☆収入が不安で結婚に踏み切れない人います?☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
親は彼がきちんと働いているっていうだけで付き合いや結婚には
反対していないけど、実際は彼の収入が不安で結婚に踏み切れ
ない女の人、または自分の収入が低すぎて結婚後が不安という
カップルの方語りあいましょう。
月の収入が20万くらいしかない人がいいです。子供作るのはまず
難しいし、奥さんが今は社員だけどもし辞めたら生活がヤバイ
みたいな悩みある人・・
実際に結婚して、こんな感じの方にもアドバイス貰いたいです。

自分が男で超低収入。彼女が子供生むからとかで仕事辞めたら、
一大事なんです。
2恋人は名無しさん:03/01/29 21:10
2
3恋人は名無しさん:03/01/29 21:11
うす。語り合おう。
4恋人は名無しさん:03/01/29 21:12
この不況じゃ転職も厳しいからな。
1は大卒?
5恋人は名無しさん:03/01/29 21:16
1が何言ってるか良く分からないのはオレだけでしょうか?
61:03/01/29 21:16
>>1
はい、大卒です。
六大学でもなくバカ大までとはいかない中堅大学ですが、就職活動に
失敗して超定収入の会社で働いています。ちなみに、まだ転職には
十分間に合う年齢です。

彼女も社員として働いているので、二人の収入を合わせれば十分に
暮らしていけますが、もし彼女が会社を辞めたときのことを考えると
恐くて結婚に踏み切れません。彼女は若さが重要視される職に就いて
いるのでいずれは辞めなければいけないかもしれないので・・
(風俗や水商売ではありません。念のため)
7恋人は名無しさん:03/01/29 21:18
>>5
読解力0?
1は定職の収入が安すぎて将来が不安で結婚に踏み切れないから
悩んでいるんだろ?
8恋人は名無しさん:03/01/29 21:18
>>6
受付嬢か何か?<彼女
結婚を考えているなら貯金してくれと言いましょう。
91:03/01/29 21:21
>>6>>4へのレスでした。間違えました。

>>8
貯金はしています。
結婚資金とは別に2人で貯めた200万ほど貯金があります。
この程度じゃ、全然ですよね
10にゃう ◆F2lG/.NYAU :03/01/29 21:22
計画的に妊娠できるように
結婚後しばらくは彼女にピルを飲んでもらえば解決?
体質的にNGならスマソ
11恋人は名無しさん:03/01/29 21:23
結婚スレ最近多いな・・・
12恋人は名無しさん:03/01/29 21:23
>>1
転職が出来るまで結婚しなければよいのでは?
2人の年齢がわからないが、彼女が結婚を焦っているのか?
13恋人は名無しさん:03/01/29 21:24
>>11
もうすぐ春だから・・・。
14恋人は名無しさん:03/01/29 21:26
200万なんか結婚して二人の新居に引っ越したらソッコー消えます。
15:03/01/29 21:27
>>10
避妊とかそう言う問題じゃないかも。
子供作ると収入に不安が・・ではなく、結婚すると収入に不安が・・
だから、子供作る以前の問題なので・・だから結婚しても転職が
できるまで当分子供は作らないと思います。

>>12
俺今年25歳、彼女今年26歳です。
彼女がそろそろ結婚したいと騒ぎ出しているのです。
16恋人は名無しさん:03/01/29 21:28
子供ができるまでは共働きでいいじゃない?

専業主婦になる気なの?彼女
17:03/01/29 21:29
>>14
一応都内を外れた安アパートで生活する予定なんです。
わけあって実家にはいつでも住める場所はあるんですが、
現在勤めている会社の関係上、とりあえずは2人で生活
しないといけないので・・不安で不安でたまらないです。
18恋人は名無しさん:03/01/29 21:31
どのくらいの年収があったらいいのかな?
19にゃう ◆F2lG/.NYAU :03/01/29 21:32
>>15
結婚すると何故収入に不安があるの?
二人が辞めない限り給料は今までどおり振り込まれてくるのでは?
転職したいなら今の会社にいる時間は無駄ですから
有給使って就職活動したほうがいいですよ。
20恋人は名無しさん:03/01/29 21:33
1さんへ
早く結婚して幸せな家庭を築いて↓のスレに遊びに来てね!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1030156177/l50
21恋人は名無しさん:03/01/29 21:34
とりあえず同棲してみれば?短期間でも。

・・・家賃もったいないか?
22:03/01/29 21:34
>>14
ちなみに生活道具一式は、自分が一人暮らしをしているのであらかたは
そろっています。

>>16
彼女も当分は働いてくれると言ってくれていますが、彼女の職は若さが
重要視される職に就いているから、長くても30代前半までだと思うのです。
この不況で転職できるかも不安ですし・・転職しても同じような会社だったら
無意味ですし・・
頑張ってはいるんですが。
23:03/01/29 21:36
>>19
結婚すると今までよりお金がかかるんじゃないかなと思うのですが、
実際はどうなんでしょう?
一番の不安は、彼女が30歳までには子供が欲しいと言っていること。
今の収入じゃとても子供を養っていけません。。
24恋人は名無しさん:03/01/29 21:37
大卒ってことはまだ働いて2年でしょ?4月から3年目?
職種にもよるけど、もう少し経験積まないと転職は難しいよ。
若いからって転職できるわけじゃないし。
ある程度実力がともなわないとな・・・。

彼女は結婚がしたいの?
それともどうせ2人でこれからも貯金していくくらいなら、
早く2人での生活を始めたいってこと?
25恋人は名無しさん:03/01/29 21:38
30代の人でどのくらいの収入が見込めるの?>>1の会社。
26:03/01/29 21:41
>>24
キャリアがないと転職が難しいのは承知の上ですが、今の会社ほど
給料が醜い会社はないので・・(仕事は思ったよりきつくないですが。)

彼女が結婚願望が強くて、さらには凄く考え方が古いんです。
女は26歳までに結婚しないと遅くて恥ずかしいとか言い張って聞かない
んですよ。
僕の親にも相談はしたのですが、2人働いていれば何とかやっていける
だろうと楽観的なので・・
27恋人は名無しさん:03/01/29 21:42
考えが古い…つーことは結婚後も共働きで…なんて微塵も考えてなさそ。

男が食わせて当然と思ってたりして?どうなの?
28にゃう ◆F2lG/.NYAU :03/01/29 21:44
>>23
結婚したからかかる費用といえば、冠婚葬祭関係くらいかな。
お金をかけたいところと節約してもいいところは
二人で相談してお金を使うようにすればいいと思いますよ。
確かに全額自由に使えた独身時代に比べれば
おこづかいはドカンと下がりますけどね。

彼女が30歳までならあと4年。
月に10萬づつ貯めれば約500萬になります。
ただし、これは今の状況が続いたとしての話ですが。
29:03/01/29 21:44
>>25
30歳で残業代抜きの手取りは平社員で21〜22万程度だと思います。
そもそも30歳以上の中堅社員はほとんどいない会社です。
残業代が全部出るので、みんな生活残業して手取り26万くらいですね。
なんか、役職に就かないと給料の基本がほとんど上がらない会社なんで。
30恋人は名無しさん:03/01/29 21:45
>>1コレを参考にしる!!!!!!!!!!

http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1043739371/l50
31恋人は名無しさん:03/01/29 21:45
32:03/01/29 21:46
>>27
最初は結婚したら職辞める、女はそういうもんって言ってましたが。、
さすがに僕の給料だけでは暮らしていけないことをようやく理解できた
ので、当分は働くと考えを変えてくれました。
33恋人は名無しさん:03/01/29 21:47
うちの彼は収入が安定しないと言うより仕事が安定しないよ(゚Д゚)ゴルァ
こないだまでは土地転がしに手を出して、思ったより稼げず
今はパチンコの攻略打ちの斡旋なんかしてるYO!
いつ捕まるの不安でケコーンなんてもってのほかだ(゚Д゚)ゴルァ!!!!
34:03/01/29 21:48
>>30
サンクス。
読んでみることにするよ。
35恋人は名無しさん:03/01/29 21:49
>>33
何もそんなDQNな男と付き合わなくてもいいのに・・
36にゃう ◆F2lG/.NYAU :03/01/29 21:49
彼女は世間体というかこだわりがあるみたいですが
共働き家庭って二人で協力しないと
お互い疲れててギスギスした雰囲気になります。
特に家事の分担が多いほうは仕事から帰ってまた家事…と休む暇ないです。
37恋人は名無しさん:03/01/29 21:49
彼女は結婚がしたいのか・・・。
ではもし首都圏に勤めてるならば、派遣でスキルを磨くのはいかが?
今の職種があるかはわからないけど、派遣登録は無料だし。
職種によって時給にバラつきはあるけど、時給1500円ぐらいからあるよ。
ちなみに私は営業の派遣で、時給1700円、完全週休2日(土日)、
残業が月に30時間ぐらいで、月給30万弱でした。
保険もしっかりついてるしね。
まわりには結構、次のスキルアップのために学校に通うための
貯金をしたくて働いてるって男の人多かったよ。
38恋人は名無しさん:03/01/29 21:49
>>1
何もそんなDQNな女と付き合わなくてもいいのに・・
39恋人は名無しさん:03/01/29 21:55
うちの彼氏は、年収450万で結婚できないといっています。
40恋人は名無しさん:03/01/29 21:55
俺35で年収800万くらいだけど、残業しないと手取り20台だなぁ。
銀行や商社を除けば一部上場でもみんなそんなもんだよ。
賞与でなんとか繋いでイケる感じ。
 
>>1は立派だな。貯金もしてて。
41恋人は名無しさん:03/01/29 21:56
>>36
家事は分担してやろうねって決めています。
僕も梶は嫌いではないので

>>37
派遣ってイメージ悪そうだったんだけど、土日休日でそれだけ
収入あるんですか。僕の会社より給料いいですよきっと。
ちなみに僕は技術職です。

>>38
結婚願望がちょっと強い女の子なら普通の考えですよきっと。
42恋人は名無しさん:03/01/29 21:59
彼女は現実社会の厳しさを知らないのかな?お嬢様育ち?
4333:03/01/29 22:00
初めは知らなくて、好きになってから解かったんだYO!
だからって簡単に好きじゃなくなれないんだYO!(゚Д゚)ゴルァ!
44恋人は名無しさん:03/01/29 22:03
>>40
その頼みの綱、ボーナスこそが激安なので・・
他社の半分しかないです。1年目なんかは彼女より少ない
ボーナスで鬱でした。

>>42
そんなことないですよ。下の子なのでちょっと甘やかされていた部分は
あったみたいですが。
なんか、人並みの結婚生活に強いあこがれがあるみたいで・・
僕の収入からしたらとても無理なのに・・そういう計算が苦手みたいです。
45恋人は名無しさん:03/01/29 22:03
>>44は1です。すみません。
46恋人は名無しさん:03/01/29 22:05
>そういう計算が苦手
結婚してからそんな女に家計任せて大丈夫なの?
TBSの昼番組の家計診断コーナーに出てくる、ちょっと感覚狂った
主婦みたいになる可能性があるんじゃない?
47恋人は名無しさん:03/01/29 22:06
>>39
うちの彼氏も。
年収450万じゃ
生活、厳しいのかな〜?
年収で言われても
解らないでつ。。。
48恋人は名無しさん:03/01/29 22:08
年収350くらい(手取り17くらい)
貯金100(やっと)

俺26
彼女28
付き合って6年

そろそろケコーンしてやるかと思うが
正直この収入じゃなぁ・・・

彼女一人娘だからケコーンの費用もかかるだろうし(鬱
49恋人は名無しさん:03/01/29 22:08
派遣は技術職だとIT系が引く手数多だったよ。
時給2000円〜3000円弱くらいかな?
他の職種でもよく探してみたら?派遣会社のHP見てみるとか。

そそ、立派だよね。
働いて2年くらいで共同貯金が200万とかね。
彼女ともどもしっかりしてると思うよ。
しっかり者の彼女に実際の数字を出してわかってもらうしかないような・・・。
50恋人は名無しさん:03/01/29 22:08
>>46
彼女の家は訳あってちょっと苦しくきつきつでやっているので、
金遣いが横暴になる心配はないと思いますが、あこがれが強すぎます。
その辺でたまに喧嘩します。
51恋人は名無しさん:03/01/29 22:08
彼氏は年収800万円以上だったけど普通のリーマンでは
ないので結婚渋ってた。
52恋人は名無しさん:03/01/29 22:10
>>51
リーマンじゃないと結婚できないのか?
フリーとかでそれだけ稼いでいるなら、社畜よりえらいじゃんか。
53恋人は名無しさん:03/01/29 22:11
メルヘン彼女は大変だぞ・・・。
54恋人は名無しさん:03/01/29 22:12
>52
私は彼が年収300万でも結婚したかったけどね。
フリーじゃないけど、なんつうーか調子が悪い年は全然稼げない
職種だったんよ。彼が。
で、彼自身、責任もてないから結婚できないと。
55恋人は名無しさん:03/01/29 22:12
1も彼女も今すぐ結婚したいの?
結婚はタイミングと勢い。
実際生活してみればなんとかなるものだよ。
生活していけば彼女のドリーマー体質も現実が見えて直るとおもうよ。
56恋人は名無しさん:03/01/29 22:15
>50
結婚や結婚生活に理想や夢を強く持ってる人って現実が
思った通りじゃないとすぐ破綻しちゃうよ。
「こんなの思ってたのと全然違う!」って。
もしかしたら「彼女の家は訳あってちょっと苦しく」っていう事情もあって結婚願望が強いのかもね。
彼女をガッカリさせないように頑張って!
57恋人は名無しさん:03/01/29 22:16
いくらあっても安心できないよな。
女は仕事続けるのは難しい社会だし。
 
技術系ってIT?
だったら外資に逝けよ。
58:03/01/29 22:17
>54
俺も同じ。
結婚に責任が持てないんだよなぁ。
>>55
彼女は絶対に26歳のうちには結婚すると言い切っている。
僕は本音は転職が決まったら結婚がしたい。
だけど、彼女の勢いに負けそうというか彼女が全く折れない。
僕の親もそろそろ結婚すれば?2人働いているんだから大丈夫って。

ま、僕の実家が父親が病気になって働かなくなってから、ほぼ無収入
になったのに暮らしていけているので妙に楽観的なんだよな。
59恋人は名無しさん:03/01/29 22:18
夢見系の彼女の場合、自分の結婚生活が理想と違っていた場合
子供に夢を托そうと必死になる場合もあるから注意。
旦那の収入大したことないのに、子供にいっぱい習いごとさせたり
高い服を買い与えたり私立に通わせたり・・・
「自分と同じ失敗人生を歩ませたくない。子供には私の代わりに幸せになって欲しい」
「有名大学に行って有名企業に入って欲しい」
「芸能界に入って成功して欲しい」・・・ってね。
そのしわ寄せが旦那や家計に響いてくるんだよ。
60恋人は名無しさん:03/01/29 22:21
彼女いま26歳なんでしょ?
これから結婚の準備するなら最低3ヶ月、もしくは半年〜1年くらいかかるよ。
貯金も200万円じゃ普通の夢見る結婚披露宴はまず無理。
そこんとこ彼女に言って、もっとお互い貯金をガンガレ!

その間1もスキル磨くなり、転職するなり考えたらどうでしょ?
61:03/01/29 22:22
>>56
その通りです。
家が苦しいせいもあって結婚願望が強いみたいです。
彼女母も、家にいるくらいなら結婚して幸せになって欲しいと
妙に2人の結婚に初めから賛成だったですし。

>>59
その心配少しあります。彼女の発言からも少しわかります。
プライドがちょっと高いところがあるので。
だから、今は目の前の現実をわからせています。

62恋人は名無しさん:03/01/29 22:24
男はつらいな。
63恋人は名無しさん:03/01/29 22:24
ぷよぷよで3コ下のばか女に切れられて、
コントローラ顔にぶつけられました。
鼻が折れるかと思いました。
真じゃえ!
64恋人は名無しさん:03/01/29 22:25
目の前の現実に気がついたとき、彼女は1の元を去るかもな
65恋人は名無しさん:03/01/29 22:25
>63
マリオカートスレの誤爆?
66恋人は名無しさん:03/01/29 22:27
ふと思うけど、昔の日本人って、もっと貧しい環境から
結婚して、子供育ててきたように思う。
今は不況だけど、昔に比べれば豊かなはず。
なのに、なぜ俺らは、経済的な理由で
こんなにも結婚に躊躇するのだろう。
67恋人は名無しさん:03/01/29 22:28
>>64
うん。結婚がしたいみたいだからね。
相手は二の次みたい。
68恋人は名無しさん:03/01/29 22:29
昔は硬度経済成長〜バブルの時代で将来の不安はなかった。
今はいつ抜けるか分からない不況化で少子高齢化お先真っ暗。

だから結婚も夢見れなくなってきてるんじゃない?
69恋人は名無しさん:03/01/29 22:29
結婚後の生活レベルを下げたくないからだろうな。
70:03/01/29 22:30
>>60
結婚資金は別にあるのです。
田舎だから、親が結婚資金を貯めておいてくれていたってやつですね。
親には頼りたくないのが本音だけど田舎の手前上、結婚式やらないと
近所への体裁が悪くなると言うことで、親がお金出してもやってくれ
だそうなので・・

これまたわけあって通常より格安で式と披露宴ができるのです。
71恋人は名無しさん:03/01/29 22:31
>66
人間は上を見たら下を見れなくなるのさ。
君も明日からパソコンとテレビの無い人生に耐えれるか?
72:03/01/29 22:33
>>64>>67
彼女も今僕と別れたら次はないと思っているみたいなので、
何があっても僕についていくと口癖のように言っています。
かといって、彼女はブサイクとかじゃないですよ。普通です。
73恋人は名無しさん:03/01/29 22:33
26歳まで結婚しないと遅くて恥ずかしいか・・・。
ここだけがどうしても理解できないですね。
彼女はきっと自分がどう思うかより、他人にどう思われるかを気にする人なんだね。
そういう考えじゃ、結婚しても苦労するね、きっと。
1の収入以前の問題だと思う。
彼女は1と結婚したいのかな?それとも結婚そのものをしたいのかな?
74恋人は名無しさん:03/01/29 22:34
一つ聞いてみれば?
結婚式・披露宴はやらないよって。
それで怒るようだったらその女との結婚は
しない方が1の為だな。
それは、お前と結婚がしたいんじゃなくて、
式・披露宴がしたいだけ。
もし、それでもいいと言ったら一生大事にするべし。
でも、ちゃんと式・披露宴はやってやれよ(w
そういう立派な女には。
75恋人は名無しさん:03/01/29 22:35
結婚して、一人でいたときよりも
余分にお金がかかることってなんだ?
共働きだったとして。
76恋人は名無しさん:03/01/29 22:36
>>68
そりゃ違うよ。
80年代前半は不景気だったし。
あの頃が異常だっただけ。
77恋人は名無しさん:03/01/29 22:37
>75
子供の教育費と保険だろ。
78恋人は名無しさん:03/01/29 22:37
>>72
それはただ、自分で勝手に決めてる26歳と言うボーダーに
間に合うのが1なだけ。
ドリーマーさんは交際歴から気にするものさ。
高校から付き合ってケコーンとか、初めての相手とケコーンとか
そういうのに憧れてそう。
79恋人は名無しさん:03/01/29 22:38
>>75
一人ぶちは食えないけど二人ぶちは食えるっていうし。
80恋人は名無しさん:03/01/29 22:38
1の彼女は今仕事で嫌な事でもあるのかな?
女ってそういう事あると、結婚に逃げたくなる時ってあるからね。
81恋人は名無しさん:03/01/29 22:41
ぶっちゃけ、普通の会社で事務の仕事してるなら26才過ぎたら
居づらくなるよ。
上司の禿おやじには「○○君、結婚はまだかね?そろそろ白い
ドレスを着るんじゃないかね?女は子供を産むのが幸せなんだからな」
とか、年下には「せんぱーい、彼氏とまだ結婚しないのぉ?いつ
結婚してもらうのぉ?」とかうるさい既婚のおばちゃんには「○○さん、
女性は綺麗なうちに結婚してもらったほうがいいわよぉ。ドレスが
似合うからねえ。早く結婚しないと逃げられちゃうわよー。」とか
しょっちゅう言われるはず。
82恋人は名無しさん:03/01/29 22:42
そんなDQNな会社あるの?完全にセクハラじゃん。
83恋人は名無しさん:03/01/29 22:43
>82
これが普通なんだよ。
84恋人は名無しさん:03/01/29 22:45
うちの会社は27〜30歳でケコーンする女性多いぞ。
大卒しか取らないからかな?
銀行員パン職は結構結婚早くて寿退社多いよね。
85恋人は名無しさん:03/01/29 22:45
かく言う私も早く結婚したいっす。
86:03/01/29 22:46
>>74
それは聞いたことがなかった・・
今度それとなく聞いてみよう。

>>78
それはあると思う。正直僕じゃなくても、今付き合っている相手なら
誰でも良いのかもしれんが、現状では僕以外は見つからないとわかって
いるので今は僕が好きなことは確かだと思う。

>>80
結婚適齢期を非常に気にしているので、その点のみで結婚がしたといと
言って聞かないのだと思います。夫婦生活に相当な憧れを抱いています。

披露宴や式は、結婚するときならいつでもできるわけですし。
87恋人は名無しさん:03/01/29 22:48
じゃあ、取り合えず婚約したら?
そして収入が不安だから今すぐは結婚できない、転職してからって条件つけなよ。
結婚って彼女の都合だけでするものじゃないでしょ。
88恋人は名無しさん:03/01/29 22:48
>>83
いまとなっては異常。
一般職なんて死語にちかくなってるし。
89恋人は名無しさん:03/01/29 22:50
適齢期なんて社会通念だと思うけど、26って古い通念だと思う。
90:03/01/29 22:50
>>87
どうも彼女は2人で暮らしたいみたいなんだよな。
でも彼女親も僕の親も同棲は完全NG。だから早く結婚して夫婦生活が
したいと考えていると思う。
91恋人は名無しさん:03/01/29 22:53
では、式や新居はかなーり質素になること、
生活もカツカツなのを了承してもらうしかないね。
92恋人は名無しさん:03/01/29 22:53
彼女はあらゆる事に自信ないんだな。
1と別れたら次見つけられないだろう、自分で思う適齢期過ぎたら
恥ずかしくて暮らせない、高収入でなければ生活していけない。
だからその部分を全部1に補って欲しいだけ。
でもいつでも人任せの人って、上手く行かなくなった時
必ず他人のせいばかりにするんだろうな。

憧れてる夫婦生活だって、自分は何もせず相手に何かしてもらうってだけ。
自分で幸せになろうって思わない奴と結婚したって、上手く行くわけない。
93恋人は名無しさん:03/01/29 22:53
婚約→同棲もダメ?
94恋人は名無しさん:03/01/29 22:54
当分子供作らないなら、結婚しても大丈夫だよ。
彼女は結婚しても働くつもりなんでしょ?
むしろ一人暮らしの時よりも生活は楽になるはず。
ただし妊娠・出産は計画的に。

1はちょっとマリッジブルー気味なのかも。
95恋人は名無しさん:03/01/29 22:55
200あるなら新居に引っ越して生活始められるでしょ。
彼女も働いてるんだし、普通に食えるよ。
 
ただカネの為に転職するのはちょっと賛成できないな。
まだ就職して2〜3年目なんだろ?
技術系なら目くそ鼻くそ。
96都内:03/01/29 22:56
30歳ですが年収400万・・・・入ったのが遅いってのはありますが。
彼女は一生できる免許仕事に就いてます
俺の方がやばいのでためらってます
っつーか社会的地位が違うし・・・(鬱
互いに30ですよ 30歳過ぎると女は云々ってここでは叩かれますけど
女性で仕事持ってる人では珍しくありませんよ 
専業狙いの人は20代多いみたいですけどね
97恋人は名無しさん:03/01/29 22:57
1は収入よりも他の何かがひっかかってる悪寒。
理解してくれない彼女に疑問を感じはじめたとか?
98恋人は名無しさん:03/01/29 22:58
>96
>30歳過ぎると
そんなの当たり前すぎ
99恋人は名無しさん:03/01/29 22:59
そうかもね〜それで彼女も結婚に煮え切らない1を見て
26歳中にケコーンしる!
って逝ってるのかも。
100:03/01/29 23:00
>>91
その辺は了承しているみたい。
2人で過ごせるならそんなの気にもならないと。

>>92
彼女は短大卒で2年フリーターしてから定職に頑張って就いた。
何度も会社辞めた言っていったときはあったが、幸せになること=
自分が働くこと。ってようやく気が付いたみたいで、最近は頑張って
働くよって言ってくれてる。

>>94
その言葉でピンときた。
結婚って凄くお金がかかるイメージしかなかったからそれ考えただけで
鬱になった。
今でも一人暮らしで、毎月食費とデート代以外にほとんど使えないで
貯金したし。
101恋人は名無しさん:03/01/29 23:00
>>97
背負いたくないって気持ちを収入の多寡に転嫁してるって感じな。
俺もそうなんだが。
102名無しさんの初恋:03/01/29 23:02
28才で手取り36〜42万っていいほうですか?
それとも今の時代当たり前?
103恋人は名無しさん:03/01/29 23:02
結婚って男が背負うもんなのか?
104:03/01/29 23:03
>>97
自分の今の職に対する不安もあるかな。
正直今の技術力で転職できるんだろうかと。
まぁ、今の会社より最低なところはないだろうけどね。
105恋人は名無しさん:03/01/29 23:03
1ってまだ25歳なんでしょ?若いのに色々考えてて偉いね〜
若いだけに気負いと不安が人一倍なんでしょう。
1と彼女はケコーンしてもなんとかなると思うよ。
106恋人は名無しさん:03/01/29 23:03
26で結婚したいってのは理解できるね
30過ぎじゃウェディングドレスなんて着れないし
子供だって何人産めるかわからん
子供が学生のうちに親が定年、なんてな
真面目に家族計画を立てるなら結婚・出産は20代がいいよ
107恋人は名無しさん:03/01/29 23:04
>>106
バカじゃねぇの?
108恋人は名無しさん:03/01/29 23:04
106は釣りでしょ
109恋人は名無しさん:03/01/29 23:05
どの辺がバカなんだよ
いえないお前がアホなのさ〜
110:03/01/29 23:06
>>101
結婚したらそれなりの責任は当然発生するからそこら辺はきちんと
理解できているので、まだ一人でいたい、責任負いたくないとかいう
不安はないかな。

本当に、職と収入面が・・・
後は、彼女が何に対しても憧れが強いので、いつ急に子供が欲しいと
言い出さないかということ。今の収入では子供作っても正直育てられない。
111恋人は名無しさん:03/01/29 23:07
家族手当とか出るんだろ?
やりゃあできるって
貧乏暮らしも悪くないよ
112恋人は名無しさん:03/01/29 23:07
ドリーマーな彼女のどこがいいの?

113恋人は名無しさん:03/01/29 23:07
>110
怖いな。ゴムに穴あけたり、危険日に嘘付いて中出しさせたり・・・
114恋人は名無しさん:03/01/29 23:08
子供はお金かかるから体的にOK
でも金が無いときついよ
 
焦って生んで虐待してもしょうがないしね
115恋人は名無しさん:03/01/29 23:08
ウェディングドレスを着ることが結婚の目的ではないわ。
116恋人は名無しさん:03/01/29 23:08
>104
今の職に不安があるのは誰だって同じ。
たとえないとしても、世の中どうなるかわからないしね。
117恋人は名無しさん:03/01/29 23:08
金がないから子供が育てられません、か。
なんだかねえ
118恋人は名無しさん:03/01/29 23:08
>>113
やりかねないね。
今はそういう知恵はなさげだけど、いざとなったら・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
119恋人は名無しさん:03/01/29 23:09
あーでも今産んどかないと将来うめなくなったりして
人生わかりませんなあ
120恋人は名無しさん:03/01/29 23:10
さっさと転職すりゃあいいだろうが
121恋人は名無しさん:03/01/29 23:10
> 30過ぎじゃウェディングドレスなんて着れないし

ドレスを着る事が結婚ではない。

> 子供だって何人産めるかわからん

何人もいるのか?
人によるが1、2人が普通。
小梨という選択だってあるわけだし。

> 子供が学生のうちに親が定年、なんてな

定年だと何か問題があるのか?
逆に可処分所得が多いうちに成人できるのだから
若くして生まれるよりいいこともある。

> 真面目に家族計画を立てるなら結婚・出産は20代がいいよ

体力面だけだな。

バカは寝ろよ。
122恋人は名無しさん:03/01/29 23:10
彼女を金持ち男にとられるよ
123恋人は名無しさん:03/01/29 23:12
1はいっその事、デキ婚しちゃった方があきらめついて
いいんじゃない?
デキたらデキたで暮らしていくだろうしさ。
124恋人は名無しさん:03/01/29 23:12
>>122
そういう依存的な女は別れて正解。これからの世の中は。
125恋人は名無しさん:03/01/29 23:12
未来の不安もいいけど、今現在の彼女の不安はどう解消するの?
26歳でケコーンするって彼女がもし離れていってもいいの?
1は彼女と本当に結婚したいの?

結婚相手は彼女って決めてるなら彼女を説得しましょう。
女は子供産む年齢が限られちゃうから、あせってるのかもよ。
126恋人は名無しさん:03/01/29 23:13
彼女の収入に頼るってのも情けないが
正直おれの収入じゃ養えん
結婚したら仕事やめるとか言われると
子供がまんして頂くしかないなあ・・・
それか結婚はもう少し待ってほしい
(だからって収入上がる見込みないけど)
127恋人は名無しさん:03/01/29 23:13
>121
お前頭わるそうだなあ。
ねえねえ、君って世間知らずだよね?
例えばいま晩婚化、高齢出産、進んでるわけだよね
それでまあ自然に妊娠できなくなったやつらは
人工授精だのなんだので無理やりやってるわけ。
今はもう100人に一人はそうなんだよ
ねえねえ、そういう現実わかって書いてるの?
年取ったら取ったでなんとかなるさーっていう安易な考えしかないんでしょ?
全く世間知らずは困ったものだ
128産めないの?:03/01/29 23:13
産める上限って何歳?
129恋人は名無しさん:03/01/29 23:14
焦りすぎだろう・・・
しかも26歳ケコーンは体裁保つためみたいだし。
130恋人は名無しさん:03/01/29 23:15
収入上げる事を考えるのもいいけど、
今の収入でどうやって暮らしていけば上手く行くのかを考えてない時点で
1は彼女を幸せにできないと思う。
131恋人は名無しさん:03/01/29 23:15
うちのオバは40歳で第一子を産んだよ。
でも高齢出産は危険がいっぱいだよ。
若いうちに産めるなら産んだほうが吉!
132恋人は名無しさん:03/01/29 23:16
なんだなんだ?
じゃあ30過ぎでも40過ぎでも大丈夫てか?
なわけないだろ
晩婚化が異常に進んだ今でさえ
26ってのはそろそろ微妙な年令だよ
あと4年で30だぞ?
たった4年だぜ
ちょっとくらいあせった方がいいね
損にはなるまい
133恋人は名無しさん:03/01/29 23:16
結婚=出産=専業
なんて考えてるのなら辞めたほうがいい
しかもその年収で
現実 無理 
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043542566/l50
結婚自体は否定しないけど 現実は厳しいよ
彼女わかってるのかな?
134恋人は名無しさん:03/01/29 23:16
>>128
高齢出産は35歳から。
人それぞれだけど、40歳ぐらいまではチャンスはあるかと。
ただし、35を過ぎるとリスクも大(母体・赤ちゃん共に)。
135じゃあ産める?:03/01/29 23:17
医学的に何歳までなんだろう
136恋人は名無しさん:03/01/29 23:17
私はさぁー、やっぱ1の彼女のように結婚に焦って彼氏に
逃げられた。
137恋人は名無しさん:03/01/29 23:18
「チャンスはある」
って微妙だよね
チャンスって可能性低いもんだしね
138名無しさんの初恋:03/01/29 23:20
132 :恋人は名無しさん :03/01/29 23:16
なんだなんだ?
じゃあ30過ぎでも40過ぎでも大丈夫てか?
なわけないだろ
晩婚化が異常に進んだ今でさえ
26ってのはそろそろ微妙な年令だよ
あと4年で30だぞ?
たった4年だぜ
ちょっとくらいあせった方がいいね
損にはなるまい
139恋人は名無しさん:03/01/29 23:20
大体子供欲しいと思ったからってすぐ生まれる場合もあるけど
上手くいかないことも多いんだ
結婚するまでの期間+3年と考えれば
お前の彼女はもう高齢出産の可能性がかなり・・ 
140恋人は名無しさん:03/01/29 23:21
そうそうウチの会社の人はいざ子供を作ろうと思ったらなかなかできなくて、
更に病気になっちゃって当分妊娠・出産が無理な状態に。
病気が完治しても高齢出産だから大変だと思う。

その人曰く、お金がなくても若いうちに産んどけば良かった…

人生ないがおきるか分からないから、あまり先々に伸ばすのはよくないよ。
生活くるしくても国の補助なりなんなりでなんとかなると思うし。
141恋人は名無しさん:03/01/29 23:22
>>135
海外では60歳(?)で産んだ例もあるしね。
日本でも50歳ちょいぐらいでうんだ人がいたと思う。
もちろん自然にではないよ。
ただ個人差があるから何とも・・・。
26歳で焦るの必要はないと思う。
ってか、この彼女、結婚を26歳までにしたいだけみたい。 >>26より
142恋人は名無しさん:03/01/29 23:22
若いうちの苦労は、買ってでもしろって言うもんな。
143恋人は名無しさん:03/01/29 23:24
>141
ここで極端な例出してどうするよ?
彼女は古い考えの持ち主→一般的な適齢期までに結婚したいんだから
焦って当然。
144恋人は名無しさん:03/01/29 23:24
>>1
の収入についてだけど
今後増える予定はないの?
145恋人は名無しさん:03/01/29 23:25
子供ありきの人にはなにいっても無駄だ
子供が全てなのならね
高齢が不利なのも事実
だけど子供要らない人にとってはどうでもいい(金銭的むずかしい)
一般的に若いにこしたことないけど
年齢で好きになるわけじゃないし
146恋人は名無しさん:03/01/29 23:25
>>143
135の質問は読んでる?
147恋人は名無しさん:03/01/29 23:29
私も結婚を考えていますが収入が少なくて・・・
現在22歳専卒2年目。手取り16万くらいです。シフト制で残業が出来ない会社です。
ボーナスは年30万いかないくらいです。。。
30歳になっても手取り20いくかいかないかくらいで、ボーナスも年40万いくかいかないかくらいなんです・・

共働きでやっていくしかないですね。
148147:03/01/29 23:30
貯金は200万くらいしてます。貯金だけは頑張ってます!
149恋人は名無しさん:03/01/29 23:30
人は年齢でも好きになるよ
結婚するなら子供だって欲しいさ、9割方の人はね
特に1の彼女は特殊な人間じゃなさそうだから
非婚派とか小梨派の意見は参考にはなるまい
150恋人は名無しさん:03/01/29 23:30
147は男でうか?
151147:03/01/29 23:31
ええ、男ですよ
152:03/01/29 23:31
風呂に入っている間に煽りが・・

それは良いいとして、>>125
彼女は出産も焦っている。それは、若い奥さんにそれなりの年齢の子供
っていうのに憧れているっぽいから。
正直は>>126が本音なわけだが・・

>>130
今も一人暮らしで、>>100の最後に書いたような生活してるわけだから、
どうやって暮らしていくかを考えるくらいはできるよ。


153恋人は名無しさん:03/01/29 23:32
今はべつにいいけど
30で手取り20は厳しいなあ
トラックやバスの運ちゃんのが稼いでるよ
大型免許取得しとけ
154147:03/01/29 23:33
>>1
1さんの収入ならまだまだいけるかと・・・当分共働きでしょうけど
155147:03/01/29 23:34
>>153
やりたい事特にないんでなに勉強していいか。。
現在色々探していますが・・専卒厳しいです。
156恋人は名無しさん:03/01/29 23:35
>若い奥さんにそれなりの年齢の子供、、、か。
あはは。
いっぱい夢をもってるんだね〜。
157恋人は名無しさん:03/01/29 23:35
やりたいことなんてやってるやつのほうが少数派だよ
やりたいことないならとりあえずある程度の収入稼げるようになったがいい
158恋人は名無しさん:03/01/29 23:36
147とほぼ同じの境遇だ、俺…
ただ違うのは年齢。
29歳…
なんとかしなきゃ
159a:03/01/29 23:36
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
160恋人は名無しさん:03/01/29 23:36
夢のない人生なんて156の人生のようなもんさ
161:03/01/29 23:36
>>144
30歳で残業無しの手取りが21〜22万ですので。
みんな生活残業して手取り26万くらいです。
ちbなみに中堅社員は給料が安いのでほとんど残りません。
残っている中堅社員は、主任に昇格してようやく手取り
24万〜25万になるようなので+残業代で29〜30万ですね。
ちなみにボーナスは他社の半額です。主任でもやっと35万/半期です。

>>147うちの会社と似てますね・・ただ残業代は100%出ますが・・
162147:03/01/29 23:37
>>158
まじっすか。貯金とかしてます??
なんとかしないとあかんですねえ。金になる仕事のスキルを調べますかな・・
163恋人は名無しさん:03/01/29 23:37
結婚できないほどの低収入じゃないだろが
贅沢めが
164恋人は名無しさん:03/01/29 23:38
1の正直な気持ち<126
彼女はドリーマー

これでは結婚してもギャップが大きすぎてダメだと思う。
どちらも譲れないなら別れなよ。
結婚したいなら歩みよりなよ。
あとは1と彼女しだい。結婚はタイミングだから…
165恋人は名無しさん:03/01/29 23:38
好きな女の夢もかなえてやれねえのかこの甲斐性なしめが

166158:03/01/29 23:40
ほとんど無いよ…鬱。
とりあえず車を売ろうかと思ってる。
で転職活動もしてる。
167:03/01/29 23:41
>>163
そうかな・・?
彼女の収入と合わせると現在で、36万くらいなんだよ?
168恋人は名無しさん:03/01/29 23:41
>>160
結婚の準備をしていくと、夢ばっかり言ってられないことに気づくよ。
だってお金ないならなにもできないしね、実際。
夢はあるよ。(w
この彼女は、かなえられるように自分で努力すべきだね。
169恋人は名無しさん:03/01/29 23:42
十分だよ
逝ってよし
170147:03/01/29 23:42
>>166
そうっすか。。
社会人3年目には転職を考えていたんで本格的に活動を開始しようとしてます。
人生きっびc。田舎でマターリ暮らすってこともできるんですけどねw
171恋人は名無しさん:03/01/29 23:43
充分だよ。
どんな暮らしがしたいの?
172恋人は名無しさん:03/01/29 23:43
36万円なら2人で十分くらいしていけます。
私ならその収入で月10万円は貯金するよ。そして年間200万貯める。
出産費用にはなるでしょ?
173恋人は名無しさん:03/01/29 23:43
彼女が夢をかなえるべく努力するとしたら
1と別れるのが吉
1よ、お前と一緒にいても彼女は仕合せになれないかもしれないから
彼女を愛するなら別れなさい
174:03/01/29 23:45
>>171>>172
別に普通の暮らしが出来れば・・
家賃と光熱費が払えて、そこそこの食事ができて、時々近場に
出かけられてそれで十分。

ちょっと希望が持てたかも。
175恋人は名無しさん:03/01/29 23:45
36万でも足りないの?
どういう暮らしすれば36万で足りなくなるの?
176恋人は名無しさん:03/01/29 23:45
いい年してダメなやつだな
お前の年でしっかりやってるやつなんてゴマンといるだろうに
177:03/01/29 23:46
>>173
んな事言ったって、彼女は別れる気が微塵もないんだもの無理だよ。
2ch的な書き込みなんだよなーこれ。。
178158:03/01/29 23:46
>>170
結婚なんて人生の計画に入ってなかったんだがな。どこでどう間違ったのやら。
まあ、お互いがんがろう。
179恋人は名無しさん:03/01/29 23:46
その普通の暮らしが贅沢なんだよ
貧乏人は貧乏人らしくつつましく暮らせばよい
180:03/01/29 23:47
>>175
足りないなんて一言も言ってないよ・・
181恋人は名無しさん:03/01/29 23:47
盛り下がってきたな
なんかネタないの?
182恋人は名無しさん:03/01/29 23:49
いきなり結婚で大失敗てこともあるようなないような・・・
できることなら同棲してみれば?
そしたらもっと生活に関して実感できるんじゃないの?
183:03/01/29 23:50
煽りが増えてきちゃったなぁ・・
184:03/01/29 23:51
>>182
前にも書いたけど、同棲はNGなんだ。
同棲できるなら一番いいけど、それは甘えになっちゃうから。
本当に結婚する気持ちがなくなっちゃうかもしれないから。
185恋人は名無しさん:03/01/29 23:52
でも正直、1の彼女はちょっと、な…
186恋人は名無しさん:03/01/29 23:52
つまらんスレ

187恋人は名無しさん:03/01/29 23:52
1はどうしたいの?
不安があるのはわかったけど、どうしたいの?
188恋人は名無しさん:03/01/29 23:52
189恋人は名無しさん:03/01/29 23:54
いいじゃんもう結婚しチャイナよ。
36万円で十分暮らしていけること分かったでしょ?

あとは妊娠・出産問題だけどこれは授かりものだから
欲しくてもできない場合もあるしね。
彼女とちゃんと話して決めれば良し。
転職してから子作りするって説得すればOK
190恋人は名無しさん:03/01/29 23:55
>>161
厳しいねそれ。
とりあえず結婚はしちゃったらどーよ?
191:03/01/29 23:55
>>187
心の中の不安は全て書いたつもり。
定収入でもこれだけ頑張って結婚してますっよて人の話聞きたいんだ。
もちろ子供がすぐ欲しいとか、アパートを豪華にしたいとか、贅沢は
全く言わないよ。
192恋人は名無しさん:03/01/29 23:55
考え方は色々だからあれだけど、同棲したことで気づく
絶対に許せないところとか、逆に惚れ直すようなところとか
たくさんあると思うよ。
結婚してから後悔しても簡単に別れるってわけにもいかないし、、、
まぁ個人の考え方次第だけどね。そういうの。
193恋人は名無しさん:03/01/29 23:56
1よ、家庭板か生活板に行きなさい。
カプール板には既婚者はあまりいないと思うぞ。
年収スレもたしかあったと思うし。
そこで勉強して下さい。
194:03/01/29 23:57
>>189
ありがとう。
少し結婚後の自信がついたよ。
195恋人は名無しさん:03/01/29 23:58
あと育児板もいいぞ。
貧乏でもガンガッテル主婦いるぞ。

でも結婚がイヤになっても責任は負えません(w
196:03/01/29 23:58
>>193
その板はあんまり人がいないような・・
197恋人は名無しさん:03/01/29 23:58
独身女性板に言って
30毒女の風当たりの強さも学べ
198a:03/01/29 23:59
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
199恋人は名無しさん:03/01/29 23:59
既婚女性板に逝って勉強してみるのもいい。
結婚って人生の墓場かもと本気で思ってしまう。
200名無しさんの初恋:03/01/29 23:59
家賃10万
光熱費3万
食費4万
電話3万
衣類、日用品6万
雑費5万
クルマローン8万
駐車場5万
ということで41万/月

うーん
201恋人は名無しさん:03/01/30 00:01
>>200
41万て・・・すごいね。
なんか微妙に金使いすぎてるように思うのは自分だけか?
202恋人は名無しさん:03/01/30 00:02
>>200
けっこうかかってるね。
203恋人は名無しさん:03/01/30 00:02
家賃8〜9万円
食費3万円
電話2万円
衣類日用品4万円
に抑えなさい。

車は売りなさい。
204恋人は名無しさん:03/01/30 00:03
>>196
私は22万で生活してる(2人で)。
新宿まで15分くらい、駅2分。マジで。
家賃+光熱費が10万ちょい、あとは10万でやりくり。
やり方だと思うな。
しようと思えばできるよ。
でも1を見てると彼女に押されてるだけで、
本当に結婚したいの?と思ってしまうよ。
205恋人は名無しさん:03/01/30 00:03
>>200
食費が4万ってのは一人なのか?
206恋人は名無しさん:03/01/30 00:03
>>200
は無駄が多すぎ。
>>1の参考には全くならないので話にならん。
207恋人は名無しさん:03/01/30 00:03
44万じゃないんか?
そんな単純な計算もできないからそんなに
浪費すんだ
208恋人は名無しさん:03/01/30 00:06
家賃4万5千円(4LDK)
光熱費2万
食費4万
電話1万
衣類日用品1万
雑費2万
ローンなし
駐車場3000円

二人で生活しとりますが、こんなんです。
209恋人は名無しさん:03/01/30 00:06
200は氏ね
210恋人は名無しさん:03/01/30 00:06
>>204
そりゃ結婚はしたいさー
ただ、彼女を不幸にする結婚ならしないほうがいいかなーって
思っちゃうんだよなぁ。
やりくりは得意だから絶対になんとかできるよ。
今だって一人暮らしで収入手取り19万で、毎月5万〜6万は
貯金してるもん
211恋人は名無しさん:03/01/30 00:08
>208
地方はいいよね家賃が激安。
東京じゃ1kもその値段じゃ借りられないよ・・・
212恋人は名無しさん:03/01/30 00:08
それくらいじゃやりくり上手とはいわん
いたって普通だ
213恋人は名無しさん:03/01/30 00:09
>>210
そう思うなら、もう迷うことはないんじゃない?
やってみたら案外すんなり生活していくかもね。
ただ彼女が夢を持ちすぎてるのが、本当に心配。
生活の積み重ねだからね、結婚は。
214恋人は名無しさん:03/01/30 00:09
東京でも探せばあるよ。
1kで3万8000円とか。実際住んでた。
215恋人は名無しさん:03/01/30 00:10
風呂なしじゃなくて?
216:03/01/30 00:10
家賃は2Kで7〜8万とこ探す予定。
東京の外れ埼玉寄り、千葉寄りなら結構ある。
217恋人は名無しさん:03/01/30 00:10
八王子あたりだと、2LDKで5万とかけっこうあったぞ。
218恋人は名無しさん:03/01/30 00:10
>>212
でしょう?
だから1がここまで収入を気にする気持ちがわからんのよ。
219恋人は名無しさん:03/01/30 00:12
>>214
トイレ共同とかじゃなくて?
220214:03/01/30 00:14
ふつーのアパートだったよ。鉄筋の。
ユニットバスだったけど、台所1畳、部屋6畳、押し入れ半間
ベランダもあったなぁ。
大家さんもいい人だったなぁ・・・
221恋人は名無しさん:03/01/30 00:15
問題は1の彼女の今の生活っぷりだろうな。
>>200みたいな暮らししてるのか、>>208みたいな生活してるのか?

普通の人は手取り20万でやってるんだから
それほど気にすることでもないと思うんだが?
222恋人は名無しさん:03/01/30 00:16
マジですか?1階だよね?都下かな?
いわく付き物件じゃないよね(w

そんなに安いトコあるなら一人暮ししたいよ。
223名無しさんの初恋:03/01/30 00:17
貧乏はつらい。。。
224214:03/01/30 00:18
いや・・・6階建ての3階に住んでたよ。
1階は小さい商店が入ってたから、2階からアパートになってた。
いわくもなにもなかったってw
駅には歩いて10分ぐらいだったかなぁ。バスもあったし不便なかった。
225恋人は名無しさん:03/01/30 00:18
柳幽霊
226:03/01/30 00:18
>>212
デート代とかはケチってないから。
頑張れば7〜8万の貯金はいけるのかなぁ。

現在の生活費
家賃:5万2000円
光熱費:7500円
携帯:5500円
食費:20000円
ネット代:5000円(ADSL電話線無し)
デート代:1万5000円
新聞:3500円
洋服雑貨:10000円
本:3000円
こんな感じ
227恋人は名無しさん:03/01/30 00:18
都内のどこ?
228恋人は名無しさん:03/01/30 00:18
>>221
どっちかっていうと、208の暮らしみたい。 >>61
でも結婚に夢を持ちすぎ。
229恋人は名無しさん:03/01/30 00:19
1さんは恵まれてるよ。
私たちなんか結婚資金これから貯金するんだよ。
親の援助はなし。現在貯蓄150万円…
いつになったら結婚できるのやら。
230恋人は名無しさん:03/01/30 00:21
>>226
1よ、GO!だ。
結婚しても平気だよ。(たぶん)
231214:03/01/30 00:22
>>227
板橋だよ。あの辺片っ端から不動産あたった。
小さい不動産ほどレア物件持ってた気がする・・・
232恋人は名無しさん:03/01/30 00:22
呼んでて気になったのですが、そりゃお金は大事だが、それを置くとして。

>1の彼女は
@1さんの事が本当に好きなのか?
A自分勝手、相手の事を考えられない。
B確かに25前後の独女はケコーンに焦る年頃である。
次は29ね。不思議と30過ぎると焦らなくなる。(何故だろう)
でも35くらいになると子供生む事を考え焦る。
やはりただのドリーマーちゃんであるとしか思えない。

1さんはケコーンしないとは言ってないし、今の状況も話してるわけよね。
それにケコーンまで考えた相手の事なら、
今は無理だからもう少し待とう、とか肌で感じるのではないかと。
相手あってのケコーン、女性の地位も上がってきたが、
今の日本ではやっぱり普通にOLレベルだと男性のが
収入も多いし(一般論ですが)、頑張って稼ごうと思ってるのでは?(これも一般論)

1さん長いこと書いてるから、ケコーンに不安が消せないんだろうね。
1さんだけ無理するのはたいへんだし疲れるし、
もう少し1さんの事を考えてあげられたらいいのにね、って思っちゃいました。
余計なおせっかいでしたらごめんね。
233:03/01/30 00:24
>>229
確かに結婚式代は親が何があっても出す、これが最後の子供に対する
奉仕だって思っているとこは恵まれてるかもしれないな・・
貯金の200万は全部
新婚生活代に回せるわけだもんね。
234恋人は名無しさん:03/01/30 00:24
>>231
まぁ、本当はオバケと同居してたんだけどな。
あっ、今も肩に背負ってるじゃん。
235恋人は名無しさん:03/01/30 00:26
>>233
大丈夫だよ。やっていける。
若いのによく自分をおさえて頑張ってるね。
買いたい物やしたいこともあるだろうに。
あとは彼女が少しずつ現実に気づいてくれるといいんだけど・・・。
236229:03/01/30 00:27
いい親じゃん。親孝行しなきゃだね。
うちの所は親が結婚式にお金出せないってはっきり言われたし(w
まぁ結婚式しなければいいんだけど、やっぱり地味でも挙式はしたいんだよね。
お互い長男・長女だし。
237恋人は名無しさん:03/01/30 00:28
というわけで終了?
238名無しさんの初恋:03/01/30 00:31
落ち着いたことだし
239:03/01/30 00:31
>>232
レスどうもありがとう。
彼女は、付き合った当初から考えが古い。徐々に閑雅を改めさせては
いるんだけど、どうしても譲らないのが26歳までに結婚。
前に、もし27歳になっちゃったらどうするの?って聞いたら、行き
遅れってみんなに言われちゃうよって答えた。
僕と幸せになれば年齢なんて関係ないと言っても、それだけはどうしても
譲らないんだ。本当に困り果てたよ。
で、もう説得は無理っぽいから結婚しちゃえって思い始めたんけど、いざ
考えると収入面がどうしても不安になってしまったというわけだったんだ。

お節介なんかじゃないですよ。かなり救われる意見でした。
もう1度彼女と真剣に話してみます。

240:03/01/30 00:32
×閑雅
○考え
241恋人は名無しさん:03/01/30 00:35
あたま悪い人って多くて困るね。

たとえばこいつ。
127 名前:恋人は名無しさん 投稿日:03/01/29 23:13
>121
お前頭わるそうだなあ。
ねえねえ、君って世間知らずだよね?
例えばいま晩婚化、高齢出産、進んでるわけだよね
それでまあ自然に妊娠できなくなったやつらは
人工授精だのなんだので無理やりやってるわけ。
今はもう100人に一人はそうなんだよ
ねえねえ、そういう現実わかって書いてるの?
年取ったら取ったでなんとかなるさーっていう安易な考えしかないんでしょ?
全く世間知らずは困ったものだ
242恋人は名無しさん:03/01/30 01:07
>>239

最後は金の問題になるんだけど、
1さんは彼女と結婚したいのか、するとしたら
いつが良いと思ってるのかを決めて、
それから金のことを考えても良いと思う。

ある意味、結婚って勢いって言いますし、
この機会をのがして毒男板の住人のようにはなりたくないでしょ?
243恋人は名無しさん:03/01/30 01:20
>>241
121ですか。
時既に遅し
244恋人は名無しさん:03/01/30 01:23
いくら悔しいからって
100個も前のレスを引っ張ってくるなよ(W

245恋人は名無しさん:03/01/30 01:27
>>239
結婚が彼女の第一条件なら結婚してあげれば。
収入面は彼女にも協力(共働き)してもらってさ。
246恋人は名無しさん:03/01/30 02:59
>>245
子供産んだ後、彼女はパラサイトする気満々だからムリなんだって。
247恋人は名無しさん:03/01/30 03:25
私も今26歳・・・。彼氏は24歳。
お互い子供5人くらいは欲しいね、って言ってるから早く結婚したいよ。
でも、共働ききぼんぬの彼氏です。彼だけで年収5000万いってるのに。
絶対専業なんかするな、といわれてまふ。
248恋人は名無しさん:03/01/30 03:27
>>247
ネタ? 五千万ってまじすげぇ。
金目当てで結婚してほしくないということかな?
249恋人は名無しさん:03/01/30 03:30
>>247
子供5人もいたら専業主婦は立派な仕事。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2〜3人いたとしても結構大変じゃない?
せめて小学校卒業するくらいまでは子供と一緒にいてあげたいよね・・・。
定時に終わる仕事なんて少ないしね・・・。
250恋人は名無しさん:03/01/30 03:58
>>247
仕事デキそうな彼氏だな、そいつは。
確かに専業主婦なんて勘弁して欲しい。
251恋人は名無しさん:03/01/30 04:00
付き合ってた人妻から聞いたんだけど
結婚って女が男に惚れてる方が良いみたいだね。
逆だとうまく逝ってない人(その人妻もそうだったけど)が
多いんだってさ。
252247:03/01/30 05:32
>>248
ネタじゃないです。自分で事業起こして今は軌道に乗ってると・・・。
彼が言うに、いつでも自己を持った、独立した女性でいて欲しいから、
らしいです。(あと、院出て専業は学費の無駄つーのもあるかも)

>>249
やっぱり大変ですよね・・・(経験無いからわからないけど)
お互い一人っ子だったから、たくさん兄弟作ってあげようね、と
話してました。でも、高齢出産はなるべく少なくしたいし、
歳取ってからの子育てでは体力が足りないぽ。

>>250
私としては実は矛盾してると思っとります。
でも、女の限界に挑戦してみるのもおもしろいかなーとも思ってたり。
253250:03/01/30 06:00
>>252
その彼氏からすれば金とかが問題じゃないんだよ。
折れはなんかそのキモチわかるけどね。
254恋人は名無しさん:03/01/30 06:50
>>252
自立がどうとかいうなら、もちろん彼氏も子育てはするんだよね?
255恋人は名無しさん:03/01/30 08:34
>>247はどうみてもネタ。
もしくは売り上げと収入の区別がつかない厨。
256恋人は名無しさん:03/01/30 08:47
>>247
は釣り師です
257恋人は名無しさん:03/01/30 09:12
>>247がネタかどうかは置いといても、「収入があっても働いてほしい」ってのは分かる。
私は女だけど、忙しく働いてる時の方が向上心があって頭も回るし、容姿も気を遣ってる。
男性の好みにもよるけど、キャリアウーマンタイプが好きな人で、
配偶者を生涯の恋人として考えてるなら、兼業の奥さんの方が惹かれあっていられると思う。
ただ・・・超手抜き家事の実態を理解した上で「専業は勘弁」って言ってくれてるならいいけど・・・
258恋人は名無しさん:03/01/30 09:19
収入があっても働いてて欲しいってのはわからなくも無いけど
子供5人も欲しいとか寝言を言っといて「専業やだ〜」は
DQNとしか思えないっす。
「子供はいらないから」なら分かるんですがね。
どっちにしろ現実は見えてないタイプなんだとオモタ。
259恋人は名無しさん:03/01/30 09:27
>>247の旦那はプロ野球選手か?
260恋人は名無しさん:03/01/30 13:20
>>257
激しく同意。いや、実際自分の収入も少ないんだけどさ。
それだけじゃなくて、なんていうか彼女にはオバタリアンみたいに
なって欲しくないんだよね。いくら今はしっかり者でも、
何年もワイドショーみたいなテレビ番組や近所の噂話くらいしか
情報源がない状態に置かれたら、そりゃ堕落もするだろうなって、
たまの休みに平日昼間のテレビを見てると本当そう思う。
261恋人は名無しさん:03/01/30 13:22
>>260
同意。
友達のチュプが正にそんな感じに激変した。
以前は会話も広がったのに今は電話でもあんま話したくない。
子供いるならわかるけどいないのに酷すぎる・・・。
262恋人は名無しさん:03/01/30 13:27
はっはっ。午前中の「こたえてちょーだい」を見てると
主婦の暇っぷりにビクーリするよ。アフォみたい。

そういうワイも無職パラサイトだから主婦以下。
263恋人は名無しさん:03/01/30 15:47
>>1
最初から全部読んだですけど
彼女が大事と思うなら結婚してみたら
子供がほしいといっても
実際結婚して仕事しながら家事がだきるか
子供をつくっても旦那だけの収入で生活できるか
お互い話し合いながら現実と理想の摺り寄せをしていけば
彼女も少しずつ変わっていくよ
現実に直面すると女は逞しくなるもんだ
264恋人は名無しさん:03/01/30 15:53
>>263に同意!
あと、実際の生活費を二人で試算してみるのもいいと思う。
「こんなにかかっちゃうんだよ」とかいうマイナス志向な試算じゃなく、
「これくらい必要だからこれくらい働いて」っていう、建設的な相談として。
将来のこと現実的に相談するのって、たとえシビアな現実でも女にとっては楽しいよ。
265恋人は名無しさん:03/01/30 16:01
生活費ってだいたい何がどれくらいいるんだろう。。。
光熱費とか家賃とか食費とか・・・?
266恋人は名無しさん:03/01/30 16:03
>>264
たとえシビアな現実でも現実的に受け止めて、
なおかつ楽しみまで見出せる女。良いねぇ。
結婚=大好きな彼とずっと一緒に居られる♪
なんてことしか頭に無いドリーマーちゃんだと、
このへんでマリッジブルーになっちゃうんだろうな。
267恋人は名無しさん:03/01/30 16:06
男の方がドリーマーが多い
268恋人は名無しさん:03/01/30 16:12
>>266
そうかなあ。
結婚=専業主婦で楽ができちゃう♪
って人の方がマリッジブルーになるのでは。
大好きな彼とずーっと一緒にいたい派の私は、具体的に算盤はじいて
節約して我慢して頑張ってっていう計画立てる作業が凄く楽しいよ。
ドリーマーかもしれないけど、貯蓄が楽しくなりました。
269恋人は名無しさん:03/01/30 16:18
>>265
あちこちにある結婚したがらない男スレのコピペだけど、こんな感じらしい。
この例だと、家賃とか除いた生活費だけなら、
一家四人で年間250万前後みたい。

----------------------------------------------------
わが家のキャッシュフロー表
http://homepage3.nifty.com/hannibal/Tch001.html

この表の「支出合計」のところを全部合計すれば「結婚の総費用」になる。

この表は子供が6歳からスタートしている。
したがって、その前の7年間は予測するしかない。
仮に最低限の支出414万円(2000年の支出)で7年過ごし、
車を1台買ったとすると、結婚してから7年間で3200万、という事になる。

結婚〜定年までの支出合計=2億3539万円
定年からの老後費用合計=6509万円

合計3億48万円

270恋人は名無しさん:03/01/30 16:19
1の彼女は専業になって楽になれるというよりも、
今までの親の流れから、「結婚したら専業主婦になるもの」と
思ってるっぽいけどな。
職場も若い人しか働きづらいらしいし、ますます
「専業主婦になるしかない」と思ったんじゃないかな?
まぁどっちにしてもドリーマーだけど。
271266:03/01/30 16:22
>>268
ちょっとニュアンスが伝わらなかったかな。
266で書いたドリーマーちゃんてのは、
結婚という言葉から二人でいちゃいちゃしてる時間しか
想像しないような人のつもりで言った。
前半でいいねぇと書いたような、具体的に算盤はじいて
計画練れる人を指してるわけじゃないよ。
272268=264:03/01/30 16:31
>>271
あ、そか。早とちりしてごめんね。いいねぇって言ってくれてありがと!頑張るよ♪
273恋人は名無しさん:03/01/30 21:33
年収いくらあれば
普通に生活できるのかな?
274恋人は名無しさん:03/01/30 21:41
金ないのに無理して子供を早くつくろうとしたりしなければよい。
そして、女性は「結婚したら家庭に入る」なんて考えないで仕事続けた方がいいと思う。
どうせ男の親と同居とかしなけりゃ家事なんてやること少ないんだから、
そんなもんはどっちかがやる仕事って風にしないで交互にやるか、
分担してやりゃいいと思う。
275恋人は名無しさん:03/01/30 21:43
>>273
住んでる場所や家(同居か別居か)や親の援助があるなし等で変わってくるよ。
もうちょっと条件(子ありなし、兼業専業)を書いてくれれば答えられるが・・・。
276恋人は名無しさん:03/01/30 22:14
>274 確かに。
何はどっちがやるべきとかそういう垣根取り払って、
本当に2人が協力して生活していくって気持ちでやっていけば
お互い感謝の気持ちとか湧いてくるんだろうね。

277恋人は名無しさん:03/01/30 22:53
22歳で卒業・就職。その年の6月に結婚、11月出産。
転勤・左遷・出向・栄転・早期退職・再就職。
確かに経済的に裕福ではないかもしれないけど、子供2人を私大に入れ
立派に結婚させた夫婦がいる。
年に一度は海外旅行し、休日には夫婦で趣味のドライブ・今の時期はスキー。
「やってやれない事はない」これが私の両親の口癖です。
278恋人は名無しさん:03/01/30 22:55
昔と今はご時世が違いすぎる。
279恋人は名無しさん:03/01/30 23:00
>>277
素直にすごいね。
夫婦が協力し合える関係ならば、やってられないことはないのかも。

>>278
確かに時代は違うけど、今の時代のやり方でやれることもあると思う。
ようはやろうと思う気持ちがお互い(夫婦)にあるかどうかではないかな?
280恋人は名無しさん:03/01/30 23:03
貧乏は心が荒みます。
281:03/01/30 23:59
彼女と今さっきまで喫茶店で激しく討論してきました。
結婚後のこと、子供のこと等々。彼女は考えが古く、こういう時は
こうするもんだと決まっていると、それに従って進みたいタイプ
で、自分の考えを新しい方向に変えないので、いつも説得に苦労します。

今までだと、結婚=退職とか、カップル=車でデート、結婚後借りる
アパート=彼女の実家に近いところ等々、お金に関わる面は今まで
僕が彼女を納得させ、考えを変えさせてきましたが、唯一譲らなかった
のが、結婚の時期だったので、今日も喫茶店で白熱バトル?を展開。

昨日のこのスレで出た意見を参考に、今回は僕が少し譲歩してみました。
結婚する気が出てきたと。しかし、収入は低いので転職が決まるまでは
子供は産めないよ。それでも僕と結婚したい?って結構激しく言いました。
また彼女の考えの古さは尋常ではなく30過ぎる=難産と思っていること
もあって子供は30前までには生みたいとか・・

譲らない彼女にさすがに僕がちょっといらついて、僕との幸せになる
ための結婚じゃないの?何のために結婚するの?年齢とか子供とか体裁
のため?そんなんなら当分結婚は出来ない。今の収入には限界がある
んだから、今はそれに見合った結婚生活しかできないんだよ。夢や理想
もあるだろうけど、今は目の前の現実を見てそれでもすぐに僕と結婚
したい?って言ったら、凄く彼女の中に響くものがあったらしく、
今までにないくらい黙ってうつむいいちゃって、ゴメン・・僕と結婚
は凄くしたいからわがままは言わない。でも考えを変えるのに少し時間
が欲しいって・・
僕も今まで思ってきた考えをすぐに変えるのは無理だろうから、もう少し
現実をよく見て少し時間をかけて考え直して。って優しく言いました。
僕が少し結婚する気になったことにより、彼女も幾分か考えを変えようと
いう気になってくれたようです。ちょっと前進したかナ・・
282:03/01/31 00:08
>>263
そうですね。彼女は理想や夢がを非常に強く持つタイプなので、
昨日の意見も参考に、とにかく結婚をして彼女に目の前の現実を
わからせる方がいいのではないかと思いました。
僕がいくら今の収入では楽しい結婚生活はできないかもよ?って
言っても聞かないし、このままずるずる付き合っているだけでも
彼女も結婚結婚としか言わないので、僕としても逆に辛いので・・

>>264
今日も264さんの言うように今の収入でどんな生活が出来るのか
というのを、シビアな方向にではなく今の収入ではこのくらいの
生活ができるんだよって楽しく語ってきました。
彼女もそれはそれで楽しかったようでした。

>>270
以前はそう思っている節はありました。
若い人が重宝される職場で、30代前半過ぎればたぶん強制的に
辞めさせられることになると思うので、どうせいずれ辞めるなら、
結婚=専業主婦。女はそれが普通と思いこんでいたのでね。
でも、僕だけの収入(手取り19〜20万)+ボーナス他社の半額
では、とても2人で暮らしていくのはやっとこさになるという現実を
わからせて、近頃は頑張ってまだまだ働くと言ってくれているのは
救いです。
283:03/01/31 00:11
>>274
元々僕は加持するのは嫌いではないので、分担してやろうねって
言ってます。

>>277
確かに凄い。やってやれないことはないんだと自信がつきます。
ただ、時代が違うから苦労は同じだけど、流れが同じように行くかは
微妙かも。
284名無しさんの初恋:03/01/31 00:13
まあ、でも結婚はよく考えてからのほうがいいんじゃない?
285恋人は名無しさん:03/01/31 00:15
よかったね。
一歩前進したみたいだ。
激論でも彼女と面と向かって話し合うことが大事だ。
それに1と結婚をしたいからわがままは言えないって
こんな彼女の本音が聞けただけでも充分。
結婚がしたいのか、1と結婚したいのかは全然違うことだから。
頑張れ!



286恋人は名無しさん:03/01/31 00:15
彼女可哀想になあ。
お前さあ、説得して喜んでる場合じゃないよ
お前の考えは100%正しクテ、カノジョノ考えは間違ってるんか?
誰が決めたんだよ
彼女にお前の考えを呑ませるのが前進なのか?
アホかお前
氏ね
287恋人は名無しさん:03/01/31 00:15
この甲斐性なしが
逝け
288名無しさんの初恋:03/01/31 00:17
そうだそうだ
289恋人は名無しさん:03/01/31 00:19
実際 紙に書いて 推定年収書いて やってみれば
いかに困難かを説得すればいい 数字で示せばいい
家賃 光熱費 食費 娯楽費 養育費
以下に結婚が恋愛とは違うかを示せばいい
価値感のぶつけ合いもいいけど
数字でしめせばわかるだろう
290恋人は名無しさん:03/01/31 00:20
確かに1は頼りない
諦めが早そう
こういう男と結婚したら不幸になりそうな予感
291恋人は名無しさん:03/01/31 00:22
>289
お前モテナイタイプだろ
女心が微塵もわかっちゃいない

292恋人は名無しさん:03/01/31 00:25
結婚に憧れをもつのもわかるが
それが現実だ
女心だけで結婚する男のほうが信じられないよ
>>1 の現状で女心云々?
だから1が悩んでるんだろ?
結婚に反対してるわけじゃないしね
293恋人は名無しさん:03/01/31 00:31
うーん、でも30歳過ぎると子供はできにくくなるよ。
子供たくさん欲しいなら30歳前に妊娠できるような環境を整えるのも1には必要かも。
いまよりイイところに転職できるような努力はしてるんだよね?
294恋人は名無しさん:03/01/31 00:31
295:03/01/31 00:32
>>286>>290
彼女の夢や理想に1歩でも近づける結婚生活をさせてあげたい
って思っているのは当然だよ。だからこそ、今は結婚しない方が
いいのかな・・って悩んでいたわけだよ。
それでも、彼女は来年前半までには何としても結婚したいと言い張
って聞かない。だからこそ、今の僕の現状でも本当に結婚していいのか?
って事をわからせているだけかな。夢や理想だけでは結婚は出来ないよ。

296:03/01/31 00:45
>>293
今の会社は最低の待遇なので、まともな体裁の会社にいけさえすれば
収入は年収で1.2〜3倍になることは確実と言われています。
下手すると1.5倍くらいに増えるとも言われています。
もちろん、転職に向かって努力はしてますよ。
どうすれば転職が可能なのか。どんな力を付ければいいのかとか
常に気にしながら毎日仕事をしています。

仮に今の会社で30歳までいたとしてもここで主任になれなければ
もう最低待遇会社でありながら、さらに会社のお荷物決定なので。
なんか中堅社員がほとんどいないので、上司にそれなりに気に入ら
れていて、30歳まで残っていればどんな人でも主任になれてしまう
ような職場みたいです。
297恋人は名無しさん:03/01/31 00:49
>>1
クリスタル?
298恋人は名無しさん:03/01/31 00:50
>>1
くりくりくりくり、クリスタル?

恐怖のクリスタルグループ?
299恋人は名無しさん:03/01/31 00:51
そもそもさあ、このスレはさあ、
利害関係の対立するかもしれない二人のうち
一人の弁明だけをだらだらと聞かされつづけてるスレなわけ
欠席裁判みたいなもんだよ

まるで彼女が「夢見がちなアホ女」としか描かれてないけどさあ、
ほんとにそうなのか?
疑問だね
ここは1が自分の主張が正しいと思い込む為のスレなんじゃないの?
1の言い訳しか聞かされてないんですけど
300恋人は名無しさん:03/01/31 00:53
また職場の言い訳が出たぞ
301恋人は名無しさん:03/01/31 00:54
このスレ彼女に読ませて参戦・・・・は、ムリだ罠。
302恋人は名無しさん:03/01/31 00:54
1には思いやりがかけてるんだよ
彼女の気持ちを本当に考えたことがあるのか
理解したつもりになってるだけなんじゃないのか
303恋人は名無しさん:03/01/31 00:57
>>299
カップルそろって2ちゃんやってる奴だって正直どうかと。
だから1の意見を参考に意見を言ってあげるしかないだろ。
そんなの当たり前だろうがよ。
1の意見が全てとは思えないが、1が言ってることが本当のこと
と思って書いてあげるしかできねーよ。信じて貰えるかどうかは
1のこのスレでの振る舞い方次第って訳だ。
ちなみに1は彼女がアホ女だとは一言も言っていないぞ?
304恋人は名無しさん:03/01/31 00:58
こんなんと結婚したらダメだね
倦怠期にでもなったら凄いと思うね
1は冷たくなるぞーきっと
お前が太ったから別れるのは仕方ないんだ・・・
金がないから遊びにいけないんだ・・
仕事が忙しいからカゾクサービスなんかできないんだよ理解しろよ!
みたいな
典型的なパターンダヨ
最悪だよさいあく
305恋人は名無しさん :03/01/31 00:58
結婚、やめた方が良さそうなヨカーン・・・。
今から考え方にズレが生じてたら持たないぞおまえら。
306恋人は名無しさん:03/01/31 00:59
>303
お前は読解力がないなあ。
しかも短絡的だ

アホは黙っとけ
307恋人は名無しさん:03/01/31 00:59
>>300
職場の言い訳っていうが、本当に給料が安くてどうしようもない
会社ってのが実際に存在する。
それを目の当たりにしていないからそう言う意見が出るんだろうな。
実際に1に立場になってみ。マジ辛いよ。俺はそう言う会社から
脱出した人間だから1の気持ちはよくわかる。

308恋人は名無しさん:03/01/31 01:00
だったらさっさと脱出すりゃいいだろ
1の転職のアドバイスでもしたほうが建設的だな
309恋人は名無しさん:03/01/31 01:01
1の言い訳しか聞かされないのはしょうがないよ。
それにどっちが正しい正しくないを決めるスレなんじゃなくて、
私はこういう場合はこう思うと言い合うスレなんじゃない?
1はかなり彼女をかばってるよ。
お互い話し合うことで譲歩出来るところは譲歩してきたんだろうし。
なんか全レス読んでない奴が増えたな・・・・。
310恋人は名無しさん:03/01/31 01:01
あたしは体があんま丈夫でなくてたくさん働けないから
結婚してとかいわれても相手を苦労させたくないから結婚少しあきらめてます
311恋人は名無しさん:03/01/31 01:02
ただこいつはやる気があるんだかないんだか不明だ
結婚先延ばしで時間稼ぐのもいいがなあ、
多分彼女が30なるだけでなんもかわんないぜ
312恋人は名無しさん:03/01/31 01:03
彼女をかばってる?
確かに、自分の意見の正当性が失われない範囲でかばってはいるが
そんなのはかばってるとはいえない
313恋人は名無しさん:03/01/31 01:04
今おまえらが言ってることは昨日話してた。
全レス読んで恋。
314恋人は名無しさん:03/01/31 01:05
1 名前:ナナシサソ[] 投稿日:03/01/30 20:31 ID:rbBZUuzC
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │
315恋人は名無しさん:03/01/31 01:05
彼女の気持ちを想像してみろ。
自分の希望を次々潰され、最後の26で結婚という希望さえ
1のだらしなさに砕かれようとしている・・

どうして彼女は若いうちに結婚したいのか。
夢みがちな乙女だから、というアホな理由しか出てこないのかよ
人間そんな単純な生き物じゃないぜ
他にもいろいろあるのかもしれないだろ
想像だよ想像
316恋人は名無しさん:03/01/31 01:06
おれも昨日いたがお前は昨日のことは忘れたらしいな
317:03/01/31 01:07
>>304
今回は結婚の問題だけです。それ以外に彼女に対する不満とかは
一切ないんだけど?
このスレ読んで、僕の会社と給料の現実見てそんな意見が出るの?
僕は収入に不安があるから転職が成功してから結婚しようって前から
言ってるんだよ。お金がないから〜が出来ないっていうのが口癖に
なるのは嫌だし。それでも彼女が結婚したいって言ってるからそれ
ならどうしたらいいか、結婚に不安が残るからをこのスレで意見を
聞きたかったわけで・・

>>305
彼女が強く持ってる理想以外の部分は、大方考え方はマッチしてる。
だから、彼女も僕もこの理想一つにこだわって分かれるつもりは全く
ない。だから、今日僕が珍しく強く出たら、彼女びっくりして、
こんな事で別れたくないから必死だったみたいだよ。
318恋人は名無しさん:03/01/31 01:08
で、いつ転職するの
319恋人は名無しさん:03/01/31 01:09
お前の給料は不幸自慢するほど安くないって昨日結論でてるだろうが
アホが
320恋人は名無しさん:03/01/31 01:11
派遣→正社員登用って、どうよ?
目指してみたら?使えないヤシはすぐ切られるけど。
技術職なら、月30マンくらい行くよ。派遣でも。(時給2000くらい)
労災・社会保険・雇用保険・有給休暇
があるところも最近は多いし・・・。
すぱっと今の会社やめて、就職活動に専念しなよ。愚痴ってないで。
思い切りが足りないんじゃないか?
どうせ彼女の前でもウダウダしてんだろ?
321恋人は名無しさん:03/01/31 01:12
320よ、それ正論
こいつはもう人生全て言いわけなんだよ
相手の同情を買えば自分はアホでも許されると思ってるアマちゃんなんだ
322:03/01/31 01:14
>>315
スレを全部読んでないな・・
確かに女の子には、若いうちに結婚したい、早く子供が欲しいって
思っている子も多いとは思う。
ただ、俺の彼女の場合はそう思っている理由がちょっと問題有りで、
考えが古いからなんだよ。26までに結婚しないと周りに行き遅れと
言われて恥ずかしいとか、30までに子供生まないと絶対に難産とかさ。

僕だって彼女に対して普通の新婚生活が送れるようにさせてあげたい
からこそ、結婚はもう少し待とう。って言っていたわけ。正直不安も
大きかったし。
現実、現状では彼女の理想の結婚生活はちょっと厳しいでしょ。
それでも彼女は僕と一緒にいたい結婚したいって言ってるわけだから、
それならば現実をわからせて現状で頑張ってやっていこうと言うことを
伝えているってことかな。
323恋人は名無しさん:03/01/31 01:14
彼女びっくりしてこんなことで別れたくないから必死だったみたいだよ


なんてまともなやつが言うセリフか?

アンビリーバブルだね
324恋人は名無しさん:03/01/31 01:15
彼女のことが人事みたいだ
325恋人は名無しさん:03/01/31 01:15
ほんとうにそれだけなのか?
アホナお前にはいえないことがあるんじゃないのか?
お前は自分では彼女を理解してると思ってるらしいが
思うほど彼女のことを理解してないんだよ
326恋人は名無しさん:03/01/31 01:17
1よ、煽りにいちいち反応するな。
スルー汁。
327:03/01/31 01:17
>>318
すでに転職の準備には入っています。
辞めて決めるのは辛いので、働きながら新しいところを探っています。

328恋人は名無しさん:03/01/31 01:17
お前には彼女を仕合せにしてやろう、
どんなことがあっても
っていう気概がないんだ
329恋人は名無しさん:03/01/31 01:19
どうも、煽っている人間は同一人物っぽいな。
無視が一番
>>319だって昨日のスレをまともに読んでいない証拠。
まともに暮らしていけると結論が出たのは、1の収入+彼女の収入の場合。
正直1の収入だけでは、結婚してもマジで貧乏暮らしだと思うぞ。
330恋人は名無しさん:03/01/31 01:21
>>322の1の意見なんてごもっともだと思うね。
それを否定するのは、彼女が1のせいで不幸になると思っている
奴らばかりだろ?
331恋人は名無しさん:03/01/31 01:21
あのさあ、結婚即専業主婦なれなんて誰もいってないよ
主婦ってのは彼女の中でも優先度が低いんだったな?
そんなのはお前の読解力のなさの証拠にしかならん>319


なら転職して結婚すぐすりゃいいだろうが
なんでウダウダしてんだよ

言い訳いい加減やめれ
332恋人は名無しさん:03/01/31 01:23
彼女の考えが古いだ?
あのさあ、今の彼女はもう平均初婚年齢じゃないか。
もういい年なんだよ
考え、別に古くないと思うよ
333恋人は名無しさん:03/01/31 01:25
333
334恋人は名無しさん:03/01/31 01:26
>>328
1は彼女を幸せにしたいから現実をみて結婚は早いと思っていたんだ
ろうよ。だけど彼女が結婚したいと言って聞かないかし、1の親も
2人の収入なら十分やっていけるって楽観的だから、周りが結婚したら?
という雰囲気になってきたんで、元々収入面で悩んでいた1がさらに
不安になってこのスレで相談してきたんだろ。

それで1は結婚を決めたと。だったら、1が現状でどのようにして彼女
を幸せにしてあげられるかを考えた方が楽しくないか?
335恋人は名無しさん:03/01/31 01:26
お前のワガママプランだと、彼女とは彼女がいくつの時に結婚する予定なん?
30?35?40?
336恋人は名無しさん:03/01/31 01:27
いーや
子供には厳しい指導が必要だ
337恋人は名無しさん:03/01/31 01:29
>>332
いくら結婚適齢期だって、お互いの事情ってもんがあればそんなの
気にしている場合じゃないだろ?

>>335
だからスレ読んでる?1は最低限収入が安定したら結婚してあげたい
と思っていたけど、彼女や周りがうるさくなってきたって事でしょ。
1が結婚を決めるのは年齢じゃないぞ。
なんか1がただ単に結婚したくなくて渋ってるとか思ってる奴多くね?
スレを全部読んで出直してこい。
338恋人は名無しさん:03/01/31 01:30
お前は読解力がないから
スレを全部読んでも1を無責任にプッシュするしか脳のない
アホレスを繰り返すことしかできないんだ
339恋人は名無しさん:03/01/31 01:30
ほんとまともに全レス読んでないヤシ多すぎ。
1の言葉尻だけとらえて煽ってさ。

>>337
もう今日はやめよう。
言っても無駄。
厨は放置汁。
340恋人は名無しさん:03/01/31 01:32
賢いね
アホレスが慎むのは賢明だ
3411の彼女:03/01/31 01:36
私、彼には黙ってたけど、医者に子供ができにくいからだだっていわれてるんです
だからできれば早く結婚したいのにな。
342恋人は名無しさん:03/01/31 01:36
ほんとに。
アホな煽りが多くてスレが荒れた。
1がかわいそうだね。
343恋人は名無しさん:03/01/31 01:37
>>1はカップル板じゃなくて家庭板でスレ立てれば良かったのに。
結婚経験のない奴らじゃなくて、
実際に経験してる人間の方がいろいろ参考になるだろうに。
3441の彼女:03/01/31 01:37
私も独身女性板にスレたてて彼の不甲斐なさを相談しよう
3451の彼女:03/01/31 01:37
アホに煽り負けたお前は一体何>342
3461の彼女:03/01/31 01:38
だらしない彼はどこ
結婚したらぜってー尻にしいてやるわ
3471の彼女:03/01/31 01:39
そもそも2ちゃんでスレ立てるのが間違いなのよ
ダメ人間の巣窟でアドバイスなんてたかが知れてるわ
348恋人は名無しさん:03/01/31 01:40
煽り負けたとかさ、そういうの競ってないでしょ全然。
意味わからん。
3491の彼女:03/01/31 01:41
なら人をアホな煽りなんていわないことね
あんたも煽りと一緒よ
350恋人は名無しさん:03/01/31 01:42
193 名前:恋人は名無しさん 投稿日:03/01/29 23:56
1よ、家庭板か生活板に行きなさい。
カプール板には既婚者はあまりいないと思うぞ。
年収スレもたしかあったと思うし。
そこで勉強して下さい。

196 名前:1 投稿日:03/01/29 23:58
>>193
その板はあんまり人がいないような・・

1なりにリサーチはした模様。
どっちもよく行くけど、家庭板の方がいいと思う。
時間帯によっては人多いしね。
っておまい、レスちゃんと読んで言えよ。 >>343

>>348
もう何も言わないほうがいい。
スルー汁!
3511の彼女:03/01/31 01:43
お前ももう寝ろよ
1は逃げたよ
3521の彼女:03/01/31 01:44
今ごろ自分の甲斐性なさを少しは反省してるとよいが
まあそれはないだろう
彼は自分の責任から逃れるのが趣味だからね
3531の彼女:03/01/31 01:45
転職だってできるのか疑問だ
さんざん結婚渋ってたからな
当分収入向上の見込みがないと自分で分かってるのだろう
3541の彼女:03/01/31 01:46
まあスレ主な手前
ちょっとやる気を見せてたけどな
あんなん自己弁護のために書いただけだろうな
355343:03/01/31 01:46
>>350
わざわざ前レス拾ってきてくれてたのか(w
すまんね。
3561の彼女:03/01/31 01:46
彼最低
私別れる!
さよなら!
357恋人は名無しさん:03/01/31 01:48
煽りの意見に納得してしまう俺は一体
358恋人は名無しさん:03/01/31 01:51
古きよき2ちゃんを思い出すのぅ
359147:03/01/31 02:01
転職むずかしいっす。
360恋人は名無しさん :03/01/31 02:05
俺もすごく似たような状況。>>1
でもまあ、子供ができるまでは二人一所懸命働いて、
できるだけ貯蓄増やそうかと話し合ってるよ。

貯金は殆どなかったけど、半年で130万ほど溜めた。
(彼女は元よりもっと溜めてるらしい)
1同様、食費とデート代以外は切り詰めたな〜。

あ、当然二人暮らしの方が安くつくから、
はやく結婚したいよ。
361恋人は名無しさん:03/01/31 02:19
私も彼氏も仕事はマスコミで完全夜型低収入休み無し。同棲してても
1週間会わないってどうよ?実際、若いうちしか出来ない仕事なんで
将来が不安。親は普通のサラリーマンとの結婚を勧めるけど、
出会いないっちゅーの!!そんな私は24歳です。
362恋人は名無しさん:03/01/31 02:24
現在30代半ば。年収550チョイ欠けだけど、ボヌスがその4割を占める。
故に毎月の生活は楽じゃない(手取り24万程度)
そんなオレだけど、結婚するハメになっちゃった。
やっぱ破綻するかな?現在貯金400チョイしかないし。

363 究極・・・!!!:03/01/31 02:25




【将来お金に困らない生活をするには・・・】
http://www5.ocn.ne.jp/~ds821/




364恋人は名無しさん:03/01/31 02:26
うちの彼は24歳板金屋サンのアルバイトで農家の後継ぎ。(予想月収15万程度)
どう考えてもお父さんが引退して後を継がない限り収入の増加は見込めない。
お父さんはまだまだ現役でお元気。
多分、結婚は出来ないんだろうな。
365恋人は名無しさん:03/01/31 02:27
なんだかんだ貧しいよね。殆どの人間が会社の会議室ほどもない狭いマンションやら
アパートで一生を終えるんだから。社会に夢がない国は滅びる運命なんだろうな。
366恋人は名無しさん:03/01/31 02:34
もういい歳なのにフリーター同士で貯金も微々たるもの。
二人の収入合わせて、月35マソ。
結婚したいなぁ。
正社員として働きたいので私だけ必死に就職活動。
別れた方がいいのかな。(涙)
367恋人は名無しさん:03/01/31 06:12
【真剣に】  結婚って何だろ  【考えよう】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1033217860/l50

・・・金のことばっかり。
368:03/01/31 08:21
>>353
仮にどんな会社でもいいから、なりふり構わず転職したとしても、
今の会社よりは確実に給料も、ボーナスも上がるんだって。
それ程酷い今の会社。でも、どうせ転職するならそこそこの会社に
いければ嬉しいからすぐには上手くいかないんだよ。

>>360->>364
大変なのは自分だけではないと思うと、自分ももっと頑張らないと
って思います。お互いに頑張りましょう。
369:03/01/31 08:23
>>353の煽りにレスしちゃったよ・・(藁
また夜に来ます。
がんばれー
371恋人は名無しさん:03/01/31 09:57
>>362
全然問題ないよ。
生活レベルをかなり下げれば子供がいても大丈夫。
ボーナスが4割って事は今年から手取りがかなり減るだろうから、その辺も考えないとね。

ここでお金がないから〜って言ってる人(1を含めて)のほとんどは大丈夫だと思う。
公営住宅に住み、車は軽に変えて、民間生保をやめ共済にして、
新聞もやめてネットで済ませ、食費や水道光熱費を節約し、無駄遣いをしなければ問題ない。

手取り19万で横浜在住(民間賃貸)、車(軽)持ち、奥さん専業(妊娠中)で1歳の子持ち、
室内犬ありの夫婦を知ってる。
ちなみに、月の食費(旦那の昼食込み)は2.5万円だそうだ。

>>364
364さんも働けば問題ないのでは?
372恋人は名無しさん:03/01/31 10:19
1さん頑張って下さい!
なんか良スレですね。
373恋人は名無しさん:03/01/31 10:22
うちも手取り20マソくらいだけど幸せに暮らしてるよ〜
家も戸建、車もあり。
こどもも予定中。
贅沢しようなんて思わなかったらぜんぜん生活できるよ。
結婚に必要なのはお金というより
お互いに歩んでいこうという前向きな姿勢かな。
お金もちでも不幸せはいっぱいいるし。
ウチは貧乏?だけど幸せですよ。
374恋人は名無しさん:03/01/31 10:23
私は大学院修了で、かれは大卒現在中堅どころのSE
でも私に奨学金の返済金が利子含めて約900マソ
しかも院卒では就職もままならず、
非常勤暮らし・・・・
いつになったら結婚できるのかなぁ
最近両親から面倒見てくれと言われて一層不安・・・
375恋人は名無しさん:03/01/31 10:37
要は贅沢しなければなんとか暮らしていけるんだよ。
奥さんを養おうと考えるから不安になる。
養えない間は子供も作らなければ良いだけの話じゃないの?

それとも養ってもらって当たり前だと考えてる女が多いのか?
376恋人は名無しさん:03/01/31 10:57
最近の男は甲斐性無いね。不況だから、なおさら負担に感じるのは分かるけど。
仕事のできる、器の大きい男はだいたい、奥さんいるけどね。
377恋人は名無しさん:03/01/31 13:30
私の知ってる方の旦那さんは、待遇の悪い会社から
文字通り「家族を養う為」に待遇の良い会社に頑張って転職した。
1にそっくりな男性の知り合いもいるけど
結局「不安だ不安だ」って言うばかりで
結婚の約束してた相手を振り、
劣悪な環境の職場にしがみついてドンドン腐っていってるよ。
という現状を間近で見てるもので、正直1の行く末は不安だ。

上の方のレスにもある通り、贅沢さえしなければ生活はしていけると思う。
生活レベルを下げる事を考えられないなら
いくら稼ぎがあっても不安は解消されないと思うなあ。
自分の収入を好きに使える独身時代と
家庭の運営側に回る結婚後の生活は同等に考えたら駄目だよ。
限られた金銭でそれなりに切り詰められる生活をリアルに想像できないなら
結婚はお勧めしません。
378恋人は名無しさん:03/01/31 13:54
>>377
禿同。
こういうまともなレスをしてる人達はたぶん既婚者だろう。
甘ったれた事書いてる奴は、まだ結婚しない方がいいよ。
それか、独身時代と同じ生活レベルで暮らしたいなら
生涯、兼業子なしを貫けば良い(うちはそう)。

1の彼女には問題あると思うが・・・。
379恋人は名無しさん:03/01/31 14:05
器が小さいとか大きいとか・・・そんなの男も女も関係ない。
お互いがそうじゃないと・・・そのうち離婚だね。
380恋人は名無しさん:03/01/31 14:44
>>379
同意。
どっちにも度量が必要だよね。

>>377
1を庇うわけじゃないけど、本当に劣悪な環境の会社はいっぱいある。
仕事柄、そういう企業の人とも話す機会があるんだけど、
業界自体が劣悪な環境を「そういうものだ」と思ってる節があるのでどうしようもない。
しかもそれが自分のしたい分野の仕事だったら、辞めたくても辞められない
というジレンマに陥ってる人は多いからね。
しかも1はまだ働いて2.3年みたいだし、経験もないから不安なんだと思う。
求人情報を見てると、条件がいっぱいついてて敷居が高そうに見えると思うけど
企業としては、「こんな人が来てくれたらベスト」くらいに思ってるだけなんだけどな。
条件をクリアしたり経験も必要だけど、その仕事に対してどれくらい熱意を
もってやれるかをアピールできれば、経験が多少劣ってても大丈夫だし。
企業によっては頭の柔らかい人を使いたいから、未経験とか経験が少ない
人の方がいいってところもある。
前にもあったけど派遣という手もあるし、1がいい会社にめぐりあえるといいな。
就職にも縁があるから。

>生活レベルを下げる事を考えられないなら
これも1はカツカツでも生活していければと思ってるけど、
彼女は夢がいっぱいみたいで、1だけの給料で彼女の夢を叶えることは
できないから、彼女と現実をすり合わせ中みたい。
前レスに書いてあるよ。
381恋人は名無しさん:03/01/31 15:06
1は会社にも彼女にもろくな縁がない訳だが(w
382恋人は名無しさん:03/01/31 15:16
どっちにしても苦労するだろうね・・・。
彼女は考え方が古いって言っているけどさ、
その子の両親(家庭)も、もしかきたら同じような考えしてるんだろうね。

ホントに転職したいなら、今の仕事思い切ってやめるくらいしないと
必死になれないんじゃないの?>>1の性格・・・(;´Д`)
結婚に向けて転職しようとするあなたを見て、彼女は何て言っているのか?
25歳、普通に就職活動してもまだ間に合うよ。
就職活動の狭間の年齢って、実際27歳くらいのような気がする・・・。
383リーマン板住人:03/01/31 15:47
なんか、ぐだぐだ言ってないでさっさと辞めちゃえって意見多いね。
俺もDQN会社から脱出したくちだけど、やっぱりこのご時世で
次に行く当てもなくそう簡単に辞められないよ。
それに、焦ってまたDQNに入っちゃったら本末転倒だしね。
あんまり短期間にいくつも会社変えてると、30代とかになって
さらなる転職するときにもマイナスになるから、
俺としてはじっくり転職先を吟味することを勧める。

俺の場合は、仕事の合間にネットの求人情報チェックしたり
土日を活用して転職フェア回って、面接は仕方無いから仮病で会社休んで
なんとかそれなりの会社に内定貰ってから辞めたよ。1さんも頑張れ。
スレ違いの内容なんでsage
384恋人は名無しさん:03/01/31 16:13
>>383
いやいや私は>380だけど、そう思う。
>あんまり短期間にいくつも会社変えてると、30代とかになって
>さらなる転職するときにもマイナスになるから、
>俺としてはじっくり転職先を吟味することを勧める
本当にその通り。
軽いと思われてしまうは一番マイナスだから慎重に考えたほうがいいと思う。
383さんは上手く転職できたんだね、おめでとう。
385377:03/01/31 16:31
>380
私の書いた前の例の人は正に
やりたい事のためなら何でも我慢しろ!って
信じられないような劣悪な環境で仕事してた人。
で、異業種に行ったんですよ。
後者は2、3年は同じような愚痴を会社に対して言ってて
その間1度も求人も見なけりゃ履歴書を買う事もしなかった。
好条件の引き抜きさえ自分で蹴っちゃいました(w
力はあったのにね。
実際、決断力が異常に弱い人だったから不思議でもなかったけど。

正直な感想として
1が結婚とか、彼女の出産などを本気で視野に入れて
転職したいと思ってるようには見えない。
転職自体はしたいんだろうけど…。
多分余り乗り気じゃない結婚の問題が絡むから
余計に動き辛いんじゃないかと思う。
彼女の事抜きで仕事について考えられたらいいんだろうけどね。

彼女も夢いっぱいとか言われてるけど
結婚後も仕事はしていくみたいだし、それほど酷いとは思わない。
高齢出産についての考え方にしても、彼女側にしたら不安は拭いきれないだろうし。

…根本的に、一緒に生活していくには合わなすぎる2人なんだろうな…。
どっちも間違ってはいないと思うけど(古いからって間違ってるわけじゃないんだよ)
結婚するタイミング、今後の生活スタイル
子供の有無、出産の時期などは
議論、討論だけじゃどうにもならない事があるって事だけは言いたい。

お互い傷を深めないような関係が続けられればいいけどね。
386恋人は名無しさん:03/01/31 17:36
>>385
377さんが心配してることは前レスでほとんど1が答えてますよ。
結婚が乗り気じゃないとか、彼女が仕事を続けていくことになった過程も。

>彼女の事抜きで仕事について考えられたらいいんだろうけどね
これには同意。本当はそれがベストですね。
でも1はこういう状況になってしまったから、出来る限り最善の選択をしてほしい。

最初からぴったり合う2人なんて珍しいと思う。
話し合いを重ねて譲れるところは譲って、関係ってそうやって築いていくのでは?
今はそのスタートラインにやっと立ったくらい。
確かに根本的にというか相違は多いと思う。(w
こういう状況になって、きちんと話し合いが出来て協力し合える関係なのか
そうではないのかがやっと見えてくるんじゃないかな?
話し合っても無駄、傷つけ合うだけの関係もありますが、
そういうのは自分で経験しないと結局わからないんだと思う。
逆にそれもいい経験だと思う。

夫は給料安いし環境劣悪だけど、好きな仕事をしてます。
異業種への転職も考えてくれたようですが、嬉しそうに仕事してる夫を見てると
私はこれでよかったと思うよ。
お誘いもいろいろ受けてますが、吟味中です。
人それぞれだろうけど、私は雨風をしのげる家があって3度ご飯が
食べられればいいと思ってるので、それくらいの給料があるならば
夫には好きな仕事をしてて欲しいです。
人生でいつも陽があたってるところを進める人は少ないと思う。
たまには陰やトンネルを通り抜けなきゃいけない時もある。
>>277さんのご両親のように「やってやれないことはない」と
お互いが思えるなら最強だと思うけどな。
387恋人は名無しさん:03/01/31 20:06
諦めるな。道はある。
http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
388恋人は名無しさん:03/01/31 20:45
389:03/01/31 23:02
>>377
まぁ、そういわず前レスを読んでください。
それなりに今の僕の考えが分かると思います。
端的に答えると、生活レベルは最低限でも彼女と幸せになれればいい。
でも、現状では最低限すら不安があったって事です。

>>380
正直、未経験と今の実力で転職できるのかという不安は大きいですね。
しかし、今の劣悪な環境の会社で30過ぎまでいられるのか?と考える
と答えは絶対にNOなので(主任すらなれなかったら地獄決定)、何が
なんでも転職はしますが、不況の時代で辞めてから探すのは路頭に
迷ってしまうと困るので、やはり仕事しながら徐々に探すですね。
応援感謝します。励みになります。彼女とは重要な部分での意見を
現在すりあわせ中です。
390恋人は名無しさん:03/01/31 23:03
391:03/01/31 23:14
>>381
まぁ。そう言わないでくださいな。
やっとできた根は優しい彼女なんですから。(初彼女じゃないですけど)
>>382
彼女の母親は考え方がわりと新しい方ですが、父親が典型的な昔の
考えの人なので、その部分を受け継いでしまったと思います。
今は一人暮らしなので、辞めてから探すとなるとアパートには
住めなくなるしといろいろ問題もあって、なかなか辞めてから探す
って行動を取る勇気が出ません。ですが、転職はしないとどうにも
ならないので結構必死ですよ。まだ3年目ですが。

>>383
アドバイスありがとうございます。実際にそうやって転職できた方の
話を聞くと自分も、もっと頑張ってみよう。って気持ちになります。
この不況で辞めて転職は相当厳しいですよ。何とか辞めないで仕事を
探すつもりです。2度目の転職では最低限の待遇から脱出できる会社
でないと転職の意味がないですしね。

>>385
今までのレスを読んでください。ちょっとクサイ部分もあるけど。
僕の正直な気持ちなので、少しは僕の考えが分かると思います。
確かに僕も決断力弱いですが、今の会社で30歳になるまでに
主任になれなければ、仕事すらまともに与えられなくなると聞いて
いるので、そんな現状を分かっていてまで、なんだかんだで結局
今の会社に居座るなんて気持ちはサラサラありません。


392恋人は名無しさん:03/01/31 23:18
>>1 
彼女も最低限、人間として暮らしていければいいって思ってるんですよね?

劣悪な仕事環境っておっしゃってますが、
そんな場所でも今まで働いてらっしゃるのはある意味すごいですね。
半年も経たないうちに辞めちゃう人って案外多いじゃないですか?
その精神力あるんだから、頑張って欲しいです。

きっと1さんはいつも最悪の事を想定して行動されてる方
なんじゃないかな、と感じています。
人間、根性論だけでは進めない事って多いですもんね。
でも女としてはその根性論を見せ付けてもらいたい時もあると思うのです。
1さんの彼女もそうなんじゃないのかな?
393:03/01/31 23:18
>>386
フォローありがとう。
今やっと386さんの言うように、2人が本当のスタートラインに立った
って感じかな。
確かに、固定概念が強い彼女との根本的な相違は多々あるけど、それを
カバーできるくらいの愛情と優しさを彼女は持っているので、あとは2人
がどれだけ腹を割った話し合いができるかかな。

やっぱりお僕も収入がいくら良くても好きではない仕事はしたくないで
すよ。今の会社に入ったのも職種だけは自分がどうしてもなりたい物と
マッチしていたから、入る前にも環境劣悪とは分かっていたけど、働かない
よりはなんぼかマシと割り切って、入社したのです。
だから今の職種で転職できるように頑張っています。
394恋人は名無しさん:03/01/31 23:19
やれやれ
395恋人は名無しさん:03/01/31 23:28
>>1
じゃあさ、彼女に次転職するまで生活助けてもらうってのはどう?
彼女は何が何でも1と26歳までに結婚したいんでしょ?
同棲してから仕事辞めて、彼女に少しの間食べさせてもらいながら
就職活動して次決めるってのは。
その間は最低限の生活になるだろうけど、それはお互い苦ではないんでしょ?
彼女は別に専業主婦したいんじゃないみたいだから、
1が転職するまではちゃんと働くんじゃないの?

彼女が今の自分の生活を全く変えたくない、自分が1の生活負担するのは
嫌だっていうのなら、先は暗いね。
結婚するって事は、多少なり生活を変えなきゃいけない事だと思うし。
396恋人は名無しさん:03/01/31 23:31
m i n a c o
酔 い す ぎ  キモ


397恋人は名無しさん:03/02/01 00:15
>>395
同棲=結婚って事かな?
確か1も1の彼女も同棲は絶対にNGって家庭だと書いてあったはず。
398恋人は名無しさん:03/02/01 00:25
・・・なんだか、固定観念の強い彼女って結婚後もあれこれ
凝り固まった考えで行きそうでこわいなぁ。
つきあってる分にはそれほど気にならないかもしれないけど、
古い考え方して譲らないようなタイプじゃあ先々思いやられる
気がするよ。
399恋人は名無しさん:03/02/01 00:37
彼の会社は給料は安いけど、有給は多い。
「子供が生まれたら、幼稚園の遠足とかは、
俺が行けば良いジャン」と言われた時は、
別に、私が子供育てなきゃいけない訳じゃないし、
彼が私より稼ぐ必要もないんだなと思った。

次男だし、うちの親と同居してくれるって言うし、
給料だけじゃないよ。
条件って言うのは。
400恋人は名無しさん:03/02/01 01:11
うちらは彼女は主婦希望。
春から金融で総合職やるがまあ数年で辞めるだろうが
おれはべつに彼女に働けなんていう気もないので問題ない
1カップルと違うところは俺の甲斐性か。
401恋人は名無しさん :03/02/01 01:42
意見の相違で今後も苦労するんだろうね>>1

ところで、カノージョのどこにほれたのかと小一時間・・・。
402恋人は名無しさん:03/02/01 06:16
>>1転職板とかも見てきたら?
DQN企業の見抜き方大全集!!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1041698791/

「男の人で25歳で結婚って、今は早いのよ」
うちの弟は去年25歳で結婚したんだけど、
式場のオバチャンにそういわれましたYo・・・。
弟は去年就職したばかりで、収入は現在手取り20マソくらいだそう。(大卒)
奥さんはパートで働くと言っているけどまだ探している段階。
生活切りつめながら、貯金もして、なんとかがんばっているみたいだよ。
まあ・・・技術職だから、今後それなりに昇給していくんだろうなぁ。
>>1さんも、自分に合った会社がみつかるといいね。
ただ、結婚生活で2人の考え方に相違がありすぎるのは厳しいんじゃないかと・・・。
これから先、ン十年も暮らしていけるのかしら?
403恋人は名無しさん:03/02/01 12:37
>>401>>402もレスちゃんと読んでるかなぁ。
表面的にしか読んでいないような・・
1とその彼女って、そんな厳しいほど意見の相違があるわけでは
なさそうだよ。

1カップルの今現在で、最も重要な意見の相違は結婚の時期と子供の時期。
1彼女が日本の古い約束事みたいな物を非常に気にしているもんだから、
26歳過ぎて結婚したら行き遅れ、30歳過ぎて子供生んだら絶対に難産
とか言ってるわけだよね。
1はしっかりした夫婦生活をしたいわけで、ただ単に結婚を渋っていの
ではなく、自信を持った夫婦生活が送りたいだけだと思う。
1カップルは今出てきた書き込みだけ読めば、それ以外に2人の相違は
ないでしょ。1の説得や話し合いで彼女もそれなりに考えは変えている
みたいだしね。
404恋人は名無しさん:03/02/01 12:38
重症だw
405恋人は名無しさん:03/02/01 12:40
何が?
406恋人は名無しさん:03/02/01 12:44
ま、1の彼女は今は働いているが本当は働きたくないのかもしれんな。
心の中では主婦で楽したいって気持ちがどこかにあるんだろう。

きっと最初は、1だけの収入(20マン弱)でやっていこうと思って
自分の理想のきらびやかではないけど、一般的な夫婦生活を送りたい?
って考えが収入20マン弱でできると思いこんでいたんだろうな。
現実が見えない彼女には、実際に苦しさを身を持って教えるしかないよ。
彼女の家も苦しいらしいが、新婚生活=生活レベルは向上と思いこんで
いるっぽいし。
407恋人は名無しさん:03/02/01 16:36
>>403
今はとりあえず結婚したいからムリにでも合わせているんじゃないの?
意見の相違・・・。
今、>>1を逃したら26までに結婚できない確率がアップだよ?
彼女はよっぽど必死なんだろ?(w
結婚後の方がコワイね。こういう凝り固まった考え持っている人って。
まあ、実際はそういう考えを持っていてもなかなか思い通りにはいかないけど。
実生活で思い知らせるしかないでしょう。と>>406にも同意
408恋人は名無しさん:03/02/01 17:57
26でいき遅れだと思って、乗り気じゃない1に結婚をせまってる様な彼女は
やっぱり問題でしょう。
>>407の言うように結婚後が怖い。
こういう古い固定観念がある人の考え方が変わる事は、ほとんど稀。
409恋人は名無しさん:03/02/01 18:28
前レスよんでないヤシ多すぎる・・・。
>>406>>407の書いてることは全部答えが書いてるよ。
・彼女は結婚したら専業になりたい。
 →彼女の夢。主婦で楽したいというより、専業になることが当たり前だと思ってた。
・収入20マンで理想の生活。
 →現実的な感覚はなかった模様。1に自分の給料だけじゃどうしても
  無理だと言われて、少しとまどった感じ。
・新婚生活=生活レベル向上と思い込んでる。
 →新婚生活はこんな風だという彼女の夢が明確で、夢を叶えたい感じ。
  無条件で(お金とかは無視して)、生活が豊かになると思ってたみたい。
・結婚したいから無理にでもあわせる。
 →彼女はかなり頑固で譲らない。一昨日、初めて1にキツイことを
  ズバっと言われて、私も考えてみるとやや柔軟な対応に。
・彼女はよっぽど必死。
 →26までに結婚と思っているので、必死なのは確か。
  しかし一昨日の話し合いで1に、「結婚がしたいのか?、俺と結婚したいのか?」と
  迫られ、「1と結婚は凄くしたいからわがままは言わない」と言う。

同じ話のループだよ。前レスよんでくれ。
410ヽ(゚皿゚)ノ:03/02/01 18:28
26は逝き遅れじゃないよ!!!!!!!!!!ヽ(`Д´)ノアフォー 
まだまだこれから仕事が楽しくなる時期だよ!!!
仕事持っている人で26現在で結婚している人って・・・
私の友人の間でも少ないというかいないなぁ?類は友を呼んでいるだけか??(´・ω・`)
しかし最近忙しすぎて終電はざら・・・っていうのにお疲れ気味。
私も転職したい。
派遣で技術職・・・最近ちょっと考えてる・・・。
でも、今はとりあえず環境は良いので辞める勇気なし。(´・ω・`)
話題に沿っていないのでsage・・・。
411恋人は名無しさん:03/02/01 18:37
>>409
1彼女は結婚をすごくしたいんだから、1にきつく言われて柔軟に考えてるだけでしょ?
だから、みんな結婚後やばいんじゃないか?って言ってるんじゃないの?

男でよくそういう人いるじゃない。
結婚前は「家事も育児も半々でいこう」なんて言ってて
実際結婚すると全くやる気がない奴。
1彼女はそういう匂いがするんだよ。
412恋人は名無しさん:03/02/01 18:40
前レスよんだ?
流れをしらないとそういう質問がでてくるんだよな・・・。
よんでからもう一度質問汁。
413恋人は名無しさん:03/02/01 18:46
前レス読んだけどなぁ。
ぱーっと読んだから抜けてるかもね。

で、結婚後怖いとは思わない根拠になるレスを教えてよ。
414恋人は名無しさん:03/02/01 18:49
>ぱーっと読んだから抜けてるかもね
こう思ってるなら、まず自分でよむ努力をしてください。
話はそれから。
415414:03/02/01 18:52
付け足しですが、
>結婚後怖いとは思わない根拠になるレスを教えてよ
いつ「結婚後怖いと思わない」と言いました?
全部読んでから質問汁と言っただけでは?
416ヽ(゚皿゚)ノ:03/02/01 18:53
>>412
でも、私も前レスを読みましたが・・・それでもやっぱり
彼女からは危険な匂いがして仕方ないですが・・・。
417恋人は名無しさん:03/02/01 18:53
はいはい、じゃあちゃんと全部読みました。

で、どのレスよ。
それとも根拠になるレスがないんじゃねーの?

そんなに必死になってるのは、あんたが1だから?藁
418恋人は名無しさん:03/02/01 18:56
>>417

え、>>412>>411に対するレスじゃないの?
てっきりそうだと思ったから>>413みたいな質問したんだけど。
勘違いだったのか・・・。
スマソ。
419418:03/02/01 18:58
×>>417
>>415
420414:03/02/01 19:02
前スレ読んだ?というのは、>>411
>1彼女は結婚をすごくしたいんだから、1にきつく言われて柔軟に考えてるだけでしょ?
という質問に対してですよ。
1と彼女の話の流れを見ていると、一昨日の話し合いまで
彼女の譲れない部分が多かったけど、1の言ってることも現実として
彼女がようやく受け止め頑張ろうとしてるように見えますけど。 参照>>281

いつ「結婚後怖いと思わない」と言いました?
それを教えてください。
4211 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 19:13
>>409さんがあらかた僕が今まで言いたかったことを上手にまとめて
くれました。どうもありがとうです。
ちなみに>>417さん、1は僕なんですけど・・とりあえずトリップ付け
てみました。

みなさんが心配している彼女の凝り固まった固定概念ですが、今は
とにかく彼女の固定概念を根本から変えるのは無理でも、こういう
考えもあるんだよって感じで優しく諭しています。
こういう固定概念の強い人って、実際に身を持って体験しないと
自分の考えは間違っていたんだなぁとか分からない人が多いので、
たぶん僕の彼女もそうなんでしょうから、そんなに結婚結婚と言う
のなら結婚してしまって2人で苦労してみようって僕の考えも徐々
に変わってきました。

422恋人は名無しさん:03/02/01 19:14
>>420
>1にきつく言われて柔軟に考えてるだけでしょ?という質問に対してですよ。
じゃあ、ちゃんとこういう風にどの質問に対してか、
分かるように書いてくれないと分かりません。
>>416さんも勘違いされてますよ。

>いつ「結婚後怖いと思わない」と言いました?
>それを教えてください。
>>411のレスのどの部分に対してレスしてるのかはっきり書いてないので、そうとりましたが。

>1の言ってることも現実として
>彼女がようやく受け止め頑張ろうとしてるように見えますけど。
私にはそう見えません。
「現実として〜」と言ってるのは1自身であって、
彼女は「結婚がしたいから、わがまま言わないで考え直す」と言ってるでしょ?
4231 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 19:15
結婚資金は??などの結婚費用に関する質問は前レスをお読みに
なってください。
4241 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 19:22
>>422
確かに固定概念で26歳までに結婚しないと行き送れと周りから
思われると思いこんでいるため、とにかく結婚がしたいために
僕の意見を聞き入れている可能性は捨てきれないかもしれません。

ただそれは実際に今の僕の収入などで生活レベルや環境はある程度
決まってしまうわけですし、僕がきちんとした理由があって結婚を
渋っても夫になるのに自信がないだけ?とか言うので、じゃあ実際
に結婚してみれば、現実もようやく見えてくるだろうと考えたわけ
です。

結婚後は、彼女に理想と現実のギャップが生じて僕の転職をせかされる
心配はありそうな気がします。
愛情がなくなる云々の心配は全くしていません。
4251 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 19:22
無意味にsageちゃいました(藁
426恋人は名無しさん:03/02/01 19:26
>>424
結婚前からかなり苦労するのは目に見えてるが、まぁガンガレよ。
今後、結婚生活への疑問があったらカップル板じゃなく家庭板でスレ立てた方が良いよ。
家庭板は人がいないと言ってたけど、いる時間にかなりムラがあだけで、
既婚者はいっぱいいるしカップル板より現実的で参考になるレスが沢山つく。
甘い考えしてたら、すぐ叩かれるかもしれないけど、その方が為にはなる。
427恋人は名無しさん:03/02/01 19:43
>>422
私の書き方が悪かったですね。ごめんなさい。
?の部分が質問だと思ったので、それは前レスをよんでとなったわけです。
それと、私は一連の流れから>>281を読んでそう思いました。
>でも考えを変えるのに少し時間が欲しい、と言う彼女の言葉から
何でも1の言う通りにして結婚がしたいと思ってるというより、
彼女なりに1の言葉を受け止めようとしてるように見えました。
良い方にとりすぎかもしれません。
私も最初は「なんだこの彼女」と思っていましたが(1、スマソ)、
1があまりに彼女を庇うので(w、彼女に対する考えが少しずつ変わってきました。
凝り固まった自分の価値観を変えるのは誰だってムズカシイのに、
この彼女は1との話し合いから、専業になることも一時は我慢して
頑張って働くよとか近頃は言ってるとか、結構いじらしいなと思う。
そういうこともあって、420のように思いました。

>>424
フォローありがとうございます。
少し考えがまとまってきたように見えますな。
みんなも言ってるように、思いきりも大事ですよ。
4281 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 19:52
>>426
とりあえず今はカップルの段階で、男の収入が低いから結婚に
不安があるって人がいたら意見が聞きたいなと思ってこちらの
板にスレを立てましたが、もう少し2人の意見がまとまったら、
家庭板か生活板にスレを立てて聞いてみるつもりです。
429恋人は名無しさん:03/02/01 20:07
分かりやすい自作自演スレだな
430恋人は名無しさん:03/02/01 20:10
>>420 = >>421
sage外すの忘れたらしい(w




431恋人は名無しさん:03/02/01 20:16
あ、私が414=420です。汗
みんながsageをはずしていたので、外しました。
ちょうど1が来たので、ジサクジエンと言われるんだろうなと思ったけど、
422さんに謝ろうと思って。

1、ごめんね。
432恋人は名無しさん:03/02/01 20:16
慣れないドキュンがスレ立てたけど、自分の思い通りに行かず
ジサクジエンして話の流れを歪曲し自己防衛。
下らんスレ
433恋人は名無しさん:03/02/01 20:18
まだ続けるらしい(笑
434恋人は名無しさん:03/02/01 20:20
不自然なまでに1を擁護するレス結構あるな
バレちまったな
やり過ぎなんだよ
435恋人は名無しさん:03/02/01 20:23
あはは。
何ならふしあなしますよ。
あΣ(´Д`lll)、でも1もしないと意味無いか・・・。
436恋人は名無しさん:03/02/01 20:26
あはは。
ふしあなしなさい
串不可な
437恋人は名無しさん:03/02/01 20:26
あら、やっぱり自作自演だったのね。
擁護する奴と1が同時間帯にばっかりいるし、
かなりムキになって反論してるからおかしいと思ったんだよ(w
438恋人は名無しさん:03/02/01 20:28
おれも正直前から怪しいと思ってたよ
1が煽られた時は1が消えて1擁護キャラが現れたりしてんだよね
で落ち着いてくると1の再登場ってかんじ
もーバレバレ
439恋人は名無しさん:03/02/01 20:29
他人がそんなに1を擁護する理由ないもんな
440恋人は名無しさん:03/02/01 20:32
1の人格たちも黙った。
逝って良し>1


                   −完−
4411 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 20:33
別にふしあなしてもいいっすよ。
じゃあ、もし自作自演じゃなかったら、自作自演と騒いでいた人たちは
どう責任取ってくれます?
442恋人は名無しさん:03/02/01 20:34
1が開き直った(w
443恋人は名無しさん:03/02/01 20:35
1は何かの情報収集したかったんだな・・・


考えてみりゃ超低収入なのは会社にも問題ないか?
444恋人は名無しさん:03/02/01 20:35
1、すごいムキになってる・・
445恋人は名無しさん:03/02/01 20:35
自作自演の特徴

 1.異常に1を擁護する
 2.擁護レスと1レスは同時間帯
 3.擁護レスに1はお礼する(逆もあり)
 4.見破られるとキレるorいなくなる
446恋人は名無しさん:03/02/01 20:36
逆ギレ!?
447恋人は名無しさん:03/02/01 20:37
本人登場か。
自演キャラもでてこーい
4481 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 20:37
んも〜420さんのせいで〜(藁

スレがあまりにいい方向に向かいすぎるとすぐ自作自演って
考えが出るあたりが典型的な2ちゃんねらーなんだよなぁ。
そんなパソコンの前に張り付いて常にこのスレを見張っている
わけじゃないんだから、そのくらい分かると思うけど。
それにスレの特徴上、自作自演する意味なんてあんまりないし。
全く煽り屋ってのは頭が悪いんだからもう。

じゃあ、僕が先にふしあなするから、420さんもこのスレ見たら
ふしあなして。
449恋人は名無しさん:03/02/01 20:37
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
450恋人は名無しさん:03/02/01 20:38
しっかし


1はしっかり見てたみたいね。
ジサクジエンキャラでずっといたんだから当然か
451m181201.ap.plala.or.jp:03/02/01 20:38
1です
4521 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 20:39
これはできるのかな?
453恋人は名無しさん:03/02/01 20:40
まだ言い張る(笑
自分の過ちを認められないのもドキュンの証明か
4541 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 20:40
トリップ付けの後のふしあなはできないのか・・
455恋人は名無しさん:03/02/01 20:40
1が(藁とか使い出したよ
今まで丁寧キャラだったのにね・・・
本性バレバレ
456恋人は名無しさん:03/02/01 20:42
  ♪    ドンドドンド ドンドドンド♪♪
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪ さあ、盛り上がってきました♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
457恋人は名無しさん:03/02/01 20:42
なんか白熱してるな〜
458恋人は名無しさん:03/02/01 20:42
無意味に煽っている奴らさ〜バトルスレでもない相談スレで
1が自作自演する意味ってあるか?常識でも考えられるだろ。
お前等(1人か?)マジでバカか?
459恋人は名無しさん:03/02/01 20:42
1よ、正直かなり格好悪い
460恋人は名無しさん:03/02/01 20:43
458=1

逝ってることも1と同じ・・・
4611 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 20:43
マジで助けて420さん・・
このままじゃこのスレが荒れちゃうよ。。
462恋人は名無しさん:03/02/01 20:44
バトルでもないってゆうか
結構荒れてたからね
そりゃジサクジエンしたくもなるさ
同情するよ(W
463恋人は名無しさん:03/02/01 20:44
>>458
相談スレで自作自演するヤシって結構いるよ。
叩かれだすと出てくる。
464恋人は名無しさん:03/02/01 20:45
1叩かれまくりだったからね
465恋人は名無しさん:03/02/01 20:45
1の次のては!?
466恋人は名無しさん:03/02/01 20:45
本当は1が叩かれてたっていうより、
1彼女が叩かれてたっぽいんだけど
それもイヤだったんだろうね(藁
467恋人は名無しさん:03/02/01 20:46
>>464
叩かれていると取るか、アドバイスと取るかは1次第だろ?
そのくらい分かれよ。
叩き=煽りじゃないぞ?
468恋人は名無しさん:03/02/01 20:46
実際
>458
が1のホンネなんだろーな

いいやつキャラだったから1のままじゃこういうんはカキコできない
んだよな・・
469恋人は名無しさん:03/02/01 20:47
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 420タン(1タン)まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  自作みかん |/
470恋人は名無しさん:03/02/01 20:47
しかし世の中の女性は一度よく考えて見るべきだよな。

26歳=もう結婚せねばならない歳=もう退社しなければならない歳

ってんだったら、大卒で4年しか実戦力にならないって事じゃん!
そんな連中を企業は高い金出して採用活動したりしないって。結婚しても
いいけど、会社にはもう少し根性見せてスキル積んでみろよ。
鶏が先か卵が先かって話になるけど、短期間しかいない社員にはそれなりの
仕事しか回せないし、手厚い採用活動だってできやしないよ。
471恋人は名無しさん:03/02/01 20:47
>467
実際1はその有用な「アドバイス」を煽りとして扱ってたんだよ
前レス嫁(笑
472恋人は名無しさん:03/02/01 20:49
反対意見を無視したり煽り扱いしてたのは1
473恋人は名無しさん:03/02/01 20:49
>466
でも彼女が叩かれるようなことを延々と書いていたのも1。

なんつーか、一時期育児板で話題になってた
俺様な人(育児日記サイトがが賞をとった)を思い出してしまった。
474恋人は名無しさん:03/02/01 20:50
ああ、それもジサクジエンキャラに「煽りは無視して」とか言わせてたんだよね
カワイイとこもあるな1は
475恋人は名無しさん:03/02/01 20:50
>>470
私は女だけで1彼女みたいに古い人間は少ないよ。
1彼女は若さだけが勝負の本人の実力なんて大して関係ない仕事だったからだよ。
それに1彼女はたぶん大卒じゃないんじゃない?
476恋人は名無しさん:03/02/01 20:50
>>470
1を女性と思っておるのか?
1の彼女のこと?
なんか話の本筋がわからん・・
477恋人は名無しさん:03/02/01 20:51
>>470
いきなりマジレス来たな・・・w

俺も自分ちの親が離婚したとして、両親が財産を半分ずつに分けなければ
ならないんだとしたらこの世は不公平すぎると思っている。
お袋(専業主婦)が味わっている苦労など、リーマンの親父に比べれば
取るに足らないものだとこの歳ならば理解できる!
478恋人は名無しさん:03/02/01 20:51



>>1







かなりダサイ

479475:03/02/01 20:52
「女だけで」じゃなくて「女だけど」でした。
480恋人は名無しさん:03/02/01 20:52
1が話をそらそうと必死です(W

次に1が話そらしレスに答えるよ!
481恋人は名無しさん:03/02/01 20:52
2ちゃんらしい流れになってしまった。
どんな良スレでも、途中1度は絶対にこういう流れがくるときが
あるんだよね2ちゃんのスレってさ。
1よ我慢しろ。書き込むんじゃないぞ。
482恋人は名無しさん:03/02/01 20:53
いやいや
そもそもそんな良スレじゃあない
483恋人は名無しさん:03/02/01 20:53
481=1でつか?
484恋人は名無しさん:03/02/01 20:53
>>480



シーーー

そういうことかくと1がでてこれなくなる・・・
485恋人は名無しさん:03/02/01 20:54
擁護レスや話をそらそうとするレスが出ると
1はいなくなるんだな〜。

1よ。もうちょっとうまくやれよ。
486恋人は名無しさん:03/02/01 20:54
良スレと思ってるのは1の脳内だけってことか。
そりゃそうだ
487恋人は名無しさん:03/02/01 20:55
そりゃ自分で頑張っていろいろ書いたスレだからね
守りたくなるさ
でも現実は厳しかったなあ。
488恋人は名無しさん:03/02/01 20:56
>>470
女性は30歳〜40歳くらいの間、社会戦力としての空白期間が
空いてしまいがちだからね。
現在の社会情勢からいって、男の収入だけで生計を成り立たせるのは
不可能なのに、女たちは自分の母親の姿を己にダブらせ、専業主婦という
安楽な道を歩みたがる。
489恋人は名無しさん:03/02/01 20:56
話が激しくなるとついていけないのが1の特徴
いろんなキャラを総動員するのも5分が限界らしい
4901 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 20:57
何でもいいけど、さすがに自作自演してないのにここまで言われれば
だれだって怒るよ。これって当然だと思うけどな・・

>>470
彼女は短大卒です。
491恋人は名無しさん:03/02/01 20:57
小島奈津子
492恋人は名無しさん:03/02/01 20:58
すっごい誰でも知ってるようなありがちな話を書いてるやつがいるな。
1だろうけど。
ご苦労
493恋人は名無しさん:03/02/01 20:58
怒るなら自分で怒れよ
他人に怒らせるな・・・
494恋人は名無しさん:03/02/01 20:59
>>488
ていうか 子ども産んだらいやでも空白期間は空くんじゃ?
4951 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 20:59
>>488
彼女は楽したい=専業主婦って思ってるわけじゃないみたい。
本音はどうかまではわからないけど・・
結婚=退職が当然の概念と思っていたらしく・・
496恋人は名無しさん:03/02/01 20:59

 お ま え は す で に し ん で い る    >>1
497470:03/02/01 21:00
>>490
別にお前の彼女の事を言ったんじゃねーんだから、いちいち短大だとか
ツッコミを入れてくんなよ・・・

>>492
オレの事か?
498恋人は名無しさん:03/02/01 21:00
前レス読めっていわないの?>495
4991 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:00
今後煽りにはレスしません。
煽りの中に>>480さんのように貴重なレスをくれる方だけに
レスします。
420さん早くレス読んで欲しいなぁ・・
500恋人は名無しさん:03/02/01 21:02
420です。
ごめん、1。
ゆっくりご飯食べてたよ。
ほんとごめん。
501恋人は名無しさん:03/02/01 21:02
502恋人は名無しさん:03/02/01 21:02
480っておれ?
ジサクジエンを辞めろというアドバイスを聞いてくれたか。
多少は理性が残っていたカナ?
503恋人は名無しさん:03/02/01 21:03
1さんは必死ですね(笑
5041 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:03
>>497
そうでしたか。煽りがひどかったのでちょっといらついて、
めちゃくちゃなレスしちゃってすみませんでした。
505恋人は名無しさん:03/02/01 21:03
420です。
これでいいかな?
ごめん。荒らしちゃって。
506恋人は名無しさん:03/02/01 21:03
1よ、素直になれ


楽に死ねるぞ
507恋人は名無しさん:03/02/01 21:04
>>488
マジレスするけど、子供産むと働きに出るのはかなり難しいよ。
都会だと保育園はないし、子供はすぐ熱を出したりするから
早退したり欠勤がどうしても増える。
そうすると雇う側や周囲の目も冷たくなる(もちろん、これは当たり前のこと)
社会がどんどん少子化を悪化させてるんだよ。
5081 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:04
>>505
君のせいで。。(泣
ってふしあなになってないよ〜
509IP1A0588.fko.mesh.ad.jp:03/02/01 21:04
420です。
間違えたー。ごめん。
これでいいかな??
510恋人は名無しさん:03/02/01 21:04
そういう話はスレ違い>1
511470:03/02/01 21:05
>>495
オレは概ね488と同意見で、
【専業主婦になりたがる女】
私の可愛いベイビー。私がしっかり面倒見てあげるからね。頑張ってね。
いい子になるんだよ。しっかりしてね。
【なりたがらない女】
私の可愛いベイビー。私がしっかりあなたの道標になってあげるからね。
しっかり私の背中をみて勉強してね。

・・・これくらいの思考の差があると思っている。どう読むかは人に寄るが、
明らかに専業主婦思考は「自分は頑張らないがお前は頑張れ」って思考の
女に感じられる事だろう。
512m181201.ap.plala.or.jp:03/02/01 21:06
>>509
本当にサンクス。感謝。
513恋人は名無しさん:03/02/01 21:06
NEC
514恋人は名無しさん:03/02/01 21:07
>507
>488みたいな人は子供なんて重荷になるだけだから
一生働いて稼げ!とか思ってるんじゃないでしょうかね。
そういう考え方も否定はしませんが…。
515IP1A0588.fko.mesh.ad.jp:03/02/01 21:08
>>512
いえいえ、本当にごめんなさい。
私のせいでこんなに荒らしちゃって。
ごめんなさいです。
516恋人は名無しさん:03/02/01 21:08
1は相当必死だな!

517470:03/02/01 21:09
>>507
いや、正直いって小学生になるくらいまでなら別にどおって事ないんだが、
その先まで専業主婦で(貧乏限定)いるのは旦那に対する背信行為なのでは
ないかと思ってね。
518恋人は名無しさん:03/02/01 21:09
IP2つ持ってるのかそうかそうか

このまま二人でレスしあってくれ
面白いストーリーを作れよ
5191 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:10
>>511
最後の3行は最もですよね。
でも、正直僕らカップルは僕の転職ができるまで彼女も働かないと
最低限の結婚生活すらできるかわからないので、今はとにかく彼女に
仕事を続けて貰うこと。僕もスキルを付けて早く転職することを大きな
目標として頑張ります。
考え方参考にします。
520恋人は名無しさん:03/02/01 21:11
1人煽り?さんそろそろいい加減にしたほうが・・
521恋人は名無しさん:03/02/01 21:12
>>517
妊娠後期〜小学生まで主婦やってて再就職って難しくないか?
522恋人は名無しさん:03/02/01 21:13
二人の絶妙の掛け合いを期待しる
1なら頑張れるぜ(笑
523恋人は名無しさん:03/02/01 21:13
NEC、もう出てこなくなったのか?
がんばれ、1
524507:03/02/01 21:14
>>517
30〜40歳ってのは育児期間だろうから勘弁してやってくれ。
その後完全に専業主婦ってのは少ないと思うよ。
フルタイムの仕事はほとんどないけど、パートに出てる主婦は多いでしょ?
でも、そのパートさえもおばさんではなく新卒の若い子なんかに取られてるんだよ。
特に田舎の方は。
働きたくても(能力がないから)働けないんだよ。
525恋人は名無しさん:03/02/01 21:15
電機メーカーとしては、いけてないNECの同年代の何分の1だろう俺の年収・・・
526恋人は名無しさん:03/02/01 21:16
ハァ・・・

ボーナス、10万未満だったし・・・

まだ景気の悪いこと言ってるし・・・
527恋人は名無しさん:03/02/01 21:16
>>519
最低限の生活はできるって前レスで既婚者が散々言ってただろ?
スレ立てるんだったら、もっと人の意見も聞けよ。
528IP1A0588.fko.mesh.ad.jp:03/02/01 21:17
>>523
ごめんごめん。
前レス見てた。
ご飯食べてる間に、50もレスがついてんだもん。

どうしてNEC?
NECじゃなくてVAIOなんだけどなぁ・・・。
529恋人は名無しさん:03/02/01 21:17
そりゃ無理ですよ
ジサクジエンまでして自己弁護だけの人間ですから
530恋人は名無しさん:03/02/01 21:18
>>527
前レス読んでいないんだなぁ。
繰り返しになるけど、最低限の生活でもできるのは1の収入+彼女の収入
の場合じゃなかった?
1の20万弱の収入で最低限の結婚生活ができるんだっけ?
531恋人は名無しさん:03/02/01 21:18
1は場所的にどこなの?

plalaなんて全国にあるし・・・
532恋人は名無しさん:03/02/01 21:19
>>524
オレは田舎の派遣会社営業の者だが、よく面接で若い新卒崩れを採用し、
おばさんを落としている。

能力がないから働けないってのもゴモットモなのだが、それ以前に見た目が
「私ゃ面倒くさい仕事だったらすぐ尻まくりますんで・・・」ってな顔をして
いる中年女が多すぎるんだよ。

別に全ての女がそうって訳ではないんだが、総じて男に比べ人生に対する
覚悟が足りない(なさすぎる)んだよなぁ。だからほんの10数年で顔にまで
生き方が反映されてしまうw
533IP1A0588.fko.mesh.ad.jp:03/02/01 21:20
>>530
最低限の生活だったら、1の給料でできる。
彼女の望みを叶えてあげるとなると、
1+彼女の給料が必要かも。
534恋人は名無しさん:03/02/01 21:20
>>530=1?

>>371,>>373,>>377
535恋人は名無しさん:03/02/01 21:21
派遣会社も偉くなったもんだな(w
5361 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:21
>>530
確かに20万弱でも何とか暮らしていけるって例もありましたね。
でもそれじゃあ、さすがに自分に自信が持てないんです。
今の生活ぶりだって前レスでしたけど、それが2人になるわけだもん。

>>531
自作自演を証明するのに住んでいる場所まで証さなきゃならないの??
それで証明されるなら喜んでするけど。。
537恋人は名無しさん:03/02/01 21:22
特定しますた
538恋人は名無しさん:03/02/01 21:22
>530
20万程度あれば最低限の生活が出来るって
既婚者側の意見はいくつか出てますよ。
1は7,8万程度の家賃のところを探したいらしいから
20万もあれば余裕で生活できると思う。

実際、20万で生活できないって言い切ってるあたり
万が一転職していいところにいけても
子供生まれてから「こんなはずじゃなかった…」って言い出しそうで怖いな。
539507:03/02/01 21:23
>>532
そっか、そういうおばちゃんは必死になる程生活が苦しくないんじゃないかな。
貧乏じゃないって事だ。

派遣の営業は大変だろうが、頑張ってね。
540恋人は名無しさん:03/02/01 21:23
>>534
何度言っても同じかもしれませんが1は私です。
541恋人は名無しさん:03/02/01 21:23
NEC、1と面白可笑しい会話早く頼む(笑
一月位続けてくれると笑える!
542恋人は名無しさん:03/02/01 21:23
>>537
whoisサーバで場所分かる?

1と538の場所が違えば、自演じゃないだろうけど・・・

串もあるし・・・
543m181201.ap.plala.or.jp:03/02/01 21:24
>>540=1です。
544恋人は名無しさん:03/02/01 21:24
>>535
人の1.1倍の収入を得る為に、2倍近い拘束時間を耐えているんだから
それくらい言わせろ(w
545恋人は名無しさん:03/02/01 21:24
>>531
東京じゃなかったかな?関東なのは確か。
546恋人は名無しさん:03/02/01 21:24
今度は名前欄入れ忘れた1・・・
547IP1A0588.fko.mesh.ad.jp:03/02/01 21:25
1は東京近辺みたいだよ。
前レスで、家探しがどうのとかいってたし。

私は福岡。
548恋人は名無しさん:03/02/01 21:25
笑える!
基本的にジエンするための慎重性が足りないな
549恋人は名無しさん:03/02/01 21:26
>>544
お疲れ様・・・

クリスタルっぽいね・・・ハタシとか?
550恋人は名無しさん:03/02/01 21:26
>>528
>どうしてNEC?
>NECじゃなくてVAIOなんだけどなぁ・・・。

何惚けてんの?
NECの社員じゃないの?
5511 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:26
>>538
生活できないとは思っていませんが、すごく不安が残る
というわけでして・・
552恋人は名無しさん:03/02/01 21:26
お前ずっと
1 ◆e0KLERRPOY
だったのになにいきなりななしになってんの??

おもしれー
553恋人は名無しさん:03/02/01 21:27
取り合えず会社に通報しとくか
554恋人は名無しさん:03/02/01 21:28
次はどんな弁解が?(笑


期待できるかも

555IP1A0588.fko.mesh.ad.jp:03/02/01 21:28
>>550
ううん。ちがう。
NECにも知り合いはいないしな・・・。
富士通ならいるけど。
なんで?IPにNECって書いてあるの??
556恋人は名無しさん:03/02/01 21:28
>>549
超能力者か!?
ハタシじゃないけど、栗系なんだ(w

1も栗に転職してくればいいのに(w
入りやすいし、上手くいけば収入も高い。まぁ入社したらオレが
恨まれるんだろうけど。
557恋人は名無しさん:03/02/01 21:30
1の必死な言い訳に期待

しっかし1のウソの取り繕い、言い訳には関心するよね
もっとみせてもらいたいよ
5581 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:30
>>547
場所明かすけど僕は千葉
>>552
fusianasanを入れないでレスしちゃっただけなのに・・
なんかそれだからどうした?ってレスはいらないですよ。
559恋人は名無しさん:03/02/01 21:30
1カノ=専業主婦希望
1=収入面で不安、兼業主婦希望
じゃあ1カノが1と別れて経済力のある男とケコーンすれば解決!
560恋人は名無しさん:03/02/01 21:30
>>556
ナンバー2があぼーんされているような会社が、冗談でもネット上で
勧誘してはいけないだろw
561恋人は名無しさん:03/02/01 21:31
>>555
IP見ればすぐ分かるよ(藁

ほれここで自分のIP検索してみろよ。

ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
562恋人は名無しさん:03/02/01 21:31
かわいそうに>1
5631 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:31
>>556
クリの実態は把握してるから、わざわざ同じようなところには
転職しませんです。
564恋人は名無しさん:03/02/01 21:32
>551

>519で
> 正直僕らカップルは僕の転職ができるまで彼女も働かないと
> 最低限の結婚生活すらできるかわからないので

とありますが?
565恋人は名無しさん:03/02/01 21:32
>>563
同業か・・・
566恋人は名無しさん:03/02/01 21:32
マジ通報していいすか?
567恋人は名無しさん:03/02/01 21:32
1よ向こう家族はどう言ってるんだ?
1の家族の意見は?
ここで聞くのも良いけど
4者で話し合え
5681 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:33
>>559
既に今は専業主婦希望の考えを変えたって何度も言ってるのに・・
しかも、本当のところは分からなくても、結婚=退職が常識
と考えていたので楽したいからではないです。
569恋人は名無しさん:03/02/01 21:34
>>566
誰のどのレスに対する発言だ??
つまらねーレスで流れを止めんなよゴルァ!!
570恋人は名無しさん:03/02/01 21:34
わかりました通報します
571恋人は名無しさん:03/02/01 21:35
メイテック(組合あり東1)
アルプス技研(ジャスダック)
ネクサス(元光通信系)

どれ?>>1
572IP1A0588.fko.mesh.ad.jp:03/02/01 21:35
>>561
ほんとだー。
びっくり。
自宅なんだけど、何故にNEC・・・。
仕事の都合上、ISDN使っててアナログ接続なんだけど、
それでなのかな?

通報していいですよ。NECとは何の関係もないから。
でも誰も捕まらないよ。
573恋人は名無しさん:03/02/01 21:36
>>568
じゃー問題ないじゃん
何を悩んでるんだ?
あとは子ども産むときに備えて貯金するくらいしかすることないだろう
574恋人は名無しさん:03/02/01 21:37
はいはい、で、どこのどんなプロバイダ使ってるわけ(w
575恋人は名無しさん:03/02/01 21:37
>>572
NEC系のプロバイダ。
576恋人は名無しさん:03/02/01 21:38
adの意味わかる?
577恋人は名無しさん:03/02/01 21:39
板違いのパソヲタども、消えろ!!
578IP1A0588.fko.mesh.ad.jp:03/02/01 21:39
>>575
ああ、そうだ。
たぶんbiglobeだと思う。
自分で設定してないので、よくわかんないけど。
ありがとう。
579恋人は名無しさん:03/02/01 21:39
>>572
>仕事の都合上、ISDN使っててアナログ接続なんだけど、
>それでなのかな?

んなことあるのか?藁

>>575
NEC系のプロパーってBIGLOBEでつか?
5801 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:40
>>564
できないとは言ってないじゃないですか・・
「最低限の生活すらできるか分からないので」=できないではないです。

>>565
待遇や会社の醜い運営形態が同じってだけで、たぶん同業ではないです。

>>567
彼女の家は貧乏なので、結婚して幸せになってくれればそれでいいという
のが彼女親の考えなので、結婚=2人で暮らすこと=幸せと考えており、
それ以外は全く干渉してきません。

対して、僕の親は2人の収入が合わされば生活していくには十分と言い
切っているのでちょっと楽観的です。なんせ父親が病気になってほぼ
無収入なのに普通に暮らしているような親たちなので。
581恋人は名無しさん:03/02/01 21:40
>>577
どんどん暴かれて焦ってるのね(w
582恋人は名無しさん:03/02/01 21:40
biglobeでしょ
583恋人は名無しさん:03/02/01 21:42
準備完了してます
584恋人は名無しさん:03/02/01 21:42
派遣じゃなければ、消費者金融か・・・
>待遇や会社の醜い運営形態が同じってだけで、たぶん同業ではないです。
585恋人は名無しさん:03/02/01 21:43
何の準備だよ
586恋人は名無しさん:03/02/01 21:43
送信

587恋人は名無しさん:03/02/01 21:43
ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!
ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!
ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!
-http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1044102084/-
ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!
ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!
ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!
ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!ロン!ポン!ポン!
588恋人は名無しさん:03/02/01 21:44
何を送信するの?
5891 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:44
>>584
どんどん悪い方向に・・
あのー会社は醜くてもやってる仕事は一応まともなつもりです(w
590恋人は名無しさん:03/02/01 21:44


====終了====
591恋人は名無しさん:03/02/01 21:44
先物ぽい感じもするな・・・

または、ネガティブオプションとかマルチみたいなところか・・・
592恋人は名無しさん:03/02/01 21:46
派遣・請負(営業も現業も)
消費者金融
中古車ディーラー
先物取引
住宅メーカー

・・・このあたりが幸せになり難い企業のトップ5かな?
まあ1はこれらのどれかだろう。
593恋人は名無しさん:03/02/01 21:46
>>591
前レス読んだか?
1は技術屋って言ってただろうが!
お前等本当にいい加減にしろ。
594恋人は名無しさん:03/02/01 21:48
派遣業界か製造メーカー関係でないと、栗の名前って普通知らないと
思われ。

まさかあんな「ポッポー」なCMで印象に残っている訳でもあるまいに・・・
5951 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:48
>>592
全部違いますが、別にお金=幸せではないですので、最低限の
まともな待遇が保障されればそれで良しです。
今の会社はそれすらないのです。
596恋人は名無しさん:03/02/01 21:50
>>595
今の時代どこもそんなもんだ。
保障がされない様なヘタレ会社にしか入れなかったんだから、我慢しろ。
5971 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:50
>>594
転職視野に入れて働いてるんだから、それなりに他業種他業界の
知識、企業の労働環境は実際働いている方に現状を聞いたりして
ばんばん頭に入ってますよ。
クリなんてその辺では有名じゃないですか?
5981 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:51
>>596
なのに、結婚だから悩んでいてスレ立てたのですが・・
そんな意見では、話がループってしまいます。
599恋人は名無しさん:03/02/01 21:51
なにこれ
1の転職について考えるスレ?
600恋人は名無しさん:03/02/01 21:53
転職板・派遣板見れば栗の評判は分かるな・・・

601恋人は名無しさん:03/02/01 21:53
>580
既婚者ですが。
彼女が働けばかなり余裕の生活。
彼女が働かなくても普通の生活は十分に出来る額の金額だと思う。

出来ないかもしれない…って散々書いてるけど
生活していく事に対して想像力が全然ないんだなと思った。
不安になるのは理解できますが今からそんなんだと
子供が出来た時いくら収入があっても気持ちが持たないと思うんですが。
その辺を改められないなら
一生結婚からは遠ざかってた方が無難だと思います、煽りじゃなく。
多少の問題はあっても
開き直りと前向きさがなければ生活は維持なんて出来ないものですから。

一度家庭板辺りで実情を聞いてみるといいかと思う。
ここでカップルに向けて話を聞いていても
なかなかわからない部分もあると思うんですけどね。
…何度かそんな意見が出てるのに、頑なに拒む事もないかと。
602恋人は名無しさん:03/02/01 21:55
>>597
なんとなく職業がわかった。
大変だね、本当に。
劇的に待遇が良くなるどころか、今の待遇でどれだけ踏ん張れて
それを糧に、次にステップアップできるかって感じじゃない?
栗はやめとけ。人間性を頃されるよ。
好きな仕事なんだよね・・・。
頑張って見つかるといいね。
603恋人は名無しさん:03/02/01 21:55
転職でハズレを引かない為には、ハングル板で在日系企業を調べて
そこだけには絶対に行かないようにするべし
604恋人は名無しさん:03/02/01 21:55
>>598
自分の能力省みず愚痴ばっかり言ってるから、
我慢しろって言ってるんだが。
1の結婚については最低限は暮らしていけると結論が出てるだろ?
6051 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 21:55
>>599
違います。
どうやれば上手く新婚生活ができるか不安を解消して貰いくて
スレ立てました。
だけど、煽りが入っていつの間にか、僕の現在の職場当てと、
転職についてのアドバイスに流れがかわってしまって・・
転職のアドバイスはアドバイスで有効活用はしますが。
6061 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 22:03
>>601
ちょっと意見がループっちゃってごめんなさい。
このスレの書き込みを読んで、今の収入でも一応は生活できること、
彼女の収入と合わせば余裕で暮らしていけること(子供を作らなければ)
が分かっただけでも自信が出てきて大変感謝しています。
別に否定的な意見を拒んでないです。煽りが出たのでなんかごっちゃに
なっているのかも・・
新婚生活全般に関しては、生活板か家庭板でもう1度詳しく聞いてみる
ことにします。

>>602
クリなんて勧められても行きません。ある程度有名な待遇劣悪会社は
把握していますので。

>>604
そうですね。まだ25歳じゃ自分の能力に自信が持てないのですよ。
自分の能力がこれ以上伸びるのかって考えることもありますし。
でも伸ばさなきゃいけないんだって気持ちで毎日頑張っています。
607恋人は名無しさん:03/02/01 22:04
>>601
>生活していく事に対して想像力が全然ないんだなと思った。
まだ1は結婚するには早すぎるんだよ。
その上彼女はかなりの古臭い固定観念でガチガチ。
青すぎる結婚は、離婚する可能性が高いって事を分かってない。

家庭板は現実過ぎるし叩かれるんで怖いんじゃないか?
1はヘタレっぽいから。
608恋人は名無しさん:03/02/01 22:07
>>607
お前も全然前スレ読んでない!!
1は家庭版に書かなかったのは、まだ結婚生活するという実感はないし、
何よりも人が少ないと思っていたからだろ。
ほんとにもう!!スレよく読んでから出直してこいよ。
609恋人は名無しさん:03/02/01 22:08
読んでもそんなん忘れるよ
いくつ前のレスだよそれ

お前1のストーカー?
お前1だろ
610恋人は名無しさん:03/02/01 22:10
>>608
だから、同じような境遇の人と既婚者の両方に聞きたかったわけだろ?
それだったら、カップル板よりもリーマン板とかの方が良かったんじゃないか?
611恋人は名無しさん:03/02/01 22:10
スレとレスがまざっています
612恋人は名無しさん:03/02/01 22:10
>>606
いや、もともとの能力が低いから低レベルな会社に
就職する羽目になってるって言ってる訳だが。
613恋人は名無しさん:03/02/01 22:10
皆の者、1は大変お疲れである
手加減してやりなさい
6141 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 22:11
>>607
愛情だけは人一倍あるつもりなので、どんな事になっても彼女に
明らかなる迷惑がかからない限り離婚はしないでしょうし、
彼女もなんだかんだ夢や理想を言いながらも離婚なんて全く考えて
いないみたい。
僕が非常に現実的主義なので、本当に彼女に迷惑がかかる結婚や
意見の違いで嫌気がさしていれば結婚する前に別れます。
615恋人は名無しさん:03/02/01 22:13
1は怒るときはナナシですから
ナナシの意見も大切にしないとな
616恋人は名無しさん:03/02/01 22:14
>>614
甘ちゃんやな〜。
みんな離婚を予想して結婚するんじゃないんだよ(藁
617恋人は名無しさん:03/02/01 22:14
>>612
低レベルでも待遇がまともな会社ならあるだろ?
1の会社は聞く限り相当ひどいみたいだから。
>>613
お前も一人でさっきから頑張るねぇ。
618恋人は名無しさん:03/02/01 22:15
オマエガナー>617
619恋人は名無しさん:03/02/01 22:16
ストーカーキャラウザイ
6201 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 22:16
>>616
付き合ってる感じで何となく分かるじゃないですか。
お互いにもう離れるって事が考えられないカップルみたいな。
よっぽどのことがない限り離婚はなさそうです。
なんかあったら別れるって頭がお互いにないから。
621恋人は名無しさん:03/02/01 22:16
>>617
待遇が低レベルな会社は、他も低レベルだよ。
622恋人は名無しさん:03/02/01 22:16
1はいつまでたっても子供をつくる決心をつけられないでしょう
そんな1をおいて彼女は去っていくでしょう
623601:03/02/01 22:17
>607
家庭板にスレが立てば
1の彼女より1自身がボコボコにされるのは間違いないと思う。
…1はなんで叩かれるのかはわからないと思うけど(w
そういう意味では私も結婚は早いなと思いますね。
1は彼女の「古い考え方」のせいにしたいかもしれないけど
1自身にも相当問題はあると思うよ、このケースは。

…でもそれが結婚をとりまく「現実」の一部分でもあるんだな。
だからこそ色々あっちで意見を聞いて欲しいとも思うわけで。
624恋人は名無しさん:03/02/01 22:17
ちょっとまってよ
自分は1のことならなんでもお見通しですから全レスを暗記することなど朝飯前です
625恋人は名無しさん:03/02/01 22:18
>>620
みんなそう思ってるから結婚するんじゃなかろーか。
626恋人は名無しさん:03/02/01 22:18
>>623
1の問題ってどのへん?
6271 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 22:18
たぶん、もう話がループっちゃってるから新鮮な意見が
出にくくって、煽りが発生するんだろうか・・
家が古くなったらゴキブリが発生しやすくなるみたいな
感じなのかな。
628恋人は名無しさん:03/02/01 22:20
とりあえず、1よ。
新鮮な意見が欲しいなら、今すぐ家庭板にスレ立ててみろよ。
出来ないのか?
629恋人は名無しさん:03/02/01 22:20
>>627
1は我々の意見は新鮮味がないとおっしゃいました
630恋人は名無しさん:03/02/01 22:20
ところでIPが・・・


(哀
6311 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 22:20
なんかスレがしばらく立てられませんなんです・・
632恋人は名無しさん:03/02/01 22:21
ゴキブリだそうです。
633恋人は名無しさん:03/02/01 22:21
>>631
立ててやろうか?
6341 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 22:22
>>623
うーん、じゃあその問題ってのを書いていただけると大変ありがたい
のですが・・
直せるものは直していかないといけないので。
635恋人は名無しさん:03/02/01 22:22
ゴキブリに相談してる1って一体何?
きっと油虫だね
636恋人は名無しさん:03/02/01 22:24
正直 ポッンって肩おしてくれる
「大丈夫だよ!!がんばって!!」
って意見だけが欲しいんだろ?
 
そんなの相談じゃないよ

彼女の考えが古い上に 自分も稼ぎが少ない
これならしても無理があるに決まってる
だからここに立てたんだろ

なんだかつまらないな
637恋人は名無しさん:03/02/01 22:24
このスレの一番の話題は相談というよりむしろの馬鹿っぷりですね?
すっかり乗せられちゃって・・
638恋人は名無しさん:03/02/01 22:24
>>631
ほら、立ててやるから1の文章考えろよ。
それとも出来ないのか?
639恋人は名無しさん:03/02/01 22:24
>>627
そういう言い方はイカンよ。(・∀・)つ目 オチャノメ!
イライラする気持ちもわかるけど。
1が彼女と上手くいけばいいだけだ。
周りに子供だ、甘いだと言われても、
結局は2人だけしかわからないことがたくさんあるし、
2人で頑張って仲良くしていけばいいだけのこと。
気にするな。
640恋人は名無しさん:03/02/01 22:25
小市民っぽいね1は
6411 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 22:25
>>633
今すぐでもいいのですが、僕は彼女との意見がまとまったら
立ててみようかなぁと思ったわけですよ。

ここで家庭板にスレを立てることを勧めてくれるのはありがたい
ですが、今立てるとこのスレと重複して僕が独身独特のヘタレな
意見を言うことと、それを真っ向から甘ちゃんという人たちの
やりとりを見るWatchスレになっても意味がないと思うので・・
642恋人は名無しさん:03/02/01 22:27
 
643恋人は名無しさん:03/02/01 22:27
1の問題=人に不安解消せよとせまり、解消されないと意見に新鮮味がないだの
ゴキブリだのおっしゃるその性格
6441 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 22:27
>>636
2ちゃん特有の推測で語るのだけはちょっと勘弁
別に批判レスが怖いわけでは決してありません。
人間批判されてこそ成長していくので、現実から逃げてばかり
いても結婚なんて到底無理なことなので。
645恋人は名無しさん:03/02/01 22:28
現実から逃げてたら結婚なんて無理だって(笑
意外とわかってるね
6461 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 22:29
>>639
>>643
だれもこのスレの住人=ゴキブリなんて一言も言っていません。
たとえが悪かっただけです・・
誤解与えて本当にすみません。
647恋人は名無しさん:03/02/01 22:30
>>641
今すぐでも良いなら、はやく考えて。

>今立てるとこのスレと重複して僕が独身独特のヘタレな
>見を言うことと、それを真っ向から甘ちゃんという人たちの
>やりとりを見るWatchスレになっても意味がないと思うので・・

重複じゃないんじゃないか?板違うし。
家庭板の人も1みたいなヘタレが現れるのを待ってるよ。
ヲチスレになると言ってるが、新鮮な意見を欲しいんだろ?
要するに1は現実的なきつい意見は欲しくないって事だな?
648恋人は名無しさん:03/02/01 22:30
ポーズなのが残念だね(w
649恋人は名無しさん:03/02/01 22:31
どんな答えが欲しいの?

650恋人は名無しさん:03/02/01 22:31
1を苛めないで!
とっても傷つきやすいコなの!
また逃げてしまうよ!
651恋人は名無しさん:03/02/01 22:32
>>641
>真っ向から甘ちゃんという人たち
何故、甘ちゃんと言われるか聞いておいた方が良いんじゃないか?
問題は直していきたいんじゃなかったっけ(藁
652彼女:03/02/01 22:32
あなたって本当に頼りないのね
幻滅しました
653彼女:03/02/01 22:34
会ったときからDQNだと思ってたけど
DQN大からDQN企業へ王道を歩んじゃったあげくDQNスレたてちゃってあなたはやっぱりDQNなのよ。。。
654恋人は名無しさん:03/02/01 22:35
生 涯 1 D Q N
655彼女:03/02/01 22:36
あなたなんかと付き合うんじゃなかったわ
私の青春を返してよ!
もう26なのよ!イキオクレちゃうよ!
あんたじゃ慰謝料もたかが知れてるしもうサイテー!
6561 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 22:37
>>647
そうじゃないですってのに・・
彼女との最終意見のすりあわせができてないのに家庭板で
スレ立てて聞いたところで、こちらも憶測でレスしても
また自作自演騒動とかになったら困るでしょ。
スレは近いいうちに立てます。

重複というのは、このスレが家庭板のWatchスレになって
既婚者が多いので、僕がぼこぼこにへこまされるのを楽しんで煽る
スレになりそうな予感がするのです。
煽り=否定的な意見じゃないですので。煽り=無意味な意見でしょ。
否定的な意見でも甘んじて受けるのは当然ですが、それは僕自身の
問題であるので、自分が立てる必要に迫られたときに立てて聞けば
いいわけで、このスレの人たちと1のアホな考えを楽しもうでは
ないと思います。
657恋人は名無しさん:03/02/01 22:37
1は逃げたのか?
6581 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 22:38
風呂に入るんですよ。
そのくらいの時間は下さいです。
659恋人は名無しさん:03/02/01 22:38
実際1のアホップリは楽しい
good thre
660恋人は名無しさん:03/02/01 22:39
自分に都合の悪いレスは煽り扱いされるらしいよ
最悪だね
661恋人は名無しさん:03/02/01 22:40
自己中
彼女に同情
662恋人は名無しさん:03/02/01 22:41
ドキュンのくせに風呂があるのか 贅沢な
6631 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 22:41
>>660
煽り=無意味な意見です。
都合の悪いレス=煽りなんて一言もいっていません。
なんか推測で語るのだけは勘弁してくださいな。
664恋人は名無しさん:03/02/01 22:41
お前の態度が語りまくりだよ
665恋人は名無しさん:03/02/01 22:42
そもそもお前をバカだというやつがどうしてこんなに集まるんだ?
お前がバカだからだ
666恋人は名無しさん:03/02/01 22:42
>>656
じゃあ、このスレももういらないんじゃない?
もう新鮮な意見も出てないでしょ?
削除依頼したら〜?

「今すぐでも良い」と書いておいて、
いざ立てられそうになったら逃げてる様にしか見えないぞ。
667恋人は名無しさん:03/02/01 22:42
比較的マターリのカップル板でこれだけ荒れるとは・・・
668恋人は名無しさん:03/02/01 22:43
↑むっ 悪魔の番号!
669恋人は名無しさん:03/02/01 22:44
風呂で氏んで下さい
それが世界の平和のためです
670恋人は名無しさん:03/02/01 22:44
>>667
それだけ1がダメポってことだ。
671恋人は名無しさん:03/02/01 22:44
まめにレスもつけてるし そんなに悪い奴じゃないと思うけど
なーんか無神経なんだよね、1って・・・
672恋人は名無しさん:03/02/01 22:44
確かに
673恋人は名無しさん:03/02/01 22:45
お題目は「収入が不安」ってことなんで
こればっかりはあなたの頑張り次第です
結婚なんて「相手」と「届け」があれば成立です
難しくなんかありません
その先はだれもわかりません
転職後の事もあなた次第
当然それをまてば結婚は後々になるでしょう

彼女の観念云々は関係ないでしょう

なぜなら一番のネックは「年収」なんですから

で、どんなアドバイスが聞きたいのかと・・。

674恋人は名無しさん:03/02/01 22:45
>>663
このスレを消化して、別の板に立てたら?
今は煽りが多いけど、マジレスが多い時もあるし、
もう少し様子を見た方がいいと思う。
1の中では方向性が決まりつつあるみたいだから
あとは彼女とよく話し合って頑張れ。

あと無意味な意見だと思ったら、スルーしたら?
無意味だと思ってるなら、いちいち反応しなくていいと思う。
675恋人は名無しさん:03/02/01 22:45
でも、実際いま家庭板にスレ立てろとせかしている奴は1が家庭板で
ボコボコにされるのを楽しみたいだけだろうな。
みえみえだ。

家庭板も現実社会もそうだが、経験者の意見=素直に聞くべし、
経験が浅い人の意見=甘ちゃんって考えられる部分は多いから
未婚の1がいろいろ言われるのは当たり前だしな。
676恋人は名無しさん:03/02/01 22:45
>>661
彼女も自己中。
同情の余地なし。
DQN同士で仲良くしな。
子供は産むなよ。
DQNを増やされると困るからな。
677恋人は名無しさん:03/02/01 22:47
1は本当はアドバイスなんて求めてないよ
そんなので考えを改めるほどの性格じゃないんだ
1はつまり、自分のアホさ加減をアピールし、皆を楽しませるのが目的のヒーローさ
678恋人は名無しさん:03/02/01 22:47
>>673
同意
ここでいくら相談しても1の年収は増えない
679恋人は名無しさん:03/02/01 22:48
>>675
うーん、1には現実をもっと見ろって感じだな。
ボコボコにされるのはそのおまけの楽しみ。
680恋人は名無しさん:03/02/01 22:50
2ちゃんはちょっと態度がでかい奴、自分に気に障った意見が出ると
>>1を悪者やヘタレ扱いして煽って、賛同者を集めるってパターンが
正直多いよな。
このスレの1がどうしてここまで言われなきゃならんのか理解に
苦しむ。>>674と同意見だな。
>>1もムキになってアホにレスするのだけはやめような。
681恋人は名無しさん:03/02/01 22:50
こんな彼じゃなくてよかった
682恋人は名無しさん :03/02/01 22:50
何だかんだいっても、
彼女との結婚自体に迷いがあるようにしか見えない。



だって、ここは2chだよ?(´w`)
683恋人は名無しさん:03/02/01 22:51
実際1はドキュンな上にヘタレだからしょうがないよ
自業自得だ
684恋人は名無しさん:03/02/01 22:51
>>679
1は現実を見たからこそ、当初は結婚はまだ早いと考えていたんでしょう。
とりあえず前スレ読んでみてくださいよ。
685恋人は名無しさん:03/02/01 22:51
>>673
禿堂。
そもそも1に年収を増やす気が本気であるのかと(略

煽りにいちいち対応するくらいなら、勉強すれば良いのにね。
まぁ、口だけって事かな。
686恋人は名無しさん:03/02/01 22:52
前すれ読めストーカーさん
そんなに1を愛しても
それは報われぬ愛だよ
687恋人は名無しさん:03/02/01 22:52
>>681
俺はお前が彼女じゃなくて良かった。
こんな冷たいレスしかできないような女はいらない。
688恋人は名無しさん:03/02/01 22:53
>687
1かよ
689恋人は名無しさん:03/02/01 22:53
俺の彼女の結婚観ってどう?みんな?
という質問ならわかりますが
「年収が不安です どうすればいいのでしょう?」
って質問は意味ないです

そんなこと誰にも答えられないのです

転職後の展望なら転職板 就職板がいいと思います

もう一回言います 結婚は「相手」と「届け」があれば
誰でも結婚できます
年収云々 あなたの職種の将来の相談は他所でやってください

それとも「俺も同じ境遇だよ!!」ってレスが欲しいのでしょうか?

とにかく答えは出ません
690恋人は名無しさん:03/02/01 22:53
え?前スレなんかあんの?
691恋人は名無しさん:03/02/01 22:54
>>684
早いと思いながらも今年中に彼女と結婚するんだろ?
収入うんぬんじゃなくて、そもそもの1の考え方が甘いから
現実見ろって言ってるんだよ。
692恋人は名無しさん:03/02/01 22:54
1が
ヘタレ
なのは
公然の事実
です
693恋人は名無しさん:03/02/01 22:54
>>680
674です。
そうなんだよね。
私もなんで1がここまで叩かれるのかさっぱりわからん。
時間が悪いのか、土曜で厨が多いのか。
落ち着くまで待ちましょう。
1も落ち着くまでレスしないほうがいいと思うよ。
694恋人は名無しさん:03/02/01 22:55
正直ヘタレを熱狂的に擁護する厨がおれは理解できん
695恋人は名無しさん:03/02/01 22:56
ストーカー
コワイヨ
696恋人は名無しさん:03/02/01 22:57
>>680>>1ですか?
改行の仕方がとても似てる気がするんですが。
697恋人は名無しさん:03/02/01 22:57
それは言っちゃダメだって。
公然の秘密ですから
698恋人は名無しさん:03/02/01 22:58
そもそもスレ立てからして(ry
語り合うにはあまりにも条件が限定されているんだよな・・・
699恋人は名無しさん:03/02/01 22:59
カプール板でもかなり強い部類に入るヘタレスレ
700恋人は名無しさん:03/02/01 22:59
1擁護派として意見します。
>>685
今の会社が最低待遇なんだから、クリスタルのよなところに
行かなければある程度の会社なら年収は確実に上がると1は
書いていたはず。
働いて3年目ではさすがに誰だって転職は不安なもんでしょう?
>>689
年収が不安です。どうすればいいでしょう?スレではなく
年収が不安だから結婚して大丈夫か?がこのスレの本題だと思う。
>>691
来年前半までだったよですよ。
だから1の考えが甘ちゃんというなら、どの部分が甘ちゃんなのか
言ってあげないと。
701恋人は名無しさん:03/02/01 23:00
>>693
そもそもこの板は厨率が高いと思うぞ。
カップルって事は結婚する直前〜ガキ(リア厨)までだろ?
702恋人は名無しさん:03/02/01 23:00
1のヘタレップリはもう語り尽くされてるよ
いちいち取り上げたら1が自殺しる
703恋人は名無しさん:03/02/01 23:00
>>693
土曜で厨が多いでしょうな。
704恋人は名無しさん:03/02/01 23:01
>>700=1ですな(w
705恋人は名無しさん:03/02/01 23:01
カプール板は平和な板です
このスレの荒れっぷりは1の伝説を意味する
706恋人は名無しさん:03/02/01 23:03
本当に1みたいな彼じゃなくてよかった 女の敵よ
707恋人は名無しさん:03/02/01 23:03
>>700
にほんごわかりますか?

2chであおりにレスしてるひまがあるなら、
てんしょくのために、べんきょうしろっていってるんですが。
708恋人は名無しさん:03/02/01 23:04
1は自分の考えが否定されることを極端に嫌います
自分は悪くないというのが何よりの身上です
709恋人は名無しさん:03/02/01 23:05
だからね結婚は年いってれば無収入でも出来ますよ
出来るかどうかって聞かれれば
当然 出来ますね
年収から各種支出を引いていって計算して紙に書き出して
それで自分達が納得できれば良いのではないですか?


710恋人は名無しさん:03/02/01 23:05
>706
君、とてもまとも。
君は良い相手見つけてね♪
711恋人は名無しさん:03/02/01 23:05
>>701
693です。
なるほど。
そう言われてみればそうですね。
結構ほんわかスレが多いから、忘れてました。
厨は一目で厨スレだとタイトルでわかるような所で
よく見かけてたのですが、出張してきたんですかね?
>>703さんも言ってるように、土曜ですしね。

>>700さん、言うだけ無駄だと思いますよ。
712恋人は名無しさん:03/02/01 23:06
<年収が不安だから結婚して大丈夫か?
こんな質問に答えられるやつはおりませぬ
713恋人は名無しさん:03/02/01 23:06
土曜ていうか昨日もおとといもあれたと思いますが・・・
714恋人は名無しさん:03/02/01 23:07
>>700
>来年前半までだったよですよ。
詳しすぎて(以下略
715恋人は名無しさん:03/02/01 23:07
土曜だからといって納得するようなアホキャラじゃ1のヘタレ人格は守れないぞ
716恋人は名無しさん :03/02/01 23:07
>>712
不安があったら結婚するな、と言う意見が多いに決まってる
717恋人は名無しさん:03/02/01 23:08
しっかし1のストーカーキャラ、
お前1の全てをわかってるなあ!
いやーすごいよまったく!!
歓心歓心!!!!!!!!!!!!!!!!
718恋人は名無しさん:03/02/01 23:09
さては1って人格障害で精神分裂とか?
ストーカーはいわば1の兄だよ


そうすれば全て納得だ
719恋人は名無しさん:03/02/01 23:09
1を守る擁護キャラ(1)と遊ぼうスレだよな。ここ。
720恋人は名無しさん:03/02/01 23:09
まず入院すれ>1
721恋人は名無しさん:03/02/01 23:10
擁護キャラ2も忘れずに
これは1の双子の兄弟だよ
722恋人は名無しさん:03/02/01 23:11
1の母キャラ降臨キボーン


彼女も脳内人格だったり(笑
723恋人は名無しさん:03/02/01 23:11
そりゃケコンなんてできるはずもない
724恋人は名無しさん:03/02/01 23:12
いわば1の深層心理の主婦願望やら古い考えだかが投影した人格なんだ彼女は
725恋人は名無しさん:03/02/01 23:13
>>700の1擁護派さん。
>>707にレスちょ〜だいね。
726恋人は名無しさん:03/02/01 23:14
答えに窮するとレスに時間がかかるのは1のドキュンぷりの現れで
よくあることですから
待ってあげてね
7271の隣人:03/02/01 23:15
慰めの言葉 励ましの言葉
お待ちしております
728恋人は名無しさん:03/02/01 23:15
おっ 相変わらず盛り上がってるな(笑
1は今時珍しいドキュソだから無理もないか(笑
729恋人は名無しさん:03/02/01 23:16
昨日も逃げたよね?
また同じパターンかい?
730恋人は名無しさん:03/02/01 23:16
>>715
あはは、あほキャラですか。
おもしろいこというなぁ。
お茶をふきだしちゃいましたよ。(w
731恋人は名無しさん:03/02/01 23:17
昨日はおれが泣かした(笑
1ってステキだよね
732恋人は名無しさん:03/02/01 23:18
さっきから何度もかいてますよー
日本語読めてますかー
>>730
733恋人は名無しさん:03/02/01 23:18
逃げるくらいならスレ立てなければ良いのにね。
まぁ、その辺が1のヘタれっぷりをよく表してる訳だが。
734恋人は名無しさん:03/02/01 23:18
>>732
ん?
私は>711ですよ。
7351 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 23:19
戻ってきたら大量のレスが・・
全部読むの大変だぞこりゃっと、煽り意見ばかりだから楽かも?
736恋人は名無しさん:03/02/01 23:19
しっかしほんとストーカーは1と口調が一緒
上品ぽくて下品なイヤラシイ書き方
1の全てを理解してるだけある
1の彼女もこんな風に理解した気になってるんじゃん
737恋人は名無しさん:03/02/01 23:19
「なんとかなるよ大丈夫!」「気にしない!頑張れば大丈夫」
等の
応援メッセージお待ちしております
738マーブ ◆.aeb/IRBcw :03/02/01 23:19
(・∀・)オチンポ!
739恋人は名無しさん:03/02/01 23:20
大変だよ1!
お前の全てを監視してるやつがこのスレにいる!
740恋人は名無しさん:03/02/01 23:20
>>735
また泣かしてやろうか・笑
741ヽ(゚皿゚)ノ:03/02/01 23:20
うわぁ、荒れてる!(;´Д`)ナンダコリャ・・・
7421 ◆e0KLERRPOY :03/02/01 23:20
しかし前レス読めば大半は僕の意見が書いてあるのに
最近のレスのみ読んで言葉尻だけで煽る人多いなあ・・
743恋人は名無しさん:03/02/01 23:21
お前の意見が偽善と厨っぷりに満ち溢れてるんだよ
氏ね
744恋人は名無しさん:03/02/01 23:21
あんたの身の振り次第だろ=年収
745恋人は名無しさん:03/02/01 23:22
しっかしお前は毎日泣かされて大変だな。
きっといじめられっこ的な存在なんだろうね
746恋人は名無しさん:03/02/01 23:22
だって全レス読むのたるいじゃん
747恋人は名無しさん:03/02/01 23:22
1のアホさを理解するのには数レスで十分です
748恋人は名無しさん:03/02/01 23:24
>>742
私は>693>711>730>734です。
今は、レスしないで黙って見てるほうが懸命だと思います。
我慢ですよ。
749恋人は名無しさん:03/02/01 23:24
>>743
でた。個人的な感情で煽る典型的2ちゃんねらー
1の意見があまりにもまともすぎるので、偽善だむかつく。
だから煽れ、荒らせ。
ほんとこれって自己中。
7501の彼女:03/02/01 23:24
みんな落ち着いて!
彼は少し頭が悪いの。



7511の彼女:03/02/01 23:25
>748
あなたは彼のストーカーなんだってね!
彼は私のものよ!
消えて!
752恋人は名無しさん:03/02/01 23:25
>700

マジレスすると
働いて3年目で転職なんて普通にある話。
真面目に転職考える人ならもう履歴書書いてガンガン動いてるでしょうな。
3年で転職に不安を持つ程度のスキルしかつかなかったって事は
その程度ととられても仕方ない側面はあると思う。
7531の彼女:03/02/01 23:26
>749
あなたは誰!
あなたもストーカーね!
自己紹介するかさもなくば逝きなさい!
7541の彼女:03/02/01 23:26
1のどんな人格なのか興味あるじゃないの!
私は1の全てを愛したいの!
755彼女:03/02/01 23:27
彼女はおれだって
756恋人は名無しさん:03/02/01 23:28
1にマジで言いたい事、聞きたい事。

 1.新鮮な意見がないなら削除依頼出せ。
 2.2chで煽りにレスする暇があるなら転職に備えて勉強しろ。
 3.収入が不安なのに、どんなアドバイスが欲しいのか?
   「大丈夫か?」というなら「大丈夫です」と結論は出てる。
   で、どうしたいのか?

他追加があるなら足してください。
757彼女:03/02/01 23:28
でも譲る
二股はいけないよね
758恋人は名無しさん:03/02/01 23:28
1.新鮮な意見がないなら削除依頼出せ。
 2.2chで煽りにレスする暇があるなら転職に備えて勉強しろ。
 3.収入が不安なのに、どんなアドバイスが欲しいのか?
   「大丈夫か?」というなら「大丈夫です」と結論は出てる。
   で、どうしたいのか?
4.彼女を泣かしてお前はそれでも人間か?
5.病院いかなくていいのか?
759恋人は名無しさん:03/02/01 23:29
1.新鮮な意見がないなら削除依頼出せ。
 2.2chで煽りにレスする暇があるなら転職に備えて勉強しろ。
 3.収入が不安なのに、どんなアドバイスが欲しいのか?
   「大丈夫か?」というなら「大丈夫です」と結論は出てる。
   で、どうしたいのか?
4.彼女を泣かしてお前はそれでも人間か?
5.病院いかなくていいのか?
6.どうしてそんなにヘタレなの?
7.ドキュンでかわいそう
760恋人は名無しさん:03/02/01 23:29
>>352
3年目で自信を持てるスキルってはっきり言える人の方が
少ないと思うが、どぷか?
ましてや1のような会社ならなおさら不安になると思う。
こんな会社で磨いたスキルが通用するのかな?と。
761恋人は名無しさん:03/02/01 23:30
1.新鮮な意見がないなら削除依頼出せ。
2.2chで煽りにレスする暇があるなら転職に備えて勉強しろ。
3.収入が不安なのに、どんなアドバイスが欲しいのか?
   「大丈夫か?」というなら「大丈夫です」と結論は出てる。
   で、どうしたいのか?
4.逝け
7621の彼女:03/02/01 23:30
4.私を逝き遅れさせ小梨にしたらコロスわよ
763756:03/02/01 23:31
>>756,757
をいをい、マジでって言ってるだろー(w
764恋人は名無しさん:03/02/01 23:31
>>760
もう〜、厨は放置しれ。
今答えても無駄だよ。
7651の彼女:03/02/01 23:32
実際ドキュン会社にはいるあなたはドキュンよ

ブラック企業に入る人間はブラック人間なの!!!!!!!!!!!
766恋人は名無しさん:03/02/01 23:32
>760
私に対するレスかな?

会社のせいにしてる時点でスキルなんてつかないわな(w
そんなに駄目な会社ならまず他に行って
そこで経験積みなおせば?と思うけど。
7671の彼女:03/02/01 23:32
ブラック人間!
仮面ライダーみたい!
惚れ直した!



ナワケナイダロこの低学歴が!
7681の彼女:03/02/01 23:34
昨日もこうして1は私から逃げたわ
ほんと甲斐性なし
こんなんじゃ結婚なんて無理だわ
氏ぬまで言い訳して独身でいなさい
769恋人は名無しさん:03/02/01 23:35
1っていい煽られキャラだね
バリエーション豊富なとこがスレを面白くするんだろう
770恋人は名無しさん:03/02/01 23:37
1にマジで言いたい事、聞きたい事。

 1.新鮮な意見がないなら削除依頼出せ。
 2.2chで煽りにレスする暇があるなら転職に備えて勉強しろ。
 3.収入が不安なのに、どんなアドバイスが欲しいのか?
   「大丈夫か?」というなら「大丈夫です」と結論は出てる。
   で、どうしたいのか?
 4.DQNな会社に入ったのは1がDQNだから。
   その辺は分かって会社の愚痴を言ってるのか?
7711の彼女:03/02/01 23:37
ストレートにホンネが伝わってくるのが彼のいいところなの
772恋人は名無しさん:03/02/01 23:37
1の会社がどんなとこかはわからないが、
1.給料安=激務の会社
2.給料安=まともな仕事を与えられない会社
3.給料安=仕事はまともで職場環境はいい
給料が安い会社ってのは大体この3パターン
1の会社はどれに当てはまるのか分からないが、
スキルの付く順で並べれば3>>>1>2だよ。
仕事って言うのはヤリながら覚えるものだから、
まともな仕事ができないんじゃスキルなんて頑張っても
スキルなんて付くわけがない。
7731の彼女:03/02/01 23:38
たまにそのホンネの自己中さ、薄汚さ、レベルの低さに吐き気がするけどね
7741の彼女:03/02/01 23:39
バカそうに見えても中身はいいやつってのはステキよ
見た目バカそうで中身もないのが1なの
そのだめっぷりが母性本能をくすぐるのよ
775恋人は名無しさん:03/02/01 23:40
1の彼女はウザイ
776恋人は名無しさん:03/02/01 23:41
ブラック企業に入る人間はブラック人間なの!!!!!!!!!!!

名言だ
7771の彼女:03/02/01 23:42
文句は彼に言いなさい
それに元から糞スレなんだからいいじゃない

778恋人は名無しさん:03/02/01 23:42
・・・で、1はまた逃げたのか?
7791の彼女:03/02/01 23:43
彼を愛すればこそ!
私は彼のストーカーより彼を愛して生きてゆきたい
イヤウソだけど
780恋人は名無しさん:03/02/01 23:43
久々に来たけど、1はまだごちゃごちゃ言ってるんだー。
煽りも多いけど、こんなに色んな人が意見あげてて
中には「なんとかなるよ」って励ましレスもあるのに
結局何も変わってないんだぁ。

1は優柔不断、自分の生き方に自信持てないくせに
他人の意見を素直に認めようとしてないような気がする。
最終的に何て言って欲しいのか?それがわからない。
自分を押し殺してまで変えようとしてない人に
何言っても駄目なのかな?
今までじっくり読んでただけに、ちょっと残念・・・。
7811の彼女:03/02/01 23:44
据え膳食わぬはってやつね

彼はとてもHがヘタなの
ケコンしたいけど私はそれが不安だわ
彼って自己中でしょ_?私の気持ちなんか何も考えてくれないから
782恋人は名無しさん:03/02/01 23:44
煽りの中に真実あり
ですな
783恋人は名無しさん:03/02/01 23:46
ま、1に対する結論は大方出たと思っていいから、
1は今読んでいると思うけど、土日厨とこのスレは1000まで放置
して、このスレの>>500までの意見を参考にもう1度彼女と話し合
ってみよう。
それで、最終結論が出たらちょっと意見は厳しくても、生活板
家庭板にスレを立てて厨なカップルが多い板ではなくまともな
生意見が聞けるところでさらるステップアップを図ろう。

やはり荒れているスレは興味が無くても無意味に荒らす厨が
土日には出る典型的なスレになってしまいました。
7841の彼女:03/02/01 23:46
彼は自分を尊重されながらアドバイスされると調子こくけど
全く否定されるとその真偽問わ頑なに心を閉ざしてしまうのよ
私彼を手のひらで操ってやるわ
ウフフ
785恋人は名無しさん:03/02/01 23:47
スペースシャトルの残骸を発見しても絶対に触れないでください。
危険物質が付着してる可能性あり。

CNN
786恋人は名無しさん:03/02/01 23:47
だから1は毎日煽られてるって
787恋人は名無しさん:03/02/01 23:47
木曜も金曜も土曜も日曜も毎日荒れるスレ

1のダメ人間さが原因と思われ
788恋人は名無しさん:03/02/01 23:48
今ごろどこかで泣いているのか1よ
ドキュンの定めか・・
789恋人は名無しさん:03/02/01 23:48
>>783
1タンでつか?
せめて、>>770に答えてから逃げてね。
790恋人は名無しさん:03/02/01 23:49
1は土曜限定だと思いたいらしいが
昨日のことはもう忘れたドキュンです
791恋人は名無しさん:03/02/01 23:49
>>780
ごちゃごちゃは言っていない。
ただ>>500以降のレスはループしてただけ。
みんな全然前レスを読まないからそれに対するレスを1が
せっせと重複して答えていたところに、一部煽りが入った
ろころに何考えたか自作自演を指摘するアホが発生。
1とは関係ない部分で煽られた奴がたぶんこのスレを1の
自作自演と決定づけて荒らし始めた。これが真相。

1が変わっていないってどこから出る意見なのか?
792恋人は名無しさん:03/02/01 23:50
>>791
おい、1よ。
ちゃんと名前に1と書かないとダメだろ。
7931の彼女:03/02/01 23:50
だってドキュンなんだからしょうがないでしょ!
彼だけが悪いわけでもないのよ

ところで私がいたころはループしてなかったのね?
さすがね
わかってるわ
794恋人は名無しさん:03/02/01 23:52
同棲反対する彼女の親を説得する勇気もなく、
転職したいけど動き出す努力も見えず、
彼女を説得する頭もなく、
結婚して彼女幸せにする甲斐性もなく、
あげくに自分に自信ない1。

結婚諦めた方がいい。
7951の彼女:03/02/01 23:52
>791
前レス嫁。
183で既に1はあおりが増えたと嘆いている
自分が呼び寄せたともしらずに。
796恋人は名無しさん:03/02/01 23:52
>>791
こらこら、ごっちゃになってないか?

>前レスを読まないからそれに対するレスを1が
>せっせと重複して答えて
必死に答えてたのは1の擁護派だろ(藁
797恋人は名無しさん:03/02/01 23:53
大丈夫!愛してるなら結婚しちゃいなさい!
お金なんかなくってもなんとかなるからさぁー!
ウチなんか43歳どーしで今月収20万しかないよ
ダンナはアメリカで単身しごとしてるし
でこども2人いるけどふつーにしぁーわせだよ
798恋人は名無しさん:03/02/01 23:53
やっぱり自業自得
ドキュンの末路
7991の彼女:03/02/01 23:54
いつも1が逃げて終わるんだ
彼の人生そればっかりなの
800恋人は名無しさん:03/02/01 23:54
煽りやすいスレだから、厨が出るんだろ。
意見が欲しいスレは1がどんなにまともなレスを繰り返していても
大概煽りが発生するし、ちょっと1が毒づこうものならまた荒らし。
カップル板の意見求むスレで最後までまともな流れで終了するスレ
は女性と思われる人が立てる以外では皆無。
それはカップルの中に真性厨房や工房、カップルじゃないのにくる
煽り厨が含まれているから。
8011の彼女:03/02/01 23:55
1にその度量がなかったってことでしょ
小物だもの
802恋人は名無しさん:03/02/01 23:56
>794
結構真実ついてますね(w

たしかに真面目に1はレスしてるんだけど、
こう短期間では結果はだせないでしょう<転職,説得
まだ1は若いから自信もなさそうだし。
ホントは1には結婚は早いと思うけど(環境、気持ちの面で)
それでも結婚したいってならするしかないでしょう。
お金はなんとかなるし、でも金がなさすぎると心は荒むけど…
803恋人は名無しさん:03/02/01 23:56
いやいやこれほど荒れるのは珍しいよ(笑
804恋人は名無しさん:03/02/01 23:56
1よ、別キャラでレスする時は、改行の仕方に気をつけろよ。
前レスで指摘されてるだろ?
805恋人は名無しさん:03/02/01 23:57
だからそれは公然の秘密だって
8061の彼女:03/02/01 23:58
全くこれだけ馬鹿にされて
脳内キャラでしか反論できないなんて
とんだ小心者よ
見損なったわ
8071の彼女:03/02/01 23:59
私また別れる!
さよなら!
でもまた明日煽ってあげるわ!
お馬鹿さん♪
808恋人は名無しさん:03/02/02 00:00
「ブラック企業に入るのはブラック人間」

今日の名言です
809恋人は名無しさん:03/02/02 00:00
>>805
あぁ、そうだったな(w
スマソ。
810恋人は名無しさん:03/02/02 00:01
共働きでも子供が出来たら2〜3年は彼女働けないよ。
早めに>1が転職して貯金しとかないとヤヴァイ。
中絶にも出産にもそれなりにお金がかかります。ワカリル?
811恋人は名無しさん:03/02/02 00:04
>>804
えーなになに??1って他人装ってレスしてるの??
8121 ◆e0KLERRPOY :03/02/02 00:04
あと残りレスが200しかないので、このまま煽りで1000まで
終了して貰って結構です。
大方自分が欲しかった意見は出ました。本当はもう1つだけ聞き
たいことがあったのですが、この無意味な荒れようなので、諦め
ます。

今まで優しい意見を下さった方、厳しい意見を下さった方には
本当に感謝します。参考に彼女ともう1度よく話し合います。
それと、僕自身の転職も急務だとよく分かったので、死にもの
ぐるいでもある程度な会社には転職できるように一生懸命頑張り
たいと思います。もうすでに徐々にですが動き出しています。

>>500以降のレスで自作自演発言にちょっといらついて投げやりな
レスしてしまった方には大変すまなく思っております。
一歩進んだ意見は、家庭板か生活板で求めていきたいと思います。
とりあえず僕らカップルは結婚します、無事に新婚生活が送れるよう
に今はとにかく自信を付けます、それが急務です。

それでは、3日間ありがとうございました。
813恋人は名無しさん:03/02/02 00:06
>>500以降ってのはお前の脳内キャラが行ってた迷セリフじゃんかよ・・
お前がいったら・・(略
814恋人は名無しさん:03/02/02 00:06
>>812(1)
頑張って!!
815恋人は名無しさん:03/02/02 00:07
自信ついた(笑?
816恋人は名無しさん:03/02/02 00:08
>>794
>同棲反対する彼女の親を説得する勇気もなく、
同棲するなら結婚させないと言う親すらいます。

>転職したいけど動き出す努力も見えず、
1は徐々にだけど動き出している。

>彼女を説得する頭もなく、
十二分に説得してます。彼女が譲らない最終砦が結婚と子供を産む時期。

>結婚して彼女幸せにする甲斐性もなく、
今は自分が本当の幸せを与えてあげられないと思ったから結婚をもう少し
待とうと言っていた。

>あげくに自分に自信ない1。
自信がないからスレ立てたんだ。スレの中だけで自信がつくわけがない。

以上
まったく前スレをよんでいない煽り厨。
817恋人は名無しさん:03/02/02 00:09
「意見に新鮮味がない 煽りはゴキブリ」
1の名言集でした〜
818恋人は名無しさん:03/02/02 00:08
1(2)や1(3)も頑張って!(w
819恋人は名無しさん:03/02/02 00:09
1(2)や1(3)も頑張って!(w
2ちゃんに祝福される結婚ってステキよ


ストーカーもストーカー卒業しる!


820恋人は名無しさん:03/02/02 00:09
ほんと煽り多いんだね。
821恋人は名無しさん:03/02/02 00:09
>>812
削除依頼出してけよ。
それから、2chばっかりやってないで勉強しないと、収入増えないぞ。
もともとの能力が少ないんだから、人並み以上に努力しる。
822恋人は名無しさん:03/02/02 00:10
というか スペースシャトルが落ちたらしい
823恋人は名無しさん:03/02/02 00:10
最期まで自分を偽り続けた奴だった
824恋人は名無しさん:03/02/02 00:11
自分の人生に削除依頼も忘れずに
825恋人は名無しさん:03/02/02 00:11
>>816
暇ね〜藁
826恋人は名無しさん:03/02/02 00:12
>>1
彼女が計算に疎くて生活力がないならあなたが全部面倒みてあげればいいだけの話。
うちは家計も父が握ってて税金のことから貯蓄、不動産管理まで
結婚当初から全部父がやってるよ。
母は毎月食費と雑費の5万円を現金でもらってるだけ。
男の人が家計握ると無駄遣いなくなるからそれなりに貯まるよ。
(趣味や車に浪費しなければ)
827恋人は名無しさん:03/02/02 00:13
名スレにつき

あげ
828恋人は名無しさん:03/02/02 00:13
>>817
それは例えじゃなかった?
例えでもバカにされたと読むや怒る気が短い典型的ちゃんねら
もしや、この発言のみが元で荒れたのなら1がかわいそすぎる。
829恋人は名無しさん:03/02/02 00:13
>>826
もう遅いよ。1は逃げた。
ちなみに、1に彼女を面倒見れるほど甲斐性がある訳がない。
830恋人は名無しさん:03/02/02 00:15
>>828
前スレ見ろ!
今日のみじゃなく昨日もその前も荒れてるぞ(w
831恋人は名無しさん:03/02/02 00:15
ほんとだ>シャトルコロンビア
中の人も大変だな
832恋人は名無しさん:03/02/02 00:15
発言のみでこんなに荒れるわけもない

荒れたのはさまざまな1のダメっプリが複雑に絡み合ったからだ
833恋人は名無しさん:03/02/02 00:15
>>826
彼女に浪費癖がある?
1は一言も言っていない。
834恋人は名無しさん:03/02/02 00:17
シャトルは1のように燃え尽きとるなあ
835恋人は名無しさん:03/02/02 00:17
まだストーカしてんのかお前>833
836恋人は名無しさん:03/02/02 00:17
>>833
1彼女に浪費癖がある?

>>826は一言も言ってない。
837恋人は名無しさん:03/02/02 00:19
生活力がない=金管理を男に握らせる=金遣いがわるいだろ?
そんな話は全く1から聞いてない
838恋人は名無しさん:03/02/02 00:22
手取り20万で専業でやってけるって簡単に思ってたんじゃなかったっけ?
1彼女。
839恋人は名無しさん:03/02/02 00:25
正直、今日の煽り屋には俺も腹が立った。
何様のつもりで荒らしてんだ?って見ていて吐き気がしたぞ。
1の意見がまともすぎて、逆に荒らしが大量発生したんだろう。
カップル板じゃなければもう少し献身的ないけんも出たんだろうに。
1も木曜にスレ立てたおかげで半分はまともなレスだったから良し
としようじゃない。

1がダメと言っていた奴はどういう部分がダメなのかを全く伝えない
ところが、1もレスのしようがなかったんだし、それで逃げたと言われ
たら俺でも腹が立つ。
単なる無意味な煽りであったわけだから。
840恋人は名無しさん:03/02/02 00:25
将来設計が出来ないんだろう。
誰か生保のおばちゃん呼んであげて。
841恋人は名無しさん:03/02/02 00:26
>>839
ストーカーさんもいいかげんにしてね。あなたが一番の荒らしなんだから。
842恋人は名無しさん:03/02/02 00:27
>>839
1タン、分かったってば。
改行の仕方がおかしいから、みんなにバレてるって。
843恋人は名無しさん:03/02/02 00:28
1は来ないスレなんだから何書いたって自由。
今更何言ってンだ煽り屋>>841よ。
844恋人は名無しさん:03/02/02 00:29
>>842
何言ってももはや同じ。
本物1は来ない。
845恋人は名無しさん:03/02/02 00:31
>>844
来てますよ。ずっと粘着してるもの。
846恋人は名無しさん:03/02/02 00:32
もう来ないという香具師に限って(以下略
847恋人は名無しさん:03/02/02 00:33
1さんはもう読んでないのにそれでも粘着荒らしっているんですね。
2ちゃんって恐ろしいね。
848恋人は名無しさん:03/02/02 00:35
粘着気質だな。1は。
まぁ、こんなに2chばっかりしてるんじゃ転職はできないと思うが。

>>847
オマエモナー
849恋人は名無しさん:03/02/02 00:35
>あと残りレスが200しかないので、このまま煽りで1000まで
>終了して貰って結構です。

だから自分で荒らして埋め立ててるんだね。
850恋人は名無しさん:03/02/02 00:36
1の駄目なとこって色々出てると思うけど(w
煽りっぽい書き方が多かったから全部スルーしちゃったんだろうね。

1の駄目なところって正にそういう部分でない?
自分では自分の事を現実的とか言ってるのに
厳しい現実に直面する事が出来ないヘタレっぷりとか。
で、それを指摘されても煽りのひと言で片付けちゃう視野の狭さ。

最終的には「頑張ってます、努力します」の繰り返し。
とかく自己弁護に終始。
彼女の事を擁護するような発言もするけど
結局彼女の考え方の間違いが今回の問題を産んだんだ!って
言う本音が見え隠れしてる感じ。
正に「俺様」な人だと思う、あっぱれ(w
851恋人は名無しさん:03/02/02 00:37
852恋人は名無しさん:03/02/02 00:39
>>850
そう、口だけ男の感じがした。
転職だってちゃんと出来るのか。
愚痴ばっかり言って自分を全然省みてない。
努力もしてない。
853恋人は名無しさん:03/02/02 00:40
>>850
では、頑張っています。努力しますい以外にどう書けばいいんだよーーー
俺でもわからんって。
態度で示せ?掲示板でできるわけないだろーーーー!!!

ちなみに1は徐々に始めている転職活動で既に厳しい現実に晒されていると
思いますです。
煽りじゃないまともな批判なんてどこにあるのか?今前スレを読んでみたが
ほとんどないね。
854恋人は名無しさん:03/02/02 00:42
>>853
最後の2行は同意。
煽りじゃないまともな批判はほとんどない。
855恋人は名無しさん:03/02/02 00:43
>>853
だから、2chばっかりやってないで勉強すれば良いじゃないか。
努力してますって言ってる奴が、
煽りにムキになって自己弁護ばっかりやってれば
誰でもおかしいと思わないか?
856恋人は名無しさん:03/02/02 00:44
全く1の木曜日レスを読んでいない奴らの荒らしがせっかくのスレを
ここまで下げた。1は2ちゃん不振に陥るだろうねぇ。
857恋人は名無しさん:03/02/02 00:45
なんか平和だよな
シャトルの中の人の家族、今気が狂いそうなんだろうなあ・・・
858恋人は名無しさん:03/02/02 00:47
>>855
土曜日くらい休ませてやれや。タダでさえ安月給の会社で悪戦苦闘して
るんだから。
1がムキになったのもせっかくのスレを煽りで終わらせたくなかったから
かな。1は煽りの扱い方が悪かった。
煽りが出た時間もかわいそうなくらい厨の多い時間だったのもかわいそう
であった。
859恋人は名無しさん:03/02/02 00:47
>853
私ずっとロムってたんですが、

296 名前:1 投稿日:03/01/31 00:45
>>293
今の会社は最低の待遇なので、まともな体裁の会社にいけさえすれば
収入は年収で1.2〜3倍になることは確実と言われています。
下手すると1.5倍くらいに増えるとも言われています。
もちろん、転職に向かって努力はしてますよ。
どうすれば転職が可能なのか。どんな力を付ければいいのかとか
常に気にしながら毎日仕事をしています。

した3行みたいなのは
努 力 し て る と は 言 い ま せ ん

これを読んだとき凄く引っかかって
ああ、口だけのタイプなんだなとオモタわけ。
860恋人は名無しさん:03/02/02 00:49
>>1
彼女を説得するより先に結婚出来る環境を整える方が先だと思うなあ。
うだうだしてたら一年や二年あっという間に過ぎてしまうよ。
式を挙げるつもりなら更に一年は準備期間がかかるし…
貯金が200万あるなら、式よりも新居と新生活にお金をかけるとか
式は後で挙げてもいいんだし。(彼女が嫌がるか?)
ガーデンウエディングとか意外に安いよ。女の子が喜びそうな
思い出に残りそうな式のプランとか探してみたんだろうか。
861恋人は名無しさん:03/02/02 00:50
??それも努力のうちの1つでは?
それ以外にもやっているかもしれないだろ?
全く言葉尻だけで努力してないとはねぇ。
こんな奴らに意見聞いた1は本当に間違いだったと思う。
862恋人は名無しさん:03/02/02 00:51
>>858=1
土曜日だけじゃなく金曜も木曜も張り付いてなかったか?
努力してるって言うんだったら、「2chに張り付いてないで勉強しろ」ていう
レスを無視するの?
1も1擁護派とやらもさ。
863恋人は名無しさん:03/02/02 00:52
>>860
だから、1さんはもういないってばさ。
それに1さんは、結婚式代は別にあると書いているでしょう。
864862:03/02/02 00:52
×ていうレスを無視するの?
○ていうレスを何故無視するの?
865恋人は名無しさん:03/02/02 00:55
このスレを読んで感じたこと。
カップル板アホが多い。これマジ。

>>859
では、転職した方はみんな死にものぐるいでやっているとでも?
職種によっては要領のよさで転職はできますがね。
866恋人は名無しさん:03/02/02 00:56
>>863
別にあるのにどうして渋ってたんですか?ちょっと分かりにくいんですが…
彼女の結婚に対する考え方がおかしいという主張しか伝わってこなかったので。
867恋人は名無しさん:03/02/02 00:57
1は能力がないんだろ?
だったら死に物狂いで努力しないと、今以上の収入の会社に転職できないんじゃないか?
就職でDQN会社に入社した1が要領が良いとはとても思えない。
868恋人は名無しさん:03/02/02 00:57
そして最も要領が悪いのは>1なわけで。
869恋人は名無しさん:03/02/02 01:00
>861
とりあえず転職活動で厳しい現実には晒されてないでしょ(w

求人雑誌や求人系のサイトで情報収集したり
ハロワ行ったり履歴書書いたり
他会社の人に話聞いてみたり会社訪問してみたり
…そこまでやってるなら努力してると思うし
転職に関しては厳しい一面を見ているとも思うけど。

>865
そりゃこんな時代ですから
転職するなら死にもの狂いにならないと難しいだろうよ。

結婚後の生活に関しても転職についても
経験者からの具体的な書き込みもいくつかあったよ。
でも1ってそういう意見にも
「自分の所はそうじゃない」「不安」でスルーしてんだもん。
口だけだなと思われても仕方ないんじゃない?
870恋人は名無しさん:03/02/02 01:05
>>869
ハゲドー。
不安や愚痴ばっかりで、大した行動してないんだよ。
生活に不安があるなら家庭板やリーマン板で
経験者にもっと意見を聞けば良いのに、「まだ彼女との〜」とか言って立てない。
叩かれるのが怖いからとしか思えない。
経験者からの厳しい意見は本当にスルーが多かったから。
871869:03/02/02 01:08
あと、頑張ってる努力してるなんて事は
それこそ一々言う事じゃないと思う、私は。
なんつーか、1の書き込みにはそれが多すぎる。
必要以上にこういう発言する人って危険というか
…それこそ口だけで頑張ってない人の方が多いよ、現実ではね。

確かに1がどれほど頑張ってるのか
彼女が1が言うほど酷い子なのかは確かめようもないけど
ここを見てる人間としては書き込み内容だけで判断するしかないでしょ。
1の普段の行動を見なけりゃ意見しちゃいけないわけじゃないだろ?
もしそう思うならそれこそ2ちゃんにスレなんか立てんな、と思うけど?
872恋人は名無しさん:03/02/02 01:08
1は家庭板でスレ立てしないに、100000000ドキュソ。
873恋人は名無しさん:03/02/02 01:10
ここでそう言われたことに腹を立ててスレも立ててみるが
叩かれまくって終るに100000000ドキュソ。
874恋人は名無しさん:03/02/02 02:02
今読んだが
確かに1はヘタレだな
875恋人は名無しさん:03/02/02 02:54
でもさ、結婚に悩む気持ちって人それぞれあるものなんだよ。
どんな人だって結婚する権利はあるんだからさ。
完璧な人間だけが結婚するもんじゃない。
現実には1よりやばい人間が結婚しちゃってるんだから。

ほんといるよー。「お前よくそれで人の親になれたな」って奴。

876恋人は名無しさん:03/02/02 08:53
・・・なんか結婚に焦りがあるよね。
1が必死こいて転職して収入もなんとかやっていけるようになってから
よし結婚しよう!ってなるなら、こういうことにはならんのに。

わたしも結婚予定だが、親から「二人で暮らしていける貯金をしてから
結婚しなさい、金もないのに結婚したいなんてアホ言うな」と釘をさされ、
彼も「俺が納得できる収入になるまで待ってくれ、お前に苦労させたくない」
ということで、式の予定を立てられるようになるまで4年かかった。
877恋人は名無しさん:03/02/02 12:21
スレを総括

スレを全て読んだが、結局420が1の自作自演と思われる書き込みをして
からスレの流れがおかしくなった。2ちゃんはスレ主が一度不信感をもたれ
ると、そのスレに興味のなかった奴まで煽り参戦し、無意味に1をボロクソ
にけなしだす。結局420以前のレスは厳しい意見にも1はきちんと受け
答えしていたと思うが、それ以降煽りの大量発生で煽りと厳しい意見の区別
が付かなくなったため、投げやりな書き込みしかできなくなった。
俺が読んでも煽りと厳しい意見の区別つきにくいもん。

また、全レスを読まないで書き込む奴も多かったために同じような単純な
質問の繰り返し。それに1が毎回きちんと答えるもんだから、あまり何度も
言うと誤解されがちな、頑張ってます。不安です。が文字的に多くなり、
途中から読んだ奴は、なんだ1は口先だけだと思われてしまったのは不幸
878恋人は名無しさん:03/02/02 12:35
後半荒れた結論
・自作自演騒動を引き起こしスレを荒らす原因を作った>>420の責任
・後半の煽りと厳しい意見の判断が付きにくかったレス。(>>850>>870
が言う厳しい意見のスルーも煽りと区別がつかない)
・推測でものをいう奴の多さ(>>869等)
・全レスを読まないで書き込む奴の多さ(>>876など1は結婚を焦って
いない)
・2ちゃんの集団煽りのかわし方が上手くなかった1の要領の悪さ
・レスが早すぎて常にPCの前でスレを見張っていたのは良くない。
(墓穴を掘ったり、全スレを全く読んでいない奴らにも同じレスを
短期間で延々とすることになり、しつこさ、くどさを感じる。>>852
>>871のようなレス)

目を凝らして全レス読んでも、意見ですらない単に1を不安にさせ馬鹿に
するだけの煽りも多々ある。それに答えず逃げた弱いと言われても返答の
しようがないt少なくても俺は思う。
前半は>>875のような意見もありつつ、>>752のような厳しい意見が交差
する、まぁまぁ良スレだった。
879恋人は名無しさん:03/02/02 12:38
家庭板にスレ立てろと煽っていた奴も、単に1の落ち込みぶりヘタレぶり
をこのスレで晒す目的があったようにしか思えない。
スレを立てる時期は、それなりに悩みができてから立てても遅くないのに、
「立てられないのか厳しい意見が怖いんだなヘタレが!!」と明らかなる
煽り。

2ちゃんの悪いところを垣間見たスレでした。
880恋人は名無しさん:03/02/02 12:47
大方総括に俺も同意。
1も気合い入れて彼女幸せにしろよ。
結婚前に重要な部分は2人の意見をすり合わせておくんだぞ。
881恋人は名無しさん:03/02/02 12:52
1にとって、
1だけの収入→貧乏暮らしだけど結婚生活はできる。
1+1の彼女の収入→子供を作らなければ余裕で暮らせる。
子供を良い環境で育てたいならば、転職は必須。
これが分かっただけでも収穫っしょ。
1はちょっとまじめすぎるところが難点かな。
882恋人は名無しさん:03/02/02 12:53
1さん
わざわざ総括お疲れ様
883恋人は名無しさん:03/02/02 13:00
要するに、このスレは 糸冬 了 と・・・
884881:03/02/02 13:00
>>882
この期に及んでまだいうの?
君嫌な人間だよほんと。
885881:03/02/02 13:00
>>883
そういうことですな。
886恋人は名無しさん:03/02/02 13:37
転職で収入が上がるなら誰でも転職するよ。
この不況の中、転職したら収入は下がる確立の方が
高い。
887恋人は名無しさん:03/02/02 13:39
あっそ
888恋人は名無しさん:03/02/02 13:43
>>886
その通り。

そもそも、25で手取り20万って普通くらいじゃないのか?
残業手当がついてなくてこれだと悲惨だが。
889恋人は名無しさん:03/02/02 13:51
友人達に聞いたのだが子供が生まれてから
3歳くらいまでは月に2、3万くらいしかかからないらしい。

手取り20万くらいでも生活出来ると思うよ。
しかし、普通の生活の基準って何だろう?
890恋人は名無しさん:03/02/02 14:03
俺の会社残業ついてやっとこさ20万だよ。
1の会社もそうだったはず。
891恋人は名無しさん:03/02/02 14:24
1は災難だったな。こんなに荒れて。

総括に同意。
確かに前半は良かったのに、>420からおかしくなった。
>417みたいなことを言ってくる奴に、マジレスするなよな。

1が彼女と幸せになればそれでいい。
誰になんと言われようと、よく話し合って2人で頑張れ。
892恋人は名無しさん:03/02/02 15:02
誰になんといわれようとも 頑張るつもりなら
こんな板建てないで下さい
本人の甲斐性の問題で これからの年収は自分次第
彼女の持ってる結婚観とは基本的に別問題
彼女を説得しても年収の額は変らない
この額でいけますか?っていう質問ならわかるが・・

「頑張れ!」が聞きたい板ですか?

893恋人は名無しさん:03/02/02 15:37
もう話は終わったんだろう?
あとは頑張れとしか言えんな。

>>892 今更なんでそんな言葉に噛みつくの?
     1が言ったんじゃなくて、他人の激励にさ。
     マジで嫌な人間だな。
894恋人は名無しさん:03/02/02 16:05
>>892
まさに「頑張れ」が聞きたい板じゃなく、「この額でいけますか?
彼女が結婚を焦っているので不安なのですが・・」スレだったの
ですよ?
もろレスを読んでいない証拠ですよ。
895恋人は名無しさん:03/02/02 16:06
>>892
は昨日の荒らしに加わっていたうちの一人じゃないの?
自分には甘いくせに、他人に対する励ましを嫌う典型的な
2ちゃんねらー
マジで性格悪い人間ですね。
896恋人は名無しさん:03/02/02 20:35
>>1
俺の同僚(♀)はケコーンしても生活レベルを落としたくないと言って
4年ほど小梨で共働きだった。すれ違いの生活の果てに離婚してしまったが。
専業かどうかは問題ではなくて、ケコーン後の生活が合うか合わないかが重要だと思った。
もし合わなかったとしても、互いに工夫して乗り切れるかどうか。
共働きで同棲してみればすぐに分かることなので
彼女の親御さんを説得出来ればよかったんだけどね…
897恋人は名無しさん:03/02/02 20:41
俺、稼ぎに自信できるまでは結婚はしないつもり。
嫁、子供に経済的な不安はかけたくないし。
手取り20万で、家賃8万、光熱費2万、で、既に10万だろ。
そこから食費とか保険、車、ガソリン代、嫁の小遣い。。。
無理だな。
手取り30いかないうちは、結婚に踏み切れん。
898恋人は名無しさん:03/02/02 20:43
>>897
家賃を6万5000円〜7万に抑えればよい。
899恋人は名無しさん:03/02/02 20:46
>>897
子供も生まなければよい。
900恋人は名無しさん:03/02/02 20:52
>>897
光熱費高すぎます。
北国の方ですか?
901恋人は名無しさん:03/02/02 20:55
>>897
車は会社のものを使えば。
外回りが多い人なら中古で20万以下のものを買ってもらって
ガス代も会社持ち。
902恋人は名無しさん:03/02/02 20:55
>>893->>895
=>>1
903恋人は名無しさん:03/02/02 20:59
>>897
車は田舎でそれしか交通手段がない人以外は
別になくてもいいんでないの?
じゃなければ安いのに乗り換えるとか。
ローン・保険・修理・車検・備品・燃料etc,
いくらあっても足りないよ。  
904恋人は名無しさん:03/02/02 21:01
地域にも寄るけど家賃に左右されるところはあるよね>生活費

うちは2DKで駐車場2台込みで6万。
905恋人は名無しさん:03/02/02 21:03
>>897
手取り30になるのは何歳くらいの予定なの?
子供は2人で共働きしてお金貯めてから産めば良い。
みんなそうしてるよ。
結婚したら普通は生活レベルが下がるもんだよ。

そもそも手取り30になる頃から子作りして、すんなり出来れば良いけど
嫁もそれなりの年齢だったらできにくくなるし、
もし夫か妻の不妊治療なんてなった日には何年もかかる。
そのリスクも考えておいた方が良いと思うよ。
906恋人は名無しさん:03/02/02 21:06
彼女がおばさんになっちゃうと
他の若いコを好きになっちゃって結局結婚できないというリスクもあるし
907恋人は名無しさん:03/02/02 21:08
>>905
お金貯めてから子供作れば良いに納得
>>1もそうすればよい。
908恋人は名無しさん:03/02/02 21:08
共働きを彼女が嫌がるんですよ・・・。
彼女のまわりで既にケコーンしている子はみんな専業・・・。
みんないい旦那とケコーンしているから、
甲斐性なしでゴメンナ・・・と思って正直プレッシャー・・・。
ハァ、転職してベースアップ狙っているところだよ、今。
手取り30になるにはあと7、8年はかかるなぁ・・・。
年、35、36くらいにならないと嫁もらえねーよ・・・。
今、28でつ・・・。今手取り19万だもんなぁ・・・。
一人暮らしでカツカツ。貯金も130万しかねーし。
ハァ・・・。結婚考えると鬱だなぁ・・・。彼女も特に
とりえない腰掛OLだから、長く働いてくれともいえねーし・・・。
909恋人は名無しさん:03/02/02 21:10
みんなこんな不安な感じでケコーンしたのかなぁ?
どうなんだろか?
910恋人は名無しさん:03/02/02 21:11
>>28で貯金130万は少なくない?
俺は24歳一人暮らし。今年3年目
手取り残業代入れて19万〜20万の安会社で、貯金120万だよ?
911恋人は名無しさん:03/02/02 21:12
>>908=>>897?
そりゃ、問題のある彼女だね。
はっきりいって、彼女と結婚してもうまくいかないか
908さんがずーっと我慢する結婚生活になると思うよ。
912恋人は名無しさん:03/02/02 21:13
>>909
同棲にはNGを出す親、同棲はしたくないって人がいる。
だけど、2人で早く一緒にやっていきたい。それには結婚するしか
ないって人もいるからねぇ。
お金の面さえ最低限でも何とかなれば子供つくんなきゃ結婚は出来る。
913恋人は名無しさん:03/02/02 21:14
35歳と言えば…

ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003020111.html

↑女性にも言える事だと思うんですけどね(w


年をとってくると環境の変化や他人との摺り合わせが
難しくなってくるから強ち嘘でもないんだろうなと思う。
914恋人は名無しさん:03/02/02 21:14
>>908
や…あの…あなたが歳をとれば彼女も同じだけ歳をとるわけで…
専業でも昼間パートとかバイトしてる人多いから
自分のお小遣いは自分で稼いでもらえば…
915恋人は名無しさん:03/02/02 21:16
>>910
環境によっていろいろ違うから一概に比較はできないよ。
本人の状況(病気がちとか親に仕送りしてるとか)によっても、いろいろ違うんだよ。
916恋人は名無しさん:03/02/02 21:29
なんか友達が最近結婚情報サービスに入会したらしいのですが
女は一歳でも若い方が成婚率は高いらしい。(男も20代の人から決まっていくらしい)
そこは男女とも入会するにも厳しい審査の様なものがあるらしく、極端に背が低かったり、
高かったり、太っている人はNGなんだそうです。
要は女は若くて綺麗な子から決まっていくって事らしいです。
男は職業とか年収で変わってくるらしいですが。
やっぱ女性は若い方が良い結婚できるんですよ
あせるのもわかります

917恋人は名無しさん:03/02/02 21:29
>>911
そう?甲斐性なしと付き合ってあまつさえ結婚しても良いと言うのだから



だとオモタ(w
918恋人は名無しさん:03/02/02 21:33
待ったからって今結婚を躊躇してる彼がいずれ乗り気になるという保証もないしな
919恋人は名無しさん:03/02/02 21:39
>>917
じゃあお似合いって事で・・・。

>>908
どんな職種か分からないですが、
転職でベースアップできる人はごく僅かって事分かってますか?
920恋人は名無しさん:03/02/02 21:45
>918
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1040885875/

こういうスレを読むと
躊躇してる彼(彼女)が乗り気になる可能性はかなり薄いんじゃないかと思う。

タイミングがズレた時点で、価値観の違いが大きく浮き彫りになるし、
ある意味したい時期が合わないって縁が無いようなものなのかもしれない。
921恋人は名無しさん:03/02/02 21:47
タイミングがずれて別れたカップルはいっぱいいるよね。
922集えメーラー!:03/02/02 22:59
923恋人は名無しさん:03/02/03 01:31
安月給のリーマンは種族として絶滅しなければならないのですかね
924恋人は名無しさん:03/02/03 13:28
収入は不安だけど,結婚するとしたら彼しかいないと思っています。
まあ,そう思っているのは私ひとりで向こうは正直ひいているようです。
子供ができたら,考えるみたいなことはいっているので,その言葉に希望を託して
ます。
私も,結構いい年なんだけどね。

925恋人は名無しさん:03/02/03 20:02
>>924
子供が出来たら結婚っってこと?最悪のパターンじゃ?
出来ちゃった婚でしょ?
926恋人は名無しさん:03/02/03 20:06
男はひき気味なのに、「できたら考える」言われてるからそれに希望を託すって・・・。
それさぁ、出来ても堕ろせって言われる可能性高いって分かってる?
927恋人は名無しさん:03/02/03 23:17
結構いい年(何歳か知りませんが25歳過ぎ?)の彼女と
お付き合いしているのに、結婚には引き気味って男は、
いつまで経ってもそうだよ。
他を探した方がいいって。
928恋人は名無しさん:03/02/03 23:22
正直 他を探すってことは
他の寄生先を探すってこと

ダメだよなーまだまだ女ってさ
自立してないと この先真っ暗だよ
離婚するにも稼ぎが無いとね 
DVに耐え浮気に耐え ?それでも寄生?
慰謝料? それも寄生ならではの考えだよな
929恋人は名無しさん:03/02/03 23:25
イキオクレでつか?
930恋人は名無しさん:03/02/03 23:29
ダメだよなーまだまだ男ってさ
家事ぐらいできないと この先真っ暗だよ
結婚するにも稼ぎが無いとね 
奥さんにも働いてもらわないと食えないのに?それでも家事育児は女任せ?
子どもがグレたら奥さんのせい? それも俺様劇場ならではの考えだよな
931恋人は名無しさん:03/02/03 23:32
うーん3点
932恋人は名無しさん:03/02/03 23:32
正直、奥さんにも働いてもらっているくせに、家事育児は女の仕事とばかりに
一切手を出さない男も、奥さんに寄生しているよなあって思う。
933恋人は名無しさん:03/02/03 23:34
まー奥さんパートかもしんないし
子供いなきゃ家事なんて楽だし
934恋人は名無しさん:03/02/03 23:34
面白い1がいるすれはここですね?
935恋人は名無しさん:03/02/03 23:41
1の登場はまだですか?
936恋人は名無しさん:03/02/03 23:41
もういないよ。
937恋人は名無しさん:03/02/03 23:57
独身既婚に限らず
稼ぎがないことには
始まらない
甲斐性持ちの旦那を捕まえる それもいいだろう
しかし ただの寄生だと稼ぎの無い女は弱い
各種深夜サービスが充実してる今
稼ぎがあれば家事はカバーできる 
飯などコンビ二行けば食える (あくまで技術論だが)

しかし家事だけでは喰えない 家政婦?それもありだが

938恋人は名無しさん:03/02/04 00:23
カプ板って独身で若い人が多いから
歳を取ることについてまだ実感が湧かないのだと思う。
近所に住んでるおばあさんはケコーンしなかったから
親が死んでから遠い親戚を頼って殆ど他人同然の家族に養われてる。
女の人は身の回りのことは大概自分で出来るからまだいいけどね。
男の独り身は悲惨だよ。
939恋人は名無しさん:03/02/04 00:26
>>938はなんかのコピペ?
まさかいまどきそんなことをいうヤツはいないよね。
940恋人は名無しさん:03/02/04 00:28
介護が嫌だから熟年離婚に踏み切るわけでヽ(´ー`)ノ
941恋人は名無しさん:03/02/04 00:29
稼ぎもない身寄りもない独身が一番悲惨(男女問わず)
942恋人は名無しさん:03/02/04 00:30
仙界への狭き道・・・



943恋人は名無しさん:03/02/04 00:30
金持ちなる方が簡単だわな。
944恋人は名無しさん:03/02/04 07:47
>939
こういうのは今時って話でもないよ。
年をとると人間はだんだん弱気になるものだし。
945恋人は名無しさん:03/02/04 10:07
病気になっても金がなければ治療出来ないしね
一人暮らしで死後数ヶ月放置されてたとか
ニュースで聞くとぞっとする
946恋人は名無しさん:03/02/04 10:13
彼氏の稼ぎが少なくて不安なら自分が稼いで彼氏を主夫にすればよろし
947恋人は名無しさん:03/02/04 11:34
彼氏は23歳、手取り20万ボーナス無し。
子供は生む気ありませんが
これでやっていけるのかな。
今は共働きだけど私の給料はほぼ貯金(2万くらいは携帯と保険の引き落としがある)
今は家事と仕事の両立。お弁当まで作ってる(彼の)I
もうきつすぎなので仕事をやめるつもり・・。
実際、やめたらどれくらいの負担が増えるのかな。
948恋人は名無しさん:03/02/04 11:48
>>947
家事と仕事の両立の辛さはよく分かる。
私は家事分担する様に夫を躾たよ。
お弁当は作らず外食にしてもらっって、
兼業での家事は手抜きするくらいじゃないと身体持たないよ。
そもそも共働きで家事を片方だけが負担というのはおかし過ぎる。
949恋人は名無しさん:03/02/04 11:59
漏れ22才手取り14マソ
大学中退でロクな仕事なくてやっとみつけた仕事。
20マソもあればいーじゃん
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
950恋人は名無しさん:03/02/04 12:01
どこに住んでるかにもよるよね〜>20マソ
東京とかだと家賃が高い
地方は安いからなあ
951恋人は名無しさん:03/02/04 12:13
>>949
地方でしょ?
952恋人は名無しさん:03/02/04 12:14
>>949
実家でしょ?
953恋人は名無しさん:03/02/04 12:21
ワシ、24で20マソ。
ま、それはヨイ。
先月270時間働きました。。時給730円(w
彼女さんと年収倍くらいあるわー。
954恋人は名無しさん:03/02/04 12:23
俺24で60マソあるけど
自営業だからいつつぶれるか・・・
955949:03/02/04 12:37
寮だよ 家賃タダ同然。

でも関東だよ
おかげで遠距離だよ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
956恋人は名無しさん:03/02/04 12:38
って言うかさ、
男がある程度の金稼ぐようになったら、逃げられるよ。
俺の周りそう言うのすごく多いし。

金稼ぐようになったら、遊ぶ。
これは定説。
でもって、金稼ぐようになっても結婚してる。
そのまま嫁さんへ。
自分のこずかい微量にアップするだけ。

まあ、ここんところ考えないとね。
957恋人は名無しさん:03/02/04 12:39
人それぞれ
958恋人は名無しさん:03/02/04 12:39
>>955
関東と言ってもいろいろあるから・・・。
959恋人は名無しさん:03/02/04 12:40
>>956は自分の価値観でしか人を見れないアフォです(w
960953:03/02/04 12:42
>>954
ワシも去年までフリーで働いてた。
今は就職して、給料下がった。
ガンガレ。
961恋人は名無しさん:03/02/04 12:44
ださいたま ちばらぎ
962恋人は名無しさん:03/02/04 12:45
>>949タソかわいい。
彼女と別れて私とつきあって。
963恋人は名無しさん:03/02/04 12:55
夫の理想の平均年収は「631万円」
20〜30歳代の平均年収422万円

今から4年前のデータだけど
理想と現実は違うものなんだよな。
964恋人は名無しさん:03/02/04 12:57
何歳の平均だ?
965恋人は名無しさん:03/02/04 12:57
5ちゃい
966949:03/02/04 12:59
神奈川です
わりと横浜に近
>>962
ありがとう
でもそれだったら仕事やめて彼女のもとに帰ります
彼女いい年だし別れるなんてとてもとても…
967恋人は名無しさん:03/02/04 12:59
>>963
今の時代422でも多いと思われ。
って言うか、みんな今の位置にしがみつくのに必死。
やな時代だな。
968恋人は名無しさん:03/02/04 13:09
>>963
彼女さん、24でそれに近い額もらってらあなあ。
969恋人は名無しさん:03/02/04 13:32
同棲して1年半。
家賃は彼が払って後は折半、
食事洗濯等は私が担当、掃除等はその時々で。
お互いの年収とか今までは知らなかった。
ついこの間、私も仕事が忙しくなってきたので
家賃も折半にして家事も完全に分けようと提案。
なんなら私が家賃出すから家事してくれと言ってみたら
「おまえ手取り今どのくらい?」
いつの間にか私の方が彼より給料が良くなってる事が判明。

「専業主夫っていいな〜」なんて言ってた癖に
やたらに落ち込んでる彼、別れるか?

970恋人は名無しさん:03/02/04 13:33
>>969
じゃあお前が家賃払え
971恋人は名無しさん:03/02/04 13:34
>>969
別に別れなくても。
972恋人は名無しさん:03/02/04 13:36
>>969
付き合って!
973恋人は名無しさん:03/02/04 13:37
>>969
彼は何やってるの?
あと、君は何やってるの?
974恋人は名無しさん:03/02/04 13:44
彼の収入には不安は無いんですが
彼は国民年金や税金払ってないみたいです。
収入は充分なんだから払えばいいのにって思うんですが。
税金って車のは払ってるみたいなんですけど。
この人と結婚して大丈夫かな〜
975恋人は名無しさん:03/02/04 13:45
彼の収入には不安は無いんですが
彼は国民年金や税金払ってないみたいです。
収入は充分なんだから払えばいいのにって思うんですが。
税金って車のは払ってるみたいなんですけど。
この人と結婚して大丈夫かな〜
976恋人は名無しさん:03/02/04 13:46
>974

彼はプータロー?
977969:03/02/04 13:55
>>970
だから私が家賃払うからって言ってるんですけど????
>>971
だって最近事ある毎に金の事言うし、
そういう「男のプライド!」みたいなの嫌いなのです・・・
>>972
>>973
彼も私も地方公務員。
でも私は専門職なので給料の上がり方とか
支給額なんかが一般職とはちと違うのです。

まったくよ〜男だ女だってなんなのよ!
自分達に合ってればそれでいいでしょ!
他人のものさしなんか必要ない!!!!!!
978恋人は名無しさん:03/02/04 14:00
973>>969
まあ、普通は男の方が徐々に給料伸びていくんだけど、
公務員だとどうなんだろう?

まあ、多いって言って月10万もかわらないでしょう?
じゃあ、普通でいいんじゃないの?
979恋人は名無しさん:03/02/04 14:11
>976
プータローじゃないです。
職人です。

980恋人は名無しさん:03/02/04 14:12
アンナもう離婚かよ!!
981恋人は名無しさん:03/02/04 14:13
>>979
税金って払ってないと差し押さえとかくるんじゃ?
982恋人は名無しさん:03/02/04 14:18
>979

ってことは個人事業主な訳だ
申告の事とか勉強させなよ
あるだけ使ってたら、後々とんでもないことになるよ

年金はそうでもないが、税金は何処まででも追いかけられるよ
983恋人は名無しさん:03/02/04 14:19
>982
その通りだね。
税金に関してはシツコイよ。
984979:03/02/04 14:32
差し押さえとかあるんですか…
一緒に住んでるのでたまに督促状みたいなものがきてるの見ます。
どういう考えで払ってないのかわかんないんですよね。
申告のこととかわかってるのかも知らない。
今日帰ってきたら聞いてみます。

985恋人は名無しさん:03/02/04 14:33
それ
986恋人は名無しさん:03/02/04 14:34
あ〜あくだらない
987恋人は名無しさん:03/02/04 14:35
オセロの中島の裸が見たい。
マソコペロペロしたい。 
988恋人は名無しさん:03/02/05 00:59
しろよ。
989恋人は名無しさん:03/02/05 01:02
うんこ
990恋人は名無しさん:03/02/05 01:02
しっこ
991恋人は名無しさん:03/02/05 01:02
992恋人は名無しさん:03/02/05 01:04
1000
993992:03/02/05 01:04
1000取り隊
994恋人は名無しさん:03/02/05 01:05
2000
995恋人は名無しさん:03/02/05 01:05
千だ!
996恋人は名無しさん:03/02/05 01:05
3000
9971000:03/02/05 01:05
1000とったー
9981000:03/02/05 01:05
1000 !!!
9991000:03/02/05 01:06
こんどこそ!
1000恋人は名無しさん:03/02/05 01:06
1000ゲットしたら2chやめます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。