●恋人の異性の友達が気になる●

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆hVsqGm9I
付き合っている彼には仲良い女友達がいます。
はっきり言って、私はその彼女が邪魔で仕方ありません。
なぜなら彼女には付き合っている人がいるのに、
私の彼に「色々相談できて落ち着く」と言っては連絡してきます。

彼にその女友達の件で文句を言うと、
彼は「ただの友達だから安心しろ」と言いました。
それでも恋人である私にとっては、その女友達の存在が気になります。

カップルの皆さん、恋人に異性の友達がいた場合どう対処してますか?
2恋人は名無しさん:02/06/04 12:27
>>1
彼氏とトコトン話し合うしかないでしょ。
31 ◆hVsqGm9I :02/06/04 12:29
>>2
ひと通り言うだけの事は話はしました。
何度も言うとうざがられそうなのでしてませんが。
4恋人は名無しさん:02/06/04 12:29
>>1
彼氏をとられるのではと不安になるのか?
それとも、浮気などの心配はしてないけど、
自分以外の女と二人きりでいるという事実自体が不快なのか?

どっちなのかでチョト対応がちがうとおもうよ
5恋人は名無しさん:02/06/04 12:32
>>3
女の子って
「あの人には彼女がいるから、あまり親しくすると彼女に悪いかな」っていう
そういう考えが全く働かない人がいる。
その女もそうなんだよ。
彼女がいようが、いまいが関係なし。
「だって落ち着くんだもん」の一言で全てが許されてしまう。
彼氏だって男なんだから異性に近づかれて
悪い気はしてないと思う。
6恋人は名無しさん:02/06/04 12:34
男はヤれれば誰でもいいもんね・・・
7:02/06/04 12:39
>>6
そんな事ないぞ。
8恋人は名無しさん:02/06/04 12:39
>>5
そういう女いるよね〜。私なら男友達に彼女できたら、電話とかしづらいもん。
私の彼も女友達から電話かかってくる!でも彼氏もハッキリ「彼女といるから」って言ってくれないんだよナ ウチュ
9恋人は名無しさん:02/06/04 12:40
彼に女友達はいる。
でも、私にも男友達はいる。
だから、あんまり文句は言えない。
ただ、私といる時に女友達から電話がかかってきて長々と楽しそうに
話していたときは(恋愛相談だったのか相手に「可愛いよ」とか言っていた)
悲しさと不信感が爆発した。
それ以来、彼は気を使ってくれてる。
毎年行く仲良しグループ(女友達含む)の海水浴も今年は行かない、って言ってる。
グループで遊ぶ分には私は気にならないから「行っておいで」って言ってるんだけど。
私の場合から考えると、彼にどれだけ悲しいかが伝われば彼も考えてくれるんじゃないかと思われ。
101 ◆hVsqGm9I :02/06/04 12:44
>>4
もちろん彼を取られるんじゃないかという不安が一番です。
実は私と付き合う以前にその彼女が彼に告白してます。
しかし彼には他に好きな人がいたので振りました。
その時に彼女から「今まで通り友達でいて欲しい」といわれ現在に至ります。

>>5
そうかも知れません、その女性もそんな感じだと思います。
今付き合ってる彼に「○○(私の彼)と会うな」と言われているのに、
陰で連絡を取ってきたりしてきます。
それと私の彼の方ですが、振った手前、仲良くしている感じです。
しかしその対応の仕方が私には見せない態度なので、
彼が心を開いて本音でぶつかってるのは、私よりもその女友達な感じがします。
11恋人は名無しさん:02/06/04 12:44
>>9
仲良しグループですか・・・なんか子供だね。
つーか、彼女といる時に別の女と長電話する時点で
君はキレるべきだよ。
包丁持ち出して「ぶっ殺してやる」くらい言うべきなんだよ。
12恋人は名無しさん:02/06/04 12:47
ここの1はこのスレタイでスレ立てるのは今日で3回目です。

気をつけてください。
13恋人は名無しさん:02/06/04 12:48
>>10
なるほどね。
その女は付き合っている男がいるのに
君の彼氏の事がまだ好きなんだよね。
だから何かと理由を付けて連絡をしてくるんだと思う。
「話ができるだけで幸せ」なんて思っているんだろうけど
そんなのすぐ慣れてきて「会わない?」とか言い出すんだよ。
もうそうなったらヤバいよ。
つーか、君の彼氏も君と付き合っているんだから
昔告ってきた女とは切れなきゃダメなんだよ。
そのへんのケジメがなってないんだよ。
14恋人は名無しさん:02/06/04 12:51
というかその女は明らかに彼氏を狙ってるじゃん。
ヤろうと思えばいつでもヤれる状態だな。
俺もそんな保険みたいな女欲しいなw
159:02/06/04 12:51
1さんでもないのにレス貰っちゃったよ・・・。(ワラ)
仲良しグループって言葉しか浮かばなかったんだよ。
ボキャブラリーが貧困ですまんかった。元同級生の友人達、と書くと大人?
私は女友達と電話するくらいは平気。
その時は恋愛相談で相手が必死だったみたいなんで長電話も容認。相手に「可愛い」と言った時点で爆発。です。
16恋人は名無しさん:02/06/04 12:53
>>14
同意。
>>1さん、彼氏狙われてますよ〜。
あまり親密にさせると彼氏の心も揺らぐかもしれませんよ。
まあ、一番気の毒なのはその女の彼氏だろうな。
174:02/06/04 12:54
そっか。ただの独占欲とかではなくて、
ホントに彼氏取られちゃうかもって不安があるんだね。
1としては、彼氏がその女に絶対になびかない、っていう自信はないってことだよね?

彼氏に対しては、どんなふうに話をしたのかな?
具体的にどう言ったのか教えてください。
181 ◆hVsqGm9I :02/06/04 12:54
>>6
>>7
こればかりは彼を信じるしかありません・・・・。

>>8
私の彼も女友達に恋人がいると言ってないんです。
彼がその女の人を振った時と違う恋人なのかもしれませんが・・・。

>>9
悲しい気持ちを伝えようとした場合、
どうしても相手を責めるようになってしまいます。
そうやっているうちに彼が嫌気をさして、
その子とくっついてしまうんじゃないかと不安です。

>>13
優しいせいか誰にでも同じような態度です。
元カノ&振った相手とは相手が「友達でいたい」と望んだ場合、
気づかって彼自ら連絡してる現状です。
19恋人は名無しさん:02/06/04 12:56
「彼女いる」ということを伝えない相手と親しくするような男は
間違いなく彼女をないがしろにしてるだろ
何で言わないんだ?
20恋人は名無しさん:02/06/04 12:58
>>18
彼氏って、いつも女の子に囲まれていたいタイプじゃない?
振った女や元彼女に自分から連絡するなんて
なんとまあマメな男だ。
21恋人は名無しさん:02/06/04 12:59
その女友達より彼氏に問題があるんじゃないか?
浮気なんかでも配偶者がいることを知らずに行為に及んだ場合には
浮気相手に罪はほとんどないんだしー
22恋人は名無しさん:02/06/04 12:59
>>19
同意

それは優しさでなないだろう
優柔不断または隙あらば・・・と狙ってるんじゃないのか?
23恋人は名無しさん:02/06/04 13:00
1の彼は優しいとは言えないんじゃない?
だって、あなたには優しくないじゃない。

そういう人もいる、って彼のことを信じられるなら大丈夫だと思うけど
そうでないなら、なんとか彼に現状を改めてもらわないと辛いね・・・
24恋人は名無しさん:02/06/04 13:00
元カノや振った相手に気を使って彼女には気を使わないんだねw
釣った魚にエサはやらないって奴かww
25恋人は名無しさん:02/06/04 13:01
最初はとんでもねぇ女だと思ってたけど
よくよく話を聞くと彼氏の方に問題あるね。
26恋人は名無しさん:02/06/04 13:01
>>24
で、逃がした魚をもう一度釣ろうとしている・・・と。
271 ◆hVsqGm9I :02/06/04 13:02
>>14
男の人から見ても、その女友達が狙ってると思いますか・・・。

>>16
親密・・・では無理に彼を問い詰めない方が良いのでしょうか?
彼にとって一番居心地が良いのは自分であるように接するしかない?

>>17=4
自信というか、彼は「男女に関係なく友達は友達」という考えの持ち主です。
唯一その言葉が救いになってますが、それでもやっぱり気になります。

彼には「あなたが友達と仲良しでいてくれるのは嬉しい。
でも私からしてみれば、その人はただの女にしか見えない」と言いました。
そしたら彼は「彼女は本当にただの友達だから大丈夫」と答えました。
28恋人は名無しさん:02/06/04 13:04
「男女に関係なく友達は友達」
浮気(セクース)しても「愛しているのはお前だけだ」とか言いそうだなw
299:02/06/04 13:06
>1
あくまで私の話でしかないので参考にはならないかもしれないけれど
「そういう風にされると不安だ」って伝えた。
1さんと同じで「振られるかも」って思ったよ。
つか、冷静じゃなくなって「別れる!」って、私から言ってしまった。(ニガワラ)
今思うとなんて恐ろしい事をやったんだ、私は・・・って思う
30恋人は名無しさん:02/06/04 13:06
元カノと連絡とって「ただの友達」なんてほざく男なら
>>1さんもいつ「ただの友達」に転落することやら…
314:02/06/04 13:07
>>1
本当にただの友達に過ぎないのか?
本当にそれ以上の感情は(少なくとも彼のほうには)ないのか?

っていうことと

仮に本当にただの友達だとしても、
今付き合ってる彼女がその女と会ってほしくないと思ってるのに、なぜ会うのか?
友達のほうが、恋人より大切なのか?

っていうことと、彼氏に聞いてみたらどうかな?
32恋人は名無しさん:02/06/04 13:09
異性の友達を持つルール

・恋人と一緒にいる間、親しくしない
・恋人の存在を伝えておく
・密会をしない
・出来れば紹介されていることが望ましい

こんなトコだろうか?
33恋人は名無しさん:02/06/04 13:09
>>31
>本当にただの友達に過ぎないのか?
>本当にそれ以上の感情は(少なくとも彼のほうには)ないのか?
胸を張って「ない!」って言うに決まってるよ(w
34恋人は名無しさん:02/06/04 13:12
なぜ彼氏は>>1と付き合っている事を女友達に言わないのか?
恋人がいる事を告げてしまうと
女友達が遠慮して自分との距離が空いてしまうから。
だと思う。
35恋人は名無しさん:02/06/04 13:14
1の彼氏は誰にでもちやほやされてたいタイプなんだろうな。
自分ならけりいれるね。
364:02/06/04 13:15
んー 正直自分のとこは、両方とも
「友達は友達、恋人は恋人」ってかんじで、異性の友達多いんだよね。
仮に彼氏が自分以外の女(知人でもそうでなくても)と2人で食事したとしても、
あまり気にしない。
浮気オッケーとかじゃなくて、お互いにお互いが誰よりも一番ってよくわかってるし、
絶対に変な気を起こさない&起こさせない自信がある。
仮に彼氏が本当に自分以外の人を好きになったら、
正直に言ってくれるだろうと思うし、その時は別れるときです。

マルデ参考にならんな・・・スマソsageとこ
37恋人は名無しさん:02/06/04 13:15
35が蹴りをいれる

これにて解決
384:02/06/04 13:16
読みなおしてみるとただののろけだな・・・スレ汚しごめんなさい。
無視してください。
39恋人は名無しさん:02/06/04 13:17
>>35
そう。
常に女の子と連絡を取り、お喋りをしていたいタイプ。
体の関係さえなければ問題無いと思っているタイプ。
確かに問題ないかもしれないけど
彼女の心情までは気が回らないタイプ。
40恋人は名無しさん:02/06/04 13:21
きっと1は>4さんみたいに自信がないんじゃないかな。
「彼は私を一番大切にしてくれてる」
「他の女に誘われても私のことを思って断ってくれる」
って、いうような愛し合ってる自信。
日本語が変なんで上手く伝わらないと思うけど、1さん自身の問題は
このへんじゃないでしょうか?
彼の問題点は皆の言ってる通り八方美人的で彼女に安心感を与えられないところで。
41恋人は名無しさん:02/06/04 13:21
昔は俺も>>39が言ってるタイプみたいな感じだったけど
「彼女がいる」ってことははっきり伝えてたな〜
ただの友達だよ信じて欲しいって気持ちはあった
だが相手に一方的にそれを求めるのはおかしいんだよな
信じてもらう努力もしないとダメだよね


421 ◆hVsqGm9I :02/06/04 13:22
頭がぐちゃぐちゃになってきました(汗)。
皆さんがおっしゃるように彼が一番悪いんです。
彼に「恋人と友達どっちが大事?」と聞きたいですが、
自分に置き換えた場合、そんな風に比較するじたい馬鹿げてると思います。

「その子に会ってみたい」という台詞をまだ言ったことがありません。
これは言ってみても大丈夫ですか? うざがられませんか?
言った事によって彼が私を嫌いになり、女友達に流れていきそうで怖い
です。
43恋人は名無しさん:02/06/04 13:25
>>42
俺はむしろ勘繰られるのが嫌なんで会って貰いたがったが
彼女が会いたがらなかったなw

普通は彼女を友達に紹介するのに何のためらいもないと思うけど
紹介できない理由とかってあるか?
444:02/06/04 13:26
彼に嫌われちゃうかも、っていう不安感がすごくつよいみたいだけれど、
普段から、1さんがが彼にべたぼれ、っていうかんじなのでしょうか?

あまりに弱気に我慢しつづけるのは1さんがかわいそすぎるけど、
1さんはなんとして今の彼氏とは別れたくないんだよね?
45恋人は名無しさん:02/06/04 13:27
ここまで彼女を不安がらせる彼氏ってどうなんだろうw

461 ◆hVsqGm9I :02/06/04 13:28
>>40さんが書いてるように私は自分に自信がないのかも知れません。
それは私は彼とは友達という関係から恋人という関係になったからです。
だから彼がいくら「彼女は友達」といっても信用できない・・・・。

そんな彼は今日その子と一緒に日本対ベルギー戦を観に行きます。
趣味も一緒だからもう・・・・(涙)。
47恋人は名無しさん:02/06/04 13:30
>42
>彼に「恋人と友達どっちが大事?」と聞きたいですが、
あなたの場合、その子はただの友達じゃないから聞いてもいいんじゃ?

そんなんでキライになられるのら、その男がその程度だってこと。
今の彼にとって大切なはずのあなたを失っても、その女との嘘っぱちの
友情をとりたいのかな。
48恋人は名無しさん:02/06/04 13:31
>>43
私は女だけど友達に彼を紹介するのはちょっと恥かしい。
彼といる時の私を友達に見られるのが恥かしい、って言うのもある。

>1さん
彼が一番悪い。って決めつけちゃう事はマイナスだよ。
話し合う時にますます彼を責めちゃうじゃない。
彼がこうなればいい!ってことより、1さんがどうしていくか
考えないといけない。
1さんが変わることで彼も変わるかもしれないんだから。
49恋人は名無しさん:02/06/04 13:32
>>46
ってか、何でそんなん許すの?
自分も一緒にいきなよ〜

なんか、1ってひょっとして都合のいい女にされてるんじゃないの?
もっと自分に自信持たないとだめだよ。
504:02/06/04 13:34
うわ、それは酷すぎるだろういくらなんでも・・・<ベルギー戦

恋人と友達を同じ土俵では比べられない、という前提でも、
(むしろ同じ土俵に並べたとして)
恋人だろうが友達だろうが(1さんは恋人だけど)、
一人の人間をそれだけ苦しめてることについて、
1さんの彼氏はどう思ってるんだろう・・・
51恋人は名無しさん:02/06/04 13:36
>>48
恥ずかしい・・・そんなもんかなぁ
恋人がいるという時点でそのある程度の関係は想像尽くんじゃない?w
人前でいちゃつくのはバカップルだしww

確かに>>1の言い分しか聞いてないから公平ではないけど
どうもその彼氏は自分勝手だよ…
52恋人は名無しさん:02/06/04 13:39
サッカー観戦は二人きりで行くの?
・・・だとしたらそれ、ホントに付き合ってるのか?w
53恋人は名無しさん:02/06/04 13:40
少なくとも、趣味が同じで彼女のあなたと居るより楽しいひととき
があるのは由々しき事態です。
本気で将来考えるような女が彼女じゃないと平気で次ぎいきますよ。
54恋人は名無しさん:02/06/04 13:43
ハリポタ嫌いの彼女に「ハリポタ好きの女友達と映画見て来ていい?」
と、冗談で言ったらキレられたなぁ…

むろん行ってませんよ
55miki☆17才☆:02/06/04 13:44
こんなサイトもあります。よかったらどうぞ。
━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

■出逢いネット@ME■
http://clever-sys.co.jp/rank/serious/ranklink.cgi?id=lovenet
http://clever-sys.co.jp/rank/adult/ranklink.cgi?id=lovenet
http://clever-sys.co.jp/rank/area/ranklink.cgi?id=lovenet
http://www.rank-rank.com/rank/in.cgi?board=mange1&id=lovenet

会員制の全国型サイトなので、当然出逢いも新鮮そのもの。
大学生も社会人もOLも主婦も・・・・
とりあえず・・・・・・新規の登録メンバーを募集してたりします。

        〜oノハヽo〜 
        (^▽^ )< とりあえず登録してみたら♪
56恋人は名無しさん:02/06/04 13:47
友達なんだからサッカーくらい一緒に見に行ってもいいじゃん。
食事くらい一緒にしてもいいじゃん。友達なんだから。
でもエッチはしないよ。だって友達なんだから。

彼氏はこう思っているんでしょうね。
「友達だから」という言葉が錦の御旗のようだ。
57恋人は名無しさん:02/06/04 13:48
だって友達じゃん
58恋人は名無しさん:02/06/04 13:48
というかその女友達も彼氏いるんだろ?
やっぱろくでもねー女だなw
59恋人は名無しさん:02/06/04 13:56
私なら別れる。
604:02/06/04 13:55
おーい、1さんどっかいっちゃったかな?

しかしどうすりゃいいのかな。
なんかこうゆう映画あったよね。
相手の女の彼氏と協力して、お互いのよりを戻そうとするラブコメ。

今の苦しい気持ちで付き合いつづけるか、
ひょっとして最悪の結末(別れ)もさけられないことを覚悟して
博打に出るか、どっちかしかないと思うよ?
彼氏さんの性格を考えると、ちょっと言ったくらいじゃまったく
意味ないみたいだから。
61恋人は名無しさん:02/06/04 13:56
>1の彼氏はセクースも自分勝手そう
62恋人は名無しさん:02/06/04 13:59
俺も女友達のことではさんざん喧嘩したなぁ…
彼女はそういったことをはっきり言ってくれるタイプだったから
破局の危機も迎えたがやっぱ彼女が好きだったなw

>>60も言ってるけど
このまま耐えるかそれが嫌ならちゃんと話し合うしかないな
63恋人は名無しさん:02/06/04 14:00
1さんの彼氏は1さんがここまで悩んでいる事には
気づいてないでしょう。
かなり無神経な男ですね。って悪口を言うわけじゃ
ないのですが...。ごめんなさい。
私も1さんのように『これを言ったら嫌われる』とか、
『ウザがられる』とかいつも考えてるけど、
そのうちたまりにたまって爆発します。
でも、話せばわかってくれると思いますよ。
ともかく、1さんが思ってる事やどうして欲しいのか
って言うのをきちんと伝えない限り
彼は気付かないし、変わらないと思います。
でも、彼はその女友達と会う事を、必ず
1さんに伝えてから会うんですよね??
それとも、会ってから言われるんですか?
この差って結構あると思うんですが....??
64恋人は名無しさん:02/06/04 14:05
そういった説得のコツは考える材料を与え、あと時間をたっぷり与えることです
その女友達は余計なことを吹き込むでしょうが
それで別れるくらいならどうせ長持ちしないかと

このスレを見せるってのもテだと思いますw
65恋人は名無しさん:02/06/04 14:32
1タンがどこか行っちゃった・・・
66恋人は名無しさん:02/06/04 15:09
友達の恋人に気を配れないような女は友達ではなく
単なるメスなので、早いとこ彼氏と縁を切らせたほうがいいでしょう。
彼氏がそれを嫌がるようなら、彼氏の愛情不足。
だいたい、一度告白されてるんだったら友達なんて言葉信用できなくて
当たり前じゃん。
まじ、そんな女彼氏の友達として認める必要ないよ。
1のことが大切だったらそんな女と縁切るくらいなんともないだろ。
がんばれ〜1
67恋人は名無しさん:02/06/04 15:11
バックレたよ
68恋人は名無しさん:02/06/04 15:13
実は今修羅場だったりして
彼氏と女友達のワールドカップ観戦を阻止できるか?
69恋人は名無しさん:02/06/04 15:16
っていうか、ワールドカップとか女と行くって
その男、頭逝かれてない?
サッカーなんて男友達と見に行くなら理解できるけど、
なんでわざわざその女と行くの???
絶対頭おかしいよね。
他に友達いないのか。
70恋人は名無しさん:02/06/04 15:18
>>69
だって友達だもん。

って言うよ(w
7169:02/06/04 15:19
いや〜。
そんな男、彼氏じゃなくてよかった。
72恋人は名無しさん:02/06/04 15:24
でも、男にしては珍しいタイプだね。
7369:02/06/04 15:26
>>72
どーいうとこが?
74恋人は名無しさん:02/06/04 15:26
珍しいか?口先だけならなんとでも言えるぞ
75恋人は名無しさん:02/06/04 15:27
>>73
書くと怒られるのでやめとく。
76恋人は名無しさん:02/06/04 15:28
普段から女の前で堂々と「男女間に友情は成立しない」とか
「女は性対象としてしか見れない」とか言う男がいたら珍しいがな
7769:02/06/04 15:28
>>75
なに〜!
気になる!!
教えてくれ!!!
78恋人は名無しさん:02/06/04 15:50
>>76
冷静に考えると面識がある男に「男女間で友情は成立する」って言われても
何の説得力もないね。。
79恋人は名無しさん:02/06/04 15:56
>>78
意味がわかんない
80111:02/06/04 15:58
--------------復讐屋・駆込み寺------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
81恋人は名無しさん:02/06/04 15:58
ていうか、自信ないの?
82恋人は名無しさん:02/06/04 16:01
男女間に友情は成立する
→彼女以外の女とも仲良し。浮気のチャンスもイパーイ。
→女友達とも仲良く。あわよくばセクース。
→(゚д゚)ウマー

男女間に友情は成立しない
→彼女の監視厳しく。浮気のチャンス少なし。
→女友達とは仲良くなれず。セクースの機会も少なし。
→(+д+)マズー
83恋人は名無しさん:02/06/04 16:03
>>79
>>82参照
84恋人は名無しさん:02/06/04 16:09
彼女の男友達がうざい、とか友達になりたくない女が相手の場合にのみ
意味があるセリフのような気がする
<「男女間に友情は成立しない」
85恋人は名無しさん:02/06/04 16:14
成立する場合もあるが、恋愛感情との鑑別は極めて曖昧でわかりにくい
86恋人は名無しさん:02/06/04 16:14
その彼信じられない!!

ていうか、彼女以外の女の子と2人で出掛ける事が、
彼女に対してどう傷つけているのか解ってないね。

1さんに失礼だけど、私の彼そういう人でなくってつくづく良かった〜って思う。
いくら趣味合わなくても(私はジャイアンツファン)横浜vsヤクルト戦誘われたら、
彼と一緒だから「いく!!♪」って気持ちになるよ。(変な例えだ。。。)
1さんの彼わかってない!
87恋人は名無しさん:02/06/04 16:14
男女間の友情なんてないね。やりまくってんだろ
881 ◆hVsqGm9I :02/06/04 16:31
>>49
>>50=4
>>52

W杯の件は、彼氏と女友達は高校時代に同じサッカー部で、
私と付き合う前からの約束という事で止める事ができませんでした。
くっついて行こうかなと思ったのですが生憎チケット発売完了後で。

>>53
1人で行くより複数で行った方が楽しいから同じ趣味の人と行くのだと思いますが、
それが「女」で更に「振った」が加わる人なので心配なんです。

>>54
冗談でもいいから事前に言ってくれれば良いのですが、
私の彼は何も言ってくれず、後になってわかる事が多いです。

>>56
友達ならエッチ以外何しても良いって感じですよね。
そういう考えの人だったのならば、私は即別れます。

>>60=4
>>62
今、彼はW杯で頭がいっぱいです。
ということは大好きなサッカーを一緒に楽しめる女友達と過ごす時間が
楽しいのは当然ですので、今は何も問わないでおこうと思います。
誰だって楽しい時間を妨害されるのは嫌ですし。
今は彼がサッカーだけを楽しむ事を祈ります。

>>63
残念な事に私に何も伝えずに女友達に会います。
でもそれは私も男友達と会う時、彼に余計な心配をかけさせたくないし、
やましいことがないので弁解する必要もないと思って何も告げません。
だからと言って、彼のように遊びに行った事実を嘘で被いかぶそうとはしません。

>>64
いきなり難題を与えても放棄するのは目に見えてますね。
ゆっくりとお互いの意見を言いつつ、解決できるようにしたいと思います。

>>65
すいません、パソコンの調子がおかしくて・・・・(汗)
89恋人は名無しさん:02/06/04 16:32
>82には逆の意見だなあ、自分は。
32,36に近いです。

男女間に友情は成立する。という派↓

ふだんから異性の友達との接触に慣れているため、逆にちょっとや
そっとで浮気をしない。

男女間の友情は成立しない。↓

ふだんから自意識過剰で、異性への免疫がなさすぎる場合多し。
大人になって突然のめりこむように浮気するのは、この手のタイプ。


周りをみわたわすと、よくわかってきました。

1さんはもっと自分に自信をもって、堂々と彼氏に意見するか、その
女友達と会うべき。
「この二人には、つけいる隙がない。私じゃ無理だな。」と思わせれ
ばいいだけのことだよ。意地悪するわけじゃないよ。余裕をかませば
いいじゃん。
美人やかわいい女、彼氏に気のある女にいちいち嫉妬してたら、彼氏
も息がつまると思う。
自分は彼氏にとっての別格なんだってくらいの自信もってないと長い
付き合いは無理だと思う。
女友達が多かったり異性の友達とうまくやってる彼氏のほうが魅力的
でいい男だと思う。
それも一種の人徳だと思う。

とりあえず、女友達に「彼女」だと言ってくれないのだけは問題あり
だね!それは絶対に彼氏に問い詰めるべき。がんばれ!!
90恋人は名無しさん:02/06/04 16:35
>>89
ん?本音の話じゃなくて
男が女にそう言うことの意味ね
91恋人は名無しさん:02/06/04 16:39
女の前で堂々と「男女間に友情は成立しない」なんて言う男は余程の馬鹿でしょう
本音でどう思っているかはともかくね
92恋人は名無しさん:02/06/04 16:42
途中できれました。

彼氏が女友達と出会うことを事前に何も言ってくれないのは、
やはり問題ですよね。
それはいけないことだと思う。彼氏に話すべき。

話を読むと、その女性はあなたと出会う以前の友達なんですね。
古い友達だから、大切にしたいのでは。
私は、自分の彼には、学生時代の友達は大事にしてほしい。
たとえ女性でも。
彼氏を信じることができれば、彼氏にちょっと気のあるくら
いの女友達がいてくれて、彼氏に親切にしてもらえるほうが、
私は嬉しいな。
相手に下心あっても、彼氏が一線をこえなければそれでいい
し、そう信じてます。
裏切られたら裏切られた。
はじめから束縛して、そのことによって彼氏が浮気しないと
しても、こちらが強制してるだけのこと。
別にうれしくもなんともないな。
野放しにすることで、逆に自分も楽になれるのでは・・・

母親のような気持ちじゃ、いけないんでしょうけどね・・・
まあがんばってくださいね。おちますが。
93恋人は名無しさん:02/06/04 16:50
>1の状況で彼氏を信じろというのは無理がある気がする
彼氏が信じさせる努力を全くしてないしね
束縛というほどのことは要求してないと思う
941 ◆hVsqGm9I :02/06/04 17:00
>>66
実は私にも仲良い男友達がいますが、その彼女にはきちんと説明済みです。
でもいくら説明しようと彼女の立場としては不安は消えないものなので、
どうしてもその男友達に用がある以外は連絡を断ちました。
お陰で今となっては彼女に信用してもらえ、友達のようになってます。

>>69
御指摘のように他に友達がいないんです(汗)

>>86
私もサッカーに興味がなくても好きな人に誘われれば行きますよ。
興味がないものと判断して誘ってもくれない時ありますもの。
95 :02/06/04 17:03
女友達がブサイクなら友情は成立するんだが…
9669:02/06/04 17:06
>>94
あなたの行動は正しいと思うよ。
あなたの彼氏も問題だけど、友達の女って
完全にあなたのことなめてるね。
他人事ながらむかつく。
97恋人は名無しさん:02/06/04 17:07
他に友達がいない男が「ただの友達」と言ってもな…
98恋人は名無しさん:02/06/04 17:08
その女友達は1の存在を知ってるの?知らないんじゃなかったっけ?
9999:02/06/04 17:10
今日、振られたので、荒らします。
100恋人は名無しさん:02/06/04 17:15
1さんの気持ちすごくわかるよ〜・・・今の私と彼の状態とまったく同じです!

彼は1つ年上で、今年成人式だったんですが、そこで再会してしまったんですよ・・・
彼の事を昔好きだった女の子に。
「あたし昔本気で○○君(彼)の事好きだったよ〜」と言われたそうです。
もうそこからが悪夢の始まりなんです・・・(泣)
知らない間に(あ、成人式か)携帯番号交換してたんですよー。
今彼氏がいるとはいえ、自分の事を好きだったと言う女に。

この前彼氏の携帯みせてもらったんですけど、(私の勝手に見るし)
なんか落ち着かないんですよ、彼の行動が。も〜やっぱりね、みたいな結果でしたよ!
 「見て見て成人式の写真(携帯のデジカメ機能)
  ○○(既に呼び捨て)とあたしラブラブじゃん?・」
 「仕事お疲れさま〜?・?・ねぇ今度ご飯食べに行こうよ?・」
彼の送信メールも、私には短文に疲れた絵文字や泣き顔絵文字とかなのに、
あの子には?・マークや、うれしそうなロングメールばかり。
極めつけに、彼の誕生日午前0時きっかりにあの子から彼におめでとうメールが。
(私は仕事がら目と神経が疲れるので起きてられなくて。。。)
彼の送信メールには
 「ありがとぉ〜!誕生日覚えて手くれたんだ〜!素で嬉しい?・?・
  もうお互い21になって俺は変わらないけど、
  ○○ちゃんは大人っぽくなってキレイになったよね〜!
  今度必ずお祝いするから誕生日教えて?機会があれば飲みに行こう」
って・・・。もー最悪なんですけど!!てゆーか1さんより最悪な事態・・・。
私は勿論耐えられなくなって「別れたい」と言ってしまたんですけど、
でも困った事にまだ彼の事が大好きなんですよ〜(; ;)
彼も「飲みに行くの誘ったのは社交辞令だし、お互い彼氏彼女いるんだから
   行くワケ無いじゃん。ただの友達だってば!」
ってゆーけど。。。確かに嘘はつけない人だしお互い恋人の存在も知ってる。
けど!!怪しい事この上ない!!
何で彼氏が居るのに、よりにもよって私の彼を!?とか
彼も周囲の人に私の事紹介してくれてるのに何で!?
と思ったり、もうホントに頭の中がグチャグチャなんです・・・。(:_;)

私から別れを告げましたが、彼の事もスッキリしないし、私も好きなままだし
まだ別れてはいません。お互い距離を取っている状態です。(ショックではあるので)
もう辛くてたまらないです。出来ることなら仲良かった頃に戻りたい・・・。
(ちなみに、私は今全員男友達を切ってあります。必要ないし・・・。)
101100:02/06/04 17:18
長く上に頭悪い文でごめんなさい。
はぁ・・・。マジ鬱・・・。
ついでに100初ゲットだった。
102恋人は名無しさん:02/06/04 17:22
>>100
>1よりはだいぶマシな状況だと思うぞ
しばらくしたら醒めると思うし
10399:02/06/04 17:26
sage
sage
sage
104恋人は名無しさん:02/06/04 17:28
>>1
おかえり〜
105100:02/06/04 17:29
うわ!自分で誤字まで見つけてしまった!
鬱すぎ・・・。もう馬鹿過ぎ・・・。
106恋人は名無しさん:02/06/04 17:29
>>99
期待してるよ。
107sage:02/06/04 17:53
sage
sage
sage
sage
sage
108恋人は名無しさん:02/06/04 19:52
あげちゃうよ
109恋人は名無しさん:02/06/04 20:02
>1の彼氏はすぐ帰ってくるの?
110sage:02/06/04 20:48
sage sage
sage sage
sage sage
111恋人は名無しさん:02/06/04 21:09
彼氏が彼女を大事にしてたら
彼氏の女友達のことも気にならないのだと思う。
ちゃんと態度で彼女が一番だと表してくれてないから
男女間の友情が存在するかどうかを考えなきゃいけないんじゃないだろうか。
112sage:02/06/04 21:10
sage
113sage:02/06/04 23:59
sage
114恋人は名無しさん:02/06/05 03:18
うちは>>1さんと逆パターン。

元バイト仲間で、年に数回温泉に行ったり、飲みに行ったりする。
人員構成は男女半々くらい。

彼らと遊びに行く、と告げると彼はすねる。
いい歳こいて「仲良しグループ」というのは精神的に幼い、だとか、
つきあっている人がいるのに異性と宿泊旅行に行くのは変だ、とか、
彼氏がいるとわかっている女友だちに電話やメールをするのは変だ、とか。

私からすれば、彼らとはもう10年近いつきあいになるし、
お互いの恋愛事情についてはほとんど関知していないし、
男女の間柄、というのでは断じてない。

でも彼が嫌な気持ちになっている、というのはちょっと感じるので、
・男友だちと二人では会わない
・前もっていつでかけるか連絡する
・将来的にはそういう会合(?)には行かないようにする
という約束をした。
結婚したら、そういう旅行とか飲み会は行ってほしくない、とのこと。

友人は会わなくなっても友人でいられると思うので、
彼の気持ちを優先しようと思う。
でも、なんでも彼の言う成りになっているような気がして、
むっとしないでもない。

長文スマソ
115恋人は名無しさん:02/06/05 03:57
>>1の彼氏と同じ状態ですが何か?
116まゆ:02/06/05 04:52
うーん、夫にもちょろちょろ女友達いますが、気にしません。
だって自分にもいるもの、男友達。
それまで、制約してたらギスギスしてくるし、そんなの禁じ
たって浮気する人はするから。
心配しすぎるのはよくないよ。
それが徒になって、女友達を異性として意識しかねない。
117恋人は名無しさん:02/06/05 05:24
マナーと制約は全然違うと思うけど…
118恋人は名無しさん:02/06/05 05:30
>>117
どこがマナーなのかと小一時間(以下略
119恋人は名無しさん:02/06/05 08:22
>>118
相手に一方的に責任をおしつけず、自分も努力する
これがマナー
自分はこう思うからお前もこう思え、と言うのは自分勝手
120恋人は名無しさん:02/06/05 11:20
だから1さんの場合はただの友達じゃないんだって。
昔振った振られたどうのがあるから、気になってるんでしょ。
ちゃんとレス読んでね。
121三村 ◆1cmimuRA :02/06/05 11:21
>>1
気にしすぎだよっ!!もっと自分に自信持てよっ!!
1224:02/06/05 12:42
おー。まだ続いてたんだね。
1さん、気持ちの整理は少し進んだかな?

カプール板で苦しい気持ちを吐き出すことで、
1さんが彼氏と今のままの関係を続けられるのなら
別に今のままでもいいけれど、
もし私が1さんだったら博打に出てみます。
このまま行っても今よりよい状況になるように思えないのなら、
自分の人生もったいーねー!と思ってしまう短気者なので。

どっちにするのか、思いきってこの機会に決断してみては?
123恋人は名無しさん:02/06/05 12:42
日曜日に彼女が男と出かけてました。
公園に行ったりしたそうです。

出かける前に俺と電話で話してて、「これから買い物に行く」って言ってました。
「○○(女性)と行くの?」と聞くと、「違うよー」とだけ。
だから、ひとりで出かけたものと思っていました。
(その日は俺には用意がありました。)

んで、昨日、彼女が「このまえの日曜はAさんと・・・」みたいな。
彼女いわく「ただの友人。べつに隠してたわけじゃないよ。」とおきまりなセリフ。
でも、前々から約束はしていたらしいです。

これって、みなさんだったらどうする?
俺はかなーり、引っ掛かって鬱です。
1244:02/06/05 12:46
>>114 とか >>116 のように、
ホントに友達と恋愛対象の区別がはっきりついてる上で、
「それでも恋人が他の異性と親しくするのは不愉快だー」
っていうのと

1さんのとこみたく、
友達と恋愛対象の区別がはっきりついてるのか謎(口だけの可能性)、
かつ、向こうの女はどうやら区別はない様子(わかんないけど)、
っていうのでは、かなり状況がちがうとおもわれ・・・
125恋人は名無しさん:02/06/05 12:52
みんなおめでたいねー
男と女の間に「友達」なんてあり得るわけないじゃん。
気に入った女はやりたいし、気に入らない女とは一緒にいたくない。
奇麗事言う男にだまされるなよ。男はそういうもんだ。
126恋人は名無しさん:02/06/05 12:56
女友達いない男?>>125
127恋人は名無しさん:02/06/05 12:57
しーっ!
128恋人は名無しさん:02/06/05 12:59
>>123にもレスしようよ(w

彼女怪しいと思うよ。
ってか、なめられてるよ。
129123:02/06/05 12:59
>>124 レスありがとう。

現状で「友人」という感覚はホントのようです。
でも、最近親しくなったというのは、少し気になります。

男友達と出掛けるのを、全部ダメとか言うつもりは無いです。
ただ、俺に気は使ってほしいなあと。
だから、電話の時に言わなかったことが、一番、納得できなくて。
そう言ったら、彼女は「分った」と言ってくれましたが。
それでも、電話の件がどうしても引っ掛かって。。。
130恋人は名無しさん:02/06/05 13:11
んー俺んとこも、彼女は「ただの友達だから心配ない」って言って
男と二人で買い物行ったりする。

ただの友達ったって気になるんだよって言っても効果ないし
「じゃあ俺が女友達と二人で遊びに行っても平気なのかよ?」って
言ったら「そんな事したら怒るからね」って。なんだそりゃ(´Д`;)
131恋人は名無しさん:02/06/05 13:15
彼氏や彼女いるのに、ほかの異性と大勢ならまだしも、二人きりで
出かけるって意味わかんない。
>>130も女友達と二人で遊びいっちゃえ。
そういう人って自分がされてみないと、相手の気持ちわかんないん
だろうね。
132恋人は名無しさん:02/06/05 13:19
>>123
って言うか、遊びに行ってから男といったって白状したってのは
ずるいよね。
自分の立場が悪くならないようにうまく隠したって訳でしょ。
最初から男と行くって言ったらもしかしたら行けなくなるかも
知れないと思って言わなかったんだろうね。
133130:02/06/05 13:28
>>131
どもです。
出かけた時も電話やメールで連絡はこまめにくれるんで、浮気の心配は
無さそうなんですけどね・・・

>女友達と二人で遊びいっちゃえ
むう、やはりそれしかないかw

しかしながら、俺は彼女以外には、親しい女友達を作らない性質でして
(作れないという説もあるけどそこはツッコまんといて下さいw)
まあ今度フェイクでそーゆー(女友達と二人で〜的な)話でもして、様子を
伺ってみようかな。
134恋人は名無しさん:02/06/05 13:29
うきゃ、ウチの場合も、彼氏が高校の時の女友達と良く会ってるみたい。
私といるときも勿論、携帯かかってくるし、どっかに行けばお土産持ってくるし・・。
その女には彼氏いるんだけど、その男の方はどう思ってるんだろね。
この前は、ウチの彼氏が女友達に用事あるとかで、女の家の前まで連れていかれました。
私は車の中で寂しく1人で待っていました。
本当に友達なんだろうけど、自分が男と女の友情が成立しないタイプだから
どうしても安心してはいられないのです。
135恋人は名無しさん:02/06/05 13:32
異性の友達を作らないタイプが、作るタイプと付き合うと
ストレス溜まるよな
136131:02/06/05 13:32
きっと130は優しい彼氏なんだろうね。
でも、彼氏がいたら、私なら彼氏と買い物行きたいと思うけどな。
そんなほかの男と会ってるひまがあったら少しでも大好きな彼と
一緒にいたいです。

フェイクでいいからその作戦でいってみたら?
137恋人は名無しさん:02/06/05 13:38
     伝家の宝刀
   「だって友達だもん」
138130:02/06/05 13:44
>>136
いやぁどうでしょう、優しいかどうかは分からんけどw

ただまあ彼女とは、遠距離とまではいかないまでも中距離程度の
離れた場所に済んでまして。そのせいもあるんですよね。

週に一度くらいしか会えないんで、買い物は別の日に済ませて
会える日はデートに集中したいって感じで考えてるらしいです。
(まあだからと言ってよりによって男と行かなくてもって感じですがw)

ま、そのうち時期を見て決行してみますwどもでした。
139恋人は名無しさん:02/06/05 13:47
週に一度会えれば上出来だよ・・・
140130:02/06/05 13:52
>>139
正確に言うと週に一度、もしくは2週に一度、です。
本当の遠距離の人に比べれば贅沢だとは思いますけどねw

200kmの道のりは、ちょこっと会いに行こうとするにはちと遠いです
141恋人は名無しさん:02/06/05 13:58
買い物付き合うのに200km往復はツライわな(w
142123:02/06/05 14:00
>>132
ですよね。
そこのところの感覚が分らなくって。
本人は男と出掛けることを隠してるつもりじゃなくても、
こっちにしたら、なんで前に言わないんだよ!って。
言ったって止めるわけじゃないけども。
そういうのって、どういう感覚かなあ?
143恋人は名無しさん:02/06/05 14:07
あー。突然だけど、私が異性と仲良い側の人間だ。
彼氏とは付き合って9ヶ月位だけど、付き合ってすぐの頃は、
男友達と二人で買い物行ったりしてた。
ちなみに、その男友達も彼女持ち。
はっきり言うと、お互い刺激が欲しくて遊んでると思うよ。
(でも、手つないだりそれ以上とかはもちろん無い)
144恋人は名無しさん:02/06/05 14:08
>>143
幼稚園児じゃあるないし、手なんか繋ぐな
145恋人は名無しさん:02/06/05 14:11
>143
問題外
146恋人は名無しさん:02/06/05 14:11
>>144
だーかーらー。
手つなぐのも無いし、それ以上も無いって言ってるよ!
ちなみに、私は彼氏とも手つながないよ!
147恋人は名無しさん:02/06/05 14:12
異性といしょにいることが刺激になるの?
どういう刺激?
148恋人は名無しさん:02/06/05 14:13
>>146
ごめんなさい!
よく読んでいませんでした。
本当にごめんなさい。
149恋人は名無しさん:02/06/05 14:13
>>147
大洪水
150恋人は名無しさん:02/06/05 14:13
え?
151恋人は名無しさん:02/06/05 14:14
>>146  テガナイノカ?
152恋人は名無しさん:02/06/05 14:14
大洪水?
153恋人は名無しさん:02/06/05 14:16
2人っきりでカラオケとか映画にいかれたので別れた
154恋人は名無しさん:02/06/05 14:17
名器の一種。
155143:02/06/05 14:18
>>151
あはは。手はちゃんとあるけど、なんとなく繋がないだけ。
>>147
刺激っていうと、ちょっと大げさかもしれないけど、
その頃は彼氏の事、あんまり好きになれてなくって、
あこがれてたその男友達と一緒にいることが単純に
嬉しかった。わくわくしたし。
156恋人は名無しさん:02/06/05 14:19
女は男友達を「友達だから」と思っていても
男の方がそう思っていないからなあ・・・。
157恋人は名無しさん:02/06/05 14:19
>>155

なんだあんたにも下心あんじゃん。
奇麗事ばっか言ってるわりには汚い女。
158恋人は名無しさん:02/06/05 14:20
>>143 >>153
それは彼氏(彼女?)には話しましたか?
話すとしたらタイミングは?
159恋人は名無しさん:02/06/05 14:21
女は彼氏の気持ちや立場を考えない生き物なのか?
160恋人は名無しさん:02/06/05 14:21
>156
そうとばっかりは言えない。
下心ありで近づく女も多い。
男はニブニブだからターゲットにされてるの気づかないだけ。
161恋人は名無しさん:02/06/05 14:23
>>160
鈍いというより勘違いしやすい生き物。
162恋人は名無しさん:02/06/05 14:23
>>158
>>153だけど、俺は相手にされちゃった方ね。
喧嘩の時に白状したから呆れて別れた
163恋人は名無しさん:02/06/05 14:24
>>161
同意!
2人っきりで食事しただけで好きだと思われるよ
164143:02/06/05 14:25
>>157
いや、奇麗事として書いてるつもりは全然無かったけど…
むしろ、汚いだろうと…。貴方の反応が普通っしょ。
ただ、彼氏100%好きで満足してるなら、二人っきりで
遊んだりっていうのは(私にしてみれば)無いってことを
言いたいのね。
だから、相手にそういう態度をとられてる人は、
多少注意が必要かもね。と。
>>158
話しましたよ。遊びに行く前に。
付き合う前からその男友達とは遊んでたので、
「〜と遊びにいってくるけどいい?」って普通に。
165恋人は名無しさん:02/06/05 14:27
>>162
やっぱり、別れるだけの「理由」にはなるのだるね。
166恋人は名無しさん:02/06/05 14:27
>>163
すいません、俺勘違いしました。
食事に誘われたので「俺のこと好きかも」とか思っちゃった。
167恋人は名無しさん:02/06/05 14:27
いい感じで盛り上がってきたね♪
168恋人は名無しさん:02/06/05 14:28
>>166
うん。俺もそんなもんかも。。。(w
169恋人は名無しさん:02/06/05 14:29
>>164
彼氏に満足してないから
他の男とホイホイ遊びに行くのか?
170162:02/06/05 14:29
>>165
まあ隠してたんだから本人も悪いことって知ってたんだろうし
知ってたのにやったんだから覚悟はあったんでしょ。
171恋人は名無しさん:02/06/05 14:30
誘われて断らなかっただけで男は勘違いするよ。
映画にさそってオッケーもらったら好きだと思う。
172恋人は名無しさん:02/06/05 14:31
俺なんか話し掛けられただけで
勘違いしました。
173恋人は名無しさん:02/06/05 14:33
目が合っただけで勘違いする人もいる。
一緒に帰ったらもう恋人気分。
174143:02/06/05 14:33
>>169
まぁ。ほいほいってほどお気軽じゃないかもしれないけど。
わるいなーっていう気持ちも無いわけじゃなかったし。

ただ、異性と二人で遊びに行く。しかも、それを恋人が
嫌がってるのにいく。あるいは黙っていく。っていうのは、
充分分かれる理由にはなると思うよ。
だからこそ、それでも異性と遊びに行く=べつに恋人と別れても
仕方無いかなー。って思う時だけ遊ぶってことだと思うよ。

あー分かりづらいゴメン。
175恋人は名無しさん:02/06/05 14:35
>>173
ゴメン、俺だ。
一緒に帰ったのを目撃されて
翌日クラスで冷やかされて
すっかりその気になっていたら
その女の子は口を利いてくれませんでした・・・
176恋人は名無しさん:02/06/05 14:37
>>175
厨房時代の話か?
177恋人は名無しさん:02/06/05 14:40
>>176
うん。あまり可愛くない子だったけど
有頂天になってました・・・・
くそっ、変なことを思い出しちまった。
178恋人は名無しさん:02/06/05 14:43
>>177
私なんて大学で勘違いされた。
駅で会ったから途中まで一緒に電車で話してただけなのに・・・
179恋人は名無しさん:02/06/05 14:53
勘違い野郎の話になってるなw
180恋人は名無しさん:02/06/05 15:00
勘違い野郎が多いから男友達なんてもたないほうがいい。
男女に友情なんて存在しない。
特に男にとって女は誰でもほとんど性の対象
181恋人は名無しさん:02/06/05 15:05
>>180
言い切れるのって、すごい。
誰でも恋愛対象になりうる。ではなくて、性の対象なんすか?
182恋人は名無しさん:02/06/05 15:07
>>181
両方ありえるね。
童貞君は恋愛対象として女を見がちだと思う
183恋人は名無しさん:02/06/05 15:10
私の彼も女友達多いです。(メル友含み)
それでもって私は異性の友達はいらない人なので、かなり嫌な気持ちに
なってます。
昔からの女友達ならまだしも、メル友はどうして作る必要があるのか
よく分かりません。。もちろん会ったりもしてます。
やっぱり下心があるのかなあ。。
184恋人は名無しさん:02/06/05 15:11
>>183
彼とは週に何回あってる?
あんまり会ってないんじゃない?
185恋人は名無しさん:02/06/05 15:19
>>183
下心のみでしょう。
何か不満があるんじゃないの?
気をつけナ。
186恋人は名無しさん:02/06/05 16:20
184さん、彼とは遠距離恋愛です。
しかも海外との。なのでメールは毎日だけど、会っているのは
2ヶ月に1回くらい。
これってもう怪しいですよね?
決定的な瞬間を見たわけではないけど、彼がこんなスタンスだと
先が知れているし、来月帰ってくるけど、もう別れようかな。。
187恋人は名無しさん:02/06/05 16:58
下心丸出し
188恋人は名無しさん:02/06/05 17:12
彼の親友と友達。
3人で遊んだり2人で会ったり個人的にメールやチャットなど。
これってあり?
189恋人は名無しさん:02/06/05 17:14
>188
彼がそれでも気にしないならありなんじゃない?
190恋人は名無しさん:02/06/05 17:15
>>188
二人で会っているのは彼氏知ってんの?
191恋人は名無しさん:02/06/05 17:16
>>188
彼がいいと思ってるならいいんじゃない?
192恋人は名無しさん:02/06/05 17:31
恋人の異性の友達が気になるヤツはイタリアンマフィア
193恋人は名無しさん:02/06/05 17:33
私もそんな彼氏いたなぁ。
私にとっては友達だった女。
彼氏にとっては体の関係のある友達。
今、思い出しても最悪だよ。ため息でてくる。
別れるのが一番いいとわは分かってても、これが切っ掛けで別れるのは
悔しいし、好きだから振れないんだよねぇ。。。
密会なんて当たり前。口から出任せの慰めがあったくらいかなぁ。
振られるのも悔しいから、突っ込めなくて身動き取れなくなって…
長かったけど、その仲間も全部なくして1人になったけど、
今は今でいいって思える。
こんな状態で、向こうはきれいな関係(他の人はそう思ってる)が
続いてるけど、それがどうでもいいなんて思える日が来るなんて
あの頃は思わなかったなぁ。
苦しいけど、これが切っ掛けで別れたなんて事にはならないほうが
いいよ。向こうの女の思うツボだから。
これが切っ掛けで別れたんだ。って納得できる理由を見つけるまでは。
がんばってね。今はいい恋愛してるから!
194188:02/06/05 18:16
>>189
まるで気にしてないって事はないと思う…
>>190
知ってます。会うときは普通にそう伝えてる。
チャットやメールは流石にいちいちは言ってませんが。
>>191
最近は別にいいんじゃない?会ってきたら?って感じです。
私とその友達を信用してくれてるのと、あきらめ(?)てるのと半々ぽい。
195恋人は名無しさん:02/06/05 18:18
彼氏可哀相に・・・
196恋人は名無しさん:02/06/05 18:27
>>195
禿同。

彼の気持ちを知っていながらも「友達」を続ける>>188の明日はどっちだ…
197恋人は名無しさん:02/06/05 19:07
>>188
彼氏の親友?と2人で会う必要はあるんですか?
なんで、彼氏抜きで会うのですか?
異性の友達がいるのは別に構わないと思いますが、
2人で会ったりするのってなんかおかしくないですか?
って考えてる私の方がおかしいのかなぁ?
198恋人は名無しさん:02/06/05 19:08
信用っつーか、彼氏とも友達なんだから、疑ったら気まずくなるだろうしなぁ
信用すると言うしかないよな、彼氏も

そういう意味では諦め100%って感じもするが・・・>195同意
199sage:02/06/05 20:28
sage
sage
sage
2001 ◆hVsqGm9I :02/06/05 20:47
1です。
さっき彼と会った際に心の内を打ち明けました。
・女友達と交流を持つのは構わない。
 ただし私を裏切るような事はしないで欲しい
・遊んだ後に知るとショックだから、出来れば事前に告げて欲しい
・その女友達の彼氏の立場になって考えて欲しい
・彼女にとっての「落ち着く人」があなたであるのはおかしい

これに対して彼は自分が安易に考えていたことを謝ってきました。
彼は今まで疚しいことがなにもないから、あえて何も告げなかったようです。
そういった自分の判断が逆に私を不安に陥れていたことに気付いてくれました。

そして彼がその女友達に私という恋人の存在を教えなかった理由は
>>114さんの「お互いの恋愛事情についてはほとんど関知していない」という考えに似てます。
ただ彼の場合、男女に関係なく友達に自分の彼女の話をしたくなかったそうです。
なぜなら事ある毎に彼女の話を持ち出され、追求されるのが嫌だからです。
2011 ◆hVsqGm9I :02/06/05 21:00
また彼が女友達の恋愛相談にのってるのは、
女友達の方が自分の恋人の話を自らしてくるので、
彼は社交辞令といった感じで話を合わし、結果いろいろと相談にのっているようです。

それと彼と女友達のやり取りが、私には見せたことない対応だった事については、
「恋人には優しくしたいという気持ちがあるから、わざと傷つけるような冗談は言いたくない」
「女友達が女であるのは変わりないが、恋人を想うような同じ気持ちにはならない」
という考えで、同性同士が割り切ってハキハキと会話するようになってしまうみたいです。

しかし、レスの方で>>92さんがおっしゃっていた「古い友達だから大切にしたい」という
気持ちは正直あるそうで、だから付き合いも含めた意味で連絡を取り合ってるとの事です。
それこそ、ここで私が変に疑わずに>>92さんの意見のように
「相手に下心あっても、彼氏が一線をこえなければそれでいい」と彼を信じなければいけませんね。
その女友達がどう行動しようと、私と彼がきちんと繋がっていれば何も起こらないと思います。
202恋人は名無しさん:02/06/05 21:07
>1 そういう風に きちんと話し合えるカップルっていいね。
  ちゃんと自分の意見を伝えたあなたの株は、彼の中で
  確実にあがったと思われます。
203恋人は名無しさん:02/06/05 21:13
不安を今まで感じていつつも話し合いの結果
きちんと彼を受け入れているあなたに脱帽です。
そんなあなたを彼女にしている彼なんだから、信じて大丈夫だと思う。
204恋人は名無しさん:02/06/05 21:18
>そんなあなたを彼女にしている彼なんだから、信じて大丈夫だと思う。

どこに説得力があるんだ?
205恋人は名無しさん:02/06/05 21:58
でも1の彼って自分から連絡もしてるんじゃなかったっけ?
206sage:02/06/05 22:01
sage
207恋人は名無しさん:02/06/05 22:03
わかるな〜。
うちの彼女も、彼氏(私)の存在人に言いたがらないんだよね。
今度の休みは、男友達(女の子もいるらしいが)と泊まりで遊びに行くんだってさ。
女一人だったら絶対行かせないけど、仕方ないのでやきもきしつつ帰りを待つことになりました。
208恋人は名無しさん:02/06/05 22:05
>>207
そんなの行かせるなよ。
彼女に彼氏(君)がいる事
みんな知らないんだろ?
209恋人は名無しさん:02/06/05 22:24
>>207
行かせないほうがいいよー。
そういう物分りのいい人って(あなたのことです)
絶対に後で泣く羽目になるよ。
2101 ◆hVsqGm9I :02/06/05 22:45
1です。

>>202->>203
ここまで来るのに長い葛藤がありました。
でもこれからも付き合っていきたいと思っているのに見て見ぬふりはできませんでした。

>>205
残念な事に彼から連絡する時もあります。
本当は「連絡しないで」と言いたいですが、
彼が「友達」と思っている人に「連絡しないで」はさすがに言えません。

>>207
「友達だから大丈夫」と言われても、泊まりとなると話は別物だと思います。
ただそこでいかに彼女があなたにマメに連絡してくるか、ですよね。
友達との遊びにほうけて連絡を怠ったりしそうですが。

>>209
ある意味「物わかりの良い恋人」の内心は
煮えくり返ってるのがほとんどでしょうね・・・・。
211恋人は名無しさん:02/06/05 22:51
>207
よく許せるねぇ…
212恋人は名無しさん:02/06/05 22:53
>>207
彼女の神経も疑うよ。よくそんなことできるね。
213恋人は名無しさん:02/06/05 22:53
女がデブスなら安心して良い。その男はボランティア精神にあふれてるだけだ。
しかし、女が顔とスタイルがよければ、普通の男はやりたくなるぞ。
恋愛感情なんてこれっぽっちも無くても、ヤリタイ。何と言おうが、これは真実。
214恋人は名無しさん:02/06/05 22:57
>>213
恋愛感情なんてこれっぽっちも無くて、ヤってから付き合おうと思うことってある?
215恋人は名無しさん:02/06/05 22:59
1の彼の言い分だとしかたなく相談うけてるようだけど、自分から連絡してるとこがなぁんか腑に落ちない。どっちにもいい顔してそうに感じる。
216恋人は名無しさん:02/06/05 23:06
なぁんか
217207:02/06/05 23:24
わ、ご飯食べてたらいっぱいレスついてました…
みんなありがとう!
そして、レスすぐ返せなくてごめんなさい。

>>208
一人だけ知っているようですが、他は知りません。
…まずいでしょうか?

>>209
男友達の多い人で、結構心配なときがあります。
泊まりはほとんど無いですけど。
泣く羽目…なんか、心配になってきました…。
地元の友達同士で行くらしいんですよ。
女1:男3の割合だったかな?
他に女の子もいるし、付き合いもあるだろうから、と許したんですが。

>>210=1
一応、マメに連絡はするように、と言いました。
今のところ、遊びに行くときには連絡してくれてるので、信頼してるのですが・・・
男と2人、とかなら絶対許しませんが、こういう場合も許さないものなんでしょうか?
まだ経験浅くて、どこまで抑えていいのかよくわかりません。

>>211,212
そ、そんなにすごいことなんでしょうか?
サークルの合宿、程度の感覚で(それよりは心配だけど)OKしたんですが…
218恋人は名無しさん:02/06/05 23:44
乱交パーティに発展するに1000ガバス。
219207:02/06/05 23:58
>>218
乱交…そんなんなったら、私は廃人なりますよ…。
でも、よっぽどじゃない限り大丈夫…ですよね?
もし彼女が自らそれに参加するなら、そんな女だったか、と納得もできますし。
(ありえないと信じてますが)
無理やりだったら…どうしよう…
220しじみ番長 ◆uZ3EiPlY :02/06/06 00:03
>>207
彼女は、チミがその旅行含む彼女の交友関係について
あんまりよく思ってない事は知ってるのか?
221207:02/06/06 00:10
>>220
う〜ん、ちょっと自信無いです…。
ただ、「男を含めてどっか行くときは、必ず事前に報告して」とか、報告してくれたときに「連絡してね。心配だから」くらいの事は良く言ってます。
これで伝わってるかな…
222_:02/06/06 00:14
昨日似たようなことで喧嘩したんで書かせてもらいます。
ゆうべは彼女とW杯見てたんですが、途中彼女の元彼から電話がありました。
まあ、ちょくちょくあるんですが、二人は地元の友達ということもあり、また、
俺は、いい気はしない!と彼女にも伝えてあったんで、わりと早めに電話を切りました。
でもその後少し不機嫌な顔をしていたら喧嘩スタート。
その時はいい機会だと思って、思ってたことを伝えました。
そしたらなんとびっくり。
「わたしにとっては大事な人なの!だから悪く言わないで」と泣きながら訴えます。
別れようと思ってます。
223207:02/06/06 00:18
>>222
そ…それは辛いですね…。
泣きながらって…
彼女が元彼を捨ててあなたを取ってくれるか、それとも…
私も一度きつく言ってみようかな、とも思うんですが、以前「友達と恋愛は両立したい。何かを壊さなきゃいけない関係はイヤ」と言われてるので、怖くてなかなか言えません…。
224しじみ番長 ◆uZ3EiPlY :02/06/06 00:21
>>207
なるほど。
彼女は押しの強くない207に甘えてるのかもしれんのぅ。
結局は207自身の問題だから、
やきもきしながらも、しょうがない・・と思えるならそのままにしとけば?
どーしようもなくなったらそうは言ってられねーぞ。

あくまでも1意見だが。
225_:02/06/06 00:30
>223
いやー、辛かったすよー。
「それすごく傷ついた・・・。」って言ったくらいですもん。
でも俺のことを好きっていってましたけど、そんなん言われてもね・・・
あんまり悪く言ってないんですけどね。
ただ「自分が振って、傷つけた相手に連絡を取る彼の気持ちが理解できない。
それと、彼にも彼女がいるのにもかかわらず平気で連絡取り合う人とは価値観が合わない。」
って言っただけなのに。
勿論、その男を全否定するつもりはありませんが。
この考えを彼女は理解できないみたいです。
みなさんはどうでしょう?
226しじみ番長 ◆uZ3EiPlY :02/06/06 00:36
>>225
彼女は225の事好きなんだろうけど、元彼も好きなんだろうな。

考えを理解するとかしないとかの前に
元彼の事まだ好きな時点で、考え直すべきかと。

あくまでも1意見だが。
227207:02/06/06 00:38
>>224
ありがとうございます。
今まで、「こんなんで心配してる自分って、情けないのかな…」と思ってましたが、みんなも心配してくれて、嬉しかったです。
こういうのを心配するのは普通なんだ、って。
今のところは、やきもきで何とかおさまってます。
ガマンできなくなって爆発させるのだけは避けます。
彼女と私の感覚の違いもあるので、自分の気持ちもちょっとずつ出しつつ、彼女を変えられないか努力してみますね。

>>225
そういえば、私もこないだ傷つけられました…。
彼女、最近人間関係がうまくいってないらしく、「一人で生きていきたい」とか「誰も私を知らない土地に行きたい」とか言うんですよ…。
相談相手に私を選んでくれるのはいいんですが、「一人で」って…と、息詰まってしまいました。
「それ、私にとって辛いんだけど…」と言ったけど、あんまり理解してもらえなかったみたいです。
鈍感というか、なんというか…。
まぁ、好きになったから仕方ないんですけどね。
あ、これはスレ違いになっちゃいますね、ごめんなさい!

225さんの彼女の考え方は、「自分の好き(語弊のある言葉ですが)な人が二人いる。だから、その2人も仲良くしてほしい」って感じなのでは?
人がたくさんいれば、必ず合わない人もいるし、ましてやそんな状況では好意を持つはずがない、ってことを理解できてないと思います。
ただ未熟(失礼ですみません)なだけに思うので、よく話し合ってみてはどうでしょう?
228_:02/06/06 00:57
225です
そうですよねー。まあ4年近くつきあってたらしいんで、自信が持てないって
いうのも事実ですけど。ちなみに俺とは、1年と2〜3ヶ月くらいです。
ただ友達として大事なのかわかんないんですけど「まだ好きなの?」って聞いたら
「好きだったらOO(俺)と付き合ってるわけないでしょ!」とまた泣かれました。
>207
よーく話し合いたいんですけど、何かまた泣かれそうで・・・。
まだ彼女のことは好きですけど、不安や不満があるのも事実。
喧嘩の発端になったのが「こんなん(彼女の元彼からの電話で嫌な思いになる。)がこれから
も続くと思うと少しウンザリしてる」なんで少し可哀想だったかな・・・。
229207:02/06/06 01:02
>>225
そうですね、もう少しソフトな言い方にしてあげると良かったかも…。
って、私はソフトにしすぎて失敗しているクチかもしれません(笑
好きだけど不満や不安があるっていうの、よくわかります。
結局、解決には双方が変わらなきゃいけないんでしょうね…。
難しいですよね。

ではみなさん、今日はありがとうございました。
おやすみなさい〜
2301 ◆hVsqGm9I :02/06/06 01:58
1です。

>>225
私の彼の女友達がまさに>>225さんの彼女のような人です。
きっとその女友達の彼は>>225さんと同じ気持ちだと思います。

私の彼は昔その女友達に告白されましたが、他に好きな人がいたため振りました。
その時に彼女に「友達でいて欲しい」と言われ現在に至ります。
>>225さんが私と同じ気持ちかどうかはわかりませんが、
その電話をかけてくる人が単なる「男友達」なら平気じゃありませんか?
ただその男性が>>225さんの彼女の「元カレ」だからそんなにも気になるのでは?

私の彼はその元カレに近い立場なのですが、なぜ振った相手に連絡するのかというと、
やはり「振った」という手前、気を遣ってしまい連絡をしてしまうそうです。
だから振った相手が悩んでいれば相談に乗ったり、優しい声をかけてしまうみたい。
本人としてみれば本当に社交辞令のようなものですが、
優しくされた方は恋愛対象に見られなくても、心の支えとして傍にいて欲しいと思います。
だからこそ現在付き合っている恋人に言われようが連絡を取り続けるのだと思います。

いっそのこと、その元カレと友達になってしまったらどうですか?
私は仲の良い男友達の彼女と友達になったことで和解しましたが・・・。
2311 ◆hVsqGm9I :02/06/06 02:07
報告ですが、
彼と話し合った結果、その女友達と会うことになりました。
もしろん彼女の恋人も呼んで。

この案が出た時に彼は言いました。
「お互いの恋愛の妨げになる友達は本当の友達じゃない」

まさにその通りだと思います。 
2321 ◆hVsqGm9I :02/06/06 02:09
間違えました・・・(恥)

×:もしろん → ○:もちろん
2334:02/06/06 05:04
どうやらうまい方向にすすんでるみたいでなによりだよ。
1の彼氏さんのことをちょっと見なおしました。

このままうまくいくといいね?
234恋人は名無しさん:02/06/06 08:05
まぁ言われる側は言われるまで気付かなかったりするからね
上手くいくといいね
235恋人は名無しさん:02/06/06 08:37
男は無神経なの多いし 女はずるいの多いし

その結果がこうなると・・・。
236恋人は名無しさん:02/06/06 10:49
>>230
振った女に連絡することが優しさですか?
すごいエゴだと思うけど。
きっぱり切ってあげるほうが優しさってこともある。

237恋人は名無しさん:02/06/06 11:09
>きっぱり切ってあげるほうが優しさってこともある。

いつまでも振った相手が自分に気があると思う人に限って
こーいう考え多くない? それそこエゴじゃない?
238恋人は名無しさん:02/06/06 12:18
agechau
239恋人は名無しさん:02/06/06 12:30
彼の女友達がイヤなんです。彼の家に行くといたりします。
「あ、どーもお邪魔してます」って感じで悪びれる様子もなく。
「3人で一緒に飲もうよ」などフレンドリーなのですが
少しは遠慮ってもんがないのでしょうか・・・

彼とは幼馴染で、大切な友達だそうです。
もちろん男女の関係はありえないと断言されてはいますが
そう簡単には受け入れられそうもありません
240恋人は名無しさん:02/06/06 13:45
友達に対して「可愛い」って使うのってどうなの??
彼氏はコミュニケーションのためにとか
私に使う「可愛い」は違うって言う。。
信用していれば気にならないはずって彼氏は言うけどさ。
慰めるためとかには
「泣き顔も可愛かったし」とかメールで打ったり
言ったりするんだと・・
私にとっての可愛いとは違うのはわかるけど
いい気はしないよ。
気軽に可愛いって使われるの
信用してたら気にならなくなるって彼氏は言うけど
そうじゃないよね・・・・
241恋人は名無しさん:02/06/06 14:19
>>231
>「お互いの恋愛の妨げになる友達は本当の友達じゃない」

逆の事を彼女に言われたことあるなあ。
「友達関係を邪魔しようとするような人とは付き合えない」
って。

……だからさ、友達ならともかく、せめて初対面のメル友と二人っきりで
ドライブしたり酒飲んだりしたりするのはやめてくれよ。
「何? 私を信じてくれないの? 浮気を疑ってるの?」
ちがうよ。でも相手の男は信用できないだろ?
「大丈夫だよ。だって私、この人は信用できると思った人としか遊ばないもん」
(ハァ? 初対面だろ?)なんでそんなことが分かるの?
「私には分かるの! あ、この人には絶対そんなやましい気持ちはないな、って
口では説明できないけど、とにかく分かるの!!ちゃんと相手は選んでるから。
私が信用した人を信じないってのは、私を信じないのと同じだよ!?」
でも、俺は嫌だよ、そういうの。
「私にあなた以外の人と遊ぶなって言うの!? 束縛で息が詰まるよ!
あなたって心の狭い(以下罵詈雑言

……こういう彼女とはどう折り合いをつけたらいいんでしょうか?
242恋人は名無しさん:02/06/06 14:59
やっぱり、焼きもちは愛情表現なのですか?
243恋人は名無しさん:02/06/06 15:02
>>242
そうだと思います。
244恋人は名無しさん:02/06/06 15:04
信用はしててもいい気持ちはしないもんだと思うが。
少なくとも俺はいい気分はしない。
245恋人は名無しさん:02/06/06 15:04
>>244
はい?
246恋人は名無しさん:02/06/06 15:16
>>231
彼氏、君、女友達、その彼氏の
4者会談ですか?
余計にやこしくなるような気が・・・。
247恋人は名無しさん:02/06/06 16:35
>>241
そういう女は一回レイプでもされなきゃわかんないんだろうね。
248恋人は名無しさん:02/06/06 16:37
話聞いてるとほんと無神経な人って多いんだね。
249恋人は名無しさん:02/06/06 16:52
>>241
切ってよし。
どうせ、そういう気の多い女とは長くは続かんだろ。

でも、おれはいろんな女と遊びたい(w
250恋人は名無しさん:02/06/06 17:56
>>241
思い込みの激しい彼女ですな

もしくは「私を信用出来ないなら・・・」と脅しをかけて
悠々と浮気をしようと考えてるとか
251sage:02/06/06 23:24
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
252恋人は名無しさん:02/06/06 23:54
こんな女たちの方が長生きするんだろうなぁ…
皮肉だなぁ…
253恋人は名無しさん:02/06/06 23:54
このスレの1が6/4の朝に逝去しました、一言記帳おながいします
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/slot/1019069700/

*騙しスレじゃありません
254恋人は名無しさん:02/06/07 00:04
彼は社交的で友人も多いほう、当然キレイな女の子の友達も。
気にならないはずはない、だって私はどちらかと言うとブサイコなので
モデルのように美しい女性が彼の周りを取り巻いているとヤキモキする。
ですが、全く気にならないフリをしています。
これが身体や精神に悪くてデブだった私が不健康に細くなってしまったし
便秘症にもなった。
自分で勝手に思い悩んでいるだけに彼に相談も出来ない。
私は見栄張りなので心の狭い女と思われたくないのでこれから先も彼に
不満を言う事は絶対にない。破局が来る日まで耐えて見せるとも
255sage:02/06/07 00:07
sage
sage
256恋人は名無しさん:02/06/07 02:14
>>241
彼女がやってることと同じことしてみれば?
そしてなんだかんだ言ってきたら、同じことを言ってやる。
逆ギレされそうだけど。
257241:02/06/07 11:53
>>247
最近勘違いしたメル友にストーキングされて少しだけ懲りた模様。
でも、ネット以外でも男友達多いし、誰にでもホイホイついてくから
あんまり改善は期待できない。

>>249
一応3年ちょっと付き合って同棲してる。
この一点以外の相性は抜群だから、なかなか別れられん……

>>250
とりあえず浮気の兆候はないなあ……
一緒に住んでるから大体行動は分かるし、
携帯も「見たかったら見てもいいよ」と言われてるし。
(見ないけど)
258241:02/06/07 12:41
>>256
「俺が女友達と二人で遊びに行ったらどう思うの?」
って言ってみたことはある。
「嫌。絶対に許せない」
だそうだ(w

「自分がするのはOKでも、人にされると嫌なことってあるでしょ?」
「(あるか?)でも、それならどちらかを諦めるのがスジだろ」
「それができないから悩んでるの! 理屈は分かるけどできないの!
どうやったらできるのか教えてよ!」
「そんなこと言われても……」
「助けを求めてすがってるのに、冷たく突き放すんだね。私だって悩んで
苦しんでるのに。あなたは正論で私を追い詰めてるだけじゃない!少しは
私の気持ちをわかってよ!!」

いつの間にか俺が悪者になってる罠
259恋人は名無しさん:02/06/07 12:52
>>258
アッタマ悪そうな彼女ですね。
物事を整理して考えられない女は最悪。
260恋人は名無しさん:02/06/07 12:56
頭悪そう・・というよりも彼女が上手だわ。
261恋人は名無しさん:02/06/07 13:45
完全になめられてるじゃん。
262恋人は名無しさん:02/06/07 13:49
>>260
上手というよりも彼が情けなさ過ぎ。
263恋人は名無しさん:02/06/07 13:50
「勢いでムチャクチャ言って押しまくれば
 彼氏の方が引き下がる」って
彼女は分かっているんだろうね。
甘やかすと付け上がるから。
264恋人は名無しさん:02/06/07 14:04
「○○がスジだ」とか、「理屈では分かるけど」なんて言い合いはやめといた方がいいかもよ?
恋愛に関しては、「自分がどう思うか」と、「相手にどう思われるか」だけでいいかと。
正論を言っても意味ないこと多いし、そんな言い合いしてるくらいなら別れたほうが無難。

俺なら一度諭した後は、放任&自分も自由に行動しちゃうな。
終いにゃ逆ギレされて別れるだろうけど。
265恋人は名無しさん:02/06/07 14:09
>>258
彼女の言い分は誰が考えても自分本位だし非常識。
別れたくないのなら、きちんと話あって改善させるか、
またはずっとガマンしていくかだと思う。
でもきっとこういう女は禁止されたら隠れてするんだろうね。
彼女はあなたが何をしても離れていかないってたかをくくってる
し、自信があるんだろう。
266恋人は名無しさん:02/06/07 14:19
>>265
うんうん。そう思う。
あなたが絶対に離れていかないっていう自信を彼女に植え付けたのも
あたな自信なんだから、相手を変えようとする前に自分が変われる範囲で
どうにか変わったほうがいいかと思う。
267恋人は名無しさん:02/06/07 17:10
age
268恋人は名無しさん:02/06/07 17:12
>>258
助けを求めてすがってるんじゃなくて、文句言われて逆切れしてるだけという罠
269恋人は名無しさん:02/06/07 17:18
自分がされて嫌な事は人にやるなと、幼稚園の頃に習わなかったのかな
270恋人は名無しさん:02/06/07 18:00
>「自分がするのはOKでも、人にされると嫌なことってあるでしょ?」

そんな屁理屈が通ると思ってる彼女は、幼稚園児以下という罠。
271sage:02/06/07 23:35
sage
272恋人は名無しさん:02/06/08 20:08
258の彼女は「異性の友達うんぬん」の前に
大人として問題ありってことで・・。

ところで、1の4者会談はどうなったかしら?
気になるあげ
273恋人は名無しさん:02/06/08 20:12
私の彼は、女友達の話あんまりしない。
1さんみたいになったらめんどくさいからかな。
274恋人は名無しさん:02/06/09 01:30
241はなんでそんな女とつきあってるのか疑問。
まぁいいところもあるんだろうけど。人として許せん。 
275恋人は名無しさん:02/06/10 01:25
まだ話し合いしてないのかなage
276恋人は名無しさん:02/06/10 09:42
1と258の結果が気になるage
277恋人は名無しさん:02/06/10 10:39
小学生時代からの幼馴染(男)がいるんですが
今は、お互い相手がいてそろそろ結婚します。
男友達側は、カップルで付き合おうとしてくれて
いるんですが(要は、私は向うの彼女公認の異性友達)
私の彼氏が理解できないようです。
「お前は自分が同じことされたらどう思う」
「別にあなたを信じているし、むしろその女友達が
私に会いたいって、言ってくれた方が嬉しいよ」
「俺は、そんな友達いないし、男は男、女は女だ」
「じゃあ、女友達を恋愛感情で見てしまうの?」
「そうじゃない」・・・
と理屈を通して話しても、全く聞く耳を持ちません。
やっぱり、理解できない人は一生理解できないのでしょうか・・・


278恋人は名無しさん:02/06/10 10:47
>>277
彼氏が嫌だって言うのは仕方ないからねえ、多分一生理解できないと予想。

恋人の友人関係に無理やり仲間に入れられるの私は苦痛なんだけど
カップルで付き合わないとだめなの?
幼馴染と他の友達(男女混合)と複数で遊ぶのも彼は嫌がるのかな。
279恋人は名無しさん:02/06/10 11:10
 私の元彼は、別れて少したってから中学時代から親しかった
女の子と付き合い始めました。
まぁ、つきあいが長くないと理解しきれないような、
屁理屈&弱い男だったから、悔しさとかはないけど、
私と付き合ってる頃からその子の話は何度か聞いたことがあったので、
だったら最初からそのこと付き合えばよかったじゃんって思います。
280恋人は名無しさん:02/06/10 11:12
ふーん
281恋人は名無しさん:02/06/10 11:13
彼女の男友達に会ったらアムウェイに勧誘されたよ。
「次ぎに会ったら殴るし、お前とも終わりだから
同席することの無いように頑張れよ」と言っておいた。
282恋人は名無しさん:02/06/10 11:15
ふーん
283277:02/06/10 11:19
女友達だけとは、何も言わないのですが
>カップルで付き合う  というのは
「お互い誤解無く、良い友達としてこれからも付き合っていきましょう」
という意味合いもあると、私は解釈しているのですが
彼氏も友達も私にとっては、すごく大事な人たちなので
「彼氏をとるか友人をとるか」と言われると
非常に辛いのです。




284恋人は名無しさん:02/06/10 11:26
>>283
彼氏に妥協点聞いてみれば?

恋人か友達かどちらかを選べといわれても辛い。
あなたが一番大事だけど、長年助けてもらったり友情を続けてきた
友達を切るのは悲しい。電話だけとか、複数で遊びにいくのもダメなの?
どういう付合い方ならあなたは嫌な気分にならない?

って責めるようにじゃなくて、悲しそうに言ってみるのはどうだろう。
妥協点も認めてくれないようなら怒ってもよいと思われ。
285241:02/06/10 12:08
>>241=>>258です。

んー、どうやら俺が情けない男だというのは衆目の一致するところのようで。
……まあ、ある程度自覚はあるんだけどね。
一応相手のことを大切に想ってる身としては
「私だって悩んでるのに」「正論を押し付けられて苦しい」
なんて言われたらやっぱり立ち止まって考えざるを得ないんだよなあ。
自分の意見を押し付けすぎてないか、自己中な希望を通そうとしてないか
……ってね。
まあ、そういう部分にうまく付け込まれてるんだろうな。鬱。

で、こないだ俺が仕事に行ってる間に勝手に男友達家に上げて酒盛りしてたんで
さすがに頭にきて対決することにした。
つーか、酒飲むだけならまだしも
「○○(俺の名前)が居なけりゃ泊まっていってもらうのにな、あははー」
ってどういう意味だ( ゚Д゚)ゴルァ
さすがに謝ってきたので、とりあえず男と二人の飲みやお泊りはしないことを
承知させて決着。グターリ
286恋人は名無しさん:02/06/10 12:13
>>285
他のスレにもあるよ
287241=285:02/06/10 12:18
>>286
スマソ 誤爆した
288恋人は名無しさん:02/06/10 12:22
>>285
君の彼女を悪く言ったら悪いが
こういう女に時間を割いているのを
馬鹿馬鹿しいと思わないか?
君が振り回されて悩んでいることを
彼女は気付いてないんだろ?
君は忍耐強いな。
289恋人は名無しさん:02/06/10 12:24
>>285
聞きたいんですけど、そんな彼女のどういう所を好きで
つきあってるんですか?

顔とか体が好きでも、他の部分の性格が好きでも、
そんな女とつきあってたら即ブチキレで別れると思う自分。
290恋人は名無しさん:02/06/10 12:25
>283
284の言うとおり、お互いに妥協点を探すしかないと思う。
私も、異性の友達をもつろいう感覚が無いので、
彼の女友達が、正直うとましいです。
が、さすがに切れとはいえないので、半分ずつ譲り合うことにしました。
異性の友人と2人きりでは会わない、連絡も最低限にする・・こんな感じ。
あと、普段から、その男友達のことは、あんまり話題には
ださないほうがいいと思う。
291恋人は名無しさん:02/06/10 12:26
>>289
同意。
その彼女は「相手を思い遣る」という
付き合っていくうえで最も大事な部分が欠如しているよ。
酷い言い方で悪いけど、人間として欠陥品だと思う。
292恋人は名無しさん:02/06/10 12:30
>291
血が出るほど激しく同意
293恋人は名無しさん:02/06/10 12:31
285って同じ男としてもう見てらんない
まじでまじでそんな女でいいのか?????????????
294恋人は名無しさん:02/06/10 12:32
>>293
惚れた弱みだと思う。
295恋人は名無しさん:02/06/10 12:33
>>294
その惚れた部分を285聞いてみたい。
296恋人は名無しさん:02/06/10 12:34
さすがに謝ってきたので、とりあえず男と二人の飲みやお泊りはしないことを
承知させて決着。グターリ

↑これだからなめられるのよ いやその彼女私から見ても最低だなぁ
 なんか寝言聞いてるみたい
297恋人は名無しさん:02/06/10 12:37
285はそのうち浮気されて「私がこんな女だってことはわかってたでしょっ?」
と逆切れされるのに8000万モナー
298恋人は名無しさん:02/06/10 12:39
285の彼女、むちゃくちゃ評判わるいね・・
299恋人は名無しさん:02/06/10 12:39
マジレスですが、その彼女は付き合うにあたっての最低ルールもわかってないみたいですね
相手の嫌がることはしない。 ただそれだけの事ですけど?
思いやりどころか想像力にすら欠けてると思われ
300恋人は名無しさん:02/06/10 12:40
>>298
うん そうだね〜(笑)
301恋人は名無しさん:02/06/10 12:44
たぶん単細胞でお人好しな285を完全に手玉に取ってる彼女の馬鹿っぷりが
みなの反感を買ってると思われる

しかもそのことにこのノンキな285が気付いてないのが皆の涙を(以下略
302恋人は名無しさん:02/06/10 12:49
おまえら二十歳にもなってない若造ばっかなんじゃねーか。
そのぐらいのこと信用しあえないでどうすんだよ。
彼・彼女以外の異性と飯食ったり談笑したりする機会なんか
死ぬほどあるだろう。

気持ちはわからんでもないけど、そういう男はとっとと結婚して
ガキつくってお互いで支えて行かなきゃならない「確かな物」を
早いとこ見つけるんだな。
303恋人は名無しさん:02/06/10 12:55
談笑はともかく「異性と二人っきりで食事する」事は無いな。
嫌なものは嫌。でも互いに妥協点を見付ける、それが大事。
304恋人は名無しさん:02/06/10 12:59
>>303
同意。
相手が快く思っていなかったら
相手の気持ちを思い遣って、軽率な行動は慎む。
基本だよ。
305恋人は名無しさん:02/06/10 13:00
>>285
は想像以上の辛口レスにビビッて
出るに出られないんじゃないか?
お〜い、いるか〜?
3061 ◆hVsqGm9I :02/06/10 15:33
1です。

4者面談はまだ実現していません。
女友達側の彼が良い返事をしないみたいでして。
「顔合わせする必要があるのか?」と言っているようです。
確かに顔合わせしてどうするんだというのは私にもあります。
考え過ぎなのかも知れませんが、下手したら「浮気を公認」する
ようなものになってしまうのではないかと不安です。

彼の事は信用していますが、相手の女友達は信用できないですしね。。
307恋人は名無しさん:02/06/10 16:01
こんだけ言われても285の目は覚めないのでしょうか
308241:02/06/10 16:04
>>288
>君が振り回されて悩んでいることを
>彼女は気付いてないんだろ?

いや、散々訴えたからさすがに気づいてる。
だから彼女も悩んでるんだそうだ。
俺に嫌な思いさせるのも、自由に遊べなくなるのもどっちも嫌なんだって。
「どうしたらいいの!? 教えてよ!!」
って言われたから妥協案を提示したら
「理屈は分かるけど、そんなことはできない。やり方がわからない」
の一点張り。
どうすればいいか自分で考えてみろよ、って言ったら
「突き放された、見捨てられた」
と泣き喚く。ハァ

>>289
>聞きたいんですけど、そんな彼女のどういう所を好きで
>つきあってるんですか?

んー、このこと以外の全部。
趣味が同じだし、話が合うし、辛いときに支えてくれたし。
だからまあ、合わないところは時間をかけてでもなんとか
していけたらなあ、と思うんだけどね。

>>291
同意(w
「相手の心の中まで見えるわけないじゃん」
と素でいわれたことがある。
「自分がされて嫌なこと」と「相手がされて嫌なこと」を
リンクさせて考えることがどうしてもできないらしい。
末っ子だから甘やかされてたんだろうな。
309恋人は名無しさん:02/06/10 16:11
>308
あんまり末っ子をバカにした物言いをしなしでください
これあんたの彼女が香ばしい女なだけでしょ???
まともに育ってたら学んでるべき事柄のはずですけどね
310恋人は名無しさん:02/06/10 16:18
308
末っ子じゃないけど309に同意。
兄弟がどうって問題じゃないと思う。
彼女個人の人間性の問題。

>309 香ばしい・・の意味は不明だけど・・・

311恋人は名無しさん:02/06/10 16:21
>308
つまり物事を相手の立場に立って考えることの出来ない女っていうのでよろしいです
そんな女と付き合ってて何が楽しんだか(藁

あ!セックスか。。。。
312恋人は名無しさん:02/06/10 16:26
>1
あんまりあせらず、ここは時間が過ぎるのを
まってみてもいいかも。
彼も女友達も、意識しなくても これを機に付き合い方が
微妙に変化するんじゃないかな?


313241:02/06/10 16:29
辛口レスが多かったのは予想通りだけど、こんなに数がつくとは
思ってなかった。
ちと仕事中で全員にレスを返すことはできないけど、ありがとう。
自分を客観的に見る助けになった。

んー、確かに彼女には「他人を慮る」って能力が欠けてるんだろうな。
薄々気づいてたけど(w
ただまあ、付き合い始めとは本人の考え方もちょっとずつ変わってきてるし、
これからの成長に期待してのんびり気長に付き合ってく方を選択するよ。
別れ話覚悟で意見しなきゃならんような状況も多々あるだろうけど、
ま、そのときはそのとき。
ひどい振られ方をしても自己責任ってことで。
好きだしね。
314恋人は名無しさん:02/06/10 16:31
>241
そのアホ女離さないでね
世間に放すと迷惑になるから。

そんな女でも将来 子の親になるわけ?
どんな教育&しつけするんだよ
DQN家族ケテーイだな
315241:02/06/10 16:32
>>309>>310
確かにそうだね。失礼。末っ子云々は取り消すよ。
316恋人は名無しさん:02/06/10 16:38
結局、241ののろけ話だったのか。

317310:02/06/10 16:38
まあ いいじゃん。
本人がいいっていってるんだから。
241 がんばれー
318恋人は名無しさん:02/06/10 17:23
>>241
>俺に嫌な思いさせるのも、自由に遊べなくなるのもどっちも嫌なんだって。

多分あなたに嫌な思いをさせるのを嫌だとか思ってません。文句言われるのが嫌なだけで。
あなたに文句言われたから適当な事言ってるだけ、って感じにしか見えない。
で、妥協案も打開策も考えるの面倒だからあなたに押し付けて、ほら見ろ無いじゃないか
って逆切れしてるだけ。

まあそんな女でも他の部分で好きだってんなら頑張って下さい。
319恋人は名無しさん:02/06/10 17:47
なんか結局241は彼女に強く言うつもりないみたいだし、
嫌だと言いつつも別れる気とかはないみたいだから、お幸せにとしか言いようがないんだけど
こういう241の彼女みたいな人は一度手酷い目に遭ってほしいと思ってみる。
320恋人は名無しさん:02/06/10 17:51
同性から見ても241の彼女はちょっとおかしい
だけどうまいこと強く指摘できない男がついたりするので不思議
321恋人は名無しさん:02/06/10 17:52
うちは逆に彼氏に女友達がいない。
頼む、この世界に女は私だけじゃないんだ。
少しでもいいから他の女性と話してくれぇ!!!
322恋人は名無しさん:02/06/10 17:52
>241
趣味が合えば常識はいいのか と言ってみるテスト
323恋人は名無しさん:02/06/10 17:55
>241
他の部分が合っていても、それを全て覆すほど酷いことをしていると思うんだが。
324恋人は名無しさん:02/06/10 17:55
漏れも他にどんな良いとこがてんこ盛りでも241の彼女みたいなのは
ぶち切れて大げんかになると思うし、そこで漏れの言ってることわかんないようなら
別れるな。そこから彼女に初めて選択させる
241は舐められてないか?
325恋人は名無しさん:02/06/10 17:57
>>321
そして本当に女友達が出来るとやきもきして喧嘩になるという罠
326恋人は名無しさん:02/06/10 18:03
>241
というか
そんな支離滅裂な主張をしている彼女は、男友達に関すること以外ではちゃんと話し合いができるのか?
男友達云々じゃなくて、この彼女は何か人との付き合い方を根本的に間違ってるぞ。
でも他の部分は合うって言うし、これ以外ではちゃんと意見交換が成り立ってるのかね。
327恋人は名無しさん:02/06/10 18:18
考え方がおかしいのはこの件だけとは、どうしても信じられない
全般的にずれてると考えた方が自然
241は目をそらそうとしてるか、「他が合うんだ!」と自分に
言い聞かせてないか? 
328恋人は名無しさん:02/06/10 18:20
他がどんなによくても100年の恋もいったん横によけといて
考える出来事だがな。。。
329恋人は名無しさん:02/06/10 18:23
まぁ241の彼女も話し合いの結果多少は譲歩したんだからいいじゃん。
>1さんは大変そうだなぁ
でも今のままでも困るだろうし…
330恋人は名無しさん:02/06/10 18:44
でも241彼女には無敵の呪文
>「それができないから悩んでるの! 理屈は分かるけどできないの!どうやったらできるのか教えてよ!」
があるからな…
331恋人は名無しさん:02/06/10 18:45
>329
話し合いで決まった約束を破ってもその呪文があれば無敵だね。
332恋人は名無しさん:02/06/10 18:47
>>330
ただの逆切れという説も
333恋人は名無しさん:02/06/10 19:10
しかしそれ最強の呪文だな
そのたびに241はコロリと逝くわけか(w
334恋人は名無しさん:02/06/10 19:12
そういや1さんの4者面談って誰が提案したの?
1さん彼がみんなで会おうって言ったのか
それとも女友達が彼女見せて!って言ったのか
はたまた1さんが提案したのか。
それによってこれからのこじれ具合もなんとなく変わる予感。
335恋人は名無しさん:02/06/10 19:13
これから私も彼に都合の悪いこと言われたら
「それができないから悩んでるの! 理屈は分かるけどできないの!どうやったらできるのか教えてよ!」
と開き直ってみようかな〜 たまにはこういう逆切れも効果的だと241さんに
教えてもらいました。

でもうちの彼ならこんなことじゃ丸め込めなさそう(ウチュ
336恋人は名無しさん:02/06/10 19:15
いや、丸め込まれるような彼じゃ困るだろ
337恋人は名無しさん:02/06/10 19:17
>>335
彼がそれで丸め込まれたら別れなさい(藁
338恋人は名無しさん:02/06/10 19:17
241の彼女、ある意味人気者。
・・なわけないか・・。
その娘、女友達はいますか?
いかにも同性に嫌われそうなタイプですが・・。
339恋人は名無しさん:02/06/10 19:19
私は女ですけど241の彼女とは友達にはなりたくありません
友達にもあの最強の呪文使ってくるでしょきっと。
友人関係は恋の幻は入りませんので、即切っちゃいそうです。
340恋人は名無しさん:02/06/10 19:22
そうだなあ。
てかその241の彼女、
男友達の彼女も、自分の彼が女友達(241彼女)と遊ぶの嫌がってたとしても
その最強呪文で押し切りそうだ。
341恋人は名無しさん:02/06/10 19:22
人気者というか・・・

新手の荒らしじゃないかとさえ思える騒ぎ方だな
そろそろ落ち着け
342恋人は名無しさん:02/06/10 19:23
今んとここのスレ1の馬鹿っぷりが受けちゃいましたね トホホ
343恋人は名無しさん:02/06/10 19:31
こういう人たちに比べたら
同性の友達と遊ぶのに忙しくて全然連絡くれないってのもまだましなんだろうな…
間違いに発展するとかないもんね。
344恋人は名無しさん:02/06/10 19:38
同姓の友達と遊ぶと称して浮気相手と密会する罠
345恋人は名無しさん:02/06/10 19:42
うーん 疑いはじめたらキリがないわなぁ。
346恋人は名無しさん:02/06/10 20:26
241来ないかな〜
347恋人は名無しさん:02/06/10 20:28
>346
けっこう楽しんでるでしょ?(笑
348恋人は名無しさん:02/06/10 20:31
今このスレ初めて見たんだけど、私と全く同じ状況の人多くってびっくりした!
彼が今就職活動中で忙しいのと、最近喧嘩多いので
連絡もあんまりとらなくなったし会う回数もすごく減って、
それなのに女友達とはほとんど毎日メールしてる。
メールで可愛いっていってたし。甘え口調だし。
私気使って連絡控えめにしようって我慢してるのに。
一回問い詰めたら友達って言い張るから信じたけど・・・
私が不安になってる間にもまたメールしてるんだろうなーって思うと
すっごい悔しいから、もう別れた方がいいのか悩んでる。
もう我慢するの限界・・
349恋人は名無しさん:02/06/10 20:33
私の場合は、彼の男友達が彼のことを好きなようです。
男友達はゲイクラブでバイトをしているようです。(お客もとるそうです)

毎週日曜は彼と私のデート日なのですが、朝昼夜と彼の携帯に電話がかかってきて、
彼は私に気を使ってるのか、デート中は電話は取らないのですが、留守電を二人で聞くと、
「電話にどうしてでてくれないんだよ、でてくれないと死にます」
というメッセージを残して、切っています。彼は複雑な顔をしますが、
風邪を引いている時にでも、その男友達と飲みにいくのです。(私は安静にしてね、といって会わないのに)
なんだか私は気持ち悪くて、彼に
「その男友達気持ち悪いよ、縁切ってよ」
とはっきりいうのですが、彼は笑って取り合ってくれません。
冗談みたいに「○○君(その男友達)にオレが「抱いて」って言ったら間違い無く抱いてくれるなアハハ」
などとのんきなことを言っています。
その男友達には一回か、二回デートの途中に出現されて、邪魔をされています。
ガタイがいいので、彼がなんとも思っていなくても襲われやしないかと不安です。
350恋人は名無しさん:02/06/10 20:35
>348
人の気持ちのわからない人と付き合ってて幸せになれますか?

恋愛はもっと精神的に満たされていくものですよ
苦痛の伴う恋愛は自分のためにならない
彼は女友達がいて、彼女もいる状態
彼にだけより都合の良い恋愛になってますね
351恋人は名無しさん:02/06/10 20:38
彼、両刀では…?
352恋人は名無しさん:02/06/10 20:38
>349ワロタ
それいいなあ
353恋人は名無しさん:02/06/10 20:39
>>349
や、やだ
354恋人は名無しさん:02/06/10 20:39
なんかほんとに無神経な彼氏彼女ってるんだね…。
うちのカプールはお互いに異性の友達少ないからほんと助かる。

しかし彼女がいる男と遊びにいく女って、女の私からみても、
なんか、なにー?股ゆるいんじゃないの?って気がする。
それか、暇人??コンパにでもいってはよ彼氏つくれよ、と思ってしまう。
355健康少年:02/06/10 20:39
仕事の関係とか同僚とか以外でたまに遊んだり、連絡とったりするだけの異性の友達(メル友含)っていらない。と思います。
356恋人は名無しさん:02/06/10 20:39
しかし愛してたら相手の嫌がってる事を排除してやろうと思うのはごく自然の事だと
思うけどな。
俺は彼女をこの世の苦痛から守れるなら、どんなことでもしようと思うよ
ましてや自分がちょっと行動を変えるだけで、彼女がいつも笑っていられるのなら
こんな簡単なことないじゃん
357恋人は名無しさん:02/06/10 20:40
>>349
激しく板違い
358349:02/06/10 20:41
>>351
彼はちがう、と言っていますが、ホモの人を否定はしないとも言います。

>>349
よくないです、(~◇~;)
女友達に話しても笑い話になってしまって取り合ってくれません。
ほんとに困ってるのに。。

>>353
やですぅ
359349:02/06/10 20:42
>>357
すみません
360恋人は名無しさん:02/06/10 20:42
>>356
彼女シヤワセやね〜
いいな
361恋人は名無しさん:02/06/10 20:43
>354
股ゆるい・・わらたよ
362恋人は名無しさん:02/06/10 20:44
>361
あたしも股ゆるいに大笑いした
363恋人は名無しさん:02/06/10 20:46
>>355
すごく同意だ。
仕事関係で関わる異性以外、とり立てて必要ないと思う。

よく「恋人とケンカした時に異性の立場から助言をしてもらえていい」
みたいなこと言うヤツ多いんだけど、
自分の恋人との問題くらい自分で考えれよ、と言いたくなる。
「異性の友達からアドバイスされて問題解決」って嬉しくない。イク(・A・)ナイ!
364恋人は名無しさん:02/06/10 20:47
>361
私自身が男と遊ぶ時は、完全に恋愛対象としてみちゃうからなー。
ましてや彼氏以外の男と遊ぶ程、時間もお膣も余裕が無いので。
彼氏にだけ時間費やせればいい。他の男に時間かけるなんてもたいない。
自分には仕事もあるもの。

365恋人は名無しさん:02/06/10 20:50
キミと彼氏がもしケンカしたら彼氏はその女に相談しに行くのか。
相談しているうちに「いい雰囲気」になるかもな。
浮気の始まりか。
366恋人は名無しさん:02/06/10 20:51
>363 恋人とケンカした時に異性の立場から助言

私の彼もそんなこといってたなー。
でも、異性の友達?派の私と、彼の女友達とは
そもそも思考回路がちがうだろうから参考にはならない
どころか、逆効果だと思うんだよね。
それ、言ったら「きやすめでもいいから 助言ほしい」だってさ。
恋人間のことを,異性の友人に話す(相談する)のって、ちょっと
ルール違反だとおもうんだけどな。
367恋人は名無しさん:02/06/10 20:51
私このスレで

「それができないから悩んでるの! 理屈は分かるけどできないの!どうやったらできるのか教えてよ!」

って言う呪文と 股ゆるい この2つはたいした収穫でした(w
368ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/10 20:52
女友達に自分の恋愛相談しないカレピで良かった
そんなアタイは2chでスレ立てて相談してるオバカチャン  プププ
369恋人は名無しさん:02/06/10 20:53
始まりだな。ハァ・・・
370恋人は名無しさん:02/06/10 20:55
相談ごとからの同情から愛情への横滑りはよくある話です
371ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/10 20:57
やっぱり相談してくる女って要注意?!
372恋人は名無しさん:02/06/10 21:05
>>371
要注意だねー。
女は愛情に変わりやすいからねー。
373恋人は名無しさん:02/06/10 21:07
>371
シタゴコロあるから近づいてくるのれす
374恋人は名無しさん:02/06/10 21:14
そうだよ
はぁ・・・・・・
375ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/10 21:20
>>372
>>373
やっぱり下心ありますヨネー?
ハァ、4者面談しても意味ナイジャーン!!!
376ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/11 10:14
色んな意見聞かせてクラサーイage
377恋人は名無しさん:02/06/11 11:16
うちの彼氏の女友達はへーきで夜中に電話とかかけてくるような子ばっかりだったけど、
彼氏の方から連絡しなくなったら自然と連絡なくなっていったよ。
しょせん、そーいう子達は友達未満だっただけかもしれないけど。
うざかったのは「今はいい友達だと思ってるから私に隠し事はしないでね。」
なんてメールを送ってきた元カノ。
1度、どーしても会わなきゃいけないときに3人であったのだが、その後
「私のこと気に入ってくれたかな?」
というメールを送ってきた。は?
しばらくほっといたら風邪で寝込んだとか、胃の調子が悪いとか
いちいち連絡してくる。(夜中でもへーきで)
ある日、私がキレたらその場で「もう電話してくんな。」とはっきり言ってくれた。
しかし次の日「昨日はごめんね」とまたメール。
最近は徹底して電話取らなくしてるらしく、連絡こなくなったみたい。
あ〜うざかった。
378恋人は名無しさん:02/06/11 11:26
>>377
その元カノは彼に未練があったっぽいよねえ。
はっきり言ってくれて良かったね!

つーか夜中に電話してくんなー!自分と一緒にいるときに
彼が長々話してるとしょうがないと思いつつも腹が立つ。
少しは遠慮ってもんが、、ねぇ?
379ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/11 11:27
>>377
構ってチャンはウザーイ
アタイもカレピの女友達に会ったらそんな風にナルノカナー

ところで友達と毎日連絡取る必要アルノカ?
カレピと喧嘩したー、映画観たーい、遊ぼーと
イチイチ連絡してくる女友達がウザイ そんなのテメェのカレピと逝けYO!!!
380377:02/06/11 11:36
>>379
友達と言い張る元カノは、心のどこかで自分は彼氏のスペシャルだと
思ってるからうざいよ〜。

毎日ってうざいね。
他の友達にでも連絡すればって感じだね。
その子、彼氏とうまくいってないんじゃないの?
381ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/11 11:52
>>380
必要以上の馴れ合いで連絡してくるからウザイデース
その通り!うまくいってないよーだ
詳しい事はこのスレを1から読んでクラサーイ(バクロ) 
382怒髪天:02/06/11 11:53
漏れの場合ぎゃくだな・・・
前のカノにやたらなかのええ男友達がおってメールとかやたら親しげやった。
何度も問い詰めたけど、どうやら連れらしい。
である日、まあいろいろあってそいつと別れたけど俺は実際やっぱもどろうかとか
悩んでた。
そしたら2,3日ぐらいで向こうはもう男できたってきいた。
で調べていったらどうやらそいつと付き合ってた。
そんなもんかよ・・・
今は違う子とラブラブっす。
383恋人は名無しさん:02/06/11 12:00
>>382
何が言いたいのかよく分かりません。
384恋人は名無しさん:02/06/11 16:43
ハンカク=このスレの1ってこと?
385ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/11 17:07
ピンポーン!!! ケケケケ
真面目に相談シテミター
386ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/11 17:33
カレピに話をよくよく聞いたら一度付き合ったことあるらしい
別れた後にもう一度、その女から告られたけど振った

タダの「振った」女友達に「元カノ」が追加サレタヨ・・・・ウワァーン!!
387恋人は名無しさん:02/06/11 18:22

仕事関係でできる異性の友達なんて、そもそも友達じゃないと思うよ??
古くからの友達は、お互いが理解しあって大事にすべきだと私は思う。

彼氏には女友達の相談くらいのってあげなよ、と思ってるし、実際にそうしてるよ。
彼氏を縛ろうとは思わない。相手の女がどうあれ、彼氏を信用しているから。
彼氏が浮気したら私の見る目がなかった。私自身に魅力がなく落ち度があったってこと。

縛り付けた挙句に浮気しないからって、そんなの「自分たちの関係は実はモロいから
縛るんです」って世間に公言しているようなものだと思うな。
388恋人は名無しさん:02/06/11 18:26
>>387
仕事関係でも友達には違いない。
「すごく仲のいい友達」「普通の友達」「職場の友達」など
友達といってもランクがある。
0か1だけじゃないよ。
389恋人は名無しさん:02/06/11 19:52
>縛り付けた挙句に浮気しないからって、そんなの「自分たちの関係は実はモロいから
縛るんです」って世間に公言しているようなものだと思うな。

そうじゃないんだよね・・・。
「関係がもろいから束縛」、もあるけどだいたいの人はただ単純に「不安」だから束縛するんだよ。
信用してたって、不安なものは不安。自分に自信がないから不安になる。

390恋人は名無しさん:02/06/11 21:02
>387
物分りの良い人ですね。
でも、私、適度に縛り付けられるのって心地良いけどな。

縛ろうが、縛るまいが浮気するときはするけど、
浮気の種になりそうなことは出来る限りさけるのって、
相手に対する思いやりだと思う。
391恋人は名無しさん:02/06/12 07:11
彼があまりにも私の友人関係を気にするので、
いっそのこと連れてって紹介したろうか?と思う。

でも、その状態はいわば彼(1人)対私と友だち(数人)
という図式になるわけで、彼は居心地悪いのではないか。
(おまけに彼はかなり年上なので、彼らと会話できないかもしれない)

実際に自分の友だちグループに彼を紹介したことが
ある方、いらっしゃいませんか?
392恋人は名無しさん:02/06/12 08:27
>391さん。
自分あります。彼はそんなに気にしてはいなくて(あたしが思ってるだけカモ)
紹介して、とかなんにも言わなかったけど、趣味の関係で男友達が多いし、
彼も同じ趣味なので紹介した。
同じ趣味だったからとてもうまくいっていまでは共通の友になってるよ!
393ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/12 10:26
複数で合う友達にまで口出しするのはどうかと思うゾウ
たしかに1対1で合う友達は心配だけど、
大人になったらグループで会う機会減るからナー
394恋人は名無しさん:02/06/12 10:43
>彼氏が浮気したら私の見る目がなかった。私自身に魅力がなく落ち度があったってこと。

便利な女だなぁw
>>389も言ってるけど割と悲観的な・現実的人にを楽観的・理想的になれ、と言ったところで
そう簡単に変われるわけでもないしね〜
かと言ってそういった思考が一概に良くないとは言えないし
まぁどうしても性格が合わないならそれこそ別れた方が…
395恋人は名無しさん:02/06/12 10:58
>>391
長く付き合っていくんだったら、お互いの友達とも仲良くできないと
困ると思う。
彼氏とは、合わなそうとかあんまり会わせたくなかった友達は自然と
疎遠。
それでいいとおもってるけどね。
396恋人は名無しさん:02/06/12 14:17
私のモトカレは私の異性の友人関係にいっさいノータッチだった
やましいことはしてなかったけど「不安じゃないの?」って聞いたら
自分も異性の友達はたくさん欲しいから、お互い信頼してそこが自由にやりましょうと言った

でも私は彼の女友達が嫌で不安で仕方なかったので、私自身は自己規制して
誰とも遊ばなかった。そこから彼にも察して欲しかった
でも全然察してくれないので、口に出して「私はあなたの女友達いやだ 私も男友達を切るのであなたもそうして」
と頼んだら、必要ない信じてるから の一点張り

       続く
397ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/12 14:29
アタイのカレピも同じ事を言ったYO!!
物わかりの良い男って、逆に危なくナーイ?
398396:02/06/12 14:39
いくら説明してもわかんないから愛情がなくなり
私の男友達と浮気(そのときはまだ別れてなかったから)して
彼とわかれて、男友達と付き合い始めました
今は考え方の同じ人と一緒にいるのでとっても幸せです

どう?これがあなたのしたことの結果よw>モトカレ
399ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/12 14:43
自分の浮気をカレピのせいにスルナー!!!
400恋人は名無しさん:02/06/12 14:44
>>396
なんか分かる・・・。
私は別れてないけど、浮気はしてる。
じゃなきゃ、やってらんない。
401恋人は名無しさん:02/06/12 14:45
浮気したいがいい人がいなくて困ってる。
402恋人は名無しさん:02/06/12 14:45
>>401
友達でいいじゃん。
403恋人は名無しさん:02/06/12 14:45
>401
ウワキスレへどうぞ
404恋人は名無しさん:02/06/12 14:47
>>403
了解しますた。
405恋人は名無しさん:02/06/12 14:47
>>400
何で浮気しないとやってられないの?
嫌なら別れれば良いじゃん
406ボロン ◆JUGa70M. :02/06/12 14:48
浮気なんてするヤシは、人間のクズだな。
407恋人は名無しさん:02/06/12 14:48
>>405
別れられないんですよ。
自分が情けないです・・・
408名無しさんの初恋:02/06/12 14:49
私の彼女(浮気歴有り)は会社の先輩(既婚)と週に一回〜二回
は二人っきりで飯食って、車で送ってもらってるようです。
帰りが深夜になる事もあります。奥さんには内緒にしてるみたいです。
で、私が嫌な顔をするとブチ切れます。こういう人には何を言っても
無駄のような気がします。「誰にも迷惑掛けてないんだからいいじゃん!!」
だそうですから。・・・おいおい。
409恋人は名無しさん:02/06/12 14:49
>>406
何事も経験ですぜ、兄貴。
410ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/12 14:50
腹いせで浮気スルナ!!!

自分のレベル下げてどうスルンダ
どうせなら人間的にもっとイイ女になって見返せYO!!!
411恋人は名無しさん:02/06/12 14:52
気持ち的には浮気じゃないと思ってるよ
警告したしね
考え方が違うと気持ちもずれていくものよ
その結果がこれです
いついかなる時も浮気がダメだなんて厨房じゃあるまいし。
大人なら、そういうのも含めて上手く付き合っていくべき
浮気されたくなら、されないように相手の立場に立って
嫌なことはしない。 これ常識ね
412恋人は名無しさん:02/06/12 14:52
>>411
納得です。
413ボロン ◆JUGa70M. :02/06/12 14:53
>>409
そんなもん経験して何になる?
バカじゃねぇの?
414恋人は名無しさん:02/06/12 14:54
>>411
いいんじゃない。
うまくいかない相手だったと言うことで。
415恋人は名無しさん:02/06/12 14:54
>>413
そんなことを言うとは、
ラブラブなんですね。
416恋人は名無しさん:02/06/12 14:54
>410
どこにも腹いせで浮気したとか書いてないように見えるけど?
417恋人は名無しさん:02/06/12 14:55
そうそうだ〜〜!!
おまえなんか氏ね〜〜〜〜〜〜
418恋人は名無しさん:02/06/12 14:55
>>413
若いうちは冒険したほうがよい。
せっかくの人生、純情だけで終わるのももったいない。
嫌なら別にどうでもいいけど。
419恋人は名無しさん:02/06/12 14:57
浮気って気持ちが浮つくって事だよね。
じゃ、体だけなら別にいいかな?
420恋人は名無しさん:02/06/12 14:58
>>411
相手の立場にたって考えたら浮気するのも嫌な事なんじゃないの?
言ってる事とやってる事が違うじゃん。
よーするにお互い自分勝手ってことか。
421恋人は名無しさん:02/06/12 14:58
よくないだろバカか419
422ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/12 14:59
>>400
>私は別れてないけど、浮気はしてる。
>じゃなきゃ、やってらんない。

これは腹いせじゃナイノカ?


423恋人は名無しさん:02/06/12 14:59
>>421
やっぱり?クスン・・・
424恋人は名無しさん:02/06/12 15:00
>>422
あ、私ですか?
ある意味腹いせですね。
425411:02/06/12 15:00
ハンカク。。。にそんなこと言われたくないな
じゃぁ1回好きになったらもう誰も好きになれないの?(浮気だから)

気持ちや考え方がすれ違って、その人自身への愛情もなくなっていく
そのとき もっと理解してくれ愛情持てる相手と会った

だめなの?
426恋人は名無しさん:02/06/12 15:01
421 そんなんじゃむなしくなるだけだぞ!!
がんばっていい人みつかるまで耐えろ。
友達と遊んで気をまぎらわせろ。
427ボロン ◆JUGa70M. :02/06/12 15:02
皆、自分勝手だな。
まぁ、浮気なんてするヤツらだから仕方ないか。
428恋人は名無しさん:02/06/12 15:02
色々sexしてみて性病でしんだらいいんじゃないの??
429ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/12 15:02
>>425
424が腹いせと認めてますが何か? ケケケ
430恋人は名無しさん:02/06/12 15:03
>>425
浮気じゃなくて切って乗り換えたらいいだけの話だと思うが。
浮気なり二股なりをしなければならなかった必然性って何?
431恋人は名無しさん:02/06/12 15:03
>>411は結局自分のわがまま通しただけじゃん、何得意な顔して浮気を正当化してんの?
432恋人は名無しさん:02/06/12 15:04
ほんとだよ とにかくとにかく411は実家に帰ったほうがいいよ。
433恋人は名無しさん:02/06/12 15:05
浮気しなければならない理由があるみたいに言ってるけど
それって自分勝手な理屈だよ。
気に入らないなら別れればいいじゃん。
434恋人は名無しさん:02/06/12 15:07
>>431
恋人に浮気された経験でもあるの?w
もっと落ち着いていこうよ
435恋人は名無しさん:02/06/12 15:07
そうなんだよね〜
433いい事言うじゃん!!
よし!!おごっちゃる!!飲みいくど〜〜〜〜
436恋人は名無しさん:02/06/12 15:08
>>430
説明するのめんどくさいな。
私が、彼氏にかなりはまっちゃって。
でも3年たてばマンネリ化してくるわけで・・・
なかなか逢ってくれなかったり、都合よく話すすめたり。
でも、離れられないから、浮気?してる。
説明しにくい。わかりにくいでしょ。
437恋人は名無しさん:02/06/12 15:08
みんな処女と童貞の集まりか ここは。
恋愛を頭でやってるんだな アイタタタ
438恋人は名無しさん:02/06/12 15:09
>>433
それは言えてるね。
じゃあ、どっちもお気に入りの場合はどういたしましょう?
439恋人は名無しさん:02/06/12 15:10
ここって自分に自信がない人の集まりですか?
440恋人は名無しさん:02/06/12 15:10
>>434
ありがと!でも大丈夫、これ以上無いくらい落ち着いてるよ

で、何を得意げになって浮気を正当化してんの?>>411
441恋人は名無しさん:02/06/12 15:11
>>439
愚痴と煽りの宝庫です。
442恋人は名無しさん:02/06/12 15:11
>>439
そうです
443ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/12 15:12
>>436
浮気というよりも他の男で気を紛らしてるダケー?
その男友達は>411と違ってキープじゃないんダヨナー?
・・・それって凄い空しくならないデスカー?
444恋人は名無しさん:02/06/12 15:12
>>436
いたって解りやすい話じゃないか。
よーするに飽きたんじゃん。
で、別れるのももったいなから同時進行してるわけね。
445恋人は名無しさん:02/06/12 15:13
ハンカクってラウンジの痛いコテハンに通報されてますた

・・・っていうか荒しなの? そうじゃないとおもた
446恋人は名無しさん:02/06/12 15:14
>>443
むなしいですよ・・・。
でも、彼氏がどれほどイイかわかる。
だからまた彼氏にはまる・・・
悪循環。
447恋人は名無しさん:02/06/12 15:15
いつの間にか浮気スレになっとる
448恋人は名無しさん:02/06/12 15:15
>>436
飽きてはいないなぁ。
449111:02/06/12 15:15
--------------復讐屋・駆込み寺------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
450恋人は名無しさん:02/06/12 15:16
>447
アホのハンカクのせいです
451恋人は名無しさん:02/06/12 15:17
>447
浮気女の>411のせいです
452恋人は名無しさん:02/06/12 15:18
そう?漏れは結構ハンカク面白い(藁
453恋人は名無しさん:02/06/12 15:18
>450
ハンカクはケイタイスレにいなよ

あとウワキバナシはスレ違いなのでよそでやってね。
454ボロン ◆JUGa70M. :02/06/12 15:18
>>444
痛すぎる…。
455ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/12 15:19
>>445
アタイはいたって真面目デース!! プププ

>>446
他の男で気を紛らわす暇あったら自分を磨いた方がイイヨー
一時的には救いかも知れないけど。。。。。ガンガレ!!!
456ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/12 15:20
>>453
アタイがココの1なんですケド プププ
457恋人は名無しさん:02/06/12 15:20
ねぇこのスレのはじめからいるんだけど、ハンカクはよそでやってくんない?
アンタが来てからまじでおかしくなったよ
458恋人は名無しさん:02/06/12 15:21
>>455
ですよね。
一時的なんですよね。
ありがとうございますー。
459恋人は名無しさん:02/06/12 15:22
ハンカクさんはイイと思うな。
460g:02/06/12 15:22
--------------復讐屋・駆込み寺------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
461恋人は名無しさん:02/06/12 15:23
>456
そうなんだ。
まじめに相談乗って損した。
462恋人は名無しさん:02/06/12 15:23
463ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/12 15:23
>>457
4者面談が実現して無事に解決したら消えます
464恋人は名無しさん:02/06/12 15:25
まだ実現してないのね
465ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/12 15:26
>>461
コテハンとわかった瞬間、この態度!!! コワーイ
466ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/12 15:29
>>464
相手方の恋人が首を縦に振らないのです
確かに「会ってどうするんだ」という気持ちはわかる
会ったら、連絡を取るのを認めることになりかねないし
467恋人は名無しさん:02/06/12 18:37
浮気は論外でしょ?このスレとしては…
自分は浮気するし相手に浮気されても構わない、
けど異性の友達はダメ
なんてヤシいんのか?w
468恋人は名無しさん:02/06/12 18:50
相手に異性の友達居るのがいやだから、
自分が浮気してやった、ってヤシならいたが……
しかもなにやら自慢げに語ってたし。
精神構造がわからん。
469恋人は名無しさん:02/06/12 21:13
あー 私の彼も私に「異性の友達はどんどんつくれ」とか
言ってたけど、「わたし、男の人と親しくなったら、異性として
好きになっちゃうよ?」って返したら、それ以来言わなくなった(笑)
470恋人は名無しさん:02/06/12 22:12
お、ハンカクだ。
元気か〜?
以前は酔ってたけど、今はしらふみたいだねw
私もこのスレに世話になったよ。
まだ完全解決とまではいかないけど、少し話し合えてます。
お前も頑張れ〜
471ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/13 09:59
>>470
失礼ですがどなたデスカ? 
酔うたアタイ・・・記憶ナイデース プププ
「時間が解決シテクレル」って本当デスネ
時間が経つにつれて少しずつ話し合えるようにナタヨ
472ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/13 10:06
異性の友達ばかりで
同性の友達がいないヤシはヤパーリ人間的に痛い?
473恋人は名無しさん:02/06/13 10:14
同姓の友達がいない奴(で、異性の友達が多い奴)には性格の裏表が激しい奴が多い法則
474恋人は名無しさん:02/06/13 10:15
とてもイタイなそれは
475恋人は名無しさん:02/06/13 10:25
>>466
ところで、四者面談してどーすんの?
それこそあんたも彼氏と元カノが仲良くすんの認めなきゃいけなくなるじゃん。
476恋人は名無しさん:02/06/13 10:32
>>472
異性の友達多いから問題ってことはないと思うけど
同性の友達少ないやつって、やっぱり問題ある人多い。
477恋人は名無しさん:02/06/13 10:37
同性と異性で、接し方を変えちゃう人も
その部類だね。(本人が気付いてなくても)
異性に媚びてるってイメージがついてしまうので、
周りから見ると、とても痛いです。
478恋人は名無しさん:02/06/13 10:40
>>477
いえてる。
そういう人は自然と同姓の友達が減っていく。
特に女。
479恋人は名無しさん:02/06/13 10:41
同性の友達でも、どれくらいの間柄で多い少ないのが問題?
広く浅くの同姓の友達関係はやぱしイタイ?
彼、その傾向おおあり。
やば?
異性の友達も多い。二人で飲みとかむかつく。
480ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/13 10:43
>>473
上っ面だけの付き合いがお上手デース

>>475
認める認めない以前に陰でコソコソやられるのが気に食わナーイ
見えない敵と戦うのは疲れた。。。

>>476
アタイのカレピ、女々しいんダヨナ
男気にないトコロがスキなんダケドサ ケケケ
481ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/13 10:45
× 男気にない → ○ 男気のない
482恋人は名無しさん:02/06/14 23:01
なんか文章が変ですが、お暇な方だけ見てやってください。

私の知り合いと彼氏が仲良くなりました。
初めは仲悪かったし、彼氏に愛されてる自信があったので放置してたんですが、気がつくといつの間にか仲良くなりすぎてました。
授業中だろうが私といる時だろうがひっきりなしに(しかもこっそりと)メールのやりとり。
休みになると一緒におでかけ。
私と約束してるのに「ちょっと待って」と私を待たせて二人で延々密談してる、など。

一度キレてみたところ、その子が以前浮気が原因で別れた元彼に言い寄られているので相談を受けているのだそうです。
でも彼女には男友達いっぱいいるし、私の存在を知っているくせになんでわざわざ彼氏に相談を持ちかけるのかわかりません。
彼氏もなんでわざわざ私といる時間を犠牲にしてまで相談にのるのか理解できません。
いや、ハッキリ言ってしまえば下心なんだろうけど。

とにかく私が嫌がったし、彼自身悪いと思ったらしく平謝りでした。
でも途中でウザくなったのか、「じゃあ別れようか」等と言われました。
一応別れない方向で話はまとまったのですが、直後に私が「でもあの子になんて言うかが問題だよね」と言うと、
「そう! そこが問題なんだよ!」等とすごい反応。
これってつまり私と縁を切る方が、その子と縁を切るよりイイって事ですよね(ハア
483恋人は名無しさん:02/06/14 23:03
でもなんとか今までより付き合いを控えるという事で合意したのですが、相変わらず休み時間等はおしゃべり三昧です。
その子と喋る度に私が不機嫌になるので、いい加減彼も私の事嫌になってるのか、「喋るくらいいいじゃん」等と怒ります。

確かに私も喋るくらいで目くじらたてるのはよくないと思うんですが、
その子との付き合いで私が不快感を感じていた事を知ってもなお付き合いをやめないという事に、彼からの愛情を感じられないんです。
それに彼が信頼できなくなったし、自分に自信がなくなったみたい。
大体すっかりその子との縁にケチがついたって感じで…。
ここらへんは私が勝手だと自分でも思うんですけどね。

それで詮索癖がついてしまったのですが、最近は「内緒っつったら内緒。それ以上語る必要なし」と言われるようになりました。
これってやっぱりもう終わってますか?
484恋人は名無しさん:02/06/14 23:09
男なんてそんなもんさね…
485恋人は名無しさん:02/06/14 23:12
彼と仲良しなのはもともと482さんの友達なんでしょ
じゃあ482さんもそのコになんか言わないの?
482さんは彼氏とその友達どっちが大事なのさ
486恋人は名無しさん:02/06/14 23:13
「知り合い」の術中にはまったね。
487恋人は名無しさん:02/06/14 23:23
>>485さん
同じ学科の子とモメると、今後数年間が気まずそうで…。
それにその子はとても気が強くてプライドが高く、「あたしはいつでも正しい」と公言してはばからない人です。
何より、大事なのはその子の出方ではなく彼氏の気持ちだと思うんです。

>>484さん、>>486さん
そういうものですか……(ウトゥ
488恋人は名無しさん:02/06/14 23:28
>483
そりゃ 1回失われた信用はなかなか戻らないよね
ましてや、彼がそんな態度なら・・・。
信用という問題に対して、彼はかるく考えすぎだね。
まあ・・目新しいもの(女)にちょい目がいってるだけかもしれないし
少し様子を見てみては?辛いだろうけど。
489恋人は名無しさん:02/06/14 23:32
>>482
同じ男として、その彼氏の行動には誠意を感じないです。
恋人が不快感を持っていることを知ってて同じ行為をする、
あまつさえ別れ話を持ちかける、なんつーのは愛情が薄いように
感じますね。めちゃめちゃ好きでなけりゃ別れてしまえ、と煽ってみる。
490恋人は名無しさん:02/06/14 23:37
別れちゃうと、彼氏はその相談友達と付き合う可能性高いけど、
そんな男と付き合ってても後々辛い思いを沢山しそうなので
どうしても譲れないくらい好きじゃなきゃ、こちらから捨てるが良し。
491恋人は名無しさん:02/06/14 23:49
>>482
なんか、そんな男はとっとと捨てろって感じだが
492482:02/06/14 23:56
>>488さん
ご理解ありがとうございます…(ナミダ
そうですね。もう少しだけ、様子を見てみます。

(>>489->>491)さん
はい。
私の書き込みには私の主観しか入っていないので、彼には彼の言い分があると思います。
私にも悪い部分があったと思うんですが、それでもいざとなったら見切りも大切ですよね。
寂しいですが、心を強く持ちたいです。

皆さんありがとうございました。
今日のところは成仏sage
493482:02/06/15 00:02
あれ?
連番をまとめるレスってどうやるんでしたっけ(汗
490さん、失礼しました。
494恋人は名無しさん:02/06/15 00:31
495482:02/06/15 23:47
>>494
あ、お教えありがとうございます!
496恋人は名無しさん:02/06/16 01:18
信用してないのか!って言う人って好きじゃない。
異性の友達は必要かもしれないし、どこまで許すか、
その辺は各カップル毎に決めたらいいとは思うけど
信用してないとかそうゆう問題でもないんじゃないの?
信用してたって嫌なもんは嫌だし
「異性の友達の必要性」があるならば
その事で自分のパートナーを納得させる優しさも必要だよね。
497恋人は名無しさん:02/06/16 01:25
遅レスになるけど、>>123さんまだ来てる?
うちもまったく同じ状況で
なんか疲れてきた。
498恋人は名無しさん:02/06/16 01:46
>>496
同意〜。
なにかにつけて「信用してないなら別れよう」とか言われるとホント腹立つ。
信用してないの?って言葉は相手を黙らせるのに好都合な言葉だと思う。
不安=信用してない、ではないんだよねー。
499ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/16 02:00
ハンカクデース
3者面談やってキマシター

マターリと食事してたら、会話が異性の友達についてナター。
元カノ兼女友達に「(ハンカクの)彼と私が仲良くするの嫌?」と聞かれマシータ。
「今ここで私が嫌と言っても陰で連絡取るんですよね?」と返したハンカクタン。
すると女友達は「私、人が嫌だという事は絶対にしないの」と言うので、
「でも今彼が嫌だって言ってるのに陰で元彼と連絡取ってるじゃないですかー」と言ってアゲマシター。

こんなお馬鹿さんに悩まされてる自分が情けないデース  ウチュ
500恋人は名無しさん:02/06/16 02:08
>499
結構修羅場じゃん・・・。
501恋人は名無しさん:02/06/16 02:08
>>499
ハンカクタンのきつい一言に、元カノ兼女友達は何て応じた?
ていうか、ただならぬ女子陣の雰囲気に、彼はひいてなかった?
502ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/16 02:20
女友達は「どうしてタダの友達なのにダメなのカナー?」と聞いてきたゾウ!
だからアタイは「友達というよりも他の男に頼るのが気にいらないんじゃないデスカー?」と言ってヤッタ。
さらに「アナタのカレピがアナタという彼女がいるのに、他の女の子に
色々相談したり悩みを漏らしてたら嫌デスカ?」と聞いてヤッタ。
そしたら「もちろん、あまり良い気はしないわ」デスト。
バカオンナよ、早く逝ってクラサイ・・・・。

>>501
カレピ、スゲー引いてたゾウ
アタイはスマイルで冗談っぽく会話してたケド
503恋人は名無しさん:02/06/16 02:20
あげ
504恋人は名無しさん:02/06/16 02:22
>半角
結局どういう話でおさまったの?
すごく気になる。
505ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/16 02:34
友達でいるのは構わないが
恋人を不安にさせてまで友達でいる必要はないだろという結果にナター。
これはアタイのカレピが出した結果デース!!!

友人には言えるが恋人には言えない悩み事って誰にでもあると思う。
でもそれをわざわざ相手に言うのは「あなたは必要ない」と言ってるのと同じだとハンカクは思いマース!!!

女友達は今彼が自分に自信がないから束縛してくるというが
自信をなくさせてるのはオマエダローとツッコミたくなったハンカクデース!!!!
506496:02/06/16 02:36
>>498
信用してないなら別れよう とか言っちゃうの??
そういう言い方って「別れる」って事ちらつかせて
自分のやりたいようにやってるとしか思えないよねぇ(涙

信用してない、とかじゃなくて、
不安になったり、寂しいって思ったりする気持ちわかんないのかな。
私、今日このスレ初めて読んで、自分と123さんがすごいかぶった。
こういうのって価値観の違いって諦める方がいいのかなー。

ハンカク姫の結果待ちの方、邪魔してごめんね!
507恋人は名無しさん:02/06/16 11:25
私ならモトカレの今カノがハンカクだったら
もう今まで以上に連絡とか取るわ
なんでこんな女のために連絡遠慮しなきゃいけないのよ(ワラ
私が人間的にかわいいと認めた女だったら、理解して連絡とるのやめるな
ハンカク姫とか持ち上げられて調子に乗ってるハンカク痛い
それをかばうのは彼が他向いてるからいらついてる女
元かの責める前に彼の無神経さを責めればいいのに
508恋人は名無しさん:02/06/16 14:41
固定なんてどうでもいい
名前隠してた段階でも同情的なレスが多いんだし
509恋人は名無しさん:02/06/16 15:58
確かにハンカクの痛さに同情したレスが多かったよな!
510恋人は名無しさん:02/06/16 23:17
確かに「彼女」の立場なら、「彼氏」を責めるべき。
「元カノ」を責めてもしょうがない。
(不倫されてる妻が夫じゃなくて愛人を攻撃するのと同じ感じ。)

でも、>>507みたいに、「私が人間的にかわいいと認めた女」
じゃなかったら連絡を遠慮しない、というのはちょっとやだ。
あくまでも元カノでしかないんだから。
それこそなんで元カノにそんな権利あるの?って感じ。

で、結局彼が折れて、ハンカクさんが不愉快なら連絡するの
やめる、ということになったんでしょ?一応大団円?
511恋人は名無しさん:02/06/17 00:27
マターリ話そうよage
512恋人は名無しさん:02/06/17 00:29
彼が「折れた」ということは・・・
513恋人は名無しさん:02/06/17 00:36
彼はモトカノと連絡取ってて悪い気はしてないんだよねえ。(ぷ
514ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/17 00:36
>>507
コテハンとわかったとたんに煽り開始デスカ? 
つーか、なんで彼氏に振られた女なんかに認められなきゃいけないのよ。
いっしょにされたかアリマセーン!!! そんな自己中の痛いオンナなんかと  プププ

>>510
彼氏が折れたというか、女友達(元カノ)の自己中心的な性格に呆れたというカンジ。
三者面談のあとに元カノからカレピに電話あって、
その時に>>507みたいに「今カノ認めない」発言してきた。
けれどカレピは「お前にそこまで言われる筋合いネーヨ」と言って電話ガチャーン!!!
今回の件でアタイはカレピにますます惚れたYO!!!!

>確かに「彼女」の立場なら、「彼氏」を責めるべき。
>「元カノ」を責めてもしょうがない。

今回のアタイの場合は女友達(元カノ)の方を責めても良いんデスカネ?
515ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/17 00:44
異性の友達がいらっしゃる皆さんに聞きたいのですが、
友達の恋愛事情に口を出すまたは相談に乗るのは普通ナノデスカ?

アタイは男友達の恋愛なんか知ったことネーヨで知らんぷりデース
相談されても2人の問題なので余計な事は言わないハンカクデース!!!!
516482:02/06/17 00:52
>>515
程度問題だよね…。
相談にのるにしても、せめて軽く一回話聞く程度で留めてほしいもんだ。
私も異性の友達には一線を引くタイプなので、理解できないけど。
517482:02/06/17 00:59
あ、クッキー残ってた。ゴメンナチャイ

というか、516の訂正だけど、相談に乗っても何してもいいけど、異性の友達を持つならその分だけ、彼女を特別扱いしてほしい。
満たされてれば不安を感じないもん。
518恋人は名無しさん:02/06/17 01:08
>517
同意! 満たされないから不安や不満を感じると思う。
異性であれ、同性であれ、友達大事にするのは大切だと思うけど
自分の相方の辛さにも気付かない奴が
友達の恋愛相談になんか乗るな!と思ふ。
519恋人は名無しさん:02/06/17 01:44
>>515
相談しないし、のりたくないし、されない。
10年来の男ともだちと二人で飲みに行っても、
「そろそろ三十路だYO!」「やばいYO!」程度。
(お互い恋人いるが、結婚話にならなくてあせっている)
異性の友人と純粋な友人として長続きするコツは、
こういう距離の取り方だと思う。
恋愛の話をすると、いくら友人だと思っていても、
「こいつも男(女)なんだな」と再認識しまうじゃないか。

偏見かもしれないけど、異性に恋愛の相談をする人って、
下心ありそう。そこから相談相手が好きになって…の展開
は安っぽいドラマによくあるし。
520ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/17 02:03
>>517
アタイは男女に限らず友達の恋愛には干渉しない派
そのせいか根掘り葉掘り聞いてくる友達とは長く付き合えない
相談しきてきてもいいが、巻き込まれるのは御免デース

>>518
自分に置き換えて物事を判断するなり相談に乗れる人が良いと思いマース

>>519
異性に恋愛の相談する人は単に今の相手に満足できないから、
誰でもいいから話を聞いてもらいたいだけじゃないかと思う。
恋人の代わりで、一時的に満足できればそれでいいというかんじで。
つまりそのような満足を得るには相談相手は異性じゃないとダメなんだろうな。
ということは異性と意識して恋愛相談してるのか?
それってタダの友達じゃナイジャーン・・・とハンカクはオモタ。
521恋人は名無しさん:02/06/17 02:09
うちの彼氏もやたらフェミニストで困る。相談はもちろんのこと。
私を特別扱いはしてくれるけど、女の幼馴染とかが出てきたら、
さすがにいい気はしない。でも相談は私もされたら乗るかも。
そこは人間性だと思うし。
そのシチュエーションにもよるんじゃない?
522ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/17 02:14
相手が真面目に悩んでるのなら相談に乗っても構わないが
単に愚痴を言いたいがための相談には乗りたくナーイ

>そのシチュエーションにもよるんじゃない?

よると思いマース
523恋人は名無しさん:02/06/17 09:22
ただコテハンだから煽られてると思ってるの????ほんとに????
ただ読んでてハンカクのしゃべり方や考えかたが痛いと思ってるんだけど
なんか責められてもコテハンだから?って逃げ道作るのってすごい
そのためのコテハンなわけね
524恋人は名無しさん:02/06/17 09:26
ハンカクさー必死にモトカノに非があるって事にしたいんじゃねーの?
漏れは彼氏の今の気持ちわかるね(ワラ
モトカノがイタイってのが本心がどうかがおいといてハンカクもいてーよマジで
つーかこの女ただの馬鹿
ハンカク姫ってとこで半日は笑える
姫?姫?マジで?
525恋人は名無しさん:02/06/17 09:27
何言われてもアタイがコテハンだから?って言い出すよ(w
526恋人は名無しさん:02/06/17 09:43
>>523
>ただ読んでてハンカクのしゃべり方や考えかたが痛いと思ってるんだけど

喋り方は変わっても、考え方(話の内容)は変わってないって
なのに煽りが始まるってのは、結局コテハン叩きたいだけって事と同じじゃないかね?
527恋人は名無しさん:02/06/17 09:47
ハンカクを擁護するわけでは無いが>>523-525はジサンクジエンぽく見えて笑える
528恋人は名無しさん:02/06/17 09:54
叩かれるの分かっててそれが嫌ならコテハン使うな
529恋人は名無しさん:02/06/17 09:59
コテハン叩きだと認めてしまったという事ですかねw
530恋人は名無しさん:02/06/17 10:07
コテハン叩きとか言ってるヤシうざい
ハンカクが痛いと言うか番号で言うかの違いじゃんか
ここでハンカク擁護してるのってモトカノや異性の友人を切ってくれない
恋人にイライラさせてられてる同じ穴のムジナだろうな
そう思うとかわいそうになってきた
なんたって自分と同じ悩みの代表としても姫だもんな
哀れだ
531恋人は名無しさん:02/06/17 10:28
>ハンカクが痛いと言うか番号で言うかの違いじゃんか

だったら番号で言えば良いのに
番号で言っても半角が名前出した途端に煽りが始まってる事には
変わりないし、そいつらは大抵「ハンカクは〜」って言ってるけど(w

コテハン叩きじゃないと言い張る

コテハン叩きだと指摘される

コテハン使う方が悪いと開き直る

あー認めちゃった

おまえの方がウザイんだ、と逆切れ煽り

この会話の流れは見てて笑えましたよ、別にコテハン擁護派じゃないですがね。
全然論理的じゃないコテハン叩きの考え方は見てて哀れですね(プ
532恋人は名無しさん:02/06/17 10:29
>531
あ!ハンカク姫おはよーー(ワラ
533恋人は名無しさん:02/06/17 10:35
>>532
全然見当違いですが
そういうあなたは>>523>>530さん辺りですか?全部同じ人なら笑えるな(w
534恋人は名無しさん:02/06/17 10:41
ハンカク叩きしてる奴とそれを叩いてる奴、お互い一人ずつで
ジエンし合ってると思てました
535ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/17 11:35
アタイの喋り方がイタイって? そんなの個人の自由 ホットケー
考え方がイタイって? それも個人の自由 ホットケー
つーかハンカク姫ってナニ?  プププ

私は女友達の考え方を確認しただけです。
価値観違う奴に何を言っても無駄だということは重々承知しています。
ならば相手の意向をはっきりさせ、自分なりの対処の仕方を決めただけ。
私が止めたとしても、行動するのは彼等であって、それはどうすることも出来ません。
ただ相手の考え方を知ると同時に自分の意見も述べておこうと思っただけです。
536恋人は名無しさん:02/06/17 11:59
>>535
あんたの喋り方は確かに変だけど、考え方は私と似てるから
読んでて楽しいよ。

三者面談おつかれさま。
元カノの自己中さにカレピも気づいてくれてよかったね。
自分が彼氏とうまくいってないからって、他のカップルに迷惑かけるやつは
大嫌いなので、ハンカクカレピが元カノに対してはっきりした態度とってくれて
うれしいよ。
537恋人は名無しさん:02/06/17 12:41
ハンカク姫と呼称したのは、>>506であって、
ハンカク本人ではないね。
538ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/17 14:01
ハンカク口調で書込むのも楽じゃないんダナ(ワラ

>>536
彼氏に「(元カノであろうと)友達の相談に乗ってあげたいのはわかる。
(振った償いだろうと)友達の新しい恋を応援したい気持ちもわかる。
でも応援する人間が妨げになってどうするよ」と聞いた。
その女友達の行動の前に、彼氏自身の考え方がとても甘いと思った。

元恋人または異性の友達より恋人を優先するとかじゃなくて、
「友達ってなんなのさ」ってことを確認したかったハンカクデース!!!
539恋人は名無しさん:02/06/18 07:47
age
540(**):02/06/18 08:35
ハンカクすごいYO!!
アタシはハンカクの考え方好きだな。
541恋人は名無しさん:02/06/18 09:08
はじめてカキコします。
私もハンカクさんの意見に同意します。
ある意味、ハンカクさんってサパーリした性格なんだよね。
でも、彼ピとはうまくいってるみたいで良かったね&うらやましぃ。
私なんて、彼のとこへ元カノ(女友達)から連絡来てても、
文句言ったら嫌われそうで、ずっと言えないままでいます ウチュ
542恋人は名無しさん:02/06/18 09:30
一日おきにハンカク叩きとハンカク擁護が行われる罠
543恋人は名無しさん:02/06/18 10:36
ハンカクどうこうより、このスレタイについて語ろうよ。

みなさん、恋人の異性の友達、気になりますよね。
私はとっても気になります。
544ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/18 10:48
アタイは外見はサパーリした女だけど実は裏で1人で悩む女デース イタイ女デース
カレピはアタイのポジティブな部分を好きになってくれたと思う
だからこそネチネチと文句言いたくないし、そんなつまらない事でカレピと喧嘩したくナイデース

>>541タンの「文句言ったら嫌われそう」っての良くわかるYO!!!
ただそこで目くじら立てずに「彼女、なにか悩みごとでもあるの?」とか
「彼女も大変だね〜」と物わかり良いフリしてみたらいかがしょうか。
女友達からしてみれば「余計なお世話」だけど、間に立つカレピには好印象だと思います。

嫌だという気持ちを伝えるのは大切。
でも相手にとってそれは文句でしかならない。善かれと思った行動を制限されるのだから。
異性の友達の存在を許す許さないじゃなくて、
どういう付き合いをしていくべきかを話し合った方が良いと思いマース

アタイはコレで解決できたけど、他のカプールに適用するかは不明デスガネ(ワラ
545ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/18 10:51
>ハンカクどうこうより、このスレタイについて語ろうよ。
イイコト言ッタ!!! プププ

>>543
気になるけどお互いがしっかりしてれば大丈夫ジャナーイ?
人間誰しも付き合いアルデショー
546541:02/06/18 11:11
>>ハンカクタン
おっ、私も一緒だ!
多分、私の彼ピも私の元気でサパーリした所を好きななってくれたと思う。
本当は、ネガティブ思考でくよくよしてる女なのです。。。
でも、彼ピの前ではいつもニコニコ元気でいます。一緒にいるとホント楽しいし。
でも、その楽しい時間に女友達から電話きて、クラーイ雰囲気になる彼がイヤ。
しかも、年中電話来てるみたいだし・・・女友達は私の存在を知ってるのかも疑問なのだ。

彼ピの異性の友達気になるけど、元カノとかでなければまだ寛大な気持ちで見れるカナ?
547ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/18 11:36
基本的に自分以外の女は気になるんじゃナーイ?
しかしタダの異性の友達の方が将来的に危険度は高いと思う
アタイが長年のタダの友達から彼女に昇格したから ケケケ

>でも、その楽しい時間に女友達から電話きて、クラーイ雰囲気になる彼がイヤ。
いっしょになってアナタも暗くなっちゃダメ 
そんなアナタの態度に気まずくて、カレピが暗くなってるのかも知れないYO!!!
548恋人は名無しさん:02/06/18 14:10
元カノ・元カレは、ただの「異性の友達」とは違うよね。
ハンカクの場合は「元恋人気になる」のケースじゃないかと
勝手に思ってみた。

549ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/18 14:43
アタイもそう思うが、カレピは友達としか見てねーんダヨ
振ったのだって5年も前のことで10代の頃の話ダ もう友達ダロ
550恋人は名無しさん:02/06/18 14:48
ハンカクは恋人→友達はありうるって考えなの?
彼の元カノが、ハンカク彼に対して少しでも気持ちがあるなら、
いくら昔の話でも友達じゃない。
551ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/18 16:26
アリデース 
理由は長い間、アタイとカレピは互いに恋人がいようと異性の友達だったから、
もし別れることになっても、昔のようにとは言わなくても友達でいたい。
ただし新カノが同じ事で悩んでいたら一線置く。別に連絡取らなくても友達でいられるし。

だから、相手側の恋人が不安になった場合、
ただ単に「友達だからイイジャン」といって友達でい続けるけるのではなく、
むしろ友達だからこそ多くの部分で配慮しなくてはならないと思うよ。
アタイ自身、異性の友達という立場で相手の彼女を不安にさせたことがある。
でもそれは>>94で述べたように、友達の恋人に信用してもらえるように努力した。
552ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/18 16:37
>彼の元カノが、ハンカク彼に対して少しでも気持ちがあるなら

今回アタイは女友達にそれを確認したかったダケー
元カノでなくても 、友達のフリして近寄るヤシもいるケドサ ケケケ
彼等が互いを「友達」というんだから、それを信じるしかアリマセーン!!!
それに彼女だからと恋人の友達を制限する権利なんかネ−ヨ
騙されたらそれまでの話なダケー
553恋人は名無しさん:02/06/18 16:45
じゃ、このスレでハンカクは何がしたいの?
アオリじゃないけど。

それと個人の自由だろうけどさ、その話し方
あんま好きじゃない。
まじめに話聞く気になれないよ。
554恋人は名無しさん:02/06/18 16:57
友達から恋人はあるだろうけど、恋人から友達は難しそう
555ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/18 20:29
途中で元カノと発覚したアタイが悪いんだけどさ、
ココのスレタイは「恋人の異性の友達が気になる」デース
guest guest
557恋人は名無しさん:02/06/18 22:02
>556
アンタは一体何をやってんだ
558ウッソ ◆USSO/s2g :02/06/18 22:03
ハァハァ

559恋人は名無しさん:02/06/18 23:31
まず最初にごめんなさい!
ハンカク姫って呼んだの私。
持ち上げるとかじゃなくて、男なら〜殿、女なら〜姫って
書くの癖になってたから。
それで荒れてるの今日になって気付いて、ちと今更だけどごめんね。

さて本題
前も書いたけど、異性の友達だけが気になるって訳じゃないなぁ。
性別に関係なく、何か、自分達の関係や自分自身の事が
お留守になってるのに「友達」に一生懸命になられるのが悲しい、私はね。
「彼女だからって友達との付き合いを制限する権限ない」って
ハンカク氏が書いてたけど、確かにそなんだけど
制限や束縛じゃなく、まずは自分達、って思ってしまう。
我侭かもしらんけど、それ出来ない私の彼とこの事でよく揉める。
560恋人は名無しさん:02/06/19 01:36
女に氏はおかしいような
561559:02/06/19 01:59
確かに(涙
ご指摘感謝しつつ逝ってきます。。。
562ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/19 10:00
満たされていると感じてる時はそんな事思わないんだろうナァー
でも案外不満に思ってるのって片方だけだったりシテー
>>559のカレピは不満じゃないから(余裕だから)他の事に手を出したりと・・・ウーン

どんな事よりも自分を優先にして欲しいからこんな気持ちになるんダロウナー
アタイもカレピが自分よりも女友達に電話してる回数が多いと知った時ショックだったナァ
何事も「恋人である自分が1番」ってのあったし。。。。
563恋人は名無しさん:02/06/19 10:08
彼氏側にしてみれば、「どちらも大切。普段なら彼女優先だが、悩みを持ちかけ
られたなら、悩んでいる方を優先」って考えている節もあるんだろう。

その態度に彼女が悩んでいるとも気づかずに。
564ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/19 10:22
先に悩みを打ち明けた者勝ちってことか
恋人に対して鈍感にはなりたくないなー
565恋人は名無しさん:02/06/19 10:38
恋人最優先にしてくれない人と付き合っても冥利に尽きることがないから
つまらん。
566恋人は名無しさん:02/06/19 12:09
>>562
私は異性の友人容認派だけど、

>自分よりも女友達に電話してる回数が多いと知った時

これはいやだ。
これが仮に「男友達に」と置き換えたとしても、いやだ。

心狭いか。
567恋人は名無しさん:02/06/19 15:52
>>563
>彼氏側にしてみれば、「どちらも大切。普段なら彼女優先だが、悩みを持ちかけ
 られたなら、悩んでいる方を優先」って考えている節もあるんだろう。

わたしの彼氏がこのタイプだった。
女友達が妊娠しちゃって、彼氏が相談のってたんだよね。
んでちょうどそん時わたしも仕事辞めるか悩んでて彼氏に相談したかったんだけど、話聞いてもらえないわけだ。
「なんでわたしの話は聞いてもらえないのか。どうして友達にはあんなに親身になるのか。」と聞いたところ、
「あいつの悩みの方が重いからしょうがねーじゃん。」
とさらりと言われたよ。
                   ショボーン
568恋人は名無しさん:02/06/19 15:57
>>567
別れましょう
569恋人は名無しさん:02/06/19 16:16
>>567
命のかかった話だし、急を要する相談事だったからじゃないの?
仕事の悩みはそれが終わってからでも・・・って思ってたとか

タイミングが悪かっただけと思って気にしない方が・・・
570ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/19 16:40
アタイも命に関わるから仕方ないと思った
>>567が死ぬくらい会社辞めたいのなら話は別だが

女の妊娠について真面目に相談に乗る男で良かったジャーン
普通ならそんな面倒臭い悩みはシカトすると思われ
571恋人は名無しさん:02/06/19 16:52
男の意見としましては

彼女の仕事上の悩み相談って(同じ職場ならともかく)部外者だから
的確なアドバイスが出来る訳じゃ無いし、むしろアドバイスを求めてる
訳じゃ無く愚痴を聞いてもらいたいだけって節もあるので、時間が無い
時はあまり聞きたくないです。

あくまで俺んとこの話ですが・・・しかもスレと関係なくてゴメソ。
572ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/19 16:55
確かに仕事の悩みって愚痴ダーネ
アタイも仕事の話はカレピにあまりしないゾウ
絶対に愚痴になってしまうカラ
愚痴言う自分が情けなくなってしまいマース
573恋人は名無しさん:02/06/19 20:20
ハンカクのカレピとウッソのオクタン

・・・・・・めっちゃめざわりっす
第三者に見せるために書いてるんだから普通にできないですか
574ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/19 20:42
>>573
流行語大賞にノミネートしといてクラサイ  ケケケケ
575恋人は名無しさん:02/06/19 20:46
567です。レスありがd。
わたしが「会社辞めようか悩んでた」っていうのは、自分エステティシャンなんだけど、
実はもう体力的にも精神的にもギリギリで、続けられるかどうか微妙な時期だったからなんだよね。
で、彼氏に「体壊れそうだから辞めるかも・・・」って言いたかったわけなんだ。
愚痴といえば愚痴かもしれないね。

けど自分の話は聞いてもらえない。女友達の相談のってる。ってことでかなり参った。
個人的にはね、妊娠したっていうのはかなり深刻な悩みだし分かるんだけど、
なぜそれを男友達に相談するのか?ってことを言いたいわけなんだ。
まず自分の男とどうするのか話し合うのが先だろ、と。
友達に「頑張れよ。産んで幸せになれよ。」言われたらお前はそうしたのか、と。

でもこれはかなり自分勝手なワタシの言い分なんだよなー。そこがまたイライラするところ。

でも結局、彼氏には相談しないで「仕事辞めることにした」と一言だけ言って仕事辞めました。
「なんで相談してくれなかったんだ」と言われたけど、ふざけんじゃねーという感じですわ。
今思えば本当にタイミングが悪かったなぁあの時は・・・。





576恋人は名無しさん:02/06/19 21:08
567です。
最大のオチを書き忘れてた。
その女友達というのは、彼氏が惚れてた女なんですよ。ワタシと付き合う前に。
告って振られたのか、彼氏諦めたみたいだけど。
そんで、その女友達は今でも彼氏に手紙を書いてくるという事実・・・。

577恋人は名無しさん:02/06/19 22:17
>>576
(まずはじめに無神経な書き方でごめん)
その女「友達」は彼の惚れ心を利用しているにすぎないよ。
そんなの「友達」じゃないよ。
惚れられた自分に酔ってるだけ。

「期せずした妊娠」の話なんてよく男友達にできるね。
私は実体験の伴うシモのネタは男友達にはしないよ。

その彼とはまだつきあってるの?
578恋人は名無しさん:02/06/19 22:23
私の友人(男)は、女友だち(私は知らない)が妊娠して、
堕胎費用を貸したあげく、つきそって病院まで行ったそうだ。

うちらの仲間内では、
女性陣の感想は、「その女何様だ?」。
男性陣の感想は、「その子も他に頼る人がいなくて困ってたんだよ」
そして「おまえら鬼か!」と怒られちゃったよ。

その後、その女友だちはバイトをやめ、引っ越したとのこと。
貸したお金は「実家に帰って落ち着いたら送る」と言ったきりらしい。
彼は「引っ越してまだ半年しか経ってないし、いろいろあるんだよ」
と言っているが、周囲は男女とも「おひとよしはバカを見る」と評している。

友だちって何だろう?
と考えてしまった。
長文及び若干スレ違いスマソ
579576:02/06/19 22:34
>>577
レスありがとう。
577さんの言うとおりなんだよね。(無神経な書き込みでもなんでもないです、ありがとう。)
その女友達は、まだ彼氏が自分に気があるんじゃないか、っていうのが見え見えでね。
さすがにこれ以上関係を深められるとやばいと思って、結局は縁切ってもらったんだ。
だから今は落ち着いてる。

ホントにさぁ、よく自分の妊娠話を男友達にできるなぁと思ったねワタシは。


580恋人は名無しさん:02/06/19 23:39
>>579
その話(彼氏が惚れてた女という事実)を最初に書いておけば
もっと早く適切なレスが着いてたと思うんだが
581恋人は名無しさん:02/06/20 10:49
>>579
自分勝手じゃないよ〜(まずそれが言いたかった)

なんか人事ながら、そのときのあなたの気持ちを考えるとどうしようも
なくなって、レスしたくなりました。(遅くてゴメン)
自分もつらいときに女友達を優先されて、しかもその女がいわくつきなら
参るよね。
彼のその時の言葉「あいつの悩みの方が重いからしょうがねーじゃん。」
もあまりに思いやりに欠けるとオモタ

>ホントにさぁ、よく自分の妊娠話を男友達にできるなぁと思ったねワタシは
なんか大して悩んでもないのに、「妊娠」をえさに、あなたの彼の気持ちをも
てあそんでるような、試してるような印象を受けたよ。
すごくいやな女だな。

自分の彼に、他の女の妊娠話なんか相談されたくナイ!!
でも今は落ち着いてるようで何よりです。
仲良くね〜☆(゚-^* 
582ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/20 10:50
たまにはageマスカネ

異性の友達いる人カモーン!!!!
友達として、どんな点で気をつけてマスカ?
583ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/20 10:58
>よく自分の妊娠話を男友達にできるなぁと思った

ふつうしないものなの?
妊娠ではないが、男の意見を聞くために相談したことアルガ・・・
エロ話とかでなく真面目に聞いたことアルゾウ これってイタイ?(アセ
584恋人は名無しさん:02/06/20 12:20
私も相談したことあります。
逆にその男友達がほかの同性の友達には話せなかったことを聞いたこともある。
むやみに異性に男女間の話をするのはどうかと思うけど
恋人に関する悩みとかを同じ異性の人に相談するのは時としてありなんじゃないかと。
気をつけてるのは会うときの服装とか、態度、話し方など。
オンナオンナしないようにサバサバと気持ちのよい友達づきあいを。
って奇麗ごとかなー。あと会う時は必ず彼にも言う。それはまあ同性異性に関わらずですが。
585恋人は名無しさん:02/06/20 14:12
異性の友人に恋愛相談することになんだか共感できないな、
と思っていたが、そもそも私は人に相談したことなかったんだった。

男だからとか女だからとか、そういう枠を外して友人関係が
成り立つんだから、「異性だから相談するorしない」というのは
ある意味矛盾することなのかもしれない。

その人が人間的に信頼できるか否かの問題に他ならないんだね。


586ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/20 16:09
女に性的な相談したら引かれそうだけど、
男なら引かないで真面目に相談に乗ってくれるかなと思って相談したな。
そういう部分で都合の良い時だけ友達を性別で分ける時もある(笑)。

男に女の考えを聞いても判らないし、女に男の考えを聞いても判らない
587恋人は名無しさん:02/06/20 16:46
重い話を相談するってことは、その人は特別だと思ってるってことだから、
別に、恋愛感情無しにしても深い関係の異性の友達が彼氏にいたらやだな。
今まで、彼氏に重めの相談事持ちかけてきた女は元カノか、彼氏に告ってきた女しか
いないしな…
588ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/20 17:26
友達としての特別と、恋愛対象としての特別は違うと思う
それがいつ意味の違う特別に変わるかはわからないけど・・・

でも男女に関係なく友達って、
自分にとって特別でなおかつ信頼できるから友達になるのではないでしょうか?
589恋人は名無しさん:02/06/20 17:57
自分にとって特別でなおかつ信頼できるから友達になるのではないでしょうか?

そしてそれが異性の場合、ほんのちょっとしたキッカケで恋愛感情に横滑りする
同性の場合いくら親密になっても恋愛には発展しない
人間の心理って相談ごとすると相手に向かって自己を開放するので、次に相手を自分の
中に取り込みたい欲求が自然に湧いてくる

ハンカク嫌いだったけど口調が普通になってたのでマジレスしてもーた。
590恋人は名無しさん:02/06/20 18:15
横滑り…気をつけよう(汗
彼のこと大好きだし。でも奴のが大人加減と子供加減が面白いのだな。
奴に好かれたいと思ったりしている自分て最低だぁ。
でもたぶん奴がその気にならないから大丈夫。とか言ってる時点でヤヴァイか…鬱
591恋人は名無しさん:02/06/20 18:21
>男に女の考えを聞いても判らないし、女に男の考えを聞いても判らない

それはどうだろう。
同性だからそのひとの気持ちが解るっていうのは違う気もする。
その人の気持ちはあくまでその人にしかわかんない。
同性、異性関係ないと思う。
592恋人は名無しさん:02/06/20 18:31
いいスレかと思ったら、途中でつまんなくなってきたな、ココ。
593ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/20 19:54
>>589
全角で書込みした方が楽なんです(苦笑)。
今は大丈夫でも、何かの拍子に恋に発展してしまうのではないか?という不安があるから、
「恋人に異性の友達がいるのは嫌」という考えの人がいるんでしょうね。
問題になりうるものは発芽前に摘んどけって感じなのでしょうか。

>>591
576さんの例で言うと、「あんたの彼女が妊娠したらどーする?」という質問は
出る答えが違ったとしても、女には答えようのない質問ではないですか?
確かに同性異性関係というのもありますが、時と場合によると思います。
594恋人は名無しさん:02/06/20 21:25
>あんたの彼女が妊娠したらどうする?そんな文がありましたか?見落としだったらゴメンナサイ。
でもつきあってる以上、自分が相手の一番の理解者でありたいし、一番に頼ってもらえる存在でありたいと私は思っています。それを飛び越えてただの異性の友達に相談されるとすごく嫌です。
595恋人は名無しさん:02/06/20 21:41
ハンカクタンは、自分の彼が性的な悩みとかを他の女友達に聞いてもらっててもヘイキデスカ?
ハンカクタンはそんな悩みを女友達に相談すると引かれそうだって書いてたけど、フシギ。ハンカクタンのまわりにはよい友達いないのデスカ?
596ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/20 22:04
>>594
すいません、その例は私が勝手に会話を展開させて書いただけです。
誰しも恋人の一番の理解者でありたいと思う。それは私も一緒だな。
それじゃ例を変えます。例えば、仕事の愚痴。
人それぞれだと思いますが、私は仕事の愚痴を恋人に言えません。
聞く側は頼られて嬉しいかもしれないですが、私は恋人に愚痴を漏らす自分が嫌です。
そういった理由で恋人には言えないことってありますけど、これって変ですか?

>>595
私自身、男友達に個人的な性の悩みはしたことないのでわかりません。
ただ「男って・・・」と言った感じで一般男子の性に対する考え方を聞いたことはありますね。
もちろん彼氏にも聞いて、男友達にも聞くと言ったかんじでした。
同じように女友達にも聞きましたが「男じゃないからわからない」とハッキリ言われました。
当時若かったし、興味本位な分こんなダイレクトに聞けたんだと思いますけどね(笑)。
597ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/20 22:10
追記
>>595
>自分の彼が性的な悩みとかを他の女友達に聞いてもらっててもヘイキデスカ?
自分達の事を言いふらすような会話でなければ平気かも。
今どき下ネタで盛上がるようなガキではないと思ってますので、こう思うのかもしれませんが。
598恋人は名無しさん:02/06/20 22:14
594と595は私です。ハンカクタン、レスサンキュウです。お話よくわかりました。納得できました。
599598:02/06/20 22:19
「性的な悩み」=自分たちのことを相談 なのかなぁと受け取ってたのでそれならわかりました。
600ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/20 22:21
本人は性別抜きで友達付き合いしていても、
恋人から見れば、それは友達でなく自分と同じ異性としか見えない

きっとここで意見が食い違うのだろうなー。
恋人に「単なる友達」と説得する努力と、
いかに自分を信用してもらうために動くかにかかってるんだろうなー。
異性の友達を一切持たなければ解決するのかも知れないけど、
社会に出たら付き合いというものも出て来るし・・・難しい。。。
601恋人は名無しさん:02/06/20 22:28
ハンカク彼が「自分も女友達を切るから、ハンカクも男友達を切って」っていわれたらどうする?切りますか?
602ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/20 22:30
切りマース!!!
アタイはどんな事でも恋人と対等でいたいからデース!!!
ってちょっと次元が違うカナ   プ
603恋人は名無しさん:02/06/20 22:47
>>600
>本人は性別抜きで友達付き合いしていても、
>恋人から見れば、それは友達でなく自分と同じ異性としか見えない

ああそうか。
とても深く納得。

「自分は友人たちと楽しくやりたい」
という気持ちだけで、彼の気持ちを考えてなかったかも。

604恋人は名無しさん:02/06/20 22:57
他の人から勝手に番号とかアド聞いて連絡してきたり
ショートメールとかまで使ってメール送ってくるやつは
それはそれはうざいものです。
605ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/20 23:09
今日はいつも以上に頭フル回転 お陰で仕事終わらず帰れません
22才のオトメチャンには過酷な労働でアリマス トホホホ

>>603
彼氏の気持ちわかった今、どう動くかであなたの人間性が問われます。
っつーか、そんなことココ読んで気付くなYO!!!!

>>604
それってこのスレタイと関係あるの?ねえ?
606恋人は名無しさん:02/06/21 10:14
ハンカクたんって若かったんですね
607恋人は名無しさん:02/06/21 10:29
あげ
608ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/21 11:49
恋人の異性の友達を紹介してもらった人っています?
どんな心境だったか教えてください

ヒマage
609恋人は名無しさん:02/06/21 11:50
別に紹介してもらいたくもないな。
610ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/21 11:52
>>609
自分の知らないところで遊んでても構わない?
611恋人は名無しさん:02/06/21 11:54
あたしも、彼氏に女友達は必要ないと思うっていうか作らせない!!
612ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/21 11:55
ということは>>611サンには男友達が1人もいないのですね?
613609:02/06/21 11:58
>>610
遊ばせない。
グループではいいけど、二人きりでは会わないでって言ってある。
614恋人は名無しさん:02/06/21 12:05
>608
紹介してもらいましたよ。
彼には学生時代から仲の良いグループ?
みたいなのがあって、総勢7人、内女3人。
ノリも感じもいい子達で今では彼抜きで
連絡取ったり遊んだりしてます。

私の友達連中と彼も一緒に飲んだりしてますよ。
偶然近くにいたらからみんな合流!とかね。

今年中に結婚する予定ですが
結婚して友達が減るなんて事はなさそうで
ホッとしてます。

615ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/21 12:05
>>613
あなたに言わないだけで、陰で2人で遊んでいたら?
616609:02/06/21 12:16
>615
おっしゃる通り、彼の場合、女友達は彼の地元(関東・私は九州)にいる
から、そういうことされても自己申告ない限り、私にばれる可能性はない。
でもそれは彼を信じてるな。
さんざんこのことでは喧嘩したし、私の気持ちも伝えたからそれでもそれ
をしたらそれまでの男と思うしかない(ワラ

異性の友達→恋人になりうる芽を摘み取っておきたいから、異性の友達が
嫌なんだろうとハンカクたんは書いてましたね。
私の場合違います。もっとシンプルで、「独占欲」ですね。
私の彼は、誰にでも優しいから余計嫌。
わがままなのは重々承知です。
彼が女友達とどうこうなる心配はあまりしてない。

でもいつかは>>614さんみたいになれたら理想的ですね。
617ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/21 12:32
>>616
やっぱり互いの信用がなきゃダメということか。
恋人を信じる事と、恋人に信じられるようにすると。なるほど。

>私の場合違います。もっとシンプルで、「独占欲」ですね。
>私の彼は、誰にでも優しいから余計嫌。

アタイのカレピといっしょだ!
基本は「独占欲」から成り立ってるんだろうなー。
「誰にも渡したくない、私だけの人」。好きだからこう思うのかもしれないが。
独占欲が束縛に繋がらないように気をつけなくちゃ・・・。
618614:02/06/21 13:21
信用は大事ですね。
私と彼は元々友達でしたが
”また違う友達とどうにかなるんじゃ?”
なんて心配はあまりしてません。
もしそんな事になったらそれは軽い気持ちから
じゃないって事だと思うから、私が友人関係に
口出ししててもしてなくてもなっちゃってたんだと思う。
彼も同じ理由で私の友達に関して何も言いません。
お互いの人間性を信用してるってことで(?)

文章がわかりにくいですね、すみません。
619恋人は名無しさん:02/06/21 13:32
>>616
私と似てるかも。
うちの彼は、私と付き合う前は彼女がいても女友達と平気で遊びにいくタイプだった。
私はそういうの許せないから、始めはすごくいやな思いした。
でも、私の気持ち考えてくれて、異性の友達とはあったりしてない。
何人か私にも紹介してくれたけど、もう連絡も取ってないみたい。
二人まとめて一緒に遊べる友達いるし。
男女関係なく、共通で仲良くできない人は疎遠になってもしょうがないと思う。
620616:02/06/21 13:41
そう、信用は大事。
それから、お互いが「ここまでなら譲歩できる」っていうポイントまで
ゆずることが大事なのかなと思う。
それができなければ片方に無理をさせることになるから。
621恋人は名無しさん:02/06/21 17:06
恋人が異性の友達と遊びに行く行かないって
許す許さないってもんじゃないと思うのですが・・・

色々な人がいるんですね。
622恋人は名無しさん:02/06/21 17:09
>>621
許さないから異性の友達と遊ばないって言うのは全然うれしくない。
623614&621:02/06/21 17:18
それはそうですよね。>622

私と彼はお互いの友人関係に
文句を言った事がありませんが
浮気したりされたりせず、もちろん
別れた事もなく3.5年続いてます。
逆に「君の気持ちを考えて女友達を切る」って
いわれても私はさっぱり嬉しくありません。

異性の友達ってそんなに気になるもんなんですね。
自分も仲良くなっちゃえばいいのに。と思います。
624恋人は名無しさん:02/06/21 18:25
彼氏の異性の友達が、ブサ子だったら全然平気だけど、
やたら美人だったり可愛かったりスタイルよかったりすると不安になる。

こういう女の子って多いと思う。
625恋人は名無しさん:02/06/21 18:28

>逆に「君の気持ちを考えて女友達を切る」って
>いわれても私はさっぱり嬉しくありません

別に気にしない人は問題ないでしょ
問題は気にする恋人の気持ちを踏みにじってまで会うかどうか
恋人には構わずに異性の友達とばっかり遊ぶような人間を
一方的に信じろ、というのはそれこそ宗教を信じろというのと同じだな
気にするな、というのも性格を変えろと言われて変わるもんじゃないでしょ
626恋人は名無しさん:02/06/21 18:41
>>623
自分の考えを押し付けるのはどうかと思う。
623さんの場合は、彼もあなたも同じような考えだから
うまくいったんでしょうけど、気にする人もいるのです。
みんながみんなあなたの物差しでは計れません。
627恋人は名無しさん:02/06/21 18:50
どちらも気にしない=問題ナシ
どちらも気にする=一度ちゃんと話せば問題なし

問題はどちらか一方が気にしてどちらか一方が気にしない場合だわな
628恋人は名無しさん:02/06/21 21:36
>問題はどちらか一方が気にしてどちらか一方が気にしない場合

それで別れ話したなー。私が気にする側。
結局、お互い譲り合うってことで、保留になったけど。
とりあえず、2人きりでは会って欲しくないし、
やたら相談ごとにのるのも止めてほしい。
本心は異性の友達は切って欲しい。
強制はできないけどね・・。



629恋人は名無しさん:02/06/21 22:02
2人きりで会われるのはツライよねー。
2人で飲む、とか、彼氏んちに女友達が1人で来る(!!)、
とかそういうのばっかりだったからうちらの場合(泣)
わたしは異性の友達気になる人間だからホント辛かった。
数人のグループとかだったらまだいいんだけどねー。
630恋人は名無しさん:02/06/22 21:06
しっかし、恋人がいる異性に、相談された方がかかりきりになるような深刻な相談事する人って、一体何考えてるんだろう…。
ちょっとは遠慮ってもんを知らんのだろうか。
そんなに異性の意見が聞きたいなら、みのもんた(もしくは怪傑熟女)にでも電話しとけや。

だって自分と相手「だけ」の関係があると思うから、二人っきりで相談したりとかするんだろ?
「自分と相手(恋人持ち)」って風に相手の恋人を視野にいれてたら、できないだろうそんな事。
別に恋人持ちと友情を結ぶなとは言わないが、一歩身を引いて相手の恋人を立てる謙虚さが欲しい。人として。
631恋人は名無しさん:02/06/22 21:56
>一体何考えてるんだろう…。

そりゃ・・やっぱ狙ってるんでは?
もしくは、かな〜り無神経な人間。
632恋人は名無しさん:02/06/23 05:22
まぁ自己中なのは間違いないよな・・・
633恋人は名無しさん:02/06/23 07:28
>一体何考えてるんだろう
>自己中
そだね、、、それは思った。
彼の友達夫婦のとこに彼は良く呼ばれて遊びにいく。
あれがわからないから教えてくれ、ご飯食べていけ、と理由は色々。
たまに、奥さんが一人で家にいる時でも
うちの彼氏がそこの家の電気配線を見にとか行ってる。
旦那さん曰く「俺は気にしないし、うちの奥さん寂しがりだから
かまってあげて」
嫁さん曰く「うちは信頼関係しっかりしてるから気にせずに
ゆっくりしてって、寂しいから」

あの、、、私も寂しいんですけど、、、
634恋人は名無しさん:02/06/23 08:00
>>1は、要は自分に自信が無いだけでしょ?
635恋人は名無しさん:02/06/23 08:06
>>633
夫婦で遊びに行きゃいいのに
636恋人は名無しさん:02/06/23 12:59
恋人の友達だから仲良くしろってのはちょっと無理な話なんじゃないの?
>>633の友人夫婦は色々ツッコミどころがあるようなw
旦那、他人任せにせずお前がかまえよ!w
嫁、自分で信頼関係しっかりしてるとか言うな!w
自分の寂しさ紛らわすために他人の彼氏を使うな!w
恋人も寂しがるだろうとか想像くらい働かせろよ!w
637恋人は名無しさん:02/06/23 17:39
彼は友達が多い割には
深い話をするような親しい人が
滅多に出来ないタイプ。
その彼が久々に深い話を出来る対象に
選んだのが私で、その後惹かれ合うまで
時間はかかりませんでした。

それなので、最近親しくなったらしい
「彼氏持ちの女友達」がすごく気になる・・・
二人で会わないでって言ってみたけど
返事は考えたらはぐらかされたまま。
きっと報告してないだけで会ってるんだろうな。
隠すようになったらおしまいかなあって思うんですけど
証拠がないうちは彼を信じようと思います。
でも疑っちゃってるし意味ないか。
もう一度きちんと話し合うべきかな。。。
638恋人は名無しさん:02/06/23 17:45
彼女がいるのに、他の女と二人っきりで
逢うようなやつとは別れちまえ!
639恋人は名無しさん:02/06/23 17:49
先ずは、話あったほうがいいよ。
別れるのは、いつでも出来るからね。
愛情が感じられないようなら、その時はちゃんと別れなよ。
640恋人は名無しさん:02/06/23 17:53
>>639
甘いって、そんな男やめた方が
身のためだって。
641637:02/06/23 18:02
短時間にレスありがとうございます〜

何の根拠もなく「二人で会ってるんじゃないか」と
疑ってる状態なので(私が嫌だと伝える前には
二人で会ったことが確実にあったみたいですが)
ひとまず不安をうち明けて、話し合ってみようと思います。
遠距離なので、なかなか話し合いひとつとっても
上手く進まないのが難点。
642恋人は名無しさん:02/06/23 18:29
>>641
頑張ってね!
643恋人は名無しさん:02/06/23 21:14
>>641
がんばれ〜!

でも、二人きりで会われるのも話されるのも嫌だけど、
自分が文句言ったせいでそいつらの縁が切れちゃうのも寂しいもんだねぇ。
勝手だな、自分。
ま、自分的には二人で会わないでって気持ちの方が大きいんでヨシ。
644恋人は名無しさん:02/06/23 22:11
>643 自分が文句言ったせいでそいつらの縁が切れちゃうのも

いや結局、縁切る切らないは、本人が決めることだもん。
文句言ったことはきっかけでしかないでしょ。
気にしなくていいと思う。
まあ、気にするような優しさがあるからこそ
恋人も大事にしてくれるんだろうけど。
645633:02/06/23 23:16
突っ込みありがとうございますー
確かに、夫婦で遊びに行けばいいのにってのも思わなくもないけど
まず、私は誘われてない!
それで拗ねたっていうんじゃなくて、ジョジョに仲良くなれるかなと
思いきや、そうもならないみたいだし。
お互い、別々の人間関係はあった方が、気分転換にもなるし
新鮮な意見なども取り入れられていいやって思う時もあるけど
なんだか、その夫婦が言ったという言葉聞いてたら
私は友達になれなくてもいいかなと思ったりする今日この頃。

「信頼」とかって簡単に言わないで欲しいんだなァ。
信頼しあってたって壊れる時はあっという間なんだしね。
646恋人は名無しさん:02/06/23 23:25

いや、、、ほんとは誘われなくて拗ねてるのかも、、、
自分でもわかんないやー。
647恋人は名無しさん:02/06/23 23:44
>>645
やっぱりその夫婦変だよ。
「うちの奥さん寂しがりだから…」のくだりが特に。
彼の「彼女」(=あなた)の存在をどう思ってるんだろーね。
彼に一度「私も寂しい」って言ってみたらどうだろう?
そういうの重く感じる相手だったら逆効果だけど。
648a:02/06/23 23:46
―――――――復讐&破壊工作――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!

騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・追込み・仕返し・等・・・!
・・・電話番号調査・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバー調査・等 ・・・!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●緊急事件勃発●下記URLをコピーしファイルより開いて下さい!!!
http://www.blacklist.jp/
★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!(寮完備)★★★
http://www.blacklist.jp/

●LINK・秘密探偵社 http://www.okudaira.co.jp/
                       
649恋人は名無しさん:02/06/24 12:48
友達の恋人の気持ちを考えろとの事ですが、
それならば、彼がその友達を大事にしたい気持ちと
彼の友達の気持ちも考えてあげなければ。
それでこそ2人の関係が成り立つってもんでしょ?

650恋人は名無しさん:02/06/24 13:01
反論にも何にもなっていないな。
恋人より異性の友達の方が大事なら恋人なんて名ばかりの存在だろう。
理想を語るのはいいが、このスレは現実的に二者択一のスレ。
恋人と異性の友達のどっちが大事なのかです。
651恋人は名無しさん:02/06/24 13:03
>649
友達の大事な恋人との関係を邪魔するような無神経な友達の気持ちなんて考えることない。
常識ある友達との関係は尊重するよ、もちろん。
ここでみんなが悩んでるのは無神経な友人でしょう。
652恋人は名無しさん:02/06/24 13:58
>650
反論してるつもりはありません。でも
”恋人と異性の友達のどっちが大事なのかです。”
との事ですが、恋人と異性の友達って
並べて比べられるものではないと思うのです。

そういう発想では話し合いにはならないんじゃないかな?って
思います。

>651
無神経な友達・・・
友達の存在自体ではなく、友達の言動などに
気持ちを傷つけられているのなら
話合いで解決をみるのもそんなに難しくないと思います。
彼or彼女がその恋人の事を本当に好きならね。
653恋人は名無しさん:02/06/24 14:09
恋人の異性の友達が気になってる。
恋人と異性じゃなくて、自分と異性の友達。
恋人のこと大好きだけど、その友達にも会うたびに好きになってる。
もちろん「友達」として好きなんだけど、最近微妙。
その友達との方が内容も色々で話してて楽しいし。
恋人は実際会ってる時はラブラブだけどそれだけで、、、
何かすでに心が半分浮気してるみたいで自分がどんどんしょうもなくて鬱。
654恋人は名無しさん:02/06/24 14:10
>>653
微妙にスレ違い
655恋人は名無しさん:02/06/24 14:16
>>652
そんな奇麗事はみなさん聞きたくないと思うよ。
恋人と異性の友達を比べられないっていうけど、別に比較したいわけではないし
恋人に異性の友達と同次元で考えられる事自体、屈辱に値すると思う。
恋人の異性の友達の言動にいやな思いをさせられたとして、話し合いで解決
しようとする人なんているの?
そこまでして、異性の友達を大切にしようとする意味がわからない。
余計にいやな存在になりそう。
656ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 14:58
>彼がその友達を大事にしたい気持ちと彼の友達の気持ちも考えてあげなければ
それは友達の恋人に限らず、誰にでも言えることではなかろうか。

>友達の大事な恋人との関係を邪魔するような無神経な友達の気持ちなんて考えることない。
確信してやってる友達の気持ちは考えなくてもいいぞ(笑)。
だが大抵の奴らはそこまで考えてない。まさか自分が根源だろうとは思っていない。
例え分かったとしても「別に何もないのに〜」と言い、余計に接触してくるに違いない。

>彼or彼女がその恋人の事を本当に好きならね。
間に立つ人間がきちんと行動すれば問題は解決するだろう。
これは恋人である2人の問題だから、それは当然なのだろう。
でも問題の原因は異性の友達である貴方。それ分かってます?
「あ、仲悪くなっちゃった。でも私は関係ないや〜2人の問題だし」じゃないでしょ。
それは友達とは言わない、今の自分の立場を楽しんでるだけ。

>>564
良く言った!(ワラ
657恋人は名無しさん:02/06/24 15:02
652はこのスレで嫌がられてる異性の友達の立場なのかしら?
658ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 15:05
>>657
発言からしてそう読み取れる罠
659恋人は名無しさん:02/06/24 15:06
>>657
どっちかっていうと、そっち側だよね。
そーじゃなかったら恋人の異性の友達と話し合って和解するなんて発想浮かばないでしょ? 
660恋人は名無しさん:02/06/24 15:09
そっか〜、サンキュ。
ハンカク、まだご機嫌ななめ?
661恋人は名無しさん:02/06/24 15:11
655さんは異性の友達いないんですか?
同性異性関係なく友達として付き合える人も
世の中にはいるんですよ。

>657
私は友達の彼女に特に嫌がれてるって事はないと思います。
ただ私の前の彼氏にことある毎に私の男友達の事を
非難されていたのでなんとなく黙っていられないのです。


662ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 15:16
恋人の異性の友達と友達になりゃ解決できる問題かも知れないが、
出来れば友達になんかになりたくないなー。
(カレピから聞いた限りじゃ、私と絶対に性格合わなさそうな女なので)

>>660
常に気分悪いデース
663恋人は名無しさん:02/06/24 15:20
>661
それでわかった。あなた自身が彼氏いるのに常識ない友達づきあいしてたんだね。迷惑だからやめてね〜(ワラ
664655:02/06/24 15:22
>>661
うちはうまくやってるよ。
お互い友達も交えて遊んだりしてるし。
でも、誰とでもうまく付き合えるわけじゃないし、異性の友達で不安材料
っぽい人もいる。
そういう人とは、恋人に不安抱かせてまで付き合おうとは思わない。
別に恋人の異性の友達全部が無理って事じゃなくて、恋人がいやな気持ちに
なっちゃうような人と友達でいる必要はないってこと。
恋人を最優先するのは当たり前だと思うし。
665恋人は名無しさん:02/06/24 15:27
>>661
きっとあなたが彼氏に対する配慮が足りなかったんじゃない?
666恋人は名無しさん:02/06/24 15:28
>663
彼氏いるのに常識ない付き合い?
それってどんな事のことですか?
あなたの主観100%で常識を作らないで下さい。

恋人ができたからor嫌がるから切る友達なら
初めからいらないんじゃない?
友達ってそういうものですか?

私は友達の事悪く言われると嫌な気分がするので
彼の友達の事も悪く言ったりしません。
それってそんなにおかしな事ですか?
667恋人は名無しさん:02/06/24 15:30
ここは「友達気になるスレ」ですので。
668恋人は名無しさん:02/06/24 15:31
>665
配慮って?
彼は恋人がいれば友達はいらない(極端ですが)
って人でした。実際私にそう言ってたし。
そんな事言われたら配慮もなんもありません。
669恋人は名無しさん:02/06/24 15:32
>665
はげすぅくドウイ
670ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 15:36
>>652>>668は同じ人?

>>652で「彼or彼女がその恋人の事を本当に好きなら」って書いてるけど、
本当に恋人の事が好きなら、友達と距離置くと言ってるのと一緒だよね?
ってことは>>668は恋人よりも友達が大事だったってこと??
671恋人は名無しさん:02/06/24 15:38
>>668
じゃあ、その彼とは最初から価値観が違ってたんじゃん。
良かったじゃん。もう別れたんだから。

ま、配慮もなんもありませんてことなんで、彼氏にしてみたら配慮がなかったんでしょうね。
672恋人は名無しさん:02/06/24 15:40
皆さんうす〜い友達づきあいしか
してないのですか?

私の友達にあなた方のような
友達甲斐のない人がいなくて
本当に良かったです。
あなた達のような人に人生の大事な部分を
侵食されてる恋人はとても可哀相です。
人間同士の付き合いってもんをもう少し考えてみたら?
673ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 15:43
つーかこのスレって異性の友達はありえない派の集まりなの?
674恋人は名無しさん:02/06/24 15:45
>>672
薄い友達もいれば、濃い友達もいるわな。
でも、濃い友達って自然と恋人とも仲良くできる人だけだしなあ。

っていうか、ここって恋人の異性の友達についての話だった。

恋人に、異性の友達みょうに大事にされたらそりゃいやなの当たり前じゃんねえ。
675恋人は名無しさん:02/06/24 15:46
>672
私の彼氏にあなたのような女友達がいなくて本当によかった。八つ当りもいいとこ。
まともに話すのもばからしいデムパッぷり
676恋人は名無しさん:02/06/24 15:46
>>672
なに怒ってんの?コワッ
677恋人は名無しさん:02/06/24 15:48
>>675
禿同。
こういう人がいると思うとうかつに恋人の異性の友達を認めたくなくなるよね。
678恋人は名無しさん:02/06/24 15:48
>>668
彼女がいれば異性の友達は要らない派

気に悩まされる友達はいなかった

異性の友達と二人きりで会う彼氏に悩む人の気持ちを味わった事が無い

って事かな
679恋人は名無しさん:02/06/24 15:49
>>673
ありえなくはないけど、自分の恋人にいてほしくないダケー (ハンカク風に)
680恋人は名無しさん:02/06/24 15:51
>>673
>>679に同意。
ありえなくはないけど、いてうれしくはない。
邪魔になるならその人は消えて欲しい。
681恋人は名無しさん:02/06/24 16:01
>679 >680
彼氏可哀相・・・
愛想つかされるぞ!
682恋人は名無しさん:02/06/24 16:01
私の友達で(女)
「男女の友情は成立する」って子がいるんだけど
彼女は、旦那も公認で、男友達と2人きりとかで
遊んでいる。
それは、別に夫婦で理解しあっているから
いいのだけど
その価値観を『男友達+その彼女』にまで、強制してしまう。
私は「男女の友情・・」ぐらいは理解できるけど
やっぱり、世の中には気に入らない人もいるわけで
その男友達の彼女にしてみれば
ヤツは相当ムカツク相手なんだと思う。

土・日にいきなり電話掛けてこられて
「今から飲みにいこうよ〜。うちの旦那も一緒だし〜。」
とか言われてもなあ・・・。断ったら後で何言われるか
わかんないし・・・。
(実際、そんな束縛する彼女とは、この先うまくイクわけない
とか色々言われたらしい)
と電話でボヤいていた。

683恋人は名無しさん:02/06/24 16:09
彼氏が女の子から、恋愛相談受けたら、やっぱ怒る?
しかも、彼氏とはけんかして仲直りしたばっかなの。大切にするとか言って
くれたけど、ほんとかなあ?神経病んでるよ・・・わたし。
これって、やっぱ、別れの前兆なのかな??カナシー
684ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 16:10
今日は機嫌が悪いハンカクデース

>>679-680
女友達に限らず、自分以外の女ってだけでムカつかね?(ワラ

>>681
なにが「彼氏可哀想」だ ヴァーカ
それしか言えねーのかよ  プププ
685恋人は名無しさん:02/06/24 16:15
683付けたし。
その、女の子の相談は、彼氏と別れたいとかいうんだよー。
686恋人は名無しさん:02/06/24 16:15
>>684
同意。
彼氏可哀想って、何がだよ。
自分が特別だって実感できない恋愛なんかいやだね。
687恋人は名無しさん:02/06/24 16:24
>>684
代わりに言ってくれてありがとん♪
688ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 16:34
>>863
自分達の問題を男友達に相談するかしないかで悩んでるの?
ごめん、ヴァカだから文章うまく読み取れナーイ!!!
689ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 16:39
>>863
あっ分かった。彼氏の女友達が恋の相談してきてるのね。
別れたい原因が863タンの彼氏じゃなければ良いと思われ。
そいつは単に愚痴を聞いてもらいたいだけだから。
ただしそこで愚痴の吐き場所として利用されてるだけを
彼氏に判らせる必要アリ。(どうしても863タンが嫌なら)
690恋人は名無しさん:02/06/24 16:40
ハンカク、番号間違えてるよ!
691恋人は名無しさん:02/06/24 16:42
>>683
あなたが嫌ならその気持ちは彼に伝えるべきなんじゃない。
692ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 16:44
シマッター! 683ダター!!!!
693ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 16:46
>>691
伝えるにしても、なぜ「嫌」なのかをきちんと言う事が必要だよね。
頭ごなしに「嫌」というと、価値観の違う相手にとっては要求としか思えない。
694恋人は名無しさん:02/06/24 16:50
彼氏の女友達、よく相談にのって欲しいって彼氏んとこに来るんだけど、
相談といいつつ結局愚痴であって、
真剣に「答えが分からなくて悩んでる」んじゃないんだよね。
わざわざ異性の(それも恋人もちの)友達のところにまで来てする悩みなんて実際ないと思うんだけど、
みんなよくもまぁ「相談したいことがある」とか上手い口実作るよなぁと常々思うよ。






695ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 16:56
>>694
男女に限らず、相談してくる人って大半そんな感じでしょ
696恋人は名無しさん:02/06/24 16:59
>>695
そーだ。
かまってチャンばっかり。
697恋人は名無しさん:02/06/24 17:06
悩み事なんて所詮は「悩んでるふり」してるだけで、
どうすればいいのかなんて自分で答え出てるのにねぇ。
んでその答えを実行する勇気がないから困ってるふりをしてるだけじゃん?

そうやって「相談があるんだけど」って言って彼氏に近づく女友達は信用しない。
でもそうすると、彼氏の女友達みんな信用できないことになる(ワラ
698恋人は名無しさん:02/06/24 17:07
>>694
それについて、694タンは何か不満とか彼に直接言いますか?
「相談乗らないで」とか言ってもいいのかな〜
699恋人は名無しさん:02/06/24 17:10
>697
そうだそうだ。
私自身、深刻であればあるほど悩みは他人に相談してもしかたないと
思ってるので、彼に相談してくる女友達は理解できないし、キックですね。
せめて自分のオトコにしてほしい。
700ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 17:13
スマソ!!!
アタイは自分の恋愛相談を彼女持ちの男友達にしてる!!!(アセ
ただし女友達にもしてる 愚痴聞いてくれれば誰でもいーってやつ(アセ
701恋人は名無しさん:02/06/24 17:20
ハンカクってさー、
ずっと前に自分は相談しないしされたくない派って書いてあった気がするんだけど・・。
矛盾?
つーか自分の愚痴くらい自分でなんとか消化しなよー。
その彼女持ちの男の彼女いやがってんじゃないのー??
702恋人は名無しさん:02/06/24 17:26
>>700
そのオトコ友って、彼女ぐるみの付き合いの彼ですか?
703ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 17:32
>>701
基本的にその類いの相談には興味ない
が愚痴を吐きたい時は別 かなり矛盾してると思うけど
自分で消化ね・・・・2chに書いてないで頑張るよ

>>702
そうその彼女ぐるみの男友達 
ほとんどそいつの彼女に愚痴吐いてるが
704恋人は名無しさん:02/06/24 21:16
うーん・・他人の愚痴ほど詰まらんものはないからなー。
705恋人は名無しさん:02/06/24 21:30
私はめったなことでは、他人に悩み相談はしない。
愚痴も言わないほうだと思うんだ。
だから、彼が女友達の相談にのってたりすると
ひとりで悩んでがんばってる(つもり)の自分が
否定されてるような気がするの。
706恋人は名無しさん:02/06/24 21:32
なんかハンカクって矛盾だらけのこと言ってる
そんときどきに都合のいいように言って自分を正当化してるみたい
707恋人は名無しさん:02/06/24 21:33
>>705
そりゃ君の都合だろ?
わかってるとは思うけどさ。
708恋人は名無しさん:02/06/24 21:38
>>705
違うだろー
人間、誰でも愚痴りたいし相談もしたい。
それを聞いてあげる彼も偉いし、自分で解決する705も偉い。

そんだけじゃないか?
709705:02/06/24 21:39
>707
まぁね。
でも恋人って、そういう深い部分も
認め合えないときつくない?

710通りすがり:02/06/24 21:41
>>709
どういう意味かわからん

あんたこそ彼氏のそういう優しい部分を認めてないでしょ
711705:02/06/24 21:42
>708

たいていの悩みは 自分で解決してきた。
私、自分がこういう性格のせいか
愚痴を言う人って嫌いだし、愚痴を聞くのも
嫌いなんだー。そういう意味では全然えらくないね(w
712705:02/06/24 21:46
>710
恋人がいやがってるのに、異性の友達の
悩みを聞くことがやさしさ?

恋人が、自分と逆のタイプの異性を
褒めたら、いやな気がしない?
それと似てると思う。
分かってくれます?
713恋人は名無しさん:02/06/24 21:49
>>709
わかるわかる。
お互い自覚していながらの確信犯ならいいのよ。
自己嫌悪は付きまとうかも知れんが、コントロールは出来るだろ?
714通りすがり:02/06/24 21:52
>>712
そういう気持ちはわかるが、
悩みをきくのは悪い事かな?

愚痴を言うのを聞いてあげるのは別に悪い事じゃないでしょう。
むしろ優しい人だと思うよ。
でもあなたがそう思えないのは、彼氏にとっては悲しいと思う。

> そういう意味では全然えらくないね(w
って自分でも言ってるじゃん。
715親切な人:02/06/24 21:54

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
716恋人は名無しさん:02/06/24 22:05
私がいいたかったのは
異性の友達が感情的に嫌とかわかるんだけど、
私の事わかってないからそんなことするんだ!
って思うのはどうかということ。
深い部分云々言うなら双方納得するまで話し合えばいいじゃん
717恋人は名無しさん:02/06/24 22:08
誰にでも優しい人間って誰とでもセクースしそう。
718恋人は名無しさん:02/06/24 22:09
このスレの一般的意見は「彼氏にちゃんと話す」だと思うが
719恋人は名無しさん:02/06/24 22:17
悪いことじゃなければそれを優先して恋人を放っておいてもいい
なら善良な一般市民は恋人に構わなくてもOKですね
720恋人は名無しさん:02/06/24 22:17
2chで悩みを聞くのに忙しくて彼女を構っている暇ありません。
721恋人は名無しさん:02/06/24 22:18
彼はとても気になるみたいなんだけどねー。
実際、「友達」といえる異性の存在なんてないのに。
一緒にいるとき、携帯にメール入ったりすると
平静を装いつつ神経尖るのがわかるんですよ。
そんなんじゃなくて仕事関係か同性の友達!
どうしたらわかってもらえるんだろか?
722恋人は名無しさん:02/06/24 22:20
>>721
メールを見せてあげると安心すると思われ。
723ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 22:34
>>706
異性の友達の存在は認める → 頻繁に連絡を取る事を許さない
そもそも、私のこの考えさえも矛盾してると思うが。
724ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 22:36
いきなりであるが、たったいま彼氏と再度話し合ってきた。

結論
「価値観の違う相手には何を言っても無駄」
725恋人は名無しさん:02/06/24 22:41
>724
それって どういうこと??
価値観が違うのは あなたと彼ってこと??

価値観が全く一緒の人はいないんだよ?
価値観ちがうからこそ、惹かれることもあるんだよ?
726恋人は名無しさん:02/06/24 22:48
私は「恋人>友達」が当たり前だと思うけど、「恋人=友達」の価値観の人もいるんだろうね。
ま、そういう人が自分の恋人から友達と同程度、もしくはそれ以下の扱いを受けてもまだその価値観を保てるかどうかは見物だけど…。
とはいえ、元々自分勝手だから「恋人も友達もどっちも大事な存在だよーぅ」なんて臆面も無く言えるんだろうから変わらないかな。

>>724
どうしたの?
727恋人は名無しさん:02/06/24 22:50
すべて手にいれようとしたら
総て失う可能性もある。
やっぱり優先順位を決めないとね
728ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 22:55
>>725
ログを見てわかる通り、色々と価値観の違う人がいるでしょう?
当然なんだろうけど、同じ女でもこんなにも価値観が違う。

何が言いたいかというと、どんな場面でも相手の立場になって考えたり
しない限り、人に言われたからと自分の価値観を曲げるのは難しいのかも。

「普通は○○だ」と言うが、普通って何? 
駄目だ・・・・・何が正しいのか良くわからなくなってきたハンカクデース
729恋人は名無しさん:02/06/24 22:59
>728 色々と価値観の違う

だって、ここはそういうところだもの。
ディスカッションみたいなところするところだもの。

恋人同士の場合は、半分ずつ譲れないとダメかもしれないけどさ。
730恋人は名無しさん:02/06/24 22:59
普通とは自分の言葉を正当化するための権威付けです。
731恋人は名無しさん:02/06/24 23:01
言ってはなんだが彼氏にとってハンカクはその程度の存在だってことで
732ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 23:02
>恋人同士の場合は、半分ずつ譲れないとダメかもしれないけどさ

恋人同士ならどこまで譲り合えばいいんでしょうか?
特にこの異性の友達という問題では。
二者選択以外にどんな解決方法があるのか教えてください・・・。
733ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 23:05
>>731
「お前が悲しむから、もうあの子達とは連絡しない方がいいのかもな」
と言われた。
心から素直に喜べない。ちっとも嬉しくなんかない。
734恋人は名無しさん:02/06/24 23:10
>733
ハンカクタン、お疲れさま。話ししてきたんだね。
「お前が悲しむから」?なんか根本的に違う気がする。
今はゆっくりレスできないけど明日またのぞいてみるよ。
735恋人は名無しさん:02/06/24 23:11
そういう言い方しか出来ない男なんやね

大事だと思ってくれてるんだから、まあいいんじゃない
736アタシモ:02/06/24 23:13
彼氏が他の子と二人ででかけたことあった。
いろいろ言ったら、「彼女なんだから堂々としてろ」と
言われた。
あんまり男性にしつこく言うと「面倒くせぇ」と思うらしい。
価値観ってこれまで生きてきた人生経験の中で
培われたものだから、そう簡単に変わらないよね。
問題は、その価値観の違いをどこまで許せるかってコトなのかな?
737恋人は名無しさん:02/06/24 23:17
>733
じゃあ 例えばどう言われたかった?
「自分でそう決めた」とかかなぁ?

ハンカクがそれだけ、彼に影響力あったってことだよ。
いい方にとっちゃえ。
738しじみ番長 ◆uZ3EiPlY :02/06/24 23:18
「お前が悲しむから、連絡しない。」って

電車の中で、「隣のおじちゃんが怒るから、静かにしなさい。」と子供に言ってる
おばさんと一緒だよ。
てめえの意志はないのかい?
739ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 23:22
>>734
はい、よろしくお願い致します。
私も今日はとても疲れたので今日は早く寝ようと思います。
おやすみなさい。

>>735
表面的な部分を受け取って喜ぶべきなのでしょうか?

>>736
「面倒」と思って、考えを折れられたんじゃ嫌だなぁ。
今日の私の彼の反応、それっぽいなぁ・・・あーあ。

いっしょにお茶してる時に彼氏の携帯に元カノから連絡入ったきて、
それを指摘した私がいけなかったのかだろうか・・・・あーあ。
740恋人は名無しさん:02/06/24 23:22
>>736
堂々としてろ、ってのは言われたことある!
男はようするに信頼しろって言いたいんだろうね…
741恋人は名無しさん:02/06/24 23:23
>738
私もそう思う。いい例えだったよ。
「大事に思って」たり、「いい方に受け取れる」言葉ではないと思う。だから私にはハンカクの気持ちよくわかったよ。
742恋人は名無しさん:02/06/24 23:23
>738
今までの価値観を急には変えられないよ。
最初はそれでもいいんじゃないかな?
743恋人は名無しさん:02/06/24 23:27
>>736
男が言うことがもっとも。
男はあんたのことを見事に私物化してる。
その距離の近づき方が嫌なら、それで納得できないのなら、男を捨てろ。
744ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 23:29
>>737
これも矛盾になるのでしょうが、彼が行動を自粛するとかではなく、
私がどんな気持ちなのかという事を少しでも理解して欲しかったです。
「お前が悲しむから」というのは、私が悪いのかなと思ってしまいますね。

>>738
そんな感じです。
私がどうこうよりも、あなたの考えは?という感じです。
745恋人は名無しさん:02/06/24 23:31
大切な異性の友達っていると思うけどなぁ・・・
付き合ってる相手が居ても(今は居ないTT)相談されりゃ乗るでしょ、普通に。
それとも恋人が居たら異性との付き合いはシャットダウソしないといけないの?
だとしたら貧しい人生だよなぁ・・・
って男の勝手な言い分かなぁ。

>>ハンカクさん
「お前が悲しむから・・・云々」て、彼氏には浮気してるつもりとかまったく無いから
出てきた言葉と思われ。それでもあなたが哀しい思いをするなら・・・てことだから
いい彼氏なんだと思うけど。
長文スマソ
746恋人は名無しさん:02/06/24 23:32
>>744
3人それぞれが、別々の価値観で動いてるつうのが悲惨でし。
彼が、自分で考えてくれていないのが、残念でーす。
747恋人は名無しさん:02/06/24 23:32
普通キターッ!
748恋人は名無しさん:02/06/24 23:36
>745
相談にのるのはいいけど 限度を知らない人も多いんだよー。
2人きりでしょっちゅう合うとか、恋人の前で電話するとかさ。

っま、私の場合、完全にシャットダウンしてほしいけど。
(あくまで希望ね)
749恋人は名無しさん:02/06/24 23:36
普通って、何なんでしょうね。男性から見てって事か?
750恋人は名無しさん:02/06/24 23:36
実際、どう言って欲しかったのさー
「お前がウザがるから」(←これアンタの本音だよね)
とか言われたほうが良かったのか?
751ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 23:38
>>745
異性との交流は必要だと思いますよ、人間的に。
でも私の場合、彼は私にはまったく電話をかけてこないくせに、
女友達とは頻繁に電話やメールのやり取りをしてるという事があったのです。
少しでも自分の方がその子達よりも頻度が高ければ良かったのですが・・・。
たかが電話とメールなのに差を見せつけられたといった感じで、とてもショックでした。
752恋人は名無しさん:02/06/24 23:39
私は異性の相談になんぞのらない。これ普通(w
753恋人は名無しさん:02/06/24 23:42
恋人持ちにいちいち電話とかして相談する必要はないと思うけどな
飲み会やら暇潰しの会話とかならともかく・・・
754恋人は名無しさん:02/06/24 23:42
釣った魚にはえさはやらないよ
755恋人は名無しさん:02/06/24 23:42
>>744
価値観がちがう人には何をいっても無駄。本当そんな感じ。
自分の一番大事なはずのカノジョの気持ちもわからないくせに、他の女の相談なんかに乗れる立場じゃないよ。
756745:02/06/24 23:43
彼女に「電話をかけなきゃいけない」と思うと鬱になる事はある。
でも嫌いになった訳では談じてないし、当然無性に声が聞きたくなる事もある。
女友達は「女」なだけで「友達」だからかけなきゃいけないわけではない、だから気軽に電話できる・・・
ってのは少なくとも私の本音なんだけど^^;
そんな状態が続くなら考えもんだけど。
757恋人は名無しさん:02/06/24 23:43
>>755
いいこと言った!
758恋人は名無しさん:02/06/24 23:43
>>751
>私にはまったく電話をかけてこないくせに、
>女友達とは頻繁に電話やメールのやり取りをしてる

これはショックだよね。
私の彼も、私にはメールや電話は全くしないのに友達とは高頻度でしてる。
いくら「友達には見せない面を見せてるんだから」とか言われても、
そう楽しそうに何度も電話とかされるとね…
759恋人は名無しさん:02/06/24 23:44
要するに、色んな女と遊びたいんでしょ
760恋人は名無しさん:02/06/24 23:45
>>751
彼とハンカクの間の、電話とメールって彼にとって内容的に楽しくないものなのでしょうか?
761ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 23:46
>>750
彼氏にどういう言い方して欲しかったとかでなく、
>755さんの書いているように、少しでも私の考えを理解して欲しかっただけかな。
762しじみ番長 ◆uZ3EiPlY :02/06/24 23:48
>>751
要するに、彼氏は八方美人なんだな。
763アタシモ:02/06/24 23:48
でもさ、付き合ってるからといって、異性の友達
シャットダウンするのも難しいよね。
だって、そしたら付き合う事でデメリット出てくるし。
頭ではわかってるんだけど、気持ちが追いつかないのよね。

あたし、彼の異性の友達のことで何度もけんかしたよ。
まぁ、わたしがやきもち焼きなんだけど。
その度に「もうさぁ。こんなんじゃ付き合ってる意味ないよね」
と5,6回は言った(現在付き合って1年2ヶ月)

他の人がどのくらいの年月付き合ってるのかわかんないけど
彼にまめに連絡おる異性の友達(モトカノ)がいて、
それでも自分と続いてるってコトは、彼が他の人とうまく
いくより、自分と続く方が可能性高いってことじゃない??

って、考え甘いかな(笑)
764恋人は名無しさん:02/06/24 23:51
不信感に悶えてなさい、不完全な人間たち。
嫉妬に狂っていなさい醜い人間たち。
765恋人は名無しさん:02/06/24 23:51
>763
何でまめに元カノと連絡とる必要があるの?それも謎。
766ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 23:51
>>756
友達だから気軽に電話できるのか・・・
でも私も彼と長年友達でしたけど電話で話すなんてほとんどなかったです。

>>758
恋人とはいつでも会えるから電話とかしないんですかね?

>>760
ボケとツッコミが絶えないので面白くないという事はないと思うんですが・・・
767恋人は名無しさん:02/06/24 23:52
恋人がいない。異性の友達がいる。=付き合う形がないとセックスできないヤシ
恋人いない。異性の友達がいる。=いい感じに遊んでるヤシ
恋人いる。異性の友達いない。=この人と決めている。本当の付き合う形
恋人いない。異性の友達いない。=一途に恋人をつくるまでの準備期間
768恋人は名無しさん:02/06/24 23:52
>>764
宗教でもキメてるんですか?w
769767の訂正:02/06/24 23:53
恋人がいる。異性の友達がいる。=付き合う形がないとセックスできないヤシ
恋人いない。異性の友達がいる。=いい感じに遊んでるヤシ
恋人いる。異性の友達いない。=この人と決めている。本当の付き合う形
恋人いない。異性の友達いない。=一途に恋人をつくるまでの準備期間
770恋人は名無しさん:02/06/24 23:54
確かに恋人とは話題も尽きがちだし、多少気も使うよな。
でも楽だからって他の異性と話すのは自分勝手だろ。
771745:02/06/24 23:59
>>770
いや、少なくとも私が言ったのは「友達」である時点で男女関係無いのね^^;
異性でなければ気にならないんだから。(でしょ?
772ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/24 23:59
>>762
八方美人であり、ええかっこしくもあります。

>>763
>彼にまめに連絡おる異性の友達(モトカノ)がいて、 それでも自分と続いてるってコトは

それって「異性の友達で気分転換する事により、恋人と続けられる」ということ?
773恋人は名無しさん:02/06/25 00:00
>>770
ツマンナイ男を相手にしてるんじゃないの?
774アタシモ:02/06/25 00:02
正直、異性で話すのが彼だけだと飽きる。
というか、普通になってしまう。
でも、その中で職場の人とか自分の異性の友達と話して
「やっぱり彼が一番だなぁ」って思える事の方が多い。
なんだかんだいって、わたしって彼が一番好きなのねって再認識
することはある。
だから、彼が異性の友達と連絡とることは否定はしない。
二人で逢ったりは嫌だけど。

わたしの彼のモトカノは2,3年同棲した相手。
彼女の浮気で終ったらしいが。今でも近況報告のような形で
連絡とってる。以前、嫌だって言ったら、
「俺に過去を棄てろっていうわけ??」と言われた。
気持ちもわからんでもないが・・・・・。
775恋人は名無しさん:02/06/25 00:04
>774
なんかうまいこと彼にいつも抑えこまれてるね(w
776恋人は名無しさん:02/06/25 00:05
>>771
男女関係ないって言っても男女って違うし・・・
同性愛とかヤだよ、俺は
777恋人は名無しさん:02/06/25 00:07
男であるか女であるかが関係ない、と言いたかったのよ^^;
日本語って難しいね
778恋人は名無しさん:02/06/25 00:09
関係ないって言っても実際違うし・・・
このスレ見てれば「元カノ」な友達とかいっぱいいるじゃん。
779アタシモ:02/06/25 00:10
抑え込まれてる??
そうかも・・・・。
でもさぁ、やっぱ相手を疑ったりやきもち焼いたり
するのってすごい疲れない??
好きで付き合ってるのに、なんで嫌な想いしなきゃいけないんだろって。
だったら、信じてた方がいいかなぁって。
「好きだから付き合ってる」これ原則?
780恋人は名無しさん:02/06/25 00:10
恋人いるのに異性の友達いる人。信じられない。
781恋人は名無しさん:02/06/25 00:13
「元」な時点で・・・ってもそうならない人が多いのは事実か・・・むぅ。
私はほとんどの「元彼女」と普通に友達なんでわからんけど。
でも向こうがその気になってるっぽい時ってあるよね、いわれてみれば。
上手に生きていくのって難しいね。むぅ。
782恋人は名無しさん:02/06/25 00:14
喧嘩して仲良くなるということもあるが
概して喧嘩から逃げるカプールは長続きしないと思ふ
783恋人は名無しさん:02/06/25 00:19
自分の彼氏の場合、普通に女友達と飲みに行くから、
女友達が1人で勘違いして告白してくる、っていうケースが多い。
あーヤダヤダ。
784恋人は名無しさん:02/06/25 09:14
本当にすごいねここ。
恋人を自分の所有物みたいに
思ってる人ばっかりじゃん。

そんなに恋人に自分の思う通りに
動いて欲しい訳?
それって独占欲でもましてや好きって
気持ちでもないんじゃない?
ただの所有欲じゃねぇの?
785恋人は名無しさん:02/06/25 09:17
>>784
他の事が気にならないくらい優先されて大事にされてりゃ
こんな事気にならないよ。大事にしてくれてればね。
786恋人は名無しさん:02/06/25 09:22
精神的に自立が出来てないと思うんだよね。
セルフコントロール、セルフオントロール。
787恋人は名無しさん:02/06/25 09:32
>785
大事にしてくれって、だから
大事にしてるって思えないんだろ?
恋人が自分の思い通りにならないと。

>786
正しいね。
依頼心強すぎなんだよな。
発想自体が。

788恋人は名無しさん:02/06/25 09:38
う〜ん、恋愛って難しいよね。やっぱりいろいろな考えの人がいるわけだから、いろんな恋愛の仕方があると思う。
だけどその中で2人だけのルールみたいなものを作って、うまくお互いを思いあって付き合っていけるのが一番ベストだと思う。
でもこれって簡単なようで難しいんだよね。
素直とわがままは紙一重だよ。
789恋人は名無しさん:02/06/25 09:43
>>785
そーだよね。
自分を一番大事にしてくれてる実感あれば、
異性の友達がいようがいまいが気にならない。
気になるってことは、何かしら不安を感じさせてるんでしょう。
790恋人は名無しさん:02/06/25 09:44
妬かれるうちが華
791恋人は名無しさん:02/06/25 10:01
恋なんて言わばエゴとエゴのシーソーゲーム
792ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/25 10:19
何気に>1を読んだら女友達に対して敵意むき出しだ。
これは自分でもちょっと怖いな〜〜〜(笑)

自分を大事にして欲しいとか、
誰よりも一番でいたいとかいうのは確かにありますね。
そして心では自分が恋人である事に自信があっても、
彼にも生活があると判っていながらも、自分の知らない所で
自分とのやり取り以上に他の女の子と連絡を取られると、
「友達と恋人の違いって何?」と余計な事ばかり考えてしまう。

私の場合、単に彼の異性の友達が気に入らないのではなく、
彼女達の相談内容が気にくわなかったんですよね。
恋愛相談するにしても、トラブルの原因は私の彼。
それなのに友達関係を続ける彼の考えも判らなかった。
友達有無よりも、友達とは何なのかという事が確認したかったのかも。

だから今回「お前が悲しむからもう連絡取らない」と言われた時、
「あれ?私の考えがうまく伝わっていない」と思いました。
「もう連絡取り合うな」と彼に解釈されたのがショックだった。
誰でも異性の友達を否定してなんかいないのにな・・・・。
793ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/25 10:21
× 誰でも異性の友達を
○ 誰も異性の友達を
794恋人は名無しさん:02/06/25 10:45
>>792
彼氏は元カノたちを本気で友達だと思ってるからうまく伝わらなかったんだろうね。

でも、ハンカクは連絡取らなくなることを望んでたんじゃないの?
その辺は彼もハンカクのことを考えて決めたんだろうから喜んであげたら?
多分、彼氏的にも、ハンカクに言われた事を鵜呑みにしてるわけじゃなくて、
ハンカクがいやな気持ちになってたことに気づいて、反省したんじゃないの?
795恋人は名無しさん:02/06/25 11:01
ハンカクタン、おはよう!
昨日はゆっくり話聞けなくてごめんね。
ハンカクタンも異性の友達の存在を否定したり、彼を自分の所有物みたく
したいわけじゃないよね。それはよくわかってるよ。
誰でも、恋人である自分を優先してほしいし、差別化してほしいのに
ハンカク彼はそれをしない。
いまだに前カノたちがケイタイのメモリ000、001に居座ってる。
そういう彼に大事にしてもらってるって実感する方が難しいと思う。


796恋人は名無しさん:02/06/25 11:09
>>795
だよねー。
でも、ハンカク彼が、もう元カノたちと連絡取らないようにしたほうがいいって
気付いたことをハンカクはもっと素直によろこんでいいと思わない?
理屈じゃなくてさ。
これでまだハンカクが不機嫌だったら、彼氏は「じゃあ、どうすればいいの?」
って思っちゃうんじゃないかなあ。
797ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/25 11:16
自分を正当化もしくは悪者になりたくないから
素直に彼の言葉を受け止められないのかなと思った
798恋人は名無しさん:02/06/25 11:20
>>796
それもそうかもしれないね。
うーん、でもなんかさ私もハンカク彼のことばに釈然としないものを
感じたよ。なんでだろうね。

恋人より異性の友達と連絡をヒンパンに取ってるハンカク彼は(以下略)。
異性の友達がいても恋人である自分を優先してくれて、大事にして
くれてれば、ハンカクもこんなに悩まない気もする。
「恋人に不信感や不安を与えない」
これが恋人いて異性の友達がいるひとのルールだと個人的には思うし、
それができない友達関係ならそれはホンモノじゃない。トモダチゴッコ。
799恋人は名無しさん:02/06/25 11:21
>>797
でも、彼氏の友達と言う元カノたちにわずらわされんのはいやなんでしょ?
それを彼氏にわかってもらうのは別に悪いことじゃないじゃん。
彼氏だってあんたとわだかまりなく付き合ったほうが楽しいだろうし。
800恋人は名無しさん:02/06/25 11:21
じゃあ彼にそう言えばいいじゃん>ハンカク

友達と彼女の差なんて気持ちの問題じゃねーの?
あと、やるやらないとか(w
友達切らなきゃ気持ちもわかんねーよーな
彼女じゃその内好意自体が薄れていくな。
基本的に友達と彼女は全然別。
801恋人は名無しさん:02/06/25 11:23
>>798
それは言葉足らずだったと考えた方がいいんじゃないかと。
実際、そうかもしんないし。
言葉1つまで完璧求められたらそりゃ彼氏も困るだろ。
802ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/25 12:57
>友達と彼女の差なんて気持ちの問題じゃねーの?

まさにその通り。要は気持ちの問題。
でもその気持ちをわざわざ言わなくても汲み取れと言われても、
メモリ等といった現実見せつけられたうえで、理解するのは困難。

今回、「行動がどうとか以前に、あなたの考えはどうなの?」
と何度聞いたことか。 相手の考え方が少しでも判れば、
それに対して自分の考えを照らし合す事ができるのに。
価値観が違おうと、お互いに譲り合うことで問題も解決する事ができるのにね。
付き合っていくには(お互いの考えを言う)話し合いは絶対に必要だと思いました。

とりあえず、もうこの件に関しては口にしない方がいいのかな。
>796タンや>800タンが書いてるように何度も同じ事言われたら愛も冷めるだろうし。
そのうち忘れた頃にでも「○○チャン、元気ー?」などと明るく聞いてみようかな。
寛大になったイイ女をアピールするがごとくに(笑)
803恋人は名無しさん:02/06/25 14:53
それが良いんじゃねーの?>ハンカク

おかしな勘繰りとか遠慮とかなく
なんでも言えるのが理想だよな〜

804恋人は名無しさん:02/06/25 16:45
>>800は友達と彼女の違いはほとんどないと言ったり全然別と言ったり
ワケわかんねーや
805恋人は名無しさん:02/06/25 16:54
気持ちの上では全然別って事。
わかんないかね?
806恋人は名無しさん:02/06/25 17:00
このスレでもさんざんがいしゅつだが前カノとかも友達扱いされてるしな
最初の方で言われてるけど「彼女も女友達も同じ」が本音でも
それをおおっぴらに言う奴はいないし
807恋人は名無しさん:02/06/25 17:13
>>806
ぶっちゃけ、元カノが友達になってる場合も、ずっとただの女友達だろうと
その女がどんな女かによって違う。
なんか、気に入らない人もいるし、普通に自分も仲良くできる人もいる。
808幼い中高生、直アポ直電聞ける:02/06/25 17:14
http://web.intaa.net//pasuaa

http://web.intaa.net//aweerty  

携帯対応

男性より女性の書き込み多し
  女性65%男性35%割合です
  穴場的サイトです。
809恋人は名無しさん:02/06/25 17:25
彼女に
「お前何自分が特別だと勘違いしてんの?
お前の代わりなんていっぱいいるんだよ!
せいぜい俺様のご機嫌損ねないようにしろや!」
と言える男はある意味漢らしいかも知れん
810恋人は名無しさん:02/06/25 17:27
>>809
そんな扱い受けてまで彼氏にすがろうとは思わないな。
811恋人は名無しさん:02/06/25 18:52
>809
そんな事言われたら一気に冷めるね。まぁ今の時代そんなこといえる男いないだろうけど。
812恋人は名無しさん:02/06/25 22:00
っつーか、809とかは何を熱くなってるんだろう?
友達だろうがなんだろうが、恋人を差し置いて他の異性と二人っきりで出かけたり、
恋人と一緒にいるのにそれをほっといて異性と延々電話してたら、マズいに決まってるじゃん。

いくらただの友達で恋愛対象としてみられなかろうとも、異性だったら恋人に配慮くらいしてしかるべき。
理解を求めるのはそれから。
813恋人は名無しさん:02/06/25 22:07
配慮と言うことで絶対内緒で会いますが。
優しい嘘です。
814恋人は名無しさん:02/06/25 22:09
>813
それ、う・わ・き
815809:02/06/25 22:19
>>812
誤解があるようなので説明しておきますが
誰でも恋人の前では「お前は特別、友達は友達」って言うんだろ?ってコトです
「恋人と友達は別なんだから気にするな」と言ってる人達を皮肉っただけです
816恋人は名無しさん:02/06/25 22:49
>812
ふはは 説明しなきゃダメなんて
修行がたりんよ!
817ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/25 23:03
配慮って何でしょう?

ほとんど日曜日はいっしょに過すのに
その日に限って「仕事」と言い、会う事を断ってきた彼。
でも本当は女友達と遊びに行ってた。
後日、彼の部屋にはその時に観たと思われる映画の鑑賞券の半券があった

恋人より友達との方が先約だったのは仕方ないとして
どうして嘘付いたのかいまだに納得できない
本人は私に余計な心配をさせないためと言うけれど
真実を知った時ほど悲しいものはないってことわからないのかな
いっその事、正直に「友達との約束がある」と言ってくれた方が良かったよ

>>813
優しい嘘なんて結局は自分の都合を良くする偽善行為だと思いマース
818恋人は名無しさん:02/06/25 23:23
>>817
それって何かバレたくないような事があったからじゃないの?
819ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/25 23:27
>>818
ただ単に他の女と遊びに行くからだったよ
まぁその相手ってのが現在「友達」となってる前々カノでしたがね
820恋人は名無しさん:02/06/25 23:32
>>815
そうでしたか。ごめんね?

>>819
そ、それは辛い…!
すさむね…。
ていうかうちのとこも、女友達と遊ぶときは隠すよ。
隠すのが余計に嫌なんだよね。後ろ暗いところでもありそうで。
821恋人は名無しさん:02/06/25 23:34
やましい事してる気分にもなるな

言えなくて当然だわな
822ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/25 23:35
>>820
アタイも男友達と遊びに行くことあるが
何もないからこそ敢えて恋人に告げずに遊ぶ時ある
でもわざわざ嘘ついてまでは遊びに行かない
823恋人は名無しさん:02/06/25 23:44
>822
それって二人っきりで行くの?
824813:02/06/25 23:49
>ハンカク ◆ThZz4Pw.
なんで、それじゃあたしといっしょのことしてるじゃん。
それがやさしいうそだっての。変な心配させないようにでしょ。
嘘ついてまでは行かないよ。いつでも彼との約束は優先だよ。
825ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/25 23:49
>>823
学生の頃はグループでが多かったけど
社会人になった今ではどうしても1対1や少人数が多いな
826813:02/06/25 23:51
>ハンカク ◆ThZz4Pw.
追記)黙っていくってことが、彼は行っていないと思っていることが、
結果的に嘘ついたことになるとおもうから、優しい嘘と言ってみた。
ばれたときはタダの嘘つきになります。
827恋人は名無しさん:02/06/25 23:53
>825
それじゃ彼のことも責められないよ。その男友達の彼女とも友達なの?もしそうだったら何で友達の彼と1対1で会うの?
828恋人は名無しさん:02/06/25 23:54
私らは異性と2人で遊んだら浮気となるので遊ばない。
てか彼氏が元カノと遊んでたらいやじゃない?
829ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/25 23:58
>>824
というか嘘ついてないんでしょ?ならいいじゃない
私は嘘を付く行為に関して言っただけ

ここで誤解のないように書いとくけど
私が言う「友達」というのが学生時代の友達を示すのは彼も十分理解している
830ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 00:03
>>825
そいつの彼女がドタキャンした場合くらいだね、1対1で会うのは
たぶんお互いに友達と認識しているから出来る行為なんだろうけどね
831恋人は名無しさん:02/06/26 00:04
>829
いや、いつ時代の友達でもいぃんだけど、何で自分がされて嫌なことをするのかな?だからハンカク彼も「お前もしてるじゃん」みたいに思っちゃうんじゃない?理解したふりしとけば、自分も他の女と遊べるし。
832831:02/06/26 00:08
>830
そういう事情なんだね。ごめんなさい。
833ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 00:15
>>832
男友達の彼女にパシリにされてる気もしないでもないこの頃・・・
「彼が風邪で寝込んでるみたいだから食事作りに行って!」
さすがにそれは例え自分の彼氏がOK出したとしても行かれん
834しじみ番長 ◆uZ3EiPlY :02/06/26 00:18
善悪別として言うけど

何でそう簡単に嘘がばれてしまうのか?
ここでいう優しい嘘なら、突き通せばいいのに。
突き通せない人は嘘をつくべきじゃない。
835恋人は名無しさん:02/06/26 00:49
人の心は100%分からないからね
836名無し募集中。。。:02/06/26 00:50
xxx長瀬 愛 MU修正

http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
837恋人は名無しさん:02/06/26 04:52
嘘がばれるのは嘘だから
裏に嘘じゃない本当のことが存在するから
838恋人は名無しさん:02/06/26 10:17
おはようあげ。
839恋人は名無しさん:02/06/26 10:28
>>ハンカク
自分は嘘はついてないつもりでも、隠し事って相手にとったら
嘘つかれてるのと同じなんじゃないの?

まあ、ハンカク彼氏が異性の友達と遊ぶの嫌がらない人ならどーでも
良いのかもしれないけどさ。

余計な心配を掛けるのは嫌だから隠すと言う考えは、相手を侮辱してると
思うのは私だけですか?
840ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 11:41
>>839
レスする前にひとつ確認したい。
あなたは随時友達と遊ぶ事を恋人に告げてから遊びに行くの?
841839:02/06/26 11:51
>>840
別に義務的にって訳じゃないけど、先の予定くらい
いつも話してあるよ。
842ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 11:52
わざわざ「友達」と遊ぶのを恋人に告げるのか?
843恋人は名無しさん:02/06/26 11:53
私も、彼氏に告げてますよー。
844ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 11:54
それはスケジュール的な事を確認するために告げるのか?
845恋人は名無しさん:02/06/26 11:55
私もいつもなんでも話してる。
846恋人は名無しさん:02/06/26 11:56
遊ぶ相手の名前も言ってるし、場所も。
移動するときもメールで伝えます。
彼氏が、そうしてきたから自然と・・・・
847恋人は名無しさん:02/06/26 11:56
彼氏だからだよ。
848恋人は名無しさん:02/06/26 11:56
告げるヤツ等はスッキリした気持ちで遊びに行きたい
だけだろ?相手は多少なりとも苦しんでるぞ。
浮気を罪悪感に耐えられなくて告白するのと同じ心理に
1000ペリカ
849848:02/06/26 11:57
なんだ、同性の友達か??ゴメン
850839:02/06/26 11:58
>>844
別に、何の意味もない。
普通にいつも言ってるよ。

わざわざ告げるって考えると変だけど。
851恋人は名無しさん:02/06/26 11:58
そうだよ。だって途中で電話掛かってきて初めて
遊びに行ってるのが分かったなんて、嫌な感じするでしょ。
852恋人は名無しさん:02/06/26 11:58
>>849
同性ですよー。
853恋人は名無しさん:02/06/26 11:59
>849いや、男友でもいうよ。
許し出ればいく、でなきゃ行かない。
854839:02/06/26 11:59
>>849
別に、異性も同性も関係なく。
自分の予定は話すけどなあ。
855ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 12:00
それは遊ぶ相手が異性という理由で告げるのか?
856恋人は名無しさん:02/06/26 12:01
私は他の男と遊ぶのは禁止だからなー。
857恋人は名無しさん:02/06/26 12:01
>>855

>>851を見ろよ
858恋人は名無しさん:02/06/26 12:03
時間がどれくらいあるかで変わってくると思うけどさ、
異性と遊びに行くんだったら、コッソリ行ってくれって思うよ。
許してあげることはできるけど、それも気力使うじゃんよ。
859839:02/06/26 12:03
>>855
ハンカクは遊ぶ相手が異性と言う理由で告げないの?
860恋人は名無しさん:02/06/26 12:04
>>858
わかるわかる・・・。
まさに、知らぬが仏だよね。
861ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 12:08
>>859
そう、それが私が言いたかったこと。
私は異性に関係なく友達と遊ぶことは告げない。
でもスケジュールに関わることなら、先約優先ということで
素直に「友達と遊ぶ約束がある」と言う。
彼氏のように「仕事」とは嘘付かない。
862恋人は名無しさん:02/06/26 12:12
>>861
どっちが先かはわからんが、友達優先って言われるのが
彼は嫌だから自分は「仕事」って思いやってのかも。
863ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 12:14
>>861
でもその思い遣りが
相手にとってはただの「嘘」にしかならない可能性は大
864恋人は名無しさん:02/06/26 12:16
>>863
確かに・・素人にはおすすめできない
865恋人は名無しさん:02/06/26 12:19
個人的な意見でごめんなさい。
私は大好きな彼がいたら、異性の友達と遊びにいく暇があったら彼とらぶらぶ過ごします。
866恋人は名無しさん:02/06/26 12:20
>>865
会えない時に、異性に遊びに誘われたら?
867恋人は名無しさん:02/06/26 12:23
何でも全て言うのが正しいとは思いません。
相手に余計な心配かけるだけ。
ついた方がいい嘘もあるって思います。

でも、ハンカクの彼氏は嘘をつくほどの器じゃないんだよ。
厳しい事言っちゃってごめんね。
だって色々ばれまくりで、余計ハンカクが辛い思いしてんじゃん。
そういう嘘はついちゃダメです。

今後の2人に関係してくるほどの大きな事を嘘つくのと
わけが違うと思います。
868ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 12:25
「嘘つく」「隠す」という前に、
恋人にわざわざ友達と会う事を告げるものでしょうか?
たぶんここで私とあなたの意見の違いが出てると思うんだけど、
私は「友達と会う」、でもあなたにとっては「異性と会う」という

だからさ、スケジュール的な事以外で
「友達」と遊ぶ事をわざわざ恋人に告げる必要があるのかを聞きたい。
私は事細かに告げる必要はないと思っている。
だからこそ敢えて言わない。
それを>>839は「隠し事」と表現したが・・・しかも「侮辱」とまで・・・
869恋人は名無しさん:02/06/26 12:26
つらい思いしてハンカクはどんどんいい女になる。
一方彼氏は相変わらず・・差は広がるばかり
870ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 12:26
マチガエター
全部コピペしちゃった
前半4行はナシにしといて(アセ
871865:02/06/26 12:28
>866
行かない。前カレの時は行ってたけど、今の彼氏はホントに好きだから行かない。
だって彼と遊ぶのが一番楽しいし幸せだから会えない時まで我慢するよ。
嘘ついてまで異性友と遊ぶ人は、恋人といるよりそっちのが楽しいのかな?素朴な疑問です。
872ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 12:30
>>867
もう嘘に慣れっこになりました
彼が嘘をついてるのがわかるくらいになった
そして「困ったチャンダナー」と母のような気分(ワラ
873恋人は名無しさん:02/06/26 12:30
>>868
839じゃないけど。
人それぞれの付き合い方があるんだからいいのでは?
私も、誰と遊ぶとか、どこに行くとか伝えてるけど
ウソをつきたくないとか、隠し事をしたくない。とかじゃなくて
今、私が誰といて、どこにいるか。彼氏は気にするし
私も彼氏のことが気になる。
874恋人は名無しさん:02/06/26 12:31
>>871
視野がせまくなりそうだね。
875恋人は名無しさん:02/06/26 12:33
>874
異性の友達と遊ばないだけで視野って狭くなるもんかね。
それ以外の事で視野が広ければいいんじゃないの。
876恋人は名無しさん:02/06/26 12:33
>>871
俺も行かないね。でもそれは自慢に聞こえるぜ。
そんないい出会いはなかなか無いんだよ。
877恋人は名無しさん:02/06/26 12:34
>>871
暇だから遊ぶだけじゃん?
彼氏といるときの楽しさや、幸せとは違うし。
あなた、付き合いたて?
878ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 12:35
>>873
言葉悪く言えばね、
「友達とのことなんかどーでもいいから言わない」
というものあるかな(笑)
879871:02/06/26 12:36
>874
そうかな。別に彼以外とまったく遊ばないわけではないよ。グループや女友達とのつきあいは大事にしたいと思っています。
それに、会えない時に他の異性と二人きりで遊ぶのが視野を広げることとは思えない。
それは彼にも、相手の異性にも失礼だと思う。
880876:02/06/26 12:37
>>877
暇な時はお金とっておくようになるんだよ。マジで。
今までそういうことなかったけど、ホント変わった。
男の友達からも白い眼でみられている。
881恋人は名無しさん:02/06/26 12:37
>>878
なるほど。
確かにどうでもいいことだよね(w。
でも、気になるしなー。
ハンカクは、彼氏とどれくらいメールとかしてるの?
882恋人は名無しさん:02/06/26 12:39
>>879
別に、二人きりじゃなくて。
883ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 12:39
>>871
単に彼氏の代わりに男友達と遊ぶのが嫌なだけでしょ?

他の男で気を紛らわしたって空しいダケー
884恋人は名無しさん:02/06/26 12:42
例えば、上司に仕事頼まれて同僚の男の子と2人でお客さんの所へ行きました。
その帰りにお疲れ、って事で2人で飲み。
これは彼氏に言うべき?

異性の友達と会う約束をして、待ち合わせをして遊ぶって事とは
違うよね。
885871:02/06/26 12:43
>>876
確かに自慢っぽかった。ごめんなさい。
886恋人は名無しさん:02/06/26 12:43
別に報告する義務はないのでは。
友達と遊びに行ったのと違うし。
887ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 12:44
>>881
携帯メールは平均1日に1往復
仕事が忙しくなければ、
PCに長文メールまたは会社帰りに一緒にゴハン
電話は5分程度を週に2、3回(ない時もアル)
週末は予定がない限り伴に行動
888恋人は名無しさん:02/06/26 12:47
>887
カレシ結構マメなんだね。ワタシのカレもマメマメしいけどそういう人って他のオンナにもマメだったりするからウチュ
889恋人は名無しさん:02/06/26 12:48
普通だねぇ。
もっとサバサバしてるのかな?って思った。
彼氏は、ハンカクがウソつくことに関しては、何か言う?
890ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 12:48
>>884
どーでもいい部類、よって報告する必要ナシ
愚痴が言いたければ言ってもいいが
「会社絡みの飲みってウザイのよね〜」って(笑)

彼氏じたいじゃない?
中には「同僚の男が気になる」という男もいるみたいだし
891ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 12:52
>>887
その通り、他の奴にもマメ ウチュ

>>889
普通だから飽きずに続けていられるだと思う
スマソ・・・ハンカク、嘘ついたことナーイ
892恋人は名無しさん:02/06/26 12:56
>>891
じゃ、ウソついてみたら?
ばれるような・・・そして、小さな事で。

やっぱり、経験しなきゃわからないでしょ。
ハンカクが彼氏のウソで辛い思いして、それをどんなに
説明してもね。
893ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 13:02
例えばどんなウソを?

関係にヒビ入るようなウソはイヤ
894恋人は名無しさん:02/06/26 13:04
それは、彼氏をよく知ってるハンカクじゃないとわからないよ。
私の彼氏に通用するウソでも、ハンカクの彼氏には通用しなかったら
私、焦るよ・・・・・。
895ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 14:14
>>894
しかしそれって彼氏を試ってことだよね?
自分がされた事を相手にもして判らせるのか・・・
「自分がされて嫌なことは相手にもしない」というモットーのハンカクにはキツイ・・・
896恋人は名無しさん:02/06/26 14:14
ハンカクにしつもーん。
彼氏が嘘ついたことがいやなの?
女友達と遊ぶこと自体いやなの?
897恋人は名無しさん:02/06/26 14:17
>>895
そりゃそーだよ。
自分の彼氏、嘘ついてわからせなきゃいけないほどだめ人間じゃないでしょ?
わざと嘘つくなんてアホらしいよ。
898ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 14:20
嘘ついてまで遊びに行かれたことデース

嘘をつかれたら、本人がいくらタダの友達と言おうと疑ってしまう
→嘘ついてまで遊ぶ友達の存在を認めたくなくなる

この原理をご理解いただけますか?
決して女友達と遊ぶことが嫌じゃないという事を。
わざわざ告げなくてもいいが、嘘だけはつくなと言いたい
心配するなポカポンタス
もーいいじゃねーか
浮気最高 なんてな

このスレ熱いな
煮えてるな
900ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 14:23
ポーカチーン
どこかのスレと違いみんな真面目に答えてくれるゾウ ケケケ
901sage:02/06/26 14:24
>>898
そっかー。
でもさ、その女友達が彼氏に相談とかしてくることに悩んでたんじゃないの?
902901:02/06/26 14:26
間違えた。
あげちった。
903ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 14:27
>>901
友達として相談に乗る内容かよ、と悩んでいました

sageって・・・・さがってないゾウ!!!
904901:02/06/26 14:33
>>903
ごめんごめん。

私も付き合い始めの頃、ハンカクみたいに彼氏の女友達(元カノ)の未練な
行動に悩まされてて、そのうち普通の女友達まで、みーんな嫌になっちゃったよ。

もともとやきもちとか焼かない子だったのにな。ふー
905ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 14:47
>>904
疑い出すときりがないのは確かだね
だからこそハッキリさせる必要があると思った
周りが見えなくなり、すべてをも関与させてしまいそうだったから。

それで今は何も悩む事ないのですか?
どう解決されたのですか?
906901:02/06/26 14:56
彼氏自身、元カノの相手をするのが面倒になったらしく、
無視し続けたらさすがに向こうもあきらめたらしい。

で、解決したはずなのだが、そのときのトラウマみたいなもんで、
すべての女友達がうざく感じるようになっちゃったのよ〜。
疑ってるわけじゃないのに、電話・メール着ただけでイライラしてしまうー。

どーしたらいいのやら。
907ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 15:19
>>906
いいね〜、そういう展開
私の彼はええかっこしい人だから面倒でも相手にしちゃう
相手の話は聞くが、面倒だから余計な口出しは一切しない
それが相手にとっては居心地が良いみたい
だって自分の愚痴を聞いてもらいたいだけだから、他人の意見はいらないんだもの
お陰でますます頼ってきてます・・・・ウチュ

トラウマのせいで依存気味になっちゃったのかー
これはもう自分を磨くしかないよね
「お前なんかどーでもいいわ」と思えるくらい自信つければ?
どうでも良くないけど、常に自分を磨く事を決めたハンカクデース(笑)
908恋人は名無しさん:02/06/26 15:31
ハンカク偉いなぁ… 私もがんばろ
909ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 15:33
そうでも思わないとやっていけないダケー
910恋人は名無しさん:02/06/26 15:38
嘘をつき続ける彼を母親のように見守れるってすごいよね。
嘘をつく人を信頼することはできないよね。
恋人の間に「信頼」ってほんとに根っこのとこでしょ?
それが揺らいでるのに、その上をつくろってるって感じる
のは違うかなぁ?
911恋人は名無しさん:02/06/26 15:41
>>910
なんか、怖いな。
その意見。
912恋人は名無しさん:02/06/26 15:44
嘘ついても信頼はそれ程揺らいでないんじゃないか?
ハンカクの場合
913恋人は名無しさん:02/06/26 15:45
>嘘をつかれたら、本人がいくらタダの友達と言おうと疑ってしまう
→嘘ついてまで遊ぶ友達の存在を認めたくなくなる

信頼揺らいでるでしょう。
914ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 15:46
>>910
嘘を付かれてるのをわかってるのに黙認はしないよー
「嘘が下手なんだから付くのやめなさいね?」と
やさーしく微笑みながら言う。
すべてを見透かしてる母親の目が一番怖いのと同じように(笑)
915ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 15:51
>>912-913
なぜ嘘をつくのか理解できる部分もあるから信頼はある
しかし理解するまえには相手と話し合う必要がアール
信頼できない相手とは話し合いじたいもシナーイ
916恋人は名無しさん:02/06/26 15:52
>>914
黙認するかどうかじゃなくてね、そこで彼の人間性とかに
疑問を感じないのかな。
彼は「嘘をついちゃいけない」って、子供のときに習わな
かったのかな。
しかも、大事な人を傷つける嘘だもん。
917ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 15:57
「恋は盲目」

>>916
恋人を傷つけないためについた嘘だから、
その嘘を悪い事だと気付いていないと思われ
918916:02/06/26 15:59
>>917
そっか。
わかったよ。
919恋人は名無しさん:02/06/26 16:02
ハンカクは彼にどうしてもらったら納得するの?
それがわからないとループするばっかりだと思う。
920ハンカク ◆PCqu7T9A :02/06/26 16:04
どんな事情があろうと嘘はいけない

ちなみに俗に言う「お世辞」 これも嘘だね
しかし本音を言うと大事になる

こんな様な理由で彼氏は「仕事」と嘘をついたのかなと思った
921恋人は名無しさん:02/06/26 16:05
ハンカクはもう悩み解決したのか?
922ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 16:07
>>919
「嘘はつくな」「友達の本質を忘れるな」
これだけかな・・・・
923ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 16:08
>>921
解決に向かっているところダネー
924919:02/06/26 16:11
>>923
そうなの?それならよかった。
最近私は寝ても覚めてもハンカクの悩みで頭がいっぱい(w
あとはケイタイの機種変を待つかナ?
925恋人は名無しさん:02/06/26 16:17
>>923
そうか。
めでたいことだけど、2ちゃんがつまらなくなるのう。。。
926ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 16:24
>>924
名無しだから良く判らないんですけど、
ひょっとして、あちこちでレスくださる方ですか?
あなたとか、他の人達の数多くの意見を聞けたお陰で、
自分の考えを整理する事ができたし、
あらゆる角度から物事を見る事ができました。
本当に色々とアドバイスしてくれてありがとうございました。

あ・・・携帯・・・・偶然装って壊しちゃおっか?(笑)
927ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 16:31
>>925
人の不幸を楽しむな!(ワラ
928919:02/06/26 16:33
私も似たようなことで悩んでたから、たまに感情的になったりして
ゴメンナサイ。ハンカクたんの未来に幸多かれと祈りマス。

ケイタイ、水につけちゃえば?(w
929ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 16:37
その時はどんな風に解決したんですか?
というかさっき書いてくれた方と同じ人??

ポッチャーン、イイネ!!!!
930919:02/06/26 16:42
>>929
いや、先の方とは違います。
彼の地元に女友達がいるという話をさせてもらった者です。
まぁ、私の場合は元カノというややこしいものじゃなくて、
ただの女友達なので参考にならないと思います。

ナポリタンたべた〜い
931恋人は名無しさん:02/06/26 16:55
さっき友達が行きなり家に来た
でもいちいち彼女に報告はしません
932恋人は名無しさん:02/06/26 17:11
>>931
ひとり暮らし?
933恋人は名無しさん:02/06/26 17:42
>>932
はい。
934恋人は名無しさん:02/06/26 17:44
>>933
なんの用だったの?
935恋人は名無しさん:02/06/26 17:47
>>934
特に用があったわけじゃないです。
友達と用がないと会いませんか?w

あー、でも今晩彼女から電話がかかってきて
「今日何してた?」と聞かれて「特に何も」とか答えると嘘つきになるのか?
ワラカソ。
936恋人は名無しさん:02/06/26 17:50
彼女持ちの男の部屋に行く女友達って節操ないね
937ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 17:58
>>930
関東と九州ってやつですか?
地元となるともう信じるしかないね〜大変だぁ
アタイのナポリタンにはウィンナーが入ってマース(ワラ

>>935
罪悪感があるからココに書込みしてるノカ?
思わずスレタイに目がイッチャッタノカ? 
938恋人は名無しさん:02/06/26 18:17
>>936
後輩のカプール(どっちも知り合い)なんだけどね・・・

>>937
前から読んでただけですスイマセン。。
939ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 19:13
>>938
わざわざ言う必要がないと思うのなら言わなくてヨシ
でも万が一、彼女に知れた時はきちんと説明するベシ
文句言わなくても女は陰で悩むからね・・・・アタイみたいに(ワラ
940恋人は名無しさん:02/06/26 20:27
他にも同じような事で悩んでる人も多いようだし(ていうか私もその一人)、次スレ行っていいんじゃないかな?
とか思うんですけどいかがですか。

因みに私は、「いちいち遊ぶのを言わない」くらいならかまわないけど、尋ねてるのに「秘密」とか言われるとストレスたまります。
941931:02/06/26 20:30
>>940
w(☆o◎)wガーン
942ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 21:09
>>940
どのようなお悩みをお持ちデスカー?
943恋人は名無しさん:02/06/26 21:16
束縛し過ぎ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1022552211/

こんなスレもあるね。
944ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 21:20
理由も聞かずに束縛するのは良くないよな

ところで恋人の異性の友達について、とやかく言うのは束縛なのか?
945恋人は名無しさん:02/06/26 21:24
・同性の友人も認めない
・自分のことは棚に上げる
・特にPVで連絡を取ったり(メールや電話)だけではなく、日常会話(所謂付き合い)にも干渉する
・話し合いで解決するのではなく、暴力や泣き落としなどの手段に出る

ここまで行かなければOKだと思う。
相手が不快になるような発言をするなってそりゃ無理だし。
テレパシー(電波?)で通じ合うようなカプールならともかく。
946ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 21:30
コワー!!!!!!
947ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/26 21:33
ちょっと異性の友達に関して口を出しただけで
「束縛されてる」と言われたらどうしたら良いのでショーカ?
948恋人は名無しさん:02/06/26 21:42
束縛スレの前半はともかく後半は電波入った束縛野郎ばっかりだしな
949恋人は名無しさん:02/06/27 01:08
>>947
理論的に話をする。
950恋人は名無しさん:02/06/27 10:33
あげ
951恋人は名無しさん:02/06/27 11:28
ハンカク〜、お元気デスカ?
952ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/27 11:35
生きてマース
953恋人は名無しさん:02/06/27 11:36
>>952
それはよかったデース
954ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/27 11:38
仕事が忙しいデース
955恋人は名無しさん:02/06/27 11:39
>>954
わたしも忙しいはずなのに、2ちゃんから抜けられなくて
困ったチャンデース
956恋人は名無しさん:02/06/27 11:39
ところで、恋人の異性の友達が気にならない人なんているの?
気になってあたりまえだよねえ?
957恋人は名無しさん:02/06/27 11:40
>956
気にならない人もいるらすぃ
958恋人は名無しさん:02/06/27 11:42
>>957
なんで、気にならないのかなー?
その心理を教えて欲しい。
959ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/27 11:42
>>955
お陰で12時間以上も会社にいるハメになってマース(ナキ

>>956
友達だろうと、自分にとってはタダの女にしか見えないしね
960:02/06/27 11:43
言いずらい雰囲気ってあるよな〜
今の彼女には何でも言うけど、
前の彼女はもの凄く疑ぐり深い子だったので
女友達交えて大勢で飲む時とかも
女なんか来ねぇよ。って言ってました。
面倒臭くってな―。
961ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/27 11:45
>>960
疑り深い子ってのはどんな子デスカー?
具体的にageてミヨ!
962956:02/06/27 11:46
>>959
だよねー。
私は、彼氏の異性の友達が気になるし、彼氏にもちょっとは気にされたほうが
うれしい。
これって依存なの?
963恋人は名無しさん:02/06/27 11:46
>>959
お疲れたまです。

>>960
疑われるような素行だったんじゃないの?
嘘がヘタでバレバレだったんでしょ(w
オンナの勘を甘く見るなよぉ
964恋人は名無しさん:02/06/27 11:47
>>960
疑り深い娘でも、そちらに後ろ暗いことが無ければ問題ないはず。
965恋人は名無しさん:02/06/27 11:48
>>956
その心理の方がわかんない。
私はさっぱり気にならないよ。

2人きりで旅行とか行かれたら
切れるけど、飲みに行ったりするって
言われても「おうっ、楽しんで来い!」って感じ。

彼は相手が誰だろうと浮気するような人ではないので。
966ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/27 11:49
>>962=956
なんも説明ナシに「友達」として存在を認めるのは難しいってコッタ
ワザワザ説明する必要ナイってのもわかるけど、気になり出したら止まナーイ
967ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/27 11:52
>>965
事前に告げてくれるから気にしないだけではなかろうか。
もしそれで黙って飲みに行かれたらドーシマス?
968956:02/06/27 11:56
>>966
だねー。
一緒に遊べる友達は気にならないけど、地元の友達とか気になる。

>>965
彼氏のこと信頼しきってるんだね〜。
969:02/06/27 11:57
何もないのに
「朝まで出かけてるなんておかしい」とか
人がいない間に携帯勝手に見てたりとか
カバン開けて手帳みてたり、言えば見せてやるのにさ。
100年の恋も覚めるって感じだね。
カワイイとは思えない。

>>何が女の勘だよ。
  ただの下衆の勘ぐり。
  前の彼女と付き合ってた時も
  今の彼女と付き合ってからも
  一回も浮気なんてしてないね。
  好きな女がいる時は浮気はしない。
  ロクな男と付き合ってないんじゃないの?
970ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/27 11:59
>>968=956
地元とか昔からの友達を大切にして欲しい気持ちあるけど、
絶対に自分が入れない関係が築いてるような気がして辛くなる時アリ。

信頼し合えてるカプールってイイナ
971ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/27 12:02
>>969
やましい事がまったくないのに疑われたら嫌ダー
そりゃ冷める。
972恋人は名無しさん:02/06/27 12:03
終了









































973恋人は名無しさん:02/06/27 12:03
閉鎖










































974恋人は名無しさん:02/06/27 12:04
>>970
うんうん。
私も、それでへこんだ・・・。
彼氏の近所の子で。それがまた、性格悪かったから余計。
私に「○○(彼氏)は〜すぐ怒るから大変でしょ?私も大変だった。
あ!別に変な関係になったりはしてないよ。○○のことなら
なんでも聞いて」
って・・・・・・。
975恋人は名無しさん:02/06/27 12:04
放置






































976恋人は名無しさん:02/06/27 12:04
終わり








































977965ではないが:02/06/27 12:05
>>967
う〜んそれは嫌かも。
同じ「知る」でも事前と事後では受け取る側としては偉い違いがあるもんな。
相手の事信頼しててもいい気はしないし嘘つかれたら余計
なんかうしろめたいの?とか思ってしまう。
気にしないタイプの当事者にとっては事前も事後も大差ないんだろうが(苦笑
お互い異性の友達許容派でも相手を思うんだったら先に言うべきかなと思いますた。
978恋人は名無しさん:02/06/27 12:05
糸冬了









































979恋人は名無しさん:02/06/27 12:08
終了
































980ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/27 12:09
>>974
小さな親切、大きなお世話か。
そこで怒る押さえて「ありがとう」と微笑んどけ。
そしてあとで彼氏に
「あなたの事何でも知ってるから教えてくれるって〜」と言え。
きっと「余計な事言うな」と女友達に文句言うと思うから(笑)
981ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/27 12:10
こいつら1000取り合戦したいのか? ププ
982956:02/06/27 12:11
>>974
なんだそいつ。
やな感じ。
彼氏も地元に「私は特別です。」気取りの子がいて、嫌なんだよね。
浮気の心配じゃなくて、その子の我が物っぷりがいや〜。
983恋人は名無しさん:02/06/27 12:13
>>980
まぁ、そっかー。って言っておいたよ。
彼氏には、怒りと悔しさのあまり、涙ながらに話したら
その女に殴りかかるような勢いで怒鳴り散らしてた。
でも、私の雲はとれない・・・・。
こんな自分が鬱・・・・。

984恋人は名無しさん:02/06/27 12:13
お前ら消えうせろ












































985恋人は名無しさん:02/06/27 12:14
ハンカク〜
次立てないの〜?
986恋人は名無しさん:02/06/27 12:14
>>984
同意

































987974:02/06/27 12:16
>>982
ですよね・・・。
私も、浮気の心配はないんですけど。ブチャイクさんだし。
でもチョーブリッコ。
よけいムカムカするんです。
988ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/27 12:17
次スレデース!!!

●恋人の異性の友達が気になるpart2●
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1025147720/
989ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/27 12:28
カレピの前々カノはサーパリした女デース
ブリッコとかの方がウザく思われやすいから楽カモー
990ハンカク ◆ThZz4Pw. :02/06/27 12:32
だからアタイも負けずにサバサバした女を演じる
カノジョが何を言おうと「アーソウナンデスカ」で終わり
絶対にそいつがどんな面白い話をしても笑わない
笑ったとしても嘲笑ってるダケー  ケケケケ 
991ハンカク ◆ThZz4Pw.
女友達が良い子と思えるならココまでシナーイ
もしこの子がクラスメイトとかだったら決して話しかけないワー
絶対にトラブルに巻き込まれそうダシー