★☆★彼が働いてくれません★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
362恋人は名無しさん:02/08/24 13:29
そんな大金があったら、車とかマンションとか買うよ、俺だったら。
363恋人は名無しさん:02/08/24 13:30
男の人生三大不良債権
・家のローン
・子供
・専業主婦

364恋人は名無しさん:02/08/24 13:33
子供も奥さんも要らなかったら老後は一人になっちゃうね
365恋人は名無しさん:02/08/24 13:40
>>364
それを不安に思う人は結婚すればいいと思う。
女はどうやら自分が「一生独身」と想像するだけで恐怖を感じるようだけど、
男はむしろ、自由で気楽な幸せを感じるもんだよ。

現実的には、安全で快適でプライバシーもしっかり確保された
高級な個室マンション型老人ホームが、約3000万円ほどで入れる。
子供の養育費やら家族の住む家のローンやらで、無一文になるより、
独身のまま老後に備えた貯金をしたほうが堅実だ。
366恋人は名無しさん:02/08/24 13:45
367恋人は名無しさん:02/08/24 13:47
>>363 一生独身決定!
その三つうまくこなしてるやつは甲斐性のある男だと思うよ
368恋人は名無しさん:02/08/24 14:18
嫁は要らんが子供は欲しいな
369恋人は名無しさん:02/08/24 14:25
甲斐性のある男=女にとって「都合のいい」男でしかない。
370恋人は名無しさん:02/08/24 14:31
>>369 甲斐性のあるやつは決して女にそう思わせない
371恋人は名無しさん:02/08/24 14:35
まあ安っぽい女を相手にしないだろうなー
甲斐性のある男って・・・
372恋人は名無しさん:02/08/24 14:56
>>370
あくまでも「自分がどう思うか」しか考えないんだな・・・。

あんたさぁ、
男になって家族を養うために何十年も毎日毎日過労死寸前まで働きたいのか?
いやだろ?
373恋人は名無しさん:02/08/24 14:58
公務員にでもなれば?
374恋人は名無しさん:02/08/24 14:58
>370
せいぜい甲斐性のある男を探してくれ。
ま、あんたみたいな「客観性のかけらもない」女を相手にする程度の男で妥協するしかないけどな。
375恋人は名無しさん:02/08/24 15:01
女にとっちゃ、男が外で働いて、自分はその金でのうのうと楽して暮らすのがいいに決まってる。
でも最近の男は簡単に騙されない。
家事は簡単だし、生活は便利だし、風俗はあるし、金も時間も自由だし、
何を好き好んで何の役にも立たないメス豚を飼わなきゃいかんのだ?
376恋人は名無しさん:02/08/24 15:02
>>324
>>325

とりあえずこの二人が一番不幸だな。
377恋人は名無しさん:02/08/24 15:03
コピペばかりだ・・・・
378恋人は名無しさん:02/08/24 15:03
役に立つ妻ならいいけどね。
最低でも年収600万を30年間以上稼げるのが前提。
379恋人は名無しさん:02/08/24 15:03
また例の板からゾロゾロと来た。
380恋人は名無しさん:02/08/24 15:08
女だけで1億5000万(500万×30年)稼いでくれれば、
少なくとも結婚の経済的デメリットはほとんどなくなる。
381恋人は名無しさん:02/08/24 15:09
働きたくないから結婚する女が多すぎ。
あと、結婚相手に経済力を求める女も多すぎ。
自立しろ、と言いたい。
>>381
禿同
383恋人は名無しさん:02/08/24 15:11
誰も結婚しなくなるよ。
が、それも先進国の宿命だわな。
384恋人は名無しさん:02/08/24 15:17
自立してバリバリ働きたい女の足をひっぱているのが
ぐーたら専業主婦という罠。
女の意見まとめてからこい。
385恋人は名無しさん:02/08/24 15:22
まあでも実際、小金持ちとケコーンして専業主婦or小遣い稼ぎ程度に
仕事・・の人って、態度でかいからねえ。
そういうひとに焦らせられちゃってる人も多いんじゃないの?
よく考えたらなんでか分からないけど。

私には関係ないけど(w
386恋人は名無しさん:02/08/24 15:25
旦那が偉いのであって妻が偉いのではない。
だんなの地位をもちこまないでほしい。
結局は「働くざるもの食うべからず」なわけだろ。
388恋人は名無しさん:02/08/24 15:57
>>380
それじゃ結婚する意味がないでしょ!
389恋人は名無しさん:02/08/24 16:06
最近、彼女と会った後に猛烈に鬱な気分になる。
付き合い始めてもう3年。
俺もそろそろ中年の仲間入り。
新しい彼女を作るのも面倒だし、もう今後ずっとひとりでいようかな、と思う。
390恋人は名無しさん:02/08/24 16:55
結婚したくない。
彼女と結婚したくないのではなく結婚をしたくない。
391恋人は名無しさん:02/08/24 18:10
>>390
私もそうだった。
でも彼は、自分と結婚がしたくないと思い込んで
私と別れた罠
392恋人は名無しさん:02/08/24 18:14
>>391
オナ事故とだろ。
393恋人は名無しさん:02/08/24 18:41
その人が嫌いで結婚したくないわけではないけど
結婚制度そのものが嫌、って意味でしょう?
394恋人は名無しさん:02/08/24 19:50
結婚制度ってサ、相続とかそんな関係から必要なんでしょよ。
自分の代で終わらせるならそれでも医院じゃねぇのと思うが
そういう考えは古いのでそうか・・・
395恋人は名無しさん:02/08/24 20:52
内縁の妻とかどーよ
396恋人は名無しさん:02/08/28 18:18
からあげ
397恋人は名無しさん:02/08/31 03:16
男は働いてなんぼ。
398         :02/08/31 03:17
              
399         :02/08/31 03:17
399
400恋人は名無しさん:02/08/31 03:31
400
401恋人は名無しさん:02/08/31 04:09
人間、働いてなんぼ。
人間、人の役に立ってこそ生きる意味がある。


と、思う俺。
402恋人は名無しさん:02/08/31 04:49
すぐ仕事辞めるヤツ 多いね
それって30過ぎても治らないね
403恋人は名無しさん:02/08/31 08:23
私もすぐ仕事を辞める性質でしたが(転職すること5階)
25も過ぎたら落ち着いてきたよ。
今のところにはまだ4年しかいないけどね。
その前は1年くらいで辞めてた。
404恋人は名無しさん:02/09/04 02:25
半年前に別れた彼(彼が22歳〜26歳までの4年付合ってました)
役者の卵でした。
仕事は年に数回たま〜に入るだけで、それ以外はバイトもせずパチンコ三昧。
実家暮らしでしたが、それにしたって服買ったり良い物食べたりしてておかしいな・・・と思ったら、お母さんにお小遣いもらってました。
決して裕福とは言えない家庭だったのに・・・お母さんもお母さんだけど、情けない・・・。
「バイトでもしたら?」と言うと「いつオーディションが入るか分らないから」という理由で働かない。
そんなにしょっちゅうオーディションも無いのに・・・。

別れた後に共通の知り合いから「彼がバイトをしている」と聞きました。
しかしそこでも「俺のやりたい事はこれじゃない」などと訳のわからん、甘えた事を言い、
何かにつけてドタキャンしたり遅刻したりしているそう。
別れた理由は働かない事だけじゃないけど、今は別れて正解!と思ってます。
405恋人は名無しさん:02/09/04 02:27
>>404
その男は、働かないっつーか、ふざけすぎだな
406恋人は名無しさん:02/09/04 02:27

男 は 仕 事 が 出 来 て ナ ン ボ じゃ
407恋人は名無しさん:02/09/04 15:12
そういうみんなはどんな仕事してるの?

なるべく詳しく聞かせてください。

408恋人は名無しさん:02/09/04 20:04
なぜに無職の男と恋愛(もどき)ができるのじゃ?
409坊主:02/09/04 21:11
お疲れさん♪w
410恋人は名無しさん:02/09/04 21:13
>>407
ラーメン職人です。去年ようやく一人立ちし、自分の店を持ちました。
今のところ順調です。何人か常連さんもできました。
小さい店ですし、休みなんてほとんどないし、仕込みもあるので朝早く
から夜遅くまで働きっぱなしですが、好きではじめたことなので
充実してます。
411恋人は名無しさん
>>410
あめでとう!
なんかカッコイイですね!

一度食べてみたいです。
自分も頑張ります。