1 :
恋人は名無しさん:
酒飲みと酒飲まないやつはなかなか上手くいかない
2 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:12
のめない2げっと
3 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:12
2
4 :
ヽ(゚皿゚)ノ ◆3zNBOPkseQ :03/02/11 19:13
私も酒飲めない男とはつきあえません(;´Д`)
だろ?えー?
6 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:13
そう思ったら飲める人探せばいいじゃん
そうか? むしろ酒乱は勘弁。
別に今のはは飲むからいいんだけどな
かわいくても飲まない女とは無理
9 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:16
何で飲めないとダメなの?
だっておまえまずだな
シラフでどうホテル連れ込むわけ
11 :
ヽ(゚皿゚)ノ ◆3zNBOPkseQ :03/02/11 19:16
飲めるヒトなので問題なし
酒乱になるまでは飲まないけど・・・
12 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:17
>>10 なんだ
酔ってないとホテルにも誘えないチキンかよ
あー弱えからよ
恥ずかしくなっちゃうんだよ
普段はかっこつけてっからね
14 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:21
飯食いに出かけても,飲める&飲めないの組み合わせだと
食事のペースが著しく違うので非常に不便。
そして得も言われぬ孤独感・疎外感。
一人で飲みたい日もあるけどさ
せめてお付き合い程度に飲める相手じゃなきゃな。
で、だな
仲良くなってもだね
普段もよ
酒飲まないやつは何してんの
どっか行っても最終的には飲みに行くわけだよ
シメには
16 :
ヽ(゚皿゚)ノ ◆3zNBOPkseQ :03/02/11 19:26
>14
禿同
>>14 オレもほら
一度お嬢様と付き合ったことがあんだよ
成城学園の
家にヘリポートあんだよ
仙台だけど
でな、飲まないわけ 家族も
実家行っても厳粛なわけ
ふざけんなと
もう無理だと
18 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:31
>>1 漏れはいつもお茶飲んでお話ししてそれでホテルイン!
これ最強。
漏れは飲めないので彼女が酒乱だと困るのよ。
19 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:32
彼女が飲む人でおれは飲めない
夜とか気まずそうにビール飲んでいい?とか聞いてくる
全然構わないんだけどなんで悪びれてんだろうな
付き合ってやりたいけど飲めないからさあ
>>18 下戸の方がロマンチストでかっこいいと思うぞほんとに
21 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:36
なんとなく世間的に飲める=酒乱って思われてる?
どんなに泥酔でも乱れない人間もいるぞ。(傍目には)
>>19 まさに漏れんとこと逆。 気まずいし,虚しいんだよね。
だからそんな酒はあんまり美味しく感じないんだよ。
で,これが冷めたり別れたりのきっかけになるんだよ。
気をつけて。
飲みたくても飲めないのは全然いいんですよ
問題はだね
飲まないやつ
これ、なんか嫌でねおい
酔ってんの見られてるようでさ
酔っ払って軽くしょうもなくなってても頭のどっかで冷静さがあるでしょ
ま、勢いでやっちまうんだけどね
次の日モヤモヤするでしょ
気弱いからさ
23 :
そりゃそうだ。:03/02/11 19:38
>>12 でもよ。
飲める店、もしくはデートで飲むムードの店ってあるだろ?
そんな時「アタシ飲まない」ってセリフは
正直シラケルネ〜。わかる?
付き合ってソフトドリンク飲むわけよ。
まあ、体質的なもんもあるしな。
責めるわけにゃいかんけどよ。
でもホテル誘う時はストレートに言えよな。
「Hしたい」って耳打ちすればいいんだよ。
つーか、なんで誰もオレに話し掛けてくんねーんだよ!
25 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:40
ジーザス!
28 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:43
29 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:44
酒飲みと飲まないやつは社会出てから大きなテーマになる
31 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:48
1がおもろい。掴み所無いけど。
というか変。酔ってんな。
32 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:50
>>1 確かに言える。
速攻デザートとか頼まれると萎えるよね。
33 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:54
34 :
恋人は名無しさん:03/02/11 19:57
>>15 酒って選択肢がるのはいいね
というよりずるいよ
オレは飲めないから飲まない相手を探す
どっちも飲まないと関係ないけどね
普通にテレビ見たり静かにやってるかな
35 :
恋人は名無しさん:03/02/11 20:05
>>15 ゲームとか映画とか
メシ作ったり
コーラで食って悪いか!
36 :
恋人は名無しさん:03/02/11 20:16
私は今まで女性の酒飲みははしたないかと思ってたんです。
実際はそうでもないみたいですね。
私の場合、ビール・焼酎・日本酒みたいに、強いのは飲めなくて
カクテルだったらそこそこ何杯か飲めるんですけど、
これもお酒飲めないうちに入るのでしょうか?
よく、「カクテルなんかジュースみたいなもん!」と言い張る男性が多いですが。
確かにジュースみたいで美味しいし、お酒の味がしないので好きですが。
しっかーし!カクテルでもあまり飲みすぎるとよってしまうのですが。
>>32 それ
最近よくあるでっかい食パンに甘ったるいの乗っかてるの食うやつうぜー
>>33 芋
>>34 おっぱじけたいときはどうすんの
>>35 悪くねえ
飲まないどうしならいいでしょ
>>36 別に酒の種類がどうとか飲める量がどうとかじゃなくて
つーかそんくらいでいい リカールロックとか飲まれてもやだしね
食い物に合うかとか少し考えれば
38 :
恋人は名無しさん:03/02/11 20:32
お酒の好きな私としては、私よりお酒の弱い男は恋愛対象。
なのに今の彼は、ほぼ下戸。
精神力でベロベロにならないようにしてるだけ。
一緒に飲みに行くけど、私だけ飲まされてる。
まぁそれはそれでヨシ!としている。
現在、彼以外の人とは飲みに行かなくなりましたが。
39 :
恋人は名無しさん:03/02/11 20:35
お酒飲んだら頬が赤くなるのが嫌なんだけど、
赤くなるのを抑える方法ないですか?
40 :
恋人は名無しさん:03/02/11 20:36
私はお酒(特にビール)大好きなのでなので
付き合い始めは彼とよく飲み歩きました(・∀・)
おかげで、彼までお酒強くなりました。
今は同棲して、毎日晩酌でつ。
おつまみ作るのもうまくなったし、お互い飲めるってのはイイね♪
41 :
恋人は名無しさん:03/02/11 20:38
恋人同士でお酒飲んで面白い?(煽りではない素朴な疑問)
43 :
恋人は名無しさん:03/02/11 20:41
44 :
恋人は名無しさん:03/02/11 20:42
45 :
恋人は名無しさん:03/02/11 20:42
>>41 お前馬鹿か
酒呑んだ状態でヤッてみろ!
いつも以上アレだから!!
46 :
恋人は名無しさん:03/02/11 20:54
>>41 うまい飯とか酒を恋人と分かち合わずに誰と分かち合う?
いい思いを共有することは嬉しい。
>>1 が飲めない女と付き会えないってのもそういう事だと思う。
47 :
恋人は名無しさん:03/02/11 20:55
ごめんなさい!!
1の脳内彼女です!!
彼ったらお酒の呑みすぎで寝ちゃったみたいです!
もう…私のことを皆から「脳内彼女だろ?」って言われたからってこんなに呑んじゃって…。
とりあえず今から彼の寝てるとこを襲ってみます♪
48 :
恋人は名無しさん:03/02/11 21:04
飲めない方より飲む方のが気使うよね
49 :
恋人は名無しさん:03/02/11 21:08
50 :
恋人は名無しさん:03/02/11 21:34
|
|__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∀`;)<
>>1、怪我したモナ?ダイジョブモナか?
| ノ∧ \___________________
|/;゚Д゚) < まさか飲酒運(略
| ⊂ノ \__________________
| /A・)ジコ!イクナイ!
51 :
恋人は名無しさん:03/02/11 21:36
ニュースで飲酒運転してた香具師が事故ったって言ってるが1か?
酒飲んで運転はいくない
昔はしてたがもう絶対しない
一人30万とか取られんだろー
先週同乗してただけだけど無免の酔っ払いに当てられたばっか
それより駐禁が何十万も溜まってるな 払わんけど
ラーメン食いて
54 :
恋人は名無しさん:03/02/11 21:54
>>52 あんまり溜まると逮捕されるよ。
まじで。
55 :
恋人は名無しさん:03/02/11 22:22
ほどほどに飲んで後始末もきっちりやってくれる女がいい
56 :
恋人は名無しさん:03/02/11 22:27
ゲロ女は勘弁
57 :
恋人は名無しさん:03/02/11 22:38
漏れらの場合酒飲んでばかりでたまには他のこともしたくなる
最近は週末に二人でワインを飲むようになりました。
チーズとかつまみをみつくろって飲む。
けっこう面白い。
59 :
恋人は名無しさん:03/02/11 22:45
彼がいつも飲みに行ってしまうのでむかつきます。
そして帰ってくるのがむかつきます。
酔っ払い死ね!
自分の彼女は良く飲みます。
1が言ってるように酒を飲ましてホテル連れ込んでから付き合ったものです。
だから心配です、ほかの男ともそうなってないかと。
でも束縛なんてしません。
61 :
恋人は名無しさん:03/02/11 23:06
62 :
恋人は名無しさん:03/02/12 00:07
うちの彼氏も「飲めない女は嫌だ」と言います。
私はお酒大好きなので、良かった。
二人して、気兼ねなくがんがん飲んでます。
私的には別に彼が飲めても飲めなくても
そんなに問題では無いけど、やはりお互い飲めると
楽しみが一個増えるような気がします。
63 :
恋人は名無しさん:03/02/12 03:08
うへーラーメソ行きたい
あたしの彼氏はお酒弱い。でもお腹いっぱいにしてから飲むと結構平気みたい。
彼氏が酔いたい時にはあたしは酒抑えるし、あたしが酔いたい時は
彼氏が抑えてくれる。いい感じ♪
65 :
恋人は名無しさん:03/02/12 04:40
私はあまり飲めないけど、彼はマイペースでどんどん飲む人。
でも、飲む量が違うだけで酔い方は同じくらいかな。
2人とも飲むとニコニコ幸せになってる。別に問題ないなぁ。
彼と飲みに行くの大好きだよ。
66 :
恋人は名無しさん:03/02/12 05:11
酒飲む→歯止め利かず→前後不覚→急アル過去2回
ってのを経験してから、付き合う彼氏の前じゃ飲めん。
彼氏がゴキュゴキュ飲んでる前でニッコシしてんの辛い (*´д`*)ハァハァ
67 :
恋人は名無しさん:03/02/12 05:35
俺は全く飲まない。
彼女は大酒のみ。
一人で飲ましてる。
そしてエロくなったところを襲う
68 :
恋人は名無しさん:03/02/12 05:46
69 :
恋人は名無しさん:03/02/12 05:49
俺は飲むの大好き、彼女は口では好きって言ってても
実際居酒屋とかバーに行っても1,2杯しか飲まない。
俺に気を使って、俺の前では酔っ払わないようにしてるんだと
思うが、正直悲しい時がある。
今度会う時は、絶対に酔わせてやるw
70 :
恋人は名無しさん:03/02/12 05:53
ほんと、酔うといつもよりぬれます・・・
71 :
恋人は名無しさん:03/02/12 05:55
俺は全く飲まない。
彼女は大酒のみ。
飲まない香具師と飲んでもつまんないからと・・・放置されまつ・・・
72 :
恋人は名無しさん:03/02/12 11:01
カプルで酒のむ人々は、帰りの運転はどうしてるんでしょう?
ウチからタクセィーで帰ったら、飲み代より高くなってしまう罠。
都会の人がウラヤマセィー!
75 :
恋人は名無しさん:03/02/13 17:59
車も好き酒も好き
それが問題だ
76 :
恋人は名無しさん:03/02/13 18:22
お酒かなり強い方だけど、好きじゃない。
相手にあわせて飲んでるだけ。
ある日、彼氏にそのことをふと話すと
えらい淋しげな顔された。
だって…しょうがないじゃん。
お酒よりミルクティーの方がまじで好きなんだもん…。
77 :
恋人は名無しさん:03/02/13 20:44
>>72 僕はDQNだから運転して帰ります。
田舎だから検問場所・時間が筒抜けなので。
78 :
恋人は名無しさん:03/02/13 22:51
酒飲まなくてもテンションは酔っ払いと同じ。
逆に酒を飲むと「なんでシラフなの?」と聞かれる。
あーそうさ、どうせ私は酒飲めないさ。
でもいつもハイテンションさ。
79 :
恋人は名無しさん:03/02/14 00:53
80 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:17
私は女だけどすごい大酒のみなので付き合う人
大抵ひきます。。。
男の人ってある程度は飲める女の子がいいのかも
しれないけど自分よりもずっと強いのは嫌いなんだよね(涙
81 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:19
>>80 そんなあなたに 二ノ宮知子の平成よっぱらい研究所をプレゼント
82 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:20
私も前彼に今彼にも
「今まで出会った中で一番飲むよ」って言われた。
内心退いてるのか抑えるようになった。飲み代彼もちだしね。
83 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:21
お互いカルアミルクしか飲めない。飲みにいくとカルアミルクだらけ
飲み会で「カルアはコーヒー牛乳だ!」とバカにされます(>_<)
でも美味しいよね。
85 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:24
俺は基本的にはあんまり飲まない。
彼女はお酒好き。出もべつに上手く行かないなんて事はないな。
楽しく飲んで楽しく食べて楽しく喋って。それで良いんじゃないかな。
86 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:26
コーヒー牛乳より甘いよね
87 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:27
でも意外とアルコール度数は高めなんだよね
88 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:31
デートに誘われて、その男の人
「格好悪いから飲まない」って言ってた。
お酒は飲めるけど、タバコと同じで体に(・A・)イクナイ
とか、カコワルイとか言ってるんです。もう見てらんない。(以下略
次のデートは断ったよ。
飲まないのは勝手だけど、飲んでる人の前で
カコワルイとか言って、飲まない自分に気取ってる男に萎え。
89 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:34
90 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:37
>>89(゚д゚)!ハッ
そうか・・・じゃぁ、飲めないことを正直に言わずに
飲めないくせに飲めるけど飲まない男を演じた彼に萎え・・・
ということで。
91 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:40
92 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:43
93 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:44
94 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:45
95 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:45
前までただの飲んべえだったのに、
彼女さんが飲まないから、あんま酒飲めなくなった。
今でも好きだけどさ。
家に日本酒一升瓶2本あるっす。
飲めないより、飲めた方がヨイ。
こんな美味しいのに。
96 :
恋人は名無しさん:03/02/14 01:46
97 :
恋人は名無しさん:03/02/14 02:09
98 :
恋人は名無しさん:03/02/14 02:14
>>94 よくわからないけどありがとう(・∀・)
>>95 あんなに美味しいお酒を飲めないのは
人生チョト損してる・・・と思うよね?!
今の彼は逆に飲みすぎて困る。
タクシー使いすぎ・・・。
100 :
恋人は名無しさん:03/02/14 02:24
>>99 思う!!
あ、帰れないの一緒だ(w
先週はマンキツで夜を明かしました。。
101 :
恋人は名無しさん:03/02/14 03:10
飲めもしないのに、ジュースみたいに飲んでたらトイレで
即効全部だしてしまった。体にあわないのか。。。
飲み会に行けないから、付き合い悪くて寂しい。
102 :
恋人は名無しさん:03/02/14 05:47
飲めば彼氏より飲める。
でも滅多に美味しいとは思えないから飲まない。
彼氏は最初は不満そうだったけど、実は私が飲めると知ってから
「飲まない方がいい!」と言う様になりますた。
103 :
恋人は名無しさん:03/02/14 09:08
私はお酒、すごく弱いでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
ビールなんて苦いだけ、大嫌い。
カクテルは甘いから好き。
でもこの前、とても雰囲気の良いバーで
調子にのって2、3杯飲んだら
突然目の前が真っ白、回りの声も遠くなり・・・
トイレ行く余裕も無くその場で吐いてしまいました。
それ以来あまり飲んでない。
強くなる方法ってあるのかな?
104 :
恋人は名無しさん:03/02/14 09:37
>>103 ちと高いけど、ウコン粒のんどけ。
ターメリックは肝臓強化のおくすりだから、疲れやすい人にも効くし。
なによりもお酒に弱い人にはいいかも。
でもあまり無理しないでね。
105 :
恋人は名無しさん:03/02/14 10:02
>>104 レスありがとう。
お酒飲む前にウコン粒飲めばいいのかな?
あるある大辞典で焼酎が(・∀・)イイ!
ってやってたけど。
さらさら血液になるんだって。
今日挑戦してみようかな。
>>105 それでもいいけど、ちゃんと普段から飲んどけば肝臓強化になるよ。
でもお酒の弱い人には、焼酎はちときついかも・・・。
あと詳しいことはお酒・Bar板にいって聞いてみてもいいかもね。
107 :
恋人は名無しさん:03/02/14 10:14
>>106 焼酎は、酒が苦手な人でも炭酸系のジュースで割ると飲めるよ。
まあ、チューハイなんだが。。。
108 :
恋人は名無しさん:03/02/14 10:18
前、小さな居酒屋でバイトしてたときに使っていたワザ。
飲む前に牛乳を飲む。
胃に膜を作る。客に相当飲まされるので、使わざるを得なかった。
あと、カクテルは酔うから。そーいうお酒だし。
バー行ったときに、「この子に似合うお酒を」と
オーダーして、よくお持ち帰りしてましたわ。
109 :
恋人は名無しさん:03/02/14 10:18
>>105 焼酎は蒸留酒だから、悪酔いしなくていいよ。
でも、そのまま飲んじゃダメ。素人にはキツイ。
ジュースで割って飲みな。
110 :
恋人は名無しさん:03/02/14 10:20
111 :
恋人は名無しさん:03/02/14 10:26
基本的に甘いお酒は頭痛がするからキライ。
日本酒ヨイ!!
112 :
恋人は名無しさん:03/02/14 10:28
>>108 牛乳を飲むのか。試してみます。
>>109 ジュースって何系がいいのかなー?
コーラ?オレンジ?コーヒー(これはないか・・w
仕事終わってからビールを一気に飲んで
「あ〜〜うまいっっ」と言ってみたい!!
113 :
恋人は名無しさん:03/02/14 10:38
>>112 牛乳は酔わないためですよ。
でもそれじゃ、つまらんけどね。
ジュースじゃなくて、麦茶とかオイシイけどね。
スゥイティー??だっけ、あれも飲みやすいかも。
114 :
恋人は名無しさん:03/02/14 10:41
>>112 午後の紅茶もウマカッタ。
牛乳は最初に飲んでおくと、胃に粘膜をつくってくれるので
いいらしい。
飲んだ後、柿を食べるのもいいらしい。
115 :
恋人は名無しさん:03/02/14 10:43
1は駄目男だと自覚してるようだけど、アドバイスを生かす気はあるんか?
悩み聴いてもらっただけで問題解決したと勘違いするなよ?
116 :
恋人は名無しさん:03/02/14 10:46
>>115 ぐはーぁ、スマソ。
違うスレへのカキコだったのにー。
タブ間違えた逝ってきまつ。
117 :
恋人は名無しさん:03/02/14 10:46
えー今日はバレンタイんでしたが
チョコはもらえず
高そうなバランタインのボトルを貰いました
しかしファイネストのが旨いな
たまにはチョコ食いてえよ
私は呑めるけど呑まない。
呑むとついいっぱいのみ過ぎて酔っ払いになっちゃうから。
彼は私が免許を取った事をいいことに、外食する時も飲むようになってしまいました。
行きは彼の運転 帰りは私。ゴルァ
120 :
恋人は名無しさん:03/02/24 12:02
あげ
121 :
恋人は名無しさん:03/02/24 12:12
私も友達(女)もよく飲みに行きます。
友達の彼は、お酒が飲めなくてソコがツマラナイとよく聞きます。
お酒飲めないから、レストランバー・居酒屋に行ったりも少ないし、
クリスマスやお誕生日、ワインやシャンパンが飲みたくてもやっぱり
一緒に飲まないとお酒っておいしくないんですよね。
122 :
恋人は名無しさん:03/02/24 13:09
>>121 量を飲めとは誰もいわないんで、なめるだけでも付き合えるようになるといいね
その友達彼。
私の友達は、近所に飲み友達がいてよくそこに呑みに行ってた。
私もそこに時々参戦してた。
帰りも歩いて帰れる距離なので、友達はいつも飲んで歩いて帰ってた。
(その人は男一人暮らしだが、友達の親と面識ありで、信頼もおかれてた)
お酒にもお料理にもこだわりを見せる人なので、友人が飲みに来るたびにいつも
いい酒を取り寄せて揃えておくというこだわりぶり。もちろん彼の手料理付き。
でもいつの間にか彼は、自分の手料理もお酒も楽しくつきあってくれる彼女に
惹かれていたみたい。彼からプロポーズして、ちょっと交際したらすぐ入籍しちゃった。
今でも彼らの住むマンションに遊びに行くと、
週末には彼の手料理+お酒が定番メニューで、時々今でも参戦する私の舌をも
楽しませてくれる。でも私は彼女みたいには呑めないんだぁ・・・。
123 :
恋人は名無しさん:03/02/24 13:20
俺の彼女も酒飲めないからちょっとつまらない。
酒飲むと嫌な顔するから、気を使いながらしか飲めない。
だからよく友達と飲みに行くんだけど、それに対してもあんまりいい顔しない。
もちろん 彼女>酒 だけど寂しい今日この頃です。
124 :
恋人は名無しさん:03/02/24 13:36
>>123 それはちょっと辛いね・・・。
もしかしたら彼女は酒呑みに対していい印象が全くないのかもよ?
酒呑み=大暴れするとかDVとか、そんな感じの印象かも。
125 :
恋人は名無しさん:03/02/24 13:42
酒ぐらい自由に飲ませろゴラァー!
126 :
恋人は名無しさん:03/02/24 13:49
>>123 たしかに可哀相。
だけど、
>>124の言う様に、
酒飲み、か、酒飲んだ相方、に対してあんま良くない印象なのかも。
酒の勢いで何か相方にヤっちゃったことありませんか?
そこら辺を解消してあげれば、お酒飲みに行くのも楽になるかと。
127 :
恋人は名無しさん:03/02/24 14:02
彼女ではない女性とカラオケ行って
その女性はガンガン飲んで酔い潰れてしまいました。
自分はあまり飲めないのですが
この場合、ヤッちゃってもいいのですか?
128 :
恋人は名無しさん:03/02/24 14:08
>127
おまいは鬼畜かw
そこで据え膳食わないほうが男をあげるぞ
129 :
恋人は名無しさん:03/02/24 14:43
私は結構飲める&そこそこ酒好き。
でも彼は飲めないし、お酒の味が嫌いという・゚(ノД`)゚:・。
しかも飲酒運転はしたくないといって(いいことだけど)
絶対に飲まない・゚(ノД`)゚:・。
私には飲むなって言わないし2人でご飯食べてるときも
飲んでいいよっていわれるけど、それもなんかやだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
130 :
恋人は名無しさん:03/02/24 14:52
>>129 私の彼氏と同じですが、
奴さんの方が気を使ってか一杯だけ、時間をかけて嚥下してくれまつ。
帰りは私が背負っていくんですが。
>>130タン
彼はやさしい人なんでつね・゚(ノД‘)゚:・。
でもおぶっていくのは。。。
私はできませんw彼はガタイがよく、私はチビッコで
身長さが30センチもあるのでΣ(゚Д゚;
132 :
恋人は名無しさん:03/02/24 15:28
私の彼はかなりの大酒のみ、でも
私はあんまり飲めません。ビールでもなんでも2杯が限度。
たくさん一緒に飲めたら楽しいのにな〜って思うけど
飲めないんだもん・・・
私は酒飲むのは構わないけど毎晩飲むのは辞めてほしい。
おかずたくさんじゃなきゃいけないし、夕食食べ終わるまで
ダラダラ時間かかるし、なかなか食卓片ずかないし・・・
毎晩飲まなくてもいいじゃんかっ!!!
>>132 飲むから,おかずちょっとでいいと思うんだけど。
134 :
恋人は名無しさん:03/02/24 17:18
うちは週に一回は休肝日を設けてるw
135 :
恋人は名無しさん:03/02/24 17:18
俺の彼女は酒飲みは口が臭いから嫌と言う理由で、
酒を否定してなかなか飲ませてくれないのですが
彼女は煙草をガンガン吸います。俺は吸いません。
彼女に対して文句を言うこともありません。
おかしいなぁ。
136 :
恋人は名無しさん:03/02/24 17:21
男性はお酒を飲むと感度が鈍ると聞いたのですが本当ですか?
私は適量だと妙にムラムラしちゃって大変な事になるので一緒に飲めないなー。なんて。
>>136 いい女やんけええええええええ!
俺はどんなに飲んだって「勃たないよぉー(えーん)」なんつー
ヤワな男とは違うぜ。俺は強い。最強。
飲むとムラムラ?そんなキミとならピッタリだ。大歓迎だ。俺もムラムラ。ぷ
毎晩飲んで帰ってくるヤツもうざい。
139 :
恋人は名無しさん:03/02/28 02:37
140 :
恋人は名無しさん:03/03/01 09:37
毎晩外で飲むやつは頂けないけど、一緒に毎晩いちゃいちゃしながら
飲むのはよいです。
142 :
恋人は名無しさん:03/03/02 01:08
今日は彼女と一緒だったから飲めなかったよ。
飲み代で飯を食いに行ったらかなりいいものが食える!が彼女の口癖。
もっともだが飲まないといまいち盛り上がりに欠ける気が・・・。
143 :
恋人は名無しさん:03/03/02 01:11
私めちゃめちゃ飲むんだけど、周りを見渡すと結構男の方が飲めないって人が多い。
彼もあんまり飲まないから、ついつい酒豪の女友達と飲みに行く
頻度が多くなってしまうんだよね…。
144 :
恋人は名無しさん:03/03/02 01:30
俺はむしろ飲んだくれだからいつも自分の限界がくる前に誰かが潰れてしまい
介抱する側になってしまう。女を解放してると後で彼女がプンプンで困る。
人間としての両親だろ。何もやましくないぞ。
飲めない奴ほど酒にエロさをもとめる!
145 :
恋人は名無しさん:03/03/02 02:52
下戸が偉そうに酒飲みを嫌うな!
146 :
恋人は名無しさん:03/03/02 04:53
私も飲めません・・・
でも私は居酒屋メニューが好きで彼はお酒好きなので、
2人で飲みに行っても結構楽しいですよ。
いつも彼の車で出かけるので
「お前が酒飲みだったら帰りに運転変わってもらえないから困る」とも言われます。
でもこのスレ見てて、やっぱり少しぐらいは一緒に飲めた方が彼も楽しいかなぁって思いました・・複雑だー
147 :
恋人は名無しさん:03/03/02 05:17
飲まない人って人生損してる気がするなあ。
でも、飲まない人から見れば酔っ払いって嫌なんだろうなあと思う。やっぱり、彼女と二人で酔えるのが
一番楽しいと思うけど、146さんみたいなのでも楽しくなれるんならイイと思うよー。
>>147 ありがとうございます^^
私はみっともない酔っ払い(ホームで吐いてたりとか電車の中で空き缶転がす人とか他人に絡む人)は嫌いですが、
楽しいお酒の飲める酔っ払いさんは嫌じゃないですよ。
お酒、できれば飲めるようになりたいんですが小さい缶チューハイ半分で気持ち悪くなってしまうんですよね(笑
前に「お酒が飲める人なのか飲めない人なのかテスト」みたいなのを市の健康祭りみたいなのでやってて、
それをやってもらったら通常5分程度で判定するものなのですが、
私は1分かからずに判定できるほど肌が赤くなってしまって・・・。
彼には申し訳ないけど、もうしばらくはウーロン茶専門でいますw
149 :
恋人は名無しさん:03/03/02 07:25
わりと飲める方だけど彼氏と飲むと回りが早い。安心して飲めるからかな?そんなベロンベロンにはならないけど。
150 :
恋人は名無しさん:03/03/02 19:59
>>149 まだHしてない彼氏だったら安心して飲める?飲めなくない?
151 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:02
普通に飲めるなぁ。その勢いでいけるかもしんないしー。
>>151 お酒の勢いでH・・って嫌。だから安心なんか出来ない。
153 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:17
うちらは酒飲めない同士。
一杯で顔真っ赤。
154 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:18
というか落とす。飲みつぶれるというのではなく
そうやって誘うのだ。
156 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:21
彼氏と飲んでも全然Hに誘ってくれない。
私の門限があるからしかたないんだけどね。。
157 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:22
>>156 いい男じゃん。ちゃんと考えてくれてるんだね
158 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:23
>>157 デートしてもホテル誘わないしね・・
このままずっとセクスレスかも。
161 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:35
>>160 まだ一月半だけど、
今週初旅行行きます。
162 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:36
>>161 彼氏はきっとその”初旅行”で決めるつもりなんだよ。
落ち込まなくて大丈夫!
163 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:38
なんだまだ一月半か。
164 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:39
逆にすぐにホテルに誘われた私は一体・・・?
165 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:40
\●/ アヘヘ
■
< >
166 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:42
167 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:43
俺の彼女は全く酒は飲まない。これでいいと思ってる。
酒飲み女は困るよ。しかも中途半端な強さの女なら尚更。
飲むなら完璧に強い女ならOK
昨日同窓会に出て思ったんだけど、中途半端に弱いのに酒好きな
彼氏持ちの女がいて、ぴんときた俺は調子に乗って日本酒とか強め
の酒をガンガン飲ませたら、案の定酔って、とんでもないこと言い
出したり、俺が冗談で「お持ち帰りしちゃおっかなー」なんて言ったら
マジで本気にしてしまう。
こんな危なっかしい彼女だったら、どっかで男を含めた場で酒とか
飲まされたら困るだろ?
168 :
飲む私・飲まない彼:03/03/02 20:48
彼とはうまくいってるけど、
私はお酒好き、彼はお酒は嫌いじゃないけど、あんまり飲まない・・(飲めるけど飲まない)
ちょっと寂しいです。しょうがないけど。
彼の友達と3人でご飯食べたりするとき、その友達(男)と私とで飲んで飲んで飲みまくって語りモードである。
酔ってるときのHは好きです。正常な彼を襲いたくなりますね。
169 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:56
>>164 私も前の彼氏はそうだった。3回目くらいのデートで。
170 :
恋人は名無しさん:03/03/02 20:58
>>169 そうなんだ。どうなった・・って聞いていいのかな??
171 :
恋人は名無しさん:03/03/02 21:00
これからキムのドラマ見るから後でレスします
172 :
恋人は名無しさん:03/03/02 21:01
変だな名前が消える・・161=169です。
>>170 痛くて挿入できなかった!
結局やらずに別れましたよ。
だからまだ処女w
173 :
恋人は名無しさん:03/03/02 22:00
174 :
恋人は名無しさん:03/03/02 22:17
>>171 今日のはあまり面白くなかったでしょ?
来週に期待♪
175 :
恋人は名無しさん:03/03/03 11:24
お酒大好きで毎晩呑んでます。彼も私よりお酒には強いので会えば呑んでいました。
でも彼が肝臓をやられて禁酒中です。
徐々に彼の前では量を減らして、呑まないようにしています・・・
わたしもやばいなぁ。別件で薬飲んでるし
5日間禁酒することにしました。酒がぬけて、むくみもないし内臓もいいかんじです。