カップルが長続きする秘訣って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
なんですか?
1年以上の先輩方教えてください。
2恋人は名無しさん:03/03/27 23:46
2
3恋人は名無しさん:03/03/27 23:46
2
4恋人は名無しさん:03/03/27 23:47
獣服?
5恋人は名無しさん:03/03/27 23:48
「壱逝つてよし(昭和八年十二月二十九日 朝日新聞)」

容疑者壱、「弐ちゃんぬる(東京都)」なるヰンタネツト掲示板(仮想会合場)に古今未曾有のくそスレツド(話し場)建てり。
壱は定職にもつかず毎日(まひにち)/\上掲示板にくだらぬ書き込みをつゞけ、周囲の人間の嘲笑(ちよふしよふ)を買う
もあきたらず、つゐに自分で建てり。
しかし壱では役不足、結局(けつきよく)嘲笑の書き込みすらされず「ダット逝き」さるるが、その直前に情けなくも自分で自分を励ませり。
またこの時わざと人の目にさらさるるやうに「あげ」と呼ばる邪法を用いる。

又、壱には不敬罪、治安維持法違反の容疑(やうぎ)も掛けられ宮内府、特高警察からの追及もさるる見込み。
壱の母親は「息子の不始末を悲しく思うも壱は潔く死ぬべし」と話せり。
6恋人は名無しさん:03/03/27 23:50
こんなスレなかったっけ?
もう沈んでるの?
7恋人は名無しさん:03/03/27 23:53
\(^▽^)/<クソスレおめでとうございまーす♪
8恋人は名無しさん:03/03/27 23:56
なんだろ。
1に気持ち
2に相性
3に思いやり
ってとこか
9恋人は名無しさん:03/03/27 23:57
過度な期待はしないこと だな
10恋人は名無しさん:03/03/27 23:57
会い過ぎない事
11恋人は名無しさん:03/03/27 23:58
負けない事
逃げ出さない事
投げ出さない事
信じぬく事
12恋人は名無しさん:03/03/27 23:59
過度な射精はしないこと   
13恋人は名無しさん:03/03/27 23:59
毎日会う事
14恋人は名無しさん:03/03/27 23:59
オナニーしすぎないこと  
15恋人は名無しさん:03/03/28 00:00
干渉し過ぎないこと
16恋人は名無しさん:03/03/28 00:00
毎日逝かせる事  
17恋人は名無しさん:03/03/28 00:00
赤ん坊を作ること
18恋人は名無しさん:03/03/28 00:00
2!
19恋人は名無しさん:03/03/28 00:01
2ちゃんしない事
20恋人は名無しさん:03/03/28 00:01
先に逝かない事 ・゜・(ノД`)・゜・。
21恋人は名無しさん:03/03/28 00:01
クソスレ立てて、クソ野郎をたくさん集めること
22恋人は名無しさん:03/03/28 00:01
お互いの不満や不安をため過ぎない、表に出しすぎない。
23恋人は名無しさん:03/03/28 00:03
入ってる宗教をやめる。
24恋人は名無しさん:03/03/28 00:03
クソスレ立てて、クソ野郎をたくさん集めることとかいってるやつに、
心の中で「オマエモナー」とささやくこと
25恋人は名無しさん:03/03/28 00:04
今のカレとは3年目です。
@連絡はテキトーに(毎日はしんどい)
A喧嘩しても、取り敢えず私から謝る(あなたとは長く続けたいの、と意思表示)
B壁を作らない(信頼関係を築きましょう)
私たちの場合は
なんて言うか、のんびり付き合う感じですね。
仲違いしても、何度も何度も仲直りや復縁をを繰り返して
今に至ります。
26恋人は名無しさん:03/03/28 00:04
クソスレ立てて、クソ野郎をたくさん集めること
とか言ってる雑魚と付き合わない事
27恋人は名無しさん:03/03/28 00:05
クソスレを立てないこと
28恋人は名無しさん:03/03/28 00:05
クソスレ立てて、クソ野郎をたくさん集めること
とか言ってるヤツにチンコの長さで負けないこと
29恋人は名無しさん:03/03/28 00:06
>>25
Aはイクナイ!
30恋人は名無しさん:03/03/28 00:06
           --―――-ヘ| /へ  .\|
           / 8/_/   ∧  ̄ \ |
         /  8「 / // |\\  ヽヽ
       /    |/ /  | ノ  \ \ | 〉
     / /  //'三` 〈〉 '.三`\ヽ | 〈   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  「 /  / /| -=・=-  -=・=- | |ヽ | 〉  < >>1さんの立てた糞スレは笑えました!!
/ ///  // |     |||||||||||   | | |/    \_______
 //    / | |  l>""\___/""<| | |
       //| | | \  \/   /| |||.
     /    ||  | |  ト     イ  | | ||
        /  lし |_」ニニニニL_| | Jl
相手を思いやる事。
32恋人は名無しさん:03/03/28 00:07
レスする人、1人ごとにカウントしてたのわたしだけですか?
(きゃーっ2人突破!次は3人突破しろーって)
でも結局は11人しかレスしてないんですよね。全然、騒ぐほどじゃありませんし。
>>1さんの立てた糞スレは笑えました。ホントに。
スレッド一覧で知って、手を叩いて笑っちゃいましたよ(うふっ)
>>1さんがが呆然自失しながらこのレス見てる間、家でメソ食べてました。
アホよねーこのひとって思いながら。
わざわざこのスレまで行ってカキコしようかと思いましたよ。
でも>>1さんの立てた糞スレのおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳ですから、結果的には良かったんじゃないでしょうか。
ここ住人たちは無神経にここにレスしてましたが、
>>1さんはムカツクからそのまま精神崩壊に追い詰めたかったんですよね。
ところで、>>1さんを死刑にしようとかの運動が盛んみたいですが、
「あの人は悪い人じゃありません!みなさん許してあげましょう!!」
TVのコメディアンさんやタレントさんよりよっぽど楽しい娯楽を提供してくれたじゃないですか。
罪を憎んで人を憎まずです。みなさん心が狭いですよ。
ところであの>>1さん、トイレ時間になってすぐカキコしてきたんでしたよね?
やっぱり>>1さんのケツからは糞が垂れてたんでしょうか?汚っいですねー!
どちらにしろこのスレのアレぶりははまるでテロ事件を思わせるようで壮観だったわ!
心地の良いアフタヌーンでした。
3325:03/03/28 00:10
あとは
『相手の良い所を沢山発見しよう』
という姿勢かな。
人間同士、そんなに短い期間じゃなかなか理解し尽くせないデツ
34恋人は名無しさん:03/03/28 00:10
自分の思い通りにいかなくても妥協すること。
35恋人は名無しさん:03/03/28 00:10
>>1
うちは今2年3ヵ月くらいで、自分でも良く続いてるなぁ。と思うし、
友人とかに話せば「長いね〜、良く続くな〜」って言われる。でもね、
やっぱり険悪な感じになることはあるし、ムカツクこともある。相手に
対して、嫌だなと思う部分もあるし。もちろんそれはお互い様なん
だけどさ。それでも、やっぱり好きだなと思えるから今も一緒にいる。

でも、最近思うんだけど、紙一重だなと。愛しあうことと、相手から
気持ちが離れてしまうことは。今日ラブラブでも、明日お互い最悪な
状況、気持ちになったら多分別れると思う。
だから、先を考えるのも大切だけど、今会える時を大事にしたら?
長引かせることを考えるよりは。長さなんて、結果だよ。

ってことを、先輩が6年付き合った彼女と別れたと聞いて思った。
36なめこ ◆Aby0nEJYjQ :03/03/28 00:13
自分から折れること。 こっちが悪くなくってもって尻にしかれっぱなしだけどね。。。
37恋人は名無しさん:03/03/28 00:15
>>1は1年以上と言ってるけど
1年と6年7年ではかなり違うよねえ。
1年は別に長いとは思わないな。
38恋人は名無しさん:03/03/28 00:17
Hのときは、自分のちんこが先に折れないこと。
こっちが気持ちよくなくても、尻に敷かれ、騎乗位をさせてあげること。
39P:03/03/28 00:20
>だから、先を考えるのも大切だけど、今会える時を大事にしたら?
長引かせることを考えるよりは。長さなんて、結果だよ。

目から麟がおちますた
40なめこ ◆Aby0nEJYjQ :03/03/28 00:21
>>38
遅漏且つ攻められるのが好きな漏れは長続きするですね(´∀`)
41恋人は名無しさん :03/03/28 00:28
今年で11年です
長続きの秘訣なんてわからないけど
お互い細かいことは言わないです
いつのまにかこんなに永く居たという感じです
何かあるごとに「もう終わりだな」と思うのですが
終わりませんでした

たくさん泣いたし、イヤな思いもしたけど
お互いさまなところもある
だらだら永く続くことがいいことなんじゃなくて
相手に思いやりの気持ちを持ち続けられることが
大事だと思います
42恋人は名無しさん:03/03/28 00:42
>>41
11年って凄いですね。やっぱ結婚とか考えますか?
43恋人は名無しさん:03/03/28 00:43
11年も付き合ってて結婚してないのも問題ある気がする。
44恋人は名無しさん:03/03/28 00:47
8歳から付き合ってるから、まだ19歳。
4541:03/03/28 00:49
学生のときからの付き合いで
就職、貯金、仕事、家庭の事情、当時の考え方
いろいろあってタイミングを逃し続けました

全てがクリアになれば今年結婚するでしょう
46恋人は名無しさん:03/03/28 00:51
>>45
11年クリア出来ずにいたのに今年はクリア出来そうなの?
47恋人は名無しさん:03/03/28 00:51
>>43
結婚だけが道でもないでしょ?
48恋人は名無しさん:03/03/28 00:54
>>47
そういう表現は何にでもあてはまるから意味がない
49恋人は名無しさん:03/03/28 01:02
うちの先輩は、8年付き合ってそのあと結婚したが、2ヶ月で別れたよ。
50恋人は名無しさん:03/03/29 01:55
で、1のコメントはないの?
51恋人は名無しさん:03/03/29 01:58
少しの思いやりと
少しのあきらめ。
52恋人は名無しさん:03/03/29 02:30
友達の兄ちゃんの話を聞いて、長く付き合ったからって次
結婚って訳でもないって本当に思ったのと同時にチョット怖くなった。
その兄ちゃんは7年くらい付き合ってる彼女が居て、ちょうど結婚適齢期
だったって事もあって去年の秋に挙式予定で結納を済ませて皆に招待状まで
送ってたのに、実は春くらいから兄ちゃんは年上女と浮気をしていた
そうなんだ。その妹(私の友達)は、その事を知っていて、兄ちゃんが
『俺マリッジブルーだよ』と常にボヤいてたらしい。
結婚直前のある日、やっぱり何か怪しいと感づいた彼女が兄ちゃんの
携帯を見てしまい着歴で浮気がバレてしまった(女の勘って凄いネ)。
話し合いの結果、彼女は長年付き合った人だし私の所に戻ってくるなら
良いよって許したらしいのに、兄ちゃんがもうバレてしまったし、
結婚にずっと躊躇してたので、やっぱり戻る気は無いと断ったんだって。
そんで家族は式取消しの作業に追われた。したら、兄ちゃんすぐに
浮気してた年上女と結婚しちゃったんだ。
生活の事とか考えると、やっぱりあのワガママな彼女とは
結婚は出来なかったんだって…。
友達の兄ちゃんに言いたい。だったらもっと早くに別れろよと…。


53恋人は名無しさん:03/03/29 03:18
どちらかがめちゃめちゃ惚れて、絶対離さないこと。
彼はこれ一筋で、7年私を離さないです。
今では毎日会って、当たり前のようです。
54恋人は名無しさん:03/03/29 03:38

レスになってはや半年、、。
レスになった原因は、1年前に自宅であたしの学生時代の友達と旦那の同僚を
呼んで飲み会をした時のこと。

その時にあたしの友達があたしが学生時代にかなり遊びまくっていたことを
いきなり暴露し始めて(ヤリマンどころか5股や乱交Pのことまで全部!)、
それを聞いた旦那はその場では普通に笑ってたけど、それからパッタリセ
ックスが止んじゃいました(涙。
ちなみに旦那さんは真面目な優しいタイプで、童貞さんでした。
そういう話には疎い人なので、おそらくかなりショックだったようです。
さらに、どうも会社の同僚達に、「ヤリマンは必ず浮気している」とか吹き込まれたらしく、
それ以来、さり気なくあたしの行動に疑心になっています。
確かにあたしは若い頃は遊び回っていたけど、本気で落ち着きたいから
真面目な今の旦那さんと結婚をする気になったんです。
結婚してからもちろん浮気はゼロですし、そこまでド淫乱でも依存症でもありません。
今の旦那さんはテクは、、、正直イマイチだけど、経験がないなりにあたし
にあれこれ聞いてきて、それを丁寧にしてくれるのであたしはそれで満足しています。
旦那さんは奥手だけどあたしとのセックスに満足しています。
それなのに、何かと理由をつけてジリジリとレス状態。
あたしが迫るとしてくれるんですけど、セックスの時の目は完全に虚ろ状態。
まるで人形でも相手にしているような態度(T_T)

それが怖くて今や完全にレス。
やっぱり男の人は、女(奥さん)の過去を気にするものなのでしょうか?
「お前の過去なら誰でも気にする!」なんてつっこみは十分わかっています。
でも、ホントに今は貞操観念の強い普通の主婦なんですよー。
55恋人は名無しさん:03/03/29 04:22
「お前の過去なら誰でも気にする!」
よくわかっていらっしゃるようで・・・
5股のつけが今ごろまわってきたんですね
っていうかコピペですかこれ
56恋人は名無しさん:03/03/29 05:05
恋人の前でうんちを漏らさない事。
これで原因で私は既に三人彼氏に捨てられました・・・
57灰汁 ◆aku/7m/PYU :03/03/29 05:22
>>56
お腹がよわいのか・・・大変だな・・・

俺は相手が悪くても謝ることかな。
58恋人は名無しさん:03/03/29 05:30
漏れは自分が悪くても謝らない事かな
59恋人は名無しさん:03/03/29 05:36
緊張と興奮を忘れない事


一年付き合ってるけれど、未だにデート前日は興奮で眠れない・・・今日も
60恋人は名無しさん:03/03/29 06:36
>>53
両方惚れていなくては、片方ストーカーですよ。
61yumi:03/03/29 06:52
女の子ゲットならここにしてみない?
露出や使用済み無料配布もあるよ
http://makiyumi.nonejunk.com/
無料・無修正画像が数千枚掲示中
割り切りメアド公開してます。
62恋人は名無しさん:03/03/29 18:03
相手を変えようとしない。
他人を自分に合せようとするよりも
自分を変える方が断然簡単!
別に無理をする必要もないけど
まずは自分から。
そうすればやがて、お互いに歩み寄る様になります☆
63恋人は名無しさん:03/03/30 16:25


イイコト言うねえ〜
64恋人は名無しさん:03/04/05 22:49

ほんとだねー
65恋人は名無しさん:03/04/05 22:56
↑うんこ
66(´・ω・`)ショボーン:03/04/05 22:58
けんかしないこと。
もしくは
けんかしまくること。
67恋人は名無しさん:03/04/05 23:03
しばらく付き合ってると、慣れてくるというか、飽きてくるじゃない?
最初の頃のドキドキや興奮がなくなってくるというか。
うちは、私はまだなくなってないんだけど、
彼の方がやや飽きてきてるような気がするんです。八ヶ月過ぎたくらいですが。
こういうマンネリを解消する秘訣とかはある?
68恋人は名無しさん:03/04/05 23:17
ずっとドキドキするのは無理だよ。
69恋人は名無しさん:03/04/05 23:33
>>68
うん、それはもちろんだけど、たまにはこう新たな刺激というか
そういうのがあった方がいいんかなあと思って。
マンネリ、またーりになっても飽きられない秘訣とか。
そろそろ他の人に目移りされそうで怖いんだもん・・・。
70恋人は名無しさん:03/04/05 23:46
>>67
相手が喜ぶような「自分だけが出来る特別なこと」を何でもいいので作る。
しかもいつもいつもその特別をやるんじゃなくて
ご褒美みたいな感じでたま〜にやる。
メリハリを付けることがマンネリ解消につながると思われ。

例えばピル飲んで生でやるとか(性病の心配もあるので相手はよく選んでね)
とにかく彼が喜ぶ事を探して、それをやってあげると良いと思う。
71恋人は名無しさん:03/04/05 23:48


http://mypage.naver.co.jp/a240a



お前ら気持ち悪いよ 現実逃避やめろよ・・・・死ね 今すぐ自殺しろ
社会のクズ・・・笑
72恋人は名無しさん:03/04/06 09:53
性格の似たもの同士で何年もつきあってるとあきて別れた。
今度は全然性格の違う人とつきあったら、あきないけど相手の
ことがいまいち理解できないから不安。
73恋人は名無しさん:03/04/06 10:04
どーでもいいことかもしれませんが、
飽きるってものじゃないんだからあんまり聞こえが良くないね
74恋人は名無しさん:03/04/06 10:07
>>73
ではどう言えば聞こえが良いと思われますか?
75あぼーん:03/04/06 10:07
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
76恋人は名無しさん:03/04/06 10:09


長続きする秘訣はやっぱりこれ
http://zone.cside.com/asobi/kiken/a/a2.htm
77恋人は名無しさん:03/04/06 10:12
GE
78恋人は名無しさん:03/04/06 19:27
付き合って2年半。
なるようにしかならんと開き直ってのんびり付き合ってたら、いつの間にか時間がたってた。
「長続きさせよう」と思って付き合うからすぐ終わるんでは?と思う。
相手とは価値観が結構違うから、マンネリではあるけど飽きることはないな。
79恋人は名無しさん:03/04/06 19:29
のぼ〜っと付き合ってたらもうすぐ3年。
マターリで半年に1回刺激。
80恋人は名無しさん:03/04/06 19:30
なんで2ちゃんねるに来てる人って馬鹿ばかりなんでつか?
81恋人は名無しさん:03/04/06 19:37
ここがにちゃんだからです。
82恋人は名無しさん:03/04/06 19:41
>>80
じゃあ、なぜ貴方はここに来るのですか?
83恋人は名無しさん:03/04/06 19:42
馬鹿だからです。
84漢 ◆dprMKWldcA :03/04/06 20:05
何か悪い方向に行く前にめんどくさがらず、キレずに話し合うのが一番かもしれん。
とにかく一方通行が一番危ないのではないのかい?

話し合える雰囲気を作る、トラブルになる前に話し合うことで長く続くと思うで
85恋人は名無しさん:03/04/06 23:25
5年目になりました。長続きする条件。
愛していること。
我慢をすること。
歩み寄る事。
将来が見える人としか付き合わない事。
以上。
86恋人は名無しさん:03/04/07 01:12
自分も五年目です。
長続きする条件
あまり、先のことを考えすぎない。今を充分楽しむ。
デートに入れ込みすぎない。某CMのパクリじゃないが、何かないとデート
って考えじゃなくて、家でボーっとしてたり、その辺をぶらぶら散歩するだけでも楽しいものです。
相手の趣味、嗜好を理解すること。
かな?
87恋人は名無しさん:03/04/07 01:13
将来が見える人=先が見えてる人?
88恋人は名無しさん:03/04/07 01:14
長続きする条件 子供を作ること
89恋人は名無しさん:03/04/07 01:15
4年目だけど、相手に依存しすぎない事と
行き過ぎた干渉をしない事かな。

まぁ、お互い相手に対する思いやりを忘れないことが
1番だとは思うけどね。
90恋人は名無しさん:03/04/07 03:34
とっかえひっかえする事。
91恋人は名無しさん:03/04/07 10:30
似たもの同士じゃなくてほどよい心理的距離があること。
ひっつきすぎもイクナイ
92恋人は名無しさん:03/04/07 10:37

【臨時ニュース】Yahooホームページハッキング!!
韓国のYahooが中東系のハッカーに改ざんされました!

詳細 http://mypage.naver.co.jp/a240a/yahoo_yahoo_ahoo

93恋人は名無しさん:03/04/07 10:47
我慢
94恋人は名無しさん:03/04/07 10:58
なるべくゆずる
「恋人がすべて」にならないようにする
95恋人は名無しさん:03/04/07 11:01
けど、ただダラダラ付き合ってるカプルもいっぱいいるしねぇ。
長続きすればいいってもんじゃないと思う。
要は内容ではないですか?
96恋人は名無しさん:03/04/07 12:58
ある程度の浮気を許す!
他の女と会っている→縁切ったら許すみたいな感じに。
97恋人は名無しさん:03/04/07 13:05
>96
危険だけど、一理あるかも。
私はそう宣言していたら、相手も気持ちに余裕ができたらしく
かえって浮気問題はありませんでした。

でも結婚問題で揉めて別れたけどね。・゚・(ノД`)・゚・。
98恋人は名無しさん:03/04/08 02:53
浮気の定義って、自分以外の異性とセックスするってことだよね?
99恋人は名無しさん:03/04/08 07:55
>>98
浮気の定義なんて人それぞれでしょう
そしてその定義がかけ離れている人同士では長くは続かない
100電人 ◆j9lCIaXDC. :03/04/08 09:20
おいこそが100ゲトー!

親しき仲にも礼儀あり!コレ最強!
まぁ何事も知り過ぎるな という事
101恋人は名無しさん:03/04/08 10:15
>>100
「親しき中にも礼儀あり」これ賛成!!
今の彼氏は1年半付き合ってるけど、されていやな事は早めに言ってる。
喧嘩もするけどそれでだめなら付き合ってても時間の無駄。
次行っちゃうもんねー。

あと、付き合う前に「話がわかるやつかどうか」ってのを見分ける。
理解がないと、いくらカコイイでも飽きちゃうよ
102恋人は名無しさん:03/04/08 10:21
お互い秘密があるほうが長続きする。
103恋人は名無しさん:03/04/08 10:22
携帯のぞき見すること。
知ってても知らないふりすること。
相手をおだてて付け上がらすこと。

こちらが振らないかぎり付き合いは続く。
104恋人は名無しさん:03/04/08 11:38
>>103
禿同。あとプラス漏れの場合はアンマリ頻繁にあわない事。
マメに会ってるとだれるし。と強がってみるテスト
本当はもっと相対しセクースもしたいんだけどナー。
105恋人は名無しさん:03/04/08 12:22
好きなトコ、嫌いなトコ全部共有すること、かな。
あと、ケンカしたらその日のうちにこっちから謝れ。 
106あぼーん:03/04/08 12:23
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
107恋人は名無しさん:03/04/08 12:48
>>105
同感!!
何か気になる事とか、腹立つ事をため込んでるとろくなことないからね。
ケンカしてもその日のうちに解決するのがいいよっ
108恋人は名無しさん:03/04/08 12:50
1年半付き合って、時間の無駄使いしました。
109恋人は名無しさん:03/04/08 12:58
「謝らなくても良いから次の日には怒りや喧嘩を持ち越さない」
という事に私たちはしている。
110恋人は名無しさん:03/04/08 16:07
浮気発覚→相手に確かめる→でもしてないと嘘を付く→そうなんだ〜なら信じる♪というようにすると上手くいく。
やがて浮気相手に飽きて来るだろう。。。
111れいな:03/04/08 16:15
ここなら匿名でナイショでグッズ買えるらしいyo(^-^)v
>http://www.55255.com/000/
112恋人は名無しさん:03/04/08 17:36
ありがとう と ごめんなさい が ちゃんと言えること。
あと たまには 好き って 言ってあげること。
113恋人は名無しさん:03/04/09 00:24
もうすぐ付き合って1年経ちますが秘訣といわれるとこれしかありません。

  恋  人  と  遊  び  す  ぎ  る  な  

これに尽きます、はい。
114恋人は名無しさん:03/04/09 00:31
うちはお互い合コンおっけーだし、携帯見るのもおっけーです。
115椎茸子 ◆CtakeVVuCM :03/04/12 01:07
>>112 毎日言い合っているんだが・・
だって好きなんだもーんヽ(`Д´)ノ
116恋人は名無しさん:03/04/12 01:28
おまんこ女学院   
117恋人は名無しさん:03/04/12 01:30
>>116
きゃは☆
ダーリソハケーン
118恋人は名無しさん:03/04/12 01:32
>>117
ココダヨ☆
119恋人は名無しさん:03/04/12 01:33
>>118
なあんだ
そこにいたのね・・・うふふ☆
120恋人は名無しさん:03/04/12 01:34
こうやってスレでイチャイチャすること
121恋人は名無しさん:03/04/12 02:08
つきあって丸4年。だんだん一緒にいるのが当たり前になって気付いたら4年になってた。
特に意識したこともないので何が秘訣だったか分からない。ケンカも何百回もしてるし
相性がいいのかわるいのかも分からない。好きって気持ちがあるからここまできたと思うけど、
何がお互いの好きを持続させたのかも分からない。
122恋人は名無しさん:03/04/14 21:55
もう10年めです。結婚するより今のが楽そう。お互い好きなことを自由に、
やってますよ。2人でいる時はラブラブだけど、会ってないときは、相手の
ことなんて、考えもしないっす。
123恋人は名無しさん:03/04/14 21:59
喧嘩しても安易に別れを考えない。ふたりの中を続けていこうとすれば自然に続くよ☆もちろん愛があることが前提だよ
124恋人は名無しさん:03/04/14 22:44
自分のされていやなことは相手にはしない。
お互いがそう思っていると結構うまくいくかも・・・。
125恋人は名無しさん:03/04/14 22:50
やっぱどこか自分のタイプだと
離したくないって思うかも
126恋人は名無しさん:03/04/14 23:49
付き合って三年。まだケンカした事が無いんだけど、
逆にこんなに何年もケンカしないと一回ケンカすると
いきなり別れることになりそうで怖い
127恋人は名無しさん:03/04/15 00:10
めんどくせー
のりかえてー
でも勇気もやる気もねー
駄目だこりゃ
128恋人は名無しさん:03/04/15 00:30
>126
私も126さんと同じです(>_<)
一度も喧嘩したことないっていうのもある意味恐怖ですよね・・・。
129恋人は名無しさん:03/04/15 04:16

ケンカしても別れたいと思えなければ長くなるよ。
ケンカおおいに良し。全くしないも良し。
ただ、すぐ「別れる」って感情で言う子がいるけど、
それは相手にすごく失礼なことだから本当に別れる
時まで言わないこと、子供のやることだな。
130恋人は名無しさん:03/04/15 04:40
お互い適度にほったらかすこと
うちは月々の通話料とメール合わせて300円くらい…
ほとんど連絡取ってないけど、週に1,2回は女の家に泊まったりする
これって冷めてんのかな?
でもそうしてはや5年弱
131恋人は名無しさん:03/04/15 15:59
変わっていく事。
132恋人は名無しさん:03/04/16 11:18
今日で、終わりそうな予感♪


133恋人は名無しさん:03/04/16 11:29
私のほうが癇癪もちで喧嘩すると気持ちの中だけでは別れてやるって思うけど
それはその場では口には出さないなw
仲直りしたときに実は。。。っていうけどやっぱ喧嘩最中のときに
言わないのは別れたくないんだと思うけどw
でも同じことで喧嘩したくはないから後でそう思ってたことを
可愛く?言ったりしてるかな。
134恋人は名無しさん:03/04/16 11:34
おつかれ♪ >>132
135恋人は名無しさん:03/04/16 11:35
我慢&思いやり
136恋人は名無しさん:03/04/16 15:44
男の柔軟性!

でもチソチソは堅くないとダメ!!
137恋人は名無しさん:03/04/16 16:02
6年付き合って喧嘩した事なかった。
それは、私が彼に腹を割って話す事ができなかったから
悲しいね・・・
138りおか:03/04/16 16:34
相手を尊敬できると長続きしますよ。

自分にないものを持っている→勉強になる→もっと知りたい→尊敬

私は現在、2年半続いていますが
その間に尊敬できなかったり頼れないと感じた時は別れを選んで
しまってました。だけど、そう思って行動しようとした時に、瞬時に
「失いたくない…!!」と強く思ったので今に至るのですが(^−^)
付き合ってると、好きということが当たり前でマンネリ化する人たちが
多いですよね。でも、それを越えてこそ本物のカップルじゃないんでしょうか☆

私たちはお互い、いずれ結婚しようと決めているので、この気持ちが持続するように
これからも相手を尊敬し信頼したいし、その逆もあってほしいと思ってます。

好きだから一緒にいるだけでなく、常にお互いが成長できるような関係に
なれることを1さんへ励まし(?)の言葉として贈ります。(♀24才:会社員)
139恋人は名無しさん:03/04/16 16:41
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
140恋人は名無しさん:03/04/16 21:15
今の彼女とは、もうすぐ4年の付き合いになるが、特に秘訣など思いつかんなぁ・・・
結構ワガママな俺と4年も一緒にいるウチの彼女は、
なにか秘訣を知ってるかもしれないが(w
141恋人は名無しさん:03/04/16 23:33
客観的に全体を見渡せる目も持っていることかなぁ。
142恋人は名無しさん:03/04/16 23:35
付き合い始めの頃のようにとは
言わないが、ずっとある程度ドキドキしたり
ときめく付き合いはできないものかな?
143コツは...:03/04/16 23:37
長く続く相手を選ぶ事。
144恋人は名無しさん:03/04/16 23:37
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
145恋人は名無しさん:03/04/16 23:41
なんでも隠さず言うことかなぁ。
彼が海外に行ってる間、合コンで知り合った年下くんと勢いでチュッチュしちゃったことも
結局心が痛くなって打ち明けたし。
146恋人は名無しさん:03/04/16 23:46
一年以上で長続きなのかよw
ドンだけ適当な付き合いしてきたんだ1は
147恋人は名無しさん:03/04/16 23:52
経験は豊富だけど3ヶ月以上付き合ったことがない
というお姉さまがいたな・・・いい男つかまえなよ。
148恋人は名無しさん:03/04/16 23:54
>>147
人によってはそんなの付き合ったうちに入らないと言われそうだなw
男側にも本人にも問題有りか?
149恋人は名無しさん:03/04/19 15:14
妥協点を二人で探ることかな。
まぁ二人ともおしゃべり好き同士だからうまくやってるんだろう。

しかし初彼氏&初彼女同士でよく6年も続いたなぁ。
浮気もないしなぁ、いまのところ。
150山崎渉:03/04/19 23:30
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
151恋人は名無しさん:03/05/10 15:40
>>149
初物同士は長い
152恋人は名無しさん:03/05/15 21:57
なんかガムを味が無くなっても噛み続ける人ってのは長続きするらしいね。
153恋人は名無しさん:03/05/15 21:59
>>152
あ・・・うちだ
高校の時、朝食ってたガムをおうち帰ってきてから捨てたことある
4時間授業の日だったと思うけど。
154質問:03/05/15 23:17
相手が自分のタイプであるorない、で差は出るもの?
恋から始まった恋愛or惰性から始まった恋愛(彼氏彼女がほしい)、で差は出るもの?
お互い結婚を話し合った上での付き合いor話し合わない付き合い、で差は出るもの?
家と家の距離―地理的なもので、差は出るもの?
おしえてください。おねがいー☆
155恋人は名無しさん:03/05/16 00:03
好きという感情以外に何かあるカップルって続いてるよね。
尊敬してるとか、趣味が同じとか。価値観て大事だと思う。
156恋人は名無しさん:03/05/16 06:02
身長が近いよ。
157恋人は名無しさん:03/05/16 06:02
>>154
人それぞれ
158恋人は名無しさん:03/05/16 06:10
>>155
そうだよね〜。私も彼とほとんど趣味が同じだから長く続いてるのかもね。
でも彼が好きなホラー映画だけは駄目です。
159恋人は名無しさん:03/05/16 07:18
・・・よく見ると、容姿に関することがほとんどありませんな。
やはり気持ち重視なんだよね。
160♀ ◆M8Hug/uDe. :03/05/16 08:32
>>152
・・・そうなの?
私、味無くなったら即効捨てる(汗)。



でも、来週で丸5年。
秘訣は何だろう?相性?<それを言ったらお終いだけど。
161恋人は名無しさん:03/05/16 08:43
>>152 >>160
私、口の中のガム忘れてる時があるよ。
ほっぺたに溜めてたのに気付いてまた噛む→忘れる→噛む


そんな私はホウチャーか?(w
162♀ ◆M8Hug/uDe. :03/05/16 08:55
>>161
ワロタ。
忘れんなよ(w!
163恋人は名無しさん:03/05/16 10:31
 ___________________________________________
 |┌――――――――┐|     __________________                 |
 | | [  深 泥 池 ] [ 4 ] | || ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄目|
 |=================== .|| ̄|| ̄|||  |___|___|___|___|___| ̄ ̄ ̄| |======||     目|
  |       |        .||  ||  |||  | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|___| |      || | ̄ ̄| 目|
  |  _|二|  .|          ||  ||  |||_|___|___|___|___|___| ロ _ロ | |___|| |__| 目|
  |  (゚Д゚ ) .|          ||  ||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|―――||. ̄ ̄ ̄目|
  |____|_____ ||  ||  ||出口 [3595] ヽ  |         |         ○ 入口.| ̄ ̄ ̄|| ┌‐┐  |
 []二二二\▽/二二口[]|  ||  ||――――ヽヽゝ └―――――┘              |___||. └‐┘  |
 .|――― \ /―――[ .]|  ||  ||   γ ⌒ ヽ\ 二二二二二二二二二二二γ ⌒ ヽ 二 |二二二|| 二爾爾二|
 [ロロ]  \ /  [ロロ ] .|  ||  ||  |  ∴  | ゝ――――爾爾―――――|  ∴  | ―|―――|| ―爾爾―|
 ■o ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ o■ .| ̄|| ̄||_|  ∵  |____________|  ∵  |  |     ||       |〕
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ           ゞゝ_ノ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

164恋人は名無しさん:03/05/16 10:59
ガムに味などない。
165恋人は名無しさん:03/05/16 11:27
ガムの中の人も大変だな。
166恋人は名無しさん:03/05/16 11:45
顔って関係あるよ。
ブサイクと喧嘩になると、余計にむかつく。
顔が好みだと、ある程度は許せる。
朝目覚めてブサイクが横で寝てると朝から胸焼けがする。
167恋人は名無しさん:03/05/16 11:46
>>166
よくそんなの彼女にしたね
168恋人は名無しさん:03/05/16 11:51
今彼カッコイイ。
元彼ブサイク。
カッコイイのがイイ。
169恋人は名無しさん :03/05/16 12:02
やはりか。
俺はブサイクなので、出来るだけケンカしないようにしている。
170恋人は名無しさん:03/05/16 12:08
多少顔が悪くても長く付き合ってると、
顔のイイ所を見るようになって来る。

人間として無理クラスの顔だと長く付き合わない。
171恋人は名無しさん:03/05/16 12:08
つか付き合わないだろ。
172恋人は名無しさん:03/05/16 12:09
>>171
そうだった。。
173恋人は名無しさん:03/05/16 12:14
今一年半ですがこれくらいは長いうちに入りませんよ。のんびりしてたら誰でも一年や二年くらい続くはずですよ。一年未満で終わった方はそれは恋人ではなく肉の属性におけるパートナーです
174恋人は名無しさん:03/05/16 12:19
173は時間の流れが遅い人なんじゃないかと。
175恋人は名無しさん:03/05/16 12:36
最高5年付き合ったけど、それが痛手となってその後の恋は
サッパリ・・・。今彼とは交際1年半ぐらいかな。
人生で2番目に長い恋人だ。
5年間の彼と今彼の共通点は激しく自分も好きになったって事かな。
短い恋?で終わった人の共通点は、向こうから言い寄られて・・・
ってパターン。付き合っても好きにはなるけど、情であって
愛情じゃなかったな〜
>>175
情と愛情って何が違うんですか?
情は「仕方なく付き合う」みたいな感じなんですか?
177恋人は名無しさん:03/05/16 12:42
情って犬猫兄弟みたいなもんじゃないの?
178恋人は名無しさん:03/05/16 12:43
そして愛はあるいみ執着でもある
179恋人は名無しさん:03/05/16 12:45
 愛って概念はLOVEの翻訳語で日本には元々なかったんじゃないかな?
で、情(なさけ)だったんじゃないの。
180恋人は名無しさん:03/05/16 12:51
元カレは破滅的ブサイクって訳じゃなかったけど
一般的に見てブサイクな方だった。
それでも大好きで結構しようと約束してたけど
1年経って身近にイイ人が現れて、カコイイ人だったので
元カレの顔が嫌になって別れた。現在はその人と付き合ってます。2年半くらい。
やっぱり顔も重要だと思ふ。
181恋人は名無しさん:03/05/16 12:52
情って家族みたくなる事じゃない??私はそう思う。
仕方なく付き合うなんて事はないよ!ただ相手が自分の一部になりすぎて
離れられないって思う事はしばしば。。。
182恋人は名無しさん:03/05/16 12:59
>>180
私と同じでつ。
今彼は男前!元彼ブッサ−。
2人とも性格が良かったので、かっこいい今彼を選んだ。
183恋人は名無しさん:03/05/16 13:01
っていうことは・・・
わたしたちよりかわいい子が出現すれば乗り換えられるってことよね
184恋人は名無しさん:03/05/16 13:01
かっこいいとはそういうことさ
185恋人は名無しさん:03/05/16 13:02
いや、私の場合、ルックスより経済力かな
186恋人は名無しさん:03/05/16 13:04
>>185
結婚するとなればね。彼氏の段階ではかっこいいほうがいいな
187恋人は名無しさん:03/05/16 13:05
>>183
私より可愛い女はあまりいないけどね
188恋人は名無しさん:03/05/16 13:13
>>187
その自信が素晴らしい!
189恋人は名無しさん:03/05/16 13:16
自身のない人間はダメだぞ。
いつ浮気されるか、いつ別れ話が出るかでビクビクしてると
こっちまでイヤになるわい。
190恋人は名無しさん:03/05/16 13:24
長く付き合い続けてる人ってその人の子どもが欲しい、とか思わないの?
なんで結婚にならないのか不思議。
191恋人は名無しさん:03/05/16 13:26
>>190
それとこれとは別の話さ

結婚願望の強いやつは長くなくても「結婚して」とか言うしね
192恋人は名無しさん:03/05/16 13:43
>>190
お互いに色々と人生設計があるもんでね。
子供のことも含めて、結婚はいつごろが良いかとか話し合ってるし。
あんまりがっついて結婚だの言われても俺は引くな。
193ひまわり:03/05/16 13:46
彼氏でもあり、友達のようでもあり。そんなんが長く続く
194恋人は名無しさん:03/05/16 14:03
すぐ子供が欲しいって思う女はクズ
195動画直リン:03/05/16 14:04
196恋人は名無しさん:03/05/16 14:50
「衝突しそうになったら男が一歩引く」
「喧嘩になったら悪くなくても男が謝る」
女は感情ムキ出しで来る場合が多いので
男はそれを受け流すように努める。
わざと尻に敷かれるようにする。
197恋人は名無しさん:03/05/16 15:01
適度に浮気
198恋人は名無しさん :03/05/16 15:07
適度がわからず長続きしない
>>196
肝に銘じておきます。
はぁ、せっかくの金曜日なのに・・・・
200 :03/05/16 15:16
>>199
ケンカしたか
俺もしたぞ昨日
ビミョウ
>>200
うん、ケンカした・・・・微妙です。
電話でケンカするのが一番いやだよ。
202恋人は名無しさん:03/05/16 15:22
電話はな、相手の表情が読み取れず
声だけのやり取りだから
会って話していれば問題の起きない話題でも
電話だと誤解を生んだりして無用の喧嘩になる場合がある。
>>202
そうですね。
会って話していればケンカにはならない内容だったと思う。

ケンカしただけで彼女のことが頭から離れないのは依存し過ぎかな?
少し気分転換でどこかに行ってみようかな。
でも天気悪いしなぁ。
204恋人は名無しさん:03/05/16 15:37
>>203
そりゃ喧嘩した時にもお互いの顔が見えてないから
余計に引きずってしまうんだよ。
>>204
やっぱ、そうなですかねぇ。
ケーキでも買って彼女所に行こうかな。
話を聞いてくれてありがとう^^
206恋人は名無しさん:03/05/16 15:47
みんな、自分のあこがれるタイプの人っているじゃない。見た目も性格も。
たとえば目が大きくて切れ長の二重とか、性格がサバサバしてこだわらないとか、寡黙だとか、頭の回転が早いとか…
そういう感じで、自分にとってストライクの人と付き合ったら超好きになるよ!ベタ惚れ。
でも、深く惚れ込む=長続きにつながるのかな?疑問。誰かおしえてちょ
207恋人は名無しさん:03/05/16 15:48
ケーキだって・・・w
208恋人は名無しさん:03/05/16 15:50
>>206
最初は「うおお、まさに理想の彼女だ。これなら絶対に上手くいくぞ」
って思うんだけど相手にとってみたら自分は理想の恋人ではないかもしれない。
それに長く付き合っていると最初の頃には分からなかった部分や
隠していたその人の「本質」が見えてくる。
そうなった時にどうするか?その辺をクリアしないと難しいかもね。
>>206
深く惚れ込むのと長続きは別問題では?
ちょとしたきっかけで冷める場合もありますし。

>>207
ダメ(T_T;)?
210恋人は名無しさん:03/05/16 15:51
彼氏、自分の好みに超ストライクだよ。
本当に超好きです!
しかも、毎日連絡あるから嬉しい。交際歴2年だよ。
でもね、自分がベタ惚れしてるからって相手の言いなりに
なっちゃダメだよ。都合のいい恋人になったら終わり。
211恋人は名無しさん:03/05/16 15:52
>>207
ケーキかわいいじゃん!
212恋人は名無しさん:03/05/16 15:55
オイラだったら、彼氏がケーキ買ってきたら多少のことなら許すかも
213恋人は名無しさん:03/05/16 15:56
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
214恋人は名無しさん:03/05/16 15:57
>>209
めちゃかわいいよ。
彼氏が仲直りにケーキなんて買って来たらもう・・・。
とろけちゃうさ。
215恋人は名無しさん:03/05/16 15:58
俺もケーキ買って来ようかなあw
216206:03/05/16 15:59
あたしも、今の彼見た目も中身も超めっちゃストライクだよ!
ちなみに彼も初対面の時あたしのことを見た目も中身もバッチリだって言ってた。
今までの恋人とは違う…お互いがそう思ったよ。
まだ付き合ってそんなに長くないけど、長続きするかなあ。
でも、長く続かなくても結婚ってコトもあるよね。
217恋人は名無しさん :03/05/16 16:00
ケーキ食いたくなってきた。
>>211-214
ありがとう。
ケーキ買って会いに行ってみます。

>>215
ぜひぜひ^^
219MISAKI:03/05/16 16:00

凄く稼いでいる人がいるみたい。

http://www3.to/happynight

本気にしても危険はなさそうよね。
>>216
長続き頑張りましょう!!
今の気持ちを日記とかに書いておくと、
将来もし二人の間に何か辛い事があっても、それを見て立ち直れると思います。
221206:03/05/16 16:20
220さんありがとう。そうだね!日記つけようかな。
結婚できたらいいなー。嫌われたくないし困らせたくないから口には出さないけどねぇ
222恋人は名無しさん:03/05/16 20:38
ケーキで許すほど甘くないわよ!
223恋人は名無しさん:03/05/16 20:43
喧嘩はその日のうちに仲直りする。
無事にケーキで仲直りできました(o^∇^o)ノ
良かったです。
ハンドルネームを間違ってしまった。。。。
226恋人は名無しさん:03/05/18 16:12
なるべく冷たくする。で、10回に一回ぐらいは優しくする。
227恋人は名無しさん:03/05/18 16:20
感謝の気持ちを忘れない。
228恋人は名無しさん:03/05/18 16:34
ちんことまんこの吸引力
229恋人は名無しさん:03/05/18 16:36
ちんこに吸引力あるの?
230恋人は名無しさん:03/05/18 16:39
ありまくり。そこから飯食ってる香具師もいる。
231恋人は名無しさん:03/05/18 17:18
長く続いてる人たちって、お互いのルックスは平均より上なんじゃない?
やっぱりある程度外見がかっこよかったりかわいかったり
好みだったりしないと続かないんじゃないかな。
232恋人は名無しさん:03/05/18 17:28
>>231
好みの方が続くっていうのは一理あるかもしれないけど
長く続いてる人達のルックスが平均以上っていうのは、違うと思うよ。
不細工サン同士でも、かなり続いてる人達もいるし。
233恋人は名無しさん:03/05/18 17:28
234恋人は名無しさん:03/05/18 17:31
>>231
分かるかも。自分の場合は当てはまる。

今まで何人かの人と付き合ってきたけど、どの人もあっちから告白されて
付き合った人で、ルックスは良くなかった。性格は良いんだけど。
で、倦怠期に入ると、「自分には、もっとカッコいい人と付き合える実力
があるんじゃないか?自分から好きになった人と、付き合ってみたい」
という気持ちが膨らんでしまい、別れに至ることが2回ほどあった。

今は、自分の好み直球の人と両想いで結ばれ、幸せでたまらない。
ちょっとした仕草を見てもいちいち萌えられるし、友だちに紹介したい、
一緒にプリクラ撮りたい、街を手を繋いで歩きたいって思うもん。
ちょっとムカついても許せそう。
かっこよくて、細身で、おしゃれで、背が高くて、離したくないよー。

まだ付き合って2週間ですが。。。
235恋人は名無しさん:03/05/18 17:36
>>231
ある作家が言ってたけど、顔が好みなら浮気も許せる顔面至上主義は
男にも女にもいて、そういう人はあなたの言うように、長続きするかもね。
相手が好みなら。その作家本人も、旦那はすごいムカつくけど顔が好みだから
許せてしまうって言ってたし。
236恋人は名無しさん:03/05/18 17:39
>>234
若いな
237恋人は名無しさん:03/05/18 17:42
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                      http://dempa.2ch.net/prj/page/a1948a/img256845.htm
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]  
238恋人は名無しさん:03/05/18 17:43
>>234
当てはまってないじゃん(ワラ
そういうのは、長続きしてから書けって。
今の現状は単に、自分の好みと付き合えて幸せってだけだろうに。
239恋人は名無しさん:03/05/18 17:44
234の長続きってどれ位の期間なんだろうか…
240恋人は名無しさん:03/05/18 17:45
>>234 頭悪いね…
241234:03/05/18 17:46
>>238

確かにスレ違いでしたね。スミマセン。。。

でも、その他問題が無くても、顔が好みじゃないと、別れに至る原因に
成り得るという事で。逆説的に、当てはまり、、、ませんかね?
242恋人は名無しさん:03/05/18 17:47
>>241
まぁ顔が好みの方がいいに越した事はないって事だ。
243234:03/05/18 17:48
ちなみに、さすがに2週間で長続きとは思っていません。

1年と半年くらい続けば、長続きですかね?
244恋人は名無しさん:03/05/18 17:48
>>241
ない物に魅力を感じる人間だね。
そう言う考えでは幸せになれないと思う。
今付き合ってる相手のいい所を愛せないようでは。
245恋人は名無しさん:03/05/18 17:52
>>243
1は1年以上って書いてるけど3年くらいは続かないと
246234:03/05/18 17:56
>>244
幸せになれないかぁ。。。

でも、今までの彼氏とは、顔以外にいっぱいいい所見つけて、好きだと
思ったから付き合いを続けていたんですよ?
あと、別れの原因は、顔「だけ」ではありません。ただ、その一因には
成り得ると思うのですが。

性格は少しづつ変わっても、顔や体型はなかなか変えられないしなぁ。
そういう部分を、割と重視する人間もいるということです。
247恋人は名無しさん:03/05/18 18:11
だいたいそうだって。
あと立場とか特典。
きれいごとじゃ通らないよ。
248恋人は名無しさん:03/05/18 18:11
>>246
性格もそうそう変わらないがな…
まぁ1年やそこらで長続きだと思ってるならそれでいいけどさ
249恋人は名無しさん:03/05/18 18:13
顔がイイだけで長続きするなら
離婚する芸能人なんかいないだろうね。
どれか一つが秀でてればいいってもんでもないでしょう。
トータルで一緒にいるのが辛くないかどうかだよ。
250恋人は名無しさん:03/05/18 18:16
>>249
いい"だけ"では続かないと思うけど、
長く続くための一つの要素のはなるんじゃないかと。
251恋人は名無しさん:03/05/18 18:16
人生いろいろ
252234:03/05/18 18:29
今彼は、顔「だけ」いいわけじゃないし、顔だけで長続きするとは思ってないよ。
249が言っているように、結局トータルだとは思うけど、そのトータルの中に
ルックスも含んでいる人はいっぱいいると思う。

でなきゃ、美人が不細工よりも持て囃される現状が成り立たないのでは?
253恋人は名無しさん:03/05/18 18:32
恋愛は両目を開いて相手を見定めろ。
それで結婚したらなら、片目を閉じて相手をみろ。

どこか相手を許してやれよ。
254恋人は名無しさん:03/05/18 18:38
現状も何も、誰だって不細工より美形の方がいいのは
いつだって同じだろ(w
255恋人は名無しさん:03/05/18 18:43
今253がいいこと言った!
256恋人は名無しさん:03/05/18 18:46
完璧な顔はいままで一人しか見たことないなぁでも
257123:03/05/18 18:48
>>253
すげぇカコイイ
258恋人は名無しさん:03/05/18 18:49
明日のオカズでも買ってこようかな。

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/


259恋人は名無しさん:03/05/18 18:50
>>253
いみわかんねえよ
260恋人は名無しさん:03/05/18 18:51
>>259
( ゚∀゚)バーカ
261恋人は名無しさん:03/05/18 18:52
>>253
それ有名。
両目でよ〜く相手を吟味して、
結婚したら片目をつぶるくらいがちょうどいいってね。
262恋人は名無しさん:03/05/18 19:00
逆によく見える。
263恋人は名無しさん:03/05/18 19:03
>>259
( ゚∀゚)カーバ
264恋人は名無しさん:03/05/18 19:06
>>259
( ゚∀゚)カバツ
265恋人は名無しさん:03/05/18 19:48
顔も重要ですねぇ・・・。
266恋人は名無しさん:03/05/18 19:53
明日のオカズでも買ってこようかな。

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/


267恋人は名無しさん:03/05/18 19:54
1)エッチの相性
2)同じ趣味を持つ
3)自己催眠

見た目が重要なのは当たり前のことで議論の余地は無い。
268恋人は名無しさん:03/05/18 19:55
16&15で出会って、9年付き合って先月結婚しますた。
俺のひとめボレです。カミさんは美女ですが俺はお笑い系です。
今でもベタ惚れです。
カミさん以外の女性はこれから先も考えられない。
長続きするポイントとしては、相手に依存しすぎない、自活努力する、健康に
気をつける(ダイエットや運動も含む)、些細な楽しみを共有する、など。
ジジ臭いけど結局これなんだよな。 
269恋人は名無しさん:03/05/18 19:56
キレイ格好いいより
自分の好みかどうかだよな
270恋人は名無しさん:03/05/18 19:58
長い春って破局に鳴り易いよね。
271恋人は名無しさん:03/05/18 19:58
短い春だってある
>>268
相手に依存しすぎない、って
「ず〜っと一緒に居たいね」とか「離れたくないよぅ」とか
言っているようではダメって言うことですかねぇ?
273恋人は名無しさん:03/05/18 20:00
>>272
言うのはいいんじゃない?
生活全てが相手中心とかじゃダメって意味だと思うよ、よっちゃん。
274恋人は名無しさん:03/05/18 20:03
>>272
言われた事ないや…
言われたい。
言われないときつい時もある。
>>273
その名前で呼ばないでよ(/-\*) ハジュカチ…
良く覚えてますな・・・・

つまり振り回されすぎてはダメって事ですね。
276恋人は名無しさん:03/05/18 20:12
>>275
そうだよ。私もそういう事言い合ってるけど、依存はしたくない。
私の彼氏はヨっちゃんだけど(w
>>276
あぁ、あの時(←いつだか忘れてる・・)の人だったのか。

俺、最近振り回され気味な感じだから、気を付けよう。
278268:03/05/18 22:22
相手に依存しないというのは、生活とか心の全てが相手中心になってはいけないと
いう事です。どんなに近しいひとでも他人であることには変わりない。
しかし、ずっと一緒にいたいとかどんどん口に出すのは良いと思う。
俺もカミさんもそれは死ぬほど逝ってました(w

その反面、自分の時間や友人関係も大事にする。学生だったらもちろん部活や
勉強もちゃんとやる。俺らは親に文句言わせないために二人で勉強がんがりました。
あと、体鍛えるといいと思います。部屋にこもってセクス三昧もいいけど太陽の
もとでスポーツするのもお勧め。不思議と体が健康だとあまり悩みがなくなるん
ですよ。これ本当です!

相手とは別に、自分で打ち込むものやこだわりを見つけるのも良いです。
決して逃げる意味ではなく、結局これが後々でいろんな意味で自分の糧になるし
救いになると思う。
279恋人は名無しさん:03/05/18 22:31
らぶらぶ過ぎないのが一番の秘訣・・・
280恋人は名無しさん:03/05/18 22:35



長続きするカップル最悪



281恋人は名無しさん:03/05/18 22:36
>>280
お前長続き以前に(ry
282恋人は名無しさん:03/05/18 22:38
つまりは自分らがしっかりしてれば相手もそれなりになるってこと?
二人で向上してく感じが理想だなー。
それについてこれない相手は、それまでってことか。
283恋人は名無しさん:03/05/18 22:38
アダルトDVDが安い!

http://adult.csx.jp/~netdedvd/
284こやた社長 ◆/m9QR3vmm2 :03/05/18 22:50
交際4年目に突入しました。喧嘩と破局話は数知れず・・・。
やっぱりいっしょにいても普段の自分となんら変わらない事。
つまり無理してない状態かって事だよね。
あと自分のある一定の好きなタイプっていうのがあるよね。
決して美人・男前ではなくともたとえば細い目が好きとか、ぽっちゃり系が好きとか・・・
285恋人は名無しさん:03/05/18 23:03
自分よりレベルが低い女と付き合うと、女は自分を絶対に手放そうとしない
から長続きした。っていうか別れてくれなくて困った。逆にいい女と付き合
ったときは自分がいくら尽くしても振られてしもうた・・・(涙)
286恋人は名無しさん:03/05/18 23:09
>>285
それはレベルというものでは計れないだけじゃないの?
大体彼女を見下してる時点で恋愛価値無し
287恋人は名無しさん:03/05/18 23:25
>>286
禿げ同。レベルって家柄とか学歴とか職業なのかな?
そうやって見下してるって事は、自分より(あなたのいう所の)
レベルが高い人と付き合ってる時は、こびへつらってたんだろうね。
そういう男は情けないから、そりゃ振られるよ。
288恋人は名無しさん:03/05/19 10:06
今コイツと別れたら、「ほらねやっぱり続かないと思ったのよ・・・」と
言われたくないからという「意地」。
だからお互いに少々のことは目をつぶる。
喧嘩で言われた事はいつまでも根に持たないで、水にとっとと流す。
そうでないと結婚してから上手くいかないね何もかも・・・
・・・と以前は思ってた。
289恋人は名無しさん:03/05/19 10:18
大事な話はしない。どうでもいい会話をする。
そうするとなぁなぁで続いていく。
具体的な将来の話なんてもってのほか。
290_:03/05/19 10:18
291恋人は名無しさん:03/05/19 10:30
>>288
>・・・と以前は思ってた。
ほんじゃ、今は思ってないわけだw
292恋人は名無しさん:03/05/19 10:33
>>291
思ってない。
そう信じてたけど、結局ダメだった。
まぁ確かに10何年も長続きはしたけどね。

「意地だけじゃ、幸せになれないのさぁ」という友人の言葉が
痛いほど突き刺さったよw
293恋人は名無しさん:03/05/19 10:51
私も意地で花を咲かせようとwしてたなぁ。
水のやり過ぎて腐らせちゃった感じ。
294恋人は名無しさん:03/05/19 11:00
無駄に長くつきあっても、相手から得るものがなくなれば時間の無駄じゃん?
人間なんて変わるもの。いいように変わればいいけど悪いように変わられたら別れたい
295恋人は名無しさん:03/05/19 11:01
285ではないんだが、自分に見合った相手の方が長続きすると思うな。
大金持ちと極貧だと価値観が違う方が多いと思う。
296恋人は名無しさん:03/05/19 11:06
もうすぐ3年目。

秘訣は...素直でいること。
いつも「ありがとね」って言い合える関係で居ること。
損得を考えないこと...たとえば、「ワタシばっかりが○○してる」とかね。

あとは...エチーの相性って結構重要だよね(w
なんていうのかな〜、エチーって
服とか見栄とか取っ払っちゃったとこでのコミュニケーションでしょ?
そこでどっちかが我慢していると辛いと思うよ〜。

...でも最近、妙に家族っぽい愛情が湧いてきてしまって
エチーに持ち込むのがお互いこっぱずかしい...ハハハ。(でもする)
297kyoko:03/05/19 11:28
彼と遠距離です。今年就職して向こうは大変みたいで、週末電話するよーっとか
メールは来て、すっごい、楽しみにしてるんだけど、なくって、凹みます。
こんな感じで、今付き合って、2年半ぐらいですが、どうしたらいいでしょうか。
学生の頃は、私が我がままいっぱい言ってたんですが、さすがに、これ以上言えない
なあって、思って放置してます。突き詰めたら嫌がるかなっておもって。
今はメールも電話も自分からはしません。仕事慣れるのやっぱ3ヶ月はかかるかなって
思うから。でも、だんだん信頼が、、向こうは男ばっかりの職場で、田舎で、浮気の心配はないです。
 うーん、言った事だけには責任を持ってもらいたいんですがね。。、あんまり
言うと重荷になるかな??
298恋人は名無しさん:03/05/19 11:31
自分の放置されるよ。
遠距離で大切なのは思いやりと素直な気持ち。
299硬派Guy:03/05/19 11:37
俺は浮気相手かセックスフレンドがいれば絶対に長続きすると思うよ。いつも罪悪感があるから彼女にすごく優しくなれる。俺はこれで9年も続いてるよ。長続きしてるカップルはみんなそうだよ。でも絶対バレないように。
300kyoko:03/05/19 11:40
浮気相手って言うか、彼にない優しさを他の人で癒される事はあるけど、
Hまではしないなあ。だって、彼以上に素敵じゃないと彼とは別れられないよ。。
 ↑うーん、わからない事は無いけど、自分の彼がそうであって欲しくないなあ。
301硬派Guy:03/05/19 11:56
…俺…Kyokoのコト…好きんなっちゃったかも…ゴメン、会ったばっかなのにこんなコト言っちゃって…
302トオル(仮性) ◆/RpY2nTORU :03/05/19 11:57
硬派ちゃうやん(笑)
303セバスチャン:03/05/19 12:21
お互い気を使わないことかな。
言いたいこといってるし、あと相方が当方と似てるからかな。
中距離だけどね。メールもあまりしないし、電話もしない。
会うのは週末だけ。毎日会ったら新鮮味なくなっちゃうよ。
会ったときとっても新鮮な気持ちになるね。
二人っきりになったときは、それはそれは二人の世界モードですわ。
萌え〜
3年目になりますが、いまだに仲良しです♪
304恋人は名無しさん:03/05/19 12:35
>303
結婚したときはどうするの?
言いたいことも我慢しなくちゃいけないときも出てくるかも。
一緒に暮らし始めたら、余計に言ってはいけないことってあるし。

でもそういうカップルって結婚したとたんに、即倦怠期になりやすいから
それはそれでまぁ、いいのか。
305セバスチャン:03/05/19 13:14
>>304
今の段階では、私が言いたいことあまりいえずにいます。
相方がいろいろ言ってくるんですよ・・。
まぁ聞き役でし。
言い返すことはできるけどあまり言わないようにしてます
306恋人は名無しさん:03/05/19 13:16
レベルって人間性の問題だとおもいます。
307恋人は名無しさん:03/05/19 15:34
女性の尻に敷かれる事かな。

だからと言って女性側が勘違いをするとアレだけどね。
308恋人は名無しさん:03/05/19 19:05
>>306
今更何処にレスしてるんだか…
香具師はDQN
309恋人は名無しさん:03/05/19 20:56
どう頑張っても一年以内なんてありえん罠。普通にしてりゃ一年なんて。
310恋人は名無しさん:03/05/19 20:57
>>309
どういう付き合い方してんだ・・・
311309:03/05/19 21:01
310そちらこそ、どんな付き合いしてるんだか。。
312恋人は名無しさん:03/05/19 21:08
>>311
ごめん間違えた。一年以上かと思った。
ならば同士です。
313恋人は名無しさん:03/05/19 21:19
27年間生きて来て1番長かった彼は5年です。
その次が今彼の1年半。
1ヶ月で終わった付き合いもあったけど、名前も思い出せない。
きっと相手も忘れてるんだろうな・・・。
314恋人は名無しさん:03/05/19 21:20
相手がクソでなきゃ1年なんてあっちゅー間
315恋人は名無しさん:03/05/19 21:26
糞と付き合うのはハエ
316毒男:03/05/19 21:28
彼氏に毒男板を見せる
317恋人は名無しさん:03/05/19 21:29
>>316
ワロタ
318恋人は名無しさん:03/05/19 21:31
>>316
それ、いいかも
319恋人は名無しさん:03/05/19 21:32
どんなに変態でも許す。
320恋人は名無しさん:03/05/19 21:38
私も今の彼と7年付き合って来月結婚するけど
気付いたらこんなに経ってたのかって感じでした。
今でもお互い年だけ食って、ぜんぜん変わらない(進歩ないw)
まぁ、人からは「ラブラブだよねー」といわれるから良しとしよう。
実際ラブラブだしw。

やっぱ、ムリをしないって事だよね。会いたくない時とか疲れている
時は無理して会わない。お互いの友達づきあいを大事にすること、
あと、セックルが楽しくなるように体形をキープしたり、えっちな遊びを
考えたりw(わりと重要な気がするんだけど)
321恋人は名無しさん:03/05/19 21:44
セックスしない付き合いって長続きしないですよね?
322恋人は名無しさん:03/05/19 21:47
長続きの秘訣・・・
どちらかがとても賢く、どちらかがとても愚か。
しかしどちら側も、お互いを尊敬しあえる
何かがある関係である事。
323恋人は名無しさん:03/05/19 21:58
おれは彼女と高校の時からつきあい始めてもう10年。ってかもう結婚してるけど
秘訣も何もうまくいかないなら別れればいいじゃん。それまでの間柄だったってこと
うまくいかない相手とだらだら無理矢理長続きさせて、そんなのお互いにとって不幸なんじゃないの?
おれと彼女は相性バッチシってかんじで、少なくとも秘訣だなんだというものがないと続かないようなちゃちい間柄じゃない
324恋人は名無しさん:03/05/19 22:00
>>323
自分じゃ気付かないようなことがうまーく絶妙に噛みあってるんだと
思うよ。自覚してないだけで。お幸せでよろしいですな。
325恋人は名無しさん:03/05/19 22:46
2ちゃんしない事
326恋人は名無しさん:03/05/20 00:08
>>325 確かにこのカップル板見てると人間不信になりそうになるよ
327恋人は名無しさん:03/05/25 01:38
あと1つでも趣味が合うものがあればいいかも。
バリバリのインドア派とアウトドア派ではちょとお互いさみしいでしょ?
なんでもいいんだよね。ほのぼのデートがお互い好き・カラオケが好き・
漫画喫茶が好き・ショッピングが好き・・・などなど。
328恋人は名無しさん:03/05/26 11:21
>>327
ってあんたどれ位続いてるの?
趣味が合うって友達じゃないんだから別に特に必要とはおもわないけどなぁ。
329恋人は名無しさん:03/05/26 13:33
>>328
友達の要素が全然ない相手とは続かないよ?
330恋人は名無しさん:03/05/26 13:44
>>329
激しく同意!!!
恋人は最大の親友でもある
相互理解が不可欠だから
331恋人は名無しさん:03/05/26 13:46
同じ趣味である必要はないけど
相手のものに理解は必要だね
332恋人は名無しさん:03/05/26 13:58
同じ趣味 = H
333恋人は名無しさん:03/05/26 13:59
読書とかそう言う害のない趣味しか持ってない香具師もいる。
別に理解も同じ趣味を持つ事なんて求めてない。

趣味なんて関係ないだろ。
334恋人は名無しさん:03/05/26 14:03
まあ
充分条件であって絶対必要条件ではないんだろ
335恋人は名無しさん:03/05/26 14:04
おいおい、それが十分条件だったらえらいこった
336恋人は名無しさん:03/05/26 14:19
うちら、同棲してるけど、俺は右翼的な思考で、彼女は左翼的な思考してる。
だから、こないだのイラク戦争みたいなのが、世間で起きると
飯の時間とか、意図的にテレビとかのニュースは消してる。
お互いに話あっても、育った家庭環境やら、親の思想などが双方複雑に
絡んでいて、たぶん、相互の考えの共感は無理。でもお互いの考え方の尊重はしてる。
なんだかんだいって、1年半も同棲続いてるってのは、、その辺り、
お互いの考えを押し付けないってのが、上手くいってるんだろうな。。
337恋人は名無しさん:03/05/26 14:34
>>333
あなたは今がそうなんだろうね。
「趣味」なんて別にお互いやりたい時にやればいいし
一緒に趣味を楽しまなくてもいいじゃんって思うかもしれないけどね。

趣味がマジで合う人と付き合うと、恋愛感情以上のものが生まれる(私の場合)
自分の大好きなものを理解してもらいえるって本当に嬉しい!
彼も私も独特な趣味を持ってるから、それだけでも他の人は考えられない位。
喧嘩して別れそうになっても、あんなに話合う人いないしな・・ってなる。
趣味が生活の中でもかなりを占めている人はやっぱり合う人がいい。
338恋人は名無しさん:03/05/26 14:37
なんか>>337のレスってムカつくのは私だけだろうか・・・。
339恋人は名無しさん:03/05/26 14:38
 >>338
 オタクはオタク同士くっついていてもらったほうがいいから
 ほっといたほうがいいかと。
340恋人は名無しさん:03/05/26 14:38
>>338
そうか?
341恋人は名無しさん:03/05/26 14:40
>>340
>あなたは今がそうなんだろうね。
↑この辺が、なんか上から見てる感じがする。
気のせいかな。
342恋人は名無しさん:03/05/26 14:40
>>338
ん、同意
「お前らぜんぜんわかってない、私が正しいのにねププ」
みたいな印象
人は人、と言いながら
そのなかでも自分の優位性を顕示する

形式だけ相手の意見取り入れてデキた人間ぶってんじゃねーぞ
343恋人は名無しさん:03/05/26 14:44
で、結局338はどれくらいの期間付き合ってんだ?
344恋人は名無しさん:03/05/26 14:44
>338
なんとなく禿同。
多分最初の3行の表現の仕方が微妙に喧嘩ごしだからかな。
345恋人は名無しさん:03/05/26 14:49
>>337もその彼もヲタ、それも極度のヲタなわけでさ、そりゃあ一般人とは相容れないさ。

>>337
趣味はなに?
346343:03/05/26 14:50
違った。>>338じゃなくて>>337
347恋人は名無しさん:03/05/26 15:20
スレ番だけに盛り上がってまいりました!

♪チャッチャッチャ
 ♪チャッチャッチャ
   ♪チャッチャチャチャ チャッチャッチャ・・・
348恋人は名無しさん:03/05/26 15:30
共通の趣味がないと長続きしないなんて・・・
それを当然の様に偉そうに語ってるなんて・・・
349恋人は名無しさん:03/05/26 15:31
>>348
ヲタクの人は、世間に白い目で見られているからね
同じ趣味の人と一緒にいられたらそれだけでいいって思うんじゃないかな
350恋人は名無しさん:03/05/26 15:35
そっか、ヲタか。
じゃあ、一般人とは無理だろうな。
351恋人は名無しさん:03/05/26 15:35
まあそもそも>>337に彼氏がいるかも微妙なわけだが

消えたし
352恋人は名無しさん:03/05/26 15:37
共通の趣味がなくっても、相手の趣味を受け入れられさえすれば
長続きするよ。たまーに、(趣味のことで)自分には理解できなくて
頭に来ることもあるけど。
353恋人は名無しさん:03/05/26 15:57
適度に干渉、適度に放置。
354恋人は名無しさん:03/05/26 16:09
チクビを触る時は右から。これ重要。
355恋人は名無しさん:03/05/26 16:14
フェラ&クンニは経験値3以上
356ゆき:03/05/26 16:39
秘訣って言うか相性の問題もあると思う(*´ー`)
例えばうるさい男の人ならおとなしい女の人とか。
わたし的にはすぐセクースする関係にならない事が長続きすると思う。
357恋人は名無しさん:03/05/26 16:46
>>353
同意。

>>356
微妙。ケースバイケースっぽ。
358恋人は名無しさん:03/05/26 16:47
飴と鞭
359恋人は名無しさん:03/05/26 19:05
>>358
それはカップルというより夫婦では・・・
360恋人は名無しさん:03/05/26 19:06
361恋人は名無しさん:03/05/26 19:20
>356
私は付き合い始めるとすぐやっちゃう派ですが、付き合いだしたら長続きしますよ。
じらしたあげく、相性合わなかったらイヤだなぁと思うし。
好きで付き合ってる相手にもったいぶるほどのもんでもないと思うので。
恥じらいなどは持ちつつ。
362カポネ:03/05/26 19:53
長続きって考えてたら続かないかもね〜私は今年で3年目突入今まで
結構付き合っても短かったんやけど、なんでやろ〜あんまり考え過ぎやんと、
好きな男の前では自分らしく隠さず居る事が大事ちゃうかな〜って思うで
自分じゃない自分作ったり、考え過ぎると後でしんどくなってくるんちゃうかな
…こんな感じ
363恋人は名無しさん :03/05/26 19:56
カポネさん
「・」じゃなく、文切れるごとに改行してくれると読みやすい
364恋人は名無しさん:03/05/26 19:58
携帯で改行マークが文字化けとかじゃね?
365恋人は名無しさん:03/05/26 19:58
>>362
文字化けしてるぞ
366恋人は名無しさん:03/05/26 19:58
相性じゃないかな 結局。
367カポネ:03/05/26 20:17
ごめんなさい。。まだ2ちゃんねる初心者なんですー。。 
368恋人は名無しさん:03/05/27 01:12
>>362
i-mode絵文字使ってらっしゃるようで
ドキュモからソフト落とせば自身のパソで絵文字が表示される。
でも同じ文字使いすぎかも
369恋人は名無しさん:03/05/27 12:46
>>368
それが奥さん!違うみたいなんですよ!!
昨晩J-phoneからこのスレッド見たらですね!
いろんな絵文字が使われてるんですよ!!!
でも笑顔はまだわかるとしてサボテンとかクジラの絵とか
なんで使ったのかわからないって感じなんですよ!
iモードだとまた違って見えるんでしょうかねぇ・・・
370恋人は名無しさん:03/05/27 13:04
かぽねはJ-Phoneからだったのか
371恋人は名無しさん:03/05/27 23:48
>>352
どうしても相手の趣味に興味持てないことってありますよね??
彼氏は車好きで話してくれたんだけど、私は興味ないから
よくわからなくて…正直によくわかんないって言ったら
「あーあ、つまんねー。けっ」って言われてすごく悲しかったです…
車好きなのはいいと思うけど、私も車好きにならないとダメなのかなぁ
372恋人は名無しさん:03/05/27 23:54
>>371
ある程度は合わせてあげた方が良い気もする。没個性的なのは良くないけれども。
それに、今まで興味ないことに興味を持っているというのも、良いんでないの?
ま…漏れもドライブには興味あるけど、車には全然興味がないんだけどさw
373恋人は名無しさん:03/05/27 23:56
またかぽねか
374恋人は名無しさん:03/05/27 23:56
かぼねまだいたのかよ…
375恋人は名無しさん:03/05/27 23:57
うちは合わせてない。彼はミリ系大好きだけど私は興味ないし。
でも映画とか他の共通の趣味があるからなんとなく続いてる
376恋人は名無しさん:03/05/27 23:58
むしろHが合えば続くんちゃうの?
俺はまだ1ヶ月でHなしだけど
377恋人は名無しさん:03/05/27 23:58
でもやっぱ性格的に合わないと無理だとおもうな…
Hの相性も大切だけど
378恋人は名無しさん:03/05/27 23:59
>>376
心と体と、両方満足し合ってないと難しい。
379恋人は名無しさん:03/05/28 00:00
性格って何かよくわからないんだよね。
考えてる事は似てるけど俺切れにくい、彼女切れやすいって感じかな。
380恋人は名無しさん:03/05/28 00:00
>>371
なんかその彼氏冷たいぞ。
なにその言い方。冗談ぽく言ったのならまだ許せるけど。
381恋人は名無しさん:03/05/28 00:01
むしろ、俺が彼女の気持ちを受け止めてあげれればいいんちゃうかな?
いつか無理でてくるかな?
382恋人は名無しさん:03/05/28 00:02
私は彼の趣味に対して興味が別になくても、一緒に楽しむ。
色々質問したり、何か買いに行く時もついて行く。
それだけでも、相手は嬉しいみたい。
とりあえず、興味が全くありませんっていう態度や相手の趣味に
ケチをつけるってことをしなければそれなりに上手く行くんじゃないかな。

最近彼が嫌いなアーチストを私が凄く好きになってしまったんです。
彼が嫌いなのを知っていたんだけど、「ライブとか行ってみたくなった」と
打ち明けたら、嫌なはずなのに「おー、行こうよ!俺も行く」って言ってくれて
凄く嬉しかった!感謝の気持ちにすらなりました。
383恋人は名無しさん:03/05/28 00:03
絵文字ソフトを入れたら・・・出るわ出るわ絵文字たち!
あぬしらやるな。
384恋人は名無しさん:03/05/28 00:03
5年付き合ったけどわかれました
385恋人は名無しさん:03/05/28 00:06
女は無趣味な奴が多いからな・・・
なかなか理解してもらえん。
変な趣味持ってる女より全然いいけどw
386恋人は名無しさん:03/05/28 00:07
>>384
モチツケ
詳細キボンヌ or 失恋板へGo!!
387大阪:03/05/28 00:10
一緒にいてマターリできることかな?

隣にいてるだけでほわわと幸せな感じになれるし、相方もそうだといって

くれるので長続きしております。
388恋人は名無しさん:03/05/28 00:11
ちんこをまんこにいれすぎないこと
389恋人は名無しさん:03/05/28 00:11
口ならOK?
390恋人は名無しさん:03/05/28 00:13
そうきたか・・・
じぶんのおたまじゃくしをかのじょにだしすぎないこと
391371:03/05/28 00:32
一応、車の話は一通り聞きました。
でも似てる車とかあって、区別がつかなくて
じゃあこれは?これは?って色々見せられた時
細かい事はわからないから印象で判断してたら
「もし俺が車買い換えても気付かれなかったら鬱」
と言うので「さすがにそれは気付くよー、たぶん…」
って言ったあたりから何だか機嫌が悪くなってしまって…

というかもう1週間も前の話なんですけどね。ふと思い出して
あの時もっとがんばって盛り上がれるようにしていたら
今こんなことにはなってなかったのかなって…長々と書き込み失礼しました
392恋人は名無しさん:03/05/28 00:38
>>391
まあ自分の好きなことを彼女と一緒に楽しみたかったんだろうね。
でも興味ないと言われたらちょっと悲しいさ。
彼の話をうんうんと聞きながらわかんないことは
質問してみたりして、関心を示したらいいと思うよ。
車そのものの話じゃなくてもドライブでここいきたいとか言ったりしても
よいかと。まあ無理はしないでいいと思います。
393恋人は名無しさん:03/05/28 00:40
干渉しすぎず、相手を尊重。でも適度にかまってくれると長続きするんじゃないかな?

あと興味ないことでも話しさえ聞いてくれれば満足するから、話したいだけ話させればいいんだよ。
意見なんて求めてないんだから。
394恋人は名無しさん:03/05/28 00:41
>>371
分らないのは仕方ないよ。興味の無いことだしね。
私なんかプロレス好きな男に「闘魂ショップ」に連れて
行かれてマジ、ムッとしちゃったことある。
プロレスの雑誌があるだけで「キモイ」って言ったことあるよ。
でも、相手の性格のせいか、そんな時はひっそりしてたけど。
そんな私に比べたらあなたなんか全然いい方じゃん(笑
あなたの興味ある分野に彼はどうなんだろう?
395371:03/05/28 00:54
うう、皆さんレスありがとうです。
フルエアロ、とかわからない単語は聞いたりしてました。
こういう車が格好良い!みたいのを言われた時
そうなのかぁくらいにしか反応しなかったのも良くなかったのかも…
私の興味ある分野にはあまり興味ないみたいです。
なので特に話題にしたことはないです

本当にレスありがとうございます。
相手の興味あることに関心持つことが大事なんですね

うう、だめだ。実はもうこの彼とはお別れしてしまったんです…
もっと早くこのスレ見ればよかったです…レスくれた皆さんごめんなさい
396恋人は名無しさん:03/05/28 00:54
ずっと好きでいる事
397恋人は名無しさん:03/05/28 00:55
>>395
ありゃあ。
ぜひ次の恋にこの経験を生かしてください。
398恋人は名無しさん:03/05/28 00:56
妥協。
399恋人は名無しさん:03/05/28 00:57
クンニです、秘訣はクンニ
400恋人は名無しさん:03/05/28 01:37
 
401山崎渉:03/05/28 09:16
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
402恋人は名無しさん:03/05/28 09:45
>395

そんな事で不機嫌になるのは別れて正解
>394みたいな対応されたら不機嫌になってもしょうがないけど
>371みたいな対応なら全然問題ない
403恋人は名無しさん:03/05/29 02:16
 
404恋人は名無しさん:03/05/29 02:34
なんつうかその車好きの彼氏は努力が足りないんじゃないか?
俺もちょっと前まで走り屋とかやってたし、
車は三度の飯より大好きだ!
でも、彼女は車のことはさっぱり分からんし興味もない。
だから、とりあえず掴みのために車の名前でも教えてみようとクイズやることにした。
特徴のある車(ぺったんこのがNSX、もっこりしてるのがスープラとか)を教えて、
ドライブしてるとき「あの車なに?」とか聞いて遊んでた。
優秀な成績を収めたらパフェご馳走してやるとかしてな。
まぁ、アイデアと忍耐で楽しく過ごせるように努力しないとな。
405恋人は名無しさん:03/05/29 02:41
これからも、彼は女を変えては、私の部屋に連れてくると思いますが、私は負けません。
早く、他の女で性欲処理しなくてもいいくらい満足してもらえるような、
「いい女」になって彼を独占したいと思います。そのために、彼のどんな要求にも
応え、彼のわがままも許してあげたいと思います。

25年目ではじめて知った男性、そして、はじめて知ったセックスの楽しさ
それを与えてくれた彼に一生ついていきたいと思います。どんなことをされても
離れません。
もし本当に捨てられることがあるとしたら、その時は、私の人生に終止符を打ちます。
もう、今の彼意外には考えられないし、私のようなブスな女には、二度と彼氏は
出来ないと思いますので・・・・・・・
406恋人は名無しさん:03/05/29 02:47
↑これほんと?
しんどいなー…こういうのは
407恋人は名無しさん:03/05/29 12:14
>>405
コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ
コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ
コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ
コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ
コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ
コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ
コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ
コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ
408恋人は名無しさん:03/06/02 18:19
>>405

"彼のどんな要求にも応え、彼のわがままも許してあげたいと思います。 "
"彼に一生ついていきたいと思います。どんなことをされても離れません。"

今付き合ってる彼女になら、こう思われてもいいな。
と思った。
409恋人は名無しさん:03/06/03 10:35
長続きする秘訣つってもそれは真似できないな>>405
410恋人は名無しさん:03/06/03 10:41
>>405
やだーやめようよ。そんな風になるの・・・
男なんて世の中にはたくさんいるじゃない。
都合のいいようにされてるだけにしかみえないよ。
愛されてるって思うときってあるの?
容姿を気にしてないで内面を磨けば、他にも現れるよ。
411恋人は名無しさん:03/06/03 11:10
>>405は実質25歳の毒女

世の中どうにもならないことがあることいい加減知ったほうがいい
412恋人は名無しさん:03/06/03 11:34
405が45歳とかなら、こういうキモいおばはんいそうだなぁと思います。
413yoko:03/06/03 11:40
>>405
男にそうゆう依存の仕方をしても絶対幸せになれません
待つ女は不幸の始まりです
思い込みが激しい女も駄目です
重い女も駄目です
本気で惚れる時っていうのは互いに嫉妬で依存させて
愛を増長させるのでなく、互いに安心感や信頼や繋がりを与え合った上で
馴れ合いになりつつもそれでもずっと一緒居たいと思えるのが愛と思います
貴女の恋愛論では、誰も幸せになれないし、幸せにしてあげれません

そんなだったらまだ、男を追っかけさせた方がマシだよ

後ね、本気で惚れたら貴女がブスだろうが何だろうが容姿なんか関係ないよ
とにかく一人の男に依存してもいい結果は出ない事を知ってください
414恋人は名無しさん:03/06/03 11:41
>>405
っていうか恋人なの?
ただの部屋つきセフレにしか感じられない。

釣りであることを祈る。
415恋人は名無しさん:03/06/03 12:45
>>405みたいなのは長続きするよね。
そう思ってる限りずっと続く。
416恋人は名無しさん:03/06/03 13:22
付き合って8年目。(私23彼28)
彼が私の趣味に付き合ってくれてます。

私は年甲斐もなく子供の頃の様な遊びが好きで(虫取りとか
夏ともなれば虫かご虫アミ片手に車で出かける私に
文句も言わず付いて来てくれます。
私は行動的でアウトドア大好きですが彼は元はインドアな人。
今では感化されて彼の趣味にもなったみたいです。

お互いに理解し様と歩み寄ることが
長く続く秘訣ではないかと…。
417恋人は名無しさん:03/06/03 15:02
>>416
層なんと熊に気をつけろ
418恋人は名無しさん:03/06/03 20:17
長く続ける秘訣は、相手の交友関係をとことん排除すること。
彼女の携帯は俺と親以外はすべて消去。同棲してるから退社する前には必ず
会社から連絡入れさせ、帰ってくる時間をチェック。
携帯の発信着信履歴もすべて確認して、俺の知らない番号のときはリダイヤルして
二度と彼女と話するなって言ってる。
俺から電話したときはどんなときでも必ず出るようにさせてる。
こうすればずっと付き合っていかれるよ。
419恋人は名無しさん:03/06/03 20:23
420恋人は名無しさん:03/06/03 20:27
>>418
面白くないネタだな。
421恋人は名無しさん:03/06/03 22:11
確かにいかれそうだ。
422恋人は名無しさん:03/06/04 17:53
>>417
気をつけまつ。
423恋人は名無しさん:03/06/04 18:14
わがまま言い過ぎないことかしら。
あとは感情をちゃんと表現して伝えることかな。
でも秘訣、っつーか気付いたら時が経ってたって感じ。相性かな、結局。
6年目です。お互い学生だからこれからどうなるか分からんけどね。
424恋人は名無しさん:03/06/04 19:23
干渉をしない、あまり会わない、そんなので付き合ってて本当にかれは私を
好きなのかって思う。浮気してるんじゃないかって思う。そう思う私、変かな…
425恋人は名無しさん:03/06/04 20:16
>>424
私も全く同じ状況。
会うのは月に3回から5回程度、電話皆無、メールは1日1往復程度(しない日も)
という状況です。
一年程度続きましたが、上のような状況なので(最初から)全く喧嘩もした事がありません。
彼は私の事を好きだとかも言いません(最初は時々言ってた)。

私って彼氏いるのかなw
426 :03/06/04 20:18
どっちかがすげー金持ってて
尚且つお互いのセックスに満足すること。

所詮これだけでしょ、男と女なんて( ´,_ゝ`)プッ
427恋人は名無しさん:03/06/04 20:19
>>426 ( ´,_ゝ`)プッ

428恋人は名無しさん:03/06/04 20:26
>>426-427
( ´,_ゝ`)ププッ
429恋人は名無しさん:03/06/04 22:02
>>426 ある意味 真理
430恋人は名無しさん:03/06/04 22:51
男から、おやすみコールを毎日メールで送るのってどうかな?
キモイ?
431恋人は名無しさん:03/06/04 22:56
>>430
受け取る人による。
キモイって人もいるし、キモイと思わない人もいる。
432恋人は名無しさん:03/06/04 23:15
>>425
何一点の。漏れなんて会うの1ヶ月に一回あるかないかだよ。
電話はときたまするけど
433恋人は名無しさん:03/06/05 00:09
>425
私の場合、そんなに連絡をとってないわけじゃあないんです。でもほんと
干渉しないとか会わない、そうしてかないと長く付き合えないんじゃあないかな、
おまえのこと好きだからそれ大事だと思うって言われて、私は会いたいのに
言葉にのせられた感じで今不安。長く付き合いたいから=そうゆうふうにする。
わかる気がするけどなんか納得できない…
434恋人は名無しさん:03/06/05 00:13
>>430
私はいいと思うけど、おやすみメール送りたい相手できたらその子の性格
考えてしたほうがいいとおもうな。
435恋人は名無しさん:03/06/05 00:30
ばかっぷるでいること。これ最強!
あとは携帯見たりとかあんまり縛らないこと
436恋人は名無しさん:03/06/05 00:31
二人の記念日を作るとつきあいを続ける上で良いアクセントになるよ。
437恋人は名無しさん:03/06/05 00:45
>>436
まぁほとんど1年持たないんだが・・
438恋人は名無しさん:03/06/05 00:45
バイバイ。
439恋人は名無しさん:03/06/05 00:46
仲いい時と喧嘩の時の性格のギャップが激しい彼。
でも好きだから今も付き合ってる。先を考えたらこんな彼とは別れたほうが
いいのかな…
440恋人は名無しさん:03/06/05 00:47
付き合ってもーすぐ6年が経ちます。私は今23。彼25。私が高校生の時から付き合ってるけど、気がついたら月日がこんなに早く過ぎていました。
お互い社会人で平日は忙しいけど、土日はずっと2人だけの時間♪買い物行ったり、ラブホに泊まったり。家も車ですぐだから会えるから、寂しい・・とか感じないんだけど。
だけど長く続いてるのは自分達の時間も大切にしているからじゃないかと思う。窮屈になったりする思いもお互いないと思うヨ。
441恋人は名無しさん:03/06/05 00:50
やっぱりお互い気を使うことだよ。
優しくされたら、優しくし返す。
大事にされたら大事にしてあげる。
自分がされて嫌な事はしない。etc...
442恋人は名無しさん:03/06/05 01:02
ゴーイングマイ子ちゃんですね
443恋人は名無しさん:03/06/05 01:13
適度に喧嘩することだね。たまにはガス抜きしないといけません。お互いにね。
444恋人は名無しさん:03/06/05 01:20
>>441
気をつかわれるのが嫌な相手なんですが…
自然体が(・∀・)イイ!!!そうです
445恋人は名無しさん:03/06/05 01:25
親しき中にも礼儀あり
446恋人は名無しさん:03/06/05 01:28
いま付き合いはじめて二年半なんだけど、ドキドキがない。
なんか夫婦みたいに馴れ合いすぎて、キスしてもデートの前も、テンション変わらない。最悪…
昔より愛は感じるけど彼氏は無神経だしすぐネタに持ってこうとするし、
そんな彼氏に合わせつづけてあんまラブラブしないようにしてるうち
カップルらしいことができないように…。お互いすきあってはいるんだけど…。
今あんまり話しても嬉しさとか感じないし、距離置いてる。
大学でいい感じになりつつある人もいて…実質彼氏をキープにしてる状態。

でも彼はもう二度と巡り会えないような気がするぐらい感覚が合う。
カップルらしくないからこそかもしれないけど私のアレなとこも全部許容してくれてるし。
長い時間かけて作った空気もあるし。

彼は離したくないけど…どう思う?
447恋人は名無しさん:03/06/05 01:31
>>446
別れはなんだかんだ言ってつらいし、浮気したらきっと後悔すると思うよ。
あとになってやり直そうなんて都合のいいこと言うわけにはいかないんだから。
448恋人は名無しさん:03/06/05 01:32
>>446
彼氏と話し合え。

キープ作るようになると、だんだんドキュソ化するぞ。
449恋人は名無しさん:03/06/05 01:32
>>446
たまに遠出の旅行とかしてみれば?2泊3日とか3泊4日とか、思い切って
1週間ぐらい行ってみるとか。意外な一面を見つけられたり、お互いの存在
価値が変わって、仲がより深まったりすると思うよ。当て付けのような浮気
だけは、避けた方が良いね。自分も経験あるけど、結局長続きしなかった。
450441:03/06/05 01:34
>>444
いや、うちもそんなにあからさまには気を使わないよ。
ただちょっとした事、例えば食事の時なんかに何も言わなくても飲み物出す
とかご飯おかわり?って聞いてあげたりとか。
女がそういうことすると、好感度上がるみたいよ。
451恋人は名無しさん:03/06/05 01:39
>>450
それは一応普通にやってるな〜漏れも…

あと素直になる事かな〜これも自然体にはいると思うけど
452恋人は名無しさん:03/06/05 01:40
物凄く仲の良いカップルを知っているのだが、中距離恋愛ぐらいな感じだな。埼玉♀
と神奈川♂のカップルなわけだが。喧嘩もメールも電話も、頻繁にしているよ。しか
し夏休みとかは、必ずといって良いほど二人っきりで長期旅行に出掛けているらしく
お土産なんかもたくさん持って来る。特に一緒に旅行をする辺りは、秘訣になってる
んじゃないかなって思うね。中距離であるというのも、良い感じなのかも知れんが。
453446:03/06/05 01:41
>>447-449
うん、浮気はきっとできないけど…スレスレのとこで久々の自由を楽しんでる自分(τд⊂
彼氏に話したけど、俺はこの空気好きだし今更…みたいな感じだった。
不一致なのかなあって、それで距離おいてんだけど。

旅行かぁ…このまま離れて寂しくなったら考えてみようかな。今だと確実に逆効果のような…
しかし彼の新しい一面なんて今更発見できるのかも疑問。
ほんとお互い知り尽しちゃってるから…
454恋人は名無しさん:03/06/05 01:43
人間てそんな簡単に知り尽くせるもんかなー
455恋人は名無しさん:03/06/05 01:51
相手が本当に>>446の事を知り尽くしてるなら、
>>446が思ってる事を彼は分かってるんだろうか。

>>446が2ちゃんにこんな書き込みをする人だという事も。

お互い知り尽くしたつもりになってるから、
知ろうという気が起きないんじゃないか?
456446:03/06/05 01:59
ああ…。

考えてることはわかってんだろうけど、どうでもいいのと私の好きにするのがいいってのと自分も忙しいのが混ざって
放置…って感じです。彼自身絶対深く考えてない(これが私の彼に対する理解。彼は思考が嫌いなので…)。

あと、2ちゃんについては全面的に隠してるんですよ、そういえば。向こうもたまに覗くって知って、
趣味もかぶりまくり故似たようなスレ見るから、特定とかやだし。彼の唯一知らないとこかも…?
457恋人は名無しさん:03/06/05 02:05
>>446
彼の新しい一面を見つけるよりも、自分の新しい一面を彼に見せた方がいいんじゃない?
普段とちょっと違う感じの服装にしてみるとかさ。
458恋人は名無しさん:03/06/05 02:10
>>456
深く考えてないってのは、一番分かりにくいタイプだな。
彼自身、自分を分かってないかもしれない。

まあどっちにしろ、>>456の彼氏は>>456を知り尽くしてなさそうだ。

>>456の心が離れそうなのを知って、それでも放置してるなら、
向こうの心も離れてるのかもな。
459恋人は名無しさん:03/06/05 02:13
>>457
それやった!前は落ち着いてたっていうか最近の裏原?ぽいの目指してたんだけど、髪キンキンにして…。
かわいい!って言ってくれたけど、大きな変革にはならず。
関係あるかわからんが、実は最近今までずっといったふりしてたってのがバレて、彼が性的に萌えきれないもよう。

とりあえず今は、がんばって痩せてます。痩せれたら夏海でもゆこうかな。
水着姿見せたことないや。イイかも(・∀・)
460恋人は名無しさん:03/06/05 02:19
>>458
>彼自身、自分をわかってないかもしれない
まさにそれです。多分敢えて考えないってのも少しある。

彼は、少し前他の男の存在を疑って泣いてしまったので、気持ちが離れてるわけではないかと。
ただ、安心しきってるのだと思います…。
461恋人は名無しさん:03/06/05 02:23
>>459
うちも私が痩せて彼氏の友達とかから、彼女可愛いって誉められるように
なったら、彼は嬉しい反面焦ってたよ。
綺麗になって、彼氏を見返すのだ。ガンバレ。
462恋人は名無しさん:03/06/05 02:26
>>460
他の男の存在を疑う→気持ちが冷める
という流れかも
「他の男がいるかもしれないし、その時に傷つくのも嫌だから」
ってので、心が離れてく・・・
463恋人は名無しさん:03/06/05 02:27
>>461
なるほど。そういう焼餅に訴えるのもよいかも!
なんだか思ってることきいてもらって整頓できたし、ちと楽になりました。
自分を磨く努力、確かにお互い怠ってたかも。いい女になって、またそれから考えることにします。さんくす!
464恋人は名無しさん:03/06/05 02:35
>>462
他の男ってのは、正確に言うと
私がこんな子がいたよ〜ってのを話したら、
なんか動揺してたってだけです。高校時代は束縛されてて男と接触することなかったから。
向こうは私に興味示したわけじゃないから!ってのを話したし、理解したみたいだけど。
まずいかな?
465恋人は名無しさん:03/06/06 01:14
もう今年で六年目で
しょっちゅう会いすぎない、節目を大切にする、軽い束縛(笑)
あるていどの束縛は必要。
喧嘩してむかついても写真とかみて、解消してる感じです
466恋人は名無しさん:03/06/25 03:09
>>426が真理だろう・・
セックルの相性がほんとに良くていろいろするお金があったら
なかなか離れられないよ。
467恋人は名無しさん:03/06/25 10:58
人それぞれってのが真理だと思う
468恋人は名無しさん:03/07/13 00:47
じゃあげる
469恋人は名無しさん:03/07/13 02:14
どっちも貧乏で不細工なら仕方なく長続きするよ
470恋人は名無しさん:03/07/14 01:00
>>426
それだけってことはないだろw
俺らセックスレスで貧乏同士だけど5年超えた。
あれ?釣られた?
471粗茶:03/07/14 03:39
>>53
遅レスなんだがこれってどうなのかな
相手によっては嫌がられない?
ストーカーなのでは?
472恋人は名無しさん:03/07/14 03:57
仮にも恋人同士なんだからストーカーはないだろう。
まあ重い恋人ではあるけど。
473恋人は名無しさん:03/07/14 03:57
どうしたら、マンネリ解消できるかなぁ・・・?
トキメキが・・・・
474恋人は名無しさん:03/07/14 03:59
マンネリを幸せだと思う。
475恋人は名無しさん:03/07/14 03:59
マンネリを解消しようとするよりマンネリを楽しんだ方がお得だ
476恋人は名無しさん:03/07/14 04:01
>>474
どして?
477恋人は名無しさん:03/07/14 09:02
>>475
どうやって?
478恋人は名無しさん:03/07/14 09:03
平和が一番いい。
479恋人は名無しさん:03/07/14 11:28
彼とはもう10年つき合ってます。
二人でいると楽しくてしょうがないので、あっという間でしたね。

秘訣かどうか分かりませんが、スキンシップと会話は大事だと思います。


480ハンカク ◆Lrfjen35Jk :03/07/14 11:48
>>476
10年付き合ってると結婚の話とか出ないんすか?
481ハンカク ◆Lrfjen35Jk :03/07/14 11:49
おーっとしまったー
間違えたぜコンチキショウ!

>>476>>479
482恋人は名無しさん:03/07/14 13:06
>>480
お金が貯まったら結婚しようって言ってる。
でも、今の良い関係が変わってしまわないかちょっと不安。

長続きしてるカップルは夫婦になってもうまくいくものなの?
483恋人は名無しさん:03/07/14 13:19
>>482
14年付き合って、7年位親に内緒で同棲してたが、
結婚してもなにも変わらん。
すぐに子供ができて、退屈する暇も無かったし。

問題があるとすれば、おれが、こんな時間に
2chにカキコしてることか(苦笑
484恋人は名無しさん:03/07/14 14:10
>>483
そういう話を聞くとちょっと安心するよ。
とりあえず今は、恋人期間中を満喫することにしよう。
485M.K:03/07/14 14:14
長続きなんて、本人しだいでは?
俺は最速2週間だし、最高3年半(現在進行形)だし。
486山崎 渉:03/07/15 08:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
487恋人は名無しさん:03/07/15 21:07
いつまでもドキドキを忘れないこと
488恋人は名無しさん:03/07/15 21:39
良スレage
489恋人は名無しさん:03/07/15 21:41
お金は幾らかあった方がいい。
どちらかが一歩引いたような感じの方がいい。
二人とも寂しい環境の方がいい。
490恋人は名無しさん:03/07/15 21:43
女は、いつでもセックスさせるな。拒むのも必要。
飽きるほどやらせない方がいいです。
あと、不満はちゃんと言う。最初からねっとりしたベタベタな恋愛すると、
続かないよ。
491恋人は名無しさん:03/07/15 21:46
必要以上にプライベートな部分を曝け出さない事。
自分と会っていない間、どこで何をしてるのか、
どんな友達とどんな事をして遊んでいるのか。
秘部はお互い常に持っている事。
えっちしといてなんだけど、裸から洋服姿に移る過程は
見せません。

何年たとうが自らジョーカーを出す真似はしないで4年。
まだお互いを知りきっていない・知りたい・触れたいという思いを忘れていません。
492恋人は名無しさん:03/07/15 21:50
徐々に、ケツの穴まで相手にさらけ出し受け入れてもらう事。
相手の話をよく覚えておく事。

重要
493恋人は名無しさん:03/07/17 13:43
 
494恋人は名無しさん:03/07/17 13:50
譲り合いと妥協・・・。
495恋人は名無しさん:03/07/17 13:53
お互いの思いやりと、それを言葉に出すことが大事だと思う。
私は数日前から風邪を引いたらしく喉がすごく痛い。
それを海外遠距離の彼氏に言ったら「すぐ病院に行くんだよ!大丈夫?」と
私のほうが風邪を引いてるの申し訳なくなるくらい心配してくれた。
「今日の夜また電話するからね。どんな調子か教えてね。
今日は絶対早く寝るんだよ!あぁ〜今すぐ行って世話してあげたいよぉ・・・
しんどかったら言うんだよ。どんな痛みも分かち合いたいから」と
言われてすごく嬉しかった。
496恋人は名無しさん:03/07/17 13:59
無理やり長続きさせることもないと思うが・・・
497恋人は名無しさん:03/07/17 14:01
>>495
良いカップルだね。お幸せに!
498恋人は名無しさん:03/07/19 20:44
 
499恋人は名無しさん:03/07/19 20:47
最短3ヶ月
最長5年
500恋人は名無しさん:03/07/19 20:58
500
501恋人は名無しさん:03/07/19 20:59
nu
502恋人は名無しさん:03/07/19 21:00
>>499
ジャックダニエルのCMを思い出した。
503恋人は名無しさん:03/07/19 21:06
>>495
( ´,_ゝ`)プッ 口先だけのハッタリ彼氏
504恋人は名無しさん:03/07/20 00:32
>>503
口先だけだと思うなら思えばいいさ
でも言葉に出さないでも伝わってるだろってあぐらかいてる彼氏より
ずっとずっといいよ。
505恋人は名無しさん:03/07/20 00:40
9年目です

来年結婚します
我ながら「長いな〜」と思います。
506恋人は名無しさん:03/07/20 00:41
>>505
何回エッチした?
507503:03/07/20 00:45
>>504
夜中の1時にタクシーで片道4万近くかけて会いに逝きましたがなにか?
口先だけのハッタリ野郎と一緒にせんといてー。
508恋人は名無しさん:03/07/20 00:47
3453
509恋人は名無しさん:03/07/20 00:54
>>507
どうして口先だけなんて分かるのさー
そりゃタクシーで行ける距離ならいいですよ!!!!
510恋人は名無しさん:03/07/20 02:05
付き合って5年目になります。振り返ってみると、

本当の素の自分を見せ合う
お互いに魅力的でいるよう努力する
思いやりを行動で示す
スキンシップ

これがコツかな〜
スキンシップはセクースだけじゃなくて、肩もみとか癒し系なのも重要。
511恋人は名無しさん:03/07/20 02:06
>>510
マッサージ・耳掻き・添い寝は三種の神器
512恋人は名無しさん:03/07/20 02:07
高校一年から8年付き合ってる。今は結婚前提で。
秘訣は特に無し。運が良かっただけ。
あえて言うなら、相性と忍耐力とコミュニケーションが重要か?
こないだ初めて耳掻きしてもらったなぁ〜
幸せだった(*´∇`*)
514恋人は名無しさん:03/07/20 02:44
長続きする奴はするし、しない奴はしない、それだけだろう。
つーか、男も女もモテなければ自然と長続きすると思われ。
515恋人は名無しさん:03/07/20 02:50
>>514
ソレダ!
516恋人は名無しさん:03/07/20 02:57
8年目です。

別に秘訣はない。
他の女に告られたことはこの8年で4回。
でも浮気もしてないよ。

あえて秘訣をいうならば

・相手に求めすぎない
・相手をありのままで見つめる
・自分の価値観を押し付けない
・目新しいことに二人で挑戦する。
・過ぎたことは言い出さないようにする(思い出話は別)
・楽しいことは後にとっておく
・いつでもHできる環境でもしばらく間をおいてみる。
・相手が楽しく、かつ自分も楽しくなるようなことを
 常に考える。

くらいだろうか。
517恋人は名無しさん:03/07/20 03:04
・相手をありのままで見つめる
・目新しいことに二人で挑戦する。
・過ぎたことは言い出さないようにする(思い出話は別)
・相手が楽しく、かつ自分も楽しくなるようなことを
 常に考える。
はクリアーだ!!!

いつでもHできる環境なので相手に(Hを)求めすぎてる俺はどうなんだ?
やりまくりすぎると飽きるって事?
彼女も最近SEXレベルアップしてきて楽しいんだが.......
お汁たらたらでつ

>>516
先輩!これ貰います↓
・目新しいことに二人で挑戦する。
・楽しいことは後にとっておく
・いつでもHできる環境でもしばらく間をおいてみる。
519恋人は名無しさん:03/07/20 03:08
520恋人は名無しさん:03/07/20 03:22
 
521恋人は名無しさん:03/07/20 04:58
私も8年目です。
長続きする秘訣なんて自分ではよくわからないけど
あえていくつか挙げれば

◇恥じらいを忘れない。
◇人としての礼儀は守る。
◇お互いに趣味を持つ。
◇干渉し過ぎない。
◇相手を信じる気持ち。信頼関係。
◇色んなエッチに挑戦する。(w


てな感じかなぁ。あとは長く付き合ってくると好きとか
なんとかって言いにくくなるけどたまに言うようにしてる。
人として礼儀を守るっつーのはケンカして自分が悪いと思った
時はごめんなさい。なにかしてくれたときはありがとうとちゃんと
言うってことかな。してもらって当たり前みたいな風にならない
ってことです。
522恋人は名無しさん:03/07/20 05:02
9年目 で来年結婚 ちなみに処女・童貞からの付き合い
お互いモテナイと長続きするというのに激しく同意。自虐的だけど本当にそうだと思う
523恋人は名無しさん:03/07/20 07:55
>>522
別に自虐的ではないと思うよ。
結果的にいい方向に進んでるならいいことですよ。
524恋人は名無しさん:03/07/20 10:42
長続きする秘訣
無理をしない、相手に期待ばっかりしないこと
525恋人は名無しさん:03/07/20 10:53
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://yumitti69.hp.infoseek.co.jp/tousatu_jjisn12152045s.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]  
526恋人は名無しさん:03/07/20 11:17
忘れる能力かなぁ。

まだ付き合い始めて一年ですが
この一年彼以外の男性に魅力を感じたことは一度もなかった。
彼はどうだか分からないけど。

一緒にいればたまには腹の立つこともあるけれど
そういうのは長くても数日で忘れてしまって
また会えば嬉しい気持ちでいっぱいになる。
いつまでも一緒にいられそうな気が最近している。
527恋人は名無しさん:03/07/21 01:11
人としての礼節、わきまえ
ときめき(初心)
相手への思い遣り、気遣い
自分を磨く努力
適度な距離感
528恋人は名無しさん:03/07/21 01:14
>527

ときめき(初心)
というのは6・7年あたりからつらいよな。
っていうときめきはもう戻ってきません。

言うなれば「惚れ直し」のほうが適切かもよ。
529恋人は名無しさん:03/07/21 01:16
常に相手にやさしさを。
料理ちょっと多い方を彼に。
より乾いたタオルを彼に。
くだらない事だけど、こういうちまちました事の積み重ねで
気分的にも相手を思いやる癖が付いてくるような気がする、かな?
530恋人は名無しさん:03/07/21 01:18
やりすぎるとつきあい長くなってきたときに
彼氏が「それで当然」みたいになってくる場合も・・・。

気をつけてほどほどにね。
531恋人は名無しさん:03/07/22 01:10
どうしたら惚れ直させる事が出来るんだろ。。。
532恋人は名無しさん:03/07/22 01:14
>>531
私のおまじないをすれば可能性ありますよ。
533恋人は名無しさん:03/07/22 01:28
観察好きねーほんとにあんた
さよならっきょ!!
534533:03/07/22 01:30
>>527 への伝言れもんじる。
535恋人は名無しさん:03/07/22 02:12
どんなまじない?
536恋人は名無しさん:03/07/22 03:15
age
537恋人は名無しさん:03/07/22 03:28
素直さが大切。
538恋人は名無しさん:03/07/22 03:34
相手に切れかけたときでも、とりあえず一歩引いて考えること。
女の我侭や理不尽な言動なんてかわいいものだ、とでも思い切ること。
相手につられて売り言葉に買い言葉になってしまえば終わりだ。
怒り狂ったときこそ穏やかに。
2chでたちの悪い荒らしに引っかかったときのことを思い出せ。
539恋人は名無しさん:03/07/22 03:34
素直だとセフレになるよ
540恋人は名無しさん:03/07/22 03:36
なんで?
541恋人は名無しさん:03/07/22 03:37
>>539
うほ
542sage:03/07/22 21:15
モテなけらば長続きするってホントだわ。
それ以外知らなきゃいいんだもの。
543恋人は名無しさん:03/07/22 21:17
さげようとしたら間違えた
544恋人は名無しさん:03/07/22 21:23
やっぱ相手を良く知ることじゃないの?
これやったら怒るだろう、こうすればいい気分でいてくれるだろうとか
わかると、ケンカも減るし、無駄に腹立てることもない。
でも慣れすぎはだめだよね。
お互い常に成長しつづけたい
545恋人は名無しさん:03/07/22 21:43
あう頻度を下げるとよいらしい
546恋人は名無しさん:03/07/22 22:21
干渉しない、は間違いないな。

けどさ、それでいいのかしらとかおもちゃう俺は子供ですか?
547恋人は名無しさん:03/07/23 00:15
付かず離れずの距離感?
548恋人は名無しさん:03/07/23 00:17
>547

そういうことではないと思う。
オレは8年目だが、相手の考えや好みに口出しして
変えさせようとしたりするなってこと。
文字通り、干渉しない
549恋人は名無しさん:03/07/23 00:20
いきなり距離開けちゃうのはまずいだろう
人間的などろっとした付き合いを重ねなきゃ。
思いっきり近づいて交わらなきゃ他人の理解はできないよ
その上でベストな距離感を見出すならいいけど
自分の頭だけで恋愛しちゃだめだよ
二人三脚が基本
550548:03/07/23 00:20
よく「彼氏(彼女)とずっと一緒にいたい」とかみんな
言うけど、言ってることとやってることが違うカップルよくいるね。

相手に何かを要求しすぎたり、束縛しすぎたり
なんだか相手を自分の所有物として扱っているとしか思えないやつとか。
そんな奴らは長続きしないよ。相手が誰であっても。
551恋人は名無しさん:03/07/23 00:21
>>548
漏れ達とは全く違う付き合い方だね。
干渉しなければ付き合う意味が無い
552恋人は名無しさん:03/07/23 00:24
理解しようと思わないとだめだと思う
嫌いな部分も込みで好きなら長続きはすると思います
553恋人は名無しさん:03/07/23 00:24
私達は「付いて付いて」だなあ(笑)
遠距離ダケド、心の距離はめちゃくちゃ近い。
554548:03/07/23 00:25
>551

あなたのとこみたいに二人の付き合いの方針として干渉しあっているなら
それはそれでいいよね。
楽しく幸せにね。
555恋人は名無しさん:03/07/23 00:25
譲り合いの精神!
556恋人は名無しさん:03/07/23 00:25
>>551
同志キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
俺もそう思う
素のままの感情をぶちまけられる相手じゃなければ恋愛する意味は無い
とにかく自分の頭だけで考えちゃだめ
ありのままを知ってもらう
557恋人は名無しさん:03/07/23 00:26
美少女のワレメ
http://66.40.59.93/xxxpink/
558恋人は名無しさん:03/07/23 00:26
全く干渉しないんなら、誰と付き合っても一緒だと思うのだが?
特定の異性と同じ時間を過ごす意味が無いと思う
559恋人は名無しさん:03/07/23 00:28
親友になってはいけない。
560548:03/07/23 00:29
ホントはここで絵がかければわかりやすいんだけど
たとえば二つの円がずれて重なっているっていうかんじなんだよね。
俺の感覚では。

重なる部分がなくっちゃ、やっぱり長くは付き合っていけないでしょ。
重なる部分はやっぱり大きいほうがいいに決まってるけど。
で、重ならないそれぞれの部分を大事にしようよ。ってこと。
そこの部分まで無理に重ねようとしたりしたくないなってのが
俺の考えです。
561恋人は名無しさん:03/07/23 00:29
>>559
彼女は最大の理解者で親友でもある
愛人であり母であり娘でもある
俺と彼女の関係はそんな感じです
562548:03/07/23 00:31
俺の考えで干渉しないということは
彼女のことに無関心だったり、自分をさらけ出さなかったりすることとは
違うんですよねぇ。。。
563恋人は名無しさん:03/07/23 00:32
>>561
あ〜っ私とおんなじ!
彼は私にとって、恋人であり一番の親友であり
お父さんのようであり、子供のようである。
564恋人は名無しさん:03/07/23 00:34
じゃあ漏れは二つの球だな

不安定だからどこに転がって行くか分からない
だからお互いに何本も何本も支えを増やしていって
沢山の支えが出来て初めて二つの球が安定してずっとそこにある
って感じかな
565561:03/07/23 00:35
>>563
賛同アリガト
甘えられるし甘えさせる事ができる感じです
「可愛い」と思えるしあっちも「可愛い」と言ってくれる
566恋人は名無しさん:03/07/23 00:37
http://www.esbooks.co.jp/md_fair/loveandsex/580506

ここにある本を読んで勉強しる
567恋人は名無しさん:03/07/23 00:39
業者ウザイ
568548:03/07/23 00:41
>564

そういうのもいいですね。
569恋人は名無しさん:03/07/23 00:51
1.信頼
2.金
3.SEX


ぶっちゃけこんなもんだと思うがどうよ?
570住田秋:03/07/23 00:52
愛が無いじゃん
571恋人は名無しさん:03/07/23 00:53
>>570
愛など幻
572559:03/07/23 00:53
>>561
おれは友達っぽくなるとセックスレスになるという、
最悪のパターンにおちいってしまうのでダメなんでつ。
どこか遠慮する一線をひいて未知の部分を残さないと、
ドキドキ感がなくなってしまうらしい。
未完成のままがいいというか、腹八分がいいというか…。
573恋人は名無しさん:03/07/23 00:54
1は確実だと。
574恋人は名無しさん:03/07/23 00:54
>>572
厨房ですか?
575恋人は名無しさん:03/07/23 00:57
1.信頼
2.慈しみ
3.SEX
これらが相互理解の上になされた時
「愛」という幻が発生する
576恋人は名無しさん:03/07/23 00:59
1、信頼
2、慈しみ
3、スキンシップ

かな
577恋人は名無しさん:03/07/23 01:15
>>574
お前になんかレスしてないけど、
何で?
578恋人は名無しさん:03/07/23 02:32
やっぱ一番いい付き合い方は、尊敬じゃん?
なんでもいいと思う

顔が綺麗だとか、頭が良いとか、高人格者とか、おもしろいとか
かわいいとか、やさしいとか、サバサバしてるとか、意志が強いとか・・
自分にない、自分が特に憧れる部分を持ってる人は
やっぱり長く付き合ってもあまり飽きないだろう。

自分が求めるものを持ち合わせてる人なんて
世の中探してもそんなにはいないだろうしね。
だから、本当に惚れた相手とは長く続く。
579ナツ:03/07/23 03:01
割り込みすいません。

カップルが長続きする秘訣は、
ラブラブカップルではなくて友達の延長線の様なカップルでいることかもしれません。
もしくは、お互いのプライベートにはあまり干渉しないこと。
580恋人は名無しさん:03/07/23 03:03
>>579
それはただの延命治療みたいですな。

漏れなんかは付き合えば付き合うほど
知れば知るほど好きになるので関係ないなぁ。
あっとゆう間に6年か。
581_:03/07/23 03:04
582恋人は名無しさん:03/07/23 03:11
愛とは妥協の境地。
583恋人は名無しさん:03/07/23 03:13
>>580
それ理想
というかそうじゃないとたとえ結婚しても悲惨な結末に.........
「長続き」とか「付き合い方」を考えてる時点でもうだめっぽい
自然体でずっと一緒にいられるようじゃなきゃ
584恋人は名無しさん:03/07/23 03:14
身体の相性
585恋人は名無しさん:03/07/23 03:17
1 ヤバイ
2 アツイ
3 間違いない
586恋人は名無しさん:03/07/23 03:43
566は業者じゃないよ
親切で教えてあげたのにぃひどい。。。
587恋人は名無しさん:03/07/23 07:29
相手が浮気以外なら何しても許せるほど好きになれれば、何年でもいけますだ
588恋人は名無しさん:03/07/23 10:13
587>
薬は?夜中爆竹でさわいだり、人に迷惑かけたりすることは?

私の彼です
589恋人は名無しさん:03/07/24 02:06
>>56
それ分かるなー。
相手に興味を持っていてたくさん知ろうとするけど、
もし相手のそれが自分の好みと違っていても変えようとしない・
そのまま受け入れるという感じ。

自分の生活の中に恋人もいるというか。
2人の部分以外もそれぞれがんばって魅力的になろうねって言ってます。
590恋人は名無しさん:03/07/24 02:07
591恋人は名無しさん:03/07/24 02:09
>>588 そんな彼氏は人間としてダメ。つきあったりしません。人に迷惑かけてないじゃん的なことをほざくDQNは無理。長続きの前に親にも紹介しにくいじゃん。
592恋人は名無しさん:03/07/24 10:25
どちらかに依存しきらない事。
我慢を続けたりすると関係壊れるしね。
593恋人は名無しさん:03/07/24 11:01
>>589
に、同意。
相手を理解する事と、自分色に染めようとするのは違うから。
自分と違う感性、考え方でいいんだよ。
その違いをそのまま受け入れられれば。


594恋人は名無しさん:03/07/24 11:02
>>593
それを実行できる20代がどのくらいいるだろうか?
595_:03/07/24 11:04
596恋人は名無しさん:03/07/24 11:08
>>594
どうなんだろう。
出来る人と出来ない人といるだろうしね。
束縛と愛情がごっちゃになってるうちは難しいのでは。
597恋人は名無しさん:03/07/24 14:14
我慢は必要かも
598恋人は名無しさん:03/07/24 14:22
>>594
最初からできる神のような人はなかなかいないだろうね。
でも意見の違いがあっても、お互いが自分の意見を説明し
考えの違いを受け入れられるようになっていけばいいんじゃない?
人間一人一人考えなんて違うもんだし。
違いを楽しめる余裕を持てればお互い成長しあっていけるしね。
599恋人は名無しさん:03/07/24 16:29
壁をつくってないように壁をつくることじゃん?
見えない壁が!知らざる部分があった方がいいよ
倉木麻衣とかもさ、トーク番組に出ないから長くもってんだよ。
まぁあれは最初にミエミエの壁つくってたから罵倒される結果に終わったんだけどね
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601恋人は名無しさん:03/07/24 17:53
もうすぐ9ヶ月です。
このスレすごく勉強になります。
特に>>516さんのレスに禿堂。
私の彼はクールでそっけない感じなんですが、私は『かまって欲しがり』なんです。
で、ついついお願いして会ってもらう、みたいな。
「自分の恋愛のやり方を彼に押し付けちゃってるなぁ、ガマンしなきゃ」って
頭では思っても、気持ちが抑えられない私はダメダメです。
今はまだ彼も鬱陶しがらず会ってくれますが、そのうちイヤになられるかも。
もっと落ち着いて、ゆっくり恋愛したいです。
この「好き好き、会いたい会いたい!」っていう気持ちを抑える方法はないですか?
602恋人は名無しさん:03/07/24 18:15
三カ月更新契約制です。
現在、二年と二カ月目。
来月で別れようかと。
603恋人は名無しさん:03/07/24 23:52
>>602
来月から月々の契約料が安くなるので、我慢して更新しましょう
604恋人は名無しさん:03/07/25 00:01
私としては・・・

いつも新しいことをする。
たとえば・・記念日じゃないけどちょっとした物を
あげるとかかな。

でもあげすぎは禁物。
605恋人は名無しさん:03/07/25 00:10
606恋人は名無しさん:03/07/25 00:13
金の切れ目は!
縁の切れ目!
よ〜く考えよ〜う お金は大事だよぉ〜♪
607恋人は名無しさん:03/07/25 00:46
あまり頻繁に会わない事かな。会ったときの新鮮さって大事だと思う。
お互い離れてるってこともあるけど、会うのは月一、あとは電話で充分だと思う。
608恋人は名無しさん:03/07/25 00:48
>>607
無理だ〜そんなの耐えられないよ〜
週一でも足りないくらいなのに。
609恋人は名無しさん:03/07/25 00:51
>>608
最初の1〜2年はそうだったな・・・・。
610恋人は名無しさん:03/07/25 01:24
私24才彼31才で付き合って1年4ヵ月です。
秘訣と言えるか分からないけど、あんまり会わない事かな?
私達は、2週間に土日の2日だけ会ってます。
お互い平日は、仕事で忙しいのでどうしてもそうなっちゃいます。
今でもラブラブですよ(*^_^*)
611恋人は名無しさん:03/07/25 01:27
じらすこと。これ絶対。
612恋人は名無しさん:03/07/25 01:29
SEXの相性が合わない限りいつか別れる事になる
それで続くとしたらどちらかが無理をしている
613恋人は名無しさん:03/07/25 01:32
ご褒美サイト!すごくイイです!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
614恋人は名無しさん:03/07/25 02:00
妥協
615恋人は名無しさん:03/07/25 03:35
男はブサイク
女はブス
と付き合うようにする。
他で相手にされないから長続きする。
回りの美男美女カップルは長続きしてないからなー
616恋人は名無しさん:03/07/25 03:51
とにかく相手に自分を惚れさせる。
これで主導権は自分のモノなので
長続きさせるも、別れるも自分次第。
617_:03/07/25 03:52
618恋人は名無しさん:03/07/25 10:10
2年ちょっと続いてますが、
長続きの秘訣は、ケンカしてもすぐ仲直りすること、
あと>>607さん>>610さんみたいにあんまり頻繁に会わないことかな。
月1とまではいかなくとも、少し久しぶり〜っていう位に会うと、
話も弾んでイイ感じ!
最初は毎日でも会いたいと思うけど、
そうしてると段々する事とか話すことがマンネリ化してくる…。
619恋人は名無しさん:03/07/25 11:18
結局相性じゃないのかなあ。
これをするから続くって言うよりは、相手のことを本当に好きならば自然と
こうすると喜ぶかなとか、これは言ってはダメとかしてはダメとか、
自ずから分かってくるようなものではないかと思う。
620恋人は名無しさん:03/07/25 11:26
もうちょとで4年目突入d(・∀・)b
去年1年間遠恋してて、今はほとんど毎日会ってるけど、
すっごく仲が良い時期があれば喧嘩ばっかりしてる時期もある。
長続きする秘訣なんて全然なくて正直、ただなんとなく4年経っちゃった感じ。
>616さんの『とにかく相手に自分を惚れさせる』にかなり同意。
相方が今でも大好きだー!
621恋人は名無しさん:03/07/25 11:45
とにかく相手に自分を惚れさせる、に関連してることだと思うけど、
自分をマンネリさせないで進化させ続けること。

体の手入れを普段からして、髪型変えてみたりたまに違う雰囲気の格好をしたり。
仕事・勉強・趣味なんかを頑張ることは恋愛を頑張ることでもあると思ふ。
どうもツマラナイなって時にどこか変えるだけで萌えが戻ってくることが。
622恋人は名無しさん:03/07/25 19:20
>601

516だけど、あなたが急にクールになったら彼もちょっと困ったりする
かもしれないですよ。今の状況でバランス取れているならそれもありかと。

まだ付き合って日が浅いのであればしょうがないと思うよ。
ぜんぜんダメダメじゃありません。
彼から苦情みたいな話がちょっと出たり、観察してちょっと様子が変だったら
嫌になられる前になんとかしましょう。
長く付き合っていけばそのカップルにしかないバランスのとり方と
波長がわかってくると思うので、サーフィンのようなカンジでスイスイ長く
付き合っていけばいいと思うよ。がんばってね。お幸せに。

623恋人は名無しさん:03/07/25 19:39
第一にお互いが好き同士であること。
どっちかがそんなに好きじゃないのに付き合うと、努力や忍耐も
しないからすぐ終わりそう。
624恋人は名無しさん:03/07/25 19:42
それは長続き以前の話だとおもわれるが。
625恋人は名無しさん:03/07/25 19:43
お互いを思いやる気持ちがなけりゃ続きません
626恋人は名無しさん:03/07/25 20:28
毎日会っててもお互いのプライベートに
干渉し過ぎなければ続くんじゃないかな。
もうすぐ3年だけど、職場が一緒でしかも二人きり。
寝るところ、帰るところが違うだけです。

出かけるのも友達に会うのも「昨日どこ行ったの?」も
「どうだった?」「誰と出かけたの?」もたいして聞かない。
どんなに一緒にいようが、知らない部分はあった方がいいと思う。
違う顔が常にちらつくのは本人が常に変化してるって事だもんね。
毎日一緒にいても飽きないのはプライベートをお互い確保して
干渉しすぎないからだと思ってます。
627山崎 渉:03/08/02 00:43
(^^)
628恋人は名無しさん:03/08/07 01:21
 
629恋人は名無しさん:03/08/07 01:28
3年ちょい。
うちのとこが続いてるのは、彼氏ができた人だから。
私が男ならこんな女そっこー振るね。
わがまますぎ。自己中すぎ。口ばっか。
私をずっと好きでいられるって彼氏ある意味大物。
そんな彼氏が大好きさ
630恋人は名無しさん:03/08/07 01:28

ようするに恋愛なんて虚栄心を満足させるものでしかない。
くだらない。実にくだらないものだ。
まあ恋愛の果てに少しの快楽が待っている可能性もあるが
そんなものは投資した金額、時間、労力に比べたらとてもとても微々たるものだ。
手に入ったものといえば、虚飾の勲章。
堕落極まる豚どもにはお似合いだ。
631恋人は名無しさん:03/08/11 00:38
まだ2年未満だけど・・・自分の中では最高記録。
まだ長いって言わないかなぁ?
続いたのはほとんど相手のおかげ。
自分としては、
束縛しない、無理しない。
につきるかと。
632恋人は名無しさん:03/08/11 00:47
おもいやり、この一言でしょ。
自分がして欲しい事を相手にしてあげる。
自分がされて嫌な事は相手にしない。

うちの場合は私が気ぃ使いすぎで、親子のようだけどね(^_^;)
633恋人は名無しさん:03/08/11 00:51
最初はできなくても仕方ないが
付き合いながらお互いに自立しているのがベスト。
人間は所詮、一人で生まれて一人で死んでいくのだから。
依存のし過ぎにならなければ大抵うまくいく。
634恋人は名無しさん:03/08/11 01:26
四年目に突入しましたが、
正直、最近の方が分からなくなってきました。
二年目頃は「思いやり」とか思ってたんだけれども。

何だろう・・・相手のおかげとしか言えない。
あと、自分が好きでい続けること。
でもいくら自分が好きでも、相手が心変わりしたら終わりだしなあ。

未だに相手に飽きずに魅力を感じる。
欠点だらけの自分に付き合ってくれてる。
やっぱり相手のおかげだなあ・・・ありがとうね。
635恋人は名無しさん:03/08/11 01:54
あまり会わないで新鮮さを保つって意見多いが、そうゆう香具師は結婚向いてないな。
636恋人は名無しさん:03/08/11 01:56
同じく。新鮮なのは慣れないうちは当たり前。ある意味緊張してるようなモノ。
新鮮がなくなった後が大事さ。
637恋人は名無しさん:03/08/11 01:58
>635

そういう香具師でも結婚後はいいスタンスを保てるのだ。
付き合っているときからお互いのスタンスが把握できてるからね。
638恋人は名無しさん:03/08/11 01:58
親しき仲にも礼儀あり、をどこまで実践できるかですかね。
礼儀、っつーか。やっぱり思いやり?あと、確かにある程度の自分の世界ですかね。
639恋人は名無しさん:03/08/11 02:00
>635

そういう香具師同士のカップルは結婚してもいいスタンスを保てるのだ。
お互いにちょうど良いスタンスを把握しているからね。
640恋人は名無しさん:03/08/11 02:00
>>632
それって思いやりって言うの?

相手がして欲しい事を相手にしてあげる、
相手がして欲しくない事は相手にしない、のが思いやりなんじゃないのかな?

偉そうな事を言ってすみません。
641639:03/08/11 02:01
2重スマソ
642恋人は名無しさん:03/08/11 02:14
同棲で毎日顔合わせ続けて約二年。
普通に仲いいっす。 会う回数を減らす事で新鮮保つのは、結局「飽きる」=別れとゆう結果に至るまでの延命治療みたい。
643恋人は名無しさん:03/08/11 02:14
>>640
言うんじゃないか?
浮気されたら嫌だろう?じゃあ、自分がしたら相手もきっと嫌だと思う。
イコール 浮気しない。
みたいなな。
・・・どうだろう?
644恋人は名無しさん:03/08/11 02:15
他の人には目もいかないほどのいい男・いい女と付き合う!
長続きするyo!
645恋人は名無しさん:03/08/11 02:16
>>643
浮気されたら誰でも嫌なのは当然だと思いますが。

自分のして欲しい事を相手にしてあげるのも思いやりかもしれませんが
それは自分の好みを相手に押し付けている事にもなりませんか?
646恋人は名無しさん:03/08/11 02:18
>>644
それじゃ俺は女の人と付き合う資格はないですね。

俺の彼女は平気で他の男といちゃいちゃしたり、2ちゃんでサシオフしたりしてるみたいだから。
647恋人は名無しさん:03/08/11 02:19
>643

2・3年くらいなら毎日一緒も平気だが
カップルとしての真価が問われるのはその先。
648恋人は名無しさん:03/08/11 02:20
毎日いっしょなんて、1週間でも耐えれん。
649恋人は名無しさん:03/08/11 02:20
>>644
相手は普通に目移りするという罠?
650647:03/08/11 02:21
すまん。642に宛てたものだった。
651恋人は名無しさん:03/08/11 02:23
ま、俺もこれからは彼女一筋なんてのはやめることにします。
彼女も俺が重荷になってるみたいだし、それなりに遊んでるみたいなので。
652恋人は名無しさん:03/08/11 02:24
してあげるってのはあんまり好きじゃないな。
恩着せがましいのもやだ。
「〜してあげる」って言葉は極力使わないようにしてるな。
「〜しようか?」って言う。
微妙にレス違い、スレ違いスマソ。
653640:03/08/11 02:27
>>652
僕も「〜してあげる」ってのは好きじゃないです。
気持ちとしては「彼女のためにさせてもらう」がベストです。
なかなかそういう気持ちでいる事は少ないですけど。
654恋人は名無しさん:03/08/11 02:30
新鮮=ドキドキ みたいなもんだろ?
それが無くなってダメになるようなカポーはどうやっても結局最後は「ときめかない」が理由で終わるよな。
655恋人は名無しさん:03/08/11 02:30
>>640
>「彼女のためにさせてもらう」

ベストではないと思う。
そういうのちょっとうさんくさい。
「お客様のために」とか言ってる営業のようだ。
それに彼がそんな気持ちだったらはっきり言って「重い」
656恋人は名無しさん:03/08/11 02:35
〜してほしいだろうから、〜したら、きっと彼氏が喜ぶから〜する。
って気分かなー。
好かれたいからしてるのかなあ。なんかよくわからんぞ。
657640:03/08/11 02:37
そうですか。

うさんくさいとか「重い」と言われるとは思いませんでした。
でも女の人ってまず相手の言葉を疑ってかかりますよね。
言葉の裏を読むというか深読みするというか。
僕の彼女もすぐ言葉の裏を読むで疲れます。
658恋人は名無しさん:03/08/11 02:42
>>657
言葉よりもむしろ、その場の雰囲気や態度などで判断する。
659恋人は名無しさん:03/08/11 02:49
言いたいことは全部言う。

660恋人は名無しさん:03/08/11 02:51
>>657
例えなんだが。メシ食いに行くときでも、
『パスタで良い』だと他に食いたいものありそうだ。
『パスタが良い』だと本当にパスタが食いたそうだ。

こーゆー言い方に気を付けてる?
657がどうかは分からないけど誤解される人ってここら辺に気を付けずに話す人多いよ。
661恋人は名無しさん:03/08/11 02:51
>>657

男・女は関係無く深読みするやつはするししないやつはしない。
662恋人は名無しさん:03/08/11 02:54
>>659
言いたいことを全部言える人って幸せですよね。
663恋人は名無しさん:03/08/11 02:56
>>662
馬鹿にされてるようだけどマジレス

うん。幸せだよ。
でも言い方には気をつけてます。
相手の気分を害しないように。
そして自分の気分も害しないように。
664640:03/08/11 02:57
>>660
言い方そのものよりも
僕の彼女はあまり人を信じないタイプみたいなんです。
特に僕の言葉は。
いくら言葉で説明しても信じてくれないし。
665恋人は名無しさん:03/08/11 02:58
>>664
例えば「愛してる」とか「好き」とかそういう言葉?
666恋人は名無しさん:03/08/11 02:59
>>663
言いたいことを全部言って
それで相手の気分も害しない、自分の気分も害しないなんて上手く出来るのでしょうか?
667恋人は名無しさん:03/08/11 03:01
>>664

そういうヤツは言葉を重ねれば重ねるほど意固地になって信用しようと
しなくなるんだよな。
ほどほどの言葉数と態度で分からせていくしかないんだよな。
つらく面倒かもしれんが、対人関係や言葉遣いの勉強だと思ってガンガレ
668640:03/08/11 03:01
>>665
どうか解りませんが
時々僕には「好き」とかの言葉すら信じてくれてないように思える事があります。
669恋人は名無しさん:03/08/11 03:03
>>666
確かに完璧にできてるとは言い難いんだけど
そうしようとする姿勢が相手に伝わることが大事なんじゃないかなぁ。
きれいごとに聞こえるかもしれないけど私はそう思ってそうしてるよ。

670640:03/08/11 03:03
>>667
そういうものなんですか・・・。
レスありがとうございます。
本当に勉強になりました。
671恋人は名無しさん:03/08/11 03:04
>>640
つーか、言い方に気を付けないと余計疑われるってこと。
言葉は少なくても多くても駄目だ。
後、心のこもってなさそうな言葉も駄目だ。
ただ「愛してる」って言うよりも、「大好き!」って言って抱き締めないと。

何だか640って芝居がかった台詞言ってそうだな…。
いやね、悪く言ってるんじゃなくて、あまりに礼儀正しい文章から邪知してしまうよ…
672恋人は名無しさん:03/08/11 03:05
言いたいけど言っちゃいけない事は言わない
言いたくないけど言わなきゃいけない事は言う。

それが難しいんだよな。特に前者。
673恋人は名無しさん:03/08/11 03:06
オレとしては後者のほうがイヤだ。
674640:03/08/11 03:07
>>671
堅苦しいですか?
相手に嫌味かなぁ・・って自分で思うこともよくあります。
人見知りが激しいもので・・
675恋人は名無しさん:03/08/11 03:08
人見知りとなかなか心を開かない人同士は大変だな〜
676640:03/08/11 03:14
>>675
自分でもそう思います。
もう無理っぽいです。
677恋人は名無しさん:03/08/11 03:16
>>676
そんなこと言うなYO!!
言葉以外のことでなにか不安要素があるんだよ。
ガンガレ。
678640:03/08/11 03:19
>>677
はい・・・。
ガンガッテみます。
679恋人は名無しさん:03/08/11 03:19
>>675
でもそういう感じの人こそ心が通い合う相手を強く求めてる傾向
があるんじゃないかな
680恋人は名無しさん:03/08/11 03:54
前の彼女は、同じ趣味が多々あったが別れた
今の彼女は、同じ趣味探す方が難しいが続いてる


前の彼女とは半年、今の彼女とは5年目突入
前々彼女は、半分半分だったか趣味で言えば
俺の場合一番分かりやすいのが
前カノと今カノだ・・・・・もうほぼ反対
共通点は・・・・・甘えん坊と天然色がある・・・・・くらいか

秘訣かどうか分からないけど、こんな感じでつ
681恋人は名無しさん:03/08/11 13:01
♀ですが、私の場合。。。
<必要なもの>
 ・尊敬
 ・思いやり
 ・スキンシップ(手を繋ぐ、ギュッとハグする等)
 ・時々、真面目な話
<特に必要でないもの>
 ・共通の趣味
 ・容姿
 ・お金
ですね。
682恋人は名無しさん:03/08/11 13:03
特に、思いやり。
683恋人は名無しさん:03/08/11 14:23
>>681
<必要ないもの>ってそれ全部必要でしょう。
684恋人は名無しさん:03/08/11 14:31
<必要なもの>
セクース、麻雀牌、PC、カネ、猫

<特に必要でないもの>
とりあえずあって損はない
685恋人は名無しさん:03/08/11 14:43
>>681
あはは、初々しいね。共通の趣味も容姿も金も必要だよ。
そりゃあ湯水程の金は要らないが、親のスネかじらずに子供や家を持つには金要るだろ。
一人で楽しめる趣味も有りだろうが、二人で楽しめればもっと良いものもある。
ちまちまとアクセ作るのが俺の趣味だが、彼女も一緒に作るようになったらもっと楽しくなった。
容姿。これは重要だろ。別に彼女が太ろうが痩せようが構わないが、やっぱり女の子は特に体重が体調に関係してくるから
なるべく急激に痩せたり太ったりはしないようにしてるよ(同棲中で俺もメシ作るし)。
しかもキモい外見ならハナから付き合わないし、子供がブサに生まれて虐められるのもな。
何だか先のことばっか言ってる気もするが、来月結婚だから現実みてしまうね・・・。
686恋人は名無しさん:03/08/11 14:46
結婚おめでとー!!
メシ作ってくれるなんて偉いね!!
これからも幸せに頑張ってね!!
687恋人は名無しさん:03/08/11 15:06
>>684
猫 ワラタ
688恋人は名無しさん:03/08/11 15:10
癒しは必要でつ。
  
ミ,,゚Д゚彡 ごるぁ
689恋人は名無しさん:03/08/11 15:11
>>685
立派でつね!おいらも見習います
690恋人は名無しさん:03/08/11 15:14
♂26歳

<必要なもの>
楽器
ターンテーブルとレコードとオーディオ

思いやり
平和
適正な距離
セックス



<特に必要でないもの>
ごみ
「修善寺」と書いてある提灯(友人からの嫌がらせ土産w)
691恋人は名無しさん:03/08/11 15:23
>>690
><特に必要でないもの>
>ごみ
>「修善寺」と書いてある提灯(友人からの嫌がらせ土産w)

これって笑うところ?
692恋人は名無しさん:03/08/11 15:28
とりあえず私は笑いませんですた。
693恋人は名無しさん:03/08/11 15:32
私も笑わなかったけど、
本人は笑えるんじゃないの?
694恋人は名無しさん:03/08/11 15:35
とりあえず私は
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
以下を読んでいませんが。
695恋人は名無しさん:03/08/11 15:46


☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
696恋人は名無しさん:03/08/13 12:59
漏れは、思いやりと一緒に頑張ろうって気持ちを
2人が持っていればそれでいいかな。

後は2人で何とかしていけばいいんだし。











…現実は厳しいがな。
697山崎 渉:03/08/15 10:58
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
698恋人は名無しさん:03/08/25 03:56
(・∀・)スンスンスーン♪( ゚д゚)ハッ!
699恋人は名無しさん:03/08/25 07:06
二人の世界に入り浸らないこととか。
お互いが意志をもって行動。あと、親しき仲にも礼儀。
下品な素行や言葉遣いはだめ
700恋人は名無しさん:03/08/25 10:31
700ゲッツ
701恋人は名無しさん:03/08/25 10:37
二人の世界に入りきらない・・・同意
702恋人は名無しさん:03/08/25 10:46
我慢と妥協。

かな。
703恋人は名無しさん:03/08/25 10:48
妥協←心で思っているべし
704恋人は名無しさん:03/08/25 11:28
(・∀・)スンスンスーン♪( ゚д゚)ハッ!

705ミッキーズ:03/08/27 08:10
毎日会わないこと
706恋人は名無しさん:03/08/27 08:16
女は男に完全服従するべし
707恋人は名無しさん:03/08/27 11:51
服従すると男はすぐつけあがりますなぁ。
708恋人は名無しさん:03/08/27 11:53
ああ。服従っつか亭主関白系かも。うち。
でもつけ上がらないようにそこは細かく工夫してっけど
709恋人は名無しさん:03/08/27 11:57
>>706
いや・・漏れは男だがそれはちょっとなぁ・・。
彼女にボコスカ怒られたり、引っぱたかれたり。
俺は・・・結構そうゆうの好きだけど。マゾか・・・。
710恋人は名無しさん:03/08/27 12:00
相手の気持ちを考える事を忘れない。
適度に甘える。
思った事は口にする。
711恋人は名無しさん:03/08/27 12:02
どんな工夫?
712恋人は名無しさん:03/08/27 12:02
>>709
あなたイイ(・∀・)!!
713恋人は名無しさん:03/08/27 12:12
ここのサイト、美少女中学生のつるつるオマ○コが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`*)ハァハァ…
714東海林:03/08/27 12:25
     
        ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
          /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
        i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
         |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
       |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヾ;Y     ,.,li`~~i   | 馬鹿どもには丁度いい目くらましだ
           `i、   ・=-_、, .:/  < 
          ヽ    ''  .:/     \_______________
           ` ‐- 、、ノ           
         _____,l     l________
      /´ 〃 _,.- 〃    ヽ
       l //    //     ´ }
       レ  ヽ、_____(`´)   l    ,'
      /       `´\ l    /
      i           `ソ   /
     ヽ _____ ヾ     /   /
      |´   ` ̄`ー-、/   /
      l        ,'   /
       |         {   l
      j          ト、  |
      /          ヽ、!
     偶に女は男を目くらます
715恋人は名無しさん:03/08/27 12:34
>>709
痛いのは嫌だが、賛成だな。
なんでもかんでも、彼女が自分の言う事肯定してくるの嫌だな。
間違った事してたら、「バカ!!!!!!!」とか言って殴って
とめてくれるくらいの人がいいな。スレ違いスマソ。
716恋人は名無しさん:03/08/27 15:55
うちの彼も適度にたしなめてほしいらしい
717恋人は名無しさん:03/08/27 16:27
>>709
禿しすぎるほど同意。
718恋人は名無しさん:03/08/28 13:59
>>709
彼もそんな風だったらなぁ・・・・。
719恋人は名無しさん:03/08/28 14:10
ガスがたまっていたら大声で歌う。
720恋人は名無しさん:03/08/28 14:11
>>719
匂いで分かるって
芋食いすぎんなよw
721恋人は名無しさん:03/08/28 14:12
女が男を立ててるように見えるようにうまく操る。
722恋人は名無しさん:03/08/28 16:04
言いたいことズバズバ言うこと。
723恋人は名無しさん:03/08/28 16:04
お互い好きあってること

一番大事なことだと思う。
724恋人は名無しさん:03/08/28 16:10
何でも会話することかな。会話なくなってすれ違いが多くなったら
もう終わりだよ。

725恋人は名無しさん:03/08/28 16:12
うん、何でも話し合うことが一番大事だと思う。
あと、相手への思い遣りをお互い忘れないこと。
726恋人は名無しさん:03/08/28 17:08
お互いが相手に思いやりを持つこと。相手の為に譲るべきところは譲る。
でも、どうしても妥協できないところは絶対譲らない確かな意志を持つこと。
727恋人は名無しさん:03/08/28 17:09
禿と言わないことだろ
728恋人は名無しさん:03/08/28 17:25
あとは豚鼻チビと言わないことだ
729恋人は名無しさん:03/08/28 17:30


 とりあえず2chはやめること


730恋人は名無しさん:03/08/28 17:35


  とりあえず2chは薦めないこと

731恋人は名無しさん:03/08/28 17:44
>>730
そういや私に2chを教えてくれた彼とは数ヵ月後に別れたわ…
732恋人は名無しさん:03/08/28 17:57
思いやり
733恋人は名無しさん:03/08/28 18:01
2人とも2ちゃんしてます。
お互いしてること分かってるし、2人して見てる板もあるので、
なかなか楽しいです。
もうすぐ2年です。
734恋人は名無しさん:03/08/28 19:24
似たもの同士が一番だよね!
735恋人は名無しさん:03/08/28 19:38
ま、相手に要求しすぎないこと。これ一番。

「私はこんだけやってんのに、あんたは何よ!」という考えは
破局のもとですね。
736恋人は名無しさん:03/08/28 19:49
つきあった期間より、結婚してからの期間のほうがずっと長くなって思うこと。

カップルでのタブーとか禁句とか、これやっちゃいけないとか、
いろいろあるけど、
なにをやっても、なにが起こっても
続く相手とは続く。

これが運命の相手なのかな、と思う。

運命の相手じゃない人とは、努力しても続かない。
737恋人は名無しさん:03/08/28 19:55
>>736
>運命の相手じゃない人とは、努力しても続かない。

運命とかどうとか抜きにして「努力してる」と思った時点でダメ。
周りが「あいつは努力してるな〜」とか評価するときに使われるべき
言葉で、本人が思ってしまった時点で努力ではなくなる。

どの道のスペシャリストも苦労を苦労と思ってない。
運命の人かどうかは別にして、どれだけ好きかということ
そしてそれを相手がちゃんと斟酌できるかどうか。
相互作用だね。

こう考えると>>735のような考えも当然必要になってくるけど。
738恋人は名無しさん:03/08/28 19:56
ん〜。最近努力できない。
739恋人は名無しさん:03/08/28 19:59
737は運命の人って言葉が気に入らないんじゃないの?
合う人とは合う。
って事で
740恋人は名無しさん:03/08/28 20:02
>>739
人それぞれってことでそれでいいじゃん
741恋人は名無しさん:03/08/28 20:03
>>740
それを言うならおまいは2ちゃんでもう発言するな。
ひとそれぞれだからな
742恋人は名無しさん:03/08/28 20:04
>>742
釣られてるねw
743恋人は名無しさん:03/08/28 20:06
744恋人は名無しさん:03/08/28 20:06
>>742
魚釣りで言う所の『おまつり』??
うん。  釣れてるわ
745740:03/08/28 20:07
>>741
オレは>>737じゃないんだが。。。
なんでそんなにアツくなってんのw
746恋人は名無しさん:03/08/28 20:08
でも739じゃないけど、運命の人を連発するカップルって見ててイタイ。
不倫板のラリった書き込みに頻出するフレーズだな。
747恋人は名無しさん:03/08/28 20:10
結婚してて生活してるんだから別に運命の人と言ったって
痛くないと思うけど。
カップルで言ってるのは痛いけどさ。
748恋人は名無しさん:03/08/28 20:11
運命の人なの〜。なとど連発してる奴らに限って
次ぎ会ったときに別れていたりするのが多いことも
これまた事実。
749恋人は名無しさん:03/08/28 20:11
運命の人っていう言葉に反応する人がいるね。
なんでだろう?
750恋人は名無しさん:03/08/28 20:12
>>747
そういう人は既婚板に逝ってねw
751恋人は名無しさん:03/08/28 20:12
>>750
また出たよw
752恋人は名無しさん:03/08/28 20:13
どんなひどい喧嘩しても、どんなひどいことが起こっても
続く人とは続くし、夫婦になって、やっていくカップルもいるじゃん。

長続きさせたいって頑張って気を使ってるのに
だめになるカップルもいるじゃん。

運命っていう言葉があれなら、

相性じゃない?
753恋人は名無しさん:03/08/28 20:14
運命の人って言葉が出てくるのは付き合い初めか
超熟年カップルかと
754恋人は名無しさん:03/08/28 20:15
>>751
オモエモナー
755恋人は名無しさん:03/08/28 20:18


「運命の人という言葉に反応する人がいる」ということはわかった。よくわかった。
756恋人は名無しさん:03/08/28 20:18
長続きさせる話をしてるのに、既婚も未婚も関係あるのか?
既婚なら長続きのコツとかしってんじゃん。
なに小さいことに拘ってんだよw
757恋人は名無しさん:03/08/28 20:21
>既婚なら長続きのコツとかしってんじゃん。

世間体・経済的事情・子供のこと・その他もろもろの事情で
別れたくても別れられない夫婦が多いことを知らないのか?
結婚してるから長続きって…消防ですか?君は。
758恋人は名無しさん:03/08/28 20:21
>>757
そういう人がこの板にきて何をしゃべるんだ・・
759恋人は名無しさん:03/08/28 20:23

「結婚してるっていうだけで、ねたむ人がいる」ということはわかった、よくわかった。
760恋人は名無しさん:03/08/28 20:24
>>757
まぁそういう夫婦も多いんだろうが、
そうでなく仲良くやってる夫婦もいるだろ。
10年付き合ってる人もいれば結婚前含めて数年の人もいるだろうけど
結婚して今も仲良くやっているカポーの話はムダじゃないと思うんだが。
761恋人は名無しさん:03/08/28 20:25
入れ食いですね。ここは。
762恋人は名無しさん:03/08/28 20:26
たしかに。
別れたくても別れられない夫婦が来て話をするとこじゃないよね。
自分が痛い生活してるのに人様のカップルを気にすることがあるのかと。
上手く行ってるからここにも来るんじゃないの?それでいいじゃない
763恋人は名無しさん:03/08/28 20:27
>>761
暇なのよw
764恋人は名無しさん:03/08/28 20:27
結婚しているものですが、、

なにやってもいいけど、相手がなにやっても許すこと。


許すっていうか、愛してると、相手のどんな間違いも、どんなところも愛しちゃうんだよね。

まぁ時には厳しく、言うことは言いますが、
内心やっぱり、なにやってても好きです。
765恋人は名無しさん:03/08/29 16:52
相手を一人の人間として大事にすること。
相手を一人の女性として大事にすること。
互いの要求について徹底的に話し合うこと。
喧嘩しても無駄なことで喧嘩しないこと。

これだけかな。
766恋人は名無しさん:03/08/29 16:55
よく、話し合えっていうけど
うちは話し合わないな〜
それでうまくいってるけど・・・
767恋人は名無しさん:03/08/29 16:57
>>766
そういうのって、タイプによるからね。
どっちか、もしくは両方が凄くまめで気がつく性格なら
そんなに話し合わなくてもうまくいく。
768じん:03/08/29 17:10
僕も知りたいです☆
http://plaza.rakuten.co.jp/hidaka0331/
769恋人は名無しさん:03/08/29 21:34
あほを一緒に笑いあうことかな、やっぱり
770恋人は名無しさん:03/08/29 21:37
一緒にあほになれる事かな、やっぱり
771恋人は名無しさん:03/08/29 21:38
>>770
そっちのほうが○
772恋人は名無しさん:03/08/29 21:46
>771
さんくす
773恋人は名無しさん:03/08/29 21:52
ま、殺したいと思ったらすぐ殺しておくことだね.
気が狂う前に.
774恋人は名無しさん:03/08/30 01:01
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
775恋人は名無しさ:03/08/30 02:15
彼氏に、
お前とは相性が合わないのかもね。
俺は、リードしてくれる女がいいんだ。
好きかどうかわからなくなった。
みたいなコト言われたのだが、
それでも私が好きだ好きだ言ってたから、
今も付き合ってます。
こんな関係、続くのかな??
相手がこんな感じじゃ、続かないのかなー?
776恋人は名無しさん:03/08/30 03:15
>>775
リードしてくれる女性って・・・
そんなに好みがはっきりしてるなら775と始めから付き合うなよって感じだね。
それかそうなるように上手くもっていけYO!
もしかして彼若い?
777恋人は名無しさん:03/08/31 02:54
 
778恋人は名無しさん:03/08/31 04:07
ダイッキライ!アホアホ−!!!
て思う時もあるんだけど。
でも一緒にいると楽しい。癒される。素直になれる。
しあわせなんだーなーーー

779恋人は名無しさん:03/08/31 04:12
いつ振られてもいいと思っている
それでも2年続いた
一生一緒にいられたらいいな
780恋人は名無しさん:03/08/31 04:13
私は、嬉しいことがあったり、悲しいことがあったり、
むかついたことがあったり、面白い出来事があったりしたとき、
真っ先に彼に話したいと思う。
たいしたことない些細な出来事でも同じ。
話したい相手がいるって、幸せなことだと思う。
そう思えることが、長く続いてきたひとつの要因かも。
781恋人は名無しさん:03/08/31 04:13
どこかのスレで見たけれど、どんどん会う予定入れていく。
782778:03/08/31 04:20
あと、ずっと好きでいてほしかったから、
キレイになる努力をした。今もだけど。
自分にとって良い事でもあるし、これは
なかなか効き目があると思われます。
783恋人は名無しさん:03/08/31 04:40
なんか、会いすぎると飽きるって書いてる人がけっこういるけど
飽きるって????ワカラナイ
表面的な付き合いには飽きても、心のつながりは充実していくような気がするけどな。
784恋人は名無しさん:03/08/31 08:13
分かってる事でも、言いたい事は言う
「好き!」「寂しいよー」「何でなかなか逢えないだ」・・・・・
良いことも言いづらい事も、相手を気づいながら言葉にする
言わないと相手が、そう気が付いてるかどうか探りあいで
非常に疲れる
ヤキモチな心も言ってしまえば、二人で笑い話で済まされる
その場で言わないと、イライラがつのってしまう
他の人は分からないけど、自分の場合はそんな感じ
785784:03/08/31 08:14
× 相手を気づいながら
○ 相手を気づかいながら
786恋人は名無しさん:03/09/01 02:47
長続きする秘訣は二人で笑っている事。
さあ。みて笑え! ↓
http://www.chironoworks.com/yuell/swf/shinbashi.swf
787恋人は名無しさん:03/09/01 22:53
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ(  ゚)ヒャヒャ(  )ヒャヒャ(゚  )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
788恋人は名無しさん:03/09/01 22:59
笑顔でいること☆
ブスってした人・無表情な人 最近よく見かけるけど、楽しそうじゃない。
あんなんじゃ、相手がかわいそう。
789恋人は名無しさん:03/09/02 01:15
>>788
788はいいことだけど、いつも笑顔じゃいれない人もいるYO。
笑顔が出せない時もあるんだよ〜。それが過ぎれば笑えるっしょ。

と意味なくレス。
790恋人は名無しさん:03/09/02 13:15
「ありがとう」と「ごめんなさい」はちゃんという事。
791恋人は名無しさん:03/09/02 13:21
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ(  ゚)ヒャヒャ(  )ヒャヒャ(゚  )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ (@∀@)ヒャ・・・メマワッタギモチワルイ


792恋人は名無しさん:03/09/02 23:48
>>792(・∀・)イキロ
793恋人は名無しさん:03/09/02 23:49
お互いの常識を認知すること
794恋人は名無しさん:03/09/02 23:49
>>790
それはカップルとか長続きとか男とか女とか関係無く
人間関係の基本
795恋人は名無しさん:03/09/03 05:22
相手が学会員じゃないこと
796恋人は名無しさん:03/09/04 03:21
相手をよく知って譲り合うこと。
ホントちょっとした事なんだけど、うちは彼がやりたがりなので
料理も下準備は私が大体やって、炒めたり彼の提案があれば
それ通り彼にまかせてる。前はいいとこどりされた気がしていちいち
ムカついてたんだけど、最近はほほえましくていいでつ。
797恋人は名無しさん:03/09/05 16:19
>>795
学会って何が悪いの?
この間彼氏が学会員だと知って父が猛反対してきたんだけど
798恋人は名無しさん:03/09/05 23:58
( ・∀・)イイ!
799恋人は名無しさん:03/09/06 00:03
>>795が学会がどういうもので学会員がどのような人かを知った上で付き合ってるのなら
誰も文句は言えないだろうがな・・・
800恋人は名無しさん:03/09/06 00:06
長続きする秘訣は、お互い一人の時間も大切にすることじゃないかな?
わたしは3年続いていますが、うち2年は(いまも・・)遠距離です。
男も女も精神的に自立できていれば続くんじゃないかなとおもいます。
801792:03/09/06 00:08
>>791
イキテルイキテル
しかも時分にレスしてる_(・д・)ヨ
802恋人は名無しさん:03/09/06 00:51
長続きする秘訣。

あんまり「物まね」をしないで、自分をしっかりもつこと。
物まね小猿は同性からも煙たがられてることに
気が付いていなかったりするが(藁。


803恋人は名無しさん:03/09/06 00:51



長続きするカップル最悪


804恋人は名無しさん:03/09/06 00:58

  長続きするカップル最高!


805恋人は名無しさん:03/09/06 01:12
長続きしたい!!
806恋人は名無しさん:03/09/16 16:54
相手が何か頑張ったトキはそれに気づいてたくさん誉めること。

いつもと違うデートコースを考えてくれたときとか
自分の親と楽しく話ができてたときとか
資格勉強を頑張ってるときなどなどに
えらいね、すごいね、かっこいいねーとか。
807恋人は名無しさん:03/09/19 23:25
私も彼とずっと一緒に居たいって思う。
好きだから。未来のことなんてわからない。
でも、今は彼が大好きなんだから、先のこと
なんて考えずに今を大切にすればいいじゃない。
808恋人は名無しさん:03/09/19 23:37
仕事の勤務地やらなんやら色々考えなくちゃいけないこともあるけど
>>807タンの意見はもっともだと思う。
今の積み重ねが過去になって未来に続いていけばいいと思う。
809恋人は名無しさん:03/09/20 01:49
先のこと云々考えるより、
まず今をより良くしていかないと、と思う。
長く付き合うためにこうしなきゃ、じゃなくて
ここがイマイチだから改善しようとか。
今一緒にいる事実を大切にしたい。

810恋人は名無しさん:03/09/20 03:00
相手を思いやる気持ち♪
811恋人は名無しさん:03/09/20 03:03
そうだね、相手を思いやる気持ちはたいせつだよね。
あとは、時にはがまんも必要かなって思うよ。
信頼するのも大切だよね。
812恋人は名無しさん:03/09/20 03:30
妥協。
813恋人は名無しさん:03/09/20 03:36
彼氏の部屋に行きたいんだけど
いいって言ってくれません。
住所も教えてくれない。
なんでだとおもう?
814恋人は名無しさん:03/09/20 03:39
遊びだから。
または他の女と同棲中
815恋人は名無しさん:03/09/20 19:28
股や乱交P股や乱交P股や乱交P股や乱交P
股や乱交P股や乱交P股や乱交P
股や乱交P股や乱交P股や乱交P
816恋人は名無しさん:03/09/26 15:42
817恋人は名無しさん:03/10/16 21:23
長く続く秘訣ねぇ・・・
気持ちを伝えることだよ。
818恋人は名無しさん:03/10/17 09:23
>817
伝え過ぎも問題があるのでは?
819恋人は名無しさん:03/10/17 09:59
>>813
相手は都合のいいセフレとしか思ってないんだよ。
おまいは電話で呼び出されたときだけ来ればいいの!
住所教えてもらおうなんてずうずうしいにもほどがある。
820恋人は名無しさん:03/10/17 10:04
>813

妻子がいるから
821んっ??:03/10/17 10:27
不倫ってこと?
だいたい、住所も教えてくれないような男はやめたがいいよ。
822817:03/10/17 12:21
>>818
確かにそうだね。
伝える時と伝えない時のメリハリは大事だ。
823恋人は名無しさん:03/10/17 15:53
過度のやきもちやジェラシーは、別れを身近にさせる要素なので
伝えないに限る
824恋人は名無しさん:03/10/17 20:17
相手を思いやる気持ち。
感謝する気持ちを忘れない事。
825恋人は名無しさん:03/10/17 23:06
相手の全てを知ろうとしないこと。
826恋人は名無しさん:03/10/18 17:04
生活環境や金銭感覚が似ていること。
827恋人は名無しさん:03/10/18 19:50
自分だけの時間も大切にすること。
8284年目突入:03/10/18 20:49
無理をしない事。つきあい始めほやほやは無理かもだけど、
いいたい事も我慢して自分を繕ったり、かわいくみせなくちゃ・・
痩せてないとふられる・・おとなしくてかわいい子で・・とか無理してると
いつか壊れる。前の彼氏の時の私はそうで、36`まで激痩せしてもた。
今彼とは何も気を使う事なく、言いたい事お互い言う。喧嘩も多いけど
なぜか仲直りしてるんだよなぁ・・
829恋人は名無しさん:03/10/18 20:51
相性
8304年目突入(続き):03/10/18 20:56
お互い相手の恋人像を演じ続けたら、それは離婚のきっかけになるかも。
だって24時間同じ家に住むようになったら・・・
鼻を大胆にかむ・下着姿でうろうろ・スッピン状態普通・・・などなど
どうしても出てくる。結婚してから恋人像が崩れるとショックでかいよね。
だから今お互いが無理せず自然にいられるって関係がベストかも。
相手とのデートが終わった後、会えてうれしかった〜楽しかった〜でも
なんか疲れたな・・・とおもたら少し無理してるのかもね。(長々すまそ)
831恋人は名無しさん:03/10/19 09:33
相手のうんこも無理せず食べられるように
なること。
832恋人は名無しさん:03/10/19 10:01
>>830
鼻かむことにまでこだわってると誰とも結婚できないぞ
833恋人は名無しさん:03/10/19 10:06
>>830
4年目くらいで何を偉そうに…
834恋人は名無しさん:03/10/19 10:13
付き合う前に取り交わした約束は
「互いのプライベートは可能な限り尊重しあおう」
「思っていることは必ず言って話し合おう」
「尊重はしても、都合のいい相手にはならないようにしよう」
だった
835恋人は名無しさん:03/10/19 10:47
>>834
そんな約束あってないようなものなのでは?
836なまえを挿れて。:03/10/19 11:57
(´,_ゝ`)プッ
837恋人は名無しさん:03/10/19 13:31
俺の場合、女の子特有の理不尽ともいえる怒りを
軽く流せるようになった… というのが秘訣といえば、
そうなのかもしれない…
838恋人は名無しさん:03/10/19 14:19
たまには女装して、女の子の気持ちを理解しようとすること。
839恋人は名無しさん:03/10/19 18:40
たまにエロ画像&動画を漁って、男の子の気持ちを(ry
840恋人は名無しさん:03/10/19 19:55
>>839
うちの彼女はそれではまっちゃたみたい。
今では、「この子かわいい」とか「これはいまいちだった」
とか、感想を聞かせてくれます。
841恋人は名無しさん:03/10/19 19:58
>>840
一時期はまってましたが飽きました。
本体タンとする方が楽しいです。
842恋人は名無しさん:03/10/19 20:10
やはり相性は愛情じゃ越えられないんだよ。
゛が多い分ね。
843恋人は名無しさん:03/10/27 09:25
あげ
844恋人は名無しさん:03/10/27 15:37
>>842
ん?いいこと言った?
845恋人は名無しさん:03/10/27 15:45
やっぱり相性だと思います。

付き合って3年目ですが
初めから一緒にいて疲れない人でした。
倦怠期というのもなく
お金をかけてもかけなくてもデートが楽しい。

一緒にいる事が自然で
常に相手を思いやれる。
愛情が長続きするのは、やはり相性がいいんだと思います。
846恋人は名無しさん:03/10/27 16:15
お互いがバカになること。
理屈は要らない。
理屈こねだしたらほころびだす。
結婚は別だけどね。
847恋人は名無しさん:03/11/08 01:20
aget
848恋人は名無しさん:03/11/08 12:03
そうですよね・・・やっぱり「思いやり」って大切かも。
お互いが自立してて、時にはぶつかっても「思いやる気持ち」があれば
自然と長く一緒にいれるのかもしれないですね。
  女性の場合(男性もあるかな??)、相手に対して口うるさく言っちゃう
事ってありますよね・・・?  少しなら、まだ可愛げがあるのかもしれない
けど・・・ やっぱり限度を超えちゃうと、相手が重くなっていくのかも。
  長く付き合ってるカップルは、その事も分かり合ってるんでしょうね。 
849恋人は名無しさん:03/11/08 19:40
自分の行動が相手に影響するだろうか、相手はどう感じるだろうか。
これを自分でちゃんと考えてから行動する事。
相手がどうすれば一番喜んでくれるだろうって事を自分にできる範囲で考えて、
自分から行動する。
これが思いやりではないかと思ふ。

相手に言われたこと頼まれた事だけやってても相手は喜ばない。
これは家族にも通じると思うが。
8506ヶ月・遠距離:03/11/14 04:28
寂しさがつのり過ぎて、身勝手に彼氏に別れ話しちゃったよ。勢いまかせに。
彼氏がかなーりヘコんでしまって、
勝手に言い出したのは私だったのに一生懸命にフォロー。(アフォ

最後は家の外で話してた彼氏が(ケータイの電波状態が室内では悪いので)
寒そうで可哀想で、風邪ひかせたらなんねぇと
「もう距離置いても別れなくてもなんでもいいから!家に入って!お願い!風邪引いちゃうよ!」
と言ってしまった。支離滅裂ですた…。

やっぱり別れたくない自分を確認できたのは良かったけれど、
彼氏には申し訳ない事をしますた…。
決して好きと言ってもらえないのですが、
話し合ってる間、ずっと苦しそうな溜息と相槌を打ってくれた彼氏に愛を感じられました。

これからは>849の言葉を胸に刻んで、努めていこうと思います…


永杉だし、スレ内容に会って無くてスマソsage
851恋人は名無しさん:03/11/18 20:56
トキメキはさめるもの。一生ドキドキしていたいなら結婚しないで、一生フラフラしてなね。
852恋人は名無しさん:03/11/18 21:08
相手を人として好きになること
なんでも話合うことかなー友達みたいにね。
853恋人は名無しさん:03/11/18 21:18
忍耐!
854恋人は名無しさん:03/11/18 21:46
長続きさせようととか考えることじゃないような気がしますなぁ。

まぁ一つ言えば、男女ではなくその人の人格を好きになる。
まぁそれが嫌いなら付き合わないだろうけど、実際そういう奴って少ないだろ。

一番いいのはお互いを尊敬しあってうえいい男、いい女になるってことかなぁ、、
まぁ少なくとも自分を成長させてくれる人間を嫌いにはならない罠。
855恋人は名無しさん:03/11/18 21:48
とりあえず気付いていたら何ヶ月も1年も経っていた
こんな関係がちょうどいい
856恋人は名無しさん:03/11/19 03:47
age
857恋人は名無しさん:03/11/19 06:25
会話
858恋人は名無しさん:03/11/19 08:48
意見や考えを押しつけない。
理想と違っても受け入れる。
束縛は控え信用する。
自分がされて嫌なことはしない。
859恋人は名無しさん:03/11/19 09:58
相手の価値観を尊重する。
自分から歩み寄る努力をする。
860恋人は名無しさん:03/11/19 17:56
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
861恋人は名無しさん:03/11/19 17:56
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
862恋人は名無しさん:03/11/19 17:57
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
863恋人は名無しさん:03/11/19 17:58
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
864恋人は名無しさん:03/11/19 17:58
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
865恋人は名無しさん:03/11/19 17:59
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
866恋人は名無しさん:03/11/19 22:47
あげー
867恋人は名無しさん:03/11/19 22:54
 ○|\
○| ̄ヒ|_ ハァハァ

 ○|\
○| ̄ヒ\_ ハァハァ

 ○|\
○| ̄ヒ ̄ ̄ ハァハァ

 ○| ̄T ̄
○| ̄|_ ハァハァ

  |
  L
  |
 ○|
○| ̄|_ ハァハァ
868恋人は名無しさん:03/11/19 22:59
中田英寿って誰?
869恋人は名無しさん:03/11/20 01:56
元彼は2年、今の彼は1年ちょっと付き合ってます。別に長続きさせようとは思ってないし、その人自身を好きだったら時間はどんどん過ぎていくもんですよ。
870恋人は名無しさん:03/11/20 02:25
自分がされたら嫌なことはしない。あとは嫌だと思ったことはすぐにはっきり言うことかな。 小学校の先生がよく話してたようなこと(お友達に親切にしましょうとか)を実践してみるのがよいかと。
871恋人は名無しさん:03/11/20 02:38
もうすぐ8年になります。(遠距離2年含む)時間がたてばたつほど良い関係に
なっていきます。最初の頃よりも本当に伸び伸びと(?)恋愛できているので
気持ちにも余裕ができ、相手にもやさしくなれます。
始めの2,3年はかなり大変でした・・書けないくらいに。
結婚する前にここまでの関係を築けてよかったと思います。
872恋人は名無しさん:03/11/20 02:40
オマエらの彼氏は他の女に手出しテル
873恋人は名無しさん:03/11/20 02:43
お客様が多すぎて困っています。
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー増員募集中!
キーボードは一切使いません!
複数の番組からお好きなものをチョイスできます。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。

詳しくは・・・
http://k.excite.co.jp/hp/u/kurodatouroku/
をご覧下さい。
874恋人は名無しさん:03/11/20 03:13
>>873
業者さんが多すぎて困っています。
875恋人は名無しさん:03/11/20 06:54
>>869
2年で長続き????
876恋人は名無しさん:03/11/20 07:13
>>875
私もそう思ったw
877恋人は名無しさん:03/11/20 07:32
>>875
まあ年齢によるだろ。
20歳以上には大したことなくても、
高校生以下には物凄い年月になるわけだし。
878恋人は名無しさん:03/11/20 08:31
>875
まぁ、1が
「1年以上の先輩方教えてください。 」ってかいてるしねw
879恋人は名無しさん:03/11/20 08:53
あ、ほんとだ。気づかなかったよ。
880恋人は名無しさん:03/12/06 02:02
禿だな。
881恋人は名無しさん:03/12/08 16:44
>>825タソの言ってる事分かる気がしますが、
好きになってしまうと全てが知りたい気持ちにかられます。
知ろうとしない事が大事なんですか?やっぱり。
882恋人は名無しさん:03/12/08 16:46
会う回数が多いと飽きる?
883恋人は名無しさん:03/12/08 16:47
>>882
商い
884恋人は名無しさん:03/12/08 18:22
長続きする秘訣。
モテない者同士付き合うこと。
885恋人は名無しさん:03/12/08 18:27
今年で6年目ですが。最初は正直どうでもよかった。
が、だんだん好きになってって、今じゃどこへ行くにもくっついてってます。

>>882
一緒に住んでるけど全然飽きないよ〜

886恋人は名無しさん:03/12/08 19:17
いっしょにすんでてあきない? いつもなにしてるのさ?
887恋人は名無しさん:03/12/08 19:18
10年目だけど喧嘩はする事はあっても飽きるっていう感覚は
持ったことないなぁ。
888恋人は名無しさん:03/12/08 19:20
モテナイ者同士付き合うってのは確かにそうだな
俺はヒキコモリ気味で軽度の異性回避性症候群と診断されてるし(彼女だけは平気
彼女は変な方向に性格きついのでモテナイ
というわけで現在8年目
俺がまだまともな頃に付き合い始めたけど彼女がモテル子ならとっくにフラれてると思う。
889恋人は名無しさん:03/12/08 19:22
>>888
そうかなぁ。お互い社会人同士で色々とあっても
やっぱりこの人って思ったりするけど。
再認識出来るって感じかな。
890885:03/12/08 19:24
>>886
彼は仕事が忙しいから、平日はゆっくりしてる時間なんてまずない。
私は時間も余裕があるからご飯作ったり家事やって帰りを待ってる感じ。
週末もほぼ家でごろごろ。マッサージしてあげたり、DVD見たりしてるかな。
なんかもう恋人というより家族みたい。
891恋人は名無しさん:03/12/08 19:55
デートもするけど、家に遊びに行ったときは
各々やりたい事を優先、尊重する。
お互い社会人だし、たまの休日は恋人にも会いたいけど
趣味の時間も大切だから。
傍にいて、すぐ会えるっていうだけで満足するし。
ただ今二年、経過中ー。
892恋人は名無しさん:03/12/08 21:54
長続きするおまじない
  ☆ケータイのメモリの1に相手のアドレスを登録する
  ☆相手の着信音をサザンの「真夏の果実」にする
893恋人は名無しさん:03/12/08 21:55
ずっと一緒にいて問題なかったらおのずと長続きする
894恋人は名無しさん:03/12/08 22:01
長続きする秘訣

1.相手に干渉しすぎない(ケータイとか勝手にみない)
2.頻繁に会いすぎない
3.相手を試すようなことはしない
4.やりすぎない
5.スキンシップは大切に
6.自分の気持ちに正直に
7.寛大な心で(すぐキレない)
8.浮気させないように自分を磨く(中身も外見も)
9.自分のためより相手のために
10.恋愛にハマりすぎない(これが一番大事かと)
895恋人は名無しさん:03/12/08 22:59
今お互い20で付き合って4年半って長続きって
認めてもらえますか?>>1のように1年ってあるから
ちょっと安心だけど。
896恋人は名無しさん:03/12/09 06:41
当たり前だけど「ありがとう」と「ごめんなさい」を素直に
言うようにすることかな。
これが無いとどんな人間関係もすたれる。
後は信頼。
897恋人は名無しさん:03/12/10 04:27
>>894
あとケンカの仕方も大事だな。
あまりケンカしなさすぎだと、不満が溜まり過ぎたりして
ケンカ=アボーンになる可能性が大きいし、
かといってケンカが多すぎてもよくないし。
モメるにしてもちゃんと解決に導くような話し合いにしないとだしな。
感情的になって罵り合うだけだったり、粗探ししかしないようでは先は見えてる。
898恋人は名無しさん:03/12/10 09:19
相手に期待しないこと。 一番大事なのは誰でも、自分自身だって
ことを忘れないことだね。
899恋人は名無しさん:03/12/10 09:41
>>898
妙に納得してしまった。
でも期待しちゃうんだよね。きっと彼も同じ想いなはず!!とか。
妄想癖治さなくちゃ・・・_| ̄|○
900恋人は名無しさん:03/12/10 11:36
会話
901恋人は名無しさん:03/12/10 12:30
長続きさせる事が目的になったら人間お終いだ
別れるべくして別れるんだから余計な小細工しないで別れて次探せ
ホントにお互いイイ相手だったら別れなくてすむはず
902恋人は名無しさん:03/12/10 12:37
>>901
そのとおり!
903恋人は名無しさん:03/12/10 19:30
出会いサイトの決定版【ラブレター郵便局】
http://www.lo-po.com/?4780
雑誌でも取り上げられている有名サイトらしい。
http://sv.maildedeai.com/owner/za.phtml
10代、20代の女性登録多し!
904恋人は名無しさん:03/12/11 07:45
・ お互い相手を思いやる。これが無いと絶対続かないかと。
・ 束縛しない。
・ 好きになり過ぎないこと。
・ 生まれた環境も育った環境も違うんだから、自分の尺度で考えない。
・ 同じ価値観を持ってない相手と付き合わないと、いくら頑張っても長続きしないと思う。
・ 自分だけの時間をお互いに持つ。
・ トラブルがあったら、正直に話す事。へたに取り繕うとダメになる。一度信頼を失ったら、回復は困難。
・ いつまでたっても相手への礼儀を忘れない。親しき仲にも礼儀ありってね!
・ ケンカも大事だと思う。
相手とぶつかりたくないといってケンカしないカップルは大きな問題にぶちあたるとあっさり別れる。
ただ、ケンカは初期にやったほうがいい。そうすればだんだん付き合っていくうちにケンカする回数は減っていくもの。
・ 友達を大事にできる人は、恋人も大事に出来る。
・ 慣れすぎないことかなー。何事も付き合ってるからあたりまえだと思わないこと。
してもらったことにはちゃんと感謝し、それ相応のことをしてあげること!
905恋人は名無しさん:03/12/11 07:45
906恋人は名無しさん:03/12/11 07:54
・ お互い独立した個人であること。二人とも大人でなければダメですね。あと昔話で盛り上がってる二人は長続きしません。
・ 自分の気持ちは出来るだけ正直に伝える・・
・ すぐに投げやりにならないとこ。
・ いつまでも付き合い始めた頃の気持ちを忘れない事。
・ 喧嘩は大いにするべきだと思う。でも相手がどんな性格か見極めての話だけど。
俺のとこは必ず俺が最後に折れます。(客観的に見て自分が悪くなくても)言うだけ言って相手に伝えるだけでも、
必ずプラスになると思ってる。
・ ごめんなさいとありがとうを心から言える。
・ 相手の意見を尊重し、自分の意見もきちっと言えること。
・ 毎日会わない。大事だと思います。
・ いろんな意味で、「相手を許す事」かな・・・
・ 言いたいことを言わないと長くは続かないよ!
・ 好きになっても追いかけすぎない。
・ 何かを相手にしてあげる事に見返りを求めてはいけない。
・ 価値観の相違を理解し歩み寄ることと、
お互いが同じ価値観を共有するようにすることの積み重ねを怠るから「価値観が違うから」なんて理由で相手との関係が破たんする。
・ 相手のこと大切にしてれば続くよ。駆け引き無用、誠実第一で。
・ 相手と気持ちをわかちあうって事かなぁ。辛いことも、悲しいことも半分こ。
・ 違いを理解して受け入れること・・
・ お互いに相手に期待しすぎないこと。
・ お互い干渉しないこと!あんまり、縛っちゃうと長続きしないよ。

907恋人は名無しさん:03/12/11 10:43
906プラス共通の話題がある。3年付き合ってるけど喧嘩なし
908恋人は名無しさん:03/12/11 11:26
会話
909恋人は名無しさん:03/12/11 11:30
人それぞれ違うな。
今まで挙がった中にそりゃ違うだろっていうの
いくつもあるもんな。
910恋人は名無しさん:03/12/11 11:35
趣味もタイプも違い、共通の話題もないが
なんか、彼の事好きなんだよね。
つき合って今月で11年、未だにドキドキします。
911恋人は名無しさん:03/12/11 11:37
>>910 いいなぁ
912恋人は名無しさん:03/12/11 11:38
>>910
結婚はしないのでつか??
913恋人は名無しさん:03/12/11 11:38
>>910 11年?それは凄いね!結婚しないの?
914910:03/12/11 11:40
今月の15日で結婚8周年になります。
915恋人は名無しさん:03/12/11 16:56
知り合って16年。恋人として付き合ってる期間は延べ4年くらい。(一度別れた)
現在同棲中です。
うまくいってる秘訣は、家庭内別居かな。
彼女の部屋に「通う」のって、いまだに楽しかったりする。
916恋人は名無しさん:03/12/11 19:28
>>901の言う通りだし
ホントに好き同士、信じ合ってる同士なら自然と続くはず。
長く続けるために思考錯誤するんじゃないよね
いいカップルは自然と続いてゆくもの
917恋人は名無しさん:03/12/11 19:33
付き合って二年・・・同棲しようと思うんだけれど。なんかドキドキ感が消えそうで怖い。
確かに彼女に逢いに「行く」ってのがまた楽しいのかなぁと。
でも彼女実家だし門限あるし一緒に寝たり風呂はいったり夜中まで話していたりしたいから・・・
向こうの親に直接話しに行ってOKもらってきた。来月引越し。
918恋人は名無しさん:03/12/11 19:47
結婚8年の鬼女のくる板じゃねーだろ
919恋人は名無しさん:03/12/11 20:21
最近、鬼女多いよね。
知ったかっていうか悟ったようなレスつけてる。
たまに不倫鬼女もいる。
920恋人は名無しさん:03/12/11 20:26
結婚した時点でカップルとは位置付けが変わるわけだから、
参考になるようで全然ならないんだよ>鬼女の意見
921恋人は名無しさん:03/12/11 20:30
胴衣
922恋人は名無しさん:03/12/11 23:51
元彼女は喧嘩ばかり今の彼女は喧嘩ナシ結果は本当に好きか嫌いかでした。
923恋人は名無しさん:03/12/12 00:02
秘訣:

喧嘩する程仲が良い=まったくの嘘。
仲が良ければ喧嘩なんてするワケないし。
とゆー事で、私は「喧嘩しなくても良いように
お互い努力する事&仲直りのできる喧嘩の仕方を
する事」を提案しまつ( ´D`)ノ
924恋人は名無しさん:03/12/12 00:06
無関心でも喧嘩しないけどねw
925恋人は名無しさん:03/12/12 00:09
無関心ならカプールにならんだろうw
926恋人は名無しさん:03/12/12 04:43
喧嘩しなければ仲がいいわけでもないから、履き違えなければいいと思う。
何も言えないタイプの人もケンカはしないしね。
不満は溜めない方がいいし、やっぱりケンカの内容が重要になるはず。
感情的になるだけのケンカは×
機嫌は悪くても話し合いになるようなケンカが望ましいですな。
お互いの不満をぶつけて、その上で建設的な話し合いができるような。
うちの相方はヒステリーだから大変だけど。
927恋人は名無しさん:03/12/15 14:16
お互い思うことや感じることを喧嘩でなく
伝え合える状況を作っていられるかどうか、じゃない?

お互い聞く耳を持って、理解しようって気持ちと
自分の気持ちを伝えたいって気持ちを2人が常に持てていれば
喧嘩に発展しないで日頃の些細なやり取りで済む気がする。
928恋人は名無しさん:03/12/21 21:52
「相手が自由に選択して使える時間」を

「自分のために使ってくれる事」

それに感謝すること=うまく行く秘訣


929恋人は名無しさん:03/12/22 00:26
相手の時間を貰ってるのかぁ・・・確かにそうかも。
930名無しさんの初恋:03/12/22 00:33
常に相手を思いやる。
大事な人だからこそ小さいことに気を遣う。
私のこと好きだから、我侭聞いてくれるよね。ってのは駄目。
それから駆け引きしないで思ったことは相手に伝える。
でもけんか腰は駄目。
素直が一番です。
931恋人は名無しさん:03/12/22 00:44
>>930
凄く凄く同意!
喧嘩は、大体私が思いやりを忘れてしまうと起こる。
相手に思いやってもらって、気遣ってもらって。
それのありがたみを忘れた結果、思いやらなくなってる。
今は彼のことを思いやるようにして、些細なことでも気遣ったりしてます。
そしたら、ここ数日喧嘩もしてないし前だったら
喧嘩になったかもしれないことも素直に解決するようになりました。
932恋人は名無しさん:03/12/22 00:44
ありがとう と ごめんなさい
相手のことを思えば出てくる言葉だから
ちゃんと使えてる2人は長く続くと思います!
933恋人は名無しさん:03/12/22 00:48
適度に会ったり電話したりとか。
逆に一緒に居すぎたら、それが当たり前になっちゃって自分が幸せだって事忘れちゃうじゃん?
934恋人は名無しさん:03/12/22 01:05
喧嘩をして数日連絡を取らなかったりすると、会った時にお互いに
「寂しかった」とか言い合ってる。バカ?
彼の方は自分が悪かった時は落ちこんだり反省とかしてて、
私が悪かった時は「ムカつくけど好きだしな」などと考えてるらしい。
私の方は、
今回の喧嘩の原因・同じ事が起こった時に喧嘩にならないようにするには…
など1人黙々と分析・研究をし、紙に書いたりしてるw
そうすると、彼が原因だったとしても私が謝るべき箇所がある事もわかる。
そしてお互いに謝りあう。やっぱバカ?
935恋人は名無しさん:03/12/22 01:07
>>934
カバ
936恋人は名無しさん:03/12/22 01:11
>>934
なんていうか、すごい理想的だよね。
でも、それだったらつまらなくない?
思ったことを行動に移せばいいじゃん。
937恋人は名無しさん:03/12/22 01:13


「女は何時でも若い方がイイ。」


938934:03/12/22 01:28
>>936
紙に書くと、言うべき事と言わなくてもいい事がわかるんです。
思った事そのまま口にしちゃうと、傷付けるような事も言っちゃうから。
でも、不満とかはけっこう言い合ってます。
だから喧嘩が起きるんだよね…
939934:03/12/22 01:29
補足
紙に書いて、言うべき事だけを伝えてるって意味ね
940恋人は名無しさん:03/12/24 19:47
挙がってる秘訣の逆のことをことごとくしてきた自分。
とても参考になりますた。
941毒男第四方面軍:03/12/25 04:51

秘訣なんてねーよ!別れろ!だから占領

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __
         /__|__
       /_了゚Д゚)
        (|〆/|)
       /|  ̄ |
          ∪ ∪
942恋人は名無しさん:03/12/29 13:31
下がりすぎなのであげ
次スレ必要かのぅ?
943恋人は名無しさん:03/12/29 13:37
>>942
ペースが遅いからまだ不要

私の場合は、同棲はせずに
新鮮さキープが秘訣。週1で会うくらいがいいな。
期間限定遠距離恋愛、いいかも。
結婚したらどうなるのやら・・・
944恋人は名無しさん:03/12/29 13:41
>>943
悪いことは言わないから結婚前に同棲はしておけ。
945恋人は名無しさん:03/12/29 14:37
恋愛を生活の大半をしめないように、
自分ひとりでいるときの時間を大切にできるひとなら
長続きするよ。
946恋人は名無しさん:03/12/29 15:36
>>945
はげどー。

昨日の夜から、毎日メールくれる彼氏がメール送ってこなくて、
ちょっと動揺してる。
でも、気にしつつ、ふと気がつくとNETに意識がいってたり、他ごと考えたり
してて、そのこと忘れてる時間が多い。
こんなズボラな性格だから長続きするんだと思う。

長続きしない人ってこういう場合、メールが来ないことをずっと考えてて、
イライラしたり不安になったり精神的にダメージ受けちゃって疲れたり、
相手にヒステリックな接し方したりして、悪い方向にいっちゃうんだと思う。

散々過去ログにも書いてあるけど、ある程度のドライさっていうか、
夢中にならないことは、長続きさせるのに、とても大切なことだと思うよ。
947恋人は名無しさん:03/12/29 15:38
  .|
                        :::::::;;;;;,,        .:::|
                        .::::   `'-,,,,     ..::::|
                        :::      '''''--,,,,,, .:::::|
                       .:::           '''''-,,,,,,,
                      .::                 '''-,,,,,
                     .::                    ''''''''-,,,
                    .:     .:  . .          . . .     ''-
                 . .:     ,,,,,,-,,,,,,,              . . .    `ヽ
                ..;;::    ,,,,-- ':::;;;;;;;;;;;;;;`'''''-,,,,,            . .     ヽ
              ../;......,,,--'''''    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'''-,,,,     ..       ,...,,ヽ
           /;;::_        _.ノ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::
948恋人は名無しさん:04/01/15 01:43
長いのにわからない_| ̄|○
949恋人は名無しさん:04/01/15 02:10
妥協と忍耐。
あとは相手のことをあんまり意識しないこと。

といっておいて最近本当に相手のことを好きなのか
なんなのかよくわからなくなってきた・・・相当に鬱
950恋人は名無しさん:04/01/15 02:12
暴力で支配
951恋人は名無しさん:04/01/15 02:13
>>950
即、別れる。
952恋人は名無しさん:04/01/15 02:14
近隣を制圧
953恋人は名無しさん:04/01/15 02:16
私の場合ドライになった時はどうでもいいとき。すでに遅し・・・
954恋人は名無しさん:04/01/15 02:22
会話!
955恋人は名無しさん:04/01/15 02:23
子供
956恋人は名無しさん:04/01/15 04:30
とりあえず、信用かな。
変なヤキモチやかずに距離も適度に保つ。
それぐらいしかないとおもう。
957恋人は名無しさん
ここ勉強になる。