カヲル×アスカの可能性を前向きに考えよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
初恋が実らないなんてかわいそう。

みんなでアスカとカヲルがどうやったらうまく結ばれるか、
前向きに考えてみましょう。

本編分岐、EOE、時代逆行などなど、
どこまで本編テイストを残したままできるでしょうか?

そんなFFがあれば紹介するのもよし、
ここに書き込むのもよし。
みんなでアスカの恋を応援しようぜ!!

※真性LAS人お断り。いやなら見なきゃいいのです。
隔離スレだから、放置してね。
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/21(月) 20:54 ID:???
LRSが最高!
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/21(月) 21:40 ID:???
LKSが最高!
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/21(月) 21:57 ID:???
LAKが最高!
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/21(月) 21:58 ID:???
前向きスレひとつにまとめてくんねーか?
乱立させんなよ
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/25(金) 17:50 ID:???
この2人はお似合いです
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/25(金) 18:46 ID:???
>>7
美男美女だよね
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/25(金) 18:59 ID:???
糞スレ乱立させんな厨房
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/25(金) 19:03 ID:???
>>9
逝ってよし!
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/25(金) 20:14 ID:???
カヲル(ダミー搭載量産機)はアスカ(弐号機)食べてたよね。
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/25(金) 20:20 ID:???
>>11
それが何か?
カヲルの“ダミー”でしょ。
カヲルとは関係無いよ。
そんな稚拙な論理ではカヲル×アスカを否定できないyo!
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/25(金) 20:41 ID:???
>>12
俺が言いたいのはカヲルにとってアスカは食いたいほどの相手だって事だ。
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/25(金) 20:51 ID:???
>>13
それはイイ!
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/25(金) 21:50 ID:???
その為の「RS×AK−C」です!
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/25(金) 22:18 ID:???
何年か前、カヲルとアスカがメインの小説がネット上にあって
ストーリーとかお洒落な感じで好きだったんだけど今はアドレスとか
わからなくなって読めない。小説のタイトルは確か「赤と白」だった気が
する。未完のまま途切れてしまったけどまた見たくなった。
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/25(金) 22:28 ID:???
シンジ「僕を裏切ったなカヲル君。」
カヲル「来たのかいシンジ君。」
そこには胸元があらわになったアスカが・・・・・・!
シンジ「はぁ、はぁ・・・・・・・・・うっ。」
カヲル「君の心はガラスのように繊細だね。」
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/25(金) 22:36 ID:???
>>16
ここの記念小説に「赤と白」はあるよ。
ttp://home.htmnet.ne.jp/m04/chibita7/index.html
1916:2001/05/25(金) 23:17 ID:???
>>18
ありがとう!まだ存在していたんだー嬉しい。
これからじっくり読みます。本当にありがとう。
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/26(土) 10:18 ID:???
あげ
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/26(土) 12:48 ID:???
ここのLAKもいいですよ
ttp://plaza12.mbn.or.jp/~sakura_kobo/
22LAK好き:2001/05/26(土) 12:57 ID:???
「愛と癒し」っていうLRS×LAK小説が好きだったんだけど
何処に合ったか忘れてしまったよ。
誰か教えてくれないかなぁ。
あげ〜
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
「赤と白」面白かったよ。
都会的カップルって感じだね。代官山デート。
あげ
くそスレあげんなsage
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/27(日) 22:00
カヲルとアスカのカップルって、
アスカの攻撃をさらりとカヲルが流すって感じの話が多いかも。

余裕のある雰囲気だからかな。
いずれにしても美男美女だね。
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/27(日) 23:38
あげ
ラブラブってのはあまり想像つかないけど
美男美女でいっしょにいるのは萌え萌え。
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/28(月) 11:29
カ、カヲル君はボクのだよ!!
>>31
まぁまぁシンジくん、落ち着いて。
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/28(月) 18:43
(・∀・)イイ!!
34LAKなCG:2001/05/28(月) 19:26
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/28(月) 23:49
あげ
カヲルに心を許し、ベタ惚れってのがあったな。
カラ上げしか脳が無いバカがいるね(藁>>35
ご苦労さん、これからも頑張ってね(藁
カヲルXアスカのアスカって、
性格が本編ぽいのが多いから好き。
LASのアスカって、「あんただれ?」って
感じのばっかりなんだもん。
LRSのレイもそうだし。

シンジとくっつくには、
そんなに別人にならないと駄目ですか
>>38
LAS・LRSの急所を突く発言はいかがなものかと。

仕方ないだろ、人格改変でもしなきゃ、原作のシンジとくっつけるのは不可能。
それともスーパーシンジにするしかないし。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/29(火) 02:15
>39
そこは作者の腕でなんとか!
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/29(火) 02:26
>>40
なんとかしてるのが、いわゆる名作なんだろうね。
好みのカップリングであれば、性格が多少変わってても許容できる。
人格改変の度が過ぎるか、どういう組み合わせにしろ信者しか受け入れられんゲロ甘モノは、ヒくねw
>>40
どうしろって言うんだ!

クヨクヨ悩むシンジと、気の強い、まあそこそこ普通の女の子のアスカ。

とか

自閉的なシンジと、それ以上に自閉的なレイ。

無理過ぎる。こんなカップリング、まともにゃ書けねぇ。
スレ違いで悪いけど

原作のシンジの都合のいいように、アスカやレイをシンジに媚び媚びなキャラに
改変するのだけは勘弁して。
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/29(火) 03:49
>43
別に良いじゃん可愛ければなんでも、カラスの勝手でしょ?
女の子がかわいいのはともかくシンジがかっこいいのは嫌い。
>>44
見たいのは、アスカやレイであって、
名前だけ同じ媚び媚び女じゃないので、
却下。
>>43
アスカやレイが媚び媚びに改変されている場合、シンジも「原作のシンジ」ってことはないのでは。
俺的には、改変が極端じゃなくって、アスカ的/レイ的/シンジ的な要素があれば、OKだけど。
ここはカヲルXアスカのスレなので
レイやシンジなんかどうだっていい気がする。
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/30(水) 17:09
>>48
同意あげ
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/30(水) 22:40
む〜
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/06(水) 21:03
俺は支持するぞ
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/06(水) 21:34
イイと思うんだがな〜
カヲル×アスカの小説を読んでいると、カヲル君は達観した大人って
感じ。
アスカがどんなにきつくあたっても黙って微笑んでそう。
シンジよりも包容力があっていいんじゃないかな。お似合いのカップル。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/08(金) 18:56
age
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/09(土) 22:55
キャラの性格はアスカとカヲルは合うと思う。
>>56
ぜったい、あわないと思うが・・・
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/09(土) 22:59
>>57
合わないという根拠は?
カヲルは加持みたいだよ。
アスカも会っていれば一目ボレすると思うがなぁ。
>>58
・カヲルは大人じゃないので、加持相手のような関係は無理。
・Additionalで既に仲が悪い。
>>59
>カヲルは大人じゃないので
カヲルは加持のような雰囲気を持っているということです。

>Additionalで既に仲が悪い。
本編でないので論外です。
これは、本編で見えたカヲルの印象から論じているのです。
>>60
加持のような雰囲気をアスカが認められるのは、加持が大人だから。

それと、加持とカヲルはなんか違うような・・・
はっきり言えないけど、あえて言葉にすれば、
加持を動かしているのは怨念、カヲルを動かしているのは諦念。
ええ、加持の解釈については、貞本版の影響がはっきり入っています(藁
何を言ってもムダ。
絶対にカヲル×アスカなんて認めるわけない。
だって理屈じゃないもの。

>加持のような雰囲気をアスカが認められるのは、加持が大人だから。

これにしても根拠なんてない。論理のかけらも無い。
カヲルじゃだめ、加持も駄目、シンジじゃないとイヤ。
そうじゃないとアスカ様が好きなボクが感情移入できないから、理由はそれだけ。

駄々っ子だな、もはや。
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/10(日) 00:03
>>62
そうだよなLAS厨は度し難い。
6461:2001/06/10(日) 00:06
あかん、厨の煽りが入ったんで撤退します(藁
今日はLRS厨凄いねぇ。一人の自作自演かと思ったんだけど、
やっぱいっぱいいるのね(藁藁
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/10(日) 00:08
>>64
マケイヌ
>はっきり言えないけど、あえて言葉にすれば、
>加持を動かしているのは怨念、カヲルを動かしているのは諦念

これも「だから何?」としかいえないよね。
カヲル×アスカが駄目だという部分となんのつながりも無いよ。
落ち着いた雰囲気とか、人の内面を見通して相手に接するとことか、そういうのが加持に似てるんじゃないかと思うんだけど。

包容力はあるように見える。少なくともシンジよりは。
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/10(日) 00:21
>>66
同意
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/10(日) 00:41
やはりイイよLAK
そもそもカヲルは弐号機の代替パイロット要員なのだからアスカはシンジ以上に敵視するだけ。
包容力が有ろうが無かろうが関係ない。
ここでカヲルについて語ってる連中は、既存のFF(特にQか?)の中
でのカヲルを前提にしているように思われる。
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/10(日) 00:46
いいんじゃないLAKがイイというアスカ人が多いんだから。
72282:2001/06/10(日) 00:50
四号機の事故がなければ、チルドレンは本部じゃなくて海外で選抜された可能性が高い。
そうするとカヲルをフォースにするというFFもさほど無理は無いな。
同僚なら憎まれる度合いはシンジと一緒だし。

>カヲルは弐号機の代替パイロット要員
これは原作でカヲルが来た理由だね。
確かにアスカが壊れなければカヲルが日本に来る理由は無かったんだけどね。
分岐で考えると、カヲルが敵にならない話というのもいい。
アスカがチルドレンじゃなくなるところから始まって、カヲルを憎んで、
でもそれをカヲルが受け止めてって、やがてわかりあって、
そういう話も可能だね。

「包容力がある」ようにみえるのは、FFを考える上では重要だよ。
アスカが余裕の無いキャラなだけに。
まあ、書いたことのない人にはわかんないかもしんないけどさ。
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/10(日) 00:55
>>72
同意age
7459=61=64:2001/06/10(日) 01:02
えーと、スレ違いの話題をごちゃごちゃ書いてすみません。>LAK否定論
でも、ちょこっとだけレス。スマソ

>>62
> だって理屈じゃないもの。
そうですね、確かにカップリングは理屈じゃなく好みですね。
アス×カヲについてあれこれ言ってスマソ。

>>加持のような雰囲気をアスカが認められるのは、加持が大人だから。
についていえば、アスカは加持が大人だからリードされてもOKなんだろうけど、
対等の立場のカヲルなら反発するんじゃないかと思っただけです。
まあ、このあたりのキャラに対する見方も趣味の範囲なので、異なる見方も
ありでしょうね。
ところで、62氏はLASというカップリングを純粋に好んでいるんでしょうね?
そうでなければ、>>62での御発言は、全て天唾ですが。

>>63
はいはい、負け犬で結構です。

>>66
>これも「だから何?」としかいえないよね。
カヲルと加持が似ているというカキコに対するモノなんですが。
だから、内面からにじみ出てくる雰囲気が、自ずと違うんじゃないかと。
もちろん、
>カヲル×アスカが駄目だという部分となんのつながりも無いよ。
とは、何のつながりもありません。

あと、自意識過剰かもしれませんが、今LRSスレ荒らしてるのは俺じゃありません。念のため。
お互い、不毛な攻撃は対決スレだけにしませんか?昨日のように、あまり不毛すぎてもイヤですが。
・・・と、結局コレが言いたかったことだったり。
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/10(日) 01:09
LAKはいい
カヲルはシンジを壊すために作られた使徒だと考えてるのでそれほど包容力が有るとも性格が良いとも思えません。
カヲルがシンジに優しかったのはシンジの心に取り入り最後に裏切ることでシンジの心を壊すようにゼーレによって作られていたからだと思うので。
つまり結果としてシンジの心が壊れたのではなく補完計画の一環としてパイロットの自我を壊すための15,16,17使徒だったと言うことですね。
本当にカヲルがシンジのことを考えていたのならシンジに自分を殺させるときにシンジに負担が掛からないようにシンジが後で自分を責めないように振る舞っていたと思います。
自分が使徒で人類の敵だという事を前面に押し出して初号機と徹底的に戦うとかね。

それを無抵抗で友人面して遺言なんて語るからシンジも友達を殺したと思って苦しむことになる。
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/10(日) 12:39
age
シンジのオナーニも補完計画の一環です。
わざと病室で裸を見せて挑発しました。

シンジの心を壊すための、ゼーレの陰謀です。
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/10(日) 13:29
あqげ
同意とからあげと1行レスしたできない厨房って・・おもろい(笑
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/10(日) 17:14
LAKは本人に面識がないのがネックですが、DEATHではアスカと
カヲルのラブラブ度が高かったので脈ありかも・・・。それにアスカ憧れ
の加持とカヲルって似てますし。ひょうひょうとした態度とか、シンジと
最初に会った時のセリフまわしとかがそっくり!
>>81……痛いぞ……。
Asuka
アスカは、弱い女の子である。本当に、人間らしい魅力あふれる弱い女の子だ。
不幸な幼少期を糧に、強く生きようと、一生懸命だ。自分に自信をもって、そして、ひとりで、
生きて行くんだと突っ張って、明るく元気に生きる。それが、アスカ。自信をなくすことだって、
ある。だけど、アスカは、きっと、立ち直るんだ。きっかけは、なんだって、いい。レイとシンジの
現実だっていい。アスカは、きっと、ひとりで、立ち直る。こころの中で、涙を流しながらも、
表には、そんなことは、一切出さず、強がるに違いないんだ。
「へぇ、アンタたち、そんな関係だったんだ?やるじゃない」
「アスカ・・・・・」
「アンタばかぁ?アタシに同情しようなんて、百万年早いわよ!」
「う、うん。そうだね。ごめん、アスカ」
「そうよ!なに、泣いたりなんかしてんのよ。ばっかじゃないの?」
それが、アスカなんだ。密かにシンジのことが好きだって、そんなことは、口が裂けたって、
いいやしない。それが、アスカなんだ。まして、レイからシンジを奪おうだなんて・・・
「なんで、わざわざ、このアタシが、そんなことしなきゃなんないのよ。天下のアスカ様が!」
こんなアスカは、シンジでは、支え切れない。あまりにも、素直じゃない。シンジには、
アスカを理解するなんてことは、決して出来やしない。カヲルなら・・・すべてを悟ったような
カヲルなら・・・・アスカを理解してやることができるかもしれない。
「ちょっと、アンタなに、じろじろアタシのこと、見てんのよ」
「君は、人間だね。心の痛がりな人間。人は、痛がりだからね。心に一杯、傷をもって、いきる」
「なに、いってんのよ。ばっかじゃないの?」
「でも、君は、いつも、キラキラと輝いてるよ。感じさせない。心の痛みを。僕は、好きだよ」
「ア、アンタばかぁ?よっく、恥ずかしげもなく、そんなことがいえるわね?」
「人を好きなることが恥ずかしいことなのかい?僕は、そうは思わないよ」
「いっとくけどねぇ。アタシは、アンタのことなんか、ちっとも・・・」
「ふふっ、わかってるさ。だから、僕の片想いだろ?」
「そ、そうよ!かっんぜんに、アンタの片想いなんだからね!」
これが、アスカの甘え方。こういう甘え方が出来る相手が、アスカには必要なんだ。
それで、全てを理解してくれる相手が。
Kaworu
カヲルは、再生する。それは、無理矢理にだってなんだっていい。とにかく、再生するんだ。
しかし、使徒としての彼の役割は、既に終った。彼は、生きて行く理由を失った。死のみが、
彼の自由だった。しかし、死、すらも、自由ではなかったのだ。カヲルは悩む。
「僕は、なぜ、僕は生きているのだろう?」
「僕は、なにをしたらいいのだろう?」
「やはり、僕は、死すべき運命。それが、僕の唯一の自由だったのだから」
しかし、死ぬことはできない。カヲルは、悩み続ける。一人の少女に出会うまで、その悩みは
つづく。人生の目的がみつかるその瞬間まで。
「君は、なんて、輝いているんだろう?・・・弱いのに・・・本当に弱いのに」
「一生懸命生きようとしている。僕は・・・僕は、なにを悩んでいたんだろう?」
「それに・・・なんて、ちっぽけな弱い女の子・・・僕は・・・この気持・・・いいね。好意に値するよ」
カヲルは、自分を冷静に分析する。そして、アスカをも冷静に分析する。そして、アスカを
理解する。アスカには、自分が必要なのだ。自分のような存在でも、アスカを幸せにすることが
できるかもしれない。カヲルは決意する。自分は、アスカを守るために、生きていくことを。
人として、生き続けることを。しかし、彼もまた、レイと同様に、心に消えない十字架をもち
つづけなから、生きる。
「僕は、やはり、人ではないからね」
「なに、いってんのよ!アンタ、頑張って、人とおんなじになるって、いったんでしょ?」
「でも、人には、なれないよ。僕は、使徒なんだから」
「アンタばかぁ?この世に不可能なんてないわよ。不可能なんて、信じてたら、生きてなんか。
いけないのよ!」
「アスカは、強いね」
「あったりまえじゃない。アタシは、ひとりで、生きて行くんだからね」
「そうだね。ありがとう。僕を励ましてくれて」
「べ、べつに、励ましたわけじゃないわよ・・・アタシは、べつに、アンタのことなんか・・・」
「ふふっ、ありがとう。アスカ」
アスカの勇気をもらって、カヲルは生き続ける。アスカをみつめながら。

Asuka&Kaworu
決して、べたべたした関係には、ならない。アスカは、絶対に、好きだなんて、認めずに、
甘る。アスカらしいやりかたで、甘え続ける。カヲルは、冷静にアスカを見つめ続ける。
アスカの勇気を吸収しながら、アスカを守って、見つめ続ける。
学園エヴァなら、トウジやケンスケよりもカヲルが一番しっくりくる組み合わせかな。
美形だし。

アスカって基本的に面食いじゃないかと思うんだよね。
86綾波危うし!:2001/06/10(日) 20:04
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/13(水) 20:14
ヽ(´∀`)ノ <age
>>81同感。Deathの会話恋人同士みたいで萌え〜
age
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/16(土) 19:06
age
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/19(火) 22:45
ヽ(´∀`)ノ <age
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/22(金) 20:58
アスカとカヲルは似合うよね〜
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/23(土) 00:24
LAK は、いいよ。ネットの生み出した文化の極みだからね
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/24(日) 11:47
でもあんまりいい小説ないんだよね。
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/24(日) 15:15
>>95
LASよりはイイ小説はある。
秋月さんのファンです。
LAK(アスカ×カヲル)、LRS(レイ×シンジ)、LHT(ヒカリ×トウジ)が一番おさまりがイイ
カヲルのボケとアスカのツッコミがいい感じ
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/25(月) 18:59
>>99
同意
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/25(月) 20:53
>>104
同意
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/26(火) 19:19
ヽ(´∀`)ノ <age
LAK、お似合いといえばお似合いなんだが...
本編での接点が全く無さすぎるんでイマイチ萌えれん。
けどお似合いだよ二人は。
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/27(水) 09:19
お似合いと言えば
この二人って夫婦漫才の
ボケとツッコミにしか見えんのよね・・・。
>>107同感
>>108同感
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/27(水) 17:30
>>110同感
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/27(水) 18:14
LAKかぁ・・・
LAKの良いところで、カヲル君の包容力とか挙げる人多いけども、エヴァって十全なキャラっていないんだよねぇ。
加持さんがいい人に見えるのは彼が人間自体を諦観しているからだし。
カヲル君があそこまでシンジを肯定できるのも彼がヒトを根本で拒絶しているからだと思う。
>>83
みたいに、単純に「キャラクター」として組み合わせるなら、見目もいいかもしれないけども。
絶対的な包容力、理解力を持つ人間ってエヴァでは「理想」であって、だからカヲル君は使徒なんじゃないのかな?
エヴァが単なる恋愛モノなら、カヲル君がは「いいヒト」でいいかもしんないけど。

スーパーシンジみたいにカヲル君を捉えているヒトが多いけどもそれは違うと思う。
加持と同じく、どこか根本的に欠けているのがカヲル君では?
単に「カッコイイ男」と「少し(?)性格が素直じゃないオンナ」のドラマがみたいならそれでいいけど。
ただ、本編ではカヲル君なら状況を変えれたとか期待するのはおかしい。
何度も言うけど、「かくあるべき」人間はエヴァには一人もいないということをお忘れなく。

学園エヴァなら「アスカっぽい奴」と「カヲルっぽい奴」のドラマやっても面白いだろういけど。
そういうのを求めるヒトが
>>83
のヒトなんだろうけど。
でもそういうのって凄くキャラクターの表層的な部分しか見てないと思う。
LASLRS批判でキャラクターの性格改変を言う人多いけども、LAKでも結局表層的な部分しかキャラを捉えてないモノが多いと思う。
単純にキャラクターで遊ぶなら、LASでもLRSでもLAKでもその他もろもろ、別に個人の趣味だろうし、それを批判できないと思う。
でも、本編をまじめに取り組みならカヲル君がジョーカー的な役割を果たすのは、スーパーシンジ(能力的な意味じゃなくて人格)が全部解決してしまうのと同じで興ざめだと思う。
カヲル君はレイと同じく捉えどころがないけどもね。

本編設定でのLAK(LRK)でカヲルの負の部分もちゃんと押さえられているのってある?
(なんか「カヲル論」になってしもうたが)
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/27(水) 18:36
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/27(水) 23:34
LAK(アスカ×カヲル)、LRS(レイ×シンジ)、LHT(ヒカリ×トウジ)で、みんな幸せ!
幸せなのは>>114のアタマだけだ
近親相姦萌えLRS狂信者逝ってよし!
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/28(木) 00:50
>>116
おまえが逝け
>>117
お前こそ逝け!
   ||
 ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <  おれがいく
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/28(木) 18:35
age
>>112

カヲルが他のチルドレンと同じく、本当はどこか欠けた病的な人間であるという点は賛成。
だからそこを書ききって(そして二人がそれを克服して)、似たもの同士が支え合うという、LASの
良作と近いような話ができればLAKというジャンルはとても面白いものに化けるのではないかと
期待しています。
某アヤナミスト氏のように、LASは似たもの同士で精神の近親相姦だという考え方
では無理でしょうが(笑)
4人のチルドレンは、親に愛されなかったので、他人に自分が必要とされると信じられない、病的
な子供であるということで、みんな似たもの同士だっつーの(笑)

あと、真面目に考察するのなら、あげない方がよいと思われますが。
アスカ×カヲルSSの一覧表ってどっかにない?
昔読んだけどどこにあるか覚えてないものって結構あるんだが。
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/29(金) 18:00
リンク集きぼんぬ。
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/29(金) 19:16
>>122
LAKシリアスにするつもりでも、単なるキャラクターのドラマ以上になりにくいのが欠点かも。
カヲル君を万能の人物と捉えるヒトが多いんだよね。トウジとかヒカリもそう。
カヲル君の場合、心の暗部が描写されてないから表層上の「人柄の良さ」ばかり目立つけども、コミニケーションの断絶を描くエヴァではむしろ異質な存在と思う。
カヲル君と同じく一見人懐っこい加持さんも諦観を抱えているし。

ちょっとはなしそれるけども、アスカの導き手としてトウジを挙げるヒトもいるけど、トウジは面倒見がいいし、他のチルドレンよりも安定しているけども、その分底が浅い。
ヒカリも脇役だから面倒見のいい部分ばかり捉えられてカヲルほどでないにしろ人物補完の切り札的に扱われているけども、彼女にもその年相応のコンプレックスがあったはずだし。
善良だけども、深さはそこまでない。だからアスカが落ち込んでいるときも決定的な慰めにはなれなかったし。
深く傷ついた人間に向き合うには、それ相応の深さを持った人間も必要なわけだし。

で、カヲル君は多分シンジと同じくらい絶望感とかを持っていると思う。
レイ、シンジ、自分を「同じ」といったのもそういう部分だろうと思う。
むしろアスカの苦悩はカヲルにてってみれば「そこの浅い」ものかもしれない。「同じ」の中にアスカは含まれてないし。

アスカXカヲルって
カヲルにすがるアスカを、カヲルが嘲う
っていう展開が一番リアリティーあるかも(本編なら)
でもこれじゃ「ラブラブ」にならないなー・・(別にLAKである必要ないか)。

カヲル君のことをちゃかして「結婚詐欺師」っていうひともいるけど結構言いえて妙でしょう。
多分使徒としてシンジの情報と心情を理解した上で、彼を「誘惑」したんだし。

なんかLAKを持ち上げるひとってLRSの余りモノを正当化したいのかなー、とか考えたりする。
LAKを最優先事項にするサイトって見ないし。大抵LRSサイトの付属なんだよねLAKを推薦するサイトって。
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/29(金) 19:16
本編でのカヲルの役割を考えると、LAKはなかなかむずいとも思う。
単純にキャラクター同士の掛け合いならこれほど簡単なカップリングはないし。
アスカ カヲルに惚れる(カヲルは「カッコイイ」存在だから)
アスカ カヲルに依存していく
カヲル それを軽くいなし、徐々にアスカを癒す
アスカ 意地を張りながらも幸せ

これって結局ちょっと甘いLASと変わらないと思う
単に>>83のヒトのようにキャラクターの「掛け合い」を楽しむならいいんだけど。
EOEで浮き彫りになったアスカの心の闇を癒すなら、ただ甘えさせる「カヲル」では駄目だと思う。
単純な優しさで癒されるならだれも苦労はしないし。
むしろカヲル君は退廃的だからアスカと一緒に堕ちて行くかも(それがいいんだ!というならまあいいけど・・・)
シンジにとってもっとも甘い傷跡を残したカヲルとういう存在の危うさを考慮しないと、LAKも結局甘いLASLRSと変わらんと思う。
カヲルなら臆面なく
「君の為に命をかけるよ」
とか言いそうだけども、そういう奴ほどエヴァでは「うそ臭い、幻想」なんだし。
だいたいシンジにとっても最後の止めだったんだし。
カヲルの優しさってあれはヒトを犯す麻薬ですよ。退廃的で耽美。ヤヲイなんだね(苦)
カヲル系サイトが殆どヤヲイなのもそういう理由でしょ。ヤヲイサイトって全然アスカがでてこない。
普通自分の代理としてアスカをこそカヲルの相手にするはずなのに、むしろアスカは嫌悪するように除外されている。
レイは無性の存在として中立として出てくるけど。
カヲル(ヤヲイ)とアスカ(女性)は多分相性が悪いと思う。自分のなかの女性(アスカ)を嫌悪するからこそカヲル(ヤヲイ)があるわけだし。
アスカがカヲルを「ナルシスホモ」って嫌うのもあながち冗談でもないかも。
だれとでも相性が良さそうで、実はだれとも相性が悪いのがカヲル君かも。

カヲル君がアスカを
「君はまぶしいほど輝いてるね」
とか言って口説くのは凄く違和感を感じる
そういう「カヲル」を構築しているのは結局カヲルを
「かっこいい人間」
として以上に捉えられてないからだと思う
むしろ完璧であるが故にだれとも心を重ねられないのがカヲルではないのかとも思う

あっ、全然「前向き」じゃないなー。でもヤヲイ系サイトの耽美なカヲル君の方が本質を突いていると思うけど。
ただ女性がカヲルとの普通のカップリングを作ると相手の女性はレイの場合が多いんだけどね・・・。
本編をシリアスに行くとカヲルXアスカはイタモノ率大だろうなぁ。
でも本編のアスカがカヲルに惚れるかもわからんし(精神が不安定な時ならとにかく、平常時にあんな風に接近してきたら警戒するって)
カヲル君もアスカが「好意に値する」存在であるかどうか(彼は審美家でしょう。シンジへの好意も、シンジの壊れそうな心のありように退廃的な美を感じたからだろうし)
なんかますますカヲルXアスカの可能性を潰してる(^^;
でも安易なLAKは甘いLASLRSさして変わらんとは思う。
結局シリアスに行くと、どれも一筋縄じゃないってことか
(オレ的にはカヲルXレイの方が(ラブラブじゃなくてね)重さのあるSSになると思うけどね。同人誌だとそのほうが多し、ネットSSのLAKはやはり余りモノのいう感じが払拭できない。それはLASサイトでのLRKも同じだけどね)
127LAS宙:2001/06/29(金) 21:34
おもったより真面目な考察になっていてびくった!
読んでると面白いです
俺にはLAKというと
「桜の咲く頃に」とか思いつくなあ
あんましラブラブという雰囲気じゃないけどね、かなーりイタイです
LASモノ好きは死ねますマジで、俺はあまりに痛くて体調がおかしくなりました(笑
こういってるんだからちょっと読んでみようか?
とかヘンナ気をおこさないでください!とLAS好きの方には警告しておきます〜

でもLAK好きなひとなら面白いんじゃないかなあ?
シリアスモノですけどねえ、いわゆる
たんなるラブラブじゃないLAKが読みたいヒトにはかなりお勧めですね〜
俺がLAS厨でなければ大好きな作品の内の一つになっていたと思います、確実に
128122:2001/06/29(金) 22:15
やっぱりさげ進行の方がよいと思いますが。スレタイトル見ただけでダメージを受けるLAS人も
いるらしいですから。


綾波やアスカの導き手として、トウジを使うというのは悪くないと思います。
もっとも底が浅いというのは賛成で、だからこそ中学生の恋愛をさせるのには良いとも
いえます。
『CANDY HOUSE』のレイ×トウジみたいな話ですね。彼女の心の闇を、理解出来ないか
らこそ側にいられるという。
結局同じ立場に立てない以上、最後には破局すると思いますが、心のリハビリをするに
は悪くない。
余談ですが、『エヴァンジェリスト』でも加持×アスカよりも、トウジ×アスカの方が
よかったように思います。


>で、カヲル君は多分シンジと同じくらい絶望感とかを持っていると思う。
>レイ、シンジ、自分を「同じ」といったのもそういう部分だろうと思う。
>むしろアスカの苦悩はカヲルにてってみれば「そこの浅い」ものかもしれない。
>「同じの中にアスカは含まれてないし。


これはどうなんでしょうね。アスカもやっぱり他の三人と、近いものを持っていたよう
に思います。LASを嫌いな人にとっては、アスカは裏シンジで精神の近親相姦だから駄
目なそうですから(笑)
他人に生の自分をみてもらいたいというのは同じですし、むしろシンジが気付かなかっ
ただけでは。気付けばアスカが壊れることもなかったと思います。


>なんかLAKを持ち上げるひとってLRSの余りモノを正当化したいのかなー、とか考えたりする。
>LAKを最優先事項にするサイトって見ないし。大抵LRSサイトの付属なんだよねLAKを推薦するサイトって。


この手の奴は皆駄作です。RS×AKとか言ってるやつ。FMTTMの掲示板で、「カヲルとい
うキャラは本編での描写が少なく、設定が固まっていなく、ほとんどオリ キャラ同然
なので、アスカを救うためのパーフェクトなキャラクターとして設定しやすいのだ」
なんて言ってましたから。こんな発言をすれば、いくらLAKの正しさを力説したところ
で、説得力は皆無でしょう。これって自分が好きなカップリングに自信がないから、ラ
イバルを他のキャラにくっつけようとしているとしか思えませんよね。
こういったキャラではアスカは絶対に救えないと思います。アスカは自分に自信がない
からこそ、見かけがパーフェクトな自分を目指して、失敗して壊れたわけですから、ス
ーパーカヲルでは絶対に救えない。むしろ本編でほのめかされた、世界に絶望して自ら
死を選んだカヲルの方がよい。絶望を克服する必要がありますが。
129122:2001/06/29(金) 22:15
上手いLAKを書く人は、たいていがアスカに愛着を持った、LAS作家の方だと思います。
というわけで、LAS作家によるカヲル×アスカもの(必ずしもLAKではないですが)

ttp://homepage2.nifty.com/eternalblue/eva/sidestories/special/seeyouagain/

これは本編と違ってカヲルが使徒ではありませんが、親に愛されずに絶望するカヲル
が、アスカと惹かれあうという話です。

後はトータスさんの『2……3……5』

これはアスカとカヲルが破局する話で、本編系のカヲルではアスカを救うことは難しい
という話です。ややシンジの性格が冷静すぎますが。

私自身は、心に闇を持ちながら、カヲルと違って生きることを選んだシンジが、綾波に
せよアスカにせよベストな相手だと考えていますが、カヲル×ヒロインというのは、そ
んなに悪くないと思っています。他人を本当の意味で信じることができるようになる必
要がありますが、これはシンジについても同様ですし。要はカヲルの方が絶望の程度が
深いということですから。カヲルが絶望を克服していく様をきちんと描くことができれ
ば、実はシリアスLAS以上の作品ができるかも知れません。つーか、見てみたいです。
もっともそこまでカヲルとアスカに愛着を持っている人はいないでしょうね。LRSが好
きだから、邪魔者をカヲルとくっつけようとする人がほとんどでしょうから。
愛着を持っていないからこそのLAKなわけで。
本編の24話を、シンジの代わりにアスカが演じる、ってSSどっかに
なかったか?
漏れもうろ覚えなんだが。
記憶違いならスマソ。
LAKじゃなかったら、もっとスマソ(わらい
>>130

トータスさんの『Who Loves Her....』では。
最終的にはLASですが。
アナザーエンディングの『Z』の方は、LAK的な描写がたくさんあります。
ただこの作品の場合は、カヲルがかなり人間的なんですよね。本編とはかなり違う。
超然としてないし、世界に絶望もしていない。
シンジにコンプレックスを持ってたり(笑)だからLAK的描写もそんなに不自然に感じないん
ですが。
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 05:29
>>130
トータスさんのアスカとカヲルってちょっと人間臭がありすぎるんですよね。
カヲルがLASのための踏み台にしかならない。いわゆる「ライバルキャラ」以上になっていない。
アスカにシンジの価値を再認識させるかませ犬にしかなっていないと思う(カヲル以外のキャラも)。
で、アスカも単なる馬鹿なオンナになってしまっている。アスカやシンジは親に裏切られた経験があるから嗅覚が鋭いはず(ゲンドウなども)。
このあたりトータスさんのアスカXカヲルに限界があると思う
チルドレンの持つトラウマは結構だれでも持っているものだし、アスカやレイの自分を無価値と考える様は例えばエンコー女子高生とかと重なる部分はあるけども、異常な環境だからこそすごく一生懸命に生きていると思う。
なのにトータスさんのアスカやカヲルはなにか俗物に描かれている。まあそのせいでイタイんだけどなにか違うなー、とも思う。

アスカが立ち直るには問題の根っこの部分から自分を再構築しないといけないと思う。
ただあやされているだけじゃ駄目だと思う。いわゆる病室恋愛とかは対症療法だと思う。
自我を保つためには必要だけども、それではなにも解決しないと思う。
加持が行っていたのはまさしくそれだったわけだし。
スレ違いだけどアスカが加持に求めていたのってエヴァに代わる依存対象だったと思う。
誰かが自分の価値を受け止めてくれればチルドレンとして無理をしなくてもいいから。
それは切実な願いと思うけども、やはり逃げなのだと思う。結局ミサトと同じで安易な快楽なのだと思う。
そういう部分を描いたのがエヴァンジェリストだと思う。
ただ優しくする存在はアスカを腐らせてしまうと思う。

こう書くと「逃げてはいけないの?」ということになるけど、そうなのだと思う。
チルドレンが「エヴァパイロット」以外でやっていけると考えられるなら、とっくの昔に自分でしていると思う。
心の中にあいた空虚感を埋めるために「エヴァパイロット」という絶対的な価値を求めていたのだから。
周りの人間(俺達一般人=ケンスケやヒカリのような人間)からすれば
「エヴァ以外はだめなの?他にもできるしょ?」
と諭したくなると思うけども、彼らの飢餓感はそうそう埋まるものでもないし、またエヴァ以外を頼ることはそうとう怖いと思う。
そういう、彼らの空虚感などを理解せずに
「君が好きだった」
とかのセリフだけで彼らが容易に救われるSSを描くのは凄く浅はかだと思う。
自分を無価値と思う絶望感、エヴァにすがらないと生きられない恐怖、それに打ち克つ、または妥協するものを提示できないと本当の意味での「補完」はありえないと思う。
まあ逆に堕とすのは簡単だし、アスカのように傷口がさらされてしまった人間をいやしめるのは簡単だけど悪趣味でもあるだろう。
アスカは直情的で一途だから(だから「アスカ様」と呼ばれる所以だろうけど)そのぶん硬化した人格とその心の傷はチルドレンの中でだれよりも深いだろうし、一番人間らしい意志を持つキャラだと思う。
その一途さ故に中途半端にエヴァから離れられないのだと思う(シンジは何度かやめる機会があったのに)
「君は頭がいい、それでやっていけるじゃないか」
「君は普通の女の子だよ」
とかいってアスカを言い諭すSSがあるけども、それこそアスカの逆鱗に触れる、無理解な言葉だと思う。
アスカのエヴァへの執着を受け止め覆すには時間も労力も必要なはず。
正論であればいいわけでもないと思う。
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 05:29
ケンスケは事態を正確には把握できる、でもその行動は情熱よりも諦めが常に先行している
トウジは情熱的にヒトに接することができるが自分本位の価値判断しかできない。いざ他人を慮ろうとすると、何もできない。
カヲルは全てを肯定できる。生まれたときからシンジ以上に全てへの執着を捨てているから。だからその笑顔は殉教者の微笑み。体温がない。
シンジは最も人間らしい純粋な弱さを持っている。その純粋は魅力もあるが逆に最も醜い点でもある。でもそれをごまかせるほどの経験も甲斐性も余裕もない。

ちょっと気取った言い方になったけど(苦)
男性陣それぞれのオレの印象を挙げてみた。(ちなみ加持は除外)

某本田氏が
「EOEでの彼らの崩壊は新しい自己形成のための過程」
と述べられているけども、まさにそうだと思う。
完膚なきまで叩きのめされて、後に残るのが廃人同然の絶望的なものでも、それでも彼らにはそれが必要なのかも。
たとえそれが思い込みだとしても彼らにはエヴァしかない。エヴァにのるのは彼らにとって空虚感を埋めるための行為なのだから。
庵野氏が「才能は自分の飢餓感を満たそうとするところにある(要約)」というのも同じだろう。
精神的に、中毒に近い依存がある、というよりエヴァでなければ「ヒトガタ」を保てない危機感がある。
それに代わるものを提示するのは並大抵ではないでしょう、特にアスカは一途さ故に、それを覆すのに必要なモノは並大抵ではないと思う。
トウジの実直さとカヲルの知性とシンジの純粋さ、ケンスケの洞察力、全てを兼ね備えた奴じゃないとアスカを導けないかも。

カヲルとレイはいいところだけをとれば「理解者」「擁護者」として癒し手と位置付けられるのだけど、エヴァは甘くないんだよね。
そういう「聖母」や「理想人間」は幻でしかない、という前提がエヴァにあるから。
だからシンジが「現実に帰る」のに選ばれたのがアスカなんだろうけど。
どうしてもカヲルはレイと同じく描き出しにくいと思う。
シンジとアスカが人間の善悪美醜などの心の赤裸々な在り様を持つ存在とするなら、カヲルとレイは純粋意識ともいえる、深層意識から湧き出した存在だからだと思う。
カヲルとレイがアスカとシンジより人気がある(アニメージュの投票)のもそういうところにあると思う。
自分の弱さを見せつけるアスカシンジよりも、もっと純粋な存在のカヲルレイの方がいいと。
どうしてもカヲルは命を「生」の方向に向けることが出来ない存在なのかも。シンジのように心の奥底に抑圧されているのではなく、レイのように生まれる前からそれを奪われている。
結局カヲルは人が届かないところにいる存在なのでは。ファンには申し訳ないがカヲルは幸せとは無縁かも(本人もどうでもいいんだろうけど)
シンジのことを気に入っていたけども、でも彼のATフィールドは最強だったし。
彼が多弁で理論家なのも熱をもった交流ができないからなのだと思う。
最も強固な壁を構築し、その向こうから一方的に言葉を投げかける。臆面なくヒトの心に触れられるのは彼が何も求めていないから、結局他人を拒絶しているから、自分がどう思われても傷つかないから。
ヒトと熱のある交流をしようとすれば、同時に自分が傷つく可能性もある。カヲルはもとからそれを求めていないからこそ不敵な笑みを浮かべていられる。
カヲルとレイってアスカとは正反対の位置にいるかも。その中間にシンジがいるのか。
考えるほどカヲル(と三番目のレイ)はアスカとそりが合いそうにない。

またスレ違いだけども、シンジはアスカの構築した自我(セカンドチルドレン)を完膚なきまでに叩き壊した在だと思う。
アスカがいらだつ原因の一端は、シンジがそのことに無自覚な点だろうと思う。
それにしても、アスカの生き方について、あやすことができるのは加持やヒカリだけども、鏡として痛言を述べることができるのはシンジだけかも。
ただ「ラブラブ」になるならカヲルはだれとでもなれる。こころのあり方を許容し全肯定できるのもカヲルだと思う。
でも、心の深部に疑問を投げかけ、波紋を起こせるのはシンジだと思う。
だからアスカはシンジを恐れて憎んだのだと思う。結局逃げだと思うけど。『あんたみてるとイライラすんのよ』『自分みたいで?』
そういう意味では互いのカタチを変える反発力を持った対として彼らはあるんだろうけど。
LASで「精神的近親相姦」と呼ばれるものがあるのは、反発することで生じる痛みを嫌って安易な相互理解を求めた結果、精神的に妥協に至ったためだと思う。
134122:2001/06/30(土) 12:32
>カヲルは全てを肯定できる。生まれたときからシンジ以上に全てへの執着を捨ててい
>るから。だからその笑顔は殉教者の微笑み。体温がない。
>カヲルとレイはいいところだけをとれば「理解者」「擁護者」として癒し手と位置付
>けられるのだけど、エヴァは甘くないんだよね。
>そういう「聖母」や「理想人間」は幻でしかない、という前提がエヴァにあるから。


たとえば貞本版ですけど、レイは見かけよりははるかに人間的ですよね。全てを受け入
れる、母性的な存在に見えるけど、そうではない。あきらめているのか、単に感情表現
がヘタなのかは解りませんが、心の奥底ではユイの代わりとしてしか自分を見ない、ゲ
ンドウや、自分に甘えることしか出来ないシンジに対して(これは推測ですが)寂しさ
を感じている。こうしたところを抉れば、綾波の超然としたところは崩せると思います
し、これはカヲルでも同じじゃないかなと思います。
超然とした理想人間に見えるけど、そうなった理由を見ると実に人間的な悩みからだみ
たいな。

カヲルもレイも、親代わりの誰かに甘えたかったんじゃないですかね。カヲルがシンジ
に拘ったのも、シンジなら自分を否定しないで甘えさせてくれるからと考えたからでは
。アスカがシンジに突っかかったのも、結局はシンジを父親代わりにして甘えてたから
だと思いますし。ビデオ版の22話の精神攻撃のシーンで確か『あんたばかぁ』『父親』
『甘え』『依存』『代償行為』などのサブリミナルが入りますし。もっともシンジも他
人に嫌われたくないからアスカのわがままを受け入れているわけで、父性とはほど遠い
のですが。

だから現状では、どんな組み合わせでも依存のしあいになって、難しいかも。
4人のチルドレンは、いったんは距離を置いて心のリハビリをした方が良いんじゃない
でしょうかね。


>でも、心の深部に疑問を投げかけ、波紋を起こせるのはシンジだと思う。

これはそうなんですけど、距離を置いて冷静に見ないと難しいでしょう。近くにいると
傷つけ合うだけだと思います。後、波紋はカヲルでも起こせるんじゃないでしょうかね。
シンクロ率は一番高いわけだし。アスカを苛立たせるレイに似ているわけですし。
>>131
アスカがシンジの代わりにカヲルと戦うSS、漏れが読んだのはLRSだった
と思う。
でもまぁ、思い出せなかったら「時の部屋」は逝こう(藁
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 14:42
 真剣な議論が進んでいるのになんですが、LAKって、学園エヴァが一番ぴったり来るんですよね。確かにLRSの半端物って言う感じするけど、でもアスカに愛情があるからこそ、カヲルに癒してもらおうというスタンスが伺える。

 むしろ、LASでのレイの扱いの方が酷いよね。途中までライバルだけど後は放置プレイ(藁 か消失ってのもある。確かにLRKって人外カップルで想像しにくいのかもしれないけど。

 シンジの価値観を再認識される存在というと身も蓋もなくなるけど、LASサイトで秀逸なLAK(まあ最後はLASだけどさ)は、「絆を越えて」。

 スーパーシンジとへっぽこアスカで、カヲルが転校生。自分に自信が無くて居候のアスカはシンジへの思いを口に出せない。そこにカヲルが現れて惹かれていく。レイは虐められるアスカを助けてから親友になるが、レイの思い人はシンジだった。
 キューピッド役を求められたアスカはレイのために身を引いて二人をくっつけるが、失恋の痛みを癒すためカヲルと付き合う(全てを知っているカヲルはシンジの代わりでいいから付き合ってと頼む)

 カヲルの良さを分かっているけど、シンジを諦めきれないアスカ。それを察して手も握らないカヲル。カヲルに申し訳なくて、シンジを吹っ切るためアスカは決意して・・・。

 アスカのけなげさと一途さ、カヲル君の良さが爆発する良品ですな。後レイが超最高萌え(自爆)。学園なのに性格は本編系で、アスカと親友。アスカに対する献身ぶりは涙の一語。はっきりいってシンジはバカです。このレイなら絶対に手放さないけどなとLAS人である僕にも思わせる希有なキャラ。
 まあ、この話で唯一、駄目なキャラはシンジだからしょうがないか。

 アスカ至上主義者な僕としては、シンジ以外で唯一許せる組み合わせであるLAKをもっと読みたいですな。
>>131
いくつかあったと思うけど、取りあえず「アスカリターン」
ttp://www.hoops.ne.jp/~prost0/ss/asuka-retarn01.htm
こういうアスカいいなと思ってみたり。LRSだけど
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 16:46
>>136
>LASでのレイの扱いの方が酷い
これに同意。
レイをシンジの妹にしてるのもムカツク。
制度の中に取り込んでレイとシンジをくっ付けたくないという発想が嫌だ。
139LAS宙:2001/06/30(土) 16:51
>138
じゃあよまなきゃいいんじゃねーの?LASは
>>138
>レイをシンジの妹にしてるのもムカツク。
パパゲとかですか?

>>139
Webにある以上は批判があるのも当然では。
>>138
それを言い出したら絶対結論でないから不毛ですよ。
やめましょう。
どっちもどっちなんですから。
142LAS宙:2001/06/30(土) 17:02
>140
そりゃま当然ですわな
でもムカツクほど、不愉快なら読まなきゃ良いと思うよ、普通にね
読め!って命令してる訳でも無し
読み手がある程度取捨選択しなきゃねえ・・
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 19:04
>>138
たしかにLASではレイを妹止まりにする陰謀があるよね
でも社会年齢の低いレイにとって必ずしも悪い選択ではないと思うけどね
レイはジェンダーとしての女性性が欠けているから(羞恥心が無いこととか)集団生活のなかで自分で身に付けないと
シンジに
「これはしてはいけない」
とか言われてたらシンジは保護者どまりになってしまうし
恋愛するならむしろ離れてないと(そういう意味で本編のアスカとシンジは近すぎたね)
話逸れたね
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 19:16
>>134
>だから現状では、どんな組み合わせでも依存のしあいになって、難しいかも。
>4人のチルドレンは、いったんは距離を置いて心のリハビリをした方が良いんじゃない
>でしょうかね。

むずいところやね
普通の純愛ものみたいに最初から最後まで二人だけで完結するのはむずかしそう
まあチルドレンのリハビリに必要なのは恋愛よりも友情と家族愛だろうね
恋愛っていうのは向上ももたらすけど逆に傷つけあうこともあるし

>これはそうなんですけど、距離を置いて冷静に見ないと難しいでしょう。近くにいると
>傷つけ合うだけだと思います。後、波紋はカヲルでも起こせるんじゃないでしょうかね。
>シンクロ率は一番高いわけだし。アスカを苛立たせるレイに似ているわけですし。

カヲルは設定を背負いすぎなんだよね、後半のレイみたいに
オレにとってカヲルに必要なのは彼を論破できる人間だと思うけどね
揺らぎのある感情論ではかれは絶対に変わらないと思う。カヲルの存在意義そのものを覆さないと
レイも同じだけど

あと貞本版については本編よりも「毒」が中和されているので、正直オレにはドウでもいいと思っている。
貞本版はシンジも含めてどういう組み合わせでもそこそこいけると思う。
とういうよりアニメ版は貞本版が踏み越えてない一線を超えたところにあるから、キャラへの考察も違う視点が必要と思う。多分レイとカヲルも設定(使徒であること)に縛られないと思う。そこが決定的な違いと思う。
貞本版のアスカとシンジは生い立ちを変更することで本編より妥協点を持っていると考えられる
レイ(とまだ見ぬカヲル)はもっとも重要な設定が変更されているので本編とは別物と考えるほうがいいかも
本編だとどのカップリングも妥協点がないなー
みんな一生懸命生きてるのになあ
145&MAIL:2001/06/30(土) 19:17
test
146&MAIL:2001/06/30(土) 19:18
てすと
>>145
君、遅すぎ。
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 19:56
確かにアスカ×カヲルっておまけみたいな感じばかりだね
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 21:32
>>136
「絆を越えて」の場所を教えてください
>>149
閉鎖したアスカパラダイスにあったと思われ。
151122:2001/06/30(土) 21:47
私はテレビ版のカヲルやレイも人間だと思ってますので。彼らの絶望って、極めて人間
的なものじゃないかなあ。彼らの人気が高かったのも、理想化された人間という事じゃ
なくって、むしろ自分に似た悩みを抱えていると感じた人が多かったからだと思います。
自分が死んでも代わりがいるというのも、自分という唯一の人間の価値を認められないという、現代人特有の悩みだと思いますし。これはアスカやシンジも同じでしょう。

人間が18番目の使徒だっていう設定があるのだから、あんまり彼らが人と違うという実
感がわかないんですね。だから、けんけんさんが某掲示板で主張したような、「綾波を
人間にしようとは思わない。それならシンジを使徒にしてしまった方が良い」っていう
のもよく分からないし、RS×AKの主張の「使徒×使徒の組み合わせでは未来がないから、
使徒×人間のRS×AKが正しい」なんてのもよく分からないです。カヲルはともかく、レ
イには内省的思考をしている描写もありますし、人語を解する以上人間でしょう。18番
目と17番目と2番目の使徒がどう組み合わさろうと、大して意味があるとは思えないん
ですよ。
だから私は、渚カヲルや綾波レイという一人の人間として彼らをあつかうという、感情
論でいく方が良いと思います。もっとも時間はかかるでしょうが、彼らはまだ若いわけ
ですし。

それともかく、

>カヲルは設定を背負いすぎなんだよね、後半のレイみたいに
>オレにとってカヲルに必要なのは彼を論破できる人間だと思うけどね
>揺らぎのある感情論ではかれは絶対に変わらないと思う。カヲルの存在意義そのものを覆さないと
>レイも同じだけど


自分が誰かの偽物で、代わりもたくさんいるという悩みの他にあるのは、補完計画の鍵
としての役割しか期待されない生き方をしてきたというのがあると思いますが、こうし
た存在意義は人類補完計画が頓挫した時点で、崩すのはそれほど難しいとは思いません
けどね。もっともそこから回復するのは大変でしょうが。


私はやっぱり4人のチルドレンは似たもの同士だと思っています。だからLASが可能なら
LAKは可能だし、LRSが可能ならLRKも可能だと思います。だからLASを叩くためにLAKを
主張するRS×AKはとても滑稽。
結局良質のLAKが少ないのも、LAS叩きの材料に使われているせいじゃないですかね。
特に綾波に関して深い考察をしているアヤナミスト達が、同類であるはずのカヲルをス
ーパーカヲルにしてしまうのが問題かと。
カヲルってつっこめばとても面白いキャラクターだと思うんですけどねえ。
152122:2001/06/30(土) 21:48
あ、改行失敗した
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 22:41
>>138

 うっ、自分でもレイを妹にしてしまった。でも話の流れで必然性があるし、それにユイに似すぎているから仕方ない面もあるんだよね。

>>149

 確かに閉鎖されてます。じゃあ、さわりを少しだけ

>  そんなことを考えていると、突然背後を走っていたシンジが叫んだ。
>
> 「危ない!!」
> 「え?」
>
> あたしは、その声を聞いて止まるどころかシンジの方を振り返った。次の瞬間、あたしはドンと
> いう衝撃と共にはじき飛ばされた。
>
> 「キャッ!!」
>
> あたしは悲鳴をあげながらしりもちを付いてしまった。
>
> 「アスカ! 大丈夫?」
> 「ごめん、大丈夫かい?」
>
> あたしの前後から違う声が聞こえてきた。背後からの声はもちろんシンジ。前からの声も男の子
> の声だけど? 誰? 顔を上げるとそこにはひとりの男の子が立っていた。年頃はあたし達と同
> じぐらいかな? ひとつかふたつ上かも知れない。きれいな男の子。あたしも顔はかなり白い方
> だけど、あたしよりももっと白い。髪の毛は銀髪。瞳の色は赤。その男の子は優しい表情を浮か
> べると前屈みになってあたしに手をさしのべてくれた。
>
> 「ごめん。ぼんやりしてたから。痛かったかい?」
>
> その男の子の優しい笑顔にあたしはしばらく見とれてしまった。さしのべてくれた手を握ろうと
> もせずに。その男の子は苦笑を浮かべる。

--------------------------------------------------------
> 転校生の姿を見ると、女の子達が騒ぎ出す。無理もない。ほんとにかっこいいんだもん。でも、シ
> ンジにはかなわないけど。なんてね。
>
> 「あれ、君は今朝の?」
>
> 彼はすぐにあたしに気付いて声を掛けてくる。
>
> 「あら、顔に似合って、ずいぶん手が早いのね、カヲル君」
>
> 葛城先生に冷やかされて、あたしは真っ赤になった。
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 22:42
> あたしは笑顔で頷いて見せた。シンジ以外の男の子にこんな風にするなんて、自分でも信じられない。
> 不意に、渚君が緊張の面もちを浮かべた。
>
> 「君のこと、アスカって呼んでいいかな?」
> 「え?」
> 「碇君が君のことそう呼んでるのが羨ましくって。嫌ならいいんだ。厚かましかったよね」
> 「いいよ、別に」
>
> あたしは照れながらも言った。正直、あたしは彼に惹かれ始めていたの。
>
> 「ありがとう。よかったら、僕のこともカヲルって呼んでよ」
> 「それはちょっと恥ずかしい・・・。カヲル君でいいかな?」
> 「ああ、いいとも」
>
> カヲル君はにっこりと笑った。その時、前方から声が聞こえてきた。
>
> 「アスカ!」
>
> シンジの声だ。早足で駆け寄ってくる。
>
> 「こんな時間まで何やってたんだ。心配したんだぞ」
> 「ご、ごめんなさい」
>
> うつむくあたし。
>
> 「アスカを叱らないであげてよ。僕が無理に引っ張り回したんだ。ぶつかった慰謝料だって言っ
> てね」
>
> カヲル君の言葉を聞いて、シンジの表情が険しくなる。
>
> 「初対面の女の子をこんな時間まで引っ張り回すなんて、非常識じゃないか」
> 「ごめん、シンジ。あたしがうっかりしてたの。だから、ね」
>
> 今にもカヲル君に突っかかりそうなシンジをあたしは慌ててなだめた。
>
> 「もういい。帰るよ」
>
> シンジは乱暴にあたしの肩を抱くと家に向けて歩き出す。シンジが怖い声で話しかけてくる。
>
> 「アスカって、呼んでたね。彼と付き合うの?」
> 「そ、そんなんじゃないわよ。ちょっと街の案内を頼まれただけ」
> 「ならいいけど、変なこと、されなかっただろうね?」
> 「カヲル君はそんな子じゃないわ!」
>
> あたしは思わずムキになっていた。シンジの顔つきがいっそう厳しくなった。
>
> 「ずいぶん、親密になったもんだね。アスカがそんなにお尻が軽い子だとは思わなかったよ」
> 「な、何よ、その言い方。第一、シンジには関係ないじゃない!!」
>
> 反射的に言ってから、あたしはすぐに後悔した。
>
> 「ごめんなさい。こんな言い方ないよね。シンジ、あたしのこと心配してくれたのに」
> 「・・・いいんだ、アスカ。僕も言い過ぎたから」
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 22:43
---------------------------------------------------------
> 髪の毛を切られちゃう・・・。目の前がすーっと暗くなる。あたしが絶望に包まれたとき、不意に冷
> 徹な声が響いた。
>
> 「あなた達、何やってるの?」
>
> 水を打ったように場が静まり返る。あたしは押さえつけられたまま出口の方を見る。そこに、ひと
> りの女生徒が立っていた。ウルフカットの髪がよく似合う色白な美人。冷ややかな美貌のこの女生
> 徒をあたしは知っていた。2年2組の綾波レイさん。2年の風紀委員長で成績優秀、品行方正。彼
> 女をあざけって優等生と呼ぶ子もいるけど、頭が切れるし、運動神経もいいから誰からも一目置か
> れている。
--------------------------------------------------------
> ハンカチで、彼女はあたしの頬に付いた唾液を拭ってくれた。
>
> 「もう、大丈夫だから」
>
> その声にあたしは顔を上げて、彼女の顔を見つめた。優等生。切れ者。そんな噂とは全く違った心
> 配げな表情がそこにあった。あたしは直感した。この娘、凄く優しい娘だって。
>
> 「どうしたの?」
> 「うわああああん!!」
>
> 綾波さんの優しい声を聞いた時、あたしは緊張の糸が完全に切れた。彼女の胸に飛び込むと、思い
> っきり声をあげて泣いた。ほとんど面識のないあたしにそんなことされて、さぞかし迷惑だったと
> 思う。でも、綾波さんはあたしが泣きやむまで優しく髪を撫でてくれた。
>
>  あたしにとっては、凄くショッキングな事件だったけど、ある意味ではラッキーだったのかも知
> れない。なぜなら、あの後あたし達は親友になれたから。あの事件までは近寄りがたいイメージが
> あったレイ・・・あのあと、あたし達は互いに名前で呼び合うようになったの・・・だけど、付き
> 合ってみると、優しくて純情で、すごくいい娘だってわかった。彼女も友人が少なかったこともあ
> って、あたし達はどんどん打ち解けていった。そして、数カ月が過ぎた。
>
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 22:45
--------------------------------------------------------
> 「・・・碇君」
> 「え? 今、なんて?」
> 「私、碇君のことが好きなの」
> 「そう・・・なんだ」
>
> あたしは愕然と呟いた。予想できないことじゃなかったはず。でも、まさか。どうして、どうして
> シンジなの? 他の子なら、あたし、喜んで応援するのに。レイが何かを喋っているけど、あたし
> の耳には入らない。
>
> 「ねえ、アスカ。アスカってば。聞いてる? どうしたの?」
> 「あ、ごめん。びっくりしちゃったから。悪いけど、もう一度お願い」
> 「だから、アスカに取り持って欲しいの。ね、お願い。シンジ君に聞いてみて、あたしのことどう
> 思うか」
> 「うん・・・」
>
> あたしは歯切れの悪い返事を返した。レイは親友よ。できることなら力になってあげたい。だけど、
> シンジを渡すのは嫌。そりゃあ、シンジはあたしのことなんか妹としてしか見てくれないかも知れ
> ない。でも、でも・・・。あたしは無意識のうちに髪に触れた。考え事をするときのあたしの癖。そし
> て思い出したの。あたしのロングヘアーが無事なのもレイのおかげだって。あたしは顔を上げてレ
> イを見つめる。彼女は白い顔を赤く染めて、すがるようにあたしを見ている。あたしは腹を決めた。
> 後悔しない。絶対にしない。
>
> 「わかった。あたしに任せといてよ」
> 「ほんと?」
>
> ぱっと表情を輝かせるレイ。
---------------------------------------------------------
> あたしは言葉を切ると上目遣いにシンジを見つめる。断って欲しいという思いと、OKして欲しいと
> いう想いが交錯する。シンジはあたしをじっと見つめた後で口を開いた。
>
> 「アスカは、僕が綾波と付き合った方が嬉しいの?」
>
> 痛いところを突かれた。でも、あたしの覚悟はすでに決まっている。
>
> 「そうよ。親友だもん」
> 「そういうことじゃなくて・・・いや、いいんだ」
> 「あの・・・」
> 「一度会ってみるよ。急でなんだけど、明日でいいかな? 次の日曜は練習があるし」
> 「う、うん。レイ、喜ぶわ」
>
> あたしは泣き出しそうな思いをこらえて、電話機に走った。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 22:46
-----------------------------------------------------------
> 「あの、あたし、帰るね。用事思い出したから」
>
> わざとらしいあたしの言葉に、ふたりがすまなそうな顔をする。
>
> 「アスカ、変に気を使うなよ」
> 「そうよ、元々、私が同席を頼んだんだし」
> 「やだな、ほんとに用事ができたの。ふたりとも、ごゆっくりね」
>
> あたしはウインクさえして見せて、小走りで店を出た。
>
> 「あのふたり、きっとうまく行くんだろうな・・・」
>
> そんなことを考えると、また涙がこぼれそうになった。あたしは、逃げ込むように電話ボックスに
> 走った。こんな時ばかり電話するのは後ろめたかったけど、あたしはどうしてもカヲル君の声が聞
> きたかったの。
>
> 「どうしたの? アスカから電話くれるなんて、珍しいじゃないか」
>
> カヲル君はいた。あたしは、涙声にならないように気を付けてシンジとレイのことを話した。
>
> 「そうか、アスカは、シンジ君に憧れてたんだね」
> 「うん・・・」
> 「でも、もう踏ん切り付けなくちゃいけないよ。こんな時に言うのは卑怯かも知れないけど・・・」
> 「え?」
> 「僕と正式に付き合って欲しい」
> 「あたし、まだ・・・」
> 「いいよ、それでも。シンジ君の替わりでも構わないから」
> 「ありがとう、カヲル君」
>
> あたし、泣いちゃった。つらい時に優しくされると、どうしても涙腺が緩くなっちゃうもんね。
> カヲル君の気持ちはすごく嬉しかった。この人なら、シンジのことを忘れさせてくれる。その
> 時はそう思ったの。だから、あたしはカヲル君の申し出をOKしたの。
>
> あたしとカヲル君。シンジとレイ。この日、二組のカップルが誕生したことになる。端から見れば
> さぞかしハッピーに見えるんだと思う。でも、あたしは少しもハッピーじゃなかった。カヲル君に
> は悪いんだけど。それでもあたし達は、表面上は恋人同士のようになった。クラブのない日には喫
> 茶店でお喋りしたり、週末にはデートもした。そうそう、毎日お弁当も一緒に食べて、あたし達は
> クラス、ううん学校中の公認のカップルになっていた。
>
> クラスのみんなはあたしのことが羨ましいって言う。自分でも幸運だって思う。カヲル君はかっこ
> いいし、優しい。あたしのことをとても大切にしてくれる。そして何よりも、あたしのことを本気
> で好きでいてくれているみたい。自分でも信じられないんだけどね。
>
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 22:49
-------------------------------------------------------------
> 「ごめん、無神経だったよ」
>
> カヲル君の言葉を聞いて、あたしはたちまち罪の意識にさいなまれた。
>
> 「ううん、あたしが悪いの」
>
> 答えると、カヲル君は黙って微笑んでくれた。その笑顔に、あたしの罪の意識は余計に膨らんだ。
> 少しの間を置いて、あたしは口を開いた。ある決意と共に。
>
> 「カヲル君。あたし、少し疲れちゃった」
> 「そう? それじゃ、ベンチで休もうか?」
>
> カヲル君の言葉にあたしはこっくりと頷いた。とりとめのない会話を少し交わした後、あたしは体
> をずらして、カヲル君に密着する。カヲル君が驚いた顔であたしを見つめた。あたしは何も言わず
> にその顔を見つめ返した。
>
> 「アスカ・・・」
>
> カヲル君があたしの肩を抱き寄せる。あたしはされるままになった。カヲル君が静かに言った。
>
> 「いいの?」
--------------------------------------------------------
> 「帰ろう。送るよ」
>
> 帰り道、あたしがいくら話しかけても、カヲル君は一言も喋ってくれなかった。そして、別れ際、
> 家の前で彼は言ったの。
>
> 「別れよう。やっぱり、僕じゃダメなんだ」
> 「そんな・・・。あたしカヲル君のこと・・・」
>
> その後の言葉は続かなかった。その一言を言えば、カヲル君を引き留められたのに、どうしても言
> えなかったの。
>
> 「ごめん。シンジ君のこと、忘れさせられると思ったんだ。でも、無理だった。最初から無理だっ
> たんだ」
> 「カヲル君、あたし!」
> 「いいんだ、もう、無理しなくて」
-----------------------------------------------------------
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 22:53
--------------------------------------------------------
> シンジが走り去ると、他の部員達もあたしを口笛や嬌声で冷やかして去っていく。ただひとり、カ
> ヲル君だけが残って、あたしをじっと見つめる。あたしは、どんな顔をすればいいのかわからなか
> った。でも、カヲル君はにっこりと笑うと、あたしに向かって親指を立ててくれたの。あたしは嬉
> しくて泣き出しそうになった。でも、こんな時にどうすべきかぐらいあたしにだってわかる。あた
> しも親指を立てて、ウインクを返したの。
------------------------------------------------------------
> 「ほんとに、いいの綾波さん?」
> 「いいわよ。お茶ぐらい。おごるって約束したんだもの」
> 「そうじゃなくて。碇君のこと、本気だったんでしょ? それに惣流さんとだって・・・」
> 「しょうがないじゃない。あのふたり、相思相愛なの見え見えなのに、どっちも踏み出せないんだ
> もん。見ててイライラしちゃって」
> 「だからって、あんな芝居までしなくったって。絶交されて、ひっぱたかれて。丸損じゃないの」
> 「いいの。大好きなふたりが幸せなら、私はそれで」
>
>  レイ・・・。あんたって、あんたって・・・。あたしは立ち上がると、後ろのテーブルに歩き出
> した。
>
> 「レイ・・・」
>
> あたしが声を掛けると、レイが愕然とした表情で振り返った。
>
> 「アスカ、あんた、今の?」
>
> レイの顔が真っ赤に染まる。
>
> 「ほんとに、立ち聞きが好きな娘なんだから」
>
> 苦笑と共に言ったレイの口調は優しかった。それを聞いた途端、あたしは何もかも忘れた。周りに
> 人が大勢いることも、シンジを待っていることさえも。
>
> 「うわああん!!」
>
> あたしは人目も気にせずにレイに抱きついて、声をあげて泣いた。
>
> 「ちょ、ちょっとアスカ。人が見てるじゃないの」
> 「ごめんね、レイ。あたし、あんたのこと信じてあげられなかった。ごめんね、ごめんね」
> 「アスカ・・・」
>
> それ以上レイは何も言わず、黙ってあたしの髪を撫でてくれたの。あの日のように。レイの胸は、
> あの日と同じに、とても暖かかった。
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 23:16
>絆を越えて
ちゃんと読みたいです。
どこかにアップしていただけないでしょうか?
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>161
このスレでは久しぶりに見た。
163149:2001/06/30(土) 23:58
>>150
あ、アスパラでしたか。
昔落とした中にありました。
多分読んだはずだが忘れてる(^^;
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/01(日) 02:14
LAK専門のサイトってあるの?

多分既出のLRK専門サイト
Reality of light Truth of Darkness
ttp://www3.famille.ne.jp/%7Enax-z/eva/evangelion.htm

このサイトのLRKの雰囲気は好きだな 管理人さんの思い入れが考察のページに溢れてるし
カヲルとレイの対象性が気持ちいいサイト
ここくるまで気付かなかったけど
レイ=ファーストチルドレン
カヲル=フィフス=ラストチルドレン
って当たり前だけど、なにか神秘的で因縁的と思った
珍しくLASのあまりモノ同士でないLRKサイト

こんな感じのLAKサイトってないかなぁ
LKSは鬼のようにあるんだけどねぇ
カヲルに重点をおくとヤヲイが圧倒的
女性の作家はLAK>LRK>LRS>LASじゃないのかな
「天上の恋」または「耽美な二人」といったところでしょう、カヲル絡みは
「性」を感じさせる恋愛には不向きなんだと思うカヲルは

本編準拠で、LRSよりも優先してLAKに重点を置くヒトはなかなかおらんし
「赤と白」はキャラクターのドラマだし(そもそも本編と全然関係ないし)

カヲル君にしてみれば
「ふんふんふん(第九)、僕が毛唐娘や根暗女を好きなはず無いじゃないか。僕が好きなのはシンジ君だけさ!」
って感じだろうけど

スレ違いだけど上記のLRKサイトのような
「月の双子」としてのレイとカヲルに言及したSSとかってないかなぁ
凪波(カヲルXレイ(必ずしもラブラブではない))っていいなぁとか思ってたりする
LRKは本編準拠でもLASと同じくらいの重さを持てると思うがどうだろうか(でかい設定抱えた二人だし)
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
でもLRKっていうのは、一番難しいように思いますけどね。カヲルとレイというのは、育
った環境の異常さと補完の鍵としての生き方から、もっとも絶望が深いわけで。彼らが
母性的に見え、全てを受け入れているように見えたのも諦めからで、本当は世界を拒絶
していたからだと思いますし。
そんな彼らがシンジに惹かれたのって、結局シンジがそんな彼らを受け入れてくれたと
誤解したからじゃないかと思います。
レイ→シンジも、カヲル→シンジも依存だと思います(もちろん逆の関係も)。
本当はシンジだって、彼らを受け入れたわけではなく、単にシンジのことを否定しない
居心地の良い存在だからじゃないかと思いますが。だから裏切られたと感じれば、拒絶
してしまう。

だから、LRKだと諦めて全てを受け入れているように見えるもの同士が「この人なら自
分のことを受け入れてくれる」と誤解しあって、依存しあって甘えあっているうちに、
すり切れて破局とかになるんじゃないでしょうかね。

お互いに成長した形で出会えれば別ですが。後、何も持たない空っぽなもの同士では、
何かを与え合うこともできない。

いろいろ批判のある病院補完ものですが、あれは看病される側でなく看病する側を救う
話だと思います。自分には何もないと思いこんでいる主人公が、看病して他人を救うこ
とによって自信をつけるという。
LAKでもLRSでも、何も知らない赤ん坊状態のカヲル(レイ)に対してアスカ(シンジ)
が常識を教えて成長させていき、その結果チルドレンとしてでなくアスカ(シンジ)自
身として人のために何かができたという自信をつけて心のリハビリを果たすという話が
考えられます。もちろんこれらの話も病院補完も相手を主人公に都合の良い人形にしな
いためにも、外の世界に旅立たせることが必要でしょうが。また、主人公が人として生
きる喜びみたいなものを相手に説いているうちに、自分自身がそういったものを知って
いくというのも考えられるでしょう。教えることは学ぶことでもあるのですから。

しかし、カヲルとレイの組み合わせだと、常識を知らないもの同士ですし、どちらも相
手に与えるということが出来ないと思います。
どちらかが誰かの手によって成長した後に出会うという形でないと、難しいんじゃない
でしょうか。
ただ、LRS叩きのためのLRKなんてものは少ないでしょうから、良作が見つかる可能性は
高いかもしれませんが。
>LAKでもLRSでも、何も知らない赤ん坊状態のカヲル(レイ)に対してアスカ(シンジ)
>が常識を教えて成長させていき、その結果チルドレンとしてでなくアスカ(シンジ)自

レイやカヲルのことを低く見すぎでは……
一部のLRSやLASでもそんな感じに書かれてるけど、学校生活を送れているレイが
そんなに常識ないわけないと思うのですが。
裸を見られても気にしなかったり(レイ)、風呂場でシンジの手を握ったり(カヲル)
一般常識に欠ける面があったかと思います。何しろレイは人生のほとんどをドグマの中
で過ごしてきたわけですから。カヲルも同様でしょうし。主に対人関係に関してでしょ
うか。こういうものをアスカやシンジが教えていけば、自分自身が学び直すことにも繋
がっていくでしょうし。で、レイ×カヲルだと、そういったものを教えることもできないし、
絶望しているもの同士なので、本編終了時点の段階での組み合わせは難しいかと。
どちらかがどちらかを救うということは難しいですよね。

ただ赤ん坊状態というのは言い過ぎでしたね。むしろある面に関しては、アスカやシン
ジよりも成長している部分もありましたから。「人は闇を恐れ…」や「心を開かなけれ
ば…」や、これは貞本版ですが「辛かったらそういえばいいのよ」みたいな台詞にあるように。
>>169
裸を見られても気にしなかったというのは、確かに非常識ではありますが、
それよりも自己に対する無頓着さの表れという気がするんですよね。
実際、学校やネルフでは、真っ当に生活できていたようだし。

対人関係でも
 シンジ、アスカ > レイ、カヲル
ということはない気がします。その気があるかどうかだけの差というか。
いや、カヲルはあっさりとシンジを籠絡しているだけに、一番上か(笑

レイには、クローン問題等もありますが、
それらも「エヴァ以外に自分の存在価値を見出せるかどうか」ということに
集約されると思うので、結局のところ抱えている問題はアスカと同じのような。

ただ、レイは、性格的にはチルドレン中、一番しっかりしていると思うので、
実はエヴァさえ無くなれば自然に成長・克服してしまうのでは……という気もします。
>対人関係でも
> シンジ、アスカ > レイ、カヲル
>ということはない気がします。その気があるかどうかだけの差というか。

いや、その気があるかどうかは重要でしょう。人とふれあうことの大切さは、シンジもアスカも知識
として知っているだけで、本当のところはよく分かってないと思いますが、何故人とふれあわなけ
ればならないかを、相手に教えるうちに、本当の意味を認識出来るでしょうし。

>いや、カヲルはあっさりとシンジを籠絡しているだけに、一番上か(笑

カヲルは違うと思いますね。あれはお互いがお互いを誤解した結果のような。
シンジもカヲルも甘えさせてくれる他人を求めて、他人を拒絶しているが攻撃的ではない(アスカと違って)
相手を見て、勝手に母性(依存の対象)を感じて甘え合っていただけと思います。
カヲルがシンジ以外の人間に心を許しているとは思えませんでしたし。
カヲル×シンジの関係って短い間だったからぼろが出なかったけど、あのままいったら間違いなく
破局したとおもいます。

あれってEOEの「僕を裏切ったな」「自分勝手な思いこみを、他人に重ねていたのね」(うろ覚えですが)
そのものだと思います。

>それらも「エヴァ以外に自分の存在価値を見出せるかどうか」ということに
>集約されると思うので、結局のところ抱えている問題はアスカと同じのような。

これは多分シンジもカヲルも同じでしょう。カヲルも補完計画の鍵としての存在価値しかなかったように
思いますし。

>ただ、レイは、性格的にはチルドレン中、一番しっかりしていると思うので、
>実はエヴァさえ無くなれば自然に成長・克服してしまうのでは……という気もします。

これもどうなんでしょうね。アスカにはヒカリがいるし、シンジにはトウジとケンスケがいますが、
友達もいないようですし、チルドレンじゃないレイ自身を見てくれる人がいればいいんですが。
シンジかカヲルが成長して支えるか、ゲンドウが改心してユイのコピーとしてでなく自分の娘として
レイ本人を見てあげるぐらいしかないような。
>>171
>ればならないかを、相手に教えるうちに、本当の意味を認識出来るでしょうし。

違和感を覚えるのは、「教える」という表現です。
いや、アスカだとそういう表現もOKか。 「教えてやるわ」と腰に手をあてて、
あれこれやって失敗して、レイに突っ込まれそう……ってコメディ系やん(笑

>>いや、カヲルはあっさりとシンジを籠絡しているだけに、一番上か(笑

>カヲルは違うと思いますね。あれはお互いがお互いを誤解した結果のような。

あわわ、冗談です > カヲルが一番上(笑
カヲルはほとんど描写がないので、正直なところなんとでも解釈可能ですが、
私はカヲルの行動は、ゼーレのシナリオを忠実に演じただけという気がします。

>これは多分シンジもカヲルも同じでしょう。カヲルも補完計画の鍵としての存在価値しかなかったように
>思いますし。

カヲルについては、同意です。ただ、セリフが全体に意味不明なので(笑、
カヲル自身がどういう意識なのか、イマイチよく分かりませんが。
シンジは、それまでの人生のほとんどをエヴァに捧げてきたレイ・アスカと比べると、
少し位置づけの大きさが違うかなと。途中で何回か逃げ出しているし。

>これもどうなんでしょうね。アスカにはヒカリがいるし、シンジにはトウジとケンスケがいますが、
>友達もいないようですし、チルドレンじゃないレイ自身を見てくれる人がいればいいんですが。
>シンジかカヲルが成長して支えるか、ゲンドウが改心してユイのコピーとしてでなく自分の娘として
>レイ本人を見てあげるぐらいしかないような。

うーん、そうかも。
ただ、誰かが全面的に支えなくても、普通に交流している(学校生活その他)くらいで、
「エヴァのない自分」を受け入れることができるようになるのではないかと思うんですよね。
そういう入り口を作るという面では、アスカが適任かな。
こう考えてみると、レイとアスカがお互いに理解しあえるようになって仲良くなれば、
二人とも問題解決な気がしてきました(笑
173172:2001/07/01(日) 18:12
あ、ちょっと書き忘れたので追加。

>>171
>ゲンドウが改心してユイのコピーとしてでなく自分の娘として
>レイ本人を見てあげるぐらいしかないような。

ゲンドウはTV版では、2ndレイはユイのコピーとしてよりは、自分の娘的に見ていると
思いますよ。同じコピー的存在である3rdレイは、2ndレイと比べてゲンドウの扱いが
冷たくなっている気がするし、長い間一緒にいる内に情が移って娘のように感じて
いたのではないでしょうか。
むしろ、ユイのコピーとして意識しているのは、リツコや冬月だと思います。

もちろん、同時に、人類補完計画のための道具としても見ていると思いますが。
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/01(日) 20:19
age
もう一回逝くぞー!!!

あ!ば!れ!!
178172:2001/07/02(月) 00:25
>>177
………………………………デムパ?
このスレは好きじゃないけど荒すような真似はせんよ。
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/02(月) 21:12
もう一回逝くぞー!!!

あ!ば!れ!!
はっちゃくやめろよ
>>173

>ゲンドウはTV版では、2ndレイはユイのコピーとしてよりは、自分の娘的に見ている
>と 思いますよ。

ゲンドウの2ndレイに対する愛情って、長年使ってきた道具に対する愛着みたいなもの
だと思います。釣り竿とかサッカーボールとかみたいな(笑)
娘として愛していたのなら、補完計画を中止して、子供達に未来を託すでしょうし。ユ
イを取り戻すためにはレイが消えなければならないわけで。

>>176


この作品は異世界物のようですが、私が見た本編のカヲルってこんな感じなんですよね。
純粋なんだけど自分に絶望して死にたがっているという。そんなカヲルを支えるレイも
いい感じです。狭い世界しか知らなかった、人に造られた命が一生懸命外の世界とふれ
あって絆を広げていこうとしているというのがいいですね。たいていLRSとかだと、シ
ンジのためにおしゃれとか料理とか、外の世界とのふれあいがシンジを通した物でしか
ないものが多いので。

ただ、これは最終的にはLRSでLAKになりそうな気が。リツコが、あなたの相手はカヲルでは
ないみたいな事、言ってますし。
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>183
>ゲンドウの2ndレイに対する愛情って、長年使ってきた道具に対する愛着みたいなもの

単なる道具というには、ちょっとゲンドウが慌てすぎな気も。
ペット以上娘未満という感じでしょうか。
どちらにせよ、ユイ>レイではあるんですが。
しかし、こうして見ると、ある種、魔性の女ですな > ユイ(藁

>この作品は異世界物のようですが、私が見た本編のカヲルってこんな感じなんですよね。
>純粋なんだけど自分に絶望して死にたがっているという。そんなカヲルを支えるレイも

カヲルのキャラについては、未だに良く掴めていません。
それは、やっぱり自分が欲にまみれた存在だからなのでしょうか。。。
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>181-182
おれは、ゲンレイで、あいつに、言って、ほしかった、の、に…
>>185

>単なる道具というには、ちょっとゲンドウが慌てすぎな気も。
>ペット以上娘未満という感じでしょうか。
>どちらにせよ、ユイ>レイではあるんですが。
>しかし、こうして見ると、ある種、魔性の女ですな > ユイ(藁


愛していた加持を捨て、死ぬ前にコンフォートのお茶の間を思い浮かべるなど、本当はシンジや
アスカのことを愛していたのに、結局父親の復讐に拘り続けて二人を道具扱いして幸せを逃す
ミサトとか、エヴァに出てくる大人達って、みんな自分を偽っていますからね。貞本版で加持も「自分
は幸せになってはいけない」なんて言ってますし。

だからゲンドウも、本当は自分を愛してくれるリツコを妻といて愛して、慕ってくれるレイを娘として
愛すれば、それが一番幸せなのに、自分を偽っていたのかも。
ユイを差し置いて自分だけが幸せになってはいけないとか。

>カヲルのキャラについては、未だに良く掴めていません。
>それは、やっぱり自分が欲にまみれた存在だからなのでしょうか

初期設定で、カヲルは虐めを受けていたとかで、リストカッターだという話だったらしいです。

基本的にカヲルはレイに近いと思います。全てを受け入れているように見えて、実は拒絶してい
るという。でも本当は誰かが、ATフィールド(心の壁)を乗り越えて、自分の心に触れてくれるのを
待っているみたいな。ジェリコの壁の向こうで誰かを待っていたアスカとも近いですが(22話の精
神攻撃のシーンで)。
程度の差こそあれ、シンジも含めてやっぱり4人のチルドレンは似ています。
一番壁が厚いのはカヲルでしょうが。



『氷の乙女』が上手いのは、ヤヲイ作家の作品だからですかね。
以前レイもカヲルも性を感じさせないみたいな話が出ましたが。
レイの出来が抜群にいいです。私的には「すぎゆく夏」以来。
LRKな描写が多いけど、本当はアヤナミストな人にこそ読んで欲しいです。

カヲルファンなだけあってカヲルの出来もいいですし、LAS否定のためにLAKをやる人には
これぐらいのものを書いて欲しいなあ。スーパーカヲルで安易にアスカを補完という
やつが多すぎます。カヲルこそが一番補完を必要としているはずなのに。
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/03(火) 20:31
age
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/04(水) 15:29
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/04(水) 18:22
LAKサイト紹介してくれ。
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/04(水) 22:19

《その頃、ドイツでは。》
「ちょっとカヲル!」
これまたゴージャスなドレスに身を包んだブロンド。
昔から―チルドレン時代から―全く代わらないその容姿の良さ。
そう、惣流=アスカ=ラングレーその人である。
どうやら、背中のファスナーが上げられないようだ。
「え、なんだい?」
こちらに居るのは、ネルフの制服を来た男性。
こちらもアスカの隣に立つにふさわしく、見事な美形。
旧姓:渚カヲル
現、惣流カヲルである。
そう、二人は結婚した後、カヲルの方が姓を改めたのだ。
この時代、姓をどちらにするかなどで困ることは無い。
別々でも良いし、同じでもいい。


「後ろ止めてよ。」
くるっとカヲルのほうに背を向けるアスカ。
「ふふふ、はいはい。」
それを楽しげに行うカヲル。
が、急にあることを思いついたようだ。
ファスナーを上げていたのを止め、手を差し入れる。
「!ちょ、ちょっとっ。」
アスカの講義を介することもなく、さらに手を前の方に持っていく。
「ん・・・・あん、ちょっと・・」
カヲルに対しては敏感なアスカの身体。
「大丈夫だよ・・・アルもアスミもまだ帰ってないし
日本を発つのはまだだよ・・・」
「もう、仕方ないんだからぁ・・・」


・・・以下、自粛。
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/04(水) 22:36
>194
つまらん
こんなのはりつけないでくれ
>>195

別に良いんじゃない。まともに語りたい人は移動しちゃったんだし。ここはラブコメ専用で。
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/04(水) 22:44
>196
そういうことなら別にスキなだけはりつけてくれて結構

でもみんなどこに移動したの?俺もいきたいんだけど
>>197
自分で探しなさい。
荒らしが来ると困るから。
>>197

粘着やめろよの所です。
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/04(水) 22:53
>199
ありがとう!さっそくいってみます
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/04(水) 23:11
>>194
LAS LRS LAK LRKがなんか泥沼の戦いを始めたような・・・
LRKからもなんかコピペする?
というより本編はなれて平和になったら誰がどうくっつこうがドウでもいい感じがするけど
LAS でこぼこカップッル
LAK 芸能人カップッル
LRS アットホームカップル
LRK 不思議カップル
キャラ自体への思い入れと、その組み合わせの雰囲気(ただしカヲルがらみは妄想が多い)
でやってるわけだし、これは別に個人の好み勝手だし、逆にそれを「正統」とか「最善」とも言えない
仮に本編でIFをするとしても(いきなりカヲル登場とか)結局作者のシナリオでくっつくし
予定調和なしにくっつくように頑張ってみるのも楽しいかもしれないけど(庵野氏みたいに)
当たり前だけど「絶対これがいい」っていうカップリングはないのはあたりまえ
結局前述のキャラの好みと雰囲気でやってるわけだし
>>194
なんかはまあ典型的な例だし
ここでカヲル>シンジにしても全然違和感ないし、その逆もしかり(アスカ>レイはさすがに違和感あるかも)
あえてカヲルとシンジの違いを言うならカヲルが相手なら洗練された振る舞いと豪奢な環境でアスカも女王様
シンジなら素朴なアットホムファミリーというところでしょう(NERV司令の権限使えればゴージャス三昧も可能か?)
まあオレ的にはアスカはゴージャス暮らしするよりもアットホームで幸せな暮らしのほうがいいと思うけどね
いい家庭があって、金もあって生活も安定していてETC・・・っていうのはあまりいいことじゃないし(私見ね)。
まあとくにカヲル君は万能の印象があるし、見た目も映えるしいくらでも願望を投影できるんだけど。
さらに掘り下げると後半の使徒はパイロット(主にシンジ)の深層心理を反映するようになっていたから、カヲルのキャラクターも宿命もそれを反映した以上のものではないのかも。
カヲルは二十四話での振る舞い(映画での「希望」としてのカヲルは除く)を見るかぎり、非常に幻想我が強い。自分の使徒としての宿命(初稿と第二稿では一時的欲求のように本能的にアダムとの融合を目指す存在となっている。どちらにせよ妥協点はなかったと思う(というより話し合いで解決するなら「使徒=自我を根本から脅かすもの」という意味がない

では渚カヲルとはどういうキャラクターと捉えるべきかとなる。
他の使徒と違いコミニケーションがとれる(様に見える)
しかし同時に過去最強のATフィールドを展開できる(初号機も破れなかった)
さらにいうと三人目のレイも「同等」のATフィールドを展開した。つまり彼らの希薄な人格の底には「使徒=孤独な魂」の性質が本能てきにあると思える(ニンゲンの三大欲求みたいに)
カヲルもレイVも孤高であることで高みの存在として容易くヒトの心を犯すコトバを投げかけれるけど一方通行だと思う
もっとも残酷な甘い理想の存在がカヲル(またはレイ)と思う。(だから耽美が似合うんじゃないかな。退廃的な魅力だけど)
オレ的には余りカヲルを普通のメンタリティーの持ち主とくっつけたらいかんと思う。
その甘言は麻薬的な快楽と思うん。シンジがドツボにはまったし。
単にカヲルのキャラクターが好きならどうでもいけど、
「幸せにしたい」
というならちょっとっ、て感じがするけど(不幸を呼ぶから魅力的なんだろうけど)
カヲルと対するには強靭な自我が必要だと思う。アスカのような穴ぼこだらけのではなく。
どうしてもシリアスアスカXカヲルは不幸な結末しか呼べない気がする・・・
「CANDY HOUSE」でカヲルがシンジと向き合うことから逃げるアスカを甘やかしたまま腐らせて行ったのが良くそれを表していると思う
レイもだけどカヲルは幸せを呼ぶタイプじゃないなー
シンジが我執をやめて、生きることへの執着をなくしたのがカヲルじゃないかな?
だから振る舞いは美しいけどすでに感情のネジが飛んでいるというか
とにかくどうもカヲルはマイナスのイメージしかないっす

あとどうでもいいけどなんでアスカだけこんなに様々なカップリングスレがあんの?
レイのはないのだろうか(まあレイはシンジとゲンドウ以外接点ないし)?
カップッル
カップッル
>>201
>あとどうでもいいけどなんでアスカだけこんなに様々なカップリングスレがあんの?

エヴァ板の醜い部分を見たくなければ触れないが吉(w
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
>レイはシンジとゲンドウ以外接点ないし
よく考えればアスカとカヲルって接点なかったと思うが…
逆にカヲルとレイ(3人目だが)は接触してたね。
「綾波レイ..君は僕と同じだね」
「...あなた..誰?」
ま、この程度の接触でしたが。
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>201
>「幸せにしたい」
>というならちょっとっ、て感じがするけど

もちろんそのまんまじゃ無理です。カヲルは初期設定ではリストカッターだったんだから。
アスカの補完にカヲルを使うというのは有り得ない。補完が必要なのはむしろカヲルかと。

>シンジが我執をやめて、生きることへの執着をなくしたのがカヲルじゃないかな?

これはそうで、二人の違いはむしろこれだけかと思います。だから私の考えではLASが可能なら
LAKも可能。

201さんは、カヲルが成長出来ないと考えているみたいですが、シンジに出来るのならカヲルでも
成長出来るのでは。ヤヲイ作家の作品ですが
ttp://homepage2.nifty.com/matabor/contents.htm

ここの「氷の乙女」のカヲルが私のカヲルのイメージに近いです。
自分が無価値で死んだ方が良いと考えているカヲルです。

ここのでカヲルを支えるレイは「すぎゆく夏」のレイに近い、閉ざされた世界で生きてきた造られた命が
外の世界への興味を持ち、一生懸命生きているというレイで、これは本編のレイの
理想の姿だと思います。で、これなら誰かによる補完はいらないわけで、本来チルドレンの
成長はこういう形で行われるべきだと思います。

つまり、LASであろうとLRSであろうと本編のままじゃ傷つけあうだけなので、いったん距離を取って
他のタイプの人間と向かい合った方が良いんじゃないでしょうかね。少なくとも二人のうちどちらか
が変わらないと駄目でしょう。難しいでしょうが、エヴァ以外の価値を見つけないと。

で、シンジに新しい存在価値が見つけられるなら、補完計画が頓挫した状態でなら、カヲルだって
使徒として死ぬだけが自分の存在価値でないと気付くことも可能では。
私はカヲルに変わって欲しいんですよね。だからLRKでも浮世離れした二人がピッタリというのは嫌。
二人には新しい存在価値を見つけた上でくっついて欲しい。
209宣伝です:2001/07/05(木) 14:10
関係ないですが今週のマガジンのGTOで
LAS話が始まりました。
LASのみなさんは見るように
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>201
>では渚カヲルとはどういうキャラクターと捉えるべきかとなる。

 多分これがいちばん大切なような気がします。

>(だから耽美が似合うんじゃないかな。退廃的な魅力だけど)
>単にカヲルのキャラクターが好きならどうでもいけど、
 「幸せにしたい」
 というならちょっとっ、て感じがするけど(不幸を呼ぶから魅力的なんだろうけど)

 そうですね。カヲルの魅力はその陰の部分にあると思います。
 結局独りを選ぶような。

>カヲルと対するには強靭な自我が必要だと思う。
 アスカのような穴ぼこだらけのではなく。
 どうしてもシリアスアスカXカヲルは不幸な結末しか呼べない気がする・・・

 というか、アスカはカヲルの陰の魅力に惹かれるとは思えないんですよね。
 カヲルはシンジに「好き」だと言うけれど殺させるし、
 なんだか確信犯っぽい。
 誰についても「好き」でも「嫌い」でもなく、どうでもいいというか。
 だから自分を見てほしいアスカとは辛いんではないか、と。
 そう、バッドエンドしか思いつかないなぁ。
 いや、でも好きなカップリングなんですけどね。
 とりあえず見目はいいし・・・。

 
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/06(金) 05:45
age
>>211

>というか、アスカはカヲルの陰の魅力に惹かれるとは思えないんですよね。
>カヲルはシンジに「好き」だと言うけれど殺させるし、
>なんだか確信犯っぽい。

某アヤナミストによると、アスカは裏シンジなので、アスカがカヲルに惹かれるのは当然なん
でそうです。
何とも粗雑な主張なので、失笑ものですが。
だったらシンジと取り合わないかなあ。


カヲルっていうのは病んだキャラだから、LAKのパターンとしては、
シンジをレイに取られたアスカが、存在理由を失って不幸そうに見えるカヲルをみて、
「こいつを救おう」と思って関わっているうちに好きになるとか。
病院補完みたいな感じで。
これはアスカの逃避みたいなもんで、いずれ破局するでしょうが。


>そう、バッドエンドしか思いつかないなぁ。
>いや、でも好きなカップリングなんですけどね。

でも補完LASだって、シンジの成長があってハッピーエンドになるわけですから、
カヲルの成長が描ければハッピーエンドも有り得ない話ではないですよね。
ただ、シンジと違ってカヲルは自分自身を変えたいと思っているようには見えないですが。
その辺がネックかな。
 
>>212

荒らされるからあげんな
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
 
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/06(金) 17:45
「Hな小説なの」はどうよ?
>>217

シンジの情けなさはいい感じだけど、あのカヲルもちょっと違うような。
スーパー入ってなかったっけ。
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/13(金) 22:55
age
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/14(土) 22:36
age
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/21(土) 21:10
あげとく。
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/23(月) 20:33
475 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2001/07/23(月) 16:43
LAKってないの?

476 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2001/07/23(月) 17:25
>>475

「Hな小説なの」

ただし、アスカの本命はシンジ

477 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2001/07/23(月) 19:44
>>475
「Z」

478 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2001/07/23(月) 19:58
>>475
ttp://www.cnet-tc.ne.jp/k/kouji/ss162.html

479 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2001/07/23(月) 19:59
>>475
ttp://www.try-a.com/urakami/torauma-05c.html
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/24(火) 18:06
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/26(木) 20:19
あげ
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>226

からあげすんなアホ

227みたいなのが来るだろ
229226:2001/07/27(金) 20:12
age
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/29(日) 17:43
231あぼーん:あぼーん
あぼーん

  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧_∧
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::妄想::::::::::::::::::::(´∀` ) モナァ…    現実
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂  ι)    
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  人
  / ̄ ̄ ̄ ̄\::::::::::::::::::::::::::::::::::(_)J
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |  ()  ()   |:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< おい、現実と妄想の境界線を超えるな!
  |           |:::::\______________
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  └.─.─.─.─.┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/30(月) 03:22
>>230
LAKじゃないじゃん・・・アスカの中のXXさんがカヲルとくっついただけなんじゃ
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/02(木) 20:58
>>234
それもLAKのひとつのカタチ。
↑ナルシス厨発見!
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/03(金) 00:41
>>236
ナルシス厨って何やねん!
>>237
ナルシストな厨房の事だろ?
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/03(金) 22:56
カヲル×アスカは、女性に人気なのかな?
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/04(土) 19:09
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/05(日) 15:14
>>239そうっぽい。
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/09(木) 12:00
age
やっぱカヲシンが一番☆
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/10(金) 17:04
『禁じられた恋、そして・・・』
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9740/novel/ss/forbiddenlover.htm
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/15(水) 12:15
カヲルがシンジよりアスカを取るとは思えん…
>>248
同意。カヲルはシンジ以外ってありえなそう。どれも不自然
>>249
そこを何とか自然にLAKへと話を展開させるのが、SS書きの腕ではないかと思われ。
よって良質なLAKのSSをもっときぼ〜んしたい。
>>248も同感だがカヲルアスカ萌えドリームカップルだなー
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/18(土) 09:43
age
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/18(土) 15:23
>>242
このばあい、カヲルXアスカというより甘系LAS LRSと同じで自分をアスカに投影するのでは・・・
ヤヲイならシンジにかな?
レイだとあまりに性格が違うので感情移入できないと思う
カヲルXレイの方がキャラが特異な分、カップルの雰囲気を楽しむという感じがする
まあカヲルXOOOとかレイXOOOの方が神秘的でいいわな
カヲル×トウジ(ぼそっ)
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/18(土) 22:25
女の子はアスカヲが好きなの♪
ttp://ww5.tiki.ne.jp/~yuuko_k/novels.htm
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/18(土) 23:51
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/19(日) 00:26
 カヲアス腐女子仕様(きめつけ(爆 の場合、カヲルっていわゆるハーレクインロマンスに出てくる完璧超人の役所なんでは?

 良質な物だとカヲルの自分の存在に対しての希薄感とか諸々の問題点(ある意味シンジより多いと思う)を主軸に据えてドラマ展開してくれたりもするけど、それだと今度は相手がアスカである必然性が無くなってしまうという……。

 こんな主張をしている私は実はカヲル×女シンジで(笑 女シンジの自己探求の人生の旅に騎士として苦楽をともにしてカヲルもまた自分を見つける……といった話大希望といういささか壊れた嗜好の持ち主だったり。

 電波満艦飾は逝ってヨシですか?
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/19(日) 01:07
>258
逝かなくてもよいのでは。
嗜好はひとそれぞれですから。

カヲルは使徒なのでセクースしても子供を孕むこともないことも
カヲアスが女性に人気がある所以ではないでしょうか。
もちろんアスカに感情移入しての話ですが。
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/19(日) 03:16
アスカはカヲルで補完きぼ〜ん。
すごく前向きなスレだな。
特に260
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/19(日) 23:10
前向きage
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/20(月) 19:11
千柳亭春宵の部屋「シ者降臨」
ttp://www.ymg.urban.ne.jp/home/pbear/index.htm
RKS(Rei-Kaworu-Sweet)カヲル×レイです。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/22(水) 19:10
LAK (アスカ×カヲル)
ttp://shower3.hoops.ne.jp/novel.shot1.html
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/25(土) 14:36
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/26(日) 03:07
あげ
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/08/26 11:55
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/18 22:26
dat落ち予防あげ
粘着辞めろよ・・

前向きカップリングスレはこちらでどうぞ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=984046141
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 22:51
>>272
結局はLASかよっ!
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/19 23:50
cgi.din.or.jp/~aoyagi/novel/yamamura/hnano/hnano_gaiden01.html
まだ厨房いるのかよ…
276シ者 カヲル:01/09/20 00:01
LAKはいいねぇ。LAKは心を潤してくれる。リリンが生み出した文化の極みだよ。
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/20 22:48
>>274
カヲルがアスカを姫君というのにワラタ
おまえら貴書伊予
マジ誌ね
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/22 00:31
アヤナミストがアスカを補完しようと思ったら自然とLAKになりますよ。
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/22 09:44
LRS的なアスカ救済の王道ですよね>アスカ×カヲル

他には、どんな補完のやり方があるでしょう。
アスカ×オリキャラなんてどうなんでしょうか?
アスカの傷ついている心を治すには、自分を見てくれる人の存在が必要だと思うんですが
>>280
アスカはカヲルで補完だよ。
オリキャラでも(・∀・)イイ!! かもしれないが。
描写がたくさん無いと説得力がない。
それでもアスカ×シンジよりはましかな。
>>281
> それでもアスカ×シンジよりはましかな。

他カプを貶すのなら、対決スレへどうぞ。
つーか、アスカをカヲルで補完する話って珍しくないですか?

俺的にはカヲルがアスカをおいて死んでいってしまう話や、
死なないにしても別れてしまう話が悲劇的で(・∀・)イイ!! んですが。

時が走り出すの逆バージョンみたいな。

カヲ×シン書いている人がたまに書くLAKとかいい感じ。
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 01:48
>>283
レイをカヲルで補完するよりは多いと思いますが?
それはレイを補完する必要を感じている人が、アスカを補完する必要を感じている
人よりも少ないせいもあるかと思われます。

アヤナミストでもレイを人間にしたい、使徒のままじゃなきゃ嫌だ、
幸せになって欲しい、死んでしまったからこそのレイだとか、
様々な綾波観があるわけですから。

LAS作品ではレイをカヲルで補完するレイもたくさんありますし。
まあ、普通はどちらもシンジに補完させますよね。

俺はどちらかというと、カヲルというのは誰かを補完するというよりも、
まずカヲル自身が救われなければ生き続けることは出来ないのではない
かと考えています。
24話でも、シンジではカヲルは救えずに、半ば自殺的な死に方をしたわけでして。

で、カヲルを補完するのならレイではなく人間であるアスカなんですけど、それ
でも助けられずに結局死んでしまうというのが良いのですなあ。

24話のカヲルが死ぬシーンでは泣きましたし。
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 13:18
>>285
アスカ補完よりカヲル補完の意味合いが強いんですね。
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/23 14:38
>>285
カヲル補完。お相手はレイだけど・・・。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~yoito/kz_sugi6.htm

カヲルが好きで色々読んだけど、結局カヲルはこんな風にしか救
われない気がするので、アスカだと大変そうかもって気がしてる。
シンジやレイはカヲルのマイナスの波長に同調するんだけど、
アスカだと外向きにはプラスに見えるから。
それが上手くぶつかり合えると面白い話が書けそうだけど、ね。

しかし、カヲルを上手い事書いてる作家さんは大抵どこかヤヴァイ
匂いを感じるなー。鬱入ってるヤヲイ書きに上手い人多いよね(ヲ
そおこさんとこのカヲル君も鬱だったなあ・・・。
288285:01/09/23 15:43
がいしゅつだけどヤヲイ作家による『すぎ夏』風レイと病んだカヲルとの
近親相姦LRK(LAKになる雰囲気もある)
ttp://homepage2.nifty.com/matabor/maiden1-1.htm

同じ作家によるLAK
ttp://homepage2.nifty.com/matabor/time.htm
ttp://homepage2.nifty.com/matabor/angel_1.htm

悲劇じゃないけど特に『さよなら私の時間』は良いっす。
カヲルが病んでいるわけじゃないけど、非人間的で、結局アスカやシンジと
共にいられる時間は少年期のみで、いずれはいなくなってしまうことが暗
示されている。
レイに関しても思うことなんですけど、子供にしか見えない妖精みたいな
雰囲気が良いんですな。
本編でレイやカヲルの心にシンジが近づいたのも、シンジが少年だった
からでしょうし。

LAS作家(単体で好きなキャラは1にアスカ2にカヲルだそうですが)によるLAK
ttp://homepage2.nifty.com/eternalblue/eva/sidestories/shortstories/color/lovesaver.htm
破滅的な二人が良い
ttp://homepage2.nifty.com/eternalblue/eva/sidestories/special/10000.htm
カヲルが死ぬ話です
http://homepage2.nifty.com/eternalblue/eva/sidestories/special/seeyouagain/
最終的にはLASになるけど、この話のシンジの「アスカの心の病は同じ位に
心の病んだカヲル君じゃないと救えない」みたいな台詞が良いです。
トータスさんの『2…3…5』で、カヲルは全てを受け容れるように見えるけど、
それは空っぽだからというのがありましたけど、それをさらに押し進めて
だからカヲルじゃなきゃアスカを救えないんだみたいな話。
私はカヲルでアスカ補完をやるとしたらこれだと思うんですよ。
アヤナミストの書くもので、スーパーなカヲルでアスカを補完という話が多いけど、
それは勿体ないと思う。
綾波とカヲルは本質的に同じだと思うんですが、綾波について深い考察をしている人が、
同じ熱意でカヲルのことを考えないのは勿体ないです。

ttp://homepage2.nifty.com/eternalblue/eva/sidestories/longstories/love/index.htm
同じ作家によるラブコメ

ttp://homepage2.nifty.com/eternalblue/eva/sidestories/longstories/overthebluesky/
これはアスカ×レイなアスカ版『時が走り出す』みたいな話なんですけど、レイ
がカヲルでも成り立つ話だと思います。
「ファーストって神様みたい」って台詞が良いです。
>>288

>アヤナミストの書くもので、スーパーなカヲルでアスカを補完という話が多いけど、
>それは勿体ないと思う。
>綾波とカヲルは本質的に同じだと思うんですが、綾波について深い考察をしている人が、
>同じ熱意でカヲルのことを考えないのは勿体ないです。

同意だな、確かに勿体ない。
綾波MLあたりでカヲル論をやって欲しいなぁ。
>>288 >>290
熱意ねえ…結局は個人の感情の度合いだからね。
他人に求めるより、自分ですべきでは?>FF書き
まあ、勿体ないと思う気持ちは分かるが。
書けと言われて、書けるもんでもなかろうし>LAK小説
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/28 21:13
age
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/30 01:34
age
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/30 23:30
貞本版にそこはかとない期待age
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/06 15:12
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/17 20:56
あげ
>>296
顔でかいなぁ
300300:01/10/19 19:02
300
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/20 21:06
age
302300:01/10/20 21:09
>>290
>綾波MLあたりでカヲル論をやって欲しいなぁ。

秋月氏の考察が読みたいね。
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/29 23:59
あげ
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/06 21:51
あげ
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/08 22:45
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/15 19:31
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/16 09:34
どうしてもカヲルは余りキャラの補完に使われることが多いなぁ・・・。24話の影響か、ジョーカーのような存在だと思う。
スーパーシンジとかわらないと思うけど。
とはいえ、カヲルが一体どういう影を背負っているのか、つまりどういう生きた時間があったのかがわからんし。
エースのカヲルを見る限りはレイと同じようにZEELEにいたようだけど。
レイとの対称性を考えると、やはり「飼われていた」という表現がしっくりくるのかな・・・。
ただあの人格(性格は不明、シンジに対する態度はあまりにエヴァのキャラとしては「出来すぎている」と思うし)
物語的な位置付けは、シンジの理想の影でしょう(細かくは言わないけど)。
レイもそういう部分があったけども(劇場版の三人目のレイのように)、レイはそれだけじゃなくて、シンジとの間に確かに彼女自身が生きた時間があったから・・・。
あえてカヲルという存在の影を表すのなら「完全」であるがゆえの行き詰まりでしょうかね・・・。
「進化の最終地点は、死、そのもの」
というセルフもあったし。

なんかカヲルって、全面的な受容の笑みの下で何を考えてるか、わからないっす。
24話でシンジ(というより庵野氏)が「渚カヲル」を殺したのは「ありえない理想」の否定でもあったのでは?
究極の補完キャラだけども、一方で、じゃあカヲル君本人はどうなんだろうって思う。
何を考えているのか、その笑みは本当なのか?とか
まあそういう視点でカプリングするのも面白いかも(でもそうするとカヲル君は究極に痛いね。絶対彼の心に触れることはできないんだから)

単純にキャラが好きっていうならそれは好みだけども、シリアスの話で無敵キャラが「もういいのかい?」と補完しちゃうのは興ざめ。
余り物をくっつけようって魂胆が見えるし(いいわけみたいに適当に話を掘り下げられるのもなお興ざめですね・・・)

カヲルの人格(性格に非ず)を加持等の厭世的なキャラと同質とした上で、美点としてるけども、確かにそういうヒトはヒトを傷つけないけども、それはヒトに触れようとしないからだと思う。
それはシンジが悪い意味で自分を肯定してしまった姿じゃないのかと思うし。
最硬の心の壁をもつカヲルは果たして人間(人の間に生きる存在)として触れられるのか?と思う。
二四話でシンジが置かれている状況というのも、街(=社会)が消滅し、人(=人間関係)も消えてしまって、自分が非常に不安定な状態だったし
シリアス路線の作品でスーパーシンジとか、カヲル君が「救ってしまう」FFって自己満足かな?
どうしようもない人間関係(ネルフでの自分の役割と存在意義、父性や母性からの抑圧、信頼を築けない自分と他人)がえぐりだされたのがエヴァでしょ?
そしてそれがどうしようもなくいきづまった(二四話)で現れた「救い」がカヲル君でしょ?
彼は、または彼のようなキャラというのは本当に救いなのか?と思うし
正確には渚カヲルが見せた「全面的な絶対受容」が人間としてあるために必ずしもプラスになるとは限らないということ

シンジが「みんな死んでしまえ」と言ったのは正確には「自分と他人を苦しめる人間関係がなくなってしまえばいいんだ!」ということでしょ
それが極端に示されたのがあのLCLの世界、「ヒトのカタチがなくなった世界」でしょう
加持さんなんかはそういう人間関係に疲れていて、諦観していて、でもスケベ心とミサトさんへの愛(?)と欲望が未練みたいな人と思う
でもカヲル君は仕組まれた子供であるが故かあまりに「奇麗」すぎて、ヒトの世界では存在できないのでは(抽象的な表現ですが)
カヲル君はその性情のためか、与えられた(仕組まれた)力ゆえか子供でありながら、または子供の純粋さ故に高貴で孤高であり得るが故に、その癒しの手は限りなく優しいけども、一方で純白であるが故に決してヒトの間に存在するものではないのかもしれないと思う。

こういう純粋さ、純白って社会の価値の尺度で計ればあまりに危険だと思う。
カヲル君やレイのいない煩雑な社会は決して居心地のよいものではないけども、それでも「僕」が在れるのはやはりその中なのだから。
だからこそ彼らはありえない理想として描かれたのでは?
>308
要約すると、(゚д゚)ウマー 、ということですか?
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/16 17:43
今更ぶり返すようで悪いのですが、始めた人はエヴァの本編を勘違いしてるのか
>初恋が実らないなんてかわいそう。

みんなでアスカとカヲルがどうやったらうまく結ばれるか、
前向きに考えてみましょう。

本編分岐、EOE、時代逆行などなど、
どこまで本編テイストを残したままできるでしょうか?

今はどうだか知りませんが、ちゃんと本編見た方がいいのでは。
>>312
別に本編テイストにこだわらなくてもいいと思うにょ。
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/16 17:59
>>312
>初恋が実らないなんてかわいそう。

「加持×アスカの可能性を前向きに考えよう」のコピペだからだろ?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/983706760/1
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/01 07:42
age
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/17 23:00
スレ立て地雷対策あげ
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/20 16:13
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/20 21:14
貞本の方、もうカヲル出たけどアスカと接触しないのかな。
ADDITIONでは仲悪かったっけ。
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/24 14:46
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/24 21:17
>>319
クリスマスLAKとは珍しいですね。
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/04 21:46
age
823 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:02/01/03 15:57
トータス氏の作品はシンジよりカヲルの方が違和感あるかな
あの人間臭さは別人を通り越して最早オリキャラ
許容できるのは「2…3…5」のカヲルくらい


842 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:02/01/04 21:23
>>823

まあ、シンジがカヲルにアスカを押しつけた「2…3…5」は別として、シンジとカヲルが
アスカを取り合う話にする場合、あそこまで人間くさくしなければ、話が成り立たないのでは。

カヲルって、アスカに限らず誰かを支えられるキャラだとは思えないし。
「2…3…5」も、結局カヲルでは駄目だったという話でしょ。


843 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:02/01/04 21:29
本当はカヲルが一番アスカにお似合いなのにね。
845 名前:823 投稿日:02/01/04 21:50
>>842
そうなんだろうな。同じ感じで学園レイとか苦手だし
俺らと似た価値観で行動するレイとカヲルは違和感あるよ
なんつーか「完璧主義のナルシスト」とか「夢を持たないリアリスト」とか
極端なイメージのキャラなら使徒っぽくて良いかもしれないけど。中途半端だとちょっとね


846 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:02/01/04 21:58
>>843
なぜそこに誘導されるのかわかりません。
私はカヲルならアスカを和ませるような気がします。
だからカヲルが結局駄目だったって話には少し否定的になってしまいます。


そういう発言をここではするなと?
どうして?


847 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:02/01/04 22:03
>>846

だったら、なぜカヲルがアスカにお似合いなのかを最初からいわないと、
煽りと思われますよ。

見かけがお似合いなのか、性格がお似合いなのか。
849 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:02/01/04 22:08
>>847
あまり語るとスレ違いですが、
性格がお似合いだと思うんですよ。
カヲルってのは加持っぽいところを持ったキャラだと私は思ってますので、手のひらの上で遊ばせるようにわがままなアスカを包めるんじゃないかなって。
その点子どもっぽさが残るシンジじゃ無理だと思うんですよね。

もちろん、美男美女でお似合いってのもありますが。


850 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:02/01/04 22:12
>>848
>カヲルって、アスカに限らず誰かを支えられるキャラだとは思えないし。

だったら、こういうカヲル×アスカ派を煽るような発言こそ注意して下さい。
スレ違いですから、これ以上は続けませんけどね。


851 名前:848 投稿日:02/01/04 22:16
・・・?
852 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:02/01/04 22:18
>>848

そういうカヲルがアスカを支えられない関係に萌えるというのは駄目ですか?
LAKスレでは、そういう見方が一般的だと思いましたけど。
レイとシンジの関係も、どちらかというと、人間であるシンジがレイを支える話なわけで。

「2…3…5」は、おそらく何もない空虚なカヲルに対して
シンジが勝手な期待をして裏切られる、弐拾四話の繰り返しで、
カヲルの無限の優しさに見えたものが、結局は世の中に何も期待しない
諦めの現れであるという描かれかたをしています。
だからカヲルにはシンジを支えられなかったように、アスカも支えられないと。

まあ、ヤヲイ系に多い解釈でありますが、カヲルに対する考察としては、
一般的かと。
だからLAKの良作には、ヤヲイ系の作家さん達が書いたものが多いと思われます。
どちらかというと、LRSの逆バージョン的で、アスカの視点でミステリアスで手の届かない、
カヲルに萌えるという話が多い。
そんなわけで、シンジとアスカを取り合う話では、どうしてもカヲルを人間くさくする
必要があり、それに違和感を感じてしまう人もいると。

加持がカヲルに似ているという話ですが、やはり女を幸せにするよりも、自分の好きなことに突き進むタイプですよね。
ミサトの父親と加持が似ていて、自分のことしか考えない、子供みたいな人といわれてましたし。
他人に何も期待しないという。


853 名前:848 投稿日:02/01/04 22:25
人の話を聞いてホスィ…
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/05 00:02
854 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:02/01/04 22:27
>>852
まずあなたが語る「一般的な考え方」なるものの一般性について私は同意しません。
所詮あなたの思い込みにすぎないように思えます。

もちろん、私は私が考えるカヲルとアスカの関係を語ったに過ぎません。
ただ、24話の最後にシンジに未来を委ねたことからも、カヲルが他人に何も期待していない、ということはないと思います。
一時的にでも傷心のシンジを癒せたように、カヲルならアスカのことも癒せるのではないかと、そう想像するわけです。

それから、加持とミサトの父が似ている点と、加持とカヲルが似ている点も、イコールでないといけないということはないはずです。
他人に何も期待しないことののみが、加持の本質ではないと私は考えるからです。
アスカが加持に惹かれたのは加持が他人に何も期待しないからではないと思いますし。
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/05 09:46
カップリングなんて自分の好みと妄想からうまれてるんだから互いに正当性を主張しても意味ないYO−
カップリングって女性向の同人誌から生まれたんでしょ?Wガンダムなんか組み合わせすごいあるし、あるカプを至上とするひともいるし
まあエヴァは本編が救いがないからその分思い入れも深いと思うけど
往年のLASとLRSの紛争をみるまでもなくカプの正当性論は不毛だよ
そもそもカプリングって「AとBが好き」という「前提」があった上で成り立つんでしょ?エヴァは特に、単純に「だれそれが好き」とか色ボケした話は少ないし(イインチョとトウジくらい?)
ちなみにオレは庵野版の加持さんもカヲル君も普通の家庭を築けるような人格じゃないと思う
貞本版の加持さんなら「見守る」ことが出来る人間だから上手くいきそうだけど・・・

カヲル君はシンジが踏みとどまっている一線を超えてしまったって気がする
超越的であれるのは自分と世界に対する諦念みたいなものに染まっているからじゃないのかな?
物語としてはレイと並んで「おもしろい」キャラだけども、「いま、ここで生きる」ということを実行できるかどうかはちょっと

庵野版のキャラで態度に余裕があるキャラって「大人の余裕」とか「包容力」というより、諦観や人間嫌いから生まれるココロの空白がそのように見えるのでは?
庵野版のそういうキャラって、俗世離れした部分って人と人との絆や衝突を諦めた部分から滲み出していると思う
だから加持さんもカヲル君も現状肯定か甘やかすことしか出来ないんじゃないだろうか
無論、心の安息も必要だけどもシンジもアスカも「戦うか、倒れるか」「全部背負うか、全て棄てるか」という極端な選択肢しかなかった
「ここにいたい」「もう一度会いたい」ならどんなに厳しくても他人の中で生きる重みを背負わなければいけない
なのに、導き手としてのこの二人には根本的にそれがかけていると思う
二人とも超然とした雰囲気があるからそのような徳を備えているように見えるけども、むしろそのような部分が欠陥してるからこそのあのキャラクターだと思う

まあそういう破滅的な部分にこそ惹かれる、というのも萌えの一つだろうし

ぶっちゃげた話、補完話にする場合、ヒロインに対する男は神(作者)が味方してるんだからどうとでもなるけど
カップリングって結局恋愛至上主義でしょうし、書いた人も読んだひともそれで「よかった」っておもえたらそれでいいんじゃない?
実際にシンジやレイやアスカ、彼らにとって救いはなになのかは「それぞれの真実の中に」託されたんだし
329 :02/01/05 09:59
ヲ  第弐拾壱
タ     話

貞は逝ってよし
330ずれた:02/01/05 10:01
ヲ  第弐拾壱
タ      話

貞は逝ってよし
331もいっちょ:02/01/05 10:02
ヲ  第弐拾壱
タ       話

貞は逝ってよし
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/05 10:06
>>328
なかなか深い所でキャラを把握しての発言とお見受けしました。

>破滅的な部分にこそ惹かれる、というのも萌えの一つ

カヲルと加持の共通点ってやっぱり「死にたがりの余裕」ですよね?
いつ死んでも良いと思ってるから我を張る必要が無い。だから包容力
が有るように見えるんだけど、実際は他人の人生に責任負う事は有り
得んから、あの二人が絡んだカップリングは最終的に「悲恋」にしかな
らんのじゃないかと思います。
ミサトにとっての加持はそうだったし、シンジにとってのカヲルも同じ。

だからアスカと、加持やカヲルとくっつけてもそうだろうって気がする。
「共に人生を歩む」覚悟が無ければ甘やかせる事も依存させる事も
簡単だけど、その先どうなるかと言えば、結局取り残されて前より
尚更生きていくのに苦労しそう。

まあシンジも最後は気力ゼロだったんで同じ事かもしれないけど・・・。

エヴァキャラってつくづくまともな人格備えたキャラが少ないですよね。
そう思うと最後まで生きる事に執着していた(補完の時も怖がってた)
青葉は結構まともな人格で、イイヤツなんじゃ無いかと思う(w
誰かとくっ付けようとは思いませんが(ww
>>327

つか、カヲルって、元々リストカッターだという設定なんじゃなかったっけ。

きっと、トータス氏の「2…3…5」以外のカヲルが好きなんだろうね。
しかし、キャラに違和感を感じる事を表明することが問題なら、
「LASやLRSのシンジ・アスカ・レイには、違和感を感じる」という書き込みも
許されなくなるね。
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/07 10:36
EOEでアスカや綾波が徹底的に恐怖の対象として描かれたのって女性に対して都合にいいイメージを押し付けることへの皮肉や弾劾みたいな部分があると思うが
で、逆に女(シンジの場合は性別関係ないが・・・)から見た理想としてのカヲル像があると思う

アニメ版のエヴァの一番救いのない部分は「最後に残るのは自分のエゴ」という性悪説じゃないのかな
しかるに、綾波すら恐怖の対象(母親に「取り込まれる」(「男の戦い」のサブタイトルの訳も「取り込み」)となる側面を持っていて、その恐怖に耐えられないシンジがひたすら逃避するのがEOEだと思う
でもその負の部分に何らかの形で直面する(ラストの首締めも?)というのが現実で生きるということの一つの結論だと思う
そのような物語の中で、シンジを肯定しつづける、シンジが絶対的に信頼できるカヲルはレイの代わりにシンジを「溶け込ませる」ことに成功していた
だからカヲルの、シンジを肯定できる部分は「生きる」という部分から、生きようとする意志から生まれたわけじゃないと思う
ミサトの「彼は偽りの希望にすがって死を望んだ」というセリフはここからきてるのかも
ミサトは最後まで戦って足掻いて死ぬことを選んだと思う。それは全部独り善がりなエゴと知っていて
もしかしたらミサトはカヲルの死に方に加持の死を重ねたのかもしれないし
エゴを貫き通すというミサトから託されたロザリオがシンジが現実に還る重要な象徴になったのもEOEにそのような生きることはエゴを通すことだと言う覚悟みたいなものが底辺にあるからかもしれないし

シンジもアスカも見捨てて突っ走ったミサトだからカヲルを「生きることを放棄した」と言い切れるのかもしれないし
ミサトを生きるという絶望の女神であると、カヲルを夢の中の希望の天使であると位置付ければ、カヲルは無条件に肯定すべきキャラではないと言えるのではないじゃろか?
むしろ全的肯定の裏にどれだけ心の闇があるかも計り知れないし
シンジの捨て身の態度(マグマの中につっこんだり)も、むしろヒトを傷つけ、自分も傷つける優しさだと思う
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/12 03:04
age
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/13 00:09
LAKは女性に人気らしいから、書けば女にもてるかも。
nazesonnnakotowoagetekakunoka?
女の視点で書かなければ、人気者にはなれんでしょ。
スーパーキャラのカヲルで、アスカを補完なんていうのでは、ヤヲイ女性に馬鹿にされる。
女が満足出来るLAKを書く男は精神的にカマだから、女にもてたいとは思わないのでは。
女にもてたくてLAKを書く奴は、精神的にバイセクシュアルでなければ難しいかも。
女にもてたくてFF書く人なんているのかな?

いや、そりゃあ漏れも確かに女性からの感想メールのほうが嬉しいが、
しかし、別にそれが目的ってわけじゃあないし。
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/13 13:26
LAK委員会なんてあったが、要するにLRSを確固としたものにするためにくっつけようとしているやつが大半だ
話のパターンが甘LASのシンジをカヲルにしただけの駄作が殆ど
「Reality of Light Truth of Darkness」
ttp://www3.famille.ne.jp/%7Enax-z/eva/evangelion.htm
みたいにLKS以外のカヲルがらみでここまで立ってるサイトはない
そもそも、ヤヲイも含めてカヲルファンがカヲル絡みのカップリングに求めているのは世俗離れした耽美さや、精神性なんだからLASのようなベタベタした話しは望んでない
煩悩全開の甘LASをコピーしただけのLAKなんざLRS厨の意図がみえみえだ
女性のLAS作家の書いた、お勧めのLAK

ttp://homepage2.nifty.com/eternalblue/eva/ss/short/003.htm
ttp://homepage2.nifty.com/eternalblue/eva/ss/memorial/001/001.htm
ttp://homepage2.nifty.com/eternalblue/eva/ss/memorial/001.htm

ヤヲイ系作家のお薦め

ttp://homepage2.nifty.com/eternalblue/eva/ss/memorial/001/001.htm
ttp://homepage2.nifty.com/matabor/angel_1.htm

がいしゅつだけど。

>>340

余り物カップリングなら、最初からそういえば良いんだよな。
昔のファーストアヤナミストならともかく、いちいちそれで掲示板に乗り込む奴もいない
だろうし。
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/13 23:16
>>741
ttp://homepage2.nifty.com/matabor/angel_1.htm
と同じHPの「氷の乙女」はレイXカヲル?(まだ全部読んでないからわからんが)
女性がヤヲイ以外でカヲル絡みを書くと、透明感のある作品が多いですかね
まあカヲルも「ANGELS」の中に入ってるからねぇ
マイナス面を表現しようとしても、俗っぽい話しは似合わないし、そもそも何を考えてるかわからないし
>>342

「氷の乙女」
アスカが重要な役割を果たすともいわれているけど、外伝的な18禁の作品では、
カヲルはシンジに惚れるけど、シンジはアスカとくっついて、寂しさのあまり
カヲルは加持と寝るという話がある。
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/15 22:16
age
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/20 01:19
あげ
加持カヲってどの辺り?
読んでもなかなか辿り着けないよー
加持カヲが読みたくて氷の乙女読み始めたんだけど、(・∀・)イイ!!
この人透明感があるし、読んでて浸れるよ。
>>348
ああ、ここのことだったんですか。
読んだことありました…ごめんなさい!
これまた繊細なタッチですよね。
ありがとうございました。
>>349
萌え〜
ありがとうございますです!

お二人共ありがとうございました!
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/30 10:21
イキロ
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/31 22:31
アゲロ
ほぜん
ていうか、何時の間に加持×カヲルスレに…
新スレ建てれば?
加持×カヲルスレをですか
カヲ加持はだめなんでしょうか。
(・∀・)イイ!!
あげてみる
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/18 18:45
カヲルとアスカがくっつくなんてありえないよ
361真司君:02/02/18 19:01
つーか、アスカって真司に惚れてるんじゃないの!!?
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/18 19:02
そう、アスカはシンジくんに惚れてる
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/18 19:06
(綾波とくっついた)シンジに振られたアスカが
カヲルとラブラブになるという小説があったぞw
この場合、シンジ・綾波×カヲル・アスカで殺し合いを
演じた後だが、、
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/18 19:11
>>363
それ面白いの?
365名無し君:02/02/18 19:14
皆さんへ
アスカの初恋はカヲル君なのですか?
僕の勘違いだったらゴメンなさい。
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/18 19:16
>>365
どこをどう見たらそういう疑問がわくのか教えてくれよ(ワラ
>>1はただのSS系テンプレだぜ
>>360
ここは前向きに考えるスレなんだから
言いきらなくても良いではないですかぁ。

っていうか、普通シンジに惚れる方が変だよね。
一般的に考えて女はカヲルだろ。
って、私シンジファンなのになーっ。
368貞もっちゃんファンより。:02/02/18 19:22
確か、アニメではアスカの両親てアスカがまだ
若い頃に死んじゃっただよネッ!!
だから、自分が弱いのを隠す為に強がってたんでしょ!?
なのに、マンガじゃアスカは世界的に優秀な科学者の精子と優秀な弁護士
かなんかの卵子で生まれた事になってるけど、一体どちらが本当の設定なのでしょう!?
教えて下さい。
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/18 19:26
>>367
えっ。カヲルに惚れる方が変だと思います。
シンジは顔赤らめちゃってるけど…どう考えても危ない人(使徒)だと思う。
って、私カヲルファンなのになーっ。(w
370犬夜叉より。:02/02/18 19:29
367,=369,ですか?
>>369
確かにあの鼻歌はヤヴァかったかナ…(w
でもカヲルって、夢が見れていいなぁ…と何度か思ったものです。
結構解説サイトとか解析本とかでカヲルの位置付けってシンジのシャドー
(抑圧されたもう一つの可能性)
という捉え方があるということです
で、それ(カヲルという影)を無理やり消去したためにシンジは意識化されない脅迫観に囚われているとか
まあ庵野版はキャラクターは全部監督の人格の延長なんて捉え方もあるようですが・・・
そう考えるとカヲルが一番負の方向性を持ってるのだと思うけど(笑って死んだしね・・・)
加持と同直線上のキャラだと思う、カッコヨク死にたいっていう自己憐憫と自己犠牲というか
カヲルはシンジにとってもっともココロの奥深くの柔らかい部分に一番望んだ形で触れる存在でもあると思うし
シンジにとってあらゆる意味で理想の影だと思われるカヲルっていうのは舞台演出の上で一番映える道化なんだろうね
貞本版の、妙に前向きな世界では浮くかも・・・

話し変わって、単なるカプ志向やらぶ米ならとにかく、シリアスでカヲルがらみって嫌いな話が多い
いわゆるスーパーシンジと同じカヲルが多いんだよ、どうも
で、相手キャラがなびくなびく・・・
「そういう(たらし?耽美?)」キャラクターとしてのデフォルトがあるからしゃあないかもしれんけど・・・
オレが男だからかもしれんがカヲルについてカプリングの魅力は感じないがなぁ
というよりあの口調や調子でラブラブだったら痒いというというよりムカツク、なんか相手が丸め込まれて騙されてるみたいで・・・
カヲル絡みって、「なんで?」って思うくらい、相手がカヲルを信用してる。というより疑問をもたないんだよね
「ヤマアラシのジレンマ」に表れされているように、エヴァの中の人物(というか普通は)ってそういう人間の間の信不信に悩んでいたわけでしょ?
ゲンドウ曰く「人の間にある見えないものが恐かった」って
そういうものに一番直接的な傷を負ってそれでも戦うアスカや、それすらない虚無観と葛藤を持って最後は散った綾波とかが簡単に
「好意に値するよ」
で救われるってなんか凄いイラツクんだけど
傷ついた時はそれでいいかもしれないけど、じゃあその後どうなるかって考えるとね
日常の暮らしっていうものがカヲルの中にあるように思えんし
アスカなんかトータス氏の「1・2・5」みたいに絶対なると思うけどね
庵野版ではカヲルは
「友達と呼べる人はいなくなってしまった」
とシンジが呟いた通り、学校が消え、友人が去り、仲間も疎遠となって、中学生にとって日常と呼べる時間がなくなったときに突如現れたから、その役割や意味、そして存在意義は非日常の中にあるんだろうし
カヲルとくっついてラブラブなんて絶対ありえん(断言)
夢は見れるかもしれんが、そのあとにも現実は続くのだよ・・・
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/18 23:09
あげ
スレのタイトル自体ギャグにしか思えないのだが・・・。
カヲルは孤高の使途、これが一番しっくりくる。
カヲルを語る(ヤヲイ以外も)スレ建てる?
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/25 19:08
貞本のカヲルはやっぱアニメとは別物かな。
>376
カヲルスレッド、欲しいです
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/26 06:47
>>378
こんなスレもあります。

カヲル君、誕生日です!(満一歳)
http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=000390911&ls=100
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/04 23:05
age
もう終わったスレをアゲんなヴォケ
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/04 23:45
まだだ!まだ終わらんよ!
383みさとさん:02/03/06 16:26
>>382
カヲルスレ建てたほうがいいって・・・
もともと無理があるスレで、ネタも尽きたんだからカヲル専用の新スレの方がいいんじゃない?
保全
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/13 09:11
良スレあげ
保全
保全
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/22 03:06
保全あげ。

…そういえば昔、風呂場で発見される直前の
廃人ぽいアスカの前に現れて
首締めながら顔近づけてぼそぼそ喋るカヲルの話読んで萌えたな…
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/23 19:14 ID:Ft/k6X6.
保全
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/24 10:53 ID:w5cThbaw
シンジみないなふぬけけがカヲルに好かれるなんて納得できない。
それよりは頑張っていたアスかを助けてもらいたい。
このスレッドにはそういう意味合いもあるかもしれん。
>>390
元天?
sage
保守
保守
どっかの同人誌で読んだ事あるぞ。まだ売ってるのか?
ただ手元にないんで、どこのサークルが出してたか教えてホスィ…。
>>396

レイも含めて、女キャラがまとめて犯される奴?

シンジ×レイ×アスカ×カヲルで4pってのもあったな。
最初カヲルとアスカとレイの3Pで、途中でシンジが混ざって、
アスカに挿入しながら、カヲルにフェラチオするシンジってのが。
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/15 13:57 ID:5FeN/TW6
>>397
いや、ほのぼの学園もの。
sage
sage
sage
>>396まだわからんのか?
漏れも読みたい。
あげ
ほしゅ。
ハァハァできるの希望。
誰か>>396の質問に答えてやれよ!
ひでえスレだなこの状態(w
新世紀エヴァンゲリオンを1位にしよう!!
新世紀エヴァンゲリオン(OP)に、投票お願いします!
http://canal.press.ne.jp/mesganq/mesganq.cgi
保守りまっす。
 
マイナーカップリングスレはどこも話題がないね。
LASやLRSの本スレでさえほとんど話題がないのだから当然ではあるけど。
>>396って結局どうなったんだ?
>>396って結局どうなったんだ?
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/08 22:35 ID:8TN0FYTc
どうなった?
>>396>>412-414
それっぽいのあったように思えたんだが、そこのサークルのHP、消滅してた。
ホッシュ
保全
余り物カップル
>>415
うぅっ、残念。
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/29 18:10 ID:gvT.OAtI
>>420
恐らく>>396はそこのサークルが出してた本を探したかったんじゃないのか?
きっとその本にURL表記されてないと思われ。
保守
保守
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/21 11:05 ID:r5d3ZzT6
アスカは断罪されるよりはカヲルとラブラブの方が良いと思う。
そもそも断罪なんておこがましい。その時点で萎え。
ありえないカップリング
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  ここは糞スレ!
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'      ちぃ、覚えた!
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'
      _ _
  ♪ 〃┏━━
♪  |. ノノソハ)))  うぐ♪うぐ♪
  (\リリ ´ー` リ∩  
  (ニ⊂[#~~ ∞"_ノ  
    /__∞_|  
     し'(_f)

                  ,,,.. -───- 、,         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              , ‐' "           `''‐、       | だい だい だい だい
            /                 \    ∠ だい・きっ・らい♪
           /  ,                  'ヽ,    \_______
          /  i          二三二─  i  ヽ     
         /   .|  一二三    三三三二-  |   \
        /    i 三三三二                i     '-,..
       /    i   ̄                ,, ┴-、     ''- ,,
    ,, -''      /        _ ,, --─┐      /    ヽ       ''--,,
 ( ̄        イ       |      |    i      i ,,_ ,,─- 、   )
  ' ,,       , -'' i        i,     /    |       | /    ヽ__,ノ
    ''--─'''     ' ;,       ';    ./     ',,     / i      i
             ''-,,     '',,__,ノ       ',-=;;;;;;/ |      |
               ''┬,,_,,,,--───--- ,,/_ /     ',,     /
                i              )      ',-=;;;;;;/
               i             , ノ──----/ /
                 i     --── ''  ̄        /__/ )
               |                    __ ,ノ
                i              ト─ ''''
>>426-430
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ちつけ、カスども。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
432427:02/07/21 15:45 ID:???
俺をいれんなボケ!
∧_∧
 ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
434 :02/07/21 16:12 ID:???
あのホモが女に反応するわけがない。ホモ、ホモ〜
>>426-433のカスがいるのはこのスレでありますか?
                ,.--- 、.   __   ヽ     ,.---、  __,.....,_
            /  ,.---ヽ/´  ゙ヽ,.,.,.|,.,.__ r'´   .r'"´‐-、  ゙ヽ、
           /  /   /フ'´      `゙゙''-、‐‐ヽ,   ゙ヽ、  ヽ
          /   /  __,rゥ'"/     ,.       \ノ‐-、   ゙i  ゙!
           i   ,i.-'´ /// / / /      ヽ ゙!.  ゙ヽ、  i  i
         .!  ヽ  / / / ./ / //   /!, i   ゙! ゙! .!     〉 i  |
         |   i ヽ,/ / /  / / /.!  ///!| .! .! ! |    /  i.   |
         |   i / ゙i / / / /i-/+|-///‐!|-ト、.| | .!__,..イ   .i   !
          | i i   |/ | i ,i / ,.==,=、 i/ r,=、-、i/ i /   |    i   |
          | i i   i! !.i .!i | .! i゙ー':::|   .!゙‐':::| !| //|   |   i   |
           | i      iハ !゙!i  ヾ--'   ヾ- ' .レ| i     |   i   |
          .! i i      i ゙!| |ゝ  ""  '   ""  /ノ! .i    |   i   |
          | i i     i  i | ゙ヽ、.  ー一  / .| i    |   i i  !
        i i  i      i  i |.    ゙ヽ、 ___ ,.-'"   .! i    |   i i  |
    ___,| i  i     i i  i |    ,.-'i   ト 、   |  i    |   i i! .|ヽ--、
    /   .! i  i     i i  i |   /  |  |   ヽ, |  i    |   i il  |   |
  ____! 丶,..-i i  i    i i  .i | /\   i  ,i __/_゙!|.  i.   |   i i|  |ー、  ゙、
 ゙i,   |  | i  i    i i  i |./i ゙i \ ゙i ,i (^∀^)゙i. i    |    i i゙! .! |   `'7
  ゙!__,/  | i|  i    i i  i / Y ヽ  \!l, /`'ー‐'-, ゙! i    |   i i i  | `ヽ,__/
      l .!|  i     i |  i /  .|  ,.>‐{__}ヽ、_人_,ノ .゙!i.     |   i i |  |
436427:02/07/21 16:20 ID:???
だから俺をいれんなボケ!
ワラタ

 荒 ら す な L A S 厨 !
終了
>>438
と言いつつsageてるあなたにワラタ
LMS MANKO-!
sage
sage
sage
sage
EOEがあの形であった場合は考えにくいかな。逆行も含めて。
自分を陵辱してママを奪った量産機の中身だし。助けてくれなかっただけのシンジより性質が悪い。
まあダミーとカヲルがイコールではない事は理解できても感情では無理っぽい。

エヴァ操れるんだったら空っぽの自分の身体くらい操れるだろうがよ?てな感じで。
映画の時点でカヲルの魂は@ゲンドウの手のアダムの中A首と一緒にリリスの中Bカヲルの魂は失われていて実はあのカヲルは偽者(リリスの擬態とか、シンジの願望とか)
が可能性が高いかな?(もしBだとするとLKS一直線な罠)だから状況的にはカヲルがどうこうするのは無理なんだろうけれどね。
逆手にとってカヲルの魂はダミーの一つに潜伏(ゼ―レに勘付かれないように)、それで助けるというEOE分岐とかはどうだろう(非常にベタな展開だが)。

本編では接点が皆無なので何とも言えない。弐号機の絡みで嫌がるかも。これまたベタだけど、本編分岐で精神崩壊をカヲルが救うとかはありうるかな?
つまり本編・EOEでマイナス要素しか示されていないので不利かと思う。(直接会ってないから2人がどう動くかわからないし)

FFにおいてはそれらを作中で上手く処理できれば良いのでは?
個人的には本編のレイとアスカだったらカヲルはレイの方に興味を示しそうに思える。(それが恋愛になるかはまた別ですが)
以上、LAS人が前向きにカヲル×アスカを考えてみました。長レスすまそ
電波飛ばしまくりだが
アスカとカヲルに接点を持たせるなら
シンジとレイの関係みたいにするのはどうよ
惣流キョウコ=ツェッペリンのクローンという設定で・・・

どっかにそんなのがあった気もするが
カヲアスも
アスカとシンジが夫婦で
シンジの友達であるカヲルが
シンジと協力してアスカを可愛がるっていうエロエロシチュなら萌える
普通のカヲアスは萌えない。
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/18 19:50 ID:XZ0v95Z0
カヲルは基本的にボケ役だからな。
シンジじゃ上手くつっこめないしレイじゃボケ×ボケ。
恋愛関係になるかはともかく、カヲアスはいいカップリングだよ。
俺的にはミサシンと同じくらい好きな組み合わせ。
さすがにそれはFFに毒されすぎ・・・
>>451
いいね〜萌えるよ!
なんてサイトだったの?
>>452
全く
文章が読みづらいことこの上なしだし
超余り物カプじゃん、アスカが可哀想
正直言って激しくつまらん、時間の無駄した。
>>454
明らかにね(w
age
sage
保守
あげ
>>461
アスカ×カヲルだけどLAKではないよ、良く読みな。
ヤってりゃなんでもL○○なのかい?
二人とも気持ちはそれぞれシンジに向かっているというのに…
>>461
おもしろい
>>462
どうせ冗談半分でたてられたスレなんだから、目くじらたてんなって
久しぶりのネタなんだし
微妙にイタモノスレ向きだとはおもうけどね。
hosyu
カヲルがアスカのことを「アスカ君」って
呼んでるのを見かけるけど、不自然で萎え。
普通に惣流さんとかアスカさんとかの方が。
age
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/24 19:55 ID:C0oJAnqU
カヲルはどうもレイとお似合い
カヲルはどうもシンジとお似合い
469名無しさん:02/09/24 20:55 ID:???
まあケンスケ×アスカよりは一万倍まし
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/24 21:29 ID:A6MUvmtL
LRSでは当然のことなのか?
LASでレイ×カヲルがデフォルトカプなのと同様に

471名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/24 21:32 ID:sU0KLdRR
>>470
当然だよ。
LRS×LAK製作委員会
ttp://ha2.seikyou.ne.jp/home/-Akiduki-/rsak/
なんの話かよく分かりません
>>470
もちろんゼロじゃないけど、LASでレイが「あまり物カプ」を
組まされるのは少ないほうかも。
保全
age
aho
>>471
また古いの持ち出してきたな
つまり話題がないという事です
保全
話のネタがないのに保全とはこれいかに?
と毎回感じています
ttp://61.156.28.24/flash/swf/m4539.swf
じゃあブロードバンドの方に
最後のまでみればですが。
↑これ、漏れも見たけどよ、
途中出てくるのはマナなのかな?
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/15 20:34 ID:nFgZBZgQ
>>482
最後のふたりはアスカとカヲルで確定?
わけわからんよ
こんなことでageんなよ・・・
こんな過疎スレを
486ちぃ:02/10/15 22:51 ID:???
ち、ち、ちぃ。
>>486なぜお前は、ageるのだ?
LAS厨の折れには、このスレは、どうでもいい。
>>487
どうでもいいなら見なきゃいいのに・・・
489ちぃ:02/10/16 22:01 ID:???
ち、ち、ちぃ。
俺はLAS厨じゃないが、
こーいう話題のないスレ上げるのはよせと言いたい。
何事ですか?
ageても良いがこの「ちぃ」とかいう香具師はムカツクな
空age房、保全房よりはまし
保全
顔はあすか、正確はいいんちょ、声はみさとさん、
髪型はとーじ、で、カラダはシンたんだったらサイコー。
もちろん男のコ♥
訂正。

×:声はみさとさん
○:声はけんすけ

×:髪型はとーじ
○:髪型はかをる

髪型がとーじで声がみさとさんだったら・・・(((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
保全あげ
このスレ、去年出会いたかった……。
盛り上がってて楽しそうだったな。
(*´д`*)ハァハァ
500500:02/11/16 11:46 ID:???
500
501LAS房ですが:02/11/16 12:02 ID:???
アスカ自身がカヲルがいいというなら漏れはカオアスでもかまわんが?
502ちぃ:02/11/20 19:06 ID:???
ち、ち、ちぃ。
あげ
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/25 01:42 ID:tosj7KGM
最も嫌いなカップリング
んじゃ上げんなよ
アスカ×カヲルで書いたら女子大生と女子小学生からメールきますた。
>>501 漏れの「アヤナミスト→LRS」という経緯と同じか。
    本人の希望や幸せを考えた結果なのだろうな。
しないよ派------- 肛門ないよ派 --------- 天使だから肛門なんかないよ派(石川天使派)
         |
         |--- 肛門あるよ派--------- 肛門からは何も出ないよ派
         |              |
         |              |---- 肛門から出るものはウンコではないよ派
         |              |             |
         |              |             |---本質的にウンコなどではない派
         |              |
         |              |---- 肛門から出るウンコは石川のウンコではないよ派(過激派)
         |
         |--- 肛門ではない穴があるよ派
         |              |
         |              |---- そこから出るものはウンコとは呼ばない派
         |              |
         |              |---- ピンク色の綺麗なまんこがあるよ派
         |
         |--- ビューティーを紡いだり奏でたりするよ派(美派。独特の教義で急拡大中、最大派閥?)
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/26 06:23 ID:4Iw5KekC
>>506
(・∀・)イイ!!
ほんと、おもろい。
所々読めないけど、連載作品も(・∀・)イイ!!
レイといながら、アスカのことを考えるシンジ、
カヲルと抱き合いながら、シンジのことを考えるアスカ。
レイとカヲルの描写がないのが残念だけど、
ミサトの「恋っていうのは、タイミングが全て」
みたいな言葉と同様、こういうのが、本編のチルドレンの
関係だと思うんだけどなあ。
512511:02/12/01 18:32 ID:???
「決戦」はちょっと嫌だったけど、
「心の虹」やら「接触」やら、
「3015」やら、宝の山でした。
未だ読んでない名作って、まだまだあるのね。
おもしろいのは同意なんだけど・・・
>こういうのが、本編のチルドレンの関係だと思うんだけどなあ
そうかぁ?
>>513
いうならば、最近の我乱堂氏の投稿作品なんかが
凄く本編的だと思うんですが。

エヴァFFって、シリアスものでも甘ものでも、
いろいろな理由をつけて、「レイやアスカには、
シンジじゃなくちゃ絶対に駄目」
みたいな話ばっかりじゃない。
「夏への扉」に代表されるような。

それに対して、本編の関係というのは、
もっと平凡な他人と他人との関係だと思うから。
結局誰と誰がくっつくかは、タイミングの問題だし、
だからこそ、シンジの相手はレイ(アスカ)ではない可能性を常に
孕んでいる。
リリスがどうしたとかいう、綾波形而上学的な議論を見るたびに、
弐拾六話の「私は他人との触れ合いを通して、今の私になった」
みたいなところを思い出すべきだと思うんでつが。
映画でそういった部分はアスカが代表して、レイのそういった部分は
切り捨てられてしまったわけですが、レイの本質とはリリスであるとか、
シンジの母の遺伝子を持っていることではなく、ゲンドウを悪く言う
シンジをひっぱたいたり、裸でシンジに押し倒されたり、ヤシマ作戦で
シンジが涙を流したり、そういった経験を積み重ねる中で、
形作られたものだと思いまつ。

またスレ違い、長文ウザイといわれそうだけど。
>シリアスものでも甘ものでも、
>いろいろな理由をつけて、「レイやアスカには、
>シンジじゃなくちゃ絶対に駄目」
>みたいな話ばっかりじゃない。

てか、別にそんなのばっかりじゃないと思われ
>>514
ああ、あんた、最近イタモノスレで語って嫌がられた人だね。
しかも、アスカはえろくないよスレの名物・77さんと勘違いされる名誉(?)も賜った。
あの時と内容、ほとんど一緒だね・・・。

そんなに語りたいなら、しかるべきスレにて語ったらどうだろう?
(嫌味で言ってるわけじゃないぞ)
スレ違い、ウザイと言われるのが嫌なら、
そぐわないスレで語らなきゃいいのにと思うのだが。
>>515
そうかなあ。
つい最近出来たサイトで、場所忘れたけど
壱拾五話分岐のFFが置いてあるページで、
アスカを救えるのは同じ傷を持ったシンジだけ、
この二人が出会ったのは、まさに運命であった、
みたいなことが書いてあったんだけど。
このスレでも、前の方で心理学的な理由をつけて、
カヲルじゃ駄目という意見がたくさんあったけど
(そういった意見の中には一年前の俺もいまつw)。
>>516
了解。
というか、自分の存在が板違いな気がしてきた。
519506:02/12/01 23:25 ID:???
>>510-513
ありがとう。連載終らせまつ。
http://NoBanner.net/SCA/
>517
そうした例がある=そんなのばっかり、ではないでしょ。

>518
板違いつーか・・・作法、てほど大げさなもんでもないが、
使い方を誤ってる感じ。
主張が正しい、正しくない以前の問題で相手にしてもらえない罠。

>519
506はあのサイトの管理人さんだったのか・・・
頑張ってくだされ。
>>519
\(^o^)/ワーイ
まだ現役の方だったんですね。
ウェブアーカイブだったから、
もう引退した方だと思っていました。
俺はLAS人なんですが506さんの作品は、
アスカが本当に生き生きしているので、
大好きです。
>>520
カップリング前提のFF否定、
エヴァに謎を求めることを否定、
みたいな話だから、
何処逝っても居場所がない…
自らサイトを立てるべきなんすかねえ。
普通に、対決スレあたりに行けばいいと思うのけど。
それとね。
>「レイやアスカには、シンジじゃなくちゃ絶対に駄目」みたいな話ばっかり
てのもそうだけど、ちょっとエヴァFFやファンに偏見もってるのでは。
あんまりいい目にあってきてないのかな・・・。
謎を求める事を否定、って、別に問題ない。
今時エヴァに謎解きを求めてる人の方が希少だよ。
>>522
俺は面白ければいいと思うけど、
多くのLASは、本編の二人の関係じゃないと思ってるし、
LRSにはあんまり興味がわかないし、対決向きでもないので。
というか、多分どちらからも袋叩きにあう。

http://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=
999136392&st=576&to=576&nofirst=true

いい目にあっていないというよりも、この話が青天の霹靂でしたね。
「そうか、俺は騙されていたのか」みたいな(藁
それ以降、「イタモノ的な、啀み合っている二人が
和解するのが、本編的な話だ。甘LAS好きは本編を見ていない」
みたいなことを聞くたびに、「それは違う、それは違う」
が頭にリフレイン(ニガワラ
んで、脊髄反射的にレス→スレ違いみたいな。
勿論、面白ければいいということが前提なんすけどね。
本当は「夏への扉」とかも、とても好きだし。
なるほどねえ・・・
俺的な意見とは大分違うけど、まあなんか面白そうなので、
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1033850526/l50
↑ここで語ってみないかい?

一対一でマターリと、完全sage進行(これ重要)で。
>>523
もしかして、エロ小説スレにも最近行った?
対決スレでOKだと思うぞ。
少なくとも、イタモノスレやここで書くよりは。

ところで、ひょっとすると、自分の意見が受け入れられないのは
主張の内容が「一般的なカプ論の否定」だから、だと勘違いしてないか?
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/05 02:06 ID:YWjoAYTR
>>526
何語だか分からん(藁

ageage!
sageちゃえ!
今はレイ×カヲが流行り
アスカは死ね
sage
SAGE
ケンスケとカヲルって気が合いそうだな
どこまで行ってもキャラは作者の玩具でしかないのさ。

>>519をよんで思った。

連載モノなど虚脱感すら感じる。キャラが哀れでなりません。氷漬けにされてるようだね。
>>535
おまいはLAS厨ですか?
まあ、キャラ厨には何を言っても無駄だが。

カヲル×キョウコが本編的にただしい!!

他は全てマイナーカプ
カヲルはシンジのこと以外目に入ってないんじゃないの??
ドラマCDでもそうだったじゃん。
ばかおめえ

こころを閉ざしたキョウコたんに、カヲルがいろんなことをしたのをわすれたか
今月号では、カヲルとシンジは険悪でつ。
貞本カヲルは他のキャラ以上に庵野カヲルとは別人っぽい。
>>540
今月号?エースのこと?
既に某スレではネタバレされてるので、そちらをどうぞ。

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1032186569/l50
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/26 00:12 ID:b2MvZ0N2
今月から【カヲルといえば猫殺し】というレッテルが張られました
>>539
は?あれってカヲルだったの?
>>545
弐号機を操ってたことを言っているのでは?
カヲルの言葉づかいに期待
君は?どうしてこんなトコにいんの?
なんで猫なんか抱えてんの?
普通にしゃべると怪しくなる人ってのも珍しいね
>>549
ワロタ。たしかにな(w
あげ
「氷の乙女」のようにLASのあまりものでないカヲルとレイの組み合わせは
恋愛感情ありの関係というより、双子的な関係を描いた方がキャラも生かせると思う。
二卵性双生児というより一卵性双生児のイメージが強い。ありえないが。
お互いに依存しすぎている面である種の恋愛感情に近い部分を持っているというRKなら
奥深い話もできるのでは、というのはやはり「氷の乙女」に影響されてしまったからだろうか(w

昔「辺土」っていうカヲルレイ小説を読んでイイ!と感じた記憶があるのだが、誰か知ってます?
>>552
激しくスレ違いなりよ。
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/09 14:50 ID:KGZOCE32
>>553
たし蟹。
レイとシンジ、アスカとカヲルがそれぞれ姉弟という脳内妄想を提唱する
>>555
レイとシンジは姉弟(兄妹?)ではなく親子だろが(w
カヲルは肉体の出所がわからんからそういう可能性も面白いな
さげ
アスカとカヲルが兄妹で近親相姦ってのもイイ
違うタイプの美形同士だから萌え。
559山崎渉
(^^)