輸入盤全面禁止に反対しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1参加するカモさん
8日に民主党の川内博史・佐藤謙一郎の両衆議院議員が提出した
質問主意書の答弁が30日に小泉首相名義(実際に書いたのは
文化庁の担当者)で通知された。表向きは「輸入権」は安価な
邦楽の逆輸入CD対策で導入するとされてきたが、従来から一部で
指摘されていたとおり、実は今回の法改正により邦楽だけでなく、
洋楽の日本盤よりも安価な輸入盤も全面的に輸入禁止する方向で
動いていることを文化庁自身がはっきりと認めた。今後、この方向で
著作権法が改正され、安価な輸入盤の洋楽CDも入手が不可能に
なるものとみられる。

・答弁書全文
http://blog.melma.com/00089025/20040331002604
・レコード輸入権の条文案の検討
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/03/_the.html
・「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見募集について
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/03120901.htm
【音楽】洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080842548/
【文化】輸入盤撲滅問題を議論スレ・第2条【破壊】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1077393790/l50
2参加するカモさん:04/04/02 11:26 ID:EQPIjCwo
2げt
3参加するカモさん:04/04/02 13:38 ID:w/phx+08
 >>3
 とったら来週笑っていいともの最初のアルタ前のとこに立っててやる。
4参加するカモさん:04/04/04 19:35 ID:kFdbDuYN
洋楽輸入盤撲滅反対運動ポータルサイト仮立ち上げだそうです
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
5参加するカモさん:04/04/08 01:51 ID:XOMzSOve
質問主意書提出者の1人・佐藤謙一郎衆院議員のサイトで情報が載りますた。

http://www.satokenichiro.com/ ※音出る注意

> 著作権法改正で洋盤CDが高くなる?
>
> 著作権法改正案が今国会に提出された。中国などにライセンス供与された
> 安価なCDの還流防止を目的とするものだ。著作者等の権利の保護は大切な
> ことだが、そのあおりで洋楽の輸入盤が手頃な値段で買えなくなれば、
> 消費者の利益を侵すことになる。法案修正の為、ホームエンタテイメント議連を
> 作り党内議論を深めたい。
> (民主党文部科学部門会議に消費者や洋盤輸入・販売店代表を招き、ヒアリングを行った)
6参加するカモさん:04/04/10 13:06 ID:s5BMTe1D
朝日の土曜版に輸入権のことが書いてあるよ

記事↓
http://www.be.asahi.com/20040410/W12/0025.html
7参加するカモさん:04/04/11 20:24 ID:c4wSuWjb
署名用紙も用意出来ますた。取り敢えず5月6日まで集めるんだと。
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/actions/agreement_act.html
8参加するカモさん:04/04/12 13:19 ID:74uXklq5
「海外盤CDの輸入禁止に反対するOFF」(仮称)

・日時:4月15日(木)13〜17時
・場所:渋谷・道玄坂「Forum8」8階「クィーン」 http://www.forum-8.co.jp/
・参加可能人数・300名前後(椅子席のみの場合)
・参加費:無料

※現在のところ、場所が取れただけで当日の開催内容は全て未定です。司会・進行を
 引き受けてくださる方やアイデアをお持ちの方はOFFスレでお申し出願います。

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1081530505/l50
9参加するカモさん:04/04/12 22:57 ID:74uXklq5
15日のOFF、結局中止だと('A`)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1081530505/238
10参加するカモさん:04/04/13 18:41 ID:eJd3YtE5
質問主意書を提出した佐藤謙一郎衆議院議員が
「著作権は誰のもの?」と題して意見を募集中
http://www.satokenichiro.com/asubichosaku.htm

> 著作権は誰のもの? ご意見募集中!
>
> 今国会に提出された「著作権法の一部を改正する法律案」が論争を
> 巻き起こしています。
> アジア向けにライセンス供与された安価なCDが、日本に逆輸入されるのを
> 防ぐことが目的だったこの法案が成立することにより、洋楽の輸入版も
> 日本に輸入出来なくなることが明らかになりました。
> 政府の知的財産戦略に基づいて作成されたこの法案、読者の皆様はどのように
> お考えでしょうか? 幅広いご意見・ご提言をお待ちしています。
11参加するカモさん:04/04/14 18:47 ID:dgvQI1Ii
明日の質問者一覧

阿南一成(自民党/比例‥04改選)
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/anan-ka.html

鈴木寛(民主党/東京都‥07改選)
http://www.suzukan.net/

山本香苗(公明党/比例‥07改選)
http://yamamoto-kanae.com/

林紀子(共産党/比例‥04改選)
http://www.hayashi-t.gr.jp/

山本正和(無所属の会/比例‥04改選)
http://www.mushozoku.com/independents/nakama/yamamotoM.html

※「04改選」の議員は、質問時の態度を今年7月の参院選に出た時の
投票基準にすることを激しく推奨! もちろん、3年後に出る「07改選」モナー
12参加するカモさん:04/04/14 22:51 ID:dgvQI1Ii
実況スレッド用意出来ますた。明日10時〜12時、ってどのぐらい
リアルタイムで見るのかわからんけど。

【海外盤CD】参院文教科学委員会実況【撲滅?!】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1081950284/l50
13参加するカモさん:04/05/15 21:17 ID:IOSmlZQQ
輸入盤撲滅を(邦楽に限定出来ないのを承知で)ゴリ押ししている
文化庁の責任者は↓この2人!

森口泰孝(文化庁審議官・内閣官房知的財産戦略推進事務局次長)
吉川晃(文化庁長官官房著作権課課長)
14参加するカモさん:04/05/16 06:57 ID:Mril/wgt
15参加するカモさん:04/05/16 14:02 ID:Lya9LB+b
これからこれも出てくるかもしれんから書いておこう。

国内音楽産業
 ↓
アジアからの邦楽の逆輸入CDを禁止する
 ↓
アジアで邦楽の人気が高くなってきた&海賊版対策で値下げ
 ↓
洋楽CD輸入版を禁止する
 ↓
RIAA(全米レコード協会)との密約(暴露済み?)で洋楽輸入版の旨みを分け合う

まったく馬鹿にした話だと思われ。
各種データの情報(印象)操作なども行われてる。

おまえら、スカパー等のスターデジオをPCで録音しろ。
音質は落ちるが殆どのメジャー曲は手に入る。
もしチューナーを手に入れるならSONYの古い機種がお勧め。
TVを付けなくても液晶で曲名などがスクロール表示される。
ヤフオク等で手に入る。いまならまだ安い。急げ。
たぶん法案が通ったら高騰必死。
新機種はこの機能は故意?に削られてる。

FMエアチェック時代に逆戻りだな。まるで。_| ̄|○
16参加するカモさん:04/05/16 14:05 ID:Lya9LB+b
あと録音方法はWebで検索しろ。いろいろある。

録音フォーマットで手間がかかってもいいなら Ogg Vorvis での録音が良いと思う。
wmaも良いが、もうM$に支配されるのはやめろ、いい加減に。
wmaが普及しすぎるとM$の都合でライセンス料の値上げが自由自在だぞ。
Ogg Vorbisは今も進化中だ。オープンソースだ。
17参加するカモさん:04/05/16 15:08 ID:cG0Kq3cv
age
18参加するカモさん:04/05/16 15:10 ID:cG0Kq3cv
あと録音方法はWebで検索しろ。いろいろある。

録音フォーマットで手間がかかってもいいなら Ogg Vorvis での録音が良いと思う。
wmaも良いが、もうM$に支配されるのはやめろ、いい加減に。
wmaが普及しすぎるとM$の都合でライセンス料の値上げが自由自在だぞ。
Ogg Vorbisは今も進化中だ。オープンソースだ。
19参加するカモさん:04/05/16 15:57 ID:cG0Kq3cv
俺もそう思う。だけどそれってあれだよね。
というわけでそういうことだわさ。
↑のとかね
20参加するカモさん:04/05/16 16:21 ID:zVDVPUCP
反対署名は以下で受け付けます。

署名in渋谷
日時:5/16(日) 14:00
場所:渋谷タワレコ(交差点のスクリーン)
備考:署名用紙なし誰か準備お願いします。

日時:5/19・20(水・木) 12:00〜19:00
場所:渋谷タワレコ前
備考:参加者募集

署名in目黒
 5/16(日)
14:00〜17:00
場所:八雲中央図書館(東急都立大)
備考:集合人は白と黒のボーダー着用

署名in本郷
 5/17(月) 12:10〜13:10
東大赤門前 (本郷三丁目)
備考:集合人は白いTシャツ 学生以外も歓迎

署名in銀座
日時:5/17〜19 19:00〜20:30
場所:未定
備考:

署名in葛西
日時:5/22
場所:未定
備考:
21参加するカモさん:04/05/16 20:32 ID:CGahoUSu
*署名を集めたい人*

@まずプリンタで「署名用紙」「チラシ」を印刷してください。
チラシ:http://sound.jp/stop-rev-crlaw/actions/calling01.html
人通りの多い場所では目印になるものが必要です。カラーだとなおよし。
チラシはボール紙の表に貼り付けると、立てかけられるのでいいでしょう。

署名用紙:http://sound.jp/stop-rev-crlaw/actions/shomei.pdf
万一、用紙切れにならない程度に用意してください。

A記入しやすいように下敷きなどがあると便利です。
より多く集めたい方は次のサイトで集合かけてください。
署名BBS:http://jbbs.shitaraba.com/travel/3105/syomeioff.html

B署名が集まったら受取人さんに送ってください。
どんなに遅くとも23日までに郵便局に投函したほうが無難だと思います。
受取人さんの宛先は、署名用紙の一番下に記載されています。
22参加するカモさん:04/05/17 14:21 ID:DjHPOnzT
*** ハガキ作戦 ***
既に署名済みで、他にも何かしたい人は、議員にハガキを書きましょう。
まず斉藤議員に集中的に。その次は渡海議員、平野議員に。
さらに余力がある人は、その他の議員にもハガキを送りましょう。
ハガキは物量が目に見えるので、心理的な効果も大きいです。

【理事】斉藤鉄夫(公明党/比例・中国)
100-8981 衆議院第一議員会館308号室

【与党筆頭理事】渡海紀三朗(自民党:山崎派/兵庫10区)
100-8981 衆議院第一議員会館230号室

【野党筆頭理事】平野博文(民主党/大阪10区)
100-8982 衆議院第二議員会館330号室
-----
【理事】青山 丘(自民党:亀井派/比例・東海[愛知7区])
〒100-8982 衆議院第二議員会館416号室

【理事】伊藤信太郎(自民党:高村派/宮城4区)
〒100-8982 衆議院第二議員会館215号室
※「河北新報社説でも反対している」と必ず書くこと

【理事】遠藤利明(自民党:小里派/山形1区)
〒100-8981 衆議院第一議員会館708号

【理事】牧 義夫(民主党/愛知4区)
〒100-8981 衆議院第一議員会館433号室
23参加するカモさん:04/05/17 21:02 ID:DjHPOnzT
甘利、法案に存在すらしない「見直し規定」が存在すると断言

http://blog.melma.com/00089025/20040517190644
24参加するカモさん:04/05/19 10:27 ID:laCSfGoK
フジロッカーズのサイト
http://www.fujirockers.com/04/archives/000122.php

イベント会場での署名集めは効率よさそう。
他イベントでもやってくれぇー!!
25参加するカモさん:04/05/19 20:13 ID:txAwEDPR
(最終回)日本のCD価格は安くなる?――法改正がもたらすエンドユーザー利益の真偽
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/19/news045.html
26参加するカモさん:04/05/20 17:16 ID:UAVTLYjh
輸入盤撲滅を推進する今夜の「JAM THE WORLD」ゲスト・島村宜伸センセイ
(年金未納8年)にハガキ・FAX・メールを送ろう!

宛先は http://www.wikiroom.com/copyright/?No_Import_CD_BAN_2ch 参照
27参加するカモさん:04/05/21 17:21 ID:gunji4pS
【急募】4月15・20日の参議院・文教科学委員会でおかしな答弁はありませんでしたか?

4月15・20日の参議院・文教科学委員会での依田巽参考人や河村文部科学大臣・稲葉副大臣・
素川文化庁次長らの答弁には、相当に嘘やデタラメ・ゴマカシが含まれていることが次第に
明らかになって来ています。そこで、皆さんで手分けしておかしな部分をリストアップして
いただきたいのです。もう時間が余り残されていません。月曜日の夕方までに、当BLOGの
トップに記載されているメールアドレスまでお送りください。皆様からお寄せいただいた
反論は然るべき所に届け、目前に迫った衆議院での質疑に反映されるように致します。

国立国会図書館・会議録検索 http://kokkai.ndl.go.jp/
(平成16年4月15日と20日の参議院・文教科学委員会を検索してください)

詳細はこちら(期間限定につき、トラックバックを付けても消えてしまいます)
http://blog.melma.com/00089025/20040520213744
28参加するカモさん:04/05/22 03:31 ID:m3vhQXIi
ちょっとよってみたけど,ずいぶん寂しいスレッドだな。
29参加するカモさん:04/05/22 14:12 ID:qgF91sfz
反対したいけど絶対無理だな!
30参加するカモさん:04/05/22 17:19 ID:FI8HxMSE
【緊急】民主党内の知財ファシスト2名が党内の反対意見を潰そうとしています

川端達夫国対委員長・鈴木康友衆議院議員の2名が「火消し」に
走り回っているとの情報があります。直ちに抗議してください。

宛先は↓参照
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/3105/1085152165/2
31参加するカモさん:04/05/23 00:21 ID:8VokOR2m
もう一度原点に戻って首相官邸・知財推進事務局・文化庁・
各政党へのメール攻勢も忘れずにお願いします。

首相官邸の意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
知的財産政策に関する意見募集(内閣官房知的財産戦略推進事務局)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/goiken.html
文化庁の、文化芸術振興に関する意見募集
http://www.bunka.go.jp/meyasubako.html

自民党に物申す!
http://meyasu.jimin.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
あなたの声を公明党に
https://sss.komei.or.jp/komeihp/voice/form.php
民主党へのご意見メールについてのお願い
http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
日本共産党中央委員会へのメールについて
http://www.jcp.or.jp/service/kenri.html
社会民主党メールアドレス一覧
http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html
32参加するカモさん:04/05/23 13:36 ID:9q8Q2glL
>>29

無理じゃない。なぜならこの国の主権者は我々だから。
33参加するカモさん:04/05/24 12:19 ID:k3A1fbKc
俺もあきらめずに反対するよ!
34参加するカモさん:04/05/26 15:55 ID:WOO17/Bj
最後の一山です!
★参議院★の自民党国対委員長に「著作権法の一部を改正する法律案の
抜本修正をよろしくお願いします!」と全力で拝み倒してください!

【参議院自民党国対委員長】鈴木政二(自民党:森派/静岡県)
100-89おふ 参議院議員会館234号室

メール送信フォーム http://cgi2.sun-inet.or.jp/~kids1054/seiji/seiji-e.htm
35参加するカモさん:04/05/27 04:06 ID:fa+IYBbN
マルチみたいで悪いけど重要だし、時間が無いのでコピペしました。

地域別OFF版よりコピペ

15 名前: 名無し 投稿日: 2004/05/27(木) 02:25

著作権法改正案ですが、衆議院で民主党から修正提案が出て参議院まで押し戻されそうな勢いです!
今三党合意で修正方向に向かいつつある、との事なんですが、只、自民党の参議院の国会対策委員会が、
参議院に法案が押し戻されるのに、難色を示しているそうです。委員長は京都選出の参議院議員、西田吉宏氏。
今日明日中に京都在住の音楽ファンがいかに西田氏を動かすかがネックになってきます。
そこで西田氏にFAXを送って頂きたいのです。輸入盤規制の問題についての危惧を書き、
もっと慎重に審議して下さいと書くだけでOKです。後名前と住所。 FAX番号は0335028897です。
今こそ京都の音楽ファンが立ち上がる時です!

西田吉宏ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nishiday/
メールアドレス
[email protected]

京都以外の人もメールで援護射撃だ!!
※西田議員は特に推進派というわけではないので文面は慎重に。
36参加するカモさん:04/05/27 05:49 ID:n2YUbwBz
>>32

おまい、いいこと言うな。
おらも勇気わいてきたよ。
主権者は俺等。この国は俺たちのために存在する。悪法反対!!
37参加するカモさん:04/05/28 01:39 ID:raSZIucW
さっすがみんしゅとー。民意を反映ですか。

ねんきんみのーもアレやね。
38参加するカモさん:04/05/31 03:52 ID:H+0b8/SN
>>37

年金未納こそ民意を反映してるような気がする。w
39参加するカモさん:04/05/31 05:19 ID:BeNRG9JG
賛同はする
40参加するカモさん:04/06/08 12:45 ID:gXRjSsBs
CD輸入規制が通ったら,今度は中古ゲーム規制(最高裁判決をねじ曲げようとしている)、さらには
ブランド品の並行輸入規制など,次々と用意されているようだ。

とにかく迎撃態勢に入ろう。
ヤツらは本気だ。
41参加するカモさん:04/06/08 15:13 ID:cSDnSTFt

某大臣が、最高裁判決をつぶして中古販売を禁止する考えを明言しました!

【大臣】今度は中古盤を規制します!【宣言】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086654485/
42参加するカモさん:04/06/11 07:38 ID:qo0p5FUH
おまいらもブログ作って、情報の共有汁!!


ブログとは?
BBSへカキコする手軽さでできてしまう個人用日記、HPよりチョー簡単
写真も掲載でき、トラックバックという相互リンクが仲間を増殖する
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/blog.html

ブログ・日記 リンク: Blog・Web日記レンタルの厳選リンク集
http://www.mypress.jp/free/nikki.php
43参加するカモさん:04/06/12 23:23 ID:CHk3vThG



★★★ 緊急フォーラム:音楽を自由に選択出来る権利を! ★★★

『街から輸入盤CDが消える!?』

日程:6/15 (火曜日)

時間:8:30pm〜10:00pm (ドリンク代として¥300頂きます。)

会場:METRO 京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口

ゲストスピーカー:高橋健太郎 (音楽評論家) 京都、滋賀のCDショップの方々(予定)

LIVE有り!

http://www.metro.ne.jp/forum20040615.html



44参加するカモさん:04/06/12 23:24 ID:9nbcAiUM
$>42
45参加するカモさん:04/06/18 07:41 ID:2wSrZTPB
tes
46参加するカモさん:05/02/07 02:01:34 ID:WU+BlRNV
−♪−超 重 要 !−♪−

政府・知的財産戦略本部が現在、知的財産推進計画見直しのパブリックコメントを
実施しています。昨年、59050名の音楽ファンによる反対署名を押し切る形で強行された
商業用レコードの還流防止措置はこの計画に基づいて実行されたものであり、
昨年のパブコメでは寄せられた意見のほとんどが「還流防止措置反対」で占められて
いました。今回のパブコメでも引き続き「還流防止措置早期廃止希望」の意見を
提出しましょう。
また、この推進計画に基づくさらなる著作権法改悪を阻止するため「著作権
保護期間延長反対」「中古品売買禁止・課金反対」「アクセスコントロール権反対」
などの意見も余力があれば提出をお願いします。締め切りは2月14日17時。

知的財産推進計画(特に第4章「コンテンツビジネス」の(9)が問題)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/040527f.html

メール送信フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/comment2_f.html
47参加するカモさん:05/03/02 20:15:53 ID:Tko0rkFe
48参加するカモさん:2005/03/22(火) 05:42:29 ID:JBd2diR5
合法なMP3音源がタダで落としまくれる。
その日のライヴ音源が丸ごと。
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php?mode=mp3
49参加するカモさん:2005/03/23(水) 19:07:26 ID:1BpUquqd
 
50参加するカモさん:2005/03/31(木) 23:34:28 ID:PQwjWIU6
 
51http:// usen-221x249x67x124.ap-US01.usen.ad.jp.2ch.net/:2005/04/06(水) 22:49:13 ID:pHJB4sqf
hamehame
522ch糞:2005/04/06(水) 22:56:25 ID:VAz7/qvD
2ch糞
53参加するカモさん:2005/05/14(土) 21:55:00 ID:OeyBIXCM
 
54参加するカモさん:2007/02/20(火) 07:39:11 ID:QzsdRe9y
超過疎
55参加するカモさん:2007/03/20(火) 14:52:02 ID:GQVshOKH
bitem
56参加するカモさん