EVAのFFについて語らんか? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
332コラムマニア
振り返って、目下の状況を考えてみる。

例えば「逆行断罪LRSでクールなシンジが大活躍」なモノが楽しみたくてしょうがな
いグループが有ったとする。
今は外部の雑音に惑わされ、それを煩わしく思い、攻撃的になったり時に閉鎖的に
なったりしやすい時期なのでは無いだろうか。
だがそこで狭い範囲へ逃げ込むのでは無く、ここは一つプレッシャーをバネに自分
達が好む傾向を議論を尽くして深めて行ってはどうだろうか?

テーマは例えば、「なんで俺達は断罪逆行モノを書いてるんだろう?」とか
「なんでシンジはクールじゃ無いと気がすまないんだろう?」とか
「アスカよりはレイだ。もちろん二人目だ・・・ではその理由は?」とか。

そんなアタリを、いちど“同好の士”同士で、また傾向が違う者と共に、じっくり
考えてみたら面白い。
同好の間でも全てにおいて共通の見解は得られないだろうし、立場や物の見方が全
く違う相手を説得する事は難しいに違いない。
だが議論の中で、自分がそうしたい理由ぐらいは見えてくるだろう。
自分が好んでいるジャンルに対して、自分自身の「好む理由」が見えてきた時、外
部からの雑音に対して良い意味で不感症になれる。
好みのジャンルへの自信と愛着が生まれる。
もちろんジャンル内部での微妙な温度差や見解の違いを掘り下げていくのは面白い
作業で、そうした過程でエヴァへの理解と二次創作への意欲が一段と高まるだろう。