抜けるエヴァ小説を教えて欲しい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
35イカリング ゲソドゥ
>>22
阿久津氏のアニメ小説の部屋(ttp://anime1.page.ne.jp/)にある「新説エヴァンゲリオン」か。
そろそろ来ると思っていたがやはり来た。長いから要点をまとめるのが大変だ(w

物語は本編とは違う学園風の世界で進む。だが幼馴染アスカの姿はなく、シンジは
ミサトと同居している。語りはシンジの一人称で、レイが主役で第一部は進む。
この世界でもやはり「造られた存在」であるレイ。
シンジと触れ合いレイが成長する物語が第一部。
第二部はアスカがドイツから帰ってレイとシンジの三角関係を軸に進み、キャラが
増えて第三部へと繋がる。
話数はべらぼうに多いが一話は短い。
また随所に挿し絵が有り、サービス精神は旺盛である。

もう一度言うが長い。実は私は以前に一度この作品は途中で挫折している。
今回再度挑戦してみたがやはり全部真面目に目を通す事は出来なかった。

挫折した原因は展開や設定では無く、文章である。
これが「いわゆるFF文体か」と愚痴りたくなるぐらい第一部はこなれていない。
第二部、第三部と徐々にこなれて読みやすくなっていくが、やはり「FF文体」と
呼称したくなるレベルに止まっているのが惜しい。

作者のキャラクターへの思い入れは十分に伝わってくるし、サービスシーンも多く
この文章に慣れさえすれば不満はないのだろうが……。
やはり私の好みとはスタイルが掛け離れている。残念ながら使えなかった。
しかし文体の好みは人それぞれで、私自身の許容範囲や嗜好をここで伝える事も無
理だ。まずは一読して馴染めそうかどうか、確かめてから判断して欲しい。