【元気玉】麻生総理に応援カードを送るスレ【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
607sage
某所からの転載です。
この場を借りて支援お願い出来れば幸いです。
---------------------------------------------------------------------
選挙前から麻生内閣の足を引っ張る様な事、麻生総理を直接非難し、党の結束が乱れている事をマスコミ、世論にアピールして支持率が上がらない原因を作っておきながら、
選挙が終わった後も党の結束を乱し、麻生氏が首班指名まで残る事を批判して、自己保身に走ろうとして足並みを乱そうとしている自民党議員の姿勢に抗議しましょう。

彼らは、そういう足並みの悪さ、結束の無さ、トップを守らない姿が、自民党の支持を無くした原因の一端を作っていたとは考えられないのでしょうか。
麻生支持で自民党を応援していた層を完全に裏切り、切り捨てる事になる事を身を持って判らせてやりましょう。
このまま麻生氏に汚名を着せ退陣させて、その後も党の中に埋もれさせる事を絶対に阻止しなければいけません。
麻生氏支持で、自民支持のボランティアをやった人達への冒涜にもなります。
こういう姿勢に要望、抗議をしましょう。


<手紙、電話での要望、抗議はこちら↓>
    住所:千代田区永田町1−11−23 自由民主党本部
    電話番号:03−3581−6211(代)
    URL:http://www.jimin.jp/
<自民党HPからのご意見はこちら↓>
    http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
<自民党広報メールアドレス?>
    [email protected]

電話が一番効果があると思いますが、できるだけの手段で数多く速やかにやるのが効果的と思います。
その他の方法があれば、皆さんフォローしてくださると助かります。
また、各所への拡散も希望です。

先ほどテレビで石破茂氏の発言を聞いて、いてもたってもいられなくなりました。
石破茂氏にも戦略があるのだと思いますが(総裁戦などで)、こういう姿勢は私は嫌いです。
多分、これからこの流れになって行くのではと危惧しています。

宜しくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------
608sage:2009/09/01(火) 03:41:30 ID:c0dDv8gN
また下記の件についても、別件で抗議意思のある方がいらっしゃいましたら、
声を上げてください。

該当議員へ言っても仕方が無いと思いますので、こちらも広報や党本部、
他の理解してくれそうな議員へ訴えた方が良いと思います。

-------------------------------転載------------------------------------
また、これは別件なのですが、31日のテレビタックルの生放送におきまして、自民党議員の

    平沢勝栄、河野太郎、小野寺五典、下村博文

の4名が、自民党の公式政策パンフレット(ギャンブルパンフ等)の配布につきまして、批判をしていました。
これもボランティアで参加された数多くの支持者の方達を馬鹿にしていると思います。

当選したから今更批判とは、一番やってはいけない事だと思います。
番組では自分達は全然知らなかった、勝手にやられたと言って、民主議員とテレビタレントに媚びていましたが、あれだけの期間ありながら、何も知らなかったなんて普通無いでしょう。

こういう姿勢が支持を失い、信用も失うという事が判らないのでしょうか?

むしろ、あれだけの逆風で119も議席が残ったのは、こういう活動のおかげもあったと考える事は出来ないのでしょうかね?
----------------------------------------------------------------------
609sage:2009/09/01(火) 03:46:24 ID:c0dDv8gN
---------------------------------------------------------------------
例えば、あのパンフ作戦が失敗だったと思ったとしても、議員はそれを言ってはいけないと思うのです。
当選した議員は尚更です。

もしかしたら、あの活動によって、救われた票が流れて当選しているかもしれないじゃないですか。
他の当選した議員だって救われてるかもしれないじゃないですか。
比例で復活した人達なんてまさに恩恵を受けてるはずですよ。

自民党と言う党を、自民党議員の名前を書いた人達を愚弄する様な事は、嘘であっても今は言ってはいけないと思うのです。

作戦が失敗だと思うなら、次からやらなきゃ良いって内部で意見を言えば良い訳ですから。

そういう意識と配慮が、圧倒的に無さ過ぎる。
今日この番組に出た人達は、結局上から目線の態度が直ってないのに、自民党は変わらなきゃと訳の判らない事を言っている事になると思うんです。

小沢氏の支持者への配慮のすごさ(嘘でも)を少しは見習わないと、いつまで立っても地盤は固まらないと思います。
何で民主議員とテレビ出演者に配慮してるのだろうか?

逆に小沢氏や鳩山氏だったら、あの場面、普通に「事実じゃないですか」と飄々と答えていると思いました。
---------------------------------------------------------------------

以上、全て某所での書き込みの転載です。
私も同感でしたので、全文載せてしまいました。
長々とすみません。