キャリアも欲しいし子供も欲しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困ったカップルさん
結婚した後に二人とも仕事続けたいけど、子供も欲しいカップルって、
将来のこと考え解決策あるんでしょうか。
女性も男性も同じような、それなりの高いキャリアを目指すと、両立が難しい気がするのですが。
子供ができるとどちらかのキャリアを優先しないとやっていけませんよね。
早めに別れたほうがいいのかな。
2Mr.名無しさん:03/05/09 05:45
おまんこ女学院
3恋人は名無しさん:03/05/09 05:45
キャリアウーマン!
4恋人は名無しさん:03/05/09 07:00
両方ともキャリア目指すくらいの共働きだったら稼ぎ余裕でしょ?
0才からの完全保育施設さがせばいいのでは。
親に子育て頼むとかさ。
出費痛いならパート程度の主婦(夫)を探しなおすしかないね。
5恋人は名無しさん:03/05/09 07:04
おまんこウーマン
6恋人は名無しさん:03/05/09 07:50
( ゚д゚)ノ●カレードゾー
7恋人は名無しさん:03/05/09 07:55
('A`)ノ●ア、ドウモ・・・
81:03/05/09 19:25
>4さん
キャリア目指すといっても、そんな事する余裕は全然ないです。
さびしい思いをさせたくないので子供の面倒はみてあげたいのです。
矛盾しているのわかっているので、似た境遇の人の意見も聞きたい。
91:03/05/09 19:31
>4さん
キャリア目指すといっても、そんな事する余裕は全然ないです。
さびしい思いをさせたくないので子供の面倒はみてあげたいのです。
矛盾しているのわかっているので、似た境遇の人の意見も聞きたい。
10恋人は名無しさん:03/05/09 19:55
とりあえず、アンタの学歴とどういうキャリアを目指してるか教えてよ。
11恋人は名無しさん:03/05/10 00:39
12恋人は名無しさん:03/05/10 00:42
>子供の面倒はみてあげたい

んじゃフルパート仕事は出来ない。
結論出てますけど・・・
13恋人は名無しさん:03/05/11 11:49
同じ女として一言いわせてもらいます。
5年くらい子育て休業すればよいのでは?
仕事であなたの変わりはたくさんいるけど、
母親の変わりはいない。

子育て休業でキャリアが消える程度の実力を
レベルアップしたら解決すると思う。

お金も実力も無いのに、何でも欲しいってのは無理。

早めに別れた方がいいのかな?
って言ってるあなたは誰と付き合ってもうまくいかないよ。

「子供産んだせいでキャリアアップできなかった。」
と、子供に平気に言うの?

中途半端な仕事力をしっかりしたものにできれば
悩みはなくなると思う。
あなた自身に問題があると思う。


141:03/05/11 20:00
>13さん

お金も実力もないのに何でも欲しいというのは無理。というのはよくわかります。
これからそれをつけていきたいと思います。
それってわがままですか?

どこでもいつでも通用する仕事力をつけなきゃというのは
おっしゃるとおりと感じます。

今、持っているだけで仕事になるような資格も持ち合わせずに会社に勤めています。
そういう立場での仕事力とはなんでしょうか。

30歳で異動により職種が変わりました。
会社での仕事力にはこういうことにも柔軟に対応できることと思い、
一からやり直しと思い自分なりにがんばってきました。
2年たち、最近認められ始めたと思っています。
これから自費でMBAを取ります。
これ自身は資格としての仕事力にはならないことはわかっています。

出産・子育ての5年のブランクは、
会社に勤めていてのキャリアアップはあきらめることに等しいのではと恐れています。

どう思われますか。
15毒男:03/05/11 20:03
16恋人は名無しさん:03/05/11 20:08
キャリア=業務経験なら、仕事を離れた期間の分だけ損するのは当たり前でどうしようもない。
同じ能力で、仕事に専念した人間と、しばらく仕事を離れていた人間の待遇が同じだったら組織として成り立たない。
17恋人は名無しさん:03/05/11 20:41
>>1 わがままだ、どっちかにしろ。そういう輩に来られると会社はこの上なく迷惑なんだよ
18恋人は名無しさん:03/05/11 20:57
日本の慣習 風土 制度 まだ不十分な部分もあるのでしょう
しかし般職ながら勘違いしてる女がいてことごとく口を出すのに
6時には 「旦那の食事の支度があるので」と言って帰る女がいる

むかついた時期もあったが 今はどうでもいいと思うまでになった
「はぁい お疲れ様!!」笑顔で送ってやってるよ あははは

奴が悪いのか 取り巻く社会環境が悪いのか・・・
19恋人は名無しさん:03/05/11 21:10
Q:外資は女性に働く機会を与え、能力さえあれば、男性と変わらず昇進していけると聞きますが。
A:女性にも男性と同じ機会を与えてくれます。
しかし、同じ仕事、同じ結果を要求します。そして、言い訳がききません。
日本人の女性には 権利、機会は要求するものの、義務や責任を求められると、
「女性にそんな厳しいことを言わないで」とか、「家庭の事情で仕方がなかった」というような言い訳をする人が結構います。
外資ではこういう言い訳は通用しません。

日本外資系企業ネットワーク
http://www.gaishi.ne.jp/banner/b2.html
20恋人は名無しさん:03/05/11 21:14
労働者の家庭なんて、営利企業にとっては知ったことじゃない。
だからこそ、産休や育児休暇等の労働者保護制度を法律で作って強制している。

でも、法律の保護が厚いのは最下層の労働者(非管理職)だけの特権。
自分に指図をする上司が自分と同じだけ保護されてるのに、余分に給料貰ってたら皆切れるでしょ。
21恋人は名無しさん:03/05/11 21:17
その前にちゃんと彼氏に話したの?
足元しっかりしてないと全部棒に振るよ
22恋人は名無しさん:03/05/11 21:18
育児も家事もお互い協力しあうのが普通なのに
どうして全部女に背負わすの・・・?
23恋人は名無しさん:03/05/11 21:20
家庭内の事務をどう分担しようと夫婦の自由。
241:03/05/11 21:53
社会のしくみや会社の立場はわかっているつもりです。
会社にわがまま言って権利主張するつもりもないです。
田嶋先生みたいな主張や活動はカウンターバランスとして必要だとは思いますが、
間違った活動により、仕事をしたいという女性は実力もないくせに口だけだ
という風潮が広まる土壌となるためめいわくだと思うくらいです。

会社でキャリアアップしたいけど・・と悩んでいるのはそのためです。

育児や家事の分担はできると思いますが、どうしてもできない部分もあると思います。
子供を生むとか。
また、お互い一緒に住めないようなところに異動になったら、
育児の分担はできないですよね。難しい問題です。

彼とまじめに話したことはないですが、同じ悩みをなんとなく感じているようです。
私は、うまくやっていく方法の結論がないから、
それについて議論すると別れるという結果に恐れています。
彼は、お互いがんばって仕事をしているという関係が好きだとも思っているようです。

出産・初期育児のブランクを除いても悩ましいことばかりです。

やはり、夫婦のキャリアはどちらかを優先すべきなのでしょうか。
同じ境遇の人の悩みやうまくいっている例をお聞きしたいです。
25恋人は名無しさん:03/05/11 22:26
>>1
どこの大学でてんの?
TOEIC何点くらい?
26恋人は名無しさん:03/05/11 22:30
>>24
夫婦そろってキャリアを磨きたいなら、どちらかが比較的自由の利く仕事でキャリアを磨くしかないでしょうね。
会社に無くてはならない人材なら、転勤などのワガママはある程度聞いてもらえる所もあるが、
転勤を拒否してやっていけるだけの能力を持っている人材は、現実的にはそう居ない。
27恋人は名無しさん:03/05/11 22:35
>>24
厳しいことを言うようだけど二兎を追うものは一兎も得ずの典型例だと思うよ。

それでも、敢えて両立の道に挑むのなら>>4の様な方法をとってもいい。
だが、それに対してお金が無いとか余裕が無いということを言い訳にするようじゃ、挑戦する資格も無い。
今までキャリアアップを目指してやってきたのなら、何かを得るために他の何かを犠牲にして来た筈だ。借金してでも保育施設を利用すればいい。

自分で育てたいのなら、在宅勤務や短縮勤務のある会社に転職すればいい。

足りない実力は、これからの努力で補えばいいが、言い訳ばかりで行動しないのなら両立は諦めるしかないだろう。
28恋人は名無しさん:03/05/12 00:31
本当に仕事が好きで、仕事している女性なら
子供か仕事か、悩んで当然だと思います。
ただ子育てって、やはり男性には限界があるんじゃないでしょうか。
私も結婚して出産しても、仕事は続けて行きたいと思ってるけど
現在の仕事を続けると、職場にとても迷惑をかけることになります。
それを当然としてる人もいますが、私は周りに迷惑をかけ
自分自身も気兼ねしながら仕事するより
今以上の資格を取って、現在の仕事に関わる仕事に就くつもりです。
すべて自分の思うようにしたくても、できないこともあるし
ある程度の妥協も必要なのではないでしょうか。

仕事の代わりはいるし、仕事内容は多少妥協できるけど
子供育てるってカンタンなことじゃないし責任がいることだし。
どちらかに比重しかないと思うけどなぁ
29恋人は名無しさん:03/05/12 00:32

ババアは 用無しなんだよ
30恋人は名無しさん:03/05/12 00:34
>>29
まぁ、一般職ならその通りだな。
最近は、派遣社員に置き換えられつつあるが。
一般職(派遣女性)=男性社員の話相手+お嫁さん候補=福利厚生の一種
31恋人は名無しさん:03/05/12 00:34
餓鬼を産んだら、全て捨てなよ 女もな
32恋人は名無しさん:03/05/12 00:58
俺の嫁さんそうだ 理系だから
俺は職業意識が低いから、丁度あってるのかな?ああはは
別に怠けるつもりもないし 貧乏生活OKなら養えるし
彼女がそっち方面頑張りたいのなら 俺は援助してもOKだし
金も俺の時間も・・

エリート同士って合うって言うけど家庭まで持ち込むとさ
大変そうだよね 結局離婚なんて業種によってはあるし

MBAとやらの取得既婚女性の離婚率は高いらしいよ MBAって宅検みたいな
ものか?
33恋人は名無しさん:03/05/12 03:42
結局どこかで手を抜かないと、全部を完璧にこなすのは難しいと思います。
辛いと思うけど優先順位をつけて、
仕事が楽しいなら子供の育児は親や公的サービスに手助けしてもらう、
子供を優先するなら仕事は定時に帰れるようなものにするとかしないと。

私自身、母がキャリア志向の人で、ほぼ祖母に育てられました。
子供の頃は寂しい思いもしましたが、大人となった今は納得していますし
バリバリ働く母をかっこいいと思います。
がんばれ。働く女性。
34恋人は名無しさん:03/05/12 04:18
小さい頃は寂しくても大人になったら、バリバリ働いてた母が
頑張りやさんで凄いなぁー、とマジで思えるようになった。
昼間っから井戸端会議で暇つぶしてる主婦ってヤダ。
35恋人は名無しさん:03/05/12 08:30
>>34
その主婦がどうのこうのというと荒れるぞ
でも仕事している女だからってえらい定義は?
しかし主婦にもいろいろ、きちんと考えている人もいるがね。
36恋人は名無しさん:03/05/12 11:49
俺の母親は、俺と妹を捨てて出ていった。
母親からは何も教えてもらえなかった。
俺は自分の子にはそんな思いをさせたくない。
子が育って、何ひとつ教えてやれませんでした。
そんな愛情ない子が親になった日には、
孫がきっと悲惨な目に遇うに違いない。
一時のわがままで百年も祟られちゃかなわん。
奥さんを苦労させた分、いつか楽してもらいたい。
だから毎日文句も言わずに頑張って働ける。
疲れるけど、これが幸せなんだと思う。
スレ違いな貧乏話でごめん。
37恋人は名無しさん:03/05/13 00:59
>>35
仕事をするようになったらどれだけ何十年も子供の為に
働いた親が偉いと思えるようになるよ。
今になって国も主婦にも働くよう推進してるし、働いてる方が立派な母親だ!
旦那の収入に余裕があったらなおさら働きやすいと思う。
38恋人は名無しさん:03/05/13 02:16
あのさぁ・・・会社がこうむる迷惑とか考えたことある?
39 :03/05/13 02:22
>>38
アホか。四ね。
40恋人は名無しさん:03/05/13 02:27
>>38
会社が迷惑こうむってんだったら、リストラするなりなんなりすればよい。
男だってろくな営業成績も上げれずに、迷惑こうむってる会社なんて腐るほどあるだろ。
てか、無職のおまえが言うなよw
41恋人は名無しさん:03/05/13 02:29
>>37
明らかに俺の方が、俺の親より勤勉なので前半却下。
働いてる方が立派な根拠が書いてないので後半も却下。
42恋人は名無しさん:03/05/13 02:37
>>41
勤勉はいいけどひきこもってないで勤労しろ。
おまえはカップル板にふさわしくない、却下。
43恋人は名無しさん:03/05/13 05:26
いくら勉強しても無産階級に発言の権利なんかねぇんだよ。
44恋人は名無しさん:03/05/13 05:46
専業主婦であったか否かなんて母親の価値基準でないね。
どっちでもいい。
45恋人は名無しさん:03/05/13 07:11
女性が働くことの是非に関する議論が多くなってきましたね。テーマがスレ違いなのかな?
男性の持つ価値観の問題であって、私は女性が働きたい人は働けばよいという前提で議論できればと思います。

社会では女性も男性と同等に働くことが望まれていると考えています。
たとえば、
家族は片方の収入では何人か子供をもつと生活が苦しい。という現実
(大企業の管理職でも家をもてばそうだとおもいます)
会社は、これから流動化が進む労働市場のなかで、多様な人材を活用していかないといけない
(もちろんここでいう多様な人材とは女性に限ったことではないです。)
国は、上記の状況をサポートしたいということに加えて年金の原資を確保したいなどがあると思います。

高齢化社会になりつつある今、
結婚年齢が上がってとなって子供の数が少なくなってはこまるので、
女性が働きつつも子供も安心して育てられる社会がベターですよね。

さあ、女性も男性もばりばり働いて、子供も欲しいカップル。
どうぞ!
46恋人は名無しさん:03/05/13 10:49
昔の女性は、出産間近まで農作業やって、子供産んだらまた次の日から
畑に戻っていたよ・・・。ひいおばあちゃんの時代はそうだったそうです。
女性が働きながら、子育てをし、家庭を守って逝くのは、別に今に始まった
事ではありません。
47恋人は名無しさん:03/05/13 13:12
>>45
>社会では女性も男性と同等に働くことが望まれていると考えています。
しかし、働きたくない女性も多い罠。

男に寄生してけばいーや と思ってるヤシも多い。

無理矢理外に出して働かせても、迷惑なだけ。
4813:03/05/14 07:15
自由な時代だから自由な生きたかをすればいい。
彼氏や会社に依存するのではなく、個人が自立し、
個人の幸せを優先させるべき。
49恋人は名無しさん:03/05/14 16:16
共働きしてて、全く相手にして貰えず寂しい思いをする子供の気持ちって分かる?
50恋人は名無しさん:03/05/14 16:34
寂しいって感じるかどうかは子供にもよるしなぁ・・
友だちは両親共働きで保育所に預けられて育ったけど、
両親の仲もよかったんで全然寂しさは感じなかったって言ってた。
働けなくてストレスたまりまくりの親に育てられるよりは
いいんじゃない?
51恋人は名無しさん:03/05/14 17:01
>>50 友達の両親は子供の気持ち理解しようとして随分努力したんだね。子供は親の都合で振り回されるから、ストレス抱えて自閉症になるケ-スだってあるんだ。
もし両親が忙しくて気付いてあげられなかったら…
52恋人は名無しさん:03/05/14 21:36
専業主婦でも子供をほったらかしの親もあるし
共働きでもちゃんと子供をみる親もいる。

共働きがどうとかってあんまし関係ないよ。
親がしっかりしてるかどうかで。
53恋人は名無しさん:03/05/14 22:31
 
 52 がイイ事言った

54恋人は名無しさん:03/05/14 22:32
自分に両立させる能力があるかどうか、仕事にどの程度力入れたいかを自分で考えるしかない。
55恋人は名無しさん:03/05/14 22:37
>結婚年齢が上がってとなって子供の数が少なくなってはこまるので、
>女性が働きつつも子供も安心して育てられる社会がベターですよね。
働かない代わりに、子供を育てることに専念する女性が居ても良いはず。
例えば、3人育てて専業より、1人育てて兼業の女性を優遇する理由は何も無い。
本当は、生き方は自分自身が自由に選べるのが良い社会でしょ。
でも、実際には、共働き夫婦の子供には年間何百万も保育所の助成金が出てるのに、
専業で子供育てるとほとんどと言ってよいくらいサポートが無いのが現実。
56恋人は名無しさん:03/05/14 22:44
キャリアなんかなんで欲しいのか理解できんかったり。
57ななぷー:03/05/14 22:45
せやせや、わしの子供産んでくれぇ〜
58恋人は名無しさん:03/05/14 22:53
単純に収入もあると思うけど、キャリアウーマンは格好いいイメージあるからね。
実際、仕事がバリバリに出来るキャリアウーマンは、男の自分から見ても格好いいけどさ。
でも、家事全般を完璧にこなす専業主婦はそれはそれで格好いいと思うけどな。
59恋人は名無しさん:03/05/14 22:54
子供を育てて、そいつにキャリアつければいいじゃん
もしくはSARSウィルスのキャリアになるとかね
60恋人は名無しさん:03/05/15 02:31
>>55
学校に行く歳になると、子育て専用主婦意味ないね。
61恋人は名無しさん:03/05/15 22:00
>>60
4歳か6歳までで良いと思うけど、保育所使わない家庭には育児手当支給して欲しい。
保育所を使う家庭だけに毎年何百万円も補助金が使われるのはおかしいです。
62恋人は名無しさん:03/05/15 22:30
>>61 そうだね。出来れば5〜6才位まで、医療費全額補助してくれて出産費用も負担してくれれば尚よし。
もっと金銭面で少子化対策してくれても
63恋人は名無しさん:03/05/15 22:31



子供最悪



6413:03/05/16 07:52
>>62
出産育児一時金というのがあります。
支給額:国民健康保険、社会保険ともに法定給付は一律30万円。
    社会保険の場合、これに会社の健保独自の給付金がプラスされます。

支給額で、個人経営の産婦人科でエアロビしたり、
フランス料理のフルコース食べたりできるはず。

出産手当金、育児休業給付金もあります。
児童手当金で3歳までお金がもらえます。
65恋人は名無しさん:03/05/16 09:51
税金をもっと払えばいいんじゃない?>クレクレ厨

66恋人は名無しさん:03/05/16 21:22
>>51
スレ違いだが突っ込ませてくれ。
自閉症は先天性の障害。
67100人に1人の障害(変化を嫌うのが特徴):03/05/22 21:44
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
68恋人は名無しさん:03/05/25 02:11
キャリアとは違うけど・・・私の上司だったご夫婦のお話。
二人は早稲田時代に学生結婚
卒業と同時に奥様、米国留学2年
奥様帰国後、旦那様中国へ語学派遣2年
やっと日本で夫婦同居生活
でも旦那様は転勤族&エリート街道まっしぐら
奥様は転勤先に必ずついていく
そこで奥様は何の仕事をしているか、というと「企業付きの翻訳家」!
在宅でもできるし、自分の能力が発揮できるのでやりがいもあるそうです
現在旦那様は上海でグループ企業の社長になってます(もちろん奥様もご一緒)
素敵よ♪
69恋人は名無しさん:03/05/25 02:12
70恋人は名無しさん:03/05/25 02:13
>>64
それって、ほとんど経済的な助けになっていないと思ふ。
保育所は何百万も貰ってるのに・・・
71恋人は名無しさん:03/05/25 11:20
うちの親は共働きだったけど、別に淋しくもなんともなかったし、
長じて妹は専業主婦になったけど、ああいう家庭もいいなと思う。
私はといえば、年収700万前後の自由業。彼氏はいるけど忙しくて
子供はおろか家庭すら持てそうにない。
この業界では毎日が競争、少しでもなあなあ仕事をしたらあっという間に干される。
本当に仕事を極めたいと思ったら、やっぱり子供は無理なような気がする。
子育てのエネルギーもハンパではないからね。
72恋人は名無しさん:03/05/25 11:52
育児休暇や産休貰って暫く休んだら・・・
もうSEの仕事は出来なくなると思う。ハードやソフトの進化うんぬんでなく、
もう気力と体力が続くか分からないなぁ。家や保育所とかに預けてる子供も心配だろうし。
毎日毎日、ド深夜まで働けるかどうか・・・。
在宅とか、選択肢はあるけど今はあんまり考えたくないなぁ。
夕方、彼との待ち合わせに間に合うように仕事するのが精一杯だよ・・・一日一日が戦いだし・・・
彼氏、間に合わなかったらゴメン(;´Д`)シゴトシヨウ
73 :03/05/25 13:52
>>72
うちの職場は育児休暇カムバック組が結構いるよ。
おれがPLなんだけど、彼女達を定時までしか戦力として計算してないし。
しかも時短だし。
 
職場の理解度によるんじゃないかな。
もちろん有能だってのもあるんだけど。
74山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉