彼女の親にごたいメ〜んの時

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
ファーストコンタクト経験済みの人、または模索中の人・・・
どうぞ!
2恋人は名無しさん:03/02/08 00:26
ええわ。
スタートレック・ファーストコンタクト!
4恋人は名無しさん:03/02/08 00:29
実家に遊びに行ったとき普通に紹介されて挨拶しましたよ。
晩飯一緒に食べていろいろ話した。それだけ。そんなに騒ぐような事でも
ないかと思います。
5恋人は名無しさん:03/02/08 00:34
このまえ彼女を家まで送って、別れ際にキスしたときに彼女の父親とバッタリ・・・
これが彼女の父親とのファーストコンタクトでした。(゚∀゚)アヒャ♪
6恋人は名無しさん:03/02/08 00:37
このまえ彼女を家まで送って、別れ際にキスしたときに彼女の父親とソックリ・・・
これが彼女の父親とのファーストキッスでした。(゚∀゚)アヒャ♪
7恋人は名無しさん:03/02/08 00:38
>>4
その実家に遊びに行く≠フって、そのキッカケがすごい!

>>5
その後は?
8恋人は名無しさん:03/02/08 00:38
父との遭遇・・・・
95:03/02/08 00:45
彼女「あ、お父さん・・・」
俺「こ・・・こんにちは」
父「・・・こんにちはって言うか、こんばんはって言うか・・・・」
一同「・・・・・」

父親、無言で退場

という流れだったなぁ。これがキッカケで、
土曜に彼女の家で食事をすることになったんだけど、どうしたもんだか。
あ、もう今日なのか・・・・
10恋人は名無しさん:03/02/08 00:56
>>9
おいらの彼女の親父だったら殴られてるなぁ〜。
かなりおっかねぇらしいもん!
115:03/02/08 01:06
俺の彼女の親も怖いらしい。
父親からはそんな印象は受けなかったんだけどね・・・・
うーん、どんなことを話せばいいんだろぉ?
いまからもう憂鬱だ・・・・・・
12恋人は名無しさん:03/02/08 01:08
うちのカレ、家族の食事に散々誘ってるのに拒否(`ヘ´)プンプン
余計なストレスを感じたくないんだってさ!

そんなプレッシャー?
13恋人は名無しさん:03/02/08 01:17
>>12
あなたの親に嫌われるのがこわいんだよ。
親に嫌われる→別れの道へ一直線
ってパターンもあるくらいだから。

14恋人は名無しさん:03/02/08 01:18
>>12
どうせ会うなら
ある程度自分に自信が持ててから会いたい。
服装もボロきれじゃなくて、ちゃんとしたの着たいしな。

結婚を意識してなくても、
彼女の親(父親)に会うのはドキドキなのかな?
彼女は地方出身なので、春休みは帰省します。
会いに行ってみようかな。
16恋人は名無しさん:03/02/08 01:26
冠婚葬祭板にすごくいいスレがあるよ。
もっとも向こうは板の性質上、
結婚前提のご挨拶という面が強いけど。
17恋人は名無しさん:03/02/08 01:29
相手の親にいきなり定職につけといわれたので、
まだつぶしが利くうちにいろいろやっておかないと
てめえみたいなサラリーマンになっちまんだぜ、と暗に言ってやった。
18恋人は名無しさん:03/02/08 01:40
>>17
そういうことしちゃダメ
彼女に嫌われますよ
19恋人は名無しさん:03/02/08 01:42
まぁ、カレは私のパパに比べたら雑魚なので 怯える気持ちも分かるわ
20恋人は名無しさん:03/02/08 01:43
>>18
っつーか、いくらバイトの身でも男としてプライドが
あることを見せ付けなくてはダメだと思ってさ。
21恋人は名無しさん:03/02/08 01:44
>>17
・・・父親だって定職について
必死に家族を支えようと頑張ってるんだよ。
その言い方はないだろう。
あなたの彼女が父親を尊敬している場合は、
あなたがそんなひどいこと言ったのなら、
まず彼女に白い目でみられること確実です。
22恋人は名無しさん:03/02/08 01:44
>>17
サラリーマンだって色んな仕事をするんだぞ?
単純作業だけしてると思ったら大間違い。
>>18=20
それを聞いた彼女の反応は?
24恋人は名無しさん:03/02/08 01:48
フリーターっていつでも「逃げ」がきく。
辛ければサヨーナラ〜ですむわけだ。
根性なしって思われても仕方ないよ(人によるが)。
そんな男に娘をあずけられん!
って考えだろう。
気を悪くしたらスマソ。

25恋人は名無しさん:03/02/08 01:52
バイトの身で結婚を考えてんのか?
年取ってから彼女を食わせてあげられるの?
保険は?退職金もボーナスもなしでしょう?
世の中そう甘くはないと思うが。
26恋人は名無しさん:03/02/08 01:53
フリーターって無職だと言う意識がなさそうだよな
>>24
学校の就職セミナーで
「一度フリーターになった人は、社会から逃げた人とみなし、
採用しない企業があるので、フリーターにだけはならないように」
と言ってました。
28恋人は名無しさん:03/02/08 01:57
おれはおれの生き方で、
おめーなんかよりも幸せになってやるぜ、
と思って生きてる、そういう意味で言った。
29恋人は名無しさん:03/02/08 02:00
>>27
せいぜいまともな世界でまともな就職をして
まともな家庭をもてよ。
就職セミナーの言うことをきいて、そのとおりに
やってれば、社会の歯車のなかの一片になることは
できるぜ。でもただの歯車だ。
おまえ自身は車でもなんでもない。
ただの部品にしかならないだろう。
くだらねえ。
30恋人は名無しさん:03/02/08 02:02
>>29
プ。
オマイ、視野狭いね。
部品にすらならんだろ、オマイの考え方なら。
スクラップにもならん(w
31恋人は名無しさん:03/02/08 02:03
>>30
会社の飼い犬かい?
32恋人は名無しさん:03/02/08 02:03
>29
じゃあこれから一生かかって証明していくんだな。
33恋人は名無しさん:03/02/08 02:03
>>29
禿同!
>>29
銀河鉄道999のラストみたいだね。
俺は螺子でも良いよ。
自分を必要としてくれる人がいると、すごく嬉しい。
35恋人は名無しさん:03/02/08 02:05
>>30
そりゃスクラップにもならんだろうなぁ
スクラップも元は部品の集まりだからなw
部品にならなければ、スクラップにもなるかってんだヴォケ!

ちなみに29じゃないから
36恋人は名無しさん:03/02/08 02:06
別に会社で働いたって、学ぶこと多いだろうが。
飼い犬だろうが、ナンだろうが。
ま、きちんと自分持ってればヨイんでは?
37恋人は名無しさん:03/02/08 02:06
おれは誰の歯車にもならない。
おれはおれの弱い部分もすべて認めた上で、
おれが走らせるおれ自身の車でありたい。
それが理解できない30みたいなやつとは
一生かかってもわかりあえないだろう。
38恋人は名無しさん:03/02/08 02:09
>>37
いくつ??
39恋人は名無しさん:03/02/08 02:09
>>38
22
40恋人は名無しさん:03/02/08 02:10
>>37
禿同!
41恋人は名無しさん:03/02/08 02:12
>>39
一度くらい働いてみれば??
なんかやりたいことあんの?
42恋人は名無しさん:03/02/08 02:12
歯車じゃない人なんていないから安心して
43恋人は名無しさん:03/02/08 02:14
>>41
もう働いてるし、もうじき店長になる。
でも独立したいし、そのつもりでいる。

>>42
誰かが仕組んだシステムのなかの歯車って意味だよ。
社会全体のことを言ってるんじゃない。
44恋人は名無しさん:03/02/08 02:14
ネタスレと化してるね
45恋人は名無しさん:03/02/08 02:17
独立したとしてもまず自分が歯車にならないと
他の人も回ってくれないよ。
46恋人は名無しさん:03/02/08 02:17
>>43
若いってすばらすぃね。
キャハ。
47恋人は名無しさん:03/02/08 02:18
>>43
高卒ですか??
48恋人は名無しさん:03/02/08 02:19
>>45
えっとさ、意思のハナシをしてるんだよね。

>>46
え?四十路?

49恋人は名無しさん:03/02/08 02:20
おしんってドラマは、皆さん知っていらっしゃいますか?
50恋人は名無しさん:03/02/08 02:20
>>47
短大卒。つーか学歴って、きょうび関係ないぜ?
おめーは有名大学卒かもしれんが、
将来、いったいどんな大物になってるかなあ?
51恋人は名無しさん:03/02/08 02:21
吉田栄作を見習え
52恋人は名無しさん:03/02/08 02:21
>>50
どんな店持ちたいの??
53恋人は名無しさん:03/02/08 02:24
>>50
いや、どんなってか普通の店だよ。
でも板違いだから説明しないでおくよ。
へんな方向にハナシ持ってって悪かったね>ALL
さてと.....
55恋人は名無しさん:03/02/08 02:28
>>53
お前の店儲からなそう。
観念性ばっかぽいからさ。
56恋人は名無しさん:03/02/08 02:28
>>55
うっさいヨ 消えろ ヴォケ
57恋人は名無しさん:03/02/08 02:31
>>56
すぐ怒る(ハァト
俺は彼女と俺の母ちゃんが仲良くやるか心配・・・・
(これもスレ違いな訳だが)
59恋人は名無しさん:03/02/08 02:31
ネタじゃなかったのか・・・
歯車にならないとかって、いまどきそんな使い古された表現を使うなんて・・・
てっきりネタだとばかり思ってました。
60恋人は名無しさん:03/02/08 02:35
歯車とか歯車じゃないとか、考えて時点でアホだろ。
ガキだと思うわ。
夢みがち(w
61 :03/02/08 02:37
>>60考えて時点でアホ
タイプミス、恥ずかしいね。人のこと批判する前に、
アフォな自分に気付け。
 
さてと.........
63恋人は名無しさん:03/02/08 02:52
では・・・
実は今度彼女の家に挨拶に行くんですが、
どんなことを話せばいいんですかね?

お互い20代後半のカップルで、結婚前提に付き合ってます。
彼女の母親は付き合っているのを知っているようですが、父親は知らないそうです。
仕事で人と会うのとは違うのでかなり緊張しています。
64恋人は名無しさん:03/02/08 03:02
>>59
私もネタかと・・・・


半年ぐらい前に私の母と彼で食事しました。
二人とも緊張しまくって何だか可愛かったです。
それ以降、母から電話が来るたびに、まだ別れてないの?と聞かれるのが
なんだか気に食わないんですが・・・
その後、いい人なんだから大事にしなさいよ!って続くのですが、まだ別れてないの?ってどういうこと?
65恋人は名無しさん:03/02/08 04:11
うちの母親もいうなあ。(まだ彼と会ったことはないけど)
つきあって6年目(しかも初彼氏)になるので「まだつきあってたの?」
「もっといろんな人とつきあわないと視野が狭くなるよ」
と、いうくせに「大事にしなさい」
どうしろというのか・・

女の子の親って相手の学歴とか職業を気にするけど、
彼親も彼女の学歴・職業を気にするのかなあ・・・
66恋人は名無しさん:03/02/08 05:07
>女の子の親って相手の学歴とか職業を気にするけど、
>彼親も彼女の学歴・職業を気にするのかなあ・・・

相手の家が良すぎて、私の親が恥ずかしいから別れろってうるさい・・・。
確かに全然釣り合ってない。相手もそう思ってるだろうなぁ。(泣)
67恋人は名無しさん:03/02/08 06:46
彼女が親に会えとしつこい。
俺は現在学生で4月からは無職なので、(彼女はあと3年学生)
とてもご両親に顔向けできんから嫌だと言うがそれでも会って欲しいらしい。
彼女の妹の彼氏はよく家に来るし、母親は俺を連れて来いと言うのだと。
どうするか・・。
68恋人は名無しさん:03/02/08 06:53
短大卒……?
69恋人は名無しさん:03/02/08 10:26
>>67
気にせず、行け。
70恋人は名無しさん:03/02/08 10:29
>>69
同意
71恋人は名無しさん:03/02/08 10:33
ご対面のときはふつーに遊びに来て、最近は連泊していきまつ。
ママソ&家族は彼がいることが自然になってきたようで
特に問題はないようで。

ただ、父親は蚊帳の外。
うちはパパソと家族仲が悪いのでw
72恋人は名無しさん:03/02/08 10:40
>>71
ウチも同じだ。
彼女さんはボクなしでも家に遊びにきて、
妹とか母ちゃんと話したりしてる。
でも父ちゃんともボチボチ良好(w
73恋人は名無しさん:03/02/08 11:03
>>67
他人事だが将来どうすんの?
その辺きっちり考えてるならそれを話せば大丈夫かと
74恋人は名無しさん:03/02/08 15:32
>>67
彼氏・彼女が兄弟・姉妹持ちだと、何かと相手の親に
比較されてるんだろうな・・・。
おれ様の彼女にも妹がいるから、そのうちその彼氏と比較されそうだ。
75恋人は名無しさん:03/02/10 21:57
おれ様の彼女には妹がいるんだけど、
「なんか妹は優遇されてる」って言ってたなぁ。
76恋人は名無しさん:03/02/10 22:06
結婚を急かされそうなので会いたくない。考えすぎ?
77恋人は名無しさん:03/02/10 22:07
それとこれとは別じゃない?
7814:03/02/10 22:10
彼女の親が二組いるからご対面×2だ!
79恋人は名無しさん:03/02/10 22:18
うちも彼に家まで送ってもらったとき
近所の駅でうちの母親とご対面してしまったことがある。
母親は、彼を一瞥してあからさまに不快な表情をしていた。

おかん、アンタが面食いなのは確かだけど、
アンタの趣味をあたしに強制せんでくれ・・・。

もう昔々の話だけどw
80恋人は名無しさん:03/02/10 22:20
彼女のお母さんと妹は超俺のファン
お父さんは・・・微妙

目指せ親子どんぶり?
81恋人は名無しさん:03/02/10 22:22
>>79もそうだけど、
彼に家の前まで送ってもらった時に
親が家から出て来て思いがけず御対面した人っている?
ウチはいつも家の前まで送ってもらうのでいつかそうならないかとちょっとヒヤヒヤ…
(彼はどう思ってるのか知らないけども…会ってもいいのか?)
ちょっとそういう人の体験談聞きたいです。後学の為に。
82恋人は名無しさん:03/02/10 22:28
>>81
「うちまできちんと送ってくれる」というのは
彼氏としてポイント高いと思う。
だからそこで遭ってしまってもいいんじゃない?
遭ったときにきちんと挨拶すれば、一応礼儀はあるわけだし。
8381:03/02/10 22:31
>>82
でも夜中12時とかなんですよね…
会うのが8時からとかなんで(彼の仕事の後から会う)。
夕方とかならまだしもそんな時間に初御対面は厳しいかなと思ってみたり。
84恋人は名無しさん:03/02/10 22:37
向こうの家で待ち合わせしたら、母親が畑仕事のために出てきた。
車の中にいたから、逃げも隠れもできず目があったときに会釈。
ちょっと珍獣見るような視線だった。
そりゃ、無口な息子の彼女がいつのまにか変わってたら驚くよな。
85恋人は名無しさん:03/02/10 23:02
>81
漏れそうだったよ。
デートの途中で彼女が電話(母親と)してて送っていったら
そのまま家に上げられて両親とご対面。
夕飯までご馳走になってしまったのに急だったから
(って言うか計られた?)手ぶらで肩身が狭かった。
8681:03/02/10 23:06
>>85
それは多分計られたのでは…(ごめんなさい)
でも夕飯の時間だったらオッケーですよね。
なんて言うか、思いがけず自分の親に恋人を会わせてしまった時って
自分はどう言う態度とってればいいんでしょうか?
あ、スレの主旨と違うのかこれ…sageます…
87恋人は名無しさん:03/02/10 23:09
元彼の家に人事不省で酔っぱらっている今彼を
私と我が母で、駅から自家用車で送ったのが最初の対面。
今彼は未だに母には頭が上がらない・・・・・
いつまでも我が母も根に持ってる・・・・・
困るのは私だ!
8885:03/02/10 23:17
>86
こちらの方が論点がずれてるようで失礼したようで。

親に見せられないあ〜んな事やこ〜んな事をしている時でなければ
普通に紹介すればいいのでは?
時間が遅い事に対して彼氏が「送るのが遅くなってスイマセン」
なんて言うフォローをしてくれればなおいいでしょう。
8981:03/02/10 23:21
>>88
レスありがとうです。
ちゅーしてなきゃいいんですが…(別れ際車の中でするので)
そっか、普通に紹介か。
「彼氏の○○さん」とは言わなくてもイイのかな。
なんて言って紹介するんだろう?
私、彼の親には会ってるんですが改めて紹介されてないので…う〜ん。
90恋人は名無しさん:03/02/10 23:27
おれ様は別れ際の車の中で、いつも彼女のマンコに指入れて、
しゃぶってもらってるからダメだな。
915:03/02/10 23:34
おーい、俺はどうなるんだ〜w
9285:03/02/10 23:37
漏れもおやすみのちゅーは必ずするよ。
何度か顔をあわせていてもやっぱりそんなシーンは見られたくないから
気を使うね。ちょっと手前でいったん車止めてちゅーしたりさ。

「彼氏の・・・」はその状況なら言わなくても親はわかるっしょ。
(と思う)
93恋人は名無しさん:03/02/11 00:37
ヘンにコソコソしなければいいんじゃない?
万が一チウを見られても、「マジメに付き合ってます!」ぐらい言えばいいじゃない。
94恋人は名無しさん:03/02/11 13:31
来月彼がうちに来るんだけど、何て紹介したらいいんだろう・・・
「○○さん」?
「○○くん」?

ちなみに、今お母さんは彼のことを呼び捨てにしてますw
本人を前にして何て呼ぶんだろう・・・
95恋人は名無しさん:03/02/11 14:51
>>94
彼に言わせるのがいいんじゃない?
もしかしたら名前をねたに話のきっかけになるかもしれんし。

漏れも彼女の母には呼び捨てにされているようです。
漏れが逝った時には「彼氏」だったり「○○ちゃん」だったり色々w
9694:03/02/11 15:00
>>95
れすサンクス。
彼に言わすか〜。それもいい(・∀・)ね!
彼の苗字はかなり珍しいからネタにはなるかもw
うちは代々お兄の彼女も呼び捨てにされてきたので
うちの彼氏も呼び捨てにされる事でしょうw

ただ逆に自分が彼の家に行った時に
彼の親の前で彼の事を何と呼ぶか・・・
97恋人は名無しさん:03/02/11 16:25
>94
オヤジがおせっかいを言わせてもらうよ。
彼氏があなたを普段どう呼んでるか分からんけど
呼び捨てならちょっと注意。
親の前では呼び捨てはきっといい顔されないと思うよ。
彼氏に一言、言っておいてもいいかもしれんぞ。
9894:03/02/12 15:04
>>97
れすありがと☆
そうだよね〜。
相手の親の前でいくら彼氏と言えど呼び捨てはいかんよね〜。
かといって今更○○さんとか○○くんとかって笑って呼べんかもw
そこは我慢か・・・。
99恋人は名無しさん:03/02/12 15:06
             告  知
    【あの名場面が今年の2月22(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22 or 14:22 or 22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
100恋人は名無しさん:03/02/12 15:35
両親は私に彼がいる事は知りません。
付き合ったことも無いと思っているらしい…。
今度彼がいるという事を話そうと思っているのですが、
どういう風に話したらいいと思いますか?
101恋人は名無しさん:03/02/12 16:00
>>100
自分と彼が何歳か書け、それによりアドバイスの内容が違う。
102100:03/02/12 16:19
2人とも23です。
彼がコソコソしたくないらしいです。
親は県外にいます。
103恋人は名無しさん:03/02/13 00:09
>>101
27歳の男です。付き合って2年ちょい、22歳の学生の彼女がいまふ。
でもウチの親にはその存在を知らせてません。
それどころか息子はムスコは不能なんじゃないかと思っているようです。
どういうふうに切り出せば良いと思いまつか?
104恋人は名無しさん:03/02/13 00:21
>>103
普通に話せって(w
105恋人は名無しさん:03/02/13 21:11
まぁ〜、会わないうちが楽しいのかな。
106恋人は名無しさん:03/02/14 01:52
彼女を家まで迎えに行ったら、偶然そこにお母さんが帰ってきた。
カナーリうろたえた(w
107恋人は名無しさん:03/03/06 22:29
そろそろ彼女の両親に挨拶したいんだが、彼女の家は複雑らしく、彼女が彼女の両親と俺を会わせるのを嫌そうにするんだよな・・
彼女はもう俺の両親には会ったのだが・・・
しかし両親の顔も見ずに結婚というのも・・・
108恋人は名無しさん:03/03/06 22:30
両親に会わせたら、あんたにはもったいない人ねぇ〜と言われた。
良かった。
109恋人は名無しさん:03/03/06 22:41
>>107
マジで結婚を考えてるならその複雑さを含めて
なぜ親に会わせるのを嫌がるか話し合ったほうがいいのでは?
110恋人は名無しさん:03/03/06 22:53
ずっと彼氏の存在を隠して○ヶ月。
とうとう存在をあかすときが来た。
それは彼氏とのはじめてのドライブ(彼の親の車)。
道も判らない土地で、
その車は前の車の急停車により後ろから追突を受ける。
「もうしわけありませんもうしわけありません、
○○さんを誘ったのは私のほうなんです」
彼の母親とのはじめての会話がそれだった。そして、その夜、
彼は私の家へ初めてやってくる。
「…追突事故を起こして、申し訳ありませんでした」
「平気よ、あの子はそう簡単に死にゃしないから」
「……」

今、彼は我が家の便利屋へとなっている。
先日は我が家へ来る交通費のために母親にチャージ料金をもらっていた。
…………いいのかな、これで。
111恋人は名無しさん:03/03/06 23:23
>>109
レスがつくとはw サンキュ
どうやら彼女は自分の家族が嫌いらしい。あまり詳しい事は話してくれないんだよな。
結婚はお互い真剣に考えているし話し合ってもいるんだが、彼女の家族の事となると・・・
式は挙げたくないと言うから籍だけ入れる事になるんだが、俺としてはやっぱり挨拶しておきたい。
この先彼女が少しずつでも話してくれるよう話し合っていくつもりだし、受け入れる自信はある。彼女が話してくれないと俺も力になれないし、何とか話してくれるように進めていきたいよ。
112恋人は名無しさん:03/03/07 13:52
>111
うちらの状況と似てる。
私は隠してる側だけど、相手を信頼してても
家族のこと話そうとすると
情けなくて涙でてきてそれ以上
すすめない。わかっていてもダメポ・・・
113りーまん@27歳11ヶ月:03/03/07 23:31
この前、会いましたよ
新宿のとある食事の場
その次の週彼女の家に
114恋人は名無しさん:03/03/07 23:41
俺も彼女の母親と妹が俺の熱烈なファンだw
しかしコンドームの袋のかけらが彼女の母親にハケーンされてからは彼女の親と会っていない。
付き合いを否定されてるわけでもないから一安心なんだが、正直・・・m9(´д`)ビシッ
115恋人は名無しさん:03/03/10 23:35
一昨日彼女の親に会ってきた。父親は亡くなっているので、彼女の母親とお兄さん
(俺より3つ年下・・・)とのご対面。こっちはスーツ着ていったが・・・普段着で
よかったのか・・・?友人が「フォーマルな服装で行ったほうが良いぞ!」と教えて
くれたのですがね・・・。
彼女自身は俺が初めて付き合う異性ということで、結婚は頭では承知しているが、
いまだに触られることに恐怖感を感じているのでどうなることやら・・・。キスは
したのだが、セックスはまだ・・・。はぁ・・・。
しかし、めちゃくちゃ緊張した。言葉悪くて交際断られたらどうしようかと思ってたので、
とりあえず上手くいってほっとしてますわ。
116恋人は名無しさん:03/03/10 23:51
>>115
ちゃんとした人でいいですね(あなたがね)
彼女も幸せものですわ。
117恋人は名無しさん:03/03/10 23:58
>>111
式はあげたくない、親には会わせたくないとは尋常ではないかもな。
無理に聞き出すのもかわいそうだが結婚後に面倒なことにんらなければいいが・・・。
彼女の実家が離れた場所にあれば割り切れることかもしれないけどね。
行き来できる範囲だったら、挨拶いかないわけにもいかんわなぁ。
そのあたりどうよ?
118恋人は名無しさん:03/03/11 00:42
セックスもしないで結婚に踏み切るなんて信じられないんだけど
119恋人は名無しさん:03/03/11 01:07
>>118
禿げ同。
120恋人は名無しさん:03/03/11 01:10
>>117
式あげたくないってのは普通じゃん?
121恋人は名無しさん
彼の母と全くおなじ名前です。
出張に飛び回っている忙しい方です。
会うときは仕事ばりに緊張します。