■■男の趣味理解出来ない女■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
女ってどうして男の趣味を理解出来ないんだろうって思います。
俺はバイクが趣味というか俺そのものと言ってもいいくらい。
だけど彼女は「バイクを降りてくれなきゃ別れる」と言ってます。
前の彼女ともそれが原因で別れました。
女って何も楽しみを持ってないフヌケ野郎がいいのか?
2恋人は名無しさん:01/09/25 12:01
あんたの彼女だけだよ。
3恋人は名無しさん:01/09/25 12:02
女運が悪いとオモワレ
4恋人は名無しさん:01/09/25 12:03
彼女さんほったらかしで趣味に没頭していたら
やっぱりヤキモチやくんじゃないでしょか。
どんな感じで彼女に接してますか?
バイクに乗っけてやるからどっかいこうって
誘ってあげたりしてます?
5恋人は名無しさん:01/09/25 12:04
女が悪いのではない。
そういう女を選んだあなたが悪い。見る目が無いって事。
6恋人は名無しさん:01/09/25 12:07
バイクよりも車持ってる男の方がいい。
雨でも降られたらイヤだし。
7恋人は名無しさん:01/09/25 12:09
バイク9:彼女1くらいだったらそりゃ別れるだろ。
8恋人は名無しさん:01/09/25 12:10
俺はバイクが趣味というか俺そのものと言ってもいいくらい >1

彼女はバイクと付き合うつもりはないと思われ(w
9恋人は名無しさん:01/09/25 12:10
長く付き合おうと思うならお互い趣味ぐらい持ってないと苦しいと思うよ。
お互いの得意分野に引っぱっていったり引っぱっていかれたりして、
だんだんと密度の濃い関係ができていくんだと思います。
101:01/09/25 12:11
>>4
一度バイクから落ちた事があって怖がって乗りません。
休みの度にツーリングに行って寂しい思いをしてるのは
わかりますけど、好きなら恋人の趣味も理解して欲しいです。
11恋人は名無しさん:01/09/25 12:12
あまり趣味に偏り過ぎてる人も結婚はしたくないなぁ
12恋人は名無しさん:01/09/25 12:13
あなたは彼女の趣味に付き合わないの?
13恋人は名無しさん:01/09/25 12:13
>>8
>俺はバイクが趣味というか俺そのものと言ってもいいくらい

こう言われちゃうと正直引く
141:01/09/25 12:14
>>12
彼女は趣味と言っても読書したり音楽鑑賞くらい。
音楽は彼女は洋楽ロックでちょっと聞けたものではないんです。
15恋人は名無しさん:01/09/25 12:15
うちのおやじがバイク馬鹿です。
30台くらい持っててすっごい散財するのでお母さんも怒ります。
このまえボスホスを買おうとした時はさすがに怒りました。
だって、心配だモノ。
彼女の気持ち分かるよ。
あなたは乗ってるのは、大型でしょ?(趣味ってくらいだし・・)
50ccとかに乗ってる人には反対しないけど
大型で転んだ時は足とか危ないから反対してるんだよ。
16恋人は名無しさん:01/09/25 12:21
>1
自分の趣味を理解して欲しいと言いながら
>音楽は彼女は洋楽ロックでちょっと聞けたものではないんです。
これは、無いだろ

よって、分かれるが吉
17恋人は名無しさん:01/09/25 12:23
>1はちょっと自己中じゃないか?
18恋人は名無しさん:01/09/25 12:24
ちょっとどころか・・・
19恋人は名無しさん:01/09/25 12:26
>1のレスがこないぞ?
20恋人は名無しさん:01/09/25 12:27
1ッテカッテダネー!
21恋人は名無しさん:01/09/25 12:34
15のパパさんすげいね。
ボスホスはまずいだろ、さすがに。

1さんの趣味がバイクだろうと何だろうと、
そこまで文句は言われないはず。
たんに1さんが、ちゃんと彼女に接してないからなんじゃない?
1さんがバイクを降りても、
今までと同じ扱いしてたらいずれフラれるよ。
お互いに、バイクのせいにしてはダメ。問題はそこじゃないでしょ。
22恋人は名無しさん:01/09/25 12:36
バイクって、珍走団か?
23恋人は名無しさん:01/09/25 12:38
>21
おやじは買わなかったけどおやじのお友達が買ってもうた。
1千万だと・・・。
そりゃとめるでしょ、ってなもんよ。
これでもだいぶ売ったりして減らしたんだよ。
不景気が来なかったらどのくらい増えたんだか・・・
24恋人は名無しさん:01/09/25 12:40
休みのたびにツーリングかー
そりゃー怒るわなー彼女カワイソー
彼女に「バイクやめないと別れる」って言われるまでに、色々経過が
あったんじゃないの?そう言われるまで彼女の怒りに気がつかなかった
1が駄目。彼女が悪い訳でも、バイクが悪い訳でもない。お前が悪い。
25恋人は名無しさん:01/09/25 12:42
うーん、私昔バイク好きの彼氏がいたけど、
女の子によっては「バイクOK!楽しい!」てコもいるよ。
私自身、彼のバイク講座をつきあう前から聞いてるうちに
影響されちゃって免許とっちゃった。一緒に中古バイク買いにいったよ。
私の場合は、もともと興味があったってのもあるけど。
そーゆーコもいるよ。ただ、確かに「こわいし、あぶない」って
敬遠するコもいるけどね。
こわがってるコ無理にのせるとこわがる分返ってケガすることあるし。
1を別に自己中とは思わないけど、
「俺そのもの」というほどバイク好きなら
合うコを探すのは大事かもしれないと思ったりして。。。
26恋人は名無しさん:01/09/25 12:43
何も楽しみのないフヌケ野郎って・・・
俺=バイクそのもの
って人よりは明らかに普通の方が(・∀・)イイ!
2721:01/09/25 12:43
>>23
2輪のやつ?3輪のやつ?
3輪のはまだマシだろうけど、2輪は乗り物じゃないよね・・・。

日本でアレを乗るってのは、安全性をどっかに忘れた人がやるもんだよ。
あとは、富と名声と手に入れちゃってもう他にやることがない人とか。
確かチャーリー・シーンも乗ってるんだっけかな。
まあ、男から見たら破天荒でカッコイイけど、
家族にしてみたらバカなことこの上ない。
いや、ほんと、カッコイイけし、憧れるけど。
28恋人は名無しさん:01/09/25 12:44
>>16
胴衣。
自分に興味のないことを延々と語られたりすんのって地獄なわけよ。
つまんないだけだから。
1も彼女の趣味は『分からん』のでしょ。
自分がその洋楽の話を1日中いつまでもいつまでも語られたらどうよ?
正直うざってーだろ。そう、1の話はうざってーんだよ。
クルマとかバイクが趣味のやつって相手が興味あろうとなかろうと
そんなことは関係なく、話し出したらとまんねーし。
おそらく1は普段からそんな感じだと思う。
自分の価値観を他人に押し付け過ぎ。
29恋人は名無しさん:01/09/25 12:46
>27
二輪でサイドカー付きだって。。。
外国で取り寄せたらしいけど、60前のおじさんが乗る者じゃないよね。
でも、ちょっと乗っけてもらいたいかも・・・。
男の人って好きだよね〜。
でも、みんながいっているとおり、ちょっと
自分勝手にも聞こえるよ。>>1
確かにバイクと自分を天秤にかけてしまってそうな彼女も
いけないのかもしれないけど。
>>7 の人みたいに9:1とかだったらそりゃ怒るよね。
せめて、7:3,、、いや、やっぱ5:5なのかな、、、?
311:01/09/25 13:23
>>15
バイクが危険なんて何を根拠に言うわけ?
それに50CCは事故率高いよ。
車が安全といったって自分が助かっても歩行者巻き込んでるのは車だろう?
バイクは他人を轢かないだけいいと思うよ。人を傷つけるくらいなら
自分が怪我したほうがマシだと思う。

>>16
彼女がそう言うんです「他の人が聞けるようなものじゃないから」って。

>>21
彼女は結婚したら家族皆で乗れる車が欲しいそうです。
でも俺そこまで金ないし。

>>22
違います

>>24
だいたい俺のバイク仲間は似たようなもんです。
友人は「私かバイクどちらか選んで」と彼女に言われて、「俺からバイクを
捨てられない」と言って、彼女を捨てました。今は後悔してますけど。

>>25
たまたまというか、バイクに興味ない子ばかりを好きになっちゃうんだよね。
バイク乗りの女って女らしくない・・・っていうか、外見的にもたくまし過ぎ
ちゃって彼女にはしたくないタイプ多いんだよ。
女の子女の子した感じの子が手作りのお弁当作ってくれて、タンデムして
ピクニック行くのが夢。

>>26
普通・・・って。
バイクに乗らないヤツが普通ってこと?
それ差別用語じゃん。

>>28
別に彼女も音楽のことは何も言ってこないよ。一緒に暮らしてるわけじゃないし、
俺がいない所で楽しんでるんじゃないのかな。
それに俺も彼女の前でバイクの話を語らないけど、休みに友達と行くって事に
なれば言わざるを得ないじゃん?黙ってたら浮気してると勘違いするかもしれないし。
32恋人は名無しさん:01/09/25 13:35
>1
15です。
危険ってのはあなたの身を案じていっているの。
彼女は恋人だから過剰にあなたの身を案じるのはおかしくない事でしょ。
他人から見たら、あなたが趣味のバイクで事故って
足折ろうが、腰傷めようが、頭打とうが、関係ないのですよ。
でも、彼女にとってはあなたが怪我をする事は自分の事以上に気にするよ。
バイクに乗るんだったら、自分の事を考えてくれる人の気持ちを理解しないと。
そして、休みの日の何割をバイクにつぎ込んでるわけ?
全部じゃないよね。
全部だったら、彼女作る資格なし。
自分の快感しか追い求めずにバイクに乗るのはライダー失格。
33恋人は名無しさん:01/09/25 13:36
私はバイクの事故で昔彼をなくしたので金輪際いっさいバイク乗りとはつきあわない。
バイクの方が、車より危険だと思うのは、事故った時に半端じゃないからだよ。
女の子はやっぱり「バイクは危険だ」と思ってる子のほうが多いんじゃないかな。
趣味をもつのは結構だけど、何事にも限度があるよ。
彼女ほっぽらかしにするのはよくない。
だけど、誰かも言ってるように、どうしてもそこまで打ち込みたいのなら
彼女に対してそれなりのフォローが必要だと思うし、理解してくれる人を
探すしかないよ、一緒に楽しめる子をね。たまたまというか、バイクに興味ない子ばかりを好きになっちゃうんだよね。

バイク乗りの女って女らしくない・・・っていうか、外見的にもたくまし過ぎ
ちゃって彼女にはしたくないタイプ多いんだよ。
女の子女の子した感じの子が手作りのお弁当作ってくれて、タンデムして
ピクニック行くのが夢。
↑これがあなたの理想の彼女のようだけど、そういう子にはバイクの良さは理解できないのでは
ないのかな?
あなたは理想と現実がめちゃくちゃな気がするよ。
私のまわりを見ると、女の子っぽい子ほど彼氏にベッタリだよー。
34趣味といっても:01/09/25 13:37
誰でも読書や2ちゃんねる閲覧みたく安価で手軽な趣味だったら
「どうぞご自由に」って許しちゃうんじゃない?
ただアウトドア系ってお金もかかるし、休日一緒にいられないし、
同じ趣味の人じゃないと合わせにくい。あと思い入れが強すぎる人は
遠慮したくなるものかもね。
例えばスキーやらない人でも恋人同士でワンシーズンに2回くらい行くのなら
いいんだろうね。私も実はスキーヤーだけど、のめりこんでる人は
夏は海外スキーに行ったり、グラススキーやるからね。普通の人からは
理解されにくいと思うんだ。
だから>>1も「バイクを取れば俺でなくなる」のなら、自らバイク乗る女性と
一緒になった方が先々もめないで済むよ。
スキー仲間を見て思うけど、スキーやらない奥さんをもらった人は
いちいち大蔵省にお伺いたててるんだけど、夫婦共にやってる場合は
やりたい放題だからね。
35恋人は名無しさん:01/09/25 13:42
私もライダーの彼に「バイクか私を選んで」と愚問をつきつけた
事があります。それは彼が事故って足折ったとき。。。
知らせを聞いて病院に駆けつけるまで本当に気が気でなかった。
もうこんな思いはしたくないと思って彼に言ったんです。
結局彼はバイクを選びました。
3633:01/09/25 13:45
>>35
わかるな・・・
私なんて駆けつけたときは彼はすでにこの世の人ではなかったよ・・・
辛いなんてもんじゃなかった。本当に。
体中の血がサーっと引く感じがした。今でも忘れられない瞬間です。
37恋人は名無しさん:01/09/25 13:54
1は、彼女が休みのたびに「友達とライブ行くから会えない」って
言ってたらどう思う?
どうも思わない?「俺もツーリングだしうるさく言われなくてラッキー」
って感じ?
38恋人は名無しさん:01/09/25 13:56
このスレのタイトルって、趣味が理解できない女じゃなくて、
バイクが理解できない女でしょう。

1がバイクが好きなのもわかるが、彼女の気持ちもわかるぞ。
心配させないためにも、1度事故をおこしたらもう乗らないとか約束をしたらどうだい?
お互い妥協しないと話も進まないぞ〜
39バイク板から:01/09/25 14:03
♪バイク乗ってる女とそうじゃない女…♪
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=998973532

3 名前:774RR 投稿日:01/08/28 13:43 ID:U/eIQ8vs
乗ってない女に一票

乗ってる女はキモイの多し バイク女のHP見ても大体そうだし
もしキモくない女が多いんだったら俺の間違いだから先に謝っておく

乗ってない女はキモイのもいるが普通から↑が限りないからよ

60 名前:774RR 投稿日:01/08/28 14:25 ID:sDTCXZuI
こないだツーリングに行った帰りだというライダー集団を発見。
そのなかに女が1人。遠目にはいい感じの女だったが
間近でみたら

「げぇー!!!!」
40バイク板から:01/09/25 14:04
100 名前:名無し某 投稿日:01/08/28 20:50 ID:y4J3jzr6
バイク乗らない♀
長所:都合の良い時に呼び出して遊べる。つうか年齢は乗る♀に比べて低い
短所:バイクを通しての遊びがしにくい。理解されないつうか関心無し。

バイク乗る♀
長所:バイクを通しての遊びができる。比較的バイクに理解がある。
短所:こちらが妥協する部分(メカ、ライディング)が出来てくるので
   自然と一緒に走る機会が少なくなってくる。

俺はこっち側かあっち側の女と呼んでるけどね。
ただ、メスとしての資質はあっち側の女の方が良いと思う。

141 名前:774RR 投稿日:01/08/29 01:41 ID:kwCB2GPo
バイク乗ってると汗かくからロクなメイクできない→メイク下手になる
バイク乗ってると排気浴びるし服装が限られる→服の幅が限定される

必然的に汚れてもいいかっこ、落ちてもいい最低限のメイクだ
いい女なわきゃない

正直2ケツでミュールでキャミソール着てるような女の子のほうがいいだろ
ライダース(背中はファイアーパターン)着てる女はきついよ
41バイク板から:01/09/25 14:04
154 名前:774RR 投稿日:01/08/30 17:07 ID:wMO17jRM
バイクに乗る女

元々不細工なので男から見向きもされない

出会いサイトにはまってみるがやはり見向きもされない

趣味に生きがいを発見し、現実逃避をはかろうと目論む

一般的な女性の趣味では他にも可愛い女が群がっている、
&男の生態調査のため野郎が多い趣味へ

教習所で自分はイケていると錯覚

ツーリングクラブで自分はイケていると錯覚

氏ね

155 名前:774RR 投稿日:01/08/30 17:08 ID:zbANWw.2
笑いつつも154に激しく同意
189 名前:774RR 投稿日:01/09/01 00:07 ID:5w9.Mlr6
バイク乗りってのは結構やばい趣味してるかんね。
アニオタとかはその最たる例。
レプリカなんかのデザインはいかにもアニオタが好みそうなデザインだかんね。
女って短足が多いのはなんで?
あとケツがでけーよな。
俺、あのケツ見る度に長距離楽そうだな〜って思うよ。
ケツマニアなもんで日々女のケツを観察してるよ。
だけどケツの穴は勘弁して欲しいな。
あれに興奮する男は変態だね。
42恋人は名無しさん:01/09/25 14:05
バイクの二人乗りって会話しにくいんだよね。
やっぱ車のほうがそういう点ではいいし、女のコもそっちのほうが
言いと思う子が多いんじゃないかな。
「バイクを取るか、私を取るか」って迫られてる時点でもう終わって
ると思う。バイク=おれと豪語する1はすでに否定されてるんだよね。

1は男の趣味が理解できない女とぼやくよりも黙って後部座席に乗って
くれる女の子を捜すべきでしょ。
43バイク板から:01/09/25 14:05
196 名前:藤本_ 投稿日:01/09/01 00:37 ID:ltZM4RSs
まぁええわ・・・
お前ら、よう己のキモさを考えてみろい!

だって、バイク海苔なんて、男でも女でも一般的に
社会からは、白い目で見られてるぜ?
特にレプリカとかなんて、ダセーって奴多いし・・・
悲しいな、ほんと。

216 名前:774RR 投稿日:01/09/03 15:58 ID:tbtVwVxo
女がバイクに乗るのって、紅一点になりたいからでねえの?

偏見かな。

223 名前:774RR 投稿日:01/09/03 18:47 ID:gxqsDVAY
あのさ、
旦那に影響されて乗るようになった女がいるんだけどさ、
オレらの仲間内で集まるようなとき一歩引いたスタンスで居りゃいいものを
いちいちしゃしゃり出てくるバカ女が居るんだよ。
確かに旦那はライディングかなり早いんだけど、
それを自分の旦那をチャン付けで呼びながらイチイチおまえが自慢すんな
っていうんだよ。
自分の旦那の自慢話をヌケヌケとするバカ妻ホント逝ってよしだな。
お前よりオレらのほうがまだつきあい長いんだよ、って
言いたくなったこと数回。
44恋人は名無しさん:01/09/25 14:12
彼女に理解してもらいたくばお前も彼女のことを理解しろ。
自分だけ理解してもらおうなんていうのは勝手すぎ。
互いに歩み寄ってないぞお前ら。
それがイヤならバイク乗りの女と付き合え。
451:01/09/25 14:23
>>32 >>33
バイクは危険じゃないよ。
事故を起こしてるのは珍だろう。

>女の子女の子した感じの子が手作りのお弁当作ってくれて、タンデムして
>ピクニック行くのが夢。
>↑これがあなたの理想の彼女のようだけど、そういう子にはバイクの良さは理解できないのでは
>ないのかな?
君だけの考えですべての女の子がそうだと決め付けるなよ。

>>34
趣味で相手を選ぶわけじゃないだろう?

>>37
彼女はあまりライブには行かない。

>>38
だから「バイク」とひとくくりにはしないでくれ。

>>42
オマエが車がいいって言ってるだけで日本中の女が皆、バイクより車がいいみたいに
決め付けるなよ。

>>44
俺は彼女の趣味にとやかく言ったことはないぞ。
4633:01/09/25 14:29
事故起こしてるのは珍!?
あなたってそういう人だから彼女の気持ちわかってあげられないんだね。
私の彼は普通にバイクを愛してる人でした。
デリカシーないから彼女も不満もつんだわきっと。
あなたは人と付き合う資格ないんじゃないの?
バイクがどうこうというよりは!!
47恋人は名無しさん:01/09/25 14:31
>>1
つーかさ、「男の趣味理解できない女」ってタイトルのスレ立ててるのに
結局何が言いたい訳?
48恋人は名無しさん:01/09/25 14:32
>>46
バイク板見ても、事故を起こしてるのは珍走団(暴走族、バイカー)
って書いてあるよ。
自分の運転に過信してるライダーが多いのにビックリしたもの。
4948:01/09/25 14:34
>>46
補足
「珍」とはライダーとは分別する(差別的に感じるが)ための
用語です。
5037:01/09/25 14:36
>45
だーかーらー!行ってるかどうかじゃなくて、行ってたとしたら
どう思うか?って聞いてんの!
例えば、自分が逢いたいと思ってる時に、彼女がライブにばかり
行ってて、自分のそばに居てくれなかったらいやじゃない?
彼女にしてみれば、そういう状況が毎週のように続いてる事に
なるんだよ?ましてや事故でどうにかなる可能性だって0じゃ
ないんだから。気が気じゃないでしょ、彼女だって。

趣味を理解してくれだなんて言って、彼女の気持ちを理解
してない男に彼女を責める資格なし。
51恋人は名無しさん:01/09/25 14:40
>>1は完全に厨房っぷり丸出しだな。
自分の意見に同意、賛同してもらおうと思ってスレを立てたようだが。
>>45の回答見ても『はぁ?』って感じ。
君は女と付き合うのはちょっと考えた方がいいよ。
そんなんじゃ、誰ともうまく行かないよ。
52恋人は名無しさん:01/09/25 14:42
>>1
う〜ん、、、ちょっと勝手なんじゃない??誰かも言ってたけど、
自分の趣味ばっかり押し通して、彼女は放っておくってのは
どうかと思う。せめて一ヶ月ある休日の半分くらいは彼女と一緒にいて
あげようとか思わないの?彼女の方がかわいそう・・・。
それに、事故起こすのは珍ってのもどうかと思う。それは単車乗ってる
ヤツみんなに対して失礼だと思うよ。自分のテクにどれだけ自信があるのか
知らないけどさ、その辺走ってたら、どれだけ注意してても、絶対にコケるor
事故る可能性なんかあるんだからさー。33も言ってるけど、ちょっと
デリカシーないんじゃん??
5344:01/09/25 14:42
だーかーらー!!
彼女の趣味を理解しろとは言ってない。彼女が何で理解してくれないか、
ということを考えろと言ってるんだ。気持ちを考えろと言ってるんだよ!
バイクがどうこう言ってんじゃねえんだよ。
例えば考えてみろよ。
彼女とは共有出来ない趣味をもった男がいる。それは休日返上してやりたいことだとする。
当然彼女とは会う時間が少なくなる。しかも集団で行ったりもするから
休日取り残された彼女はないがしろにされているような気になるだろ。
どうせ自分には理解できないとひがんだりもするだろう。
そこをちゃんとケア出来ないお前が悪いんだろ。
趣味の違い、理解の有無の問題じゃないんだよ。
趣味は全く違うが(しかも相手の趣味はイマイチ理解出来んが)
お互いケアしてるから上手くいってるカップルは沢山いるぞ。
そこまで考えの及ばんお前には今の彼女と付き合う資格なし。
彼女は大事にされてない。
54774RR :01/09/25 14:42
>>35
そんな女は要りません
5542:01/09/25 14:44
>オマエが車がいいって言ってるだけで日本中の女が皆、バイクより車がいいみたいに
>決め付けるなよ。
おれは別に決め付けてないぞ。おれもバイクに乗ってたからな。
実際会話はしずらいんだよ。それに服装だってバイク乗る為にジーパン
とか履かなきゃいけないだろ?スカートなんか履けないだろが。
そういう女の子の手間とか考えたことあるのか?あほだな、おまえ。

おまえは自分がたのしけりゃ彼女もたのしいはずだって考え方はやめたほうが
いい。って言ってもおまえは幼稚だからわかんないか。
あと前にも書いたがもうすでにおまえは彼女に否定されてるんだよ。
はやく気づけ。

なんか他のバイク乗りの人がかわいそうだな。こいつと一緒にされて。
5652:01/09/25 14:45
>>44
同感!!
57恋人は名無しさん:01/09/25 14:45
私のダンナは結婚してもバイクにお金つぎこんでる。
そういうの多いよ、ライダーには。
子供出来たって乗せれるわけじゃないんだし、一人だけで
楽しむ趣味にお金をかけられると主婦としてはたまったもんじゃ
ないんだよね。
5833:01/09/25 14:46
一体どういうことなの?
私の死んでしまった彼を珍だといった>>1は何考えてるの?
私の彼はトラック(しかもダンプ)の居眠り運転の事故に巻き込まれて死んだんだよ!?
それなのに珍!?信じられない。
その事故だって、死んだのは彼だけ。
巻き込まれた他の車の人は怪我したものの生きてた。
だから車よりバイクのほうが事故ったら酷いんじゃないのかって
思ったし、今でも思ってる。
59774RR:01/09/25 14:48
>>57
子供?乗せれるよ。
60恋人は名無しさん:01/09/25 14:50
結論的に、バイクはウザイから辞めろってことだな。
61ライダー:01/09/25 14:51
>>55
バイクより車がいいなんて言う女は逝ってよし。
「車は何乗ってるの?」という女もだな。
62恋人は名無しさん:01/09/25 14:52
>>61
大半がバイクよりクルマを選ぶぞ。
63恋人は名無しさん:01/09/25 14:53
>>61
 はぁ?
 どう考えたって私は車がいいよ。
 雨降ったらどーすんだよ、バイク。
64恋人は名無しさん:01/09/25 14:54
なんかさ、バイク乗りってジコチューが多いのかなーって
思っちゃったよ、このスレ見てたら
65774RR :01/09/25 14:54
>>58
もし立場が逆転で(居眠りでないにしても)偶発性の事故で、彼が
車を運転してライダーを巻き込んで、彼一人が助かっていたらどうだろう?
いっそのこと自分がライダーだったら良かったと思うに違いないよ。
6652:01/09/25 14:55
>>58の言うとおりだよ。
公道走ってれば自分のミス以外で事故ったりコケたりするのに、それを
珍だなんてマジ失礼だよ、>>33と全ての単車乗りに対して!
それに単車は事故死亡率も高いんだし。彼女の心配する気持ちが分からないの??
マジ付き合う資格ないんじゃん?
67恋人は名無しさん:01/09/25 14:55
っつーか61は1だろ。流れといい、こんな極論言ってるところといい。
相当苦しいらしい(藁
68774RR:01/09/25 14:56
>>62
それが決め付けなんだよ。
たまたま自分の周りの女がクルマ好きなだけだろう?
6944:01/09/25 14:56
>>56
ありがと〜。
ちなみに今の相手はジャズ狂い、自分は本の虫です。
お互いの趣味はあんま理解しあってないけど上手くいってます。
70774RR:01/09/25 14:57
>>67
俺は1じゃないよ。
普段はバイク板にいるんだけどたまたま見たら
バイクの事だったんで黙ってられなくなった(ワラ
1よ、安心しろ、
俺が応援してやるからな。
71恋人は名無しさん:01/09/25 14:57
男も女の趣味を理解してくれない。
お金がもったいないって言う。
ふんっ。
72恋人は名無しさん:01/09/25 14:59
>70
そーかそーか、だったら応援なんてしなくていいから、
1をバイク板に連れてけ
73774RR:01/09/25 15:00
>>66
単車の死亡率が高いのはほとんど単独だからな。
まぁ人様に迷惑かけてないだけいいか。。。
7470:01/09/25 15:01
>>1
つーか、何でこんなスレをカップル板にたてたのか
俺も聞きたい
75恋人は名無しさん:01/09/25 15:02
>>70
バイク板ってこんな馬鹿ばっかなの?
コテ半まで変えてたのにわざわざ自作自演暴露しちゃうし。
76恋人は名無しさん:01/09/25 15:02
スカート履いたりかわいい格好できない。
化粧してもメットで崩れる。
髪をきれいにセットしても意味がない。
夏は激暑、冬は極寒。
雨の日は乗りたくもない。
長距離なら後ろに捕まってるだけでも疲れる。
ガンガン飛ばされたら恐くて景色見てる余裕もない。
運転中に楽しい会話もままならない。

ふと思い付いたくらいでもこれだけある。
女が車を選ぶには十分な理由だろ。
77774RR :01/09/25 15:03
>>63
雨も予測出来ないのはライダー失格です
78恋人は名無しさん:01/09/25 15:03
車>>>>>>>>>バイクと思っている人が多いだろ。
79774RR:01/09/25 15:04
>>76
だからそんな狭量な女には用はないんだよ
80恋人は名無しさん:01/09/25 15:04
>>77
ヴァカ。
そういうことを言ってるんじゃないだろ。
81恋人は名無しさん:01/09/25 15:04
なんか、1が彼女から文句言われるのも分かるぞ。
これはもうバイク云々ではないな。
まったくもって聞くを耳持たず、相手の気持ちを察する力に劣る。
やりとり見てるとそんな感じだ。そこらへんが問題なんだろう。
82恋人は名無しさん:01/09/25 15:06
>77
63は雨が降ってる日に出かけたくなったらどうするかって聞いてるのだと思われ
83恋人は名無しさん:01/09/25 15:06
私のライダーのイメージ。
服装にセンスがない。
汚らしい。
胴長短足。
くさい。
8442:01/09/25 15:06
>>76
ナイス、おれの言いたいこと全部言ってくれた。
1は女性に対する配慮に欠けてるよ。

ちなみにバイクには罪はないと思う。
8576:01/09/25 15:07
>>79
狭量?
至極一般的なもんだぞ。これくらい。
それに理解できないなら、理解してくれる女を見つけろと散々皆言ってるんだよ。
86恋人は名無しさん:01/09/25 15:08
>>77
 予測じゃねーよ。
 雨が降ったら自宅待機ですか?プッ
 買い物したって荷物載らないし。
8752:01/09/25 15:09
>>73
俺は単車もクルマも好きだから、趣味どうこうに言うつもりはないんだけど、
もし、万が一事故ってケガor死んだ時の彼女とか家族のことを>>1はまったく
考えてないように思えるんよね〜。
彼女の気も知らないで、自分はそんな彼女をほっぽらかしにして趣味に
没頭してる・・・。彼女がかわいそうだと思わない??
88恋人は名無しさん:01/09/25 15:09
1は駄目駄目男だな。
相手の意見を聞く耳ないし,自分の意見を押し付けようとする。
こんな珍獣はめったにいないな。
多分,ライダー以外の友達いないね。
こんな自己中心的な奴と一緒にいたくねーよ。
彼女を開放してやれ!
89恋人は名無しさん:01/09/25 15:10
>>79
>だからそんな狭量な女には用はないんだよ

ほんとに頭悪いんだな。狭量云々じゃないだろ。おまえに用はないよ。
バイク板帰れよ。
90774RR:01/09/25 15:10
>>82
雨が降ってたら電車でお台場でも行けばいいんじゃん?
なんでクルマじゃなきゃどこにも逝けないんだよ!
ちなみに僕は77じゃないよ。
(774RRはバイク板のステハンです)
91恋人は名無しさん:01/09/25 15:11
http://isweb35.infoseek.co.jp/photo/maquel/menu.htm
ここに行けばバイク事故の怖さが解ると思われ。
彼女はこういうことも心配してると思うがそれよりも1の自己中に辟易
してると思われ。
92恋人は名無しさん:01/09/25 15:11
>76
同意。
私の彼もバイク好きだけど、今は乗ってない。
乗ってて気持ちいいと思った事もあるけど
せっかくのデートだと思ってたのに、バイクだと萎える。
93恋人は名無しさん:01/09/25 15:12
>>90
お台場こそ車でドライブがふさわしいと思われ。
94バイク好きさ:01/09/25 15:12
言っておくけど、1や79のようなバイク乗りばっかりじゃないからな。
こいつらはバイク以前に、人間としてどっかおかしい。
もっと普通でまともなやつもたくさんいるんだぞ。念のため。
95恋人は名無しさん:01/09/25 15:13

男の趣味は理解できるけど、
1の脳味噌は理解する気になれない
96恋人は名無しさん:01/09/25 15:14
結論1
デートにおいて,バイクは車より劣る。
97恋人は名無しさん:01/09/25 15:15
結論2
1はバイク乗りの恥じ
98恋人は名無しさん:01/09/25 15:16
>>94
じゃぁ、おまえはバイクに乗りたがらない女の子をどう思うんだい?
まともなバイク乗りの意見を聞かせろや。
99恋人は名無しさん:01/09/25 15:16
結論3
1は穴毛ぼーぼ。
100恋人は名無しさん:01/09/25 15:16
バイクは好きだけど1や90みたいなバイク乗りはイヤ。
101恋人は名無しさん:01/09/25 15:18
こんな自己中なやつに運転されたら危なくてしょうがない。
1の彼女はそこんとこわかってんだろうな。
102774RR:01/09/25 15:18
>>93
だからさぁ、それはたまたま君がクルマじゃなきゃイヤ〜という
女の部類に属するからだろう?
そういう低脳な女はいらないよ。
103恋人は名無しさん:01/09/25 15:19
結論4
何故非難されるか理解できない1は毛深い男。
104恋人は名無しさん:01/09/25 15:19
1がこんなに駄目男なのに、今まで付き合ってくれてた
彼女こそめちゃいい子じゃん(w
10594:01/09/25 15:18
>>98
乗りたがらないもんは仕方がないだろうが。
好き嫌いの問題。価値観の違いってやつだ。
俺はバイクの楽しさや素晴らしさを知っている。
だけどそれは、人に無理矢理押しつけるもんじゃない。
106774RR:01/09/25 15:20
>>98
俺は94じゃないけど、バイクに乗りたがらない女の子には強制しないよ。
だいたい初めて会う女の子に「バイクに乗ってる」とは言うけどそれ以降は
バイクの話は二度としない。
107恋人は名無しさん:01/09/25 15:21
最終結論

774RRは車>>>>>バイクを理解できない人。
現実逃避はよくないということで。

ーーーーくだらないので終了ーーーーー
108恋人は名無しさん:01/09/25 15:22
俺はバイク好きで乗ってるけど、彼女にそんな事は言われた事無いなー
休みにツーリングは行くけど、彼女とデートの方が多い。
結局趣味を持つ事が悪いんじゃなくて、趣味と彼女との付き合いの
兼ね合いが取れない奴が悪いのだと思う。
ちなみに、車の免許も持ってます。車も持ってます。
用途で使い分けしてます。でもそのせいで散財してます(藁
10998:01/09/25 15:23
>>105
おまえは普通だ。
>>106
低脳とか言ってる時点で価値観の強制をしてるんだよおまえは。
おまえは女に近づくな。
110恋人は名無しさん:01/09/25 15:24
106さんの意見だと、このスレタイトルも成り立つ
111恋人は名無しさん:01/09/25 15:25
間違えた。108さんでした。
逝ってきまーす。
112恋人は名無しさん:01/09/25 15:27
>>105
独身であればそういう考え方でも良いと思います。
ただ結婚するとなると家族共有出来ないものにお金をかける事に
関しては問題が残ると思いますがどうですか?
113恋人は名無しさん:01/09/25 15:28
単車ではセックスできないだろ!
つまらん乗り物だ!
11494=バイク好きさ:01/09/25 15:29
だいたいさ、男の「俺のバイク好きに理解を示せ!」と、
女の「わたしのバイク嫌いを理解してよ!」は、ほとんど同レベルだぞ。

好きなら乗れ。嫌いなヤツには無理矢理乗せるな。
彼女に対しては彼氏としてきちんとしてやっていれば、
それ以外の時間にバイク乗ろうが、たいして文句は言われん。
多少の心配はされるだろうけど、それは可愛い問題だ。
115恋人は名無しさん:01/09/25 15:32
車も持ってるバイク乗りがイイ。
11694=バイク好きさ:01/09/25 15:32
>>112
>ただ結婚するとなると家族共有出来ないものにお金をかける事に
>関しては問題が残ると思いますがどうですか?

なるほど。それは考えたことなかった。
俺は彼女の為だけに金を使うことも、俺の為だけに金を使うことも、
どっちも大切だと思っているが、そこらへんを彼女と話してみたことはない。
そもそも、まだ結婚の話が出てないし。
117106:01/09/25 15:36
>>109
だから俺は>>102じゃない!

>>107
ガイシュツだが、774RR は、ここでいう「恋人は名無しさん」なんだよ。
全ての774RRは別人だと思われ。
118恋人は名無しさん:01/09/25 15:37
>>113
クルマがいいというのはカーセックスしたいだけの言い訳
119恋人は名無しさん:01/09/25 15:37
スレの内容とはちょっと離れるかもしれないですが、
女のバイク乗りってそんなにマズいかな?
(最も私も今の彼に危ないから乗るなと言われているので
 すっぱりやめちゃったけど)
ガタイのいい女の子ばっかがバイク乗ってるわけでもないと
思うけどなぁ。。。そんなに割合低いかなぁ。。。?
いえ、万が一「モテない女」とか「ガタイのいい女」ばかりが
バイク乗りだと思われても
かつてバイク乗りだった一人としては面白くないもんだから。。。
バイク乗りの女のコもいいコはいっぱいいると思うけどな。
そりゃ、バイク乗り回そうと思ったらそこそこ身体も鍛えてないと
いざというときは困りますけどね、でもそれは「デブ」とは違う。
「ガタイがいい」とまでもいかないと思う。
120恋人は名無しさん:01/09/25 15:45
>>116
だからバイク乗りはバカだと言われるんだよ
121ただのバイク乗り:01/09/25 15:46
オレはけつに女性は乗せないけどなぁ
転けたらどうなるかは自分の身体で身にしみてわかってるし
好きな相手だったらなおさら・・・

スレに関係無いのでsage
122恋人は名無しさん:01/09/25 15:50
で、1はもう逃げたのか?
所詮バイク乗りはこの程度なのねってことでこのスレも終了か?
12394=バイク好きさ :01/09/25 15:53
>>120
>>116のどこがどうバカなのか説明してもらわんことにはなあ。
124108ですが:01/09/25 15:55
>120
バイク乗りがバカじゃないんだよ。
1がバカなんだよ。
バイク乗り全部があんなイタイ奴だなんて思わないでくれ(涙
125120じゃないけど:01/09/25 16:03
>>123
バイク雑誌とかバイク板ちゃんと見てる?
結婚かバイクは永遠のテーマだからさ。

バイク嫌いの女たちの理由は
1)バイクは共有出来る趣味でない事(物理的)
2)危険なこと
3)結婚することを考えると金銭的に負担がかかること

この下のスレ見るとバイクに金つぎ込んでるヤツは多いね(自分も反省)
「結婚してバイク降りた奴っている??? 」
http://ton.2ch.net/bike/kako/995/995465194.html
126774RR :01/09/25 16:05
>>119
メスはあちらの世界(バイクに乗らない女)の方がいいよ
127恋人は名無しさん:01/09/25 16:11
>>108
今、散在してるっていうけど、結婚して「バイクか車」どちらかを捨てなきゃ
いけない状況になったらどっち選ぶの?彼女は普段クルマに乗れるから文句も
言わないような気がするんだけど・・・。
ちなみにうちのダンナはバイク売ったけど(クルマは残した、お互いスキーヤー
だから)
128恋人は名無しさん:01/09/25 16:16
「あちらの世界」だって(ワ
オレもバイク乗るけど、そーゆう能書き垂れる奴ははっきり言ってキモチワルイ・・・。
129恋人は名無しさん:01/09/25 16:18
このスレにおけるマトモなバイク乗り ≒ 774RR
このスレにおけるヴァカなバイク乗り = 774RR

わざわざ他板のハンドル使うあたり、妙な仲間意識だけは強いようで。
130恋人は名無しさん:01/09/25 16:24
>>127
108じゃないけど、俺も両方持って居てバイクも車も
デートに使用するが、結婚となったらバイクを手放す覚
悟はできている。来年から毎年交互に車検が来るがこれ
はかなり痛い。
彼女も後ろに乗るのは嫌いじゃないので子供ができるま
ではねばってみるつもりでいるが(藁
13194=バイク好きさ:01/09/25 16:26
>>125
バイク雑誌は読んでるけど、バイク板はあんまり。

結局、結婚にしてもつき合いにしても、
それに対してきちんと出来てない上でバイクに金やら時間をかけることが問題なのでは?
彼女や家族に対してそれなりにちゃんと出来ていれば、
その他にバイクが好きだろうと文句は言われないと思うけど。
とりあえず、俺は今までにそういう経験はない。
今の彼女に対しても、俺は彼氏としてしっかりやれてると自負しているし、
実際のとこ彼女からバイクについてとやかく言われたことはない。
バイクそのものは好きじゃないみたいだけどね。

金銭的な事に関しても、生活や家庭について必要な金を回さずバイクにつぎ込むなんてもってのほか。
必要なとこにきちんと金を回した上でバイクに使うのなら、文句の出ようもないと思うけど。

早い話、「やることやったうえで、バイクを楽しもうぜ」てことで。
優先順位が入れ替わって、バイク一番になると、そりゃ文句言われても仕方ないよ。
132108ですが:01/09/25 16:29
>127
んーどっちかを・・・?そんな状況にはなりたくないけど
もしそうなったら、そりゃあバイクを売るしか無いだろうね。
悲しいけど・・・
でも、それでバイクに乗るのを諦める事もしないと思う。
余裕が出てきたら、またバイクに乗る。
もちろん嫁さんの同意を得てからね。

俺の友達、結婚してからもバイク乗り続けてる人いるよ。
あまりツーリング出来ないってぼやいてるけど、それでも
バイクに乗る事を許してくれてる奥さんに感謝してるみたい。

俺はまだ結婚してないけど、今のうちにバイクを売らなくても
済む方法を考えよう(笑)というか無駄遣いを控えよう・・・
133127:01/09/25 16:33
>>130
貴方の場合ぜんぜん問題ないと思うよ。
バイク板見ると、頑として「バイクは絶対に降りない!!」と
言ってる人が多いからさぁ。そういう姿勢だと結婚するのには
女は躊躇するなぁと思うんだよねぇ。
134恋人は名無しさん:01/09/25 16:34
バイク板に逝け!

終了
終了
終了
終了
終了
終了
135恋人は名無しさん:01/09/25 16:42
バイク→煩い、一人しか乗れない
せめて煩い部分だけでも解決してくれ
136119:01/09/25 16:44
>>126
女のコは乗らないでいる方がいいって思う男の人って
多いのでしょうかね。
昔つきあって一緒にバイクで旅行したりしてた彼は
私もバイクに乗れるってことをすごく喜んでたんだけども。
喜びつつも心配していろいろバイクに乗る際に注意すべきことや
テクニックを少しずつ教えてくれましたが。
彼は珍しいタイプだったのかなぁ。
137恋人は名無しさん:01/09/25 16:44
夜中住宅街走るバイク迷惑だよね
138恋人は名無しさん:01/09/25 16:48
>137
あれは最悪。珍走と同じ。自覚がない分珍以下かもしれん。
139774RR :01/09/25 16:49
>>136 >>137
ずいぶん神経質なんですね。
耳栓したらどうです?
140恋人は名無しさん:01/09/25 16:52
自覚のなさを自ら証明するヴァカ出現。こういうのがいるから偏見は強化
され安住の地は失われていくのに。嗚呼。
141恋人は名無しさん:01/09/25 16:54
>139
もういいから、うん。
お前は好きなバイクに乗って、気ままに走っててくれ。
で、人気の無い山道とかで一人ゴケして誰にも迷惑かけずにひっそりと氏んでくれ。
な?
142774RR:01/09/25 16:56
>>140
バカなバイクをたまたま見て、全てがそうだと思うアナタは
もっとバカだね。
静かなバイクもあるんだよ。
俺は住宅街は夜中は押して歩いてるし。
>>135 >>137 >>138は警察に通報もせずに
こんな所で愚痴言っててもしょうがないぞ。
143恋人は名無しさん:01/09/25 16:58
なんでバイク乗りはこうも自分の価値観を押し付けたがるんだ?
144恋人は名無しさん:01/09/25 16:59
>>142
>俺は住宅街は夜中は押して歩いてるし。

住宅街の他は押して走ってるの?
14552:01/09/25 17:02
俺は単車に乗ってるヤツがバカだとか、かわいくないとかそんなことはないと
思う。いいヤツもたくさんいるし、かわいい女の子だっていっぱいいる。
問題はそこじゃなくて、>>1が全然彼女のことを考えてあげてないものすごい
自己中なヤツだってことだと思う。
>>1はどうかんがえてんの??自分が自己中だとは思わない??
146774RR:01/09/25 17:02
>>135 >>137 >>138
こんなところでグチるしかできない腰抜けのレス。
ヘタレのガス抜き場になるのは予想されたことだろ。
彼らも満足しているよ。
147恋人は名無しさん:01/09/25 17:02
>>144
ワラタ

>>1さんカコイイです。惚れましたよ。
というわけでさようなら。
きっと死に様もカコイイのでしょう。
大好きなバイクと死んでね。
だれも巻き込まないでね。
それからできれば恋人は作らないでね。
彼女がカワイソウだから
148恋人は名無しさん:01/09/25 17:02
>142
めちゃめちゃですな。>140の文のどこからそんなことが読み取れるのか…
貴方が気を遣うだけの知能を持ち合わせているのは不幸中の幸いですが、
頭に血が上っているのなら、ちょっと深呼吸してから書きこむなりしましょう。
149774RR:01/09/25 17:04
>>141
お前が逝け!
150恋人は名無しさん:01/09/25 17:04
>146
「ガス抜き」ではなく「ヴァカライダー」を煽って楽しむ場であることをまず理解しましょう。話はそれからです。
151恋人は名無しさん:01/09/25 17:05
>>149
いいえ、あなたこそ逝ってしまわれたほうがよろしいかと。
152恋人は名無しさん:01/09/25 17:06
世田谷に住んでる者です。家の前の道路は、夜間はオートバイと大型車
は通行規制されてるんですが、無視して走行しています。町内会から
地元の区議を通じて、警察に取り締まり強化をお願いしているところです。
153恋人は名無しさん:01/09/25 17:07
バイクってうるさいし、車の横の隙間を走ったりして危ないし、
乗ってる人はドキュソだし、いやんなっちゃう。
154774RR :01/09/25 17:07
>バイク=世の中から排除すべき諸悪の根源

イニシエのロック、フォーク叩きみたいだな。
ビートルズは聞いちゃいけません!
みたいな。
155恋人は名無しさん:01/09/25 17:06
>>152
だから何?
ここはカプール板だよ。
156774RR:01/09/25 17:08
バイクが騒音公害ならクルマは渋滞公害
157恋人は名無しさん:01/09/25 17:08
高速二人乗りできねーじゃん。それだけでも使えねーよな、バイクって
158774RR:01/09/25 17:10
>>153
バイクに煩い奴が多いってのは、静かなバイクには気がつかないから。
車の音が気にならないのは自分も乗っているから。

幹線道路沿いに行けば騒音は走行の大部分を占める自動車の音が主要因
なのに、一台(一グループ)のバイクの音に対して大騒ぎするのは何故?
159恋人は名無しさん:01/09/25 17:12
>>158
夜中のバイクやめて欲しい。
ちなみに私はバイクも車も乗ってないよ。
160恋人は名無しさん:01/09/25 17:12
>>158
うるさいバイクは極端にうるさい。
うるさい車は極端にうるさい。

車だってうるさいと文句言われるよ。
161158:01/09/25 17:14
>>159
乗ってるってのはタクシーやバスなんかも含めて。
4輪は自分にも係わりがあるってイメージあるでしょ。広い意味で言えば
トラックもそう。
 逆にバイクは無くなっても困らないか一台でも煩いの入れば無くしてしまえ
って思うんでしょうね。
162恋人は名無しさん:01/09/25 17:15
ところで>>1は、「自分の趣味を貫きたいのなら彼女にも
それなりのフォローが必要だ」という意見に対しては
どう思っているのだろうか。
163恋人は名無しさん:01/09/25 17:15
>158
幹線道路についてバイクの騒音を云々しているヤツはいないと思われ。
すりかえは止めましょう。仮に騒音について車とバイクが等価だとしても、
それは「うるさいヤツはうるさい」で終わる話。

そういう論調はみっともないよ。
164恋人は名無しさん:01/09/25 17:16
1の彼女は1のこと好きじゃないと思う。
私の彼氏は、パチンコ大好きで、私はパチンコ大嫌いだったん
だけど、彼氏のことが好きなので、一緒にいってるよ。
何度も怖い目にあったけど、それでも泣きながらいってる。
バイクだったとしても、何度事故っても、一緒に乗るよ。
165恋人は名無しさん:01/09/25 17:15
つうか、おめえら板違いなんだよ!!!

バイクが良いとか悪いとか、関係ない話してんじゃねえよ。
カップル板だっつーの。
166恋人は名無しさん:01/09/25 17:18
バイク乗りってみんなこうなの???

すっごい嫌だ・・・
167恋人は名無しさん:01/09/25 17:19
>>164
>>1はこういうバカ女を捜せばよいと思われ。
168恋人は名無しさん:01/09/25 17:20
>>164
馬鹿っぽい。
169恋人は名無しさん:01/09/25 17:21
私の彼は私よりも車が好きだけど、
彼が車好きだから、私も車が好きになったよ。
雑誌とか見ていろいろ教えてもらいながらイチャイチャするのも楽しいし・・・

でもここのバイク乗りの人みたいに強引に押し付けてくるような人だったら
私も車と彼を嫌いになってたと思う。

バイクがどうとか関係ないよ。
人間性。

このスレのバイク乗り、逝ってよし!!!!!!
170恋人は名無しさん:01/09/25 17:21
>164は彼氏を失いたくない一心でそうしているだけでは?そういう子は
えてしてあっさり捨てられるものですけど。
171恋人は名無しさん:01/09/25 17:21
>>164
君は彼氏のことが好きなんじゃなくて、男にすがりついてるだけ。
172774RR :01/09/25 17:22
都市で騒音が出るのは仕方が無いんだよ。
みんな我慢してること。

それで神経がおかしくなるんだったら、都会生活が向いてないの。
カナダの山奥にでも引っ込んでな。

所詮人間なんて誰かに迷惑かけながら生きてんだよ
俺も含めてね。それを分かってる奴は、謙虚に生きてるんだよ。
それでも人に迷惑がかかる。それが社会集団と言うものだよ。
173恋人は名無しさん:01/09/25 17:22
>>169
いいこと言うなぁ・・・
174恋人は名無しさん:01/09/25 17:23
>>172
まだ言ってる・・・w
17552:01/09/25 17:24
>>165
同感!!なんか趣旨が大夫ずれてるような気がする・・・。
バイクが悪いとかクルマが良いとかいう話は他でした方がいいと思うよ?
俺はここに来始めたばっかりだからでかいことは言えないけどね(^^;
176恋人は名無しさん:01/09/25 17:24
>>172

だから「逝ってよし」だっつーの!!!
おまえがカナダ逝け!
177158:01/09/25 17:24
>仮に騒音について車とバイクが等価だとしても、
>それは「うるさいヤツはうるさい」で終わる話。

そう言う書き方すりゃ納得するよ。
178恋人は名無しさん:01/09/25 17:24
>172
それでキレイにまとめたつもりか。なら最初から出てくるなよ…
179164:01/09/25 17:25
>170
うわっ!そうなのか・・・鬱。
>171
やっぱり、そうなのか・・・鬱氏。
180恋人は名無しさん:01/09/25 17:25
はっきりいって、ここでバイクのよさを分かってもらおうとしても無駄。
それよりも彼女との関係について考える事ですな。
181恋人は名無しさん:01/09/25 17:26
>>175
いいんじゃん?
なんかオモシロそうだし(w
182恋人は名無しさん:01/09/25 17:26
172みたいな馬鹿がバイク乗ってんのか。
183恋人は名無しさん:01/09/25 17:26
774RRよ
あんた1じゃ無いんだろ?
あんたが居るお陰で激しくスレ違いになってると思うのだが

頼むから消えてくれ

それとも面白いかこのまま引っ張る?(W
184恋人は名無しさん:01/09/25 17:26
>>180
1はもう既に居なくなったと思われ。
後はバイク板からの流れ者たち・・・
185恋人は名無しさん:01/09/25 17:27
ひさしぶりに本物のドキュンを見ました。
いやーなかなか珍しいですな。
18652:01/09/25 17:27
>>181
確かにこういうくだらない論争はおもしろいけどね!(笑)
まさに、“異論・反論・オブジェクション!!”だね(笑)
187恋人は名無しさん:01/09/25 17:28
バイクのよさ云々じゃないんだよ。
いいかげん気づけよ、774達よ。
188恋人は名無しさん:01/09/25 17:30
人間性・・・・

あなた達のせいでバイク乗り=自己中のイメージが・・・
189163じゃないが:01/09/25 17:30
>>177
>そう言う書き方すりゃ納得するよ
この言い方にはマジギレした。
オマエ一人を納得させる為にこのスレはあるんじゃないんだよ!
190164:01/09/25 17:31
鬱。
191恋人は名無しさん:01/09/25 17:31
>>183
かーぷるー板マッタリしすぎでつまんない。
いいよ、774君たちに楽しませてもらおうよ♪
192恋人は名無しさん:01/09/25 17:32
だいだい1がいない。
別ハン使ってるのか?
193恋人は名無しさん:01/09/25 17:32
じゃあさ、じゃあさ、
バイク乗りの彼氏(彼女)がいたとして、
そしたらどんないいこと・楽しいことがあるのかな?
194恋人は名無しさん:01/09/25 17:34
泣いてるときに大型二輪で駆けつけて欲しい

この場合、私の中では車よりもバイクの方がロマン的。
195恋人は名無しさん:01/09/25 17:34
>172
迷惑かけてる事を知りつつそれを直そうともせずに
開き直って迷惑かけられてる人を罵るような人間は
つまはじきにされる。
それもまた集団社会。

ついでにいうと、謙虚に生きてない人間がそーゆー事
言っても説得力はない。

開き直った嫌われ者ほど手におえないものは無いな。
まあ2chでは重宝されるネタ提供者になりうるんだが(藁
196恋人は名無しさん:01/09/25 17:35
夜中のバイク騒音てかなり迷惑です。
当事者は朝でも起きなくてもいいのかもしれないけど。
一般の社会人は夜寝て朝には起きてるのだし。
197恋人は名無しさん:01/09/25 17:35
子供ができたとしてさあ、
家族旅行とか行けないよね、バイクじゃ・・・
198恋人は名無しさん:01/09/25 17:35
>>193
いいこと言うね〜。おれも聞きたい。どんなことして彼女を喜ばせて
くれるのかな。もしくは喜ぶと思ってるのかな?
199恋人は名無しさん:01/09/25 17:35
つーかさ、>1みたいなヤツって要は、

基本的にはバイク弄って乗って遊んでたい、でもたまには性欲のはけ口
がなきゃこまる。

ってことなんだと思うよ。「バイク」のところは任意に変えてね。これじゃ
どうしようもないよなぁ。話膨らませようにも無理があるよ。
200恋人は名無しさん:01/09/25 17:36
>>198
ウィリーしながらお手玉してくれたりするのかなあ? ワクワク
201774RR :01/09/25 17:36
>>196
んじゃ仕事中にカキコしてるんだ・・・お疲れ様。

マジレスするなら、
あんたは一体どうして欲しいの?
ここに当事者がいるとでも?
税金払ってんなら、警察に言って対応してもらいなさい。
202恋人は名無しさん:01/09/25 17:37
>>194
泣いてるときにモンブランで持ってきて欲しい

この場合、私の中では苺よりも栗の方がマロン的。
203恋人は名無しさん:01/09/25 17:39
知り合いでもバイクにはまってる1みたいな男の子がつい最近
彼女に振られました。思うに、バイクが駄目なんじゃなくて彼女を
二の次にするのがまずいんだよね。お金も彼女とは割り勘なのに
バイクには何十万とつぎこむし、誕生日プレゼントもタダ同然のもの。
理解してくれとかじゃなくて、彼女のことも理解しないと無理だよね。
204194:01/09/25 17:40
でも実際そんな場面になったら、やっぱり車の方がいいなあ・・・

そのまま遠くへドライブ、とか。
205恋人は名無しさん:01/09/25 17:40
私の彼氏もバイク好きだけど、いろんな所に連れて行ってくれるし
密着して移動できるし、いいと思うんだけどな。 私と同じ考えの人って
いっぱいいると思うから、そういう人と付き合えばどうかな?

ただ、ヤダなって思ったのは事故の心配が尽きない事です。
206恋人は名無しさん:01/09/25 17:41
>>203
だねー。
バイクは大事してても、私のことはもっと大事にしてよ!って思っちゃう。
なんで付き合ってるのかわからなくなってきそう。
207774RR:01/09/25 17:41
>>205
バイク=事故
決め付けすぎ
208恋人は名無しさん:01/09/25 17:41
>201
196じゃないけど、あなたみたいな人に消えて欲しいな、俺は。こういうとこ
で語られる「ダメなバイク乗り」の話を見て「そんなのは一部、俺はそうじゃ
ない」と言いたいだけならとっとと消えて。

どう見たって二輪礼賛のスレじゃないんだし。煽り屋のおもちゃにされたい
のなら仕方ないけど、いい加減迷惑。
209恋人は名無しさん:01/09/25 17:42
>201
196ではないが。
どうして欲しいのかと問われれば。

氏んで欲しいのだよ、君のようなヴォケには。
当事者じゃなくても良い。一人でも多くドキュソには氏んでもらいたい。
さあ氏ね。
210恋人は名無しさん:01/09/25 17:42
>>207
でも実際、電柱に突っ込んだりした場合とか。どう考えてるの?
急に小動物が飛び出してきたりとか。
211恋人は名無しさん:01/09/25 17:43
>207
そういう風に、パートナーの心配をあしらうような態度をとるわけですね。
ひでぇヤツだなぁ。
212恋人は名無しさん:01/09/25 17:44
>>201
わかったよ。
774RRは上手なライダーで、事故には遭わないわけだよね?

でも私達の知り合いのライダーとかは、事故に遭うかもしれないし
もしかしたらちょっとした事故でも大変なことになるかもしれない。

だから嫌なの。彼氏や友達がバイクに乗るのは。

OK?
213恋人は名無しさん:01/09/25 17:45
774ってさぁ、事故や騒音の話には敏感に反応するんだけど
彼女にどういうことして喜ばしたり、楽しませたりするってことには
無反応なんだ?
214恋人は名無しさん:01/09/25 17:47
>213
いないものをどうこうしろ、と言うのは酷ですよ。
215恋人は名無しさん:01/09/25 17:46
彼女いないからだろ。

もうバイク板へ帰れよ。>774RR
216恋人は名無しさん:01/09/25 17:48
>>213
シー!

だってバイクじゃ女の子よろこばないもん。
友達にたまに乗せてもらうんなら嬉しいけど、
自分の彼氏じゃあねぇ・・・・
217恋人は名無しさん:01/09/25 17:48
実際でも彼氏の怪我の心配ってして当たり前だよね。どんな優良
ドライバーでも事故の可能性はあるし、バイク好きな人って結構
スピード出すから。決め付けとかじゃなく本当に彼氏が大好きだから
心配するんだよ。友達だったらそんなことあんまり考えないもん。
バイク好きでも205さんの彼氏みたいに一緒にどっか行ったり
ラブラブな時間をちゃんと作ってくれる人だったらいいけど、
バイクだけのためにほとんどの時間をつぎ込んで彼女をほったらかし
にする人が多いからあんまりいいイメージつかないのかもね。
218恋人は名無しさん:01/09/25 17:50
>>214
いや、いなくてもこうしたら楽しいよみたいなことでも
聞きたいな。つーかそういうこと考えてないから1みたいのは
嫌われるんだろうな。
219恋人は名無しさん:01/09/25 17:50
>>217 てゆか、そんな男が彼女つくんなよって感じなんだけどね・・・・
220774RR:01/09/25 17:51
>213
反応しないんじゃないんです。できないんです。
彼女がいないから。
221恋人は名無しさん:01/09/25 17:54
もし彼女ができたら楽しませてあげる自信はある?>>220
222恋人は名無しさん:01/09/25 17:56
自信のあるなしを話しても意味ないだろ。
口では何とでも言えるんだから。

もうこのネタ終了でいいね。板違いだよ。
223恋人は名無しさん:01/09/25 18:04
なんかイタイとこ突かれると774どもは逃げるんだな。1も逃げたし。
みっともないね。男のロマンとか感じながらバイク乗ってるんだろうけど
これじゃ彼女できなくてもしょうがないわな。
224恋人は名無しさん:01/09/25 18:03
>220
素直でよろしい
225恋人は名無しさん:01/09/25 18:06
>>223
うん。
バイク乗りってさあ、
「バイク」は男らしいアイテムかもしれないけど、
乗ってる人物はヘタレ多しだよね。

バイク+ヘタレでようやく一人前の男  って感じ。
226恋人は名無しさん:01/09/25 18:06
不毛論争終了
227恋人は名無しさん:01/09/25 18:07
>>226
終了にわざわざageんなよ!
228恋人は名無しさん:01/09/25 18:23
彼氏はバイク乗ってるけど怪我をする度に私は
「バイク降りて」と言ってるけど、全然聞き耳たててくれません。
なんかもう別れた方がいいんじゃないかと最近思うように
なったよ。
229恋人は名無しさん:01/09/25 18:24
何歳?
別れる別れないはベツとして、
結婚はしない方がいいと思う。>>228
230774RR:01/09/25 18:27
>>228
このような質問はバイク乗りにとっては

先日彼が階段を上がっていると、足を踏み外し転落しました
幸い軽症で済んだのだけど。
階段は危険なので辞めてくれと説得してるのですが、
取り合ってくれません。
このままだと私か階段どちらかを選んでくれ、、、と
言うことになりそうです。

と言うくらい
くだらない質問です
ここに質問せず双方で解決されたし
231774RR:01/09/25 18:29
>>230
そうゆう女はきっとエレベーターに乗れって言うんだよ
23294=バイク好きさ :01/09/25 18:29
お、終わったのか。

>バイク+ヘタレでようやく一人前の男

ちょっと笑ったぞ。
きっとフロイト的心理分析なんかを無理矢理に当てはめると、
「バイクは男性器の象徴であり、大きいバイクに乗りたがるのは、
男性器への自信のなさの表れである」とかになるんだろうな。
フロイトさん、なんでにも性器を象徴させちゃうから。
233130:01/09/25 18:29
>>223
バイクを買ったら後ろに彼女を乗っけるのが男のロマン(藁
っと思っていたけど何か?
234恋人は名無しさん:01/09/25 18:31
うーん、228さんの気持ちわかるよ。だって心配じゃんねえ。
まあ階段の例はおかしいけど、彼氏がすごくバイクが好きなら
止めてもらうのは難しいかもね。でもなるべく乗る回数減らして
もらうとか・・。よく怪我する人なら、運転に問題があるんじゃない
かなあ。たまたま怪我しちゃったんなら仕方ないかもね・・・。
235恋人は名無しさん:01/09/25 18:31
>>230
おもしろー!
236恋人は名無しさん:01/09/25 18:33
>774RR
論旨のすり替えはやめよう
つか、自分で言ってて恥ずかしくないか?
237774RR:01/09/25 18:33
>>228
女を辞めるべし
238恋人は名無しさん:01/09/25 18:34
>>237
ひどー!!
23952:01/09/25 18:34
>>230
んなら、バイクと結婚しろ!!
ただ欲求不満を解決するためだけに彼女を作るor作ろうと
してるなら、彼女がかわいそうだ!
欲求不満のはけ口なら自分の手があるだろ?

>>227
終了になってるのにageてしまってすいません(m_m)
240774RR:01/09/25 18:35
階段だとエレベータがあるね

んじゃあ、「階段」を止めて「歩いていたら」に変更ね

永遠に部屋に閉じこもるか、私と別れるか、、と
言うことになりそうです

つーことで
241恋人は名無しさん:01/09/25 18:36
結局、バイク+自己中が最強ということで。
242恋人は名無しさん:01/09/25 18:36
面白い子だ>774R
243恋人は名無しさん:01/09/25 18:38
階段とバイクを同列に語るって、一体どういう頭の構造してんだ?

階段は「必要なもの」だろ。日常生活を送る上で避けて通れない。
けど、バイクはなくてもへいきだろうが。
「必要だから使うもの」と、楽しみのために「使いたい物」を混同するな。
needとwantをごちゃ混ぜにするなんてアホの極みだぞ。
24452:01/09/25 18:41
>>243
同感!!相当頭がよろしいんだろうねぇ<774RR
needとwantの違いなんて今時小学校高学年のガキでも知ってるのに・・・。
単車を語る前に人生やり直せ!って感じ!!
245恋人は名無しさん:01/09/25 18:41
>>240
>永遠に部屋に閉じこもるか、私と別れるか
とは言えないけど、できたらそうしてほしい。と思っている。
心配で落ち着いてカキコもできないよ。
246恋人は名無しさん:01/09/25 18:44
ホントにそう思うよー。なんでそんな短絡的にしか考えられないのか
って。バイク好きなのは分かるけど、どーして彼女が心配してる
気持ちに気付かないのかなあ・・・。むしろ止めてって言わない方が
愛情ないと思うけど・・。
24794=バイク好きさ :01/09/25 18:43
ハンドル入れ忘れた。>>243は俺なんだけど、ま、いっか。
ごくごく普通のバイク乗りとしての意見なのだが。
248774RR:01/09/25 18:48
ドキュソ君は車乗ってりゃ偉いって勘違いしてんじゃねぇか?ゴルァ
きみら「自称」VIPcarのってんだろ?
249恋人は名無しさん:01/09/25 18:50
VIPcarって…(w
まさに珍の発想
25094=バイク好きさ:01/09/25 18:50
>>248
おまえ、わざとやってるだろ?
カプール板じゃそういのは盛り上がらないんだよ。
251774RR:01/09/25 18:53
俺に言わしゃバイクに一度も乗らずに一生を過ごす人が可哀想なの。
あ〜あ、哀れな奴と思うの。
食べモンで言うたらウニ、イクラ、カニ、ユッケ、生レバその他諸々の
美味しいモンを一度も食べずに死んで行くようなもんや。(笑)
252774RRの本音:01/09/25 18:53
俺にとってバイクは必要なものなんだ!
バイクがないと俺はただの駄目人間なんだ!
ああ分かってるさ、こんな俺を好きになってくれる物好きはいないってな!
彼女の居ない俺に「彼女が〜って言ったらどうする?」なんて聞くな!
答えられるわけねえだろ!ヴォケが!

ああそうさ俺にとってはバイクが恋人さ!
バイクは俺を裏切らない!バイクは俺の言う事を聞いてくれる!
人間の女なんか相手にしてる暇は俺にはねえのさ!
ああくだらねえくだらねえ!女なんかくだらねえってんだちくしょおおおお!

・・・くすん・・・
253恋人は名無しさん:01/09/25 18:55
VIPcarなんてこの世にあったっけ??
>>248こそ勘違いしてるんじゃない??(笑)
クラ○ン、セ○シオも所詮はただのクルマです!!
254恋人は名無しさん:01/09/25 18:56
>>251
そーゆうことを言ってるんじゃないの!
車がいいとかバイクがいいとか言ってるんじゃなくて、
バイク乗りの恋人について話してるの!!!

アホか!
255名無しさん@ピンキー:01/09/25 18:57
256恋人は名無しさん:01/09/25 18:57
>774RR
確かにバイクも楽しいけど
そこまで言うほどのもんじゃ無いだろ

あっ、ゴメンゴメン
君の人生他に楽しみ無いのか(w
257恋人は名無しさん:01/09/25 18:57
>>251
カップル板にいる必要ないじゃん、だったら。
258恋人は名無しさん:01/09/25 18:57
>>251
どう楽しんでも勝手ですけどね、
まぁ大事な彼女泣かせる事だけはしないことだね。
後、私個人としては騒音さえなくなれば全然よしだよ。
最近煩いバイク多すぎだよ。
259恋人は名無しさん:01/09/25 18:59
>>251
それは人の勝手でしょ?(笑)

>>252
なんか、思いっきり強がってない??(^^;
まぁ、どうでもいいんだけど。
260恋人は名無しさん:01/09/25 19:00
バイクこそが至上の楽しみ、と思わないと、彼女が出来ない寂しさを
紛らわす事が出来ないんだと思われ<774RR
261774RR :01/09/25 19:02
>>258
北海道の山奥でも行けば?

さもなければ夜の仕事に転職したまへ
さすれば悩みは解決されるであろう
うむ、めでたしめでたし
262恋人は名無しさん:01/09/25 19:02
友達でバイク乗りいるし、たまに乗せてもらって楽しいけど、
それしか移動手段がないとなると・・・ねぇ。。。
デートはちょっとツライし。

彼女を犠牲にしてまでしてバイクがいいとは思えないな、私は。
フリーの人なら好きにやってくれて構わないけど。
263恋人は名無しさん:01/09/25 19:03
>>261
あなたみたいのがカナダや山奥へ行けばいいのよ。

走り放題! ヤッタネ☆
264774RR:01/09/25 19:03
>>258
結婚してるけど保険入ってるし。
265恋人は名無しさん:01/09/25 19:04
>>261
>北海道の山奥でも行けば?

オマエガナー!!
266恋人は名無しさん:01/09/25 19:04
関係ないけど1はどこいったの?
267774RR:01/09/25 19:04
>>263
アンタが逝けば?
そしたら静かに逝けるよ。
268774RR:01/09/25 19:06
ノーマルのマフラーなら、うるさいなんてことは無い。
うるさいマフラーに替えてるバイクもあるってことだ。
当然、マフラー替えてうるさくなるのはクルマも同じ。
269恋人は名無しさん:01/09/25 19:06
>>269
1は774RRに殺されました
270恋人は名無しさん:01/09/25 19:07
>>267
山奥じゃないけど、北海道在住ですが何か?
271恋人は名無しさん:01/09/25 19:08
つうかマジで774RRうざいんだけど。

ここはカップル板!
恋人のことで悩む若者たちの広場!!
出て行きたまえ!!!
272恋人は名無しさん:01/09/25 19:08
>264
保険入ってれば奥さん悲しまないって思ってるのか
イタイなーその考え方・・・
273恋人は名無しさん:01/09/25 19:09
>>270
北海道は静かなの?
274恋人は名無しさん:01/09/25 19:09
食べられちゃったのね・・・BY266
275恋人は名無しさん:01/09/25 19:09
バイク乗ることはいいと思う。
安全運転してほしいと思うだけ。
彼女や奥さんが心配するのは、多分乗ってる本人が、
スピードについて自慢話をすることがあったり、
実際、事故にあったりしてるからじゃないのかなー。
276恋人は名無しさん:01/09/25 19:10
なんか、どんどん趣旨がずれていって、かなりおもしろいかも(^^)
277恋人は名無しさん:01/09/25 19:15
>>273
風が強いです。
チャリでも事故りそう。
278恋人は名無しさん:01/09/25 19:16
>>275
スピードについて自慢話・・・
これされるとかなりヒクんだよねー・・・

彼氏は私のそーゆうの知ってるから、
いかに自分がスピードを出さないかアピールしてくるよ(笑
279774RR:01/09/25 19:16
>>258
あなたが自動車に乗ったら、とても迷惑かも知れません。
あなたの乗る自動車の騒音が周囲の住宅地に迷惑をかける
から。
あなたがテレビを見ることははとても迷惑かも知れません。
テレビの音声が周囲にとても深いかもしれないから。
280恋人は名無しさん:01/09/25 19:17
>>279
多数決で決めよっか。
自転車がうるさいと思う人と、バイクがうるさいとおもう人で。
281恋人は名無しさん:01/09/25 19:17
>>280

じ・・・・自転車!?!?!?
282275:01/09/25 19:18
まぁまぁ、マターリ・・・。
283恋人は名無しさん:01/09/25 19:19
わけわからんAAきぼん
284恋人は名無しさん:01/09/25 19:20
>>281
ハゲシクワラタ!!
285恋人は名無しさん:01/09/25 19:21
>>280
バイクとクルマ両方ともうるさいに一票。
286恋人は名無しさん:01/09/25 19:22
>282
ムリムリ。
退屈してるヤツがさっきいたから(w
287恋人は名無しさん:01/09/25 19:22
車は商用車も多いし、生活必需品だけど、バイクは走る事のみが
目的の趣味だしね。
楽しい事を目的に公道(特に夜中の生活道路において)を走るのは
気持ち的に?と思ってしまうなぁ。
周りで車乗ってる人が夜になってから「さぁ、走りに行くか!」って
あんまり聞いた事ないし。
288恋人は名無しさん:01/09/25 19:22
>>280
バイクがうるさい。というよりむしろ、774RRがうるさい
に一票。
289恋人は名無しさん:01/09/25 19:23


  __  ワケ  __  ワカ   __ ラン♪
  ////\    ////\    ////\
 ( ・∀・)   ( ・∀・)    ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/
 (_(_)  (__)_)    彡(_)
290774RR :01/09/25 19:24
>>280
それは単なるバイク叩きに過ぎないですね。
このスレはバイクヘイターが多いから。

>>287
それを主張してしまうと商用以外の殆んどのカテゴリーの自動車は
「公道」は趣味を楽しむ場所ではないのだから走行すべきではない、
という主張に繋がります。全ての自家用登録車に対して非常に高額な
Road Pricingを行えば皆さんが望む静かな暮らしは実現します。
けど、殆んどの人はこれに反対するだろうと予想します。自家用車を
使う方は二輪車に乗る方よりも相対的に多いですから。
291恋人は名無しさん:01/09/25 19:27
もういいよ、774は。
774が事故ってもむしろ嬉しいし。心配も別にしてないし。

彼には乗って欲しくないなあ、バイク。
292774RR:01/09/25 19:30
五月蝿いバイクってのは半ヘル被ってる奴らのことですね?
見た事無いなら今度確認してみて下さい。
彼等は単にバイクに乗ってるだけの、マナーもなにも知らない子供なんです。
当然バイク乗りからも反感をかっております。
4リンの場合そおゆう輩は、RV車なのにマフラーを変えちゃって不気味な騒音
をまき散らしてます。
せっかくの機会ですから「バイク」なんてゆうおおまかな分類でなく、きちんと分類して
認識してみては如何でしょう?
彼等は単に五月蝿いことに気づいてないだけなので、注意すれば直ります。
無神経な者は、まぁ素直だけが取り柄なんですから。
293バイク好き:01/09/25 19:33
メタな話になっちゃいますけど、
「あなたのやっていることは私にとって迷惑な物を伴うから止めてください」
という主張を始めると、東京ではとても生活していけませんね。
ほかの人が電車に乗らなければ通勤時間に混雑は発生しないし、他の人が生活
しなければヒートアイランド現象は発生しないわけです。バイクの話に戻すと、
苦情を書いている方の文は行間に私的な感情がみごとに浮き出ているので笑え
ます。自分には関係ないから抹殺してしまえ。歴史的に好ましくない物だし、
「いまでもそうに決まっている」という発想です。
294恋人は名無しさん:01/09/25 19:33
774もういいよ・・・
ここは、カップル板だ(゚Д゚)ゴルァ!!
295恋人は名無しさん:01/09/25 19:35
とりあえず>>293はバイク騒音をその他の被害(公害?)と一緒にする
考え改めるまで放置 ていうかお仲間が暖かく迎えてくれるバイク板に
とっとと逝ってほしい
296恋人は名無しさん:01/09/25 19:36
公害はどうでもいいの。

恋人についてどう思ってるの?>>293・292
それについてはなすことがないんなら出てって。
297恋人は名無しさん:01/09/25 19:37
放置だろ。
食いつくなよ(゚Д゚) ゴルァ!
298恋人は名無しさん:01/09/25 19:38
了解(゚Д゚) ゴルァ! >>297
299恋人は名無しさん:01/09/25 19:42
>>295
>ていうかお仲間が暖かく迎えてくれるバイク板にとっとと逝ってほしい
これ書いた時点でアウトだね。聞く耳もたねーってことでしょ?
延髄反射というか、お子様というか。
300恋人は名無しさん:01/09/25 19:43
サゲ300
301恋人は名無しさん:01/09/25 19:45
>>299
295じゃないけど
774は人の話聞いてると思う?
「バイクは悪くない」って一生懸命言ってるだけで
全然こっちの話わかろうとしてないじゃん。

だったらバイク板で話して欲しいよそんなこと。
302301:01/09/25 19:46
ここはカップル板なの!
バイクの話はどうでもいいの!!

バイクに乗ってる恋人の話、なら可。
303恋人は名無しさん:01/09/25 19:52
俺の彼女はバイク大嫌い。
理由?危ないから。
付き合ってからも隠しつづけて3年目にクラブマンが見つかり5年目の今年
ファイアーブレードが見つかり大喧嘩!!
隠してあるツナギが見つかったら俺は殺されるかも・・・・。
ちなみに100km/h以上出した事がないことになってます。
304恋人は名無しさん:01/09/25 19:53
>>303
だって心配だもん・・・・バイク・・・

でも彼女のことを大事にしてあげてるんなら許す。
305774RR :01/09/25 19:53
俺の彼女もバイク乗ってるが(2年くらい)、ツーリング行ったの2〜3回です。。。
理由はペースが合わないから。
方向性も違うからあまりバイクの話しない。
あまりマニアックな女だと付き合ったときにバイクのことでけんかになる。
そんなカップルをいっぱい見てきた。
あとバイク乗ってる女の彼氏履歴はバイク乗りばっか・・・。
混じれ酢です。。。
長くてスマソ。
306恋人は名無しさん:01/09/25 19:56
>>305
あなたの場合はそれでいいんじゃないの?
正しきカップルよ。
彼も彼女もバイクが一番ってことね。

彼氏も車が一番だよ。
私は車も彼氏も同着(w。 かろうじて彼氏かな
307774RR:01/09/25 20:00
>>1
やっぱり、彼女に免許盗らせるのが一番手っ取り早いかな。
別れるなら次回はバイク乗ってる女の子に頑張れ!
信号待ちでも話しかけて。可愛い子見つけたら追いかけて。
308恋人は名無しさん:01/09/25 20:03
テメーらよなかでも平気で家の前ブンブン走ってんじゃね〜よ!
道路の真中走って渋滞作ってんじゃね〜よ!!
寝れね〜んだよ!!TV聞こえね〜んだよ!!
ほんとマジでうるさいんだよ!!夜中住宅街通る時はエンジン止めて押して
歩けよ!!
マジで氏ね!!ホントに迷惑してんだよ!!
バイクなんて乗って迷惑かけてんじゃね〜よ!!カス!!
309774RR :01/09/25 20:05
>>308
庭に穴掘って頭埋めて寝ろ。
310恋人は名無しさん:01/09/25 20:06
テメ〜ら人の迷惑考えろボケ!!
族と一緒なんだよゴミ!!
311774RR :01/09/25 20:08
ま、確かにうるさいバイクあるわな。
うちの近くも夜中に爆音響かせるハーレーがよく通る。
ウトウトしてる時に通られると同じバイク乗りでもたまに殺意を覚えるね。
珍走よりはまだマシだけどね。(珍走はパトカー引き連れてくるのでさらにやかましい)
あと、カーステ全開で走る車!タバコ投げ入れてやろうかと思う。

とりあえず二重サッシとかに換えて自己防衛するしかないかなぁ。
312774RR:01/09/25 20:10
うちのマンションも学生とかが多くて
社外マフラーの爆音アメリカンとかが
夜中にバドバド帰ってきやがる。
あと学生どものツレがワンボックスでドコドコいわしながら
やってくるとそのまま表で駄弁りやがる。

夜中にやるな。スネカジリ死ね。
313恋人は名無しさん:01/09/25 20:10
えっと、私の彼はバイク(大型)乗ってます。
私はバイクの事分からないけれど、私が好きな彼が
好きなバイク・・って、何だか好きです。
週末、忙しい時間をやりくりして彼は私を構ってくれるので
ツーリングとか、できるだけ 「彼女もバイクも」って
方向に持って行こうと思っています。
でも、毎週末バイクばっかりで自分は放っておかれたら、
私はきっとバイクを憎むだろうなーと。って言うか、別れる。
だって、趣味は理解しろ、お前はキープ状態って、いやじゃん。
やっぱり、関係はギブアンドテイクだし、自分だけ理解してもらうって
難しいかな。そういう、「女は我慢」が美徳だった時代も
あったらしいけど。
今の彼は、バイクを好きで、でも、私の事を気にかけてくれるって
行動で示してくれる(構ってくれる)から、ほんと、クリスマスに
ZZRでもCBRXX(だったか?)でも買ってあげたいってカンジ。
一方的に理解を求める1のスタンスに問題があると思われ。
ずーーーっと放って置かれるんだったら、付き合ってるって何?って
思うよね、普通。
彼女の気持ちも汲み取って、ハッピーなバイク生活をね。

因みに、結婚したとしても、今くらい気を遣ってる限り、
私は、彼にバイクを止めろとは言わないよん。
314恋人は名無しさん:01/09/25 20:11
ほらみら!やっぱりバイクなんて糞みたいな乗り物なんじゃないか!!
結局お前らも夜中に家の前走られたらムカツクだろ?????
それと同じ行為をお前らはしてるんだーーー!!!!
反省しろ!!
そしてバイク売れ!!
315恋人は名無しさん:01/09/25 20:13
うるさいバイクに乗ってないので反省する理由なし。
バイク売っても解決にはならん。
買った奴がまた夜中に314の家の近くを夜中に走るだけ。
316恋人は名無しさん:01/09/25 20:16
あとな〜、道路でもメチャ邪魔なんだよ。
危ないしよ。やたらとすり抜けする奴ばっかだしよ。
道の真中タラタラ走ってるしよ。端っこ走れよ。
そのせいで渋滞になる時もあるんだよ。
ほんとに急がなきゃならない人に対してカンナリ迷惑なんだぞ。

すり抜けしようとしてヘタクソなくせに、人のミラーぶつけて行くんじゃね〜よ!!
317774RR :01/09/25 20:18
渋滞の原因の一番は車が多いからでしょ。
車がタラタラ走ってるから渋滞するんだよ。
車やめてバイクにしたら?

>>ほんとに急がなきゃならない人に対してカンナリ迷惑なんだぞ。
そのとおり。
318774RR:01/09/25 20:19
>道の真中タラタラ走ってるしよ。端っこ走れよ。
>そのせいで渋滞になる時もあるんだよ。
>ほんとに急がなきゃならない人に対してカンナリ迷惑なんだぞ。

この言葉、「のし」つけてお返しします。
原付より遅い路線バス、
過積載でまともに加速しないトラック、
どこを見て走ってるのかわからないジジババの軽トラ、
ヒヨッ子教習車・・・

煽りにしてはがんばってる方ダネ
319恋人は名無しさん:01/09/25 20:20
って言うか、1はどこ?
320774RR :01/09/25 20:20
316はなに興奮してんだ?
足が着くバイクがなかったのか?ぷっ
321恋人は名無しさん:01/09/25 20:20
>>313
なんだかいい感じ・・・
322774RR:01/09/25 20:21
>>320
バイク海苔に
女寝盗られたんだよ きっと
323774RR:01/09/25 20:29
316の家は薄いベニヤの家だから
どんな音でも五月蝿いのだ。
324774RR:01/09/25 20:30
なに?774って複数いるの??

じゃあ私も今から774に仲間入りしよっと
325774RR:01/09/25 20:31
テスト
326774RR:01/09/25 20:32
藁の家に住んでいるコブタくんは家ごと飛ばされてしまいました
木の家に住んでいるコブタくんは家に火をつけられて焼豚(レア)にされてしまいました
レンガの家のコブタくんはセーフでした

っての何だっけ?
327774RR:01/09/25 20:33
バイク全部が全部うるせーわけねーだろ。あほ。
それともあれか、君は幻聴を聞いているのか。
328774RR:01/09/25 20:33
しらん。イソップ童話じゃない?>>326
329774RR:01/09/25 20:33
可愛そうだから1枚20円で
ベニヤ板やるよ。
これでベニヤ二重構造にでも
してチョ。少しは静かになるだろ。ぷぷぷぷぷぷぷぷっ
330316:01/09/25 20:34
おりゃあああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああ
あああああああああぁぁぁぁぁぁぁああああぁぁぁぁああああぁあ!!!!!
ホント腹立ってきたぞボケェ!!!!!!!!!!
ベニヤの家なんかに住んでるわけねーーだろが!!!!!!
クソボケ!!!!!
この変人やろう達が!!!!!!!!!!
331774RR:01/09/25 20:34
ああ、バイク乗りっぱなしだとバイク乗ってないときにも
バイクの音しそうだよね。
職業病みたいなもんか。
332恋人は名無しさん:01/09/25 20:35
3匹のこぶたちゃんだよ〜〜〜ん>>326
333316:01/09/25 20:35
バイク自体音がウルセーだろが!お前らは乗ってる立場だから
わかんね〜んだよ!!
334774RR:01/09/25 20:35
>>330
HNを774RRにしてごらんよ。
335774RR :01/09/25 20:36
316の屁の音の方がバイクの音より五月蝿くて臭いと
二軒隣の山田さんから通報がありました。
336774RR:01/09/25 20:36
774て名前でそれを言うとちょっと楽しいよ!>>333
337774RR:01/09/25 20:36
>>326
3匹の774RR。
338774RR:01/09/25 20:38
私は住宅地で夜中フカしてます。
でかい音気持ちいいです。
寝てる奴らなんて知るかです。
もちろん押して歩いたりしません。
でも残念ながら私は氏にません。
そして貴方は今夜も眠れません。
頭に来た貴方はソイツに直接何かを言う事も出来ず
今夜もここに来て「氏ね」と泣きながら書き込むのが
精一杯です。貴方は所詮ヘタレです。
ここに書き込んでスッキリするならどうぞ氏ぬまで
書き込んでください。
でも今夜も貴方は眠れません。
339774RR:01/09/25 20:38
ホントに三匹か?(w
340316:01/09/25 20:38
いや実際デカイ音で夜中に走るのやめようと思わない?
ほんとにほんとにうるさいんですけど?
普通に走ってるかも知れないけどウルセーんだよ!!!
341774RR:01/09/25 20:38
もうバイクはやめて、電車にするYO!
342774RR:01/09/25 20:39
みんな迷惑してることだし、バイクやめよっかなぁ・・・
343774RR:01/09/25 20:40
三輪車にのるYO!
344774RR:01/09/25 20:41
これからマラソンやるYO!
345774RR :01/09/25 20:43
うるさく改造してるバイクは確かにあるが、ノーマルなバイクまで夜中に
乗るなって言われてもなぁ。トラックにまで文句を言う根性あるなら別だが、
キライだから文句を言っているレベルじゃん。

台数から言えば排気音がうるさいくるま、カーステがうるさい車、エンジ
ンかけっぱなしの車の脇で大声で世間話するやつら。煩い奴は圧倒的に車の
方が多いと思う。君は自分が車に乗るから気にならないだけだろう。文句
を言う順番をよく考えな。
346恋人は名無しさん:01/09/25 20:43
>>313
うん!!いいこというね!!
まさにその通りだし、それが本来の趣旨だよ!!
バイクに対する苦情は、ここでは言うべきじゃないよ。
さっさと、バイク版に行ってくれ。なんか、774RR(複数いるけど・・・)
何言ってもむなしいし、ムダだよ。
347恋人は名無しさん:01/09/25 20:45
長い物に巻かれろって言葉があるように
バイク乗りが車に乗れば何の問題もないのに
そこまでして乗る執念の方が怖いな・・・
彼氏にはしたくないわ・・・
348774RR:01/09/25 20:45
>君は自分が車に乗るから気にならないだけだろう。

俺の事?
349774RR:01/09/25 20:45
車もいいかもね〜
350774RR :01/09/25 20:46
あなたみたいなヒス女はこちらで相手にしませんので
ご安心を。
351恋人は名無しさん:01/09/25 20:48
なんかつまんないなここ
他いこっと
352774RR:01/09/25 20:48
>>316
もう一回書くぞ。
君は自分が車に乗るから(車の悪いところを)気にならないだけだろう。文句を言う順番をよく考えな。
353774RR:01/09/25 20:48
私も774RR(本物)はお断り!
バイクは割と好きだけど、その性格がねー・・・・
354774RR:01/09/25 20:49
うんうん。
私ももう一回書くよ。

774RRのせいでバイクのイメージが悪くなったYO!
355774RR:01/09/25 20:49
316は車板で相手にして貰えなかったんだろうな。
可愛そうに。バイク板の連中は気のいい奴ばかりだから
良かったな。
そんな316にベニヤ情報!!!!!!!!!!!
二軒隣の山田さんがいらないベニヤ板分けてくれるってさ。
良かったな。
356774RR:01/09/25 20:50
>>350
っていうか、相手にしたくてもできないんじゃないの??
相手にしてくれる女の子がまわりに誰もいないんだからさ!(笑)
よかったねぇ〜!ここで相手にしてくれる人がこんなにたくさんいて!
357316:01/09/25 20:51
僕は夜はただ静かに寝たいだけなのに
何でここまで言われなきゃならんのだ??
358恋人は名無しさん:01/09/25 20:51
774RR
バイク板におかえり!!!うざい
ほんとに774RRなんて書かないで
素直に1と書け!!
359恋人は名無しさん:01/09/25 20:52
あのー。本来の趣旨は何処?
360恋人は名無しさん:01/09/25 20:52
>>316
大丈夫。
あなたの気持ちはよくわかるよ。
でもバイク板の人に言っても無駄なだけだよ。
361774RR:01/09/25 20:52
バイク板で嫌われちゃった・・
ここしか居場所がないんだよぉ・・
バイクやめるからさぁ。
362774RR:01/09/25 20:55
774RRって、ホント嫌よね!
363774RR:01/09/25 20:56
私これコテハンにしようかな(w
叩かれようが煽られようが、全然気にならない
364恋人は名無しさん:01/09/25 20:58
なんかさここって
昨日の恋愛百選スレみたい・・
昨日の方がまだましだったけど・・
365774RR :01/09/25 20:58
他人のバイクの音まで面倒見切れるか。
それこそ警察の仕事だろ。
ともあれ
歪んだ先入観で自分以外の人格をカテゴライズ、
そんなふうにだけはなりたくないねぇー。
366774RR:01/09/25 21:01
あんたが嫌いなのはバイクの「音質」だろ
内燃機関は排気量が大きい程音量は大きくなる
モラルってよ、ノーマルマフラーで道交法守る以上のモラルはねえっての。
お前はバイクに乗ってる奴にボコられでもしたんだろ、変な逆恨み醜いぞ
316(w
味方がいねえんだなぁ・・・オロカ(ブ
367恋人は名無しさん:01/09/25 21:03
>>359
面白いからいーんでない?
どうせ深夜騒音立てる厨房もそうでないバイク乗りも
大してかわんないんだし。

悔しかったらバイク乗り同士で珍走をやめさせる会とか
深夜の騒音をやめさせる会とかつくってみなよ。

所詮、自分がこれまでやってきた交通違反だの深夜暴走が
ヴァレるのこわくてできないんでしょ?どーせ(藁藁
368774RR:01/09/25 21:04
774RRがうざいと思う人の数→
っていうスレきぼん。
369774RR :01/09/25 21:06
なによりもまず迷惑してる人、こんなとこでグチっても始まらないですよ。
国土交通省なり、メーカーなり、地域の警察の交通課なりに訴えるべきじゃ
ないですか?税金払ってるんでしたら、当然の権利です。
こんなとこでライダー叩いてもムダですよ。効果ゼロ。解るでしょ?
特に差し当たり、地域の警察。
「警察に苦情を出すと、効果テキメン!」てなことを得意げに語っていた
レスが過去にありましたね。他にも、参考になる書き込みもあるかもしれない。
まぁ健闘を祈ります。
370774RR:01/09/25 21:08
迷惑してるのもあるけどさあ、
それよりも、危ないからやめてほしいのよ。もし彼氏が乗るとしたら。

でも774RRにそんなこと言ってもしょうがないし。
1がでてきてくれなきゃ意味ないよね、このスレ。
371恋人は名無しさん:01/09/25 21:08
>>368
今日一日でバイク嫌いになったよ
372774RR :01/09/25 21:10
>>370
危ないというのは何を基準にして危ないと決め付けてるの?
スキーやスノボーの方がよっぽど怪我するよ。
373恋人は名無しさん:01/09/25 21:10
なんだかなぁ・・・
大型とった私としては、このスレは悲しいかぎりだ。
けど、確かに自己中はいかん。(w
彼氏も大型乗りだけど、私とのデートはほとんど車。
春か秋の天気のいい日に2ケツでちょっと遠くへ行くぐらい。
同棲してて日曜日とか彼氏は車とバイクをいじってるけど、
その間に2ちゃん見てたりするから、別にいいか。(w

バイクに夢中になる気持ちはわかる。
私も乗ってたから危険もわかってる。その上で言うけど
彼女ほったらかしはいかんよ。
それは、浮気と一緒。気持ちを持ってかれてるんだから。
374774RR:01/09/25 21:12
>>370
偽善者ぶるのやめて、バイクが嫌いなだけですって言いなよ。
アンタのレス、バイク嫌いをあてつけで語ってるって、子供でもわかるんじゃない?
みっともない 迷惑
375774RR:01/09/25 21:13
>>371
それを偏見って言うんですよ。
まー相手にしなきゃいいだけの話なんですが。
376774RR:01/09/25 21:14
バイクよりもむしろ774RRの方が危ないよ。
377774RR:01/09/25 21:17
>>370
結局、自分のバイク嫌いを他人にも賛同して欲しかっただけ
378774RR:01/09/25 21:18
>>376
オマエモナー(w
379774RR:01/09/25 21:20
370だけど、
別にバイクはどうでもいいよ。私も乗ったことあるし。
珍走とかもどうでもいい。

でも彼氏が乗るとなるとなー・・・・
反対すると思うよー

ちょっとしたことで転倒するじゃん。
車だったらネコとかひいても平気だけど。。。

バイクは嫌いじゃないけど、彼氏が乗るのは嫌!
380774RR:01/09/25 21:21
やっぱバイクと車だったら車だよな。
381774RR:01/09/25 21:22
車だったら事故してもちょっとやそっとじゃ死なないし。

同じ速度で同じことしても、バイクの方が致死率たかいし
382774RR:01/09/25 21:23
381=370ね
383774RR:01/09/25 21:23
もぐた〜ん、付き合ってぇ。
バイクやめるからさぁ・・
384774RR:01/09/25 21:24
まあまあ、

それで774RRは、自転車とバイクならどっちがいいわけ?
385774RR:01/09/25 21:26
>>379
じゃオマエは彼氏が車に乗るときに「高速道路は事故が多いから
乗るな」となぜ言わんのだ??なぜバイクだけが危ないと決め付け
るんだよ。

>>381
同じ速度で同じことって意味全然わからんな?
オマエ免許持ってるのか?
386774RR:01/09/25 21:27
>>385
高速道路はなるべく使わないでって言ってあるよ。
どうしようもないときはハラハラしながら待ってる。
387774RR:01/09/25 21:29
>>386
限りなくアホだな、オマエ。
そりゃ彼氏オマエには黙ってるけど高速使ってるわ。
388774RR:01/09/25 21:30
車は事故っても死なないけど、バイクは致死率高いもんな。
心配するのが愛ってもんだろ。

774RR、お前もういいからバイク板帰れ。
ここはカップル板。
お前の味方が少ないのも無理はない。
389774RRじゃないけど:01/09/25 21:31
>>386
彼はこっそり高速を使ってると、私も思います。
390774RR:01/09/25 21:31
>>387
そうだね。使ってるよ。ちゃんと言ってくれる。

もーアンタに説明するのめんどい
帰れー
391774RR:01/09/25 21:32
>>386が「男に理解ない女」の代表決定だな
392774RR:01/09/25 21:32
774ってなんでいつまでもカップル板にいるの?
393774RR:01/09/25 21:33
車のカップルが羨ましいんでしょ>>392
394774RR:01/09/25 21:34
>>386
高速使う度ハラハラするんだったらいっそのこと電車だけ
使う男と付き合えば〜?
でも電車脱線事故だって危ないしさ〜
彼氏、部屋に監禁しておくしかないね〜
395774RR:01/09/25 21:34
>>392
バイク板、追い出されたらしいよ。
396386:01/09/25 21:34
私は過去に家族が交通事故で大変な目にあってトラウマなの!!

心配にもなるよ!!!
397774RR:01/09/25 21:35
>>393
カーセックスには興味ありませんので(w
398774RR:01/09/25 21:35
>>395
やっぱり・・・・
399774RR:01/09/25 21:36
>>396
だからトラウマなら彼氏をしばりつけておけばいいだろう??
何度も言わすな、ヴォケ!
400774RR:01/09/25 21:38
でてけ>>399

こーゆう話を聞いてあげるのがカップル板だ
401774RR:01/09/25 21:39
バイク板にさあ、「774RRを回収してください」って誰か頼んでこいよ
402774RR:01/09/25 21:39
正直、女の子が何でバイクは危険と決め付けてるのがどうにも理解
出来ない。何の根拠があるのか?自分で運転もしたこともないのに。
危険というなら飛行機に乗ってたっていつ墜落するかわかんないし、
自動車乗ってても出会い頭の衝突だってあるでしょう?バイクだから
衝突避けられたって事だってあるんだから、いちがいに同じ状況で
っていうのもあり得ない話なんだよ。
403774RR:01/09/25 21:40
>>401
それ無理。
行ってみたけど774RRは無数にいました(ワラ
回収したらバイク板壊滅します。
404774RR:01/09/25 21:41
わかったから帰れ>>402  頼む  な?
405恋人は名無しさん:01/09/25 21:41
お祭り?
406774RR:01/09/25 21:42
最初、一人だったのがどんどん仲間引き連れてきたのね。
なんかチ〇ンの喧嘩みたい(ワラ
407774RR:01/09/25 21:43
もう今じゃ誰が味方かもわかんないと思うよ(w>>406
408402:01/09/25 21:43
>>404
バイクが危険だからライダーとは付き合いたくないという
女の子たちの偏見を解きたいだけなんだよね。
409774RR:01/09/25 21:43
774って女に縁がないと思う。
410恋人は名無しさん:01/09/25 21:44
>>409
せめてHNを「恋人は名無しさん」にしてよ(w
411774RR:01/09/25 21:45
>>408
でも逆効果だったね。
みんなバイク嫌いになったと思うよ。

私今まで、バイク二人乗りってちょっと羨ましかったけど、
もう全然うらやましいとも思わなくなっちゃった。
412恋人は名無しさん:01/09/25 21:46
>>409
「バイクに理解のない女は無用」とか言いながら
女の趣味は俗ぽいよね。
良妻賢母型好きそう。
413774RR:01/09/25 21:47
私! すごいバイク嫌いになったー・・・・
414774RR:01/09/25 21:48
>>412
でも良妻賢母はライダーを選ばないね!絶対・・・・
415402=408:01/09/25 21:48
>>411
402が初登場だったのに・・・。
以前のレス俺じゃないよ。
416恋人は名無しさん:01/09/25 21:49
>>414
良妻賢母はどんなタイプ好きなんだろうか?
417774RR :01/09/25 21:52
>>411 >>413
少数の意見=すべて
と考えるアナタが愚かでかわいそうですなぁ(プ
あなた友達いないでしょう?
418774RR:01/09/25 21:53
>>416
そりゃあ、(以下妄想ワールド)

車は白のレガシィ。
子供好きで、高給取り。一流大学卒。
顔はあまり良くないが、性格は極上。
家族を大事にし、おおらか。金運がいい。
意外と英語・ドイツ語などが話せたりする。
愛車で子供を色んなところへ連れて行くのが夫婦の楽しみ。
今年の夏はキャンプや釣りにも行った。
顔はあまり良くないので浮気の心配は薄い。
ちょっと太めだが、健康状態良好。
次男であるため本家とのいざこざもない。


こんな人
419774RR:01/09/25 21:54
>>418
バブル時代の売れ残り女ですね?
420774RR:01/09/25 21:55
>>417
いや、他の意見がどうじゃなくって、
あなたを見ててこんなライダーって嫌だなあって思ったの。

いいライダーも沢山いると信じたいけど、
幻滅したことは確か。
421774RR:01/09/25 21:55
>>419
失敬な! 19歳です!!
422恋人は名無しさん:01/09/25 21:56
>417
私もバイク乗りだけど、大抵の女の子はバイク嫌いだよー。
好きな方がめずらしい。
友達いないとかそういうこと言う前にさー、もちっと現実見たら?
世の中バイク屋の集まりだけでは済まされないよ?(w
423774RR:01/09/25 21:56
>>420
アナタの考えは「人を見たら泥棒と思え」と同じですね(w
424恋人は名無しさん:01/09/25 21:57
何ここはバイクオタが幅きかせんの?
ここはどこだかわかってんの?単車オタは?
425774RR:01/09/25 21:57
>>422
そうよね!

バイク自体にはあんまり偏見はないんだけど・・・
身内が乗るとちょっと、ってゆうのはある。
でも774みたいなのは絶対嫌!
ライダーの恥なんじゃないの??
426774RR:01/09/25 21:58
>>424
私もさっきから何度もそれを言ってるんだよ!
こんなHNで言うのもアレだけど・・・
427恋人は名無しさん:01/09/25 21:58
すごいなー。バイクが嫌いといっただけで、バブルの売れ残りとまで
言われちゃうって・・・。

で、1 はスレ立て逃げ?
428恋人は名無しさん:01/09/25 21:58
1のようなヤツは綺麗め女バイカーに無縁なのか
429774RR:01/09/25 21:59
>>423ってさあ、上のほうでもやってたけど
極論にするの好きだよね・・・

相手したくねー
430恋人は名無しさん:01/09/25 22:00
名前もどそっと。
431424:01/09/25 22:00
>>426
とりあえずHN変えなよ。
バイクオタが調子乗るだけだよ。
432774RR:01/09/25 22:02
>>422
オマエさー、日本の人口何人いるか知ってて言ってるのかー??
現在約12万人いるんだよ。半分の6万人女として、その1割にでも
聞いたわけ??
433恋人は名無しさん:01/09/25 22:03
でも彼氏はバイク乗りがいい!って言ってる女の子は見た事がないよ>>432
434恋人は名無しさん:01/09/25 22:03
>>432は彼女いるの? いないんならどっかいけ
435424:01/09/25 22:03
>>432
何歳から何歳限定?それを言えや。
ソースもつけてな。
436恋人は名無しさん:01/09/25 22:04
>>432
774RRってホント馬鹿だよな!!!気持ちがいいよ!
437774RR:01/09/25 22:04
もうわかったからさ、本当の774RRは自分の巣に戻ってよ(^^;
みんなが不愉快な思いしてるの分からないの??
いいじゃん!単車が好きなら単車と結婚すれば!!ね?
438恋人は名無しさん:01/09/25 22:05
>>435
卑怯じゃないか?やり方が。
自分が先に
バイク乗りは世間でどう思われてるのか
答えてみろよ。
マジレスもできないくせに板違いであばれんなよカス(w
439432:01/09/25 22:05
>>433
オマエの周り数十人だけの話だろう?

>>434
いますよ。

>>435
さぁ?>>422が大抵の女はバイク嫌いって言ったんだから、
>>422に聞いてくれ!
440恋人は名無しさん:01/09/25 22:06
>774

うん。
私バイク大好きになっちゃった!
彼氏はやっぱりバイク乗ってる人がいいな☆

だから帰って。目的達成できたでしょ?
441恋人は名無しさん:01/09/25 22:08
>>440
拉致されるよ〜
気をつけなよ
442恋人は名無しさん:01/09/25 22:08
もうやめようよくだらない争いは
774死ね
443435:01/09/25 22:09
>>438
はぁ?やり方?
いいだろ、んなもん。お前に何か不都合があるんかよ。
あるなら、言えよ。俺はバイクオタがカップル板でほざいてんのが
うざいだけなんだよ。
>>435
さあ、だけですますんなら具体的な数字なんかあげんじゃねぇよ。
444恋人は名無しさん:01/09/25 22:09
終了したようなのでこれからsage進行で。

バイクは素晴らしいという結論のようです。
異論のない人は自分の板へ帰ってくださ〜い
445恋人は名無しさん:01/09/25 22:09
>>432
つーか、日本の人口が12万人というソースがどこだかしりたい。
446恋人は名無しさん:01/09/25 22:11
結局ライダーって自分の保身ばかりなのがよくわかって
とても為になるスレでした。
いい年してライダーやってるのなら若者の暴走や騒音公害にも
取り組んでみたらどうなの??
自らクリーンなイメージを作りあげようともしないで主張ばかり
しても誰からも相手にされないよ。
447恋人は名無しさん:01/09/25 22:11
>>444
そうだね、バイクはすばらしいのはバイクオタは認めるから巣に帰ってくれよ。
うざいだけんだよ。
448恋人は名無しさん:01/09/25 22:11
さぁ!もうこのスレは終了〜!!
バイクオタクはさっさと自分の巣に帰ってくださいね〜。
俺も帰りま〜す!
449恋人は名無しさん:01/09/25 22:12
>>445
それは本当だと思うよん♪
450恋人は名無しさん:01/09/25 22:13
あたしもか〜えろ
451恋人は名無しさん:01/09/25 22:14
さげましょうみなさん、愛しいバイクのためにも!!

あーほんとバイクって素敵だな〜
このスレおわっちゃって残念だな〜
452774RR :01/09/25 22:14
>>444 >>448
はぁ?
結局自らバイク嫌いを認めて降参というわけね。
イジメがいのない連中(w
453恋人は名無しさん:01/09/25 22:15
バイクが嫌いというより、774RRが嫌い。
454774RR:01/09/25 22:16
>>452
案外根性のないヤツラばかりだね
俺も帰ろうと
455448:01/09/25 22:16
>>452
なんと言われようと結構コケコッコォ〜!
なに言われてもいたくもかゆくもないんでね!
おもろないでしょ?だからキミも自分の巣に帰ってね!
456435:01/09/25 22:16
>>452
バイクが嫌い=なんで敗北になるの?
理由は説明できるんだよね、そこまで言うなら。
バイクオタにはちょっと無理な質問かな。w
457恋人は名無しさん:01/09/25 22:17
>>453
激しく同意!!!
458恋人は名無しさん:01/09/25 22:19
あのー、こちらが今夜のお祭りスレとお聞きして伺ったんですが、
もう終わりですかぁ?
459448:01/09/25 22:21
>>456
説明なんかできるわけないじゃん〜!!(笑)
>>452がそんな高等な脳みそ持ってるなんて思えないジャン!?
きっと頭の中は脳みそじゃなくてバイクがぐるぐる回ってるんだよ(笑)
460恋人は名無しさん:01/09/25 22:21
日本の人口は1億2000万人でなくて12万人なの?
461恋人は名無しさん:01/09/25 22:23
>460
知らなかったの?
462恋人は名無しさん:01/09/25 22:24
>>458
あら、ごめんなさい。もう閉店なのよ。
またいらしてね。
463恋人は名無しさん:01/09/25 22:24
終わってないみたい>>458
464恋人は名無しさん:01/09/25 22:25
テロの影響?<人口12万人
465恋人は名無しさん:01/09/25 22:26
>464
狂牛病の影響でしょう
466恋人は名無しさん:01/09/25 22:29
どうやら12万人ネタで玉砕したらしいな・・・>バイクヲタ
467恋人は名無しさん:01/09/25 22:30
何気に448さんに感謝!
やっと終わった・・・・。
468448:01/09/25 22:31
もう終わった??
469467:01/09/25 22:33
間違えた!424さんだ・・・。
488さん、ごめんね!
470448
>>469
いえいえ(^^)終わってよかったね〜(笑)