EVAキャラは超エリートですね

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>74
あれには俺も焦った。
だがふと考えてみたのだが、
エヴァ世界では、国連本部が日本にあるので、
国連公用語に日本語が追加されている可能性が高い。
一応、人類補完委員会は国連の機関になってるし、
彼等と直接のやり取りをするネルフ本部が日本にあること、
ひいてはその総司令が日本人であることから鑑みて、
キールらのマルチリンガルな面は充分納得できよう。

だが、ひとつ気になることがある。ゲンドウがいない場所ですら、
キールは日本語を喋っているのだ。普通なら、会話の相手が
いないときは母国語で喋るのが普通だ。
補完計画発動中のセリフも同じようなもので、
ああいったキリスト教的薀蓄は英語かドイツ語で喋った方が、
より、現地主義的で良いのではないか。しかし、エヴァ世界では
人類の発祥地は箱根にあるようなので、むしろ、日本語を使う方が
現地主義的ともいえよう。