結婚っていったい何…?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
付き合って2年半の ♂31 ♀29 カップルです。
結婚問題が原因で彼に「別れた方がイイと思う」と言われました。
お互い相手のことが好きで大切な存在だと思ってるのに…
 ・私=彼と結婚したい  ・彼=元々結婚願望なし
『結婚』ってことを除けば
何も問題なく楽しく幸せにやって来てたしこれからも
やって行く自信あるのに… 
彼との結婚を望んだ私が悪いのかな…?

私と同じような境遇の人いたら話とか聞きたいです。
あと、みなさんにとって結婚って何ですか…?
2恋人は名無しさん:02/09/24 14:09
結婚とは、人生の通過点です。
3ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 14:09
いづれ結婚から子育てになる(w
4ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 14:10
まぁ、折れたち2人にとっては本当のスタート地点みたいなもんかな。
5恋人は名無しさん:02/09/24 14:12
俺の親父は酒を飲むと、いつも俺にこう言う
『結婚はな、妥協。とことんまで妥協よ』
6ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 14:12
>>5
親父・・・(w
ワラタよ。
7恋人は名無しさん:02/09/24 14:14
ああ、結婚したい・・・・。
8恋人は名無しさん:02/09/24 14:22
結婚したい、なんて安易に言えない訳で…
9恋人は名無しさん:02/09/24 14:23
>>5
それとーーーーーっても大事。それが出来ない夫婦はリコーーン。
10恋人は名無しさん:02/09/24 15:12
最初っから相思相愛で望み通りの相手と付き合えるカプールは稀だから、
結婚だってある程度の妥協の結果だよな。当然そうだ。
11恋人は名無しさん:02/09/24 15:14
男は何歳頃から結婚願望出てくるんだろ?
12恋人は名無しさん:02/09/24 15:24
>>10
妥協の結果ていうか、結婚して一緒に生活し始めると付き合ってたときより
お互い色々なものが見えてくるから、
それをどこまで妥協(許せるか)できるかってことでしょ。
13恋人は名無しさん:02/09/24 15:28
>>11
結婚願望が出る前に彼女に押し切られるように
結婚してしまう男が多いです。
14恋人は名無しさん:02/09/24 15:29
>>13
そそ、結婚願望って基本的に無いような気がする
15恋人は名無しさん:02/09/24 15:30
>>11
仕事が人並に忙しくなってきた時かな?
=社会性が増してきた時
16恋人は名無しさん:02/09/24 15:30
よし!来年の私の30歳の誕生日を目標に押し切ってみるか!
17恋人は名無しさん:02/09/24 15:31
俺は彼女と、子供と三人でマンション暮らし。
結婚はしてないけど、三人本当に仲良しで幸せです。
けど別に結婚しようとも思いません。
18恋人は名無しさん:02/09/24 15:32
子供は>>17の子じゃないの?
19恋人は名無しさん:02/09/24 15:32
違いますよ。
20恋人は名無しさん:02/09/24 15:32
>>17
金が貯まったら結婚だろ?
21恋人は名無しさん:02/09/24 15:33
>>16
それは女のリーサルウェポンですね。
俺の周りにもその手で何組か結婚してる。
がんがれ。
22恋人は名無しさん:02/09/24 15:35
>>17
じゃあ、結婚した方が便利なんじゃないの?
結婚してもいいんじゃないの?それともしたくないの?
23恋人は名無しさん:02/09/24 15:37
DQNカップルは結婚なんかしなくていいよ。
24恋人は名無しさん:02/09/24 15:37
お金もないし、当分はムリです。
けどお金があっても結婚してもしなくても、どっちでもいいですね。
結婚したほうが社会的には色々便利ですけど。
25HOO:02/09/24 15:40
結婚して幸せな人見たこと無い。
寂しいな・・・
26ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 15:40
>>24
戸籍上、子供は私生児になってるのかな?
27恋人は名無しさん:02/09/24 15:41
>>25
それはお前のレベルが低いから・・
類は友を呼ぶっていうだろ?w
28ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 15:41
>>25
珍しいね・・・
折れの周りには結構いる。
なんか、遊び人だった奴ほど幸せになってる気がしてならない。
すげー矛盾。
29恋人は名無しさん:02/09/24 15:41
お母さんの籍じゃないの?
30恋人は名無しさん:02/09/24 15:42
>>29>>26へのレスです
31恋人は名無しさん:02/09/24 15:42
やっぱ子供欲しくなって結婚決意したなー・・ぼそ
32恋人は名無しさん:02/09/24 15:43
彼女の全てを受け入れる勇気が無いように見えるのは私だけ?
33恋人は名無しさん:02/09/24 15:45
夜遅く帰ったらこっぴどく怒られたと
友達が嘆いていた。
もう夜中にオオクワガタ採集も出来ないと嘆いていた・・・。
34恋人は名無しさん:02/09/24 15:45
戸籍上は子供は母子家庭状態ですね。

彼女の全てを受け入れると簡単に言いますが、
子供まで含めて受け入れるのは大変なことですよ。
最初は抵抗がありましたよ。

まあ正直な所、結婚はどうでもいい。というのが正直な所ですね。
今のままでもいいし。
35恋人は名無しさん:02/09/24 15:46
>>32>>24へレスですはい。
36恋人は名無しさん:02/09/24 15:46
大量メールアドレス格安販売
http://nigiwai.net/ssm/mail267/mail267.html
37恋人は名無しさん:02/09/24 15:47
>>30>>35
最初からつけれw
38ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 15:47
>>30
あ・・・そか、サンスコ

なんかボケボケ
39ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 15:48
>>34
でも、自分の子供じゃないの?
違うなら、確かに厳しいけど。
40恋人は名無しさん:02/09/24 15:48
俺の子供じゃないですよ。
41恋人は名無しさん:02/09/24 15:49
連れ子ってやつだろ?
虐待しないようになw
42恋人は名無しさん:02/09/24 15:49
他の男の精子で生まれたガキなんか
どうしろっていうんだよ。
愛情わかないぞ普通。
43恋人は名無しさん:02/09/24 15:50
>>34
自分がそういう家族に生まれたら悲しくない?
44恋人は名無しさん:02/09/24 15:50
45恋人は名無しさん:02/09/24 15:51
>>43
強引すぎるw
46恋人は名無しさん:02/09/24 15:52
そう、なかなか愛情は湧きませんね。
いい子なんで、普通に可愛いなとは思いますけど。
躾とかはちゃんとやるし、生活の面倒も見てますけど
やっぱ醒めた目で見てしまうものです。愛情はあんまり無いですよ。
自分の子供と言うよりは、年の離れた兄弟かな?

まあ仲良くて幸せなんですけどね。
47恋人は名無しさん:02/09/24 15:55
他人のガキなんて思春期になって反抗でもしようものなら
殺意が沸くよ。
48恋人は名無しさん:02/09/24 15:56
>>43
馬鹿ですか?
49恋人は名無しさん:02/09/24 15:56
>>46
愛情というよりも飼育に近い感覚だと思う。
50ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 15:57
>>46
そりゃ仕方ないよ。
自分の子供以外の世話なんて俺も出来ないと思う。
育児って凄い大変だしね。
仕方ない。
51恋人は名無しさん:02/09/24 15:57
>>46
ならいいんじゃないかな?
生活の面倒とか見てるのならあなたは偉いと思うよ。
あなたなりのペースで接したらいいんではないですかね。
いやになったら速めに距離をおくといいよ。
52恋人は名無しさん:02/09/24 16:03
飼育ってのは少し違います。
遊んだりもしますし、甘えてきたら抱きしめてあげもする。

ただ俺のことを本当の父親だと思ってますし、
傷付けるようなことはしちゃいけないなと。
早く彼女ともう一人作りたいですけどね。
そしたら気持ちが変わると思うんですよ。

お金が無いので、これまた当分先ですが。
53恋人は名無しさん:02/09/24 16:06
>結婚問題が原因で彼に「別れた方がイイと思う」と言われました。

う〜ん。早めに別れた方がいいと思います。
結婚問題は価値観の違い。
価値観て、そう簡単に変わるモノではないです。
結婚しないのを前提で付き合い続けるのって
一種の都合のいい女状態だと思うんですよ。
例えば不倫。結婚は出来ないけど、好きだから付き合い続けるとます。
1さんが40歳とかになったら、飽きて捨てられるかもしれないし、
子供を持つことも出来ない(基本的には)不安定な状態です。
自分の為に、別れた方がいいと思います。付き合い続けるなら、
最悪一人でも生きていける程の覚悟が必要だと思います。
54恋人は名無しさん:02/09/24 16:06
人生の伴侶を手に入れる代わりに
いろいろなものを失う。
それが結婚というものなのかもしれん。
55ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 16:07
>>52
偉いなぁ・・・
けど、子供を無理に愛そうとしなくていいよ。
偽るよりも正直に優しく接してやって欲しい。
ひょっとしたらよいうか、多分、愛情芽生えるとは思うし。
なんつーか、血の繋がりよりも一緒に過ごした時間ってのは結構重い。
56恋人は名無しさん:02/09/24 16:12
まあ俺自身も、本当の親とは違う親に育てられたんで
こうして他の子供を育てるのも何かの因果かなと思います。

長々と書き込み失礼しました。
まあ結婚とは少し違う、こういうシチュエーションも実際あるよということで。
57恋人は名無しさん:02/09/24 16:14
彼が口では1さんを大切には思っていると言っても、
所詮その程度にしか思っていないという事です。
きついかもしれませんが、
ずっと一緒にいたいとは思わないという事だと思います。
58ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 16:16
>>56
やっぱ偉いなぁ・・・尊敬。
59恋人は名無しさん:02/09/24 16:20
>>56
立派だと思う。
結婚について考えさせられた。
ホント、結婚って何なんだろうね?
60恋人は名無しさん:02/09/24 16:21
結婚しないつもりなのに、
誤魔化す男よりは、誠意があるかな。
61恋人は名無しさん:02/09/24 16:28
結婚よりも子育てが重要なのだと、このスレ見て思った
62恋人は名無しさん:02/09/24 16:28
結婚(婚約含む)しなければ、自由な交際が出来て
法的に拘束されないという事では。
彼女・彼氏が他の人間に取られたくないと思う程
愛している人は結婚を選択すると思うけどな。
63ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 16:31
>>62
ちょっと視点を変えるけど、
「自分はもう氏ぬまで他の人間に目が逝かない」と思うから
結婚出来たりして。
自分勝手かもしれないけど。
相手を欲しいわけじゃなくて、自分の全てを捧げたいんだなぁ。
すげー勝手なことだけど。
64恋人は名無しさん:02/09/24 16:33
>>63
つまり、妥協ってことねw
65恋人は名無しさん:02/09/24 16:35
そう、妥協だろう
66ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 16:36
>>64
妥協じゃないだろ(w
本当に、氏ぬほど愛してコイツ以外いない!って思わなきゃ結婚なんて出来ない。
67恋人は名無しさん:02/09/24 16:38
>>66
愛なんて所詮ただの言葉さ・・w
68恋人は名無しさん:02/09/24 16:38
>>61
結婚よりも子育てつーか結婚生活の中に子育てがあるんだろ
夫婦が上手くいってこそ充実した子育てが出来る。
まあ子供のいない夫婦もいるから子育てばかりが全てじゃないけど
69恋人は名無しさん:02/09/24 16:39

「ケコーンて何?」

それが知りたいからケコーンすますた
70ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 16:39
>>67
信じられると力になりますた(´_ゝ`)
71恋人は名無しさん:02/09/24 16:43
>>69
答え出た?w
72恋人は名無しさん:02/09/24 16:44
結婚してみたけど、何も変わりません。
73童貞:02/09/24 16:45
自分達のバカップルさにきずくための
儀式。
74恋人は名無しさん:02/09/24 16:46
結婚してみたけど、疑問ばかりです。
75恋人は名無しさん:02/09/24 16:46
>>73
それは違うと思う
76童貞:02/09/24 16:47
>>7
そうでつね
77恋人は名無しさん:02/09/24 16:48
別に結婚なんてしなくてもいいじゃん。
そんな形取らなくたって本当に大切に思ってれば
他の人に目はいかないだろ?
俺は31歳だけど結婚はしてない。
一緒に住んでる30歳の彼女はいるけどね。
彼女は国際線のスッチーだからあんまり家にないない。
仕事辞めたくないっていうし、年中家あけてるし
給料も結構貰ってるし、苗字変えたくないし・・・と。
もう4年になるけどうまくいってるぞ。
78恋人は名無しさん:02/09/24 16:49
>>76
氏ね
79童貞:02/09/24 16:50
>>78
いやだ
80恋人は名無しさん:02/09/24 16:52
>>79
20歳超えて童貞のヤシは死んだほうがいいぞ、マジで。
81童貞:02/09/24 16:53
>>80
んなこたあない

貴様がちね。このうぬぼれ男。
82恋人は名無しさん:02/09/24 16:55
>>71

新婚なんでまだ出てませんw
二人で積上げるものなんかなぁって程度です

ただ、積上げるのは時間かかるけど壊すのは一瞬で済みそう(藁
83恋人は名無しさん:02/09/24 16:56
>>81
いや、マジだって!
まぁ500万歩譲って22歳までだな。お前がそれ以上の年齢だったら
かけてやる言葉も見当たらないわ。いや、煽りとかじゃなくて。
84恋人は名無しさん:02/09/24 16:58
>>83

すまん28までドテーイだたーよw
彼女は23で処女だたーよ
85恋人は名無しさん:02/09/24 16:59
>>83
私は25歳までは許すな。
社会人になって2,3年まで。
その後になって経験したヤシは経験不足でセクスーが下手。
86恋人は名無しさん:02/09/24 16:59
>>77
二人のそういう価値観が一緒なら問題ないと思う。
だって、77さん達は子供いらなそうだし。
彼女さんはずっと働いていけそうな仕事だし。
価値観ばっちりなんじゃないですかね。
逆に、スッチーだとモテモテの職業だから
いつか77さんが捨てられる可能性が高そうな気もします。
なーんて(w
結婚して家庭を持ちたい普通の人は結婚したくない人と
付き合うと悲しいですね。
87恋人は名無しさん:02/09/24 17:02
>>83
なんで童貞とか処女のまま、年取ってちゃいけないのさ?
人は人。気持ちが悪い奴と思っても、口に出すな。
自分だけの思い込みを、人にぶつけるな。いろんな人がいる。
88童貞:02/09/24 17:03
>>83
貴様が いやマジだから とかいっても
関係ない 
うぬぼれ男は ちね
89名無子:02/09/24 17:10
>>1 です。
 >>53 >>57 さん意見ありがとうございます。
 私もその通りだって頭ではわかってるんです。
 
 彼の中の気持ちで私のことは好きで大切な存在だと思ってるけど
 でも、結婚を決意するまでの女じゃないってことですよね。
 頭ではわかってるつもりなんです。
 わかってるけど… この歳で1人になるのってすっごい勇気いるし
 1人になるのが怖い気持ちもあるんです。

 
90恋人は名無しさん:02/09/24 17:10
>>88
はい、はい。分かったからカプール板を片っ端から煽るような事は止めようね。
91童貞:02/09/24 17:12
>>90
はい


てかほんとにわかったんだろうな!このバカ男。
ちね
92恋人は名無しさん:02/09/24 17:19
>>89
それで良いとは思うけど。

結婚が愛情表現だと思っていない人もいることも知っておいてね。
好きになって、愛情が高まった結果、結婚って人もいるようだけど。

自立した男女が二人付き合っていてると思っている人の中には、
敢えて連帯で責任を共有することに意義が感じられないという人
もいると思う。そういう人には結婚って不思議な制度だったりするし。
93恋人は名無しさん:02/09/24 17:22
>>89
一人になるのが怖い気持ち、分かります。
というか、実は私も同じ様な立場だったんです。
私の場合30歳で決断して別れて、
一時期すごい失恋状態で辛かったです。
でも今は、いい人に出会えて幸せですよー。
29歳なんてまだまだ。人生これからです!
そんな失礼な彼にしがみついて苦しむより、
もっと1さんにお似合いの彼がいると思いますよー。
がんばって!
94恋人は名無しさん:02/09/24 17:26
でも、92みたいな考えを持ってた人が
恋人がかわった途端にケコンしちゃったってこともあるからね。
考え方もあるけど、相手によってもかわるものだと思う。
今までケコンは必要ないと思ってたけど、コイツとはなぜか
ケコンしたくなった、とか思うことってあるんだよね・・・
95名無子:02/09/24 17:28
>>1 です。
 >>92 >>93 ありがとうございます。
来年の春で30歳になります。
彼と別れたらもう恋愛できないような気がします。

こんな私でも次また恋愛できるのかな…?

96×2:02/09/24 17:29
ヤナことばかりでは無い。
97恋人は名無しさん:02/09/24 17:41
>>95
>こんな私でも次また恋愛できるのかな…?

私も、すごい苦しかったし、
もしかしたら一生独身なのかもしれないと思いました。
失恋版にも行きまくりましたよー(w
でもこんな私でも、今こうして、
いい人と巡り会えて幸せなので、
きっと1さんも大丈夫。ファイトです!
98恋人は名無しさん:02/09/24 17:44
結婚に対する価値観が同じ人だと
カップルとしてうまくいくけど、そうでないと
難しいですよね。
99恋人は名無しさん:02/09/24 17:46
今更、何言ってるの・・
100恋人は名無しさん:02/09/24 17:47
価値観違かったら結婚しないわなーw
101恋人は名無しさん:02/09/24 17:49
付き合うときは
結婚の事まで考えて付き合わなくないですか?
そろそろって時に「オレは結婚しない主義」
とか言われたらかなーりショック。
102キタロウ:02/09/24 17:50
墓場。
103恋人は名無しさん:02/09/24 17:52
>>101
相手によるつーか
今付き合ってる人と会うまで、結婚なんて考えた事無かった。
104恋人は名無しさん:02/09/24 17:53
>>101
お前だけ、相手にもそんな考え押し付けるな
105恋人は名無しさん:02/09/24 17:54
>>101
それは逃げ口上だと思うなー
誰だって本とは結婚したいんじゃないの?
年いったら寂しいと思うなー
子供もいない、伴侶もいないじゃ・・
106ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 17:55
>>105
結構いるよ。
一生独身主義。

まぁ、理由は様々だけど。
107恋人は名無しさん:02/09/24 17:56
>>101
それは人によって違うから男の行動から見極めないとね。
108恋人は名無しさん:02/09/24 17:57
>>106
独り者のほうが、苦労が外見に出ない分若く見えるわなーw
109恋人は名無しさん:02/09/24 17:57
>>105
んなこたーない
110ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 18:00
>>108
じゃなくて、出来ない人もいる。
まぁ、重いので書かないけど。
生涯で男が結婚決められるほどの女なんて、そうはいねーからな。
妥協すりゃOKだろうけどさ。
111童貞:02/09/24 18:02
独りで生きるんだ!
112恋人は名無しさん:02/09/24 18:05
>>108

ってゆーかガキだよな(藁
113童貞:02/09/24 18:08
>>112
もてるための人生歩んだ量が多い=大人?
ちね
114恋人は名無しさん:02/09/24 18:09
彼氏が不誠実で
1さんを都合のいい女にしてるんだから、
しばらく1さんも彼氏を都合のいい男扱いしたらどうですか?
付き合いながら他にいい人探しちゃえ!
それはちょっと出来ないなら、早めに別れた方がいいです。
この状態で付き合い続けるのは別れを引き延ばしてるだけ。
あと5年後に「俺達別れよう」とかいう事になったら、
1さんは34ですか。今よりもずっと出会いは難しくなります。
10年後だったら39ですか。
早いほうがいいですよ。
115恋人は名無しさん:02/09/24 18:10
バツイチですが、
また懲りずに結婚考えてますが、何か?
116名無子:02/09/24 18:10
>>1 です。
 >>97さんは今、結婚してるんですか?
 元カレと別れて今の幸せまでどれぐらい時間かかりましたか?
 
 今は彼と離れるのがホント怖いです。
 >>97さんも私と同じような気持ちだったのかな…?
117恋人は名無しさん:02/09/24 18:12
>>113

女だけじゃねーよ
家族を養った歴史が男を成長させるんだよ
118恋人は名無しさん:02/09/24 18:12
>>114
将来のほうが難しいというのは偏見だよ
その期間、どう過ごすかで決まるんだよ
確かに、ただ手をこまねいてる難しいが
自分を磨き続けてる人にはレベルの高いチャンスが待っている
119恋人は名無しさん:02/09/24 18:14
<<118
ただ手をこまねいてるだけじゃ・・でしたw
俺もまだまだだなw
120ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/24 18:15
結婚しない=不誠実なのかよ(w
121恋人は名無しさん:02/09/24 18:16
>>118
男性はいいかもしれないけど、
女性の場合、出産は年を取れば取るほど難しくなります。
週刊誌には40歳がメリットだと書かれていました。
結婚・出産・子育てを望むのならば、
決断を遅らせる事は、自分の望む将来へのチャンスを
ある意味逃している事にもなると思います。
122恋人は名無しさん:02/09/24 18:18
>>121
焦りは禁物w
123童貞:02/09/24 18:18
>>117
そうだろね。
でも、成長するのはそれだけじゃねーんだよ。
独りでいる=ガキにはならないよ。
ちね
124名無子:02/09/24 18:19
>>1 です。
 >>114さんありがとうございます。
やっぱ私は都合のイイ女ですよね。
そうですよね。
親にも「彼氏にとって都合のイイ女になってないか?」って
言われました。
私自身の気持ちのどこかでそれを認めたくないのかもしれない。
でも現実、他人からみたらそう思えますよね。
思えるって言うか実際そうなのかもしれない。

ずるいかもしれないけど私の気持ちの中で
次イイ人が現れるまで彼とは・・・ って気持ち無い訳でもないです。
私も歳が歳だから彼とは付き合いながらイイ人を探すって言うのも
考えなくもないけど私自身それができるのかどうかってのがあって…
そう簡単に切り替えられるのかなって、新しく出会った人と
ちゃんと恋愛できるのかなって不安です。
125恋人は名無しさん:02/09/24 18:24
>>116
いえ、まだ未婚です。
ただ、お互いにいい年ですし(w)
結婚を意識したお付き合いになってます。
価値観が合うって、すごく楽だし、幸せ気分になりますよー。
私の場合、半年間ぐらいすごく苦しんで、明け方涙が出たり、
一時期情緒不安定になりました。
でもこのままじゃいけないと思ってい
友達を介して紹介して貰ったり、色々頑張って
今の人と出会いました。うーんと、そうですね、
後ろばかり向いていてはダメなんです。
前に進もうと自分が頑張らると道は自ずと開くと思います。
1さん応援しています!では今日はこれで。
126恋人は名無しさん:02/09/24 19:08
>123
童貞はどんなところで成長しているんだい?
人に誇れるものはなんだい?
 
ちね
127恋人は名無しさん:02/09/24 19:29
ナゼに誰もつっこまないのだ??
>>121
40歳がメリット

リミット・・・・
128恋人は名無しさん:02/09/24 19:41
age てみた
129恋人は名無しさん:02/09/24 20:08
目の前で、恋人に死なれかけた事がありました。
仕事を休んで、救急車で病院に連れて行きました。
理解のある人には「大丈夫だった?」と心配してもらえましたが
他の人には「彼氏の為に仕事休んで感じ悪」と影でいわれつづけました。
結婚していたら「感じ悪」とは言われなかったと思います。

世間的にみれば、家族は他人だけど夫なら家族。
イザという時、家族なら仕事を休んでそばにいても批判はされないが
他人のために仕事を抜けたら批判されるでしょう。

相手の家族が亡くなった時もしかり。
恋人ならずっとそばにいれないけど、結婚していたら仕事なんて忌引扱いだし、
家族として悲しみにくれる相手を支えてあげる事ができます。

うまく文章にできなくて申し訳ないけど
結婚とは、二人の関係を世間に確立して(家族になる)
いかなる事があってもすぐに支えてあげられるようにする事ではと思います。
130恋人は名無しさん:02/09/24 20:11
>>126

右手の筋肉が異常に成長してるんじゃないの?(藁
131恋人は名無しさん:02/09/24 20:32
ただ一緒にいたいとか、ソバにいたいってだけの気持ちでの結婚はどうかな?
付き合ってるときはよくても、結婚となると話は別だよねぇ。
一緒になって初めて知ることのほうが多いから、
結婚ってむずかしいと思う。

と、マジレスしてみる
132恋人は名無しさん:02/09/24 21:21
つきあって10年近くなる彼氏がいるけど、結婚してない・・・・というか
もうこの人とは結婚できないなということを確認しました。
彼氏の結婚条件は同居。
でも私は仕事(自分の店)のために地元を離れるわけにはいかない。
何度も話あって、そのたび憂鬱になって。
でも別れるほどキライになれない。
私が折れて、店をたたんで、向こうの家にはいったら、きっと後々遺恨が
残ることは目に見えてる。
どうすればいいんだろう・・と思いつつ時間だけ過ぎていくカンジ。
133恋人は名無しさん:02/09/24 21:28
>>131
そんな気持ちだけでケコーンする香具師おるんかいな?
134恋人は名無しさん:02/09/24 21:59
アゲ アゲ
135恋人は名無しさん:02/09/24 22:14
どこのスレだっけな?忘れちゃったけど、誰かがいいこと言ってたよ。
例えば年取ったとき。
   急に病気になったとき。
   なにかとても悲しいことがあったとき。
誰かが一緒にいてくれて支えになってくれるってすごく安心できるじゃん?
それが夫や家族である必要はないけど、いざっていうとき親身になって
考えてくれる相手がいればいいよね。
ってことが書いてあった。なんかうろ覚えだけど・・・
たしかに歳をとったときを考えると、家族がいたらさみしくないかなって
思うなぁ。
136恋人は名無しさん:02/09/24 22:54
>>131
それだけじゃダメだけど、それがないと続くもんも続かないよ。
137恋人は名無しさん:02/09/24 22:57
>>129
私も以前似たようなことがあったのでよくわかります。
恋人って結局は他人なんですよね。
私は恋人の死をきっかけに、他人だということが
こんなにも近いようで遠い存在だったのだとわかりました。
私は結婚して家族になってお互いの一番近い存在になりたい。
親、親戚、友人、世間全てに認められたい。
138恋人は名無しさん:02/09/24 23:34
>>132
彼氏は職業は?
勤め人なら業務命令で単身赴任だってあり得るでしょう。
そのとき彼氏は仕事辞める覚悟はあるのかな?
あなたが単身赴任している、という気持ちに彼氏がなってくれるように
なんとか説得してみては?
子供ができたらまた考えないと駄目だけど。
139恋人は名無しさん:02/09/25 09:26
今日も朝から彼氏との結婚を考えて鬱
お互い想い合ってても結婚できないってなぜなんだろね。
辛いね。 今日も1日鬱かな
早く楽になりたいな。。。

140恋人は名無しさん:02/09/25 09:33
>>139
その人とは縁が無かったということ・・
141恋人は名無しさん:02/09/25 09:36
>>139
考えても仕方ないことは、考えないほうがいい・・・
しばし時を待て・・
142139:02/09/25 12:22
考えても仕方のないこととわかっていても
そう簡単にはいかないもので・・・
縁が無かったと簡単に諦められるなら
こんなに悩む必要はない訳で・・・

頭ではわかっていても考えてしまう訳で・・・
やっぱ今日も鬱。。。
143恋人は名無しさん:02/09/25 12:53
>>142
〜訳で・・


父さんに手紙書いてる純君みたい
144恋人は名無しさん:02/09/25 13:11
>>142
「縁がなかった」というのは、全て終わってからの言い訳にとっとけ。
145恋人は名無しさん:02/09/25 16:37
age
146恋人は名無しさん:02/09/25 17:16
将来の事がふとした会話の時に出る
彼と一緒に過ごせる事が幸せ。
今の車はベビーシートを付けられないから、
そのうち買い替えないと、と言う彼。
まだ気が早いよーと私。でも内心嬉しいヽ(´ー`)ノ
前彼の時は将来の話しなんて出来なかったなぁ。
そういうのが禁句になっちゃう関係って辛い。
彼には彼の思い描いている未来があるけれど、
私にもそれなりの夢があるって事だった。ただそれだけかも。
だから「別れ」はお互いの夢を尊重する手段だったり。
彼はまた他の女性を見つけて、
自由な恋愛を楽しんで束縛されずに生きていくでしょうし、
私もこうして一人の人と共に歩んでいける人生への道を、
希望を見つけられたと思います。
147恋人は名無しさん:02/09/25 17:31
>>146
ささやかな夢が叶うって結構うれしいよね・・・
148恋人は名無しさん:02/09/25 18:06
>>146 羨ましいです。
149ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/25 18:08
>>146
一応突っ込んでおくがチャイルドシートな。
アカタン乗せる時、糞めんどーだぞ。
150恋人は名無しさん:02/09/25 18:10
買い換えるならワンボックス・・
151恋人は名無しさん:02/09/25 18:14
>>147-150
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
152恋人は名無しさん:02/09/25 18:20
>>1さん
結婚ってのは、子供を育てるのに合理的な仕組みなの。
男女の親が協業・分業して、子供を健全に育成する為のね。
もし子供が要らないなら、一生身軽な恋人同士でも良いんだよ。

ただ、子供が欲しいと思っているのならそろそろタイムリミット。
1さんの彼は、女性の身体に理解が少ないか、子供は要らないと
いう人なのかな。
そもそも1さんはどうして彼と結婚したいと思うの?
もし子供を産めるうちに産みたいから、という理由だったら
ちゃんと相談してみたら?

子供のことを話しても結婚に反応示さないようであれば彼は
夫(=父親)失格です。
別れるか、一生恋人として子供も責任も無い軽い付き合いを
していくかのどちらかが良いだろうね。

個人的には、子孫を残すってことは、人間の生物としての基本的な
使命であって、究極の生存理由だと思うんだ。
大切なことだから良く考えてね。
153:02/09/25 18:38
>>1です
 >>152さん
>そもそも1さんはどうして彼と結婚したいと思うの?

彼のことが好きだからです。私にとってとても大切な人だから。
だから一緒に暮らしたいと思うし彼とならいろんなことがあっても
乗り越えて行けると思う・・・
だから彼と結婚したいって思う。彼とだから結婚したいと思う。

私にとってそう思える人だから彼の子供も欲しいと思ってます。
彼もいつかは結婚して自分の子供も欲しいそうです。
でも今はまだ結婚したい。結婚しようって気持ちが
彼自身の気持ちの中に無いようです。
彼曰く、私と結婚したら自分は幸せになれると思うし幸せな家庭を
築けると思う。でも今は自分自身の中に結婚したいって気持ちが
無い。結婚しよう。って思えないみたいです・・・
154152:02/09/25 18:48
>>153
えっとね、それじゃ
・35歳以降での出産はいわゆるマル高、ハイリスクであること
・30歳を過ぎての出産はダウン症などの障害児の確率が高くなること
・子供は作ろうと思ってすぐに出来るものじゃない。
・不妊に悩むカップルは10組に1組。精神的にも苦痛な治療の末
 結婚から7年後に第一子を授かるなんて例もある。

ってコトを話してみたら?そろそろ30なら、好いた惚れたより
もっと切羽詰った現実的な問題があるの。
一生子供を産めない女の人の苦しみが待ち受ける可能性だって
あることを念頭に行動したほうが良いよ。
155恋人は名無しさん:02/09/25 18:50
うぅ〜ん、途中までしか読んでないけど・・・。
ここでの>>1の会話がおかしいと思ってるのはオレだけかな?

だってさ>1は今の彼氏とケコーンしたいって言ってるけど
レスが進むにつれ「今一人になったら次の相手が見つかるか」
ってことを心配してるんでしょう? それって変じゃない?
彼氏のことが好きで好きでケコーンしたいんじゃなくて一人になるのが
嫌だから、一緒にいてくれる男が欲しいからケコーンって選択を選んでるっぽいよ。
そんな女とケコーンしたいと思う男はいないと思うぞ。

価値観の違いがどうたらこうたらって話になってるけど
>1がDQN女ってことでしょう?
156恋人は名無しさん:02/09/25 19:00
妥協で結婚しても意味ないじゃん。。。
157:02/09/25 19:01
>>155さん
正直この年齢で1人になるのは怖いです。
でも、1人になるのが怖いから彼と別れたくない、結婚したい。って
言ってる訳でもないです。 彼だから結婚したいと思ってるし。
でも現実、彼から「別れた方がイイと思う」と言う言葉を言われた今
自分の年齢を考えるといろんなことが脳裏を過ぎります。
158:02/09/25 19:05
>>152=154さん
私の年齢が出産にタイムリミットだってことはわかってます。
30歳を過ぎての出産はリスク大きいですよね。
わかってはいますが今の彼にはそんな話できないです。
今現在、結婚しよう。結婚したい。って気持ちの無い彼には
やっぱ言えないです。
159恋人は名無しさん:02/09/25 19:09
30歳過ぎての出産なんて、今時珍しくないじゃん。
160152:02/09/25 19:15
>>158
それじゃ、いつまで経っても変わらないよ?
いたずらに年を取るのを待つだけ。
1さんが彼と出産(結婚)のどちらをプライムと見てるのか
分からないや。

正直、好いた惚れただけで彼と一緒にいたいってだけなら
前述の通り一生恋人で良いと思うのね。
そのままで何の問題も無いし。
結婚って子供を取り巻く家庭環境の責任を二人で
共有する以上のことでは無いから。

結婚は出産・育児の環境を整えるのに必要なことだけど、
それ以外何の必要も無いのよ。
161恋人は名無しさん:02/09/25 19:17
>>152
お前の子供偏重主義なんとかしろ!
お前押し付けがましい!
結婚してからも二人だけの時間て大切なんだよ!
162恋人は名無しさん:02/09/25 19:18
彼氏が結婚する気ないならする気になるまで
待てば?
だって、イヤなもんはイヤじゃん。
163恋人は名無しさん:02/09/25 19:20
あんたの子供がほすいって言えば?
164恋人は名無しさん:02/09/25 19:21
152は育児ノイローゼと思われ
165恋人は名無しさん:02/09/25 19:22
結婚すれば無条件で幸せになれるとでも?
166恋人は名無しさん:02/09/25 19:23
>>160
お前、旦那に相手にされてないだろ?
だから子供が子供がって言ってるんだろ?
それじゃなかったら、バツイチ子持ちかシングルマザーだろ?
167恋人は名無しさん:02/09/25 19:23
彼女がケコーンする気はないからという
168恋人は名無しさん:02/09/25 19:24
>>166
??????????????????????????????????
169152:02/09/25 19:25
>>161
結婚して一年も経つと恋人ではなくて家族になって
しまうんですよ。
愛情はあっても恋ではなくなりますからね。
恋人同士の関係が好きな人には結婚はお勧め出来ないです。
私自身も、周りの友人も、私の母や姉妹も、ほぼ例外なく
同じです。

偏重どころか「中心」と考えています。
子供は現実問題ですから。
夫婦協業でないととてもやっていけません。
170恋人は名無しさん:02/09/25 19:29
>>169
過去の体験談か?w
171恋人は名無しさん:02/09/25 19:32
>>169
痛いほどわかるよ!
あなたの子供に固執する理由が。
自分の存在理由だもんね!
そりゃ死活問題だよね!
172恋人は名無しさん:02/09/25 19:34
結婚生活なんて自分の両親の姿を見れば
自ずと判って来ます。
173恋人は名無しさん:02/09/25 19:35
ここはさ、結婚に夢を描いてるカップルばっかりだから・・・
174152:02/09/25 19:36
何故こんなに叩かれるのか良く分かりませんが
多分まだ結婚に幻想を抱いてる世代の方が
多いからでしょうね。
10年すればきっと分かります(苦笑
175152:02/09/25 19:38
とは言え、1さんは結構いい年なので、まだ夢見てるとしたら
危険という罠・・・
176恋人は名無しさん:02/09/25 19:38
結婚すれば幸せになれると聞きました。
177恋人は名無しさん:02/09/25 19:40
結婚したくないと言ってる男と結婚したいのか?
178恋人は名無しさん:02/09/25 19:42
152みたいに老婆心(大きなお世話とも言うw)書くババァってそれだけでウザいよ。

10年前だったらわかったかな?
179152:02/09/25 19:43
>>178
うん、10年前なら分かる(w
ただね、1さんとは年齢が近いのよ。
180恋人は名無しさん:02/09/25 19:45
離婚率アップ・・・。
181恋人は名無しさん:02/09/25 19:46
>>179
子供が考えの中心でない人に説教垂れても仕方ないんじゃねーかと
わざわざ書かれないとわかんないのかね
このクサレ脳味噌は。
182恋人は名無しさん:02/09/25 19:47
あーあ、ババーが荒らしたせいで変なスレになっちゃった〜〜〜
183恋人は名無しさん:02/09/25 19:47
>>181
あんたの脳味噌も大して新鮮じゃないようだね
184恋人は名無しさん:02/09/25 19:48
>>181
30才目前にして子供のこと全然考えないって
手遅れだと思う・・・。
185恋人は名無しさん:02/09/25 19:48
結婚したくても出来ない女が、ヒステリーを起こしてます。
186恋人は名無しさん:02/09/25 19:49
ババーしか言えない脳味噌。
187恋人は名無しさん:02/09/25 19:49
>>182
荒らしたのはババァを煽った人だと思われ。
あ、ババァとか言ったら>>1に失礼なの?
188恋人は名無しさん:02/09/25 19:55
152は良心的に1の相談に乗ってるように見えるけど、何でこんなに
煽られたんだ??
189恋人は名無しさん:02/09/25 19:55
私も彼と結婚した〜い。
彼以外なんて、考えられな〜い。
190恋人は名無しさん:02/09/25 19:56
子供なんてどうでもいい。
191恋人は名無しさん:02/09/25 19:56
>>188 多分おこちゃまが多いから(ボソ
192恋人は名無しさん:02/09/25 19:57
お子チャマまじで多いね。
結婚が軽くあつかわれてんだろうねえ
193恋人は名無しさん:02/09/25 19:58
子供子供うるさいからでしょ。
確かに子供のことも問題ではあるけど、
それが全てってわけじゃないのにね。
194恋人は名無しさん:02/09/25 19:59
いくつで子供を産むからその3年前にはケコンして、とか、
子供産むプランを30才で真剣に考えてないって
ヤパリ終わってると思うけど。
195恋人は名無しさん:02/09/25 19:59
簡単に結婚して出産して離婚します。
196恋人は名無しさん:02/09/25 20:00
>>194
30じゃなくて辛うじて29らしい。
197恋人は名無しさん:02/09/25 20:01
>>194
お前は、犬のように最低5人は子供産め。
198恋人は名無しさん:02/09/25 20:02
28歳で結婚
32歳で出産 以上
199恋人は名無しさん:02/09/25 20:03
20代後半の女を彼女にする場合、結婚の事も
考えましょう。
200恋人は名無しさん:02/09/25 20:04
週末婚でいい
201恋人は名無しさん:02/09/25 20:06
男性ってどこか出産に対して他人事っぽい。
産むのは女性だし、どんなに歳いっても若い女性を選べば作れるからなのかな?
202恋人は名無しさん:02/09/25 20:07
子供いらないし・・・。
203       :02/09/25 20:08
男性板で見つけた。孤独さえなければ結婚したくないらしい。
孤独を感じる50代後半の男が狙い目?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1032949409/l50
204恋人は名無しさん:02/09/25 20:08
>>197 ヴァヴァを煽ってたジサクジエンはお前だな(ワラ
205恋人は名無しさん:02/09/25 20:09
飯を作ってほしいだけです。
206恋人は名無しさん:02/09/25 20:09
>>203 狙い目、てアータ(w
207恋人は名無しさん:02/09/25 20:11
どう考えても1の彼は1とケコンする気無いよね。
ケコン話で「別れたほうがイイ」なんて言われてるんじゃ。
ネチコイ、アキラメロ>1
208恋人は名無しさん:02/09/25 20:12
ジサクジエンが多発しているようです。
209恋人は名無しさん:02/09/25 20:12
誰とでもいいの?
信じられない。
210恋人は名無しさん:02/09/25 20:13
「子供」のことしか言えない人は、頭悪いと思う。
他にもあったろ?ケコーンしたときの気持ちがよ。
211恋人は名無しさん:02/09/25 20:15
子供が出来たら子供中心の人生。
212恋人は名無しさん:02/09/25 20:16
>>210
子供のことだけじゃないだろうけど、子供のことって重要じゃない?
213恋人は名無しさん:02/09/25 20:17
>>210
既婚者の立場から言わせれば結婚当時のことなんて一瞬。
それに続く現実は一生涯。どっちが大事かは明白。
これを分からないという方がキティもしくはオコチャマ。
214恋人は名無しさん:02/09/25 20:17
ババーはこれだからナー
215恋人は名無しさん:02/09/25 20:18
ジサクジエンがんばっちゃってますね、さっきから
216恋人は名無しさん:02/09/25 20:18
>>1
過去ログざっとしか見てないんですけど、私は>>1さんとは反対の
パターン。付き合って5年の彼に何度か求婚されたけど、元々私は
結婚願望がないんです。子供も欲しくないし。2人とも33歳です。
彼と別れたくはないけど、結婚する気が無い以上、別れたほうが
いいのかも・・・。うまくいかないものですね・・・。
217恋人は名無しさん:02/09/25 20:20
>>216
さっきの人じゃないけど、子供いらないなら
一生恋人もアリなんじゃないの?
218恋人は名無しさん:02/09/25 20:22
>>216
お互いが結婚願望なしなら、ずっと恋人同士でもいいんだろうけどね。
相手が結婚願望強いと、年齢も年齢だし考えてしまいます。
219恋人は名無しさん:02/09/25 20:22
ひょっとしてさっきからここで騒いでいるのは・・・赴任チャン?
220216:02/09/25 20:22
>>217
私は、そうできれば一番いいんですけどね。
彼は子供が好きで自分の子供が欲しいって人なんです。
だから結婚したいみたいなんです。はぁ・・・。
221恋人は名無しさん:02/09/25 20:22
>>216
子供マンセーオバハンが今から説教をしに降臨します(w
222恋人は名無しさん:02/09/25 20:23
>>219
kuwasikuosiete
223恋人は名無しさん:02/09/25 20:27
>>222 不妊女にはキティが多い。孕んでいる猫を蹴り殺す等。
腹の中は子蟻女への嫉妬に燃えてドロドロ。不妊治療を重ねるごとに
人格崩壊し、夫との愛情も冷え切る。
排卵誘発して決められた日にセクース。夫も自分で検査用の精液採取。
224恋人は名無しさん:02/09/25 20:28
>222 
既婚女性板逝ってごらん。
225恋人は名無しさん:02/09/25 20:29
>>223
よくわからん答えだけど
要は子供も産めない女は人間失格であると

こう言いたいわけですな。

こんな書き方する、あんたの頭の方がおかしいよ。どうかしてる。
226恋人は名無しさん:02/09/25 20:33
スレ違いかもしれないけど、結婚しない女や子供生まない女に
対する世間一般のプレッシャーってあるよね。「まだなの?」みたいに。
自分の意思で結婚しない、子供生まない人ならまだいいけど、
できない人にとっては精神的にキツイと思うなぁ。
227恋人は名無しさん:02/09/25 20:33
>>225
真面目な話。知人から送ってきた子供の写真入り年賀状
燃やすのなんて当たり前の世界。
228:02/09/25 20:34
>>216さん
うちとは逆なんですね。
結婚願望がないのに相手に結婚のことや子供のこと話されるのって
やっぱり苦痛って言うか重荷に感じますか・・・?
自分にその気がないからやっぱり苦痛ですよね。
うまくいかないものですね・・・

229216:02/09/25 20:39
>>228
そうですね。やっぱり重荷というか、この人とは人生観が
違うんだと感じます。彼の為には、早く別れてあげたほうが
いいのかも・・・とか思います。今だったらまだ他の人と知り合って
結婚もできるだろうし。1さんのお相手もそう思ってるのかも・・・。
230恋人は名無しさん:02/09/25 20:43
・「★★ 他人の妊娠が喜べない ★★ 」
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1029749519/l50
・妊娠に関するちょっとした疑問は「☆☆子作りに関する総合質問スレ part2☆☆ 」
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1023869230/l50
・妊娠を望むすべてのかた向けには「◎高温期のみなさま part5◎ 」
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1024535638/l50
・妊娠を望むすべてのかた向けには「低温期の皆さま」
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1013777657/l50
・治療中の方には「★ 赤ちゃんが欲しい 15 ★ 」
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1025445573/l50
・二人目以降の不妊には「2人目以降の赤ちゃん欲しい人」
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1002188912/l50
・治療の病院についての情報交換は「不妊治療で有名な病院」
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1005298989/l50
・多嚢胞性卵巣症候群と診断された方には「多嚢胞性卵巣症候群の人」
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1006154885/l50
・男性不妊の方には「男性不妊の旦那さまをお持ちの奥様〜。 」
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1019108241/l50
231恋人は名無しさん:02/09/25 20:44
>>229
もう手遅れだよw
このままズルズルいって籍入れるのがオチ・・・
232恋人は名無しさん:02/09/25 21:35
>>227>>226読め。

アンタの話していることとは次元が違うってこった。
233恋人は名無しさん:02/09/25 22:03
あげ
234恋人は名無しさん:02/09/25 22:09
もっとあげ
235恋人は名無しさん:02/09/25 22:13
>>226 そうは言ってもこれ見ると完全に人間終わってる・・・
・「★★ 他人の妊娠が喜べない ★★ 」
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1029749519/l50
236恋人は名無しさん:02/09/26 09:15
age
237恋人は名無しさん:02/09/26 09:22
結婚したいかも… 
238恋人は名無しさん:02/09/26 10:08
すれば
239恋人は名無しさん:02/09/26 10:43
今の彼女とは結婚しないのを前提につきあってます

が最近調子に乗って「ずっといっしょにいよう」とか言いやがります。アフォか。
240恋人は名無しさん:02/09/26 10:45
>>239
なんで結婚しないの?
241恋人は名無しさん:02/09/26 10:48
>>240 大好きじゃないから
242恋人は名無しさん:02/09/26 10:48
>>239
それ言われた後、何て答えてる?
243恋人は名無しさん:02/09/26 10:50
>>241
そういう理由なら結婚するね。そういって結婚した男を何人も見たよ。
彼女から徐々に外堀を埋められてるのに気づかない?
女は強いよ。できちゃった婚には気をつけてね。
244恋人は名無しさん:02/09/26 10:50
結婚=ずっと一緒に
じゃないんでしょ。
アンタの我侭を彼女なりに受け入れて
「結婚という形はとらないけれど、仲良くしていこうね〜」ってこったろ。
つかおまへのようなクズ、さっさと別れてあげなさい。
245恋人は名無しさん:02/09/26 10:51
>235
途中まで読んで閉じたよ・・・
きれいごとだろうがなんだろうが、あんな風に考えてるようじゃ・・・
246恋人は名無しさん:02/09/26 10:53
子供産んでしまった女のひがみよ。
オパーイなんか急転直下の土偶体型なんでしょ。
247恋人は名無しさん:02/09/26 11:20
>>242 「そんなこと約束できん。この先なにがあるかわからん」と答えました

彼女(´・ω・`)ショボーンだったけど。
248恋人は名無しさん:02/09/26 11:21
なんか同じようなスレなぁい?
249恋人は名無しさん:02/09/26 11:21
>>247
早く別れてあげなよ。
250ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 11:21
>>246
1人目産んだ後が一番綺麗。
2人目産むと一気に崩れるらしい。

うちのオクタン、産む前より後の方がスタイルいいよ。
アムロもそうだったねぇ・・・
251恋人は名無しさん:02/09/26 11:22
>>247
そりゃ(´・ω・`)ショボーン だろうよ。
252恋人は名無しさん:02/09/26 11:22
253恋人は名無しさん:02/09/26 11:23
>>250
あ、それ聞いた事ある。一人産んだあとが1番キレイて。
アムロは思わなかったけど・・雛形のときは思った。。
254恋人は名無しさん:02/09/26 11:24
>>247
そいかこのスレ見せてあげなよ。
255恋人は名無しさん:02/09/26 11:28
>>249
別れ話したことあるけど手首切りそうな感じだったから・・・
256恋人は名無しさん:02/09/26 11:29
>>255
そーゆーことしるヤシに限っていざとなったら切れないから大丈夫だよ。
仮に切ったとしてもチミのせいじゃないよ。ちゃんと別れ話したんなら。
257恋人は名無しさん:02/09/26 11:34
>>255
だからといって、このままだらだらと
付き合い続けた方が彼女が可哀相。
彼女の事を少しでも思うなら、修羅場覚悟で別れてあげて。
258ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 11:34
>>255
手首切るくらいじゃ氏にゃしねーよ。
飛び降りとかのがやばい。
259恋人は名無しさん:02/09/26 11:35
>>255
ただの脅しだよ。
そんなことして255をつなぎとめようとしてる女、魅力ないんだろな。さっさと別れちまえ。
260恋人は名無しさん:02/09/26 11:38
>>256-259
いや、彼女は別れて欲しくないんでしょ?
結婚話持ち出したら「別れたほうがいいと思う」って言われても
すがろうとしてる>1のパターンと同じと思われ・・・。
261恋人は名無しさん:02/09/26 11:39
嫌いなワケじゃないのでどうにか彼女→友達にできないですか
>>256 手首切らないにしても仕事辞めて引き籠もったりしそうです。
>>257 やっぱりそれが一番ですかね。就職難のところ無職の引き籠もりにさせるのもツライですが。
262恋人は名無しさん:02/09/26 11:40
>>260
でも男は好きじゃないらしい。彼女と結婚する気もないらしい。
ずっと一緒にいる気もないらしい。
263恋人は名無しさん:02/09/26 11:41
>>261 オノレの彼女と同じ境遇の>1に相談しる
264恋人は名無しさん:02/09/26 11:41
彼女は別れたくないだろうけど、
先の無い付き合いを続けるぐらいなら
早めに別れて新しい人生をスタートさせた方がいいヨ。
結婚願望のある彼女を縛り付けて置くのも罪だよ。
265ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 11:42
>>261
振るくせにその後も好かれようとしてんの?
最低だな(w
大人しく嫌われてください。
このクズ野郎。
266恋人は名無しさん:02/09/26 11:43
>>262 チミは1を読んで、男が1のことを大好きで
ずっと一緒にいたいと思ってる、と思うのかい(w
267恋人は名無しさん:02/09/26 11:44
>>266
今、>>1の話はしてないよ
268恋人は名無しさん:02/09/26 11:46
>>264>>265
胴衣
269恋人は名無しさん:02/09/26 11:46
>>250,>>253
産後って骨も脂肪もすごく柔らかいんだって。
矯正下着がめちゃめちゃ効くらしい。
母乳あげると産後最初の3ヶ月で10kgとか痩せるらしいし。
270恋人は名無しさん:02/09/26 11:46
>>261
261さんも辛いでしょうが、そうしてあげて。
人間は失恋してどん底に落ち込んでも、
いつか立ち直れるように出来てるよ。意外と強いもんです。
彼女の為を思うなら、そうしてやって。
友達としてつなぎ止めるのは絶対やめて。
271恋人は名無しさん:02/09/26 11:47
母乳はすごいカロリー消費するらしいからねー
272恋人は名無しさん:02/09/26 11:47
>>267 >>262のレス先を嫁
273ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 11:48
>>269
ついでに言うと、おっぱい貼るから
イヤが上でもダイエットになるしな・・・
育児は激しい運動だし。

そりゃ体形もよくなるわ。
274恋人は名無しさん:02/09/26 11:48
>>271 そそ、あれ自体カロリーの塊だかんねー
275恋人は名無しさん:02/09/26 11:49
>>264 かなりへこむような振り方しか思いつかなくて。やんわりと別れられませんかね
276恋人は名無しさん:02/09/26 11:49
一人目産んだ後ってお肌もキレイになるって聞いた。何故だろう。
277ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 11:49
>>275
最悪なへたれだな。
278恋人は名無しさん:02/09/26 11:50
>>275
氏ね
279ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 11:50
>>276
適度な運動と適量の食事。
そりゃ綺麗になるよなぁ・・・
280恋人は名無しさん:02/09/26 11:50
>>272は何を言いたいのか
281恋人は名無しさん:02/09/26 11:52
>>280 275ダメ男の彼女と1の境遇を比較をしてるってコトだろ。
1の話もしてた、と。
282恋人は名無しさん:02/09/26 11:53
>>275
かなりへこむようでも、きっぱりとした別れ方の方が、
返って彼女の為でもあるし、誠実だと思います。
彼女を傷つけない様にあいまいに優しくすると、
彼女はストーカー化するかもしれないし、よくないです。
がんばれ!
283恋人は名無しさん:02/09/26 11:55
>>282 がんばります。でも無理心中の予感
284恋人は名無しさん:02/09/26 11:55
>>276
バリバリ女性ホルモン出るからね〜。
タバコ・アルコール・カフェイン・市販薬なんかも
胎児や授乳期の赤ちゃんによくないから普通のお母さんなら
摂取しないし。
285恋人は名無しさん:02/09/26 11:55
みんなウッソ放置するの上手くなったな
286恋人は名無しさん:02/09/26 11:56
>>281
そゆことか。
でも>>1の彼は>>1のこと好きでも、
>>275は彼女の事好きでもないらしいからね、話は別でしょ
287恋人は名無しさん:02/09/26 11:56
>>285
てか、みんなウッソと同じ意見なだけですよ?
荒らしは来るなよ。うざい。
288恋人は名無しさん:02/09/26 11:57
>>286 好きですよ。友達?として
289恋人は名無しさん:02/09/26 11:57
>>287だけだろ
290恋人は名無しさん:02/09/26 11:57
ウッソ放置は暗黙の了解ですが何か?
291恋人は名無しさん:02/09/26 11:57
>>288
ウザイね。女としては見てないんだろ
292恋人は名無しさん:02/09/26 11:58
>>291 好きな気持ちは男とか女とか関係ないと思います
293恋人は名無しさん:02/09/26 11:59
ウッソを名無しと同列で見れない奴は素人。
つーか、スレ違いだろ。
294ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 11:59
荒らしうぜーよ。
別に放置されてねーし(w
295恋人は名無しさん:02/09/26 11:59
>>285
おい、ウッソの話に触れるなよ。荒れるから 
296恋人は名無しさん:02/09/26 11:59
>>294
嵐は放置しる。
297恋人は名無しさん:02/09/26 12:00
彼女が>>288のこと「男として好き」なのに友達関係になんてなれるわけがない
298恋人は名無しさん:02/09/26 12:00
荒らし来たね。
よほどウッソに煽られたのだろう。
かわいそうに。
299恋人は名無しさん:02/09/26 12:01
セフレにするの?
それ一番最悪ー。
300恋人は名無しさん:02/09/26 12:01
どうしても結婚したいなら今の彼と別れるしかないと思う。
結婚出来ないと分かってて、それでも一緒にいたいならいればいいけど、
結婚願望が強いなら、分かれるべき。
これ以上一緒にいても意味ないでしょ。
世の中には結婚したくても出来ない男が沢山いるんだから、
そういう人と付き合ったら?
301恋人は名無しさん:02/09/26 12:01
>>286 あー、面倒だな、まだわかんないのか?(苦笑
>>260 >>262 >>266 >>267 >>272 >>280
から流れつかめない?
260で1と>>255の彼女は同じだよな、と言ってる。
>>262で、違うんじゃないの?と言ってる。
>>266でいや、一緒だろ、と言ってる。
そこで何故かとんちんかんな>>267が266に
「1の話はしてないよ」と(笑
302ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 12:02
>>301
ワラタ

読む気にならんよ(w
303恋人は名無しさん:02/09/26 12:04
>>302
胴衣、301オモチロイw
304恋人は名無しさん:02/09/26 12:06
>>301 つまりとんちんかんな>>267>>286なわけだ(w
305恋人は名無しさん:02/09/26 12:09
>>301>>267も両方馬鹿なわけだw
306恋人は名無しさん:02/09/26 12:09
>>301
>>266が読解力厨房な>>267には「いや、一緒だろ?」とは
読めなかったわけね(ワラ
307ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 12:10
ちょっと待て、頭こんがらがってきた(w

よーするに>>301は神
308恋人は名無しさん:02/09/26 12:10
>>305 301は確かにここまでやって親切だがある意味バカだな(w
309恋人は名無しさん:02/09/26 12:10
>>307
そーゆーこと

神!君!臨!
310恋人は名無しさん:02/09/26 12:51
ウッソジサクジエン(・∀・)カコワルイゾ
311ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 12:52
>>310
ここまで手の込んだ自演をやれると思うか?折れに。
312恋人は名無しさん:02/09/26 12:52
>>310 だから構っちゃダメだ!よろこぶだろ
313恋人は名無しさん:02/09/26 12:54
ウッソガアラシタセイデ(・∀・)255ガキエタ
314ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 12:58
>>313
折れにボコボコにされた嵐のせいってことは=折れのせいかもな(w
気の弱い奴を煽りすぎたか(w
315恋人は名無しさん:02/09/26 12:58
>>312
あ、気の弱いやつだ(藁
316恋人は名無しさん:02/09/26 12:59
ウッソ(・∀・)シネ
317恋人は名無しさん:02/09/26 13:00
ウッソは精神を病んでるので優しくしてやれ
318恋人は名無しさん:02/09/26 13:01
良スレが一気にクソスレになりますた
319恋人は名無しさん:02/09/26 13:09
荒らし必死だね。
320恋人は名無しさん:02/09/26 13:11
荒らすなよ。ウッソ厨とアンチウッソ厨どもめ
321ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 13:21
厨は放置しろよ。
322恋人は名無しさん:02/09/26 13:25
放置したいならageるな
323恋人は名無しさん:02/09/26 13:26
結婚→責任を伴う
ただ付き合ってるだけ→責任はない

という違いでは?結婚したくないって言ってるやつは責任感ないんだよ。
本当に好き、大事、愛してるとかいうのの意味分かってないんじゃん?
自分が一番大事なんだよ。そんな男さっさと捨ててもっといい男見つけた
方がいいよ。世の中広いからもっといい男って案外いるもんだよ。
324ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 13:29
>>323
残酷なようだが、そのとうりさ。
責任を負わない限りには愛しているだろうが、
責任負えるほどには愛していないってことだな。
325恋人は名無しさん:02/09/26 13:32
つきあうのと結婚は別問題
326恋人は名無しさん:02/09/26 13:32
>>323
子供マンセーババとか言われそうだけど、責任負う相手ってのは
子供+妻なんだよな。
妻だけなら夫の経済力にぶら下がらなくても良いし。
子供を産まないってことは働き続けることが出来るって
ことなんだよね。それだけ出産と子育てってのは大変。
子供を作る以上、男は家族に対して責任を負わねばならんのだ。
一方女性は子供を産むという使命があるからどうしても
働き続けるには不利に出来てる。
男は女子供を守るべし!
327恋人は名無しさん:02/09/26 13:34
つきあうときはそこまで考えるか?
328恋人は名無しさん:02/09/26 13:51
>>327
最初からそういう気持ちがあるって言ったらそんなことはないんじゃない
かな?付き合ってくうちでだんだんとそういう気持ちが出てくるんじゃない?
そういう気持ちが出てくるかどうかで、本当に愛してるのか、つまり
本当にその人を自分が生きていく上で必要かどうかが分かるんでない?
329恋人は名無しさん:02/09/26 14:10
結婚したくない私にしてみたら
彼にいくら"結婚考えてるこれぞ誠意だ"みたいに
言われてもさっぱりピンと来ないけどね。
結婚する気がある=責任感がある。だとも思わないし。
責任なんてなくてもうまくやっててるカップルは
いくらでもいるよ。どうしてそこまで結婚にこだわるのかね?
したい人としたくない人がいるのはわかるけど
結婚したくない=真面目に相手の事を考えてないってのは
ちょっと短絡的に過ぎるんじゃない?
330ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:14
>>329
将来生まれてくる2人の子供、社会に対して、
親御さんやら親戚友人へのけじめとして。
そういうの含めての責任な。
本人同士良ければいいってのは子供の論理。
自由は欲しいけど責任はいらないってか。
331恋人は名無しさん:02/09/26 14:14
>>329
子供が出来たらどうするの?その子に対する責任負えるの?
結婚→子供出来る→その子に対する責任も負える→責任感がある
ということだと思うけど?
332ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:15
次に>>329が「子供は作らない」発言するに30,000ケコーン
333恋人は名無しさん:02/09/26 14:18
子供欲しくてもどうしても出来ないっていうんなら仕方ないけど
ただ自分たちだけで生活したいから・・・ではおままごとなケコーン
としか言いようがないと思う。
334恋人は名無しさん:02/09/26 14:18
>>329 短絡的なのはチミの方。
責任無くてもうまくやってるカポーはすごく若いか
お互い無責任(自分も責任持ちたくない)でうまく行ってるだけ。
少なくとも相手が(しかも女性30前で)結婚したい、
子供を産みたいという考えを示したら、結婚を考えるのが当然。
ここで結婚を真剣に考えないパートナーの場合は
男女問わず「遊ばれた」の感を持たれても仕方無い。
335恋人は名無しさん:02/09/26 14:19
>>334
はげどー。329は無責任は子供ちゃんですな??
336恋人は名無しさん:02/09/26 14:19
>>329>>331
みんながみんな子供欲しい訳じゃないんだよ。
私は子供欲しくないし、予防策はとってる。
責任って相手に負わすもんじゃないでしょ?
自分で負うもんでしょ?私は付き合ってる相手に
責任とって欲しいなんて思わないよ。
自分の責任は自分で取れるように、その範囲で行動する。

結婚=けじめって考え方アフォっぽいよ。
337恋人は名無しさん:02/09/26 14:20
あちこちのスレで会うけど、ウッソって凄く
気が合いそうな気がする。
かぶるような同意見が少なくない。
338ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:21
>>336
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
339恋人は名無しさん:02/09/26 14:21
>>336
だからそれが子供ちゃんなんだよ。子供産むという行為は
立派な社会参加、社会貢献だと思う。でもまぁ産みっぱなし
でもダメで、その後の子供の教育とかして初めて社会貢献
出来てるって言えると思うんだけどさ。
340ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:21
>>336
てか、折れには反論出来てないけど(w
>>330読んだか?
341恋人は名無しさん:02/09/26 14:22
おまいら結婚しる!
342   l:02/09/26 14:22
343ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:24
(´▽`) o O (折れは、こうやってまた敵を増やしていくんだなぁ・・・)
344恋人は名無しさん:02/09/26 14:28
私は早く子供欲しい派だし、来年ケコーンだからウッソや結婚=責任派の人たちの言ってることは
すごーーく納得だけど、
>>336みたいな人をそこまで激しく非難する必要はないと思うし、それほどお子ちゃまとも思わないんだけど。
>>336だって女性だからのちのち子供が欲しくなることもあるかもしれないし、
そしたらきっと考え方も変わるだろうし、
でも今>>336が出来る範囲というか、自分なりにちゃんと考えてそうしているようだし。
女性は必ずしも子供を産まなければいけないとも思わないし、、
何か上手く言葉がまとまっていないくてすみません。。
345恋人は名無しさん:02/09/26 14:29
>>336
ウッソのレスに反論できてないよ。
親御さんが結婚して欲しいと望んでいるなら
結婚は親御さんへのけじめになるよな?
自分たちだけよければそれでいいの?
社会ってのはそういうもんじゃないんだよ?
学生さんかな。
346恋人は名無しさん:02/09/26 14:29
>>336 子供欲しくないって、若い女性は簡単に考えるんだよ。
30過ぎて、今子供を持たないと一生子供を持てないかもと
考え始めたとき、やっとその問題と真剣に向き合えるもの。
(私もそうだった)

こんなこと書くと叩かれそうだけど、
彼と別れたらひとりぼっちなんだよ?
老後に孤独な死が待っているか、自分の子供や孫たちに
囲まれて「大変だったけど良い人生だったな」と思えるような
最期になるか、女性の場合はこの年齢で決まっちゃうから。
347恋人は名無しさん:02/09/26 14:30
子供産むのが社会参加ってスゴイな。
なんだ御国の為に兵隊でも育てるつもりか?

俺は結婚して5年になるけど子供は作らない。
うちの奥さんもそういう主義。
それが社会参加なら別にしたくね―
348恋人は名無しさん:02/09/26 14:30
>>344
先に煽ったのは>>336なワナ
みんな非難はしてないよ。マジレスしてるだけでしょ。
349ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:31
>>347
別に義務じゃないし、そういう人多いけど、
子供を産むならって仮定でしょ。
産まないなら産まないで構わないと思うが。
今、何歳?
350恋人は名無しさん:02/09/26 14:31
>>346
ハゲドゥですな。
351恋人は名無しさん:02/09/26 14:32
親が望むなら結婚しなきゃならないの?
変なの。
じゃあさ、親が望まない相手だったら
絶対結婚しないの?
352恋人は名無しさん:02/09/26 14:32
>>347 
何の為に結婚したの??
子供の無いケコンなんてお互い無用の縛りが入るだけで
ちっとも良いもんじゃないと思うが。
恋人同士のほうが楽しいだろうに。(浮気も堂々と出来る)
353恋人は名無しさん:02/09/26 14:32
>>336もこの先、子供が欲しいと思うようになれば考え方も変わるんでわ。
いいじゃん、別に今は欲しくないみたいだし。
354恋人は名無しさん:02/09/26 14:34
>>347
短絡的だね。兵隊・・・じゃなくてさ、少子化でただでさえ子供の数少ない
のにこれからの高齢化社会を支えてくのは未来の子供たちだよ。
分かんないの?それにこれからの日本の未来を担ってくのも子供たち
だよ。??世の中今のことしか考えない人が多すぎるんだよ。
355ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:35
>>351
折れなみの極論展開してくるな(w
別に親の選んだ相手と結婚しろとは言ってないだろ。
今時、そんなに反対する親もいないだろうし。よほどのDQNで無ければ。
普通に彼氏がいて長く付き合っていれば、親は結婚して欲しいと思うだろ。
一生独身なんて心配するよ。たいていの親なら。
356恋人は名無しさん:02/09/26 14:35
女は子供を産むもんだみたいな
発言が多くて怖いな。

ここの奴等はあれか?みんな一時流行った
合同結婚式とかしてた宗教の奴か?
357恋人は名無しさん:02/09/26 14:35
ウッソ放置すればいいよ。頭悪いことしか言ってないし
358ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:35
しかし・・・親のありがたみもわかてちないガキが多すぎ・・・
ハァ・・・親可哀相。
359恋人は名無しさん:02/09/26 14:36
つきあうのと結婚するのとは別問題だ
360ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:36
>>356
自然の流れだろ。
女が誰1人子供産まない方が自然か?(w
361恋人は名無しさん:02/09/26 14:36
ウッソアフォすぎ。一生親に媚びてろ。
362恋人は名無しさん:02/09/26 14:37
結婚なんてしてもしなくても一緒だろ
 
363ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:37
将来生まれてくる2人の子供、社会に対して、
親御さんやら親戚友人へのけじめとして。
そういうの含めての責任な。
本人同士良ければいいってのは子供の論理。
自由は欲しいけど責任はいらないってか。

結婚したくないのはそれで構わないが、
大抵の人は結婚しているんだから、
いちいち煽るなよ(w
364恋人は名無しさん:02/09/26 14:37
>>354
お言葉を返すようですが、狭い日本ではなく
広い世界を見てみたらいかがですか?
人口が増えすぎちゃって今世紀中には確実に
地球規模の飢餓がやってくるって結論が出てるんですよ?

ねぇ、日本さえ良ければいいの?
365恋人は名無しさん:02/09/26 14:38
都合悪くなると論理武装やめてヴァカとかアフォしか言えない
テイノウ君が、このスレに何人いるか大体わかりますた。
つか一人です(ワラ
366ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:38
>>361
お前の親、可哀相だな。
367恋人は名無しさん:02/09/26 14:38
女性が社会進出してきたわりには子供産む制度が整ってないから
産むのってけっこう決断だとは思うけど、やっぱり子供育てる
ってのは人類として重要な任務だと思うぞ。
368恋人は名無しさん:02/09/26 14:38
おつきあいの意味わかってる?
369ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:38
>>364
ワラタ
370恋人は名無しさん:02/09/26 14:38
ウッソの息子も可哀想だな
371ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:39
>>367
まぁね。
子孫残すことの凄さって子供いる人じゃなきゃわからんだろーけど(w
372恋人は名無しさん:02/09/26 14:39
>>364
それを解決する「人」が必要だ。
373恋人は名無しさん:02/09/26 14:39
ウッソに絡んでるテイノウ君は放置で
374恋人は名無しさん:02/09/26 14:39
子供が欲しいと思うようになれば、自然と結婚もしたいと思うようになるよ。
もちろん子供つくらない主義で成り立ってる夫婦もいるけど、それはそれで上手くいってるんだからいいじゃん。
375恋人は名無しさん:02/09/26 14:39
ウッソの不細工な息子も可哀想だな
376ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:40
将来生まれてくる2人の子供、社会に対して、
親御さんやら親戚友人へのけじめとして。
そういうの含めての責任な。
本人同士良ければいいってのは子供の論理。
自由は欲しいけど責任はいらないってか。

これに反論出来る奴いないの?
377恋人は名無しさん:02/09/26 14:40
子供のころから恋愛結婚に憧れてたから
彼氏と二人でご飯を分け合って食べたり、
なかよく一緒にいて幸せなとき、あ〜!
これが一生つづいたら幸せ〜って真剣に思うよ。
そのとき結婚に結びついちゃう。
でもこの気持ちを相手に押しつけちゃダメなんだよね。
そこが苦しいかなあ・・・・
378恋人は名無しさん:02/09/26 14:40
的はずれな発言ばかりのウッソも放置しろよ。
379恋人は名無しさん:02/09/26 14:40
>>363
大抵の人間がしてる事は自分の意にそわなくても
それに倣うのが大人って事?

それって戦前の日本の思想じゃない?
そこまでいくと本当に気持ち悪いよ。
380恋人は名無しさん:02/09/26 14:40
>>376
私はハゲドゥでございます。
381恋人は名無しさん:02/09/26 14:40
>>376 子供なんてそうそうできんだろ。
382ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:41
>>374
つーか、欲しくても出来ない人も多いしな。
子供作るのは義務じゃないけど。
383恋人は名無しさん:02/09/26 14:41
頭の固い愛国奴爺婆ばっかりのスレだな。
384ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:42
>>379
大抵の人間ではなく、
自分を生かしてくれてる人たちへのケジメだよ。
社会性って言葉知ってる?
君は限りなく0だな。
385恋人は名無しさん:02/09/26 14:42
>>379
そうは思わない。もっと深い。
生物としての種の存続本能だと思う。
386恋人は名無しさん:02/09/26 14:42
結婚しない幸せがあってもいいと思うけど
387恋人は名無しさん:02/09/26 14:42
>>376
子供が欲しいと思えば結婚を考えればいいし
いらないと思えば別に結婚もしなくていいだろ

反論できる?
388ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:42
>>381
子供抜きにしても親御さんが心配するわな。
389ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:42
390恋人は名無しさん:02/09/26 14:42
>>382
子供ほしくても出来ない場合は仕方ないと思うけどね。
391恋人は名無しさん:02/09/26 14:43
大抵のニンゲンとか言ってるけど
結婚しないのが増えてるからそれは通用しない
392ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:43
>>386
別にいいよ。
393ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:44
>>390
てか、子供を中心に考えない方がいい。
夫婦が家族の中心。
子供は可愛いが、義務でもなんでもない。
394恋人は名無しさん:02/09/26 14:44
親はこの際どうでもいい
395ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:44
>>394
ひでぇ
396恋人は名無しさん:02/09/26 14:44
結婚しない、子供作らないってのは若さゆえのたわごと。
君らも考えた覚えあるだろう?>三十路過ぎの輩
放って置きなさい、勝手に自分の馬鹿さ・軽さに
いやでもいつか気付くんだから。
397ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:44
>>391
ソース出してみ(w
398恋人は名無しさん:02/09/26 14:44
なんで親にまで責任あるんだ?自立しろよ
399ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:44
>>396
だって面白いじゃん(w
400恋人は名無しさん:02/09/26 14:45
それを社会性だと考えてるウッソは
何か大きな勘違いをしてるでしょう。
自分とは違う考えをあくまでも認めない。
すべて子供とくくる。
あなたの倫理観を疑います。
401恋人は名無しさん:02/09/26 14:45
とにかく自分のことしか考えない人が多いね。もう疲れた。
やることやっちゃお。じゃね。
402ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:46
>>400
子供とくくってるか?
どこで?(w
レス引っ張って来いよ。
捏造するな(w
403恋人は名無しさん:02/09/26 14:46
ウッソは田舎者だから最近の世情を知らないんでしょ?
404恋人は名無しさん:02/09/26 14:46
私なんて突然呼び出されたり出張のある仕事だから奥さんできないもの。
却って彼や彼の家族を不快にさせるのがわかってる。
だから結婚に社会的責任を結びつけるのが普遍的とは思えない。
405恋人は名無しさん:02/09/26 14:47
シングルマザー増えてるけど名
406恋人は名無しさん:02/09/26 14:47
ウッソみたいな男に娘はやれんな
407恋人は名無しさん:02/09/26 14:47
親は心配するけど、子供が幸せでいてくれるならならそれでいいと最終的には思う。
ただ、自分が普通に結婚して子供産んで平凡だけど幸せに暮らしてきたから、
子供にとってもそれが1番幸せなんだと思ってしまう。だから子供にも普通の結婚を望んでしまう。
でもその子が違う生き方をしてもそれがその子にとって1番幸せな生き方なんだとわかれば
最終的には仕方ない、というかそれでいいのかもと思ってしまう。
親って本当にありがたい。
408恋人は名無しさん:02/09/26 14:47
普遍的 → 真理 に変更
409ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:48
まぁ、親というか、社会へのケジメみたいなもん。
結婚しました、家族を2人で作っていきますっていう宣言。
わざわざ宣言せんでもいいけど、
独身のまま5年以上一緒に住めば、
法的にはやっぱ内縁で婚姻関係になるわけで、
ずっと別居で暮らさない限り、結婚して「しまう」わけよ。
ひとつ、おりこーになったね(w
410ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:48
>>404
別に出来なくはないだろ。
理解してもらえばいい。
迷惑かけてもいいんだよ。
411恋人は名無しさん:02/09/26 14:48
結婚ってのは家庭を作って一緒に暮らしていくこと。

親兄弟親戚は関係ない
412恋人は名無しさん:02/09/26 14:48
田舎者の悪い意味での村社会的な感覚を感じるね(w
413恋人は名無しさん:02/09/26 14:49
5年以上で婚姻関係?ならねーよ。ちゃんと読み直せ
414恋人は名無しさん:02/09/26 14:49
シングルマザーなんて、生活保護者みたいなもん。
国は保護しすぎだな。
415恋人は名無しさん:02/09/26 14:50
おまえら親戚気にしすぎ
416ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:50
ここで独身がいいとか言ってる奴は、一生結婚しないんだね(w
同棲もすんなよ。
別々に暮らせよ(w
417恋人は名無しさん:02/09/26 14:50
>>411が良いこと言った
418ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:50
>>413
内縁の妻(´_ゝ`)
419ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:51
自由だけ欲しいお気楽な恋愛したい奴は一生独身でいればいいさ。
正直、他人はどーでもいい(´_ゝ`)
420恋人は名無しさん:02/09/26 14:51
>>418 今度からは適当なこと書くなよ
421恋人は名無しさん:02/09/26 14:52
ウッソが荒れてきますた
422恋人は名無しさん:02/09/26 14:52
責任取ってこんなところで遊ばず真面目に働けよ
423ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:52
でわ、結論

将来生まれてくる2人の子供、社会に対して、
親御さんやら親戚友人へのけじめとして。
そういうの含めての責任な。
本人同士良ければいいってのは子供の論理。
自由は欲しいけど責任はいらないってことである。
まぁ、お幸せに。
424恋人は名無しさん:02/09/26 14:53
シングルマザーは大変だよ。
特に乳児抱えて仕事なんて・・・母乳冷凍して保育園に届けて
張るお乳を搾乳しながら、子供は泣いてないかと心配しながら
仕事するんだよ。
子供とお母さんが一緒にいるってことは、凄く自然なこと。

不倫の子を産みたかったとか、急な死別とか、あくまでも特殊な例。
増えてるかもしれないけど、普通のことではないから、
一般的な事例として簡単に取り上げないで欲しい>シングルマザー
425恋人は名無しさん:02/09/26 14:53
>>419
どーでもいいとか言いながら、さっきまで熱くなってたウッソ。
お前、ほんとイイヤシそうだよな。
426恋人は名無しさん:02/09/26 14:54
>>422
本当だよ。
責任だろ?責任。
社会なんたらの前に昼間っから2chやってて
会社にけじめついてねぇじゃん。
おまえが一番子供なんだよ、ウッソ。
427255:02/09/26 14:53
荒れてるようなのでまだ戻れません
428恋人は名無しさん:02/09/26 14:55
>>423 子供要らない者同士だったらいいだろ
429恋人は名無しさん:02/09/26 14:56
ひとりで生きていくのに不自由ない社会になったら
本当に住み良い社会と言えると思う。
つまり、既婚でも独身でもホモでも、そういう背景に
とらわれず生活できる社会。
結婚しないヤシ=人間失格みたいなの、どうよ?
430恋人は名無しさん:02/09/26 14:56
ウッソは自分の意見が通らないと許せないらしいです。肯定しとけ
431ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:56
まぁ、お好きにどーぞ(´_ゝ`)
結婚のよさは実際にしてみなくちゃわからんだろーし(w
432恋人は名無しさん:02/09/26 14:56
>>429 人類が絶滅します。
433ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:57
>>428
別にどーでもいーよ(´_ゝ`)
親とかにはちゃんと説得しろよ。
税金面や制度面で優遇されてたりするけど、
額的にはたいしたことないしね>扶養控除
434恋人は名無しさん:02/09/26 14:57
少子化のわりに、保育園がいっぱい(順番まち)で
働きながら子育てしずらい世の中を何とかしてくらさい。
435恋人は名無しさん:02/09/26 14:57
>>429 生涯独身で立派な人もたくさんいるから大丈夫だよ
独身=ニンゲン失格はウッソの脳内掟
436ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 14:57
>>429
人間失格ではないだろ。
機会が無かっただけで。
437恋人は名無しさん:02/09/26 14:58
>>426 そういうチミはどうなのさ。
言っとくがわたしゃ肯定派(さっきウッソと気が合いそうって書いた)
だからね。
438恋人は名無しさん:02/09/26 14:58
>>429
日本は社会主義じゃねーっての!
子孫増やさないでどうするよ
個人の負担が大きくなるよ
439恋人は名無しさん:02/09/26 14:59
結婚は本人同士の問題。親や親戚を引き合いに出すフッ素は親離れできないただの子供ちゃん
440恋人は名無しさん:02/09/26 14:59
たしかに
441恋人は名無しさん:02/09/26 15:00
>>438 ハゲド。老後の年金は無いもんね〜
社会の仕組みを知らんオコチャマは困る。。。
442恋人は名無しさん:02/09/26 15:00
だからウッソは責任取らなきゃとは思ってるけど取れないんだよ。
443恋人は名無しさん:02/09/26 15:00
フッ素・・にワロタ
444恋人は名無しさん:02/09/26 15:01
年金貰えると思ってるのか。おめでてーな
445恋人は名無しさん:02/09/26 15:01
ウッソはすご〜く地方の人なんだよ。
結婚!結婚!田舎者の親、親戚から攻め立てられて
すればいいんだろって感じで結婚しちゃったんだよ。
そしてそれを後悔してるんだよ。

見てみろよ、ウッソのレス。
結婚はいいもんだってのがまるで伝わって来ないもんな。
感じられるのは義務のみ・・・。
カワイソウな奴なんだよウッソはさ。いじめないでやってくれよ。
446恋人は名無しさん:02/09/26 15:01
>>441
年金が社会の仕組みだって・・プッ
447恋人は名無しさん:02/09/26 15:01
フッ素さん、親子共に責任取るなら2chやめてください!本気で!
448恋人は名無しさん:02/09/26 15:02
鬱素逃げの予感
449恋人は名無しさん:02/09/26 15:03
>>441
それは言えてる。既に私たちが首しめられてるよね。
年より多いし、自分たちの負担は増すばかり。
自分の子供にこれ以上の負担を負わすのはチョト可愛そうな気もしる今日このごろ・・
450恋人は名無しさん:02/09/26 15:03
>>439 親の有難味って大人になるにつれ、
結婚したり子供産んだりの機会を経て尚更分かるものなんだよ。
親をないがしろにして良いと思ってしまうのは子供らしい反発的な
考え。一人で育ったんじゃない、感謝していると思えばこそ、親の
意向だって大切に出来るもの。
451恋人は名無しさん:02/09/26 15:03
>>446
たぶん、一例をあげただけだと思うがw
俺の言いたかったのもそういうこと・・
452恋人は名無しさん:02/09/26 15:03
>>432
いやいや。
結婚するのも子供を産むのも素晴らしいこと。
ただ、そう思わない人、そうできない人、いろいろいるでしょ?
そういう事情を抱えていても普通に生活できる社会だと良いと思う。
453恋人は名無しさん:02/09/26 15:04
まぁ、クズみたいな親がたくさんいるけどな
454ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:04
>>445
超幸せだよ(´_ゝ`)
455ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:04
>>450
オサーン発見(w
456恋人は名無しさん:02/09/26 15:04
ウッソのレスからは憎悪しか感じ取れない
457恋人は名無しさん:02/09/26 15:05
>>446みたいなヤシに限って老人になってから年金少ないって
騒いでそうだ・・・、日本の将来が心配。
458ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:05
まぁ、したくない奴はしなくていいけど、
>>1のような人のスレであって、
独身は素晴らしいなんてスレではないので退場してくれ(w
459恋人は名無しさん:02/09/26 15:05
年金受給者みんな死ねばいいのにな
460恋人は名無しさん:02/09/26 15:06
仕切るなや低学歴の引き籠もり( ´_ゝ`)
461恋人は名無しさん:02/09/26 15:06
結婚がすべての親の意向か?
子供の結婚したくないって気持ちを
わかる親だって今時たくさんいるぞ?
結婚以外で親を安心させる方法持たないのか?
それこそ子供だろ。
462恋人は名無しさん:02/09/26 15:07
子供を産むだけが価値かよ?
産む資格のない、養育能力のない子供を生産してどうするよ?
それこそ日本潰れる。
463恋人は名無しさん:02/09/26 15:07
子供できたから責任取って結婚 って考えが甘えてるな。
責任てのはそんなもんじゃないだろ
464恋人は名無しさん:02/09/26 15:08
>>459は正しいが、それは今の世の中では悪だ。
465恋人は名無しさん:02/09/26 15:09
ウッソって色んなすれで見かけるけど
本当に人の考えを認められない人だよね。

猫かぶってるならわかるけど、
それじゃ回りの人離れていっちゃうんじゃない?
どうして自分が一番正しいとか思い込んじゃってるんだろう。
466恋人は名無しさん:02/09/26 15:09
女は結婚で負担が増えるんだよ。
467恋人は名無しさん:02/09/26 15:09
>>461
それは違うような・・・
親やってる人は、子供を持つ苦労も楽しさも知っているから
やっぱり自分の子供にも結婚して子供作って・・・って
思ってるはず・・・孫の顔見たいだろうし
468恋人は名無しさん:02/09/26 15:09
>>461 あんたも極論だね。一般的な親の話をしてるんだろ。
親ってのは子供が所帯持てば、一人前にしたと感慨深く
肩の荷が下りるもんだろうが。
いつまでも独身でフラフラしてたらいつまでかじるスネを
アテにされるか分からんような子供も多いし。
何かって言うと実家を頼るような。
469恋人は名無しさん:02/09/26 15:09
フッ素の嫁や子供や親戚一同が可哀想。


旦那が重度の2ちゃんねらーだなんて最低だ・・・


470恋人は名無しさん:02/09/26 15:10
ここは低学歴が多いなw
471恋人は名無しさん:02/09/26 15:10
>>465
ウッソは基本的に他人のレスは読みません
472ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:10
まぁまぁお前等。



もちつけ!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
473恋人は名無しさん:02/09/26 15:11
>>459>>464 年金受給年齢になったらコロス、が合法化されたら
真っ先に死にたくないと騒ぎそう・・・。
474ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:11
>>472
カワイイ?
475恋人は名無しさん:02/09/26 15:12
ウッソは基本的に都合が悪くなったりおなにーレス終わるとAAで逃げます
476恋人は名無しさん:02/09/26 15:12
たしかに
477恋人は名無しさん:02/09/26 15:13
ウッソ派だったんだけど、オッサン呼ばわりはひでぇ。
むかついた。せめておばさんにしてほしかった。
478恋人は名無しさん:02/09/26 15:13
うっそ・・・
お前どこ行っても叩かれてるなー
サンドバッグか?お前・・
479恋人は名無しさん:02/09/26 15:14
だから ウ ッ ソ は 放 置 って言ったのに・・・

ウッソ荒らすまではちゃんとした意見出てたのに、こんな方向に・・・
480恋人は名無しさん:02/09/26 15:15
人の話を聞かない自己厨はどこへいっても叩かれます
481恋人は名無しさん:02/09/26 15:17
よかった、うちの親は
「自分の力で生活できるようになりなさい、
 子供は産んで欲しいけど結婚なんてしなくてもいいよ」くらいな事
言ってくれる人達だから私が27歳でマンションのローン組んだ時も
文句言われなかったし。結婚しないって公言してるけど前時代的な事言われないし、
ここの人達はよっぽど頼りないんじゃないの?
一人でいるといつまでも親を安心させらんないなんて・・・
482恋人は名無しさん:02/09/26 15:18
>>407が親の気持ち言ってる
483恋人は名無しさん:02/09/26 15:19
一般的な30代の至極真っ当な意見を言ってると思うんだけど
コテハン=目に付く=叩きやすい、なんだろうね。
484恋人は名無しさん:02/09/26 15:20
>>481
親がシングルマザー認めてるの?
お前もひっくるめて面倒見ようってんじゃないだろうね・・
子離れできない親もいるもんだなー
485恋人は名無しさん:02/09/26 15:21
>>481 あんたの親が上出来でよござんした。
で、ここで書かれてるのは一般的な親の意向だろっての、
ちゃんと読み取れてる?
486恋人は名無しさん:02/09/26 15:22
いい年した子共を、結婚させなきゃ、と必死になる親も子離れできていない罠
487恋人は名無しさん:02/09/26 15:23
>>483 真っ当なら叩かれないよ・・・とにかく片方を完全否定するようなレスが煙たがられてる原因
488恋人は名無しさん:02/09/26 15:23
>>481 考え偏った親だね。男で苦労したんじゃない?
489恋人は名無しさん:02/09/26 15:24
>>486
いや、今パラサイトな子供多いから、早く結婚してどっか行ってくれって
気持ちかもよ
490恋人は名無しさん:02/09/26 15:24
まぁ、普通の人はどっちの意見にも同意しないまでもある程度は理解を示すだろうな
491恋人は名無しさん:02/09/26 15:25
>>489 
言える。同居してない親でそれほどうるさく言う例知らないし。
492恋人は名無しさん:02/09/26 15:25
私は親のお陰でそれなりの収入もらえる
仕事についてるから、家にお金入れてます。
金銭的に一切面倒みてもらってません。
万が一シングルマザーになったとしても
会社勤めじゃないし、そんなに困らないでやっていける。

家の両親は2人で好き勝手やってるよ。
子供を過度に心配しない、信用するっていうのが
我が家の親の信条だから。
493恋人は名無しさん:02/09/26 15:25
世間体ばかり気にする親もどうかと思うよね
494恋人は名無しさん:02/09/26 15:25
>>481
親はあきらめているんだよ。
本当は結婚してほしかったけどこの子がこれでいいならいいやって・・
495恋人は名無しさん:02/09/26 15:26
>>482 良かったね。で?
496恋人は名無しさん:02/09/26 15:27
親の我が侭につきあうのもアレだな
497恋人は名無しさん:02/09/26 15:27
>>482
叩かれる為に書いてるとしか思えない。
それって結局バリバリ世話になってるじゃん>親
ヴァカ?
498恋人は名無しさん:02/09/26 15:28
>>482
>我が家の親の信条だから。
アイタタタタタ・・・
499恋人は名無しさん:02/09/26 15:28
>>492
生活困らないのがいいに決まってるけど
その信条でシングルマザーはどうなんだろうか
子供がまともに育てばいいが・・・
500恋人は名無しさん:02/09/26 15:28
>>496 どれだよ
501498:02/09/26 15:29
>>482
×>>492
ツラレタ。。。
502恋人は名無しさん:02/09/26 15:29
いつのまにか500も逝ってる・・
503恋人は名無しさん:02/09/26 15:29
>>500 こんなところで言えるかよ
504恋人は名無しさん:02/09/26 15:30
>>496>>500>>503(・∀・)カエレ!
505恋人は名無しさん:02/09/26 15:31
で、結婚って一体なに?っていうか、
付き合っている上で自然と結婚の話が出てきたとき
結婚を望んじゃいけないの?
506恋人は名無しさん:02/09/26 15:32
結論

結婚=責任と思うなら結婚後の2chはほどほどに
507恋人は名無しさん:02/09/26 15:32
つきあい始めるときは結婚も考えるの?
508恋人は名無しさん:02/09/26 15:32
>>505
望むのは自由
509恋人は名無しさん:02/09/26 15:32
>>504(・∀・)カエレ!
510恋人は名無しさん:02/09/26 15:33
>>507 時が来たら結婚しても良いと思えるくらいの相手で
無いと真剣とは言えないだろうね。
511恋人は名無しさん:02/09/26 15:34
>>507
人による、というか付き合っていくうちにこの人と結婚したいと思うのが自然でわ?
最初から結婚願望ある人は考えてるんだろうけど。
512恋人は名無しさん:02/09/26 15:34
スレタイだけで引っ張ってるスレだな・・・。
誰も1の相談に乗ってない。
513恋人は名無しさん:02/09/26 15:35
>>512
そんなもんだよ
514恋人は名無しさん:02/09/26 15:36
最初から結婚結婚って言う人、ひきませんか?
前彼がそうだったんだけど、かなりひいた。
515恋人は名無しさん:02/09/26 15:37
>>515
あ、それは分かるなー(w
タイミングってものがあるよね。
516恋人は名無しさん:02/09/26 15:36
私は彼とずーっと一緒にいたいって思うけど
結婚は正直したくない。私みたいない人も結構いると思うよ。

>>ウッソ!余計な口出すなよ!
517恋人は名無しさん:02/09/26 15:38
>>516 私も28まではそう思ってたな〜(懐
30でケコンしますた。
あ、私はウッソじゃないよ!
518恋人は名無しさん:02/09/26 15:39
つきあう っていうのは結婚のお試し期間みたいなものでは?
それでお互いが認め合えば結婚すればいいし、だめなら別れればいいし
まだわからないなら結婚せずにもうすこしつきあえばいいし。

責任とか結婚とか気にしないで気楽につきあうのがいいよ。
519恋人は名無しさん:02/09/26 15:39
>>514
私はその状態で結婚しました(w
520恋人は名無しさん:02/09/26 15:39
>>518 神。結論がでました
521恋人は名無しさん:02/09/26 15:39
>>518 お試し期間だからこそある程度意識するんだと思うぞ?
>責任、結婚
522恋人は名無しさん:02/09/26 15:41
>>515
それある。付き合うには良いけど元彼とは結婚は考えられなかった。
好きだけで結婚できないよ。
523恋人は名無しさん:02/09/26 15:41
>>517
そんなもんだよね、年齢と共に変わるよね。環境も変われば考えも変わる。
524恋人は名無しさん:02/09/26 15:41
>>521 最初からそんなこと考えてたら疲れるよ。まずはその日その日を楽しく暮らしていかないと
525恋人は名無しさん:02/09/26 15:41
>>524またしても神レス
526恋人は名無しさん:02/09/26 15:43
神様、この荒れ果てたスレを正しき方向に導いてください
527恋人は名無しさん:02/09/26 15:43
>>524 それこそ疲れるような考え方じゃなくて、気楽に
ぼんやりと考える、自然に考えちゃうとでもいうのかな。
ホントに好きだったら「この人と結婚したらどんな風かな」
って一度でも考えるもんじゃないかい?
528恋人は名無しさん:02/09/26 15:45
>>527のような考える、だったら楽しいことであって、疲れるような
苦痛では無いよね。
529恋人は名無しさん:02/09/26 15:46
日々の積み重ねが結婚に結びつくんじゃないかな。
530恋人は名無しさん:02/09/26 15:47
>>527
しかも最初の頃だと相手の嫌な部分とかもまだ見えてないから
ますます妄想が膨らんで楽しい・・口にはださないけど
531恋人は名無しさん:02/09/26 15:47
>529
そんなこと誰でも分かってると思うけど
532恋人は名無しさん:02/09/26 15:48
つきあい始めのうちは、この人どんな人だろう、とか性格なんかを知る段階。
ある程度つきあいも深まってお互いのことも理解できてきたら結婚を考えてもいいかもしれません。

>>527 そうですね、ぼんやり考える程度で。つきあい始めでいきなり口には出さない方が良いと思いますけど。
533恋人は名無しさん:02/09/26 15:49
フッ素いないと穏やかに進むな。
534ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:49
>>477
オバハーン(・∀・)
535恋人は名無しさん:02/09/26 15:49
責任や社会のために結婚、なんて不自然。
結婚って幸せをかみしめるような、もっと単純なものだとおもう。
536恋人は名無しさん:02/09/26 15:50
>>534 ありがとう(苦笑
537恋人は名無しさん:02/09/26 15:50
>>534 ゴルァ!!( ゚Д゚)
538ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:50
>>481
別に親がそれならいーじゃん(´_ゝ`)
親孝行ってのは人それぞれさ。
けど、子供産んで独身ってのは親は望まないんだろうな(w
539ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:50
>>483
26です(´_ゝ`)
540ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:51
>>492
親のお陰かよ(w
541恋人は名無しさん:02/09/26 15:51
>>535 禿同。でも頭の固い古い考えの人がまだいるのも現実です
542恋人は名無しさん:02/09/26 15:51
放置しる
543ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:51
>>505
いいよ(・∀・)
544恋人は名無しさん:02/09/26 15:51
相手の嫌なところも含めて好きなら、それは愛。
545ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:52
>>514
折れの場合、彼氏彼女として付き合って1ヶ月くらいで決意した。
てか、プロポーズした。
友達の期間が長かったせいもあるかもな。
546恋人は名無しさん:02/09/26 15:52
>>535
幸せ噛み締めるのは最初だけだろ。
その後の想像力がないからリコーンが増えてるんじゃねーの?
547恋人は名無しさん:02/09/26 15:52
つきあうのと愛と結婚とは似ているようで異なる
548ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:53
>>516
いるけど、まぁ、好きにすれば?
どーせ、2年も経たずにころっと変わるだろうし(´_ゝ`)
549ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:53
>>518
そのとーり(´_ゝ`)
550ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:53
>>535
まーね(´_ゝ`)
煽りには煽りで返すのが礼儀でしょ(´_ゝ`)
551恋人は名無しさん:02/09/26 15:54
>フッ素
2ちゃんばっか見てて親子共に申し訳ないと思わないのか?
552幸せ:02/09/26 15:54
ウッソも今はまだ噛み締めてる時期。
553ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:54
>>544
折れも昔そう思ってて失敗したな。
554恋人は名無しさん:02/09/26 15:54
>>535>>541 散々出てるけど、新婚当初のウキウキは
一瞬、その先の生活はずっと続くんだよね。
毎日相手の良い部分も悪い部分も家族として生で見てたら、
夢物語じゃ無くなっちゃうの、ホントに。。。
恋はふわふわした理想の夢の世界。結婚はどっしりとした現実・・・。
555恋人は名無しさん:02/09/26 15:55
結婚したら、お互い変わるんだろうか・・・
556ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:55
>>554
現実を生きるのって楽しいけどな。
ずーっと夢の中みたいな暮らししてたから。
抱きたい女を抱いて、遊びまくって、仕事は成功して・・・
なんか、今の生活の方が夢は無いが、幸せだ。
そんなもんさ。
557恋人は名無しさん:02/09/26 15:55
カエレ!(・∀・)カエレ!
558ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:56
>>555
良い意味でね。
559ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:57
ま、おめーらの好きに生きろ。
ただ、他人様に迷惑だけはかけんな。
人の幸せをやっかむな。自分の人生を見つめろ(´_ゝ`)
560恋人は名無しさん:02/09/26 15:57
家族のこと思うなら2ちゃんやめろよ

てのに反論しる!
561恋人は名無しさん:02/09/26 15:57
>>554
それでも俺はドーパミンを出し続けてますが、何か?
562恋人は名無しさん:02/09/26 15:57
ウッソは新婚なんじゃないの?
婚前そんな生活してて、戻りたいと思わないなんて
信じられない。
563ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:58
>>560
家族の為にも頑張りますъ( `ー゚)
564恋人は名無しさん:02/09/26 15:58
ウッソのレス見れば幸せか不幸せか一目瞭然だな。つらいだろうけどがんばれよ。
565恋人は名無しさん:02/09/26 15:59
>>563 2ちゃんはやめろよ!家族可哀想に。。
566ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:59
>>562
よく言われるけど、戻りたくないや。
今、ようやく人生生きてるって感じ。
子供の綺麗な目を見てると、こっちは泣きたくなるほどさ。
あぁ、早く帰ってアカタン抱っこしたひ・・・
567ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 15:59
>>565
アカタンの為にも頑張りますъ( `ー゚)
568恋人は名無しさん:02/09/26 15:59
うっそが来ると話が前に進まないのは、どういうわけ?
569恋人は名無しさん:02/09/26 16:00
>>566
そか、まだアカタン小さくて可愛い盛りなんだね(w
それなら何となく分かる。
570恋人は名無しさん:02/09/26 16:00
こんな親に育てられるアカタンが可哀想だよ
571恋人は名無しさん:02/09/26 16:01
>>554
だからこそ、性格だけではなく、価値観や家庭背景を見て
自然と付き合う相手を冷静に選ぶのでないかい?
その上で、純粋に恋愛するものでしょ。
冷めた頭と熱い心で恋愛して、良いと思ったら結婚するものだよ。
572恋人は名無しさん:02/09/26 16:01
子供がアカタンで、親がバカタンか・・
いい親子だ・・
573恋人は名無しさん:02/09/26 16:01
>>568 荒らしだから
574恋人は名無しさん:02/09/26 16:02
まぁ、本当のウッソは独身で引き籠もりの妄想全開オサーンなわけだが
575恋人は名無しさん:02/09/26 16:02
>>574 それは言わない約束
576恋人は名無しさん:02/09/26 16:03
なんで家族のこと思って2chやめなきゃだめなの?
577ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:03
ま、実際独身時代の恋愛なんざおままごとみたいなもんだしな(w
それが悔しいんだろうね。
578恋人は名無しさん:02/09/26 16:03
>>571 うん、それは分かってるよ(w
どんなにステキな相手と結婚しても熱愛や恋は続かないって
コトが言いたかっただけなのよ。
そうすると家の中心はどうしても子供に偏ってくる。。。
子供は毎日新鮮。父親も母親も子供の成長だけは熱心に
見守るものだからね。
579恋人は名無しさん:02/09/26 16:03
>>574
それで、コテハンがうっそなわけねw
580恋人は名無しさん:02/09/26 16:04
愚かな社会人(ワラの集うスレ
581ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:04
つーか、折れ、たぶん氏ぬまでオクタンに萌え萌えなわけだがなにか?
582578:02/09/26 16:05
周り見てても、子供の無い夫婦って
夫が帰ってこなくなる家になりがち・・・。
583ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:06
アカタンよりオクタンの方が3倍以上好きとか言ったら怒られた(´・ω・`)
584恋人は名無しさん:02/09/26 16:06
>>581 オクタンがシワシワ、ヨボヨボになっても・・・(w
自分のほうに萌える元気が無かろう。
585恋人は名無しさん:02/09/26 16:07
>>583
うっその子供じゃないからなー
感づかれたと思ったのかも・・
586ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:07
>>584
氏ぬまでバイアグラ飲み続ける。
てか、たぶんいらんけど。
物凄いエロだから。
587ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:07
>>585
ヘー(・∀・)
588恋人は名無しさん:02/09/26 16:08
>>578
熱愛や恋は続かない・・・悲しい現実だね。
愛は冷めるものなのかな。
結婚は生活だしね。
そこに子供がいたら活力剤になるのかな。
親子愛こそ純粋で無償なものだからね。
589ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:10
>>588
愛は永遠ダーヨ(`・ω・´)
590恋人は名無しさん:02/09/26 16:12
>>589
お前自身は永遠ではない。
591恋人は名無しさん:02/09/26 16:12
冷めやすい愛もあれば冷めにくい愛もあります。強い負荷がかかればどんな愛でもいずれは冷めます。
592恋人は名無しさん:02/09/26 16:12
>>588タンの言うとおり、下り坂の親にとって、子供の上り坂を
見守ったり、時には後押ししえたげるのって、無償の
喜びなんだろうなと思う。
親は下り坂同士、萌え萌えは冷めていくんだろうね。
593ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:12
>>590
そりゃそうさ。
594ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:12
>>591
氏ぬまで冷めない愛もあるよ(`・ω・´)
595恋人は名無しさん:02/09/26 16:12
妻(夫)と子どっちか殺せって言われたら、どっちコロす?
596ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:13
>>595
余裕で子供(`・ω・´)

とか平気で言うからオクタンに怒られる(´・ω・`)
597恋人は名無しさん:02/09/26 16:13
>>589
そろそろ目を覚ませ。その臭い部屋から外へ出ろ。
598恋人は名無しさん:02/09/26 16:13
愛は本能
599恋人は名無しさん:02/09/26 16:13
>>595
ミナゴロシってことで。
そのまま町に繰り出して(゚∀゚)アヒャヒャ!!!
600恋人は名無しさん:02/09/26 16:14
ウ ッ ソ に 絡 む な
 オ ナ ニ ー に つ き あ う な
放 置 し る!
601恋人は名無しさん:02/09/26 16:14
602恋人は名無しさん:02/09/26 16:14
>>594
悟ってるような偉そうな事書いてたけど、言い切るあたりが甘ちゃん。
結婚して子供はいても所詮26・・・。
603恋人は名無しさん:02/09/26 16:14
ウ ッ ソ に
 放 尿 し る !
604恋人は名無しさん:02/09/26 16:15
男と女の三段活用。

「ケコーン・リコーン・あぼーん」
605ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:15
>>602
家庭が上手く逝ってないんだね(´・ω・`)
かわいそうかも・・・(´・ω・`)
606恋人は名無しさん:02/09/26 16:15
>>602 26は嘘でした、と既出です
607恋人は名無しさん:02/09/26 16:16
>>606
どこどこ?
608恋人は名無しさん:02/09/26 16:17
>>607 シャア板で。
609恋人は名無しさん:02/09/26 16:17
>>605
お生憎様、人並みにうまく行ってます。
旦那は昼間から2ちゃんするようなヒマ人でも無いし(ニコ
610恋人は名無しさん:02/09/26 16:17
放 置 し る!
611恋人は名無しさん:02/09/26 16:18
本気で最低な旦那だな。仕事しろよ。
612ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:18
>>609
愛は冷めてるんだね(´・ω・`)

マジ同情:。・゚・(ノД`)・゚・。
613恋人は名無しさん:02/09/26 16:19
ウッソの妄想につきあうな!
614恋人は名無しさん:02/09/26 16:19
>>612 恋は冷めてるけど愛は冷めてませんよ。
ところであてくしもあなたの奥様に激同情・・・。
615恋人は名無しさん:02/09/26 16:20
むしろ哀れなウッソに同情
616ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:20
>>614
なら、永遠の愛やってるんじゃん(`・ω・´)
617恋人は名無しさん:02/09/26 16:21
>>616 あぁ、そうか。恋でなく愛ね。スマソ。
618恋人は名無しさん:02/09/26 16:21
永遠じゃないけどね
619恋人は名無しさん:02/09/26 16:21
>>616
永遠の愛の前に終身の仕事見つけたら?
620恋人は名無しさん:02/09/26 16:22
仕事もしないで2ちゃんやってるへぼ親父・・・可哀想
621恋人は名無しさん:02/09/26 16:22
ウッソまたおまえ調子こいてんのか?
おまえみたいな反面教師は何言っても駄目だって
何回言えば気が済むんだよ。こっちももう指摘すんの疲れたよ。
次に何か事件起こしたらこの前みたいな甘い処分じゃ済まないんだぞ。
な、もう止せよ。明日も見にくるからな。
622ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:22
>>621
ワラタ
623ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:23
じゃあ、折れもまたたまにこの板が馬鹿になってないか
来るから、ちゃんとしてろよ、おめーら(´_ゝ`)
624恋人は名無しさん:02/09/26 16:23
ウッソが書いてるのは全部妄想だ、って既出なんだけど
 
625恋人は名無しさん:02/09/26 16:24
>>623
モウ(・∀・)クルナ!
626恋人は名無しさん:02/09/26 16:24
ウッソはかまってちゃんでも煽られたいだけなのか。
好意的なレスには反応しないんだな。今気付いたよ。
627恋人は名無しさん:02/09/26 16:24
てか、なんでウッソはカプ板にこうもしょっちゅう来るんだよ?
シャア板ではV厨の立場が弱いからか?
628ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:25
>>626
自演っぽく見せたいというのもある(´_ゝ`)
629ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:25
>>627
説教してやってんだろーが( ´∀`)
630恋人は名無しさん:02/09/26 16:26
>>626
自演っぽく見せたいなら、好意的なレスに賛同したほうが
効果的と思われるが(w
631恋人は名無しさん:02/09/26 16:26
放 置 し る!
632ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:26
>>630
今度からそーする( ´∀`)
633恋人は名無しさん:02/09/26 16:26
まぁ、全部ジサクジエンだったわけだが。
634ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:27
>>1->>633
全部折れの自演( ´∀`)

635恋人は名無しさん:02/09/26 16:27
上手な自演は好意的レスを放置するから、今ので良かったかも
636恋人は名無しさん:02/09/26 16:28
ウッソが結婚できますように・・・
637恋人は名無しさん:02/09/26 16:29
長大なジエン、ご苦労であった。
638恋人は名無しさん:02/09/26 16:29
しかし、>>1さんが可哀想だな。帰ってきてみてレスたくさんついてて喜ぶだろうけど中身は煽りあい・・・
639恋人は名無しさん:02/09/26 16:30
ウッソ、もっと構ってよ・・・
640恋人は名無しさん:02/09/26 16:30
>>635 完全にスレ違いになってきたが
自演っぽく見せたい=自演と見抜いて欲しい=ヘタな自演が効果的
なのではないか?(w
641ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:31
>>639
べろべろべろんちょ( ´∀`)
642恋人は名無しさん:02/09/26 16:31
スレタイを「ウッソって一体何?」に変えてくらさい・・・。
643恋人は名無しさん:02/09/26 16:31
ウッソは煽ってるつもり無いんだけど反応が良すぎてスレ独占
しちゃうから煽りっぽくなるんだろうなぁ。
644恋人は名無しさん:02/09/26 16:32
>>638 というか>>1がウッソだから無問題
645恋人は名無しさん:02/09/26 16:32
>>640
自演っぽく見せたいというのは、実際に自演なのを自演と気づいて欲しいのか、
実は自演じゃないのを自演ぽく見せたいのか。
646恋人は名無しさん:02/09/26 16:32
隔離スレ
647恋人は名無しさん:02/09/26 16:33
>>645 他人の好意的スレにレスを付けて自演ぽく見せる
訳だから後者ですな。
648恋人は名無しさん:02/09/26 16:33
>>643
たしかに。
最初のほうは別に煽りには見えなかったもんな。
649恋人は名無しさん:02/09/26 16:34
>>647
すると640は何か勘違いをしている訳ですな。
650647:02/09/26 16:35
×他人の好意的スレ
○他人の好意的レス
651ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:35
>>642
神( ´∀`)
652ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:35
>>645
ややこしいね( ´∀`)
653640=647:02/09/26 16:38
>>649 確かに「見抜く」は語弊が有ったけどな。
自演に見えるてことはヘタな自演ってこった。
つまり自演に見せたかったらヘタな自演を装えってこった。
654恋人は名無しさん:02/09/26 16:38
>>642
ウッソって一体何!?

Vガンの主人公を自分のハンドルにしてしまったガノタです。

655649:02/09/26 16:39
ありゃ640=647だったのか。スマソ。
656恋人は名無しさん:02/09/26 16:40
でも実際自演しないのがウッソの良いトコって気がするんだけどな。
してないよな?
漏れはひそかにお前を支援するぞ。>ウッソ
657640=647:02/09/26 16:41
ノープロ、キニスンナ(w
658ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:41
>>656
ごめん、通りすがりは自演だよ。
最近やったかは覚えてないけど。

<=( ´∀`) <ウッソ素敵☆ミ

こーゆーの。
659恋人は名無しさん:02/09/26 16:42
自演について語るスレはここですか?
660ほれっ!:02/09/26 16:42
ウッソのトリップ

ウッソ#7Hf,cXC/
661通りすがり:02/09/26 16:42
<=( ´∀`) <ウッソへの嫉妬はみっともないよ。
662ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:42
どれどれ
663ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:42
あらま?
664662:02/09/26 16:43
おーーーー!
665恋人は名無しさん:02/09/26 16:43
ガキできたらなんか日和やがってよ。
おめーそんな人格者じゃなかっただろ?
666ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:43
誰でも簡単にウッソの自演に参加できるわけですな〜(w
667ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:44
まぁちなみに本物はいつものようにシャア板におったけどねw
みんなよく騙されてるなぁと思ってたわw
668ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:44
>>665
人は変わっていくものよ・・・
669ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:45
急に漏れが増えた(ワラ
670恋人は名無しさん:02/09/26 16:45
ウッソは最低20人は居ると言われる所以か。
671ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:46
俺がホンモノ。
672恋人は名無しさん:02/09/26 16:47
なんでキャップ分かっちゃうの?
逆コンバート出来るソフトかなんか出回ってるわけ?
それとも原始的にループアタックした結果か?
簡単になりすまし出来ちゃう、キャップの意味無いじゃん・・・。
673ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:48
>>672
本物のウッソがバラしただけの話。
674恋人は名無しさん:02/09/26 16:48
>>672
トリプは多分不可逆変換だから力業だろーね。
ご苦労なこって。
675恋人は名無しさん:02/09/26 16:48
>>672 マジで?バカだな〜(w
676恋人は名無しさん:02/09/26 16:49
>>673
そなの?
677ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:49
今更、トリップネタもねーだろ(`・ω・´)
678675:02/09/26 16:50
×>>672 ○>>673
679673ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:50
>>675-676
そうだよ。
680恋人は名無しさん:02/09/26 16:50
スマンね。2ch初心者なもんで。
681ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:51
ウッソトリップはウッソ初心者卒業の証(`・ω・´)
682680:02/09/26 16:51
>>677 ね。
683恋人は名無しさん:02/09/26 16:52
>>681
免許皆伝かよ!!

684恋人は名無しさん:02/09/26 16:52
結婚て、いったい何!?

ハナテン中古車センター♪
685恋人は名無しさん:02/09/26 16:53
>>684
もはやそんな話は誰もしてません。
類似スレ逝ってください。
686ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:53
>>685
ひでーな( ´∀`)
687ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:54
テスト
688偽ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:54
>>685 お前が言うなよ(w
689ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 16:55
>>686
おまえのせいだろ。
690恋人は名無しさん:02/09/26 17:01
はるか上の方で社会人失格とかケジメとか言ってる奴あほすぎ。
691ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 17:06
おまえら落ち着け(´∀`)
692恋人は名無しさん:02/09/26 17:06
400〜550くらいな。
693ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 17:07
>>690
ウッソども。やておしまひ( ´∀`)
694ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 17:09
てす
695ウッソ ◆zgM1y4bg :02/09/26 17:11
ウッソ#7Hf,cXC/
↑これつければウッソになれるって?ほんまかいな?
696ウッソ ◆zgM1y4bg :02/09/26 17:12
ならねーじゃねーか   
697ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 17:12
>>695
ウッソに決まってるだろ
698ウッソ ◆zgM1y4bg :02/09/26 17:12
どゆうこと?  
699ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 17:14
全て漏れの自作自演
700恋人は名無しさん:02/09/26 17:16
700!
701恋人は名無しさん:02/09/26 17:17
ウッソがいっぱいだ(w
702ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 17:17
>>696
なるじゃねーかヴォケ!
703恋人は名無しさん:02/09/26 17:18
知らないうちにすげー伸びてる・・・!
704恋人は名無しさん:02/09/26 17:22
ほとんどウッソの発言だけどね。
705ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 17:22
ところでなんでウッソって有名なの?
706偽ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 17:23
>>705
かまってちゃんの煽られ専だからでは?
707ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 17:25
本物のウッソを見分ける方法を教えて下さい
708恋人は名無しさん:02/09/26 17:26
   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次スレまだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
709ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/26 17:47
>>707
騙り防止のため、本物はトリップをつけてます。
710恋人は名無しさん:02/09/26 23:52
なんでもいいけどさ、大好きな人と結婚して子供産んで・・・って生活
楽しいよ、超幸せだよ。義務とかなんとか難しいこと抜きにしてさ、
楽しいってことだよ。みんなもやってみれば?
711恋人は名無しさん:02/09/26 23:53
>>710
うん。
712恋人は名無しさん:02/09/26 23:54
>>707=>>709
ジサクジエーン?
713ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/27 09:18
>>710
激しく同意

けど、24時間一緒&経済的にも一緒ということで
素人にはオススメ出来ない。
714恋人は名無しさん:02/09/27 09:22
ハッ?何のシロート?
715ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/27 09:49
だからおまえら素人童貞にはオススメできません
716ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/27 09:59
>>714
717童貞 ◆DOUTEIis :02/09/27 10:03

           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/ ←>>1
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_      
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |



718恋人は名無しさん:02/09/27 10:04
>>710
そーゆーことだよね、ウッソが義務とか色々理屈こねるから
みんなが噛み付いてややこしいことになってたけど、、
719ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/27 10:13
>>718
はぁ?
義務なんて一言も書いてないだろ(w
卑屈ですなぁ。
720ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/27 11:00
ガキどもにはわかんないだろうね。良識ある大人ならちゃんと周囲の目も気にして責任取れよ、ってこと。まぁ義務と聞こえなくもないか(w
721恋人は名無しさん:02/09/27 11:38
>>720
は偽物
722恋人は名無しさん:02/09/27 11:49
ほとんど偽物
723恋人は名無しさん:02/09/27 23:11
なにがなんだか
724恋人は名無しさん:02/09/27 23:21
>>720
てめーの理屈を人に押し付けんなよ。












(って言っておけばカプール板では万事解決)
725恋人は名無しさん:02/09/28 00:18
普段はとってもラブラブなんだけど、ケコーンの話になると鬱になる。
彼、稼ぎ悪いし貯金ないし。親にはとても紹介できない。
絶対幸せにするから!って言ってくれるけど、お金のこと考えると信用できない。

な〜んて、考える自分も嫌い(w
726恋人は名無しさん:02/09/28 00:42
>>725
そういう経済的なことってやっぱり重要だと思う。
そこが恋愛と結婚の違いかな?
確かに好きな人と結婚するのが一番幸せだろうけど、
「好き」だけじゃ、ご飯食べられないからね。
金持ちじゃなくても、そこそこ経済観念がしっかりしてる人じゃないと
この先何十年一緒に暮らしていくんだから、
よーく考えてみてもいいんじゃないかな?
ちなみに私は、婚約までしてた人と
経済的な理由から破局しました・・・。
727恋人は名無しさん:02/09/28 02:37
こういうこと言うとスーパードライだと思われそうだけど
結婚て「契約」だと思う。人生を共同設計する契約。
で、お互いに自分の役割を果たさないとダメだと思う。
経済的な面はもちろん、家事、育児など全て含めて。
私にはチョト荷が重いので、多分しないでしょう・・・w
728恋人は名無しさん:02/09/28 17:43
>>727
ていうか出来ないでしょう
729恋人は名無しさん:02/09/28 17:51
>>726
自分が稼げばいいじゃん
730恋人は名無しさん:02/09/28 17:53
>>729
自分で稼げないから相手に求めてるらしい
731恋人は名無しさん:02/09/28 18:40
でもさ、2人で800マン稼ぐのと、それを1人で稼げるのとじゃ違うと思うよ。
小梨ならいいけどね。
フルタイムで働いて子供はどーするの?
732恋人は名無しさん:02/09/28 19:00
預ける
733恋人は名無しさん:02/09/28 19:21
なんかかわいそうだなぁ。
うちの会社の先輩は預けてたけど。3食保育所で食わせてた。
その子に会った時「ママのご飯よりおいしい!」って言ってたのが忘れられないです。
734恋人は名無しさん:02/09/28 22:35
預けてて困るのは病気や怪我したら断られる所だ
あとは親の言うこと聞かなくなるとこも。
実は自分なんだけどさ、なんかね親ってだけでだから?って感じになっちゃう
どうしてかは不思議だけど・・・。かなり反発した時期もあったけど結婚して親の事情もわかった
ただ自分の子供は預けたくないから奥さんには家にいて欲しいとか思っちゃうな。
735恋人は名無しさん:02/09/28 22:40
私もスーパードライに賛成
好きだけでは親の扶養などできないよね、マジで
736恋人は名無しさん:02/09/28 23:01
遠距離だから、彼女を扶養することになるんだろうなぁ。
700ちょいで1人でも一杯一杯だしなぁ。
 
彼女にうちの親の面倒見させるのもなぁ。
ああ、鬱だよ、おい。
737童貞 ◆DOUTEIis :02/09/28 23:03

   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  童貞ですが何か?
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  童貞ですが何か?
.           /  /
       .......... ノ ̄ゝ
738恋人は名無しさん:02/09/28 23:08
親の扶養問題って大切だよ。
男は仕事優先になるんだし、いずれ考えるべき問題でしょ。
結局のところ嫁が密に関わるんだし。
739恋人は名無しさん:02/09/28 23:11
微々たることだけど、嫁と義親の相性ってすごく大切じゃない?
私は元彼のママに会ったとき何か違う、こりゃだめだな〜って思った。
今彼の両親に会ったときは介護でも何でも来い!いける!って感じた。
恋愛と違うところはこういうところと思う。
740恋人は名無しさん:02/09/28 23:12
一緒にプッチンプリンを食べませんか?
741恋人は名無しさん:02/09/28 23:12
私たちは露出がお互いの共通の道楽であるHentai夫婦です。私たちは休みの日となると
必ず妻の助平な露出写真を撮るためにドライブに行きます。この間は近郊の湖に行き、
その湖畔で妻を撮影しようと思ったのですが、寒いとはいえ地元では有名な観光スポッ
トで撮ろうとすると人がきてなかなか上手く撮影できませんでした。しかし「ガサッ」
と草の音がするたびに興奮していたのか、妻の○○○からはじっとりと暖かいものがし
たたり落ち、車に入ってからは人気の無いところまで飛ばして×××してしまいました。
夫婦ともに快楽に酔いしれる、こんな楽しみは只のカップルでは無理でしょう。
742恋人は名無しさん:02/09/28 23:14
でも無理だろ、実際。
介護を避けるにしてもそれなりの費用がかかる訳だし。
彼女と親、どっちも養うなんてまず無理。
743恋人は名無しさん:02/09/28 23:58
なんで親を扶養しなきゃいけないの?
年金あるじゃん。
744恋人は名無しさん:02/09/29 00:00
>>743
年金で生きて行けるって思ってるの?
お気楽だね。
745恋人は名無しさん:02/09/29 00:01
744の親は老後の為に貯金してなかったの?
746恋人は名無しさん:02/09/29 00:03
してても同居する必要が出てくるし、そこで苦労するのはヨメ。
747恋人は名無しさん:02/09/29 00:08
老人向けの介護つきマンションとかあるじゃん。
748恋人は名無しさん:02/09/29 00:09
そこに入るための費用は誰が負担するの?
数千万の費用を借金できない年寄りが払えるわけねぇし。
非現実的。
749恋人は名無しさん:02/09/29 00:10
好きな人を産み育ててくれた彼の両親の面倒をみるのは当たり前ではないですか?
彼の母親は身障者で寝たきりですが 将来 同居を言われたら一緒に住むきです
苦労ではなく親孝行だと思います
750恋人は名無しさん:02/09/29 00:13
なめすぎ。
子供の世話と親の介護、両方できるわけないし。
辞めた方がいいよ、それ>>749
751恋人は名無しさん:02/09/29 00:16
やる前からやめるのは卑怯です
752恋人は名無しさん:02/09/29 00:16
>>748
年寄りになる前に貯めてるでしょ。
753恋人は名無しさん:02/09/29 00:17
>>752
ねえよバカ
754恋人は名無しさん:02/09/29 00:20
年寄りになったらどこぞの山奥でひっそりと金のかからない暮らしをしたいもんじゃよ。
755恋人は名無しさん:02/09/29 00:21
>>753
そうですか。
それは大変ですね。
がんがってください。
756恋人は名無しさん:02/09/29 00:23
>>754
是非そうして欲しいよ。
それでも年老いたら側においておかずにはいれないだろうな。
二人いる間はともかく、1人では放っとけない。
757恋人は名無しさん:02/09/29 00:29
妻を亡くしてもう15年になるが、わしみたいな老人になると
もう一人で生きていかにゃならんのは理屈じゃなく体がわかっちょるよ。
どうせ死んでいく身の上じゃての。
息子や孫が親の事で結婚に支障が出るのは耐えられんよ。
758恋人は名無しさん:02/09/29 00:31
そう思うなら元気なままでいろよ。
そして残すもの残せ。
759恋人は名無しさん:02/09/29 00:36
老人が2ちゃん…

760恋人は名無しさん:02/09/29 00:38
老人が2ちゃんしたら悪いんのかのぅ。恐いのぅ。
761恋人は名無しさん:02/09/29 00:46
いえ尊敬しますた。
762恋人は名無しさん:02/09/29 01:12
てか、2ちゃん卒業できる日がくるのか漏れは・・・
763恋人は名無しさん:02/09/29 01:15
年齢をおしえてください
764恋人は名無しさん:02/09/29 01:34
老人は寝てる時間と思われ
765恋人は名無しさん:02/09/29 05:12
全部読んだのでage
766恋人は名無しさん:02/09/29 13:20
仕事をしながら妻、母、ことによっては嫁の役割まで果たすのは
私には絶対無理。できる人は尊敬するけどね。
767恋人は名無しさん:02/09/29 13:23
ま、どれか手抜きになるよね。
768恋人は名無しさん:02/09/29 13:24

結局はどれかを
犠牲にしなきゃなんない。
わたしは仕事をとるけど。
769恋人は名無しさん:02/09/29 13:32
>>768
じゃぁケコーンする意味ないよね
770恋人は名無しさん:02/09/29 13:52
でも、仕事して子育てして奥タンもやってる人、いっぱいいるよねぇ。
えらいなぁ、って思う。
私は自信ないから、ついつい結婚を先延ばしにしちゃって
気がついたら30だよ。
771恋人は名無しさん:02/09/29 13:57
いっぱい居てもきちんとこなせているかどうかが重要
中途半端にあっちこっち手出してもだめ
772恋人は名無しさん:02/09/29 14:15
望んだことは別に悪くないんじゃない?
てか、なんで悪いの?>>1

わたしも今、彼にケコーン迫ってるの。。。
彼は「一応」したいと言うけど、なんか納得いかない。
お互い年齢いってるので「仕方ない」が本音かなぁ。

でも、一応女としてケコーンに盛り上がってるわたしとしては、
かぎりなくさびしいかぎり。
これってもう止めたほうがいいのかな・・・

独り言スマソsage
773恋人は名無しさん:02/09/29 15:49
>772
私もちょっと状況は違うけど今そんな感じ。
お互いマターリ付き合ってきたけど年も食ってきたし
「そろそろケコンしようよぉ!」って言ってる。

でも難しそう。
774恋人は名無しさん:02/09/29 15:51
>>773 結婚しようぜ
775恋人は名無しさん:02/09/29 16:13
結婚?
つまんねーもんだよ
776恋人は名無しさん:02/09/29 16:49
前は結婚したいと思ってたけど、同棲したらする気が萎えた。
結局、家事は女の仕事になるでしょ。多少はやってくれるけど、
手際が悪すぎて、私がやったほうが早いし。2人とも働いてるのに
不公平だ。それに部屋はちらかすし、イビキがうるさすぎて眠れんし・・・。
777恋人は名無しさん:02/09/29 16:55
>>1
結婚して3年だけど毎日セックスするぜ。
そろそろ子供欲しいって言ったら「まだ 嫌」って
ぬかしたが、今日の朝思いっきり中だしで決めた。
いつでも安心してナマでセックス出来るのは結婚してから
778恋人は名無しさん:02/09/29 17:03
中田氏できる!とウハウハしてた知人。
来年6人目が生まれるらしい。
破産は間近・・・・
779恋人は名無しさん:02/09/30 00:17
結婚して生中田氏を気にせずできるのは二人か三人目までだよ
うちの女房は出産後一回のHで二人目ができてトホホだった
まぁ生まれてみりゃ可愛いんだけどな(w
でも次からは絶対に避妊しないと・・・やってけないですわ
780ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 10:22
>>776
そりゃ君の男が、駄目なだけだね( ´∀`)
781恋人は名無しさん:02/09/30 10:51
私の友達は夫の中田氏だらけで3人子どもを産まされたあと
ダンナに離婚をつきつけて、離婚しました。
「私は彼の子産みマシンじゃない!」って。
782ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 11:04
>>781
そりゃひでーな( ´∀`)
783ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 11:06
そーいえば、昨日寝る前にオクタンに
「ウッソと結婚して良かった・・・」って言われた。
家事とか育児を手伝ってるのが嬉しいらしい( ´∀`)
でも、朝は物凄い勢いで叩き起されたが。
784恋人は名無しさん:02/09/30 13:09
ウッソのそういうのどうも嘘っぽいって
思ってしまうのは私だけでしょうか・・・?

私の彼は私と付き合って料理が上手になって
仕事が休みの日には作ってくれるし
部屋も片ずけるようになったし、Hもうまいし
優しいけど結婚はしない。断り続けて早3年。
そろそろヤバイかな〜・・・なんで結婚したがるんだろ?
785恋人は名無しさん:02/09/30 13:15
>>784
彼は君と一生一緒にいたいからではないのかな?

786恋人は名無しさん:02/09/30 13:21
>>784
あたしも嘘とは言わなくても、アンタの話なんて誰も聞いてねーから、
と思います。<ウッソ

てゆうか、>>784は何で断ってるの?
787ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 13:25
>>784
さぁ?
単なる物好きなんじゃない?( ´∀`)
788恋人は名無しさん:02/09/30 13:27
うっそってひきこもり?
789ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 13:36
>>786
(´,_ゝ`)プッ
必死だな(w
790恋人は名無しさん:02/09/30 13:46
仕事で疲れてる彼を見てるのが辛くて(お互いの家遠いし、栄養のあるもの食べてなさそうなので)
「一緒に住みたいな」と言ったら渋い顔をされた。
そりゃ、少しは本気だったけど、優しさのつもりだったなのに・・・。
彼はまだまだ結婚なんて考えてなさそうだ。なんか欝。
791ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 13:49
>>790
プライベートな時間が欲しいんだろ。
それが普通。当たり前。

結婚して子供いるけど、折れはオクタンに休みの日には出かけさせる。
母乳だから長時間は無理だけど、1人だけの時間ってのは絶対に必要なんだよ。
792恋人は名無しさん:02/09/30 13:54
はいはい、妄想中年ヒッキーは早く職と嫁を探してください(・∀・)モウクルナ!
793ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 13:54
>>792
幸せな人間を見るのが辛い?(w
794恋人は名無しさん:02/09/30 13:56
>>791
あのねー、くるレスを全てあなたの話に摩り替えなくてもいいんじゃないの?
普通に相談のってあげるか、大人しくしてなさい。
795恋人は名無しさん:02/09/30 13:57
はいはい、おめでてーな。脳内家族を幸せにしてやってください(・∀・)ワラ
796790:02/09/30 14:03
疲れている彼に対して、
自分なりに何かしたいと思ってしまうんですよねー。
私と会ってると落ち着くとか言ってくれてるんですけど、
両方とも自宅にすんでるのでデートもあまりマターリさせて
あげれないですしね。
こういう時に私としては結婚したいなあと思ってしまう。
797ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 14:08
ウルサーイヽ(`Д´)ノ

折れは幸せ話大人しく聞けよ、おめーらヽ(`Д´)ノ
798恋人は名無しさん:02/09/30 14:11
>くるレスを全てあなたの話に摩り替えなくてもいいんじゃないの?
激しく同意!!!久々に真剣にワロタ、だよ。
799恋人は名無しさん:02/09/30 14:11
妄想はほどほどにしとけよ。
800恋人は名無しさん:02/09/30 14:12
とりあえず800とっとこ
801784:02/09/30 14:31
彼は長男だしね〜
私は子供産みたくないから
結婚して子供を産む事に対する「義務」
みたいなのが生じるのが嫌なのです。
それは彼にも言ってあるんだけど
結婚して時間が経てば変わると思ってるみたい。
しっかしこれは変わらないんだな〜・・・
ので、断り続けちゃってるのよ。
802ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 14:48
>>801
結婚と子供を混同するなよ。
803恋人は名無しさん:02/09/30 15:13
>>802 子供どころか結婚もしてないくせに適当なこと言うなよブサヲタ
804ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 15:19
>>803
(´,_ゝ`)プッ
かわいそ(w
805恋人は名無しさん:02/09/30 15:24
そして784はウッソを完全無視(w
イイネー、784
806恋人は名無しさん:02/09/30 15:25
ウッソ放置推奨
807784:02/09/30 15:27
ウッソ以外に聞きたい。
結婚のメリット・デメリット。
808恋人は名無しさん:02/09/30 15:28
メリットは世間体のみ。
809恋人は名無しさん:02/09/30 15:31
新婚旅行で有給が使えます
810恋人は名無しさん:02/09/30 15:35
デメリット
自由が無くなる。他の異性と遊ぶと世間的に叩かれる。
811恋人は名無しさん:02/09/30 15:36
>>810
だな〜。。。。
812ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 15:41
>>807
つーか、既婚で幸せな人って折れ以外にいないわけだが(w
結婚出来ない言い訳が欲しいだけなんだろ?
(´,_ゝ`)プッ
813ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 15:43
昨日、http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8256/2002.5after.htmlに行ったんです
そしたらなんか涙がめちゃくちゃいっぱい流れて止まらないんです。
で、よく見たらなんか「2002年5月後半闘病日記」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、他人の闘病日記くらいで普段流してない涙流してんじゃねーよ、ボケが。
所詮他人だよ、赤の他人。
なんか文章が妙に明るいし。知り合いの妊娠告白を心から喜んでんの。せつねーな。
「左足の小指の壊死部分が落ちた。これで4本指だーヤクザだー」、
とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、とても苦しそうなのになんでそんなに強いんだと。
闘病日記ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
病院の同室の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
医療ミスで主治医を訴えるとか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供なんだからもっと甘えてろ。
で、やっと落ち着いて読めるようになったと思ったら、
最後の行に5/22 20時17分 逝去、享年23歳とか書いてあるんです。
そこでまたボロ泣きですよ。
あのな、他人の死に涙するなんてのはきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
マヌケな顔して何が、嘘だろオイ、だ。
俺は本当に心から悲しんでるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間自分を問い詰めたい。
俺、薄幸の美少女に涙する自分に酔ってるだけちゃうんかと。
あまりのショックでボロボロの俺が今、自分の心の中での最新流行と言えばやっぱり、
ネタ扱い、これだね。
誰かが俺みたいな奴を釣るためにネタとして書いたことにする。これが理性の保ち方。
ネタ扱いってのは騙された悔しさがある。そん代わり哀しみが少なめ。これ。
で、さらに2chに「おまいらネタに騙されてやんの」とカキコ。これ最強。
しかしこれをすると彼女を愚弄しているという後ろめたさまで二重に伴う、隼の剣。
素人童貞の俺にはとても出来ない。
まあそんな俺ができることといったら、
せめて彼女の魂が安らかならんことを祈るだけだってこった。。・゚・(ノД`)・゚・。
814ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 15:44
なんつーか、折れ氏ぬ時には横にオクタンがいて欲しかったのね。
だから結婚した。そんだけ。
815恋人は名無しさん:02/09/30 15:46
私結婚して幸せですが・・・八年目だってのに・・・自分でも意外(w
816恋人は名無しさん:02/09/30 15:46
オクタンオクタンてヲタクサイ人形ですか( ´,_ゝ`)プッ
817恋人は名無しさん:02/09/30 15:47
>>815
コツみたいのはあるんですか?
818恋人は名無しさん:02/09/30 15:47
>>816
最近のダッチワイフは良くできてるらしいしネ。
819恋人は名無しさん:02/09/30 15:47
まぁウッソが不幸せだというのは妄想だらけのレスを見れば判るのだが。
820恋人は名無しさん:02/09/30 15:48
>>815
私もコツっちゅうか、こんなときに幸せ感じるってのを聞きたい
821恋人は名無しさん:02/09/30 15:49
ウッソみたいなやつが等身大のアニメ人形とか買ってるんですか
822ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 15:49
>>815
折れも意外(w
結婚して人生変わった。良い方に。
823ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 15:49
なんつーか、折れ氏ぬ時には横にオクタンがいて欲しかったのね。
だから結婚した。そんだけ。
824恋人は名無しさん:02/09/30 15:53
放置
825恋人は名無しさん:02/09/30 15:57
たぶんウッソに粘着してるのは1人か2人だな。
昼間は暇人多いな。
826恋人は名無しさん:02/09/30 15:58
>>823
あぁ、そういうもんかも。
827恋人は名無しさん:02/09/30 16:01
ウッソまた変なのに憑かれてるのな。
828ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:02
ま、この板はまだ独身な坊ちゃんお嬢ちゃんが多いし、
煽られるわな( ´∀`)

自信無いんだろうな、自分達の恋愛に(w
829ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:02
>>827
もう慣れた( ´∀`)
830815:02/09/30 16:03
>>817>>820
コツというか・・・惚れちゃってるんですよね私。元々彼からのアタックだったんですが。
あえて言うなら離れている間はあまり気にしない事ですか(w
仕事に行って別行動している時は考えない。電話もメールも必要なものだけ。
時々は子供を実家に預けて二人でデートするとか。
子供は結婚してから五年経ってから授かりましたから、それまで二人きりで楽しんだのも良かったのかも
私は彼の安心しきった寝顔を見ても幸せです。

>>822
良かったですね、お幸せに。
831恋人は名無しさん:02/09/30 16:07
ウッソ#7Hf,cXC/ウッソ#7Hf,cXC/
ウッソ#7Hf,cXC/ウッソ#7Hf,cXC/
ウッソ#7Hf,cXC/ウッソ#7Hf,cXC/
ウッソ#7Hf,cXC/ウッソ#7Hf,cXC/
ウッソ#7Hf,cXC/ウッソ#7Hf,cXC/
ウッソ#7Hf,cXC/ウッソ#7Hf,cXC/
ウッソ#7Hf,cXC/ウッソ#7Hf,cXC/
ウッソ#7Hf,cXC/ウッソ#7Hf,cXC/
ウッソ#7Hf,cXC/ウッソ#7Hf,cXC/
ウッソ#7Hf,cXC/ウッソ#7Hf,cXC/
ウッソ#7Hf,cXC/ウッソ#7Hf,cXC/


832恋人は名無しさん:02/09/30 16:08
自分の恋愛に自信があってもウッソはうざい
自分の話さえしなけりゃ別にうざくもなんともねーのにな。
833784:02/09/30 16:09
ウッソ以外にお願いしたかったんだけど・・・

世間体とかそんな事にはまるで興味はないのです。
そんなんじゃなくてもっと実質的にね、
しかも女にとって。金銭面とか?(w
834恋人は名無しさん:02/09/30 16:10
ウッソ擁護レスもウッソのジサクジエン(・∀・)カエレ!
835恋人は名無しさん:02/09/30 16:10
>>833 金銭面は結婚しなくても共同生活ですむからなぁ
836恋人は名無しさん:02/09/30 16:11
ウッソはもういいよ、本物はシャア板にいるし・・・
つまんねーってマジ。
837恋人は名無しさん:02/09/30 16:12
ウッソみたいな粘着は構うとつけあがるから放置しる!

と言っても知らない人はレス返しちゃうんだよね・・・
838恋人は名無しさん:02/09/30 16:14
>>833
それを問われると、何が結婚のメリットかわかんなくなるよねー。
お金とか、世間体とか、色々大きな買い物の時とか、・・・
他何かあるかなぁ。
839ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:15
大人気だな(w

>いいかい? あーいい女だなあと思う。
>その次には話してみたいと思う。
>その人のそばにいるだけで、何かこう気持ちがやわらかくなって、
>あーこの人を幸せにしてあげたいなーと思う。
>この人の幸せのためなら俺はどうなってもいい、
>死んだっていい、とそんなふうに思うようになる。
>それが愛よ、違うかい?

これが愛( ´∀`)
840ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:15
>>838
814 名前:ウッソ ◆mCVsUsSo 投稿日:02/09/30 15:44
なんつーか、折れ氏ぬ時には横にオクタンがいて欲しかったのね。
だから結婚した。そんだけ。

これじゃ駄目なのか?
他に何かたいそうな理由っているの?
841恋人は名無しさん:02/09/30 16:19
いや、あなた無視されてるだけなんですけどw<ウッソ
話の腰折らないでね。マジで。頼むよ。
そおゆう話してるんじゃないことぐらい雰囲気で読めよ。
842恋人は名無しさん:02/09/30 16:19
>>840
なんつーか、折れ氏ぬ時には横にオクタンがいて欲しかったのね。
だから結婚した。そんだけ。

これ、物凄いわかりやすい。
そうだよな、他に理由いらないよな。
843ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:20
>>841
レスになってないよ(w

他に理由いるのか?
ただ、ずっとそばにいたいだけ。ただそんれだけで充分理由になるさ。
自信無いと無理かもしれんけど。
844ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:20
>>842
どうも、この板の連中はいろいろ言い訳しがちだよ。
845恋人は名無しさん:02/09/30 16:25
>>8422-844
ジサクジエン(・∀・)カエレ!
846恋人は名無しさん:02/09/30 16:28
ウッソは放置しれ!

で結婚ていうのはやっぱり世間体以外の何物でもないよ。
すべて同棲で事足りるから。
847ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:28
>>845
おちつけよ(w
848ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:29
>>846
寂しい奴・・・
なんかこういう奴って可哀相。
そんな結婚して何の意味があるのやら(´_ゝ`)
849恋人は名無しさん:02/09/30 16:30
>>784
実質的なメリット・・・得する事ねぇ・・・。金銭面なら自分で生涯の仕事持ってた方が良いと思う。
結婚退職→子持ちでパートよりはね。
結婚してもそのまま職を続けるなら財布の紐を完全に握れば、へそくりし放題だと思うけど(w
彼が死んだ時に全くの他人だと財産とか貰えないわね、遺言書でもないと。
あとは子供が欲しいかそうでないかじゃない?
損得ならそれだけだと思うな。専業主婦は損だと思うよ。叩かれるし(w
850恋人は名無しさん:02/09/30 16:31
なんでもいいけど、女性の場合は
気がつくと出来なそうな年齢になっちゃうかもだから、
できるうちしたほうがいいと思うけどなあ・・・
851恋人は名無しさん:02/09/30 16:32
>>848 脳内じゃなく本当に結婚してから言えよ( ´_ゝ`)
852恋人は名無しさん:02/09/30 16:33
子供欲しくないんなら結婚しなくても良いんじゃない?
同棲で良いじゃん
853恋人は名無しさん:02/09/30 16:33
でも専業主婦の恨み愚痴聞いててこんな事言うくらいならケコーンしない
ほうが・・・と思ってしまう。
実質世間体だけってのには賛成だな。
854ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:34
>>852
女親が同棲許してくれるようなDQN親ならありかもな(´_ゝ`)
855恋人は名無しさん:02/09/30 16:34
専業主婦にならなきゃいいのでは?
856恋人は名無しさん:02/09/30 16:35
ウッソは放置で(・∀・)おねがいします
857ウッソ ◇mCVsUsSo :02/09/30 16:35
やれやれ
858恋人は名無しさん:02/09/30 16:36
>>855
子供いなければそれもありだなー
859852:02/09/30 16:37
女の方がしたくないって言ってんでしょ?
親には自分が説得するしかないんじゃないかなー?
860恋人は名無しさん:02/09/30 16:37
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
861ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:37
専業主婦叩きの予感☆ミ

アフォか(w
862ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:39
>>859
正直、折れは娘いないからわからんけど、
娘がいたら同棲は許さないよ。
古いかもしれんが、一緒に住みたいなら結婚して欲しい。
最低限のルールだと思ってるから。
世間一般とはずれてるけど。
863恋人は名無しさん:02/09/30 16:39
子供いたってうちの母親は働いてたけど・・・
普通の事務だったからかも知れないが
864恋人は名無しさん:02/09/30 16:41
同棲でいいと思う人ー(・∀・)ノハイ!
865ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:42
子供に寂しい思いだけはさせたくないなぁ・・・
866852:02/09/30 16:42
>>859
あなたはそうかもね。でも784の両親はどうだか分からないでしょ
867恋人は名無しさん:02/09/30 16:42
>>862
同意
868恋人は名無しさん:02/09/30 16:43
>>864
ああ、あたしも同棲でいいと思う。
それは好きじゃないとかそういうのとは違うな。
でも子供が出来れば、結婚すべきかな。
1対1なら同棲だけで事足りる。けど、子供には「家族」を作って
あげなきゃとは思う。
869852:02/09/30 16:43
間違った(w >>862でした、失礼。
870恋人は名無しさん:02/09/30 16:44
>>868
ソウダネ!(・∀・)
871恋人は名無しさん:02/09/30 16:45
子供に家族は知って欲しいよね。
生む前に別れたとか死別したとかなら別だけど。
872恋人は名無しさん:02/09/30 16:46
んで、>>784は、子供は欲しくないって言ってるから、
結婚しないでもいいって思ってるのは、私は正当だと思うな。
873恋人は名無しさん:02/09/30 16:47
子供できたら結婚。これだね。
874恋人は名無しさん:02/09/30 16:47
しかし彼は結婚して子供が欲しいのでは?
だったら別れて次の出会いをさせてやるべきだよな
875ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:49
同棲してて、子供出来ずに暫くたって、
別れるってことになった時にだな。
完全に同棲してた過去ってのはかなり重い。
お互いのそれからに影響デカスギ。
876恋人は名無しさん:02/09/30 16:49
>>873
できたら、というか双方に「将来的に子供が欲しい」って意志が
あるときは、できてなくても結婚していいと思うし。
877恋人は名無しさん:02/09/30 16:52
結婚しましたが離婚しました。で×1も痛すぎ
878ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 16:56
>>877
その前に離婚する程度の感情だったなら結婚するなって思うけど。
まぁ、誰もが折れやオクタンのように素晴らしい相手にめぐり合えるとも限らないし、
そこまで責めちゃ可哀相か( ´∀`)
879恋人は名無しさん:02/09/30 16:57
>>878 妄想ブサヲタ(・∀・)ウザイ
880恋人は名無しさん:02/09/30 16:57
好きだから結婚したい、そう信じてたけど最近は
「もしかして私親とか会社とか友達とか・・・そういうのだけでしたい
って思ってたかも?」と思い直してる。
それじゃやっぱダメだよね。
結婚願望が無くなったら、かえって仕事とか頑張れてる。
彼との関係も前より上手くいったような気もするし。
881恋人は名無しさん:02/09/30 16:59
ウッソが言ってる事が=すなわち世間体、のような気がするわ。
しなくても煽り、しても煽るww
882恋人は名無しさん:02/09/30 16:59
結婚したいと言うのは・・・式を挙げたいって事?籍を入れたいって事?
時々友達の話聞いてて判らなくなる。
そんなんじゃ夫婦生活は送れないぞーと。
883恋人は名無しさん:02/09/30 16:59
>>880 そうですね。子供と世間体抜きに考えれば、彼氏彼女として付き合ってるままでも全然構わないと思います!
884ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:00
>>880
イイ女だ( ´∀`)
885ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:00
>>883
一緒には暮らさないで欲しい。
ま、どーでもいいんだけど(w
886恋人は名無しさん:02/09/30 17:01
愛を誓って結婚した夫婦よりも幸せそうなカプールだってたくさんいるしな。むしろ多いくらいだ。
887ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:01
ま、折れの場合は氏ぬ時には横にオクタンがいて欲しかったのね。
だから結婚した。そんだけ。
888恋人は名無しさん:02/09/30 17:02
ウッソ=世間体+妄想
889ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:02
>>886
そりゃ気楽だもん。ただのカプールのうちは(w
そんかし、得るものも少なめ。
ま、素人むけかな(w
890恋人は名無しさん:02/09/30 17:03
>>887 それだけかよ。最低だな
891恋人は名無しさん:02/09/30 17:03
892恋人は名無しさん:02/09/30 17:04
>>889
可哀想なやつだな、とりあえず結婚してから言えって( ´_ゝ`)わかるから
893ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:04
>>890
ははは( ´∀`)
894恋人は名無しさん:02/09/30 17:05
都合の悪いレスは

 ま た ス ル ー か よ( ´,_ゝ`)
895恋人は名無しさん:02/09/30 17:05
おまえら、放置しろとあれほど
896恋人は名無しさん:02/09/30 17:06
ウッソが荒らした時点でクソスレになるのは最早常識
897880:02/09/30 17:07
>>884
お褒め頂いてありがとうwでも881も私なんですよん。
ここにきて、圧倒的に普通のカップルのほうが多いのに、一人結婚してるという
事実を振りかざしてあれこれ口だしするのは辞めたほうがいいと思いますよ。
というか、どうしても具体的に既婚者の話を聞きたかったらあなたから
ムリヤリ聞かされなくても、こちらから質問しに既婚板に伺うので無用です。
898恋人は名無しさん:02/09/30 17:09
>>887
ウッソは既婚者じゃないんです。ウッソのレスは煽り含んだ妄想なのでマジレスしないでいいですよ。
899恋人は名無しさん:02/09/30 17:09
>>897でした
900恋人は名無しさん:02/09/30 17:10
ウッソさえいなければ、この板も良くなるのに・・・。
頼むから違う板に逝ってくれと思うよ。
901恋人は名無しさん:02/09/30 17:10
ウッソはカプルを妬む独身中年ブサヲタなので仕方ないです
902恋人は名無しさん:02/09/30 17:11
ひきこもりだしね・・・。
一日中2chして惨めだね。カップル板を荒らす人間ほど惨めなことはない。
903恋人は名無しさん:02/09/30 17:11
>>900 はげどう。ウッソがどういうやうかわかってる人は放置できるんだけどね。知らないとうっかりマジレスしちゃう・・・
904恋人は名無しさん:02/09/30 17:13
他の板でもオクタンアカタンと妄想全開でうざがられてるらしいです
905恋人は名無しさん:02/09/30 17:13
>>903
マジレスすると急に張り切りだして強引に自分の話(妄想)に摩り替える。w
906恋人は名無しさん:02/09/30 17:13
ウッソほっといて結婚の話しようよ。
907恋人は名無しさん:02/09/30 17:14
誰か新スレ立ててー
908恋人は名無しさん:02/09/30 17:15
結婚とは!

子供も含め家庭を作ること
909恋人は名無しさん:02/09/30 17:15
結婚したいなあ。
仕事がんがれるように、安らげるように、側にいたい。
910恋人は名無しさん:02/09/30 17:15
彼となら家族になってもいいなあ。
911ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:16
>>897
遠慮すんなよ、メスブタ( ´∀`)
912恋人は名無しさん:02/09/30 17:16
結婚後は親と別居したいの?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1032167159/
結婚するか別れるか瀬戸際の人!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1032540170/
結婚を考えると重くのしかかる相手の過去とSEX 6
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1028693737/
男が結婚できる条件ー7点以上ー
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1033059420/
彼氏に結婚を決意さす方法 part2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1031644650/

いろいろありました
913恋人は名無しさん:02/09/30 17:17
みなさん放置でお願いします。
914恋人は名無しさん:02/09/30 17:17
もれなく相手の家族も付いてきますが。
結婚相手がしっかり自分に惚れてればまず問題はないでしょう。
915恋人は名無しさん:02/09/30 17:17
放置!
916ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:17
>>910
ならが余計だな。
強く思うことになるよ、そのうち。
彼と結婚したいって。
917恋人は名無しさん:02/09/30 17:17
ウッソに絡んでる粘着は放置で!

>>916
だといいなぁ。
918恋人は名無しさん:02/09/30 17:20
>>917
みなさん放置でお願いします。
919恋人は名無しさん:02/09/30 17:21
>>918
了解。
ウッソに絡んでる粘着は放置しますね。
920恋人は名無しさん:02/09/30 17:22
ウッソとウッソ擁護レスを放置です
921恋人は名無しさん:02/09/30 17:22
ウッソ面白い(w

結婚に必要なものってなんですか?>ウッソタン
922恋人は名無しさん:02/09/30 17:22
ウッソも、ウッソと絡む奴もとにかく無視するべし。
923恋人は名無しさん:02/09/30 17:22
>>920
みなさん、こいつを放置するように。
924恋人は名無しさん:02/09/30 17:23
はい、ウッソのジサクジエンが始まりました!
925ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:23
>>921
金( ´∀`)
926ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:23
粘着凄いね、この板(w
927ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:24
すまんかった、まだレスするかもしれんがもう俺のことは放置してくれ( ´∀`)
928恋人は名無しさん:02/09/30 17:24
>>925
やっぱ金か(w
929ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:24
>>928
いや、ほんとは愛( ´∀`)
930恋人は名無しさん:02/09/30 17:25
要はウッソがこの板から出て行きゃいいんだよ。
毎日毎日カプール板荒らしを続けてる神経がわからん。普通あきるだろ?
相談とかカキコもある程度ループなのに・・・。
931ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:26
>>930
すまん、いい歳して独身なものだから幸せそうなお前らのことが妬ましくて( ´∀`)
932恋人は名無しさん:02/09/30 17:26
ていうかカップル板で固定名乗る自体キモクナイカ?
933恋人は名無しさん:02/09/30 17:27
確かに押し付けがましいところもあるけど
別に変な事は言ってないんじゃない?
どうしてそこまで邪険にするのか分からないなぁ
放置しろ!ってカキコの方がウザいよ
934恋人は名無しさん:02/09/30 17:28
確かにキモイ。他の板とかならまだ、可愛げがあるが・・・。
935ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:28
>>930
はぁ?
どこが荒らしなんだ?
マジレスキボン
936ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:29
>>933
叩かれるぞ(w
937ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:29
>>932
キモイ( ´∀`)
938恋人は名無しさん:02/09/30 17:30
>>933
マジレスするフリして、実は煽ったりしてるんだよ。
この板にいるどのコテよりも根性が悪いよ。
939恋人は名無しさん:02/09/30 17:30
>>934
な?
こんな板で目立ってどうすんの?って話だよ。


940恋人は名無しさん:02/09/30 17:30
>>933(どうせウッソの自作自演だろうが)
このスレ読んで見ろ!!
人のカキコを全部自分の妄想話に摩り替えて、話を止めやがるんだよ!
しかも妄想ネタも同じネタばっかり。飽き飽きする。
941ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:31
>>938
事実書かれて気に食わなければ煽り扱いか?
馴れ合いだけしたいなら自分でHPでも立ち上げたら?(w
942ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:32
>>940
止めてないだろ。
オマエラがレス出来なくて勝手に止まってるんだろ。
結論書かれて終了してるだけじゃん(w
943恋人は名無しさん:02/09/30 17:32
>>938
煽りなの?普通の意見と思ったわ
944恋人は名無しさん:02/09/30 17:32
激しくウッソに同意

ウッソの勝ちだな。
945恋人は名無しさん:02/09/30 17:32
結婚の話をしようってば。
和解して。
946恋人は名無しさん:02/09/30 17:32
>>941
ちげーだろwおまえ自分でそう言ってたじゃんw
何正当化しようとしてるんだ?ww
947ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:33
ま、このスレで煽ってるのは折れに粘着してる奴だけだな(w
948ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:33
>>946
ソースキボン
949恋人は名無しさん:02/09/30 17:33
>>942
結論なんて書いて無いじゃん。w
あんたの妄想オクタン話がうざいのよ。
950ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:34
マジレスと煽りを区別出来ない奴は2chやめたほーがいいよ( ´∀`)
951ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:34
>>949
妄想って言葉入ってる時点でお前の程度が知れるな(w
952恋人は名無しさん:02/09/30 17:35
妄想話を毎日毎日される身になれや。
しかも同じ話ばかり、せめて違うネタ仕入れて来い!
953ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:36
いや、ジサクジエンしてすまんかった( ´∀`) >>933>>943-944はおれだよ
954恋人は名無しさん:02/09/30 17:36
955ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:37
おれは病気のようだ( ´∀`) どうか放置してくれ
956933:02/09/30 17:37
>>940
私ウッソじゃないわよ
最初から読んでるけどね、そんなに変とは思わなかった。
なんでも自分に置き換えるのはまぁ確かにどうかと思うけど、でも自分の意見は・・・と言ってるだけじゃない
そう考える人もいるんだなくらいで良いじゃないの
同じ書き込みはうるさいなーと思ったけど、誰も答えなかったからでしょ(w
957ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:38
おれのせいでみんなに迷惑かけたのは悪いと思ってるよ( ´∀`) でも病気なんだ
958恋人は名無しさん:02/09/30 17:38
結婚の話してよ。結婚って何よ?
959ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:38
>>956
こいつらにマジレスは危険だ。
火に油
960恋人は名無しさん:02/09/30 17:38
妄想でいいから違うネタ考えてよ。
こう人生の先輩なんだなあと思えるようなネタで頼むわ。
961ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:38
いや、ほんとは>>933>>956もおれ( ´∀`)どうしようもないな
962恋人は名無しさん:02/09/30 17:39
結婚・・・それは徒競走のゴールで長距離二人三脚のスタート。
963ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:39
>>958
結婚は結婚だろ(w
964ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:39
>>960
ダメな先輩ですまん。振られ話しか無いんだ( ´∀`)
965恋人は名無しさん:02/09/30 17:40
>>961
こういう書き込みを毎日やっていて侘しくないんですか?
966恋人は名無しさん:02/09/30 17:40
さっきからいいウッソが混じってるな
967ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:41
>>965
激しく同意

騙りって楽しいのかね?
仕事したら?って思う。
968恋人は名無しさん:02/09/30 17:41
>>964
振られ話聞かせてください。そっちの方が妄想より全然イイ!
969ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:42
>>965
だから病気なんだよ( ´∀`)カウンセリングはうけてるが一向に治らん
970ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:42
てか、騙りも粘着もこれ以上スレ汚すなよ。
ほんと、どーしよーもねークズどもだな( ´∀`)
971恋人は名無しさん:02/09/30 17:42
>>966
ワロタw でもウッソのトリップ漏れてるのに、俺はこうだ!っつっても
説得力ねーよ。叩かれんのがうざかったら、トリップ変えろや。
972恋人は名無しさん:02/09/30 17:42
>>967 自分で書いて被害者気取りとは最低だな
973恋人は名無しさん:02/09/30 17:43
あと30!
974恋人は名無しさん:02/09/30 17:43
でも結婚に関してはあれだね、みんな 
975恋人は名無しさん:02/09/30 17:43
いや、良いウッソと普通のウッソと悪いウッソがいるとみた
976恋人は名無しさん:02/09/30 17:43
他の板とか見てればわかるよ。
ウッソは煽りまくって
自分主役にしたいだけなのよ。

こういうスレにはだいたいいるから
見てみなよ。口車にのったら最後。
俺は正しい――――ッ!みたいな一方通行スレばっかで
どうにもならなくなるんだよ。本当にタチ悪いよ。
977恋人は名無しさん:02/09/30 17:44
本当に既婚者ならここには来るなよなー  とうっかりマジレスしてしまう自分
978ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:44
>>976
ちょっと落ち着けよ( ´∀`)
テンションたけー(w
979恋人は名無しさん:02/09/30 17:44
>>975
欽ちゃん???
980ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:44
おれが正義( ´∀`)
9812チャンネルで超有名:02/09/30 17:45
http://wqll.jpn.ch

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
982ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:45
ま、総括するが、
別に好きしろよ、おめーら。
結婚したかったらしろ、そうじゃなきゃするな(w

そんだけで充分。
983恋人は名無しさん:02/09/30 17:45
なんだよ、ウッソの思う壺かよ。結婚の話は?
984恋人は名無しさん:02/09/30 17:45
なつかすぃー
985恋人は名無しさん:02/09/30 17:45
>>976 はげどう。どこ行ってもウッソはうざがられてる
986恋人は名無しさん:02/09/30 17:45
ウッソになる奴って名無しではいまいち存在感が出し切れなくって
でもコテハンになるほど、自分を持ってなくてコテやる勇気もない奴が
やるんだろ。
987恋人は名無しさん:02/09/30 17:45
ほんとそうだね。他板でも相当自分が自分がっつってるよ。
そしてことあるごとに「昔の俺は・・・」「オクタンとは幸せだけどね」
988恋人は名無しさん:02/09/30 17:45
>>982
結局、人それぞれ(w
989恋人は名無しさん:02/09/30 17:46
>>983
マクベ?
990ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:46
ま、どーでもいい。
それぞれ勝手にしろ。
他人が結婚しようがしまいがどーでもいい(´_ゝ`)
991恋人は名無しさん:02/09/30 17:46
>>990
結論(w
992恋人は名無しさん:02/09/30 17:46
で、エセだからキモイ
993恋人は名無しさん:02/09/30 17:46
>>982
それ言ったらお終いじゃん
994恋人は名無しさん:02/09/30 17:47
>>990
じゃあくるなよwお前「ウッソすご〜い」って言って欲しいだけだろw
995ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:47
結論

         勝手にしろ(´_ゝ`)

>>994
うん(´_ゝ`)
996恋人は名無しさん:02/09/30 17:47
そんだけで充分だの
どうでもいいだのさ、
そう思うんなら口出ししなきゃいいじゃん。

今まで何回そんな事言ってんの?
997恋人は名無しさん:02/09/30 17:47
>>995
大大円だな。
998恋人は名無しさん:02/09/30 17:47
じゃあ結論は
「ウ ッ ソ 二 度 と く る な よ」
「ウ ッ ソ は う ざ い」
とういうことで
999恋人は名無しさん:02/09/30 17:47
1000ウッソ ◆mCVsUsSo :02/09/30 17:48
結論

         勝手にしろ(´_ゝ`)

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。