ゼーレだが、何か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
489キール・ローレンツ
>>480
否。又L又Lである。

>>481-482
トゥーン色の強い人造人間であるな。
いかに強かろうと5歳児に負ける儂ではない。
また赤木はゼーレではなくネルフの技術主任であるが、
貴様らの博士は少々四角過ぎである。

>>483
もしや首相はパワーパフガールズマニアであったか?
あまりそのような事を公言すればいずれ森山と対立するやも
知れぬので注意せよ。

>>484
嘘を申すな!
これはどう考えても誤差が大きすぎである。
いや、ケミカルXの他に醤油でも混ぜれば案外
このようになったのかも知れぬのう。

>>485-486
画像はともかくネタが他の質問スレと被り過ぎである。
むしろマルチポストのために逝って良し。

>>487
ふむ?どのようなフリがあったのかは知らぬが
キャラハンへ転向であるか?
バンバン名乗ってよい。

>>488
もしこれがまたしても首相であれば、いずれ法相との対立は
避けられぬ予感であるな。なーむー。


さて、ここで言っておかねばならぬのであるが、
これからしばらくの間、プライベートで大変忙しくなるため
これまでよりもさらにレスをつけることがままならぬ状態に
なってしまいそうである。
1ヶ月か2ヶ月かは解らぬが、とにかくある程度の長期に渡り
書き込みができぬ状態のまま放置するのはあまりに無責任。
そこで大変残念ながら、儂はここでキール・ローレンツの任を
一旦下りさせていただく。
もしもキールを演じたい者がおるなら遠慮無く演じて欲しい。
その際には当然スタイルの踏襲なども気にする必要は無い。
いずれ余裕ができた時には顔を出すこともあろうが、ともかく
今はさらば。