1 :
恋人は名無しさん:
ケンカして、自分は絶対悪くない時でも、
私から謝るハメになります。
「絶対折れないゾ」と思っても、
気まずいままはイヤだし、仲直りしたいし、
結局、納得ないかないけど謝ってます。
それでうまくいってるならいいのかなぁって思うけど、
ホントにいいのか疑問です。
そんなカップルいますか?
2 :
恋人は名無しさん:02/09/19 21:16
2
3 :
恋人は名無しさん:02/09/19 21:17
一回、俺が折れて彼女が冷静になってから
でもね?・・ってこっちの考え伝えます
頭に血が昇ってると、何言っても聞こえないだろうから
めんどくさいから謝る事もあり。
5 :
恋人は名無しさん:02/09/19 21:18
私謝り癖がある。
つうか過っちゃう時が楽だから…ずるいとは思いつつ。
6 :
恋人は名無しさん:02/09/19 21:20
うちんとこはケンカしてもお互いあやまらない。
いつの間にか忘れてる。
7 :
恋人は名無しさん:02/09/19 21:20
>>5 俺の彼女と一緒だ。ちょっと苛つくよ。だって何に対して謝ってるのか、
自分でわかってないんだもん。悪いと思っても無い癖に謝って
やり過ごそうというのが癪に障る。
>1
よく、ある・・・。
家に帰って自分にむかつくことが多い。
>>7 悪いと思ってない訳じゃないんだよ。
でも場の雰囲気が悪くなったりすると自分が悪いんじゃないかと思ってしまう。
でも確実に自分が悪いと思ってない時は私は何も喋らなくなります。
10 :
恋人は名無しさん:02/09/19 21:23
あっかんぶえー
11 :
恋人は名無しさん:02/09/19 21:28
その場をきりぬけるために謝るもまた良し
12 :
恋人は名無しさん:02/09/19 21:29
悪くないのに毎回謝ってます。
13 :
恋人は名無しさん:02/09/19 21:30
>>9 じゃあちょっと違うか。俺の彼女は謝ってばっかな時があって、
「じゃあ何を謝ってるの?」と突っ込んでいくとキレるか、泣く。
ちなみに俺もすぐ謝りがち。自分に自信の無い人ってすぐ謝る気がする。
その上、ケンカはメールでしてるんですよー。
だから意思とか思ってること、
正確には伝わってないから、困ってしまうんですよね。
で、何も連絡こないから、
結局私が「ゴメン」って入れるってカンジで。
まだ日が浅いカップルなもんで、
会うと思ったこといわないから、ケンカにならないのです。
15 :
恋人は名無しさん:02/09/19 21:33
100向こうが悪いのに
もの申すときはいつも
「気を悪くさせてごめん」と断ってから
モノを申してしまう
16 :
恋人は名無しさん:02/09/19 21:35
>>14 ちゃんと直接会うか、電話をするかして、何が気に食わないのか
きちんと伝えないとストレスたまるし、長続きもしないと思うよ。
17 :
恋人は名無しさん:02/09/19 21:38
素直に謝りなさい
彼は、自分の会いたい時に突然連絡してくるタイプ。
私は、明日の何時に・・・とかって予定を立てたいタイプ。
彼いわく、「どーして俺の予定にあわせられないんだ!?」
ってことなんだけど、
私にしてみれば何故予定を立てられないんだ!?ってカンジなのです。
先日も突然の連絡に都合がつかなかったら、
「勝手だ」みたいメールが来て、私が謝るハメに。
実は、相手の方が勝手なんじゃと思ってるんですが。。。
でも、コレ言ったら終わっちゃいそうでいえないです・・・。
19 :
恋人は名無しさん:02/09/19 22:00
キレた事に対しては謝ってもいいんじゃない。気まずい空気を
作り出した事に対しては「ゴメン!言い過ぎた」とか「あんなに
怒ってごめんね」とか。でも悪いと思ってない事については絶対に
謝ってはダメだと思う。ここまでは許せる、許せないの線引きは
ちゃんとしないと対当に付き合ってるとは言えないから。
20 :
恋人は名無しさん:02/09/19 22:05
>1
君たちは何歳?高校生くらい?社会人の彼氏ならかなり痛いね。
「いつもいつも恋愛中心じゃいられないんじゃ!ボケ!!」くらい
言えないとね。無人島に2人じゃないんだから。
21 :
恋人は名無しさん:02/09/19 22:10
恋愛だけじゃ生きて逝けません。。。
22 :
恋人は名無しさん:02/09/19 22:12
23 :
恋人は名無しさん:02/09/19 22:15
彼なしの人生なんて今後考えられない
24 :
恋人は名無しさん:02/09/19 22:26
意外と1人でも人間は生きて行ける。
25 :
恋人は名無しさん:02/09/19 22:33
セックスないといきていけない
26 :
大坂市民 ◆RYPxKEbc :02/09/19 22:33
27 :
恋人は名無しさん:02/09/21 04:04
保守age
28 :
恋人は名無しさん:02/09/21 07:57
29 :
恋人は名無しさん:02/09/21 15:05
僕が謝らないと、すべてが終わってしまいます。
悪くないはずなんですが・・・・
30 :
恋人は名無しさん:02/09/21 15:06
31 :
恋人は名無しさん:02/09/21 15:07
>>31 謝るたびに立場が悪くなっていくような気がしているけど、
でも好きだから、やめられない。
彼女だって僕のこと好きだし、
きっとわかってくれる日が来ると思う。
33 :
恋人は名無しさん:02/09/21 15:39
>>32 そんな日は来ない
よくてずーっとこのまま
彼女が飽きたらそれでおしまい
34 :
恋人は名無しさん:02/09/21 17:06
女の勝手な意見とは思うけど
謝ってくれる彼氏の方がうまくいくと思う。。。
で、これはひどい!って時だけガツンと怒れば
OKなんじゃないかと思う。
そんな事は器が大きくて心が広い男じゃないと無理だと思うけど…
35 :
恋人は名無しさん:02/09/21 17:08
36 :
恋人は名無しさん:02/09/21 17:17
私すぐ謝っちゃう…接客業してたからなんか癖で。
37 :
恋人は名無しさん:02/09/21 17:23
普段いつも謝ってばっかりいる彼女が怒ったらどう思う?
38 :
恋人は名無しさん:02/09/21 17:25
私の彼氏はすぐ謝る奴だ。
冷静に考えれば私の方が悪い場合でも、謝る。自分(彼氏)が悪いと考える。
何でもかんでも自分が悪いと考えるのは自虐的過ぎて、かえって腹が立つ。
あまり腹が立ったので2人でとことん話し合ったら、
どうやら、生い立ちに原因があったらしい。
何か問題が発生→自分の力では解決できない事態(不可抗力)
→(なのに)自分が悪いと感じてしまう→謝る
→それが成人した今でも習慣になっている
問題発生の原因を全て他人のせいにするのも考え物だが
全て自分のせいにするのも、なんら問題解決につながらない。
客観的に見て、何処に原因があるか考えて判断し、
その後、自分が悪いと思ったら、謝る。
相手に非があると思ったら、指摘する。
でないと、いつまでたってもそのままだよー。
39 :
恋人は名無しさん:02/09/21 17:35
あたしもすぐにあやまってしまうタイプ。
でも、彼は冷静な人だから、
「何を悪いと思ってるのか」
「ほんとうにそれで話を終わらせていいのか」聞いてくれる。
ちゃんとした話し合いが成立するよ。
40 :
恋人は名無しさん:02/09/21 17:40
41 :
恋人は名無しさん:
>39
うらやましいよおおお!涙
うちも、以前は話あったんだけど
最近「もぅいいよ、、、」ってオワリにされる、
もうだめかな、、、って感じる。