1 :
恋人は名無しさん:
俺は、信用してる。
絶対に信じている。そう願いたい。
2 :
恋人は名無しさん:02/01/01 04:31
信じてたけど、裏切られた・・・鬱打氏脳
信じてたのが裏切られた時って最悪。
でも、信じる者は救われるって言葉あるしね。
そう願いたい・・・って・・・なんか疑ってるの?
>>2 なんか最近、連絡ほとんどくれないし
冷たいなあと思って。
俺の事を嫌いになったのかな?と思ってさ。
4 :
恋人は名無しさん:02/01/01 04:33
彼女なんかいねぇしよぉ
>4
がんばれ!すぐにできるよ
6 :
恋人は名無しさん:02/01/01 04:34
>1
そっか、だから願いたいなんだね。
連絡ないって、どのくらい?
いつもはどんな頻度だったのかな?
>6
いつもは、ほぼ毎日、メール20往復位だった。向こうからもメールがよくきた。
電話にも出てくれた。
今は、1週間位、ほとんど連絡くれない。電話もでない。
彼女は寝てたから電話とれなかったと言ってるが信用できないよこれじゃ。
9 :
恋人は名無しさん:02/01/01 04:42
そかそか・・・
なんでそんなにメールやりとりしたのに、電話もしてたのに・・・
って思っちゃうよね。
「電話も出てくれた」が、ちょっと気になるな・・・
出てくれたって、なんか弱い立場のような・・・
寝てたって・・・着暦とか残ってるでしょう?
折り返し翌日できるよね・・・
付き合ってどのくらいなのかな?
10 :
恋人は名無しさん:02/01/01 04:43
付き合いに「信用」って大事だもんね。
失なくさないようにお互い気を付け合って
その思いをいつまでも維持出来るように
頑張らないとね。
>9
親切にレスどうも。
つき合って1ヶ月と少しです。
12 :
恋人は名無しさん:02/01/01 04:57
一番いいときなのにねー。
ちょっと不安だね。
うーん、難しい・・・
はあ、俺は彼女の事、好きなのに。
すごく好きなのに。
14 :
恋人は名無しさん:02/01/01 05:21
正直、信用してなきゃやってられんよ・・・
あんまり疑うと「こんなに疑ってる私ってイヤな女?」って自己嫌悪に陥るし。
15 :
恋人は名無しさん:02/01/01 07:08
信用して馬鹿を見るくらいなら、疑ってる方がマシ。
本当に信用出来る奴なんて一握りだ。
16 :
恋人は名無しさん:02/01/01 08:23
>10
私の彼も同じこと言ってた。
つきあっていく上でいちばん大事だって。
相手に信用されてないってのも悲しいよね。
17 :
恋人は名無しさん:02/01/01 14:07
人と人が付き合う上での
「信頼関係」は絶対条件でしょー。
お互いの信頼関係があってこそ成り立つものでしょー。
それがないと付き合っていくっ事はできないでしょー。
ところが恋愛関係となると、好きなあまりに
ちょっとしたところで疑ってしまったりして、
それが膨らむと、あれもこれも疑ってしまうようになり、
いてもたってもいられなくなる・・・
なーんて事になる事が多いようですね。
そーなった時点で、それは終わりなんだと思います。
>>1さんの場合は、きっと疑いでいっぱいなんでしょう。
彼女の変動がわかるから「そう願いたい」と、自分に言い聞かせているのでしょう。
信じるのならとことん信じて、疑っているのなら相手にはっきり聞いてみて、
さっぱりしてみるのもいいかも知れませんね。
18 :
恋人は名無しさん:02/01/01 14:08
これからはもっと信じようと思います。
私は彼が信用できない
この事実は変わらない
ただ、彼にはそのことを伝えてる
信用してないという言葉ではないけど、疑ってしまうって
カウントダウンのあと、そんな話を2時間くらい話した
ある意味有意義だったし、お互い話さなくちゃいけなかったし
いいきっかけにはなったんじゃないかっていう結論
お互い、どこかしらに蟠りがあってのことだから
それを相手にぶつけないと、疑いが深まる
もしかしたら彼は嘘をついてるかもしれないってそう考えもした
でも彼の言葉、信じなくちゃいけないなとも思った
ただ…行動があかんねんな(w
その点も話し合ったから、今後お互い改善されればよいのだが…
20 :
恋人は名無しさん:02/01/01 14:20
正直、別れの予感>1
でもメール毎日20往復って凄くない?
私の基準では今の状態(一週間〜)は別に普通なんだけど
急にそうなったのならねぇ。
21 :
恋人は名無しさん:02/01/01 15:55
>>1 俺も彼女のこと心からは信用できないな…。
ただ、俺の場合は連絡がないからじゃなくて、
彼女の過去を知ってしまったからなのだが。
なんで今の彼女を愛せないのかなあ・・・。
22 :
Sexy Osho:02/01/01 15:57
>>21 ベタな推測ですが風水関係のお仕事をしていたとか?
23 :
恋人は名無しさん:02/01/01 16:48
>>21 わかるぅ、私も彼の過去知って信用できなくなった。
知らなきゃよかったって後悔の連続だよ。
結局、疑いだしたらきりなくて、苦しくてたまらなかった、で振られたよ。
いつか知ることになるかもしれないけど、一生知らなければ騙されててもいい。
私の場合は、彼の周りが見えないので(過去も含め)
不安が募って信用できなくて疑ってしまう…みたいな
過去については、親にも言ってないような事話してくれてるんだけどね
でもそこだけで、あとはなんも見えないからな…
私は彼のこと信用してない。
付き合って1年半で浮気されて、結局私が許して今も付き合ってる。
浮気から2年過ぎたけど1回なくした信用はもう戻らないよ。
いつかまた彼に浮気されるんだろうな―って思いながら付き合ってる。
ラブラブなんだけどいつも不安。
信用してるふりをして疑っておくくらいで丁度いい
のではないでしょうか。
信用って?彼女の男関係のことについての信用?
人間性が好きならそれでいいと思うけど。
結婚してるわけでもないのに、お互いにそんな責任ないよね。
絶対信じてる、とかなんとか、くそみたいなスレたてちゃってるけど、
束縛された付き合いなんてつまらない。それとも、自分一人で充分幸せに楽しく暮らさせる力でもあるというの?
それを与えてから言って欲しいわね。
まあ、そんな小うるさい男に興味ないからいいけど。
28 :
恋人は名無しさん:02/01/01 17:39
信用しない人って、信用されもしないと思う
29 :
恋人は名無しさん:02/01/01 17:42
信用=束縛と捉える浅はかさ。
30 :
恋人は名無しさん:02/01/01 17:43
ほんとに・・・ハァ
31 :
恋人は名無しさん:02/01/01 17:44
束縛と信用(信頼)は別物なんだー
わかるかぁー
>>27ゴルァ!
32 :
恋人は名無しさん:02/01/01 17:47
馬鹿に言っても解らないよ>31
ハァ・・・
33 :
恋人は名無しさん:02/01/01 17:51
「くそみたい」とか言っちゃう人間性ってどうなのよ(w
彼女の男関係についての信用を指していると捉えての意見を言ったまで。
人間性全体を信用していないなら初めから付き合わないはず、と判断したので。
ちゃんと読んでから言ってよ。掲示板上だからどうでもイイと思ってるんだろうけど。
もっと信じるべき物って他にあるよ。恋人の中に見出して安心すのではなく。
例えば、彼女が他の男と寝てたのが分かったときに「信じてたのにー」なんて女の膝にすがりながら泣いたりしない自分ね。
こういうとこでスレまで立ててご意見伺っちゃう男ってそう言うタイプじゃない?
彼女に捨てられないようにねーw
35 :
恋人は名無しさん:02/01/01 17:54
ちゃんと読んでから言ってよ?
読むきしねー駄文を読めだ?
ちゃんと書いてから言ってよ!
36 :
恋人は名無しさん:02/01/01 17:55
「アタシの感覚で決めつけたまで」って感じ・・・
37 :
恋人は名無しさん:02/01/01 17:56
みさきってどういう付き合いが理想なんだ?
38 :
恋人は名無しさん:02/01/01 18:02
みさきは浮気されてる事が判明したときに、別に気にしないんだね。
肉便器にされないようにね♪
みさきタン、もうちょっとわかりやすい文章で書いてーw
肉便器ィ、肉便器ィのォ、みさきです。
41 :
恋人は名無しさん:02/01/01 19:19
みさきってヴァカか?
そそ、そこのヲタク<みさき
42 :
恋人は名無しさん:02/01/01 20:09
みさき、
ケコーンするまでは男関係全開!
43 :
恋人は名無しさん:02/01/01 20:14
1は
「信用してたのに、もしかして…」って思ったから書いたのでは>みさきさん
後、縋って泣く云々の話は、本題とは少しずれてる感じがする。
44 :
恋人は名無しさん:02/01/01 20:15
>>27 私の前彼が同じようなこと言ってたな。
んー、文章は理解しにくいけど、要は付き合ってる人がいても他で遊んでHしたい
ってこと?自分が遊びたいから逃げ道作ってるだけのような。
45 :
恋人は名無しさん:02/01/01 20:19
43ですが。
>>44さん
みさきさんの書いてるのは、そういう意味なのですか。成程。
でも、それを語るなら余計に信頼関係(この場合、愛情面を指す)が
重要なのではないでしょうかね、みさきさん。
憶測でレス返してごめんなさい。
46 :
恋人は名無しさん:02/01/01 20:23
あやまる必要なしと思われ
47 :
恋人は名無しさん:02/01/01 20:26
書き方というのは大事なものですよ。
立派な内容でも顰蹙買うことがあるというのに、
あれではねえ。
48 :
恋人は名無しさん:02/01/01 20:34
43ですが
>>46さん
>>47さん
そういうものですか…分かりました。
ご指摘有難う御座います。
>恋人の中に見出して安心すのではなく
と、みさきさんは書かれてますが
私はどんな形であれ信用・信頼は大切だと思います。
別の人と寝てた云々というのは、信用・信頼してるからこそ
余計に悲しくなったりするものだと思います。
私の考えも一方的ですが、そう言う考えの人間も居るという事でお願いします。
49 :
恋人は名無しさん:02/01/01 20:50
50 :
恋人は名無しさん:02/01/01 20:53
願うのに夢中
51 :
恋人は名無しさん:02/01/01 21:05
結構上手くいってたりして〔ワラ
52 :
恋人は名無しさん:02/01/01 21:44
してるけど
「信用してない」って本人には言ってる
53 :
恋人は名無しさん:02/01/01 23:06
みさきに賛同。
信頼は形式上だけ。
人間なんて星の数ほどいるし、裏切ったとか、もうアホかと。
裏切られたらまた適当に次探せばいいべ。
だからボキは平気で裏切るんだな。
そんなショックも体験しといたほうが強い人間に仕上がるよ。
あと、今の女に個体性能の差を大して感じない。
だから誰でもいいしね。
54 :
恋人は名無しさん:02/01/01 23:14
あんたもカナーリ寂しい人間だわ・・・ハァ
55 :
恋人は名無しさん:02/01/01 23:59
信用してなかったら付き合えないよ。
しばらくは大丈夫でも結局壊れる。
心の中にこの人を信用してないと思ったまま
ずっと付き合っていくのは不可能なんじゃないか?
56 :
恋人は名無しさん:02/01/02 00:05
だから飽きたら別れりゃいいじゃんて。
57 :
恋人は名無しさん:02/01/02 00:15
>55
そうだよ。
お互い、信用したり信用してもらえるように行動する努力が必要。
私は「一緒にいないときこそキレイでいたい」がモットー。
心配させたくないし、信じてもらいたいから。
ま、そうは言っても私のようなタイプの女が騙されやすいんだけどね、
っていうか騙された。ハハ。。。
58 :
恋人は名無しさん:02/01/02 00:16
オイオイ
>57
ああ、自虐的哉人生。
でも捨てたもんじゃないよ。
そんな君にもきっと素敵な人が現れるから…?
60 :
恋人は名無しさん:02/01/02 00:30
信頼関係がなくちゃ付き合っていけないってのもわかるけど、
信じきってて裏切られたときのダメージって、かなりのもんだよね。
裏切られるのが怖くて、信じきれない気持ちってどうすればいいんだろ??
教えてやりたいが、うまく説明できん。
できんが、自分は実践できてる。
62 :
恋人は名無しさん:02/01/02 00:47
>60
すっごくわかるょ。
ダメージかなりあるよね。痛い程わかるよ。
なんで?私何かした?って思うことあるよね。
でもね、裏切るよりか裏切られてるほうがいいよ。
って・・・最終的には思う。
裏切る人はいつか罰が下るから。きっと。
64 :
恋人は名無しさん:02/01/02 00:55
彼女の「大丈夫」って言葉は信用できない。
65 :
恋人は名無しさん:02/01/02 01:16
66 :
恋人は名無しさん:02/01/02 01:28
裏切られると、それからが地獄だよなあ。
信じたいのに信じれない。。
口では信じてるといっても、疑ってしまう自分がいやだ。
67 :
恋人は名無しさん:02/01/02 01:33
「電話してね!起きるから。」
「解った。」
でもTELは来ない。
だからTELの約束だけは信用できない。
68 :
恋人は名無しさん:02/01/02 01:36
>>67 やっぱ似たような人はいるんだね。
自分ばっかり、と思うのやめよう・・・かな
69 :
恋人は名無しさん:02/01/06 19:53
信用出来ないような事ばっかりされて
(女も含めて旅行とか合コン)心配して
たら彼氏に突然何で信用出来ないんだよ!
と逆キレされた。彼は前の彼女の時も
浮気してたらしいし。どうやったら
信用出来るっていうのよ...。
もう疲れたよ、ハア。
71 :
恋人は名無しさん:02/01/06 20:18
>70
ならもう別れたら?
己を疲弊させてまで、付き合う価値あるの?
72 :
恋人は名無しさん:02/01/06 20:21
>>66 同意!まさに今そんな状態。
信じたいのに、もう無理。
>>70 気持ち、よく分かります!
73 :
恋人は名無しさん:02/01/06 20:30
>70
信じたくても信じられなくて、疲れる。
別れたいけど、好きだから別れられない。
そんな感じじゃない?
73
そんな感じです。ありがとうございます。
離れてる時は、もう疲れて別れたいと思うんですけど
会うとやっぱり大好き!になっちゃうんです。
言うこと聞けやバカどもが!
76 :
恋人は名無しさん:02/01/07 22:24
わたしは浮気とかさんざんしてた過去を正直に話した。
彼が女囲ってたりした過去も話してくれたから。
そしたら、やっぱり信用失っちゃって…
今は一途に彼だけなのに。はぁ…
正直に何でも話し合うのも逆に不安のタネになることあるんだよね。
>76
でも後からバレたら余計にもめる
かもしれませんよね。
そう考えると言うタイミングって
難しい....。
78 :
恋人は名無しさん:02/01/07 22:30
79 :
恋人は名無しさん:02/01/07 22:32
浮気はしてないと信じてます。
信じるより他ないといいましょうか、
元々疑り深い性格なので疑い出したら切りがないし。
浮気した人って繰り返しそうで
まじで嫌。はっきりいって
信用するの難しい。
そのくせ堂々と今はあなただけ!なんて
言うからタチワルイ。
81 :
恋人は名無しさん:02/01/07 22:34
82 :
恋人は名無しさん:02/01/07 22:33
疑っても今遠距離だから
どうしようもない。
だから疑わないように
してる
83 :
恋人は名無しさん:02/01/07 22:33
遠距離なもので信用しないとどうしようもありません。
>82
同じタイミングで似た内容を書くか・・・
不思議。
85 :
恋人は名無しさん:02/01/07 22:36
チャット好きな彼なので、今晩もまた知らぬ女とチャットに花を咲かせているのだろう
86 :
恋人は名無しさん:02/01/07 22:37
遠距離で、1ヶ月に1度、最近は2,3ヶ月に1度しか会いません。
最初は一晩で7回もHしてたけど、
最近は3日間で1度だったり、全くしなかったり・・・。
これって、絶対変じゃない?
奇遇ですね。
でも本当に信用しないと
やっていけません....。
88 :
恋人は名無しさん:02/01/07 22:41
85
うちの彼氏もだよ、それ。
別に会ったりとかしてない
らしいけど
それでも何のきっかけで会うか
分からないじゃんね。
こんな彼氏を信用するのなんて
一生無理
89 :
恋人は名無しさん:02/01/07 22:49
>>76 あぁ、なんかわかるな。私の場合は風俗だけど。
私がきいたから彼、正直に答えてくれた。過去の風俗通いのこと。
「嘘ついてもしょうがないし、後から知られる嫌だしな」って正直に
話してくれたけど、引いたなぁ。正直に話してくれたのは彼の誠実さ
だと思うけど、信用できなくなったのは確か。勝手な話だけど。
相当好きで風俗行ってたみたいだから、そんなこと私に話すってことは
「もう行かない」って自信があったから?って思ったけど、行った。
しかも海外。疑われることわかんないのかな、正直に風俗歴話して。
「正直」は大切なことだけど、相手を傷つけたり信用失うようなことは
黙っていた方が自分も相手も大切に出来る気がする。だから何でもして
いいってわけじゃないけど、嘘つくなら、「一生隠す」努力は必要。
途中で自分のついた嘘に負けてしまうような嘘だったらはじめたらついちゃ、ダメ。
90 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:05
彼は前の彼女と付き合っている時に
風俗に行ったらしい。
それを聞いて以来信用できません。
まじでもう疲れてきたよ。
91 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:06
遠距離恋愛だが、俺は絶対的に彼女を信頼している。彼女も俺を信頼
しているはずだ。うちらカップルは、そんじょそこいらのカップルとは
わけが違うぜ!
92 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:07
91
あなた、素敵!!私の彼氏もそう思っててくれると良いな
93 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:08
94 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:09
>>90 キツイね。
でも、そんなこと今の彼女に話すの?
95 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:11
96 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:13
でもさ、風俗は浮気とは違うよ?
97 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:15
2,3年前に付き合ってた男から、昨日電話あって、
「結婚するんだ」って、言われたんで「おめでとう」と
言ったら、あまり嬉しそうではない。
「どうした?」って聞いたら、「お前、俺の事呪ってないか?」
って、聞くから「はぁ?なんじゃ、そりゃ。」って言ったの。
で、聞くところによると、婚約が決まって、5月には結婚する
らしいんだが、最近急に彼女がマリッジブルーかなんかにかかって、
結婚が危うくなってるって言うの。
で、それが、私の呪いによるものなんじゃないか?って、言うわけ。
日本の最高学府出身ですよ?彼。私は今話題のドキュソ大卒ですが、
さすがに、怒りを通り越して、笑ってしまったよ。
ま、「お幸せに〜」って、言っておいたが。
そして、本当にさようなら〜♪思い出は汚して欲しくなかった。
けど、妙にスッとした。今の彼氏を大事にしようと思った。
距離は離れていても、我々は鋼鉄の絆で結ばれているからな。
俺が誠実だから、誠実な女性がついてくるのさ。類ともだよ。
そんなもんだろ?
99 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:16
100 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:18
結婚前になって、「本当に、この結婚でいいのだろうか?」って、
不安になっちゃうこと。>マリッジブルー
102 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:32
>>96 彼女以外の女に触るんだから同じだもん。
男の生理とかよく言う言い訳の問題じゃなく。
風俗は遊びで射精するんだよ、怖い。付き合ってるときだったら。
私もそうなの?って思っちゃう。
103 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:54
age
104 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:56
>98
いいぞ
絶好調だな
105 :
恋人は名無しさん:02/01/07 23:57
ビクッ.∧∧ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
./ つつ \______________________
〜(⌒ヽドキドキ
(((( )ノ`J
106 :
恋人は名無しさん:02/01/08 00:17
信用出来るような行動とって下さい。
107 :
恋人は名無しさん:02/01/08 00:37
問題は今現在に何かがある場合では無くて、相手の過去に信じられない
ような何かがあった場合だよな。
高校時代の援交経験とかね。たとえ今現在どれだけその過去を悔いて
いたとしても、そういう事が実際に出来る人間なんだという事は証明され
ちゃってるのは確かな訳で。こういうのは本当に悩む。
あたしは、ダーリンを信用しまくってる。
109 :
恋人は名無しさん:02/01/08 00:59
過去に騙されたら
なんでか、信じようとしても一生
信用仕切れないところがある
110 :
恋人は名無しさん:02/01/08 01:03
>>109 そう思う。何でだろ?
過去は変わらないから気にしたり責めたりしても仕方ないのにさ。
知らなければ、一生知らないで騙されてた方がいい。
111 :
恋人は名無しさん:02/01/08 01:16
彼が元カノと連絡を取ってた時期があった。
携帯を見ちゃった私も悪いけど・・。
元カノは自分から振ったらしいけど。
もう連絡は取らないって言ってくれたけど、
むこうからされてるんじゃないかってすごく心配。
107さんに本当に同感。
わたしという今の彼女がいながら、
別に恋愛感情無いとはいっても元カノと
連絡取ったり出来る人なんだな、というのが
わかってしまった・・・。
信用するにはどうしたらいいんだろう。
いつも信用したいという気持ちと疑う気持ちがせめぎあってる。
112 :
恋人は名無しさん:02/01/08 01:36
信じたいけど、無理ですね。彼氏は浮気者
113 :
恋人は名無しさん:02/01/08 01:46
>>111 私も似たようなことで
もう信用できない。
釘はさしといたけど
信用しきれない。
信用なんて目に見えない物だから
ほんと難しい。
だから目に見えない物を
欲しがることをやめて、
もし彼が騙してたら
何かあった時や別れたときに
彼が後悔や反省を感じるような
女性になろうって
思いました。
114 :
恋人は名無しさん:02/01/08 02:36
>111
俺も彼女にされました。
自分が馬鹿みたいになった。真剣に付き合ってるのに。
自分から連絡とらないって言っても、あっちから連絡着たらしてたし。
2回も裏切られた。でも好きだから信じたい。
でも信じれない。
一生この気持ちついてまわるのかな・・。
>>113さん
なんかすごく前向きですね。私はどうも
このドロドロした気持ちを拭い去れなくて・・・。
>>114さん
私もこんな気持ちをどこかに秘めたまま一生過ごすことになるのかと
思うと本気で鬱になります。
コレ以外は文句のつけようのない彼氏だし、
もし私が怒ったことで本気で反省して止めてくれたんなら
杞憂でおわることなんですが、こればっかりは
しょっちゅう監視してるわけにもいかず判断できません。
その後もチクチクと釘を刺しつづけていたら逆ギレされるし・・・。
原因はお前だろうがよっ!!(`´メ)
まあしつこい私もいけないんでしょうけど。
難しいです。
116 :
恋人は名無しさん:02/01/08 07:48
元彼女ではないけど、他の女友達にも
平気でラブラブなメール?を送るのは
やめて欲しい。まじで。一回発見して
私が切れてなくなった(と思う)けど。
もし私が発見していなかったらずーっと
他の女にもラブメール送っていたんだろうな
と思うと信じられないよ!ばか〜!!
見た私もばかだけどね....。はあ。
117 :
恋人は名無しさん:02/01/08 07:51
私は、彼氏が昔遊びで何回かやった女にも
メール出していたのを発見!!!!
まじであれで信用無くなったし
愛情も激減したよ!どの口で俺を
信じろというのか、問い詰めたい!!!
118 :
恋人は名無しさん :02/01/08 09:30
彼の事は信用してるから、他の女友達とメールしてても電話してても
そんなに気にならない。
でも、それは普段の彼の話。
お酒の入った彼は別…。
昔の仲良かった男女で集まって飲むのは…不安というか何と言うか。
私の知ってる男友達も一緒だから、何にも言わなかったけど。
連絡ぐらいしてください。
やっぱりお酒入ると不安です。
119 :
名無しさん:02/01/08 12:50
おれは信用したいけど、
彼女のほうが不安になることをいつも自分からぼそって言うから
信用しちゃいけないのかと考えちゃうよ。
思うのはしょうがないけど恋人にそういうこと言っちゃいけないよ。
配慮に欠ける。
120 :
恋人は名無しさん:02/01/08 12:55
俺の彼女は凄く信用してくれてるんだが、
実際は浮気をちょこちょこと・・・・
121 :
恋人は名無しさん:02/01/08 12:56
信用しないと自分が参ってしまう
信用されない彼女も可哀相だし
122 :
恋人は名無しさん:02/01/08 12:58
信じたいけど
信じられない。
人を信用するって、そんな感じじゃない?
信用したい。
けど、裏切られる事がある。
123 :
恋人は名無しさん:02/01/08 14:52
結局、恋愛ってなんでもあり、、、なんだね。
ディスかヴァー21のシリーズの本好きで読むけど、
一度お試しあれ。
自分が10相手の事思ったら、相手も10で返さないといけないわけ?
ほんと、考えさせられる。1思っててもそれは愛なんだもんねー。
124 :
恋人は名無しさん:02/01/08 14:54
信用すると裏切られる
なんか1回裏切られてしまったけど、なんとか信じたくて、でも
裏切られるの怖くて・・・。
なんか私の存在を知らなかったんだか知ってたんだかわかんないけど、
元カノに非常な殺意を覚える。別れても友達ヅラしていけしゃあしゃあと
連絡取ってんじゃねえ!
126 :
恋人は名無しさん:02/01/10 01:39
信用してるふりしてるけど実はぜんぜん信用してない!!
私は、信用してます。
信用できなくなったら、たぶん別れるときでしょう。
お互いの自由も尊重してます。
128 :
恋人は名無しさん:02/01/10 01:40
信じてるけど、信じきってはいない。
129 :
恋人は名無しさん:02/01/10 01:54
ちょっと緊張感がないと物足りなく感じるコもいる。
あまりにも誠実で飽きたとか言ってたなー。
ちょっと信じられない。もったいない。
130 :
恋人は名無しさん:02/01/10 02:23
3回ウソつかれてからあまり信用しなくなった・・・
更にウソもわかる様になった。
131 :
恋人は名無しさん:02/01/10 02:40
自分の中身の問題で、彼氏を完全には信用できないんだけど
信じよう、信じたいって思ってる。
彼には何も疑わしいところはないんだけどね。
これから信じて付き合っていきます。
132 :
恋人は名無しさん:02/01/10 16:44
お互いに完全に信用するようになったら、あとは下る一方。
ある程度の緊張感がないとだれるね。
133 :
恋人は名無しさん:02/01/10 16:47
信じるから裏切られたと感じるんだ!!
134 :
恋人は名無しさん:02/01/10 16:48
なんで信じられるの!?
自意識過剰なんじゃないの!?
135 :
恋人は名無しさん:02/01/10 16:49
たこ焼きは中にタコが入ってるから
たこ焼きと言うらしい
136 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:04
137 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:06
今川焼きは中に今川が入ってるから
今川焼きと言うらしい
138 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:09
根性焼きは中に根性がはいってるから
根性というらしい。
139 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:13
あんぱんには餡が入っているからアンパンというらしい。
うぐいすぱんにはうぐいすが入っているからうぐいすぱんなのだ
140 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:13
彼氏、彼女を信じられない、信じきれないってのは
その相手のことだけじゃなくて、自分自身に本当の自信がないんじゃないの?
141 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:13
142 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:16
>140
彼女を信じてても、自分自身に本当の自信なんてありませんが、何か?
143 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:17
自分に自信ある人なんてそういないと思うけど?
144 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:18
>>142 自分を信じられない人に人を信じる能力はないと思う
145 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:19
>144
自分を信じる事と自信がある事はイコールですか?
146 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:21
ワコールです。
147 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:23
>>143 そういう自信じゃなくて、
いわゆる自己評価の高さだよ。
たとえば、小さいころ、親に愛されなかった子供は
自己評価が低い。自分が愛される人間ではないって思ってしまう。
だから恋愛をしても相手に本当は愛されていないんじゃないかと
いつも疑うようになる。
たとえばの話だけどね。自己評価の低さにはいろいろな例がある。
>>147 そうです。そう言うこと。
相手に『愛されている』っていう自信を持っていれば
自然と相手の事も信用できるよ。
149 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:26
正直あんま信用してない。
私も信用されてないのかな。
150 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:26
そして彼女にワコールの下着を買ってあげよう。
151 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:30
あの人はきっと私のところへ戻ってきてくれる・・・
ってやつにならないようにね。頑張ってね。→信用してる人
152 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:30
153 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:30
>151
なにそれ?
154 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:32
155 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:33
>>152 人の相談にのってるうちに自分は行き遅れた恋愛の神様よ。
156 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:34
>155
どっかで聞いたような事しか言わない神様なんだね。
既出神。
157 :
恋人は名無しさん:02/01/10 17:35
158 :
恋人は名無しさん:02/01/10 19:04
あんまり信用しすぎると後がつらくなる。
何事も適度が一番。
裏切られても「そーゆーもんだ」って気持ちがあれば少しは救われる。
所詮他人です。
どうなるかなんて誰にもわかりません。
160 :
恋人は名無しさん:02/01/10 21:38
>140の言う事は当たってます。
たまに、激しい自己嫌悪に陥るし、メールの返事や電話がないと悲しいし
そうやって相手の出方を見て怯える自分をまた自己嫌悪。
精神的におかしいんでしょうかね?
161 :
恋人は名無しさん:02/01/10 23:10
なんか信用できなくなってきた・・・フウ・・。
159さんの言う通りかも。
所詮は他人だものなぁ〜、こっちがいくら信用したところで
相手がそれに答えてくれるとは限らないもんな。
過信はしない事かな。所詮は他人なんだから・・・
163 :
恋人は名無しさん:02/01/11 17:11
信用できないのでage
164 :
恋人は名無しさん:02/01/11 19:45
成人式こんでもいいて言われた・・・。
165 :
恋人は名無しさん:02/01/11 19:47
あまり信用してないな。
何かあった時、恨みそうだし(w
その方が気楽。
不安とかも少しは減るかな。
166 :
恋人は名無しさん:02/01/11 19:59
信用できひんから別れます。
167 :
恋人は名無しさん:02/01/11 20:05
信用できそうかどうか?は言葉より行動で見る。
口ばっかりで行動がともなっていない人は信用できない。
168 :
恋人は名無しさん:02/01/11 20:25
一度でも過ちを冒した相手は信用できん。
169 :
恋人は名無しさん:02/01/11 20:53
あたし、彼氏のこと疑いまくっちゃう。
絶対に浮気したり、裏切ったりしない人だって思うんだけど
いつもいつも不安がある。
男の子って束縛したい気持ちがあっても
あんまり出さないものですか?
170 :
恋人は名無しさん:02/01/11 22:03
干渉しない人は、相手に依存してない・自分に自信のある人なんかじゃない。
それは、男女関係なく、異性と遊びたいから=自分の逃げ道を作っているだけ。
偉そうなこといっても俺も未熟。
過去の自分を振り返ってもしょうがないのに
厨房の頃のひたむきさを忘れつつある自分が少し悲しい。
>>167のおっしゃるとおり「行動」さえ見せてくれたら…
だけどそれは主観的な考えだから一歩引いて行く末を見守るもう一人の
自分がいます。
好きな人にまっすぐに、過去の問題を忘れ、
今の問題を水に流し、そして何も疑わずに接したい。
俺はまだまだ大人になりきれていません。