ゲンドウだが、何かあるなら早くしろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
659+碇ゲンドウ+
ついでだ。
司令的映画のお勧めは
ダイ・ハード(ぼろぼろになったヒーローがカミさんに泣きつくラストシーンは良い)
インデペンデンス・ディ(大統領も良いが、それよりあの突っ込みオヤジには男として泣ける)
MIB、(ストーリーの流れの良さとリンダ・フィオレンティーナ萌え)
ミシシッピー・バーニング(アクション?でもウィレム・デフォーもジーン・ハックマンもカッコ良すぎ!)
サイレントランニング、(ラウトシーンだけで大泣き出来る、ペシミズム低予算SFの見本)
ターミネータ2、(あの時代にあのCG、スタントのレベルの高さはさすがアメリカ)
ガープの世界、(大人になって生きる事の辛さを感じたい子供達にお勧め、人を赦す大切さがなんとなく判る)
ストレートストーリー、(なんと実在したストレートじいさんのトラクター旅行記、マジで大泣き、男の行き着く世界観がここにある)
ホテルニューハンプシャー、(言わずと知れたパ●ナCMのあの女優の出世作(だと思っている)、さすがの名演技)
やられた!:
 インタビュー・ウィズ・バンパイア、(あのトム・クルーズは絶〜〜〜対、全編嬉々として演じている!
あれで彼は迷いが吹っ切れたと思う。そう、俳優なんて演じる事には目が無い人種なのだ、マンセー!)

良い映画なんて星の数程有るからな、書き忘れもある

好きなCM:(特別編)
JTのタバコを吸わないCM
(俳優の表情と意味真なカバンが良い。タバコアレルギーの人間にとっては救われるCMでもある)

でも、こうして映画を並べると、映画と言う総合芸術に対してジャンル分けをするのがいかに意味が無いか、良く判る

人の創りしものよ、人を救いたまえ・・・・