【銚子電鉄】銚電支援@Team2ch本部 2 【支援】

このエントリーをはてなブックマークに追加
773参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:36:37 ID:kEUKo1Mp
>>771
自分も、例えば銚電にサポのカネが渡されて、
それがうやむやに(例えばヤミ金への返済)ならんように、
銚子電鉄の存続のために必要な工事に限定して資金を提供して行きましょうと。
そう言う風に理解していたんだが。

で、例えばそのカネがきちんと使われる状況にないならば、
銚子電鉄への資金投入は留保する事をサポが判断する事もあるよ、と。
774参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:40:45 ID:TSjHemuc
>>766
之だけ集まりました
使用用途は公表出来ませんが
之だけ掛かりました
????可笑しく内科医

中の人、今日はもう飲めませんwwwww
て!誰でも考えないかい?

前科で前社長が有るだけに
775参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:45:54 ID:kEUKo1Mp
>>774
そう言う悪意の目に晒されてもいいような監査を行う必要性はあると思いますが、
それだけに、しっかりした会計監査報告を作るためには、
サポーターズと言う組織をもう少し見守ってあげてもいいのではないかと思うのです。

いずれにしろ、ネット住人の審美眼と言うのが無視できないのは事実でしょうからね。
776参加するカモさん:2007/03/07(水) 21:58:34 ID:heZpPXZp
漏れは会計については年度末(3月末頃)に報告するんジャマイカと考えていた。
だからそれまで待つつもりだった。
ただ、監査はねらーから出すのがスジかと思う。

不慣れな素人がやることだからある程度アラがあるのはしょうがないと割り切って欲しいと思う。
ねらーのせっかちさは折角良いことをしても自分達で潰してしまうだけじゃないかな。
明細を出すにしても監査をするにしても、自分の本業があるし、人によっては確定申告などもあって忙しいだろうから時間がかかることをねらーも配慮すべきだと思う。

ただ、何も反応しなかったのは失敗だったと言えるだろうけど、サポの中の人はいつまでに明細を公開すると約束をした方が良いんじゃないだろうか。
777参加するカモさん:2007/03/07(水) 22:31:22 ID:PTE52uQ2
>>776
>ただ、監査はねらーから出すのがスジかと思う。

銚電支援において、ねらーだから、とかいうのは関係無いと思うが。
778参加するカモさん:2007/03/07(水) 22:32:17 ID:cDdrzbN0
投稿者:提案します!!2007/3/7 22:31サポーターズ、解散しません?
銚子電鉄がどうなろうと、俺の知ったこっちゃあないしね。
779参加するカモさん:2007/03/07(水) 22:35:21 ID:heZpPXZp
>>777
じゃあ、サポ指定の人が監査して信用できるのか?

サポに批判的な人が監査する要素があるからこそ信用できると思うんだが。

そういう意味でねらーが監査した方が良いと書いた。
説明不足スマソ。
780かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/03/07(水) 22:51:20 ID:hIGQ+wWZ
会計士くずれの俺ガイルwww。
監査は好きだったけど、素人においそれとできるようなものじゃないですよ。
プロの監査法人なり会計士を入れて、まともな監査をするならば、
それこそサポーターズで集めたお金をみんなその監査費用に使ってしまいます。
その結果も、会計情報に一定の信頼性を与える、という程度です。

現実レベルでは、常識の範囲内でしっかりした情報開示がなされれば、
問題がないのではないでしょうか?
ネットの要求する時間は、非常に短いのですが(下手したら数時間w)、
実際のサポーターズ役員の打ち合わせは一ヶ月に数回程度。
というわけで、長い目でじっくりやっていくしかないですね。
781参加するカモさん:2007/03/07(水) 22:59:33 ID:PTE52uQ2
>>779
サポ指定の人→身内だからダメ
サポに批判的な人→上よりはいいが、上と同じく何をやらかすか分からない。

一番いいのは銚電支援とは無関係な人ってことでしょうな。
適任者がいるかは分からないがw
782かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/03/07(水) 23:09:32 ID:hIGQ+wWZ
申し訳ないけど、監査の意味というのがどこまで分かっているのでせうか・・・・・・
「組織(普通は企業)の財務情報の信頼性を保証すること」なんですよ。
つまり、組織が開示した情報が大体正しいですよ、ってお墨つきを与えることで、
ここで議論されているような、スレ住人の個人個人が適正と思うかどうかについて、
調べるってことじゃないんですよ(適法でも一部住人の考えにそぐわなかったら叩かれるw)。

そんなこと言い出したら、考えは人まちまちなので、
何をやっても叩かれてダメになってしまうと思われます。
会計情報(貸借対照表と損益計算書)と、簡単な項目の内訳まで開示されていれば、
大体大丈夫なんじゃないですかね?
それだけでも、あからさまにおかしい支出があるかどうかなんて、
すぐに分かると思うのですが。

どうしても調べたい人がいたら、帳簿を見せるって感じで。
ただ、四半期決算(3ヶ月)すら経ってない状況で、ココまで求めるのは、
はっきりいってあせりすぎです。マジでおちつけ。
783参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:13:15 ID:heZpPXZp
>>781
感情はともかく、きちんと仕事をしてくれる人が一番良いのは確かですね。
ただ、サポ指定の人はまたいらぬ憶測を招きかねないかなぁと思っただけで。

>>782
実は漏れも監査についてどういうことをやるんだろうかと悩んでましたw
会計士の仕事をやったことは無いので。
極端に間違っていなかったのでちょっと安心しましたw

かもす氏が書いたことは全面的に同意。
784かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/03/07(水) 23:16:05 ID:hIGQ+wWZ
帳簿を見せる権利については、アレかなぁ。
株主(セミイコール、サポーターズ会員口数)が持っている、
会計帳簿等閲覧謄写請求権に近い感じかな。

ただアレも株式会社の場合、総株主の議決権の100分の3以上じゃないだめ。
誰もが出来ると権利の乱用になってしまい、はっきりいって会社にとってはめんどくさくて、
いい迷惑になってしまうので、一定の人じゃないとダメなんすよ。
というわけで、誰もが「帳簿見せろやゴルァ」と行っても、普通は断ると思いますよ。
785参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:24:16 ID:A0kgy5qz
みすず監査法人に監査してもらおうよ。
786参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:32:13 ID:kEUKo1Mp
>>784
それ自身が顧客に利する事で対価を頂戴する会社組織ならそれでもいいだろうなあ。
ただ、自身では何も生み出さないサポーターズに当てはめるのもどうかと。
787参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:33:09 ID:heZpPXZp
>>784
しかし、今の状況でどこまで公表していいか難しいですけどねぇ。
項目毎で良いのか、明細まで出さないといけないのか。
項目で出すと何にどれだけ使ったのか分からない!なんて言われそうだし、
細かく出すとこれはお金かけ過ぎ!なんて言われそう。

(レスが噛み合っていれば良いですが…)
788参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:36:00 ID:ib35/8qo
サポーターズ会員て結局カンパでしょ?
株主と同列の権利なんて無いものだと思ったけど?

ま、判断材料が揃わないうちから騒いでも仕方がないと思うから
漏れはとりあえずサポーターズ公式ホームページが公開されるまで静観。
789参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:38:41 ID:BTpLwzKG
>>788
に激しく同意。
790かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/03/07(水) 23:41:40 ID:hIGQ+wWZ
じゃ公式ページに公開されるまで静観という、
みなさんの意見のままでいいんじゃないですかね?
791参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:44:16 ID:HyMVF/pc
俺も静観するよ。
792参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:46:39 ID:BTpLwzKG
>>790
に激しく同意。
立ち上がって3ヶ月だし、役員と言っても専従じゃないんでしょ?
本業やりながらじゃなかなか無理でしょ。
793参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:50:07 ID:PTE52uQ2
>>788
同意。
794参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:52:00 ID:MGkodTGQ
とりあえずチャボ氏はちょっと落ち着いてくれ。

一般に「使途不明金」とは、組織のあってしかるべき支出のどれにも属さない
支出をいうのであって、使途の詳細を公開しないことを指して「使途不明金」とはいわない。

それから、あなただけではなく、誰にだって、勝手に全ての支援者を代表する資格はない。

正義感はわからないでもないが、焦りすぎて逆効果になってることを自覚してほしい。
795参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:52:07 ID:mpjq6aCa
>>788 他に同意。
とりあえず待とう。ここで叩いたって何も出ないしな。
796参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:53:40 ID:kEUKo1Mp
結局サポーターズが結成されるときと同じだなあ。
あん時も何もないうちから市民団体がどうこうとか拒絶反応ばかり強くて…

と言う訳でもうちょっとサポーターズに時間をあげたいから様子見に同意。
797参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:55:19 ID:t6p1SHfx
拒絶反応あったとして、現状これなんだから別に間違った反応でもないわけだよ
798参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:57:32 ID:heZpPXZp
はっきり言うと叩いている人はせっかち過ぎと思います。
年度末はどこも忙しいんだから。
799参加するカモさん:2007/03/07(水) 23:59:12 ID:t6p1SHfx
せっかちも何も・・・・
1000万円超える額が集まってるのになしのつぶてじゃあ
何も言わない方がおかしいだろうに

別に10万とかなら騒がないよ
800参加するカモさん:2007/03/08(木) 00:04:29 ID:gJVqVc9z
>>799
キミがヒトリで1000万出したわけじゃあるめぇ?
801参加するカモさん:2007/03/08(木) 00:05:28 ID:VulecC20
>>799
集まったのどうしようとこれから協議じゃないの?
年度末にどか〜〜んと枕木寄付なんかされちゃ
会計士も迷惑だと思う。
802参加するカモさん:2007/03/08(木) 00:08:56 ID:XJnrXxsZ
>>799
>>801を読んだ上での憶測ですが、3月いっぱいまで集金に専念して4月から本格的な活動をするつもりだったのかもしれません。
803かもす ◆kAMOS.w8SM :2007/03/08(木) 00:10:22 ID:2hzTLWNu
経費の使い方でいろいろな話もでてきてましたが、
これだけ活動してきて、100万程度の経費で済んでいるのも、
普通はありえないと思いますよ。
100万円といっても、3人ぐらいの会社だったら、仕入、給料に販売管理費云々で、
1ヶ月もすればすぐになくなってしまうお金です。
ましてや音響設備は看板の準備、チケットの印刷費用とかも全部かかっているのですから。

>>799
直接、次長さん(サポーターズ役員)にお聞きしたときに
「正式に公式ページを作った時に、きちんとした情報を開示します」と言っていたから、
今は待つのもいいんじゃないですかね。
年度末なんで間違いなく仕事で、情報開示まで手が回っていない感じですし。
804788:2007/03/08(木) 00:23:29 ID:zuB9sB0W
>>803
>「正式に公式ページを作った時に、きちんとした情報を開示します」と言っていたから、
今のところblogしか情報発信源がないし、blogも断片的な情報だけだし。
この断片的な情報ってのが、疑心暗鬼を生む原因だと思う。

やっぱり、公式ページ公開まで様子見かな。
だが、公式ページ公開のタイミングも難しいよな。
未完成で公開して随時更新すべきか、ある程度整ってから一気に公開するべきか。
ま、どっちにしろ叩くヤツは叩くんだろうけど。
805参加するカモさん:2007/03/08(木) 00:25:12 ID:6M2Uh2pw
>>803
次長さんてサポーターズの役員なのですか?
それすら知らされていなかったので
電鉄の次長が サポーターズて良くも恥ずかしくないのでしょうかね

「正式に公式ページを作った時に、きちんとした情報を開示します」
て大きく言ってくれないので問題なのです。

806参加するカモさん:2007/03/08(木) 01:48:24 ID:YgT77KmD
一連の流れが、叩きやアンチにしか見えない人がいるのか…。ガッカリですよ。
今情報を出せないなら出せないで良い。しかし『今は出せない』と最低限のアナウンスはしておくべき。
お金を動かしていて『今忙しい』なんて言い訳は通じませんよ。
好意的な支援者からの視点だけではなく、今後支援者(またはアンチにも)になりうる世間一般の人がどう判断するか。この点からもう一度考えて欲しい。

甘い言葉だけが応援ではありません。
足腰の強い、末永く存続できる強い組織になってもらうこと。それこそが銚電支援の最終目的地ではないでしょうか?
807参加するカモさん:2007/03/08(木) 01:59:13 ID:YgT77KmD
二行目訂正。

×今は出せない
○今はこういう理由で出せない

この情報、お金の管理に対する認識の甘さが前社長の横領事件につながっている気がします。
808参加するカモさん:2007/03/08(木) 02:55:48 ID:zuB9sB0W
「べき」論言ってもなあ。

現実問題として、年度末で人手も時間も足りないのは社会人として理解できる。
ネットから問題提起が起きること自体は悪いことじゃないが、それに対するアクションを取るには
人と時間が必要であり、公式発表は役員会での承認が必要。それにはタイムラグが必ず発生する。

それと、漏れが直接銚子に行って何人かの役員と話をした事があるんだが、収支の透明性に関しては
最重要項目だと認識していたが、どこまで、どのように公開していくかも大きな課題だと言っていた。

いずれにせよ、サポーターズからの公式発表が無い限り、収支に関してはその是非の判断はつかない。
そして、今現在できることはサポーターズは公式発表を急ぐ努力をし、サポーターズ会員はその公式発表
を待つしか出来ないんじゃないの?

実行が不可能な正論よりも、実行可能な事をコツコツ積み重ねてもらいたいと思うが。

それから、サポーターズ役員ってそれが本業じゃないだろう?
本業であれば緊急招集も可能だが、役員が本業だという人間はいるのか?
副業であれば、本業の方が優先順位が高く、副業での招集があったとしても、そのスケジュール調整だけでも
結構時間がかかると思うが。

そういえば、ウチの町内会の収支報告は1年毎だな。
町内会費が余ったら、ゴミ袋とか買い物用トートバッグとか配布してたな。

まあ、本音を言うとサポーターズには
 ・組織図と名簿の公開
 ・概略で良いから収支報告
 ・活動報告
 ・今後のスケジュール
 ・イベントやボランティアの公募に関する問い合わせ窓口の公開
程度は公にしてもらいたいというのはある。
809参加するカモさん:2007/03/08(木) 03:00:32 ID:z1MJk7eB
>>806
だからさぁ、少しもちつけって。

>一連の流れが、叩きやアンチにしか見えない人がいるのか…。

そう言っていることこそ、叩きでありアンチじゃないの?ww

>お金を動かしていて『今忙しい』なんて言い訳は通じませんよ。

 ブログの中で担当氏は、そんな言い訳してないし。
 貴方にとっては不完全なのかもしれないが、毎週毎週、会員番号の進行
状況と集まった金額の報告を欠かさずキチンキチンとupしてくれている
だけでも、誠意と責任を持ってやってくれている証拠だと、私は思うがね。

>この情報、お金の管理に対する認識の甘さが前社長の横領事件につながっている気がします。

 半年も1年も経っても何の音沙汰も無いなのならともかく、まだ出来てまもない非営利の
組織に、しかも年度末のこの忙しい時に、そこまで言うのは酷過ぎじゃないかい??


810参加するカモさん:2007/03/08(木) 03:38:52 ID:/k7qGzPn
>>805
同意。
>「正式に公式ページを作った時に、きちんとした情報を開示します」
>て大きく言ってくれないので問題なのです。
その通り。非常に大事な部分への認識の欠如を感じる。

>>806
ほぼ同意。特に、
>足腰の強い、末永く存続できる強い組織になってもらうこと。
ここに完全同意。
故にサポーターズ批判を、叩きやアンチで片付けるなと俺も言いたい。

>>808
>実行不可能な正論
違う。現状、やろうと思えばできることすら十分じゃない。
限界はあっても「やれるべきことはやり尽くす」姿勢を魅せることが大事。

>>809
>誠意と責任を持ってやってくれている証拠
この程度でそう思うなら貴殿は「甘い」と言わざるを得ない。
もっとサポーターズに厳しい視線が必要。
何も俺はサポーターズ憎しで言うわけじゃない。
お金を集めてる団体である以上、「突っ込まれ所」をできる限り作るなと
言いたいだけ。
811参加するカモさん:2007/03/08(木) 03:45:43 ID:/k7qGzPn
最後にもうひとこと。

K次長との交流もあってか、非常に温情的な意見が目立つが、
それが「甘やかし」につながってるという危惧を俺は持ってる。
年度末だから?
人がいないから?
そんな言い訳は一部にしか通じないということを、ここの住人も
理解しないといけない。
K次長やサポーターズに真剣になるなら、少なくとも言うべき事は
言うという緊張感は持ってほしい。

それがなくなったときが「馴れ合い」の始まりだから。
812参加するカモさん:2007/03/08(木) 04:27:05 ID:zuB9sB0W
>>811
 言うべき事は言っているけど?<サポーターズへの要望
 その上でタイムラグを考慮して、アクションを待ちませんか?と提案しているだけですが?
 情報の開示が遅れているのは事実。これはサポーターズに可能な限り開示を早めて欲しいと要望
してもおかしくはない。だから、そう要望して、そのアクション待ちの状態じゃないのか?という事。
 
 まさか、24時間サポーターズが活動してて、常時2chを監視して、その書き込みすべてに配慮
するのが「姿勢を魅せる」という訳ではないでしょう?
 少なくとも「組織」なのだから、リアルタイムで反応を返すことは不可能。

 それに、サポーターズ役員である202中隊長氏が、早急にサポーターズへ要望を伝えるとアクション
をおこしている。これは無視ですか?氏の立場ではこれ以上のアクションは無理だと分かる。

 明らかに間違った行いや不正があったという証拠やソースが有れば非難を受けるのは当然だし、
漏れもそういう証拠が有ればサポーターズに対しては厳しい姿勢を取る。
 でも、今のところそれを明確に判断できる情報がなく、サポーターズ側も公式ページで詳細を公開する
という姿勢を見せ、そして準備を進めているという情報がある以上、まずはその公開を待つのが順当
じゃないのか?
813参加するカモさん:2007/03/08(木) 04:33:32 ID:YgT77KmD
>>808-809
伝わりにくかったかも知れませんが、私は今すぐ報告を出せとは言っていません。
出せないなら出せない理由(多忙につきでも可)を発表すべきでは、と考えているだけです。

私達は幸いにして2chで情報交換、共有ができますが、
2chに来ない、新聞テレビまたは口コミのみを情報ソースとする大部分の(そして銚電が助けを必要とする)方々がどう判断されるのか。それを恐れているのです。
その姿勢がいつか大事故につながらないか、それが心配なのです。
814参加するカモさん:2007/03/08(木) 04:40:11 ID:YgT77KmD
>>812
主題から外れますが。
私はたまたまその中隊長氏の発言を見ましたが、
系列とは言え他板で展開された議論と結論を「承知している」事を前提に話を進められる事をどうかと考えるのです。
まして、2chを見ない世間の大部分の方はその議論の進展をどうやって知れば良いのでしょうか。
815参加するカモさん:2007/03/08(木) 05:00:53 ID:YfH8CzX2
とりあえず落ち着こう
お茶でも飲んで


とりあえず「見通し」が表明されてその時にしっかりと出れば問題ないわけでしょ?
後はどう見通しを出させるのか、ということ
816参加するカモさん:2007/03/08(木) 06:57:23 ID:OjQvyMWN
ガキ乙


毎日の安全運行ご苦労様です。いい加減なサポーターズにはまかせては
置けないので直接材料手配します。工事会社の名前と振込み先教えて
いただけないでしょうか?間に合わないのなら大変です。

2007/3/7(水) 午後 10:17 [ rinda ]



【電車修理代を稼がなくちゃいけないんです】の名文句が消えましたが、
これは、もはやぬれ煎餅の購入や電車の利用をしてもらわなくても、
金が十分集まったということなんですか?

2007/3/8(木) 午前 5:57 [ tome20shir ]
817参加するカモさん:2007/03/08(木) 07:02:17 ID:AxhpL3FV
>>811
人に求め過ぎだな。
台の上からご高覧する前に、貴殿も動いてみる事を推奨する。
正論をひけらかして悦に入る事が一番タチが悪いと思うですよ。
818参加するカモさん:2007/03/08(木) 08:29:15 ID:onkA1PAe
風呂敷は広げるよりも畳む方が大変だ。
覚悟もなく旗を振り回しても誰も支持しねぇよ。
支援は自由だが自分達が先陣で道を切り開いていると思い込んでる奴は考え直した方がいいぞ。
819参加するカモさん:2007/03/08(木) 08:31:55 ID:kqThzZ8i
それは一部キモちゃねらーのことか
820参加するカモさん:2007/03/08(木) 10:11:28 ID:eJYp1fM2
べき論とか言って、論ずること自体を批判してる香具師は、一体何なんだ?
なぜか、off系スレにばかり出没するように見えるが。
821参加するカモさん:2007/03/08(木) 10:23:04 ID:xWabF55n
絵に描いた餅を論ずるより、現実的な状況判断をしようと言ってるんじゃね?

議論そのものは批判していないでしょ?
議論の内容が飛躍し、結論を急がせすぎているから、もちつけと言ってるんじゃね?
822参加するカモさん
>>821
根拠のある資料に基づかない論は、確かに絵に描いた餅。

しかし、べき論とか言い出す人はそういう事とは別に、
単にレスの中に「べき」という言葉が出てくると、
それに反応して批判をしているように見えたから言っただけ。