【さてと焼肉食べに行こう!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼肉太郎
ジュ〜
ジュ〜
ジュ〜
パクリ!
うまうま!
2☆☆☆:03/05/19 13:55
偶然今食べて来たとこ〜〜。奇遇だね。
3☆☆☆:03/05/19 13:56
おっと、さらりと2ゲトー。↑
4恋人は名無しさん:03/05/19 14:00
スレッド検索「焼肉」
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%8F%C4%93%F7&o=r

ハァハァ
5焼肉太郎:03/05/19 14:20
カップルで食べに行って、
ホルモンを頼んでは
ダメなのかな?
俺、大好きなんだけど、
彼女が難色を示す。
困った困った。
6☆☆☆:03/05/19 14:27
>>5
え、なんでだ?
うちはガンガン食べるよ〜。私は大好きだけどなぁ。
7恋人は名無しさん:03/05/19 14:28
肉をいっぱい食べると、精力つくよ。
8恋人は名無しさん:03/05/19 14:29
もう狂牛病影響はないの?店とか。
9焼肉太郎:03/05/19 14:34
5の続き
しょうがないから、ミノを頼んだよ。
でも、食ったのは俺ばっか。

俺  みの < カルビ、はらみ < ホルモン

彼女 タン塩 < カルビ < はらみ

らしい。
困った困った。
10恋人は名無しさん:03/05/19 14:40
>>8
肉骨粉については対策済み

でも、潜伏期間が2〜8年くらいだから、
前に騒がれた時点で既に感染してる人にとってはもう遅い。
11おさむ ◆4wVFlr3w.Y :03/05/19 14:42
眞露がない焼肉屋があったんだよ。。。ショッキング。。。
12恋人は名無しさん:03/05/19 14:43
でも、日本では発症例は一件もないから、
それほど気にするような事じゃないと思う。
13恋人は名無しさん:03/05/19 14:57
そんなことすっかり忘れてたぜ!!あはははは。
14焼肉太郎:03/05/19 17:34
今日はホルモンを食べに行くぞ!
15嘘つき大王:03/05/19 17:36
狂牛病は治りますよ。
新薬が出来たらしい。
今、臨床段階。
16恋人は名無しさん:03/05/19 18:07
× 日本では発症例は一件もないから
○ 日本では発症例は一件も発表されてないから
17肉肉野菜肉:03/05/19 18:14
狂牛病が発症する頃には新薬が出来てるよ。
SARSももうすぐ出来るんでしょ?
だから、焼肉食べようね。
18恋人は名無しさん:03/05/19 18:36
ウン(・∀・)!!
19恋人は名無しさん:03/05/20 13:29
ハムハムハム!
20恋人は名無しさん:03/05/20 14:06
牛角アイスってなんであんな単純なのにおいしいんだろう。
家でバニラアイス食べるときもきな粉と黒蜜ナシじゃモノ足りなく
なっちゃったよ。おかげで信玄モチの黒蜜ほとんどなくなったよ。
どーしてくれんのよ。
21恋人は名無しさん:03/05/20 14:11
ハラミ美味しい
うん、ハラミ安くて旨い。
コブクロも好きなんだけど、牛角にないんだよね。
ハツの歯ごたえも好き。
あぁ〜腹減ってきたよ。
23恋人は名無しさん:03/05/21 13:52
腹一杯食って、眠くなった。
仕事する振りして寝よう。
24恋人は名無しさん:03/05/21 13:56
今日牛角に行く!友達にごちそうしてもらうのです!
牛角アイスっ!牛角アイスっ!
25山崎渉:03/05/28 10:16
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
26おさむ ◆4wVFlr3w.Y :03/05/28 18:09
今日は焼き鳥に逝きます。。。
27恋人は名無しさん:03/06/03 11:17
今日は、焼肉日和です。
28恋人は名無しさん:03/06/03 11:24
ヤキニク食べたい〜
うちの近所のヤキニクヤはマジウマー
こないだカルビが80%OFFなのに食べにいけなかーたよ・゚(ノД‘)゚:・。
29恋人は名無しさん:03/06/03 12:46
>>28
どこ?
30恋人は名無しさん:03/06/03 22:53
>>24
牛角アイスは本当美味しいよね。
感動モノでした。180円とかって安いのに。

でも夜10時から焼肉食べたら2キロ太った。
別に大量に食べたわけじゃないのに〜〜〜泣きたい
31恋人は名無しさん:03/06/03 22:55
今日の晩飯は焼肉だった
32恋人は名無しさん:03/06/03 23:19
はらみサイコー
33恋人は名無しさん
ミノ好き