EVAのFFについて語らんか? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
241名無しが氏んでも代わりはいるもの
>>240
野望・・・またしても 投稿者:ゼロ 投稿日:2001/04/06(Fri) 00:17 No.451
 ども、ゼロです。ついに切り番ゲット、と思ったら今度は33334でした。どおしていつもいつもこうなってしまうんだろう。

 最新話読みましたが、やっぱりアスカと仲悪くなりましたね。しかしシンジがどんなにすばらしい性格であったとしてもエヴァに乗らないというだけで、こうなる事はむしろ予定調和か、というきもします。

  今回アスカもネルフの連中と同じように自分の都合だけで勝手な言っていますが,これはゼロ的には、たいしてひどいとは思いません。アスカはネルフの考え方に汚染されつづけていますし、レイもシンジとゲンドウのことを何も知らないくせに原作で,自分の感情だけでシンジをぶっていますからね、今回のアスカもそれとたいして変わりませんよ。

 ただアスカが決定的に欠けていたことは、自分の都合しか考えられなかったことではなく、自分の都合しか認めようとせず、周りに別の考え方をしている人間がいた場合それを排除しようとしつづけたことでしょう。レイは感情が未成熟なぶん結局ゲンドウを信用しようとしなかったシンジの考えを否定することまではしませんでしたからね。

 「眠れる羊」の「爪痕」を読んだので、アスカのあの態度やプライドもも一応つらい訓練に耐えた、というバックボーンがあるからこそ、と思えるので強くアスカだけを否定はできませんね。結局加持ですら最終的には自分の願いを自分に近いところにいた人たちよりも優先したわけですし。まあ、でもシンジがかかわらない以上アスカの更正は見こめないでしょう。アスカが自分と同じ考え方をして振舞っている人間がどんなに醜い姿をしているか,と言うのを見ればまた違ってくるでしょうが。

 しかし加持がシンジの調査を正式に依頼されるとは、ゲンドウたちの考え方もそうした設定もとても新鮮でした。これから加持がキーポイントを握ってきそうなキャラクターになりそうですね。アスカがまともに話しを聞くのは加持だけだし。

 次は、ついに第七使徒ですか.間違ってもアスカ一人じゃかてないでしょう。というかの号機はでられなそうだと思うんですが,髭なら「弐号機など所詮使い捨てのこまだ。」とかいってむりにだしそうですね。
 ところでなんで今回アスカは勝てたんでしょう。今回は二号機の装備じゃシンジの力を借りてシンクロしなければ動かないはずだし,第一ぼろぼろになるまで痛めつけられたアスカが、まともにシンクロを維持しつづけられるほど優秀だとおもえませえん。戦艦やN2魚雷(そんなのあんのか?)を二号機に多少損害がでても、とおもってうちまくったのかな、ミサトならやりそうだし。

 では、お体に気おつけてください。