EVAのFFについて語らんか? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>599

断罪物が出てきたのは、読者の質が変わってきたからだと思います。これは高い低いという話ではな
く、今まで私たちが見ていたのと、違うエヴァ観を持つ人が出てきたと。

私の場合、エヴァのはまったのは、あの病的な登場人物達に、どうしようもなく共感してしまった
からです。だから私はリツコもミサトも綾波もアスカもシンジもゲンドウも好きなんですけど、
普通の健康的(笑)なヒーローロボット物としてのエヴァが見たかったという人が出てきたのでしょう。


これはどちらのレベルが高いとか低いとか云うことではないと思います。


もちろんエヴァというのはどうあっても健康的なヒーローロボット物ではないわけで、それを行うために
別人なシンジと色ぼけなレイが設定されるのは、当然です。庵野板でも貞本版でも、シンジというのは
作者の分身なので二次創作でのこの程度の変更は、別におかしな事でも何でもないと思います。


もちろん私はついていけませんが(笑)。


そこでヒロインがアスカでなくレイであるというのは、単にシンジにとって心地よいと云うことでしょう。
悪を行ったというのなら、ゲンドウの命令のまま、人類補完計画を推し進めていったレイが無罪と
云うことは有り得ない。騙されていたというのなら、アスカだって、エヴァが絶対という価値観を
植え付けられていたわけで。



ただ、自分こそ正義という、ヒーローロボット物の価値観では、アスカというのは、どうあっても敵
にしかならない(笑)。傷つけ合いながら生きていく、他人の象徴な訳ですから(笑)。



まあ、本当はカヲルが良いと思います。ゲンドウを慕っているわけでもないし、相思相愛なのは
明らかなわけですから。男だって言ったって、使徒とつきあうぐらいなら、些末な問題だと思い
ますが(笑)。