エヴァンゲリナーシネマズ第三新東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1総支配人 茶風林

 当映画館へご来場頂き誠にありがとうございます。
 等館では24時間、話題の映画を邦画・洋画・アニメ作品
 問わず上映しております。ぜひお越し下さいます様
 お願い申し上げます。
2総支配人 茶風林 : 2001/03/11(日) 05:35 ID:???
お客様にはsage進行でお願い申し上げます。
3ポスター : 2001/03/11(日) 07:15 ID:???
本日の上映作品
第壱館「彼女がトカゲに食われたら〜皆さんのトカゲです〜」
第弐館「殺人魚フライングフィッシュ」
第参館「AWOL」
第四館「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
第伍館「ドラえもん のび太と片腕カンフーと空飛ぶギロチン」

本映画館には第拾弐館まであります
4名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/11(日) 08:39 ID:???
追加公演
「ドラえもん のび太のファッキンジャップぐらいわかるんだよバカヤロー!」
5名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/11(日) 09:22 ID:???
第七館「血まみれ海岸人喰いクラブ 地獄のシオマネキ カニ味噌のしたたり」
6名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/11(日) 17:42 ID:???
第8館「お前ホントに極道の妻か?」
7名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/11(日) 19:51 ID:???
第九館「使徒 第三新東京市の幻」
8洞木 : 2001/03/12(月) 04:39 ID:???
と、見せかけてこっち。
9加持リョウジ : 2001/03/12(月) 09:28 ID:???
だーっ、気づかなかったー!

・・・・・・鈴原君、頑張れよ・・・・・・。
10一味 : 2001/03/12(月) 09:37 ID:???
発生練習・・・・・・
11奥さん、米屋です : 2001/03/13(火) 13:59 ID:???
第十館「人妻あばれ旅」
12名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/13(火) 20:16 ID:???
第壱拾壱館「北斗の源さん」
13猪木 : 2001/03/20(火) 20:35 ID:???
おや、こんな所に映画観が。
なになに…

第壱拾弐館『少年チャンピオン物語・チャンピオン太』
第壱拾参館『がんばれ!ベアーズ 大旋風』

これは面白そうですね。
14猪木 : 2001/03/20(火) 20:43 ID:???
映画館 ですね。
15名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/20(火) 21:16 ID:???
自己レス猪木カワイイ♪
16猪木 : 2001/03/20(火) 23:12 ID:???
中々の映画でした。

>>15
カワイイ…私がカワイイと?何とも…初めて言われる言葉ですね。
さて、今日はこれで失礼しますか。
17スフイ : 2001/04/17(火) 19:39 ID:???
バイトねいかなぁ
18一味:2001/04/25(水) 16:41 ID:???
スフイくんのつぶやきがなかったら、ここ閉館になってたね。
ばんざい。
19スフイ:2001/04/25(水) 19:26 ID:???
おれのつぶやきもたまには役に立つこともあるんだなぁ。
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 19:47 ID:???
最近映画観てないなあ。
21スフイ:2001/05/03(木) 20:11 ID:???
俺も。上映する?
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/14(月) 20:11 ID:???
保全sage
23日向マコト:2001/05/20(日) 23:17 ID:???
エイリアン5、プレデター3、ターミネータ3は計画はあるんだけどなあ・・・。
いつ発表されるんだろう。

ジェームスキャメロンじゃないと難しいよな・・・。
24runarisk:2001/05/22(火) 01:25 ID:???
知り合いが「バック・トゥー・ザ・フューチャー4」がそのうちできるって言ってた。
…ホントか?本人はすごく真剣に語ってたが…
入館料が1000円になる、映画の日って、いつだっけ?

…と保全sageをしてみる。
.
.
.
---------------------------------------------------------
.
.
.
映画館でちゃんと映画を観るのは、しばらくぶり。
前にそうしたのは、いつだっただろう。
レイトショー。
照明が落ちて、銀幕を覆っていたカーテンがあがっていく。

ポップコーン、バターが効きすぎてる。
最近はどこもそうなの?
いくつかの新作映画の予告と、永遠に続きそうな
会社のロゴ群のあと、本編が始まった。
湖面に反射する太陽が眩しい。
セミの鳴き声。うるさい。
折れて傾いだ電信柱。

夏なんだ。
あの子、何をしてるんだろう。
弱い?違う。
早い展開。
どんどんシーンが流れていく。
これは、予備知識が必要なタイプの映画ね。
月。不思議な感じの女の子。
二人の女の人。
沈むひとと、戦うひと。
空気が緊張してる。気がついたら。
血が。
あの子たちはなぜあんなところにいるんだろう。
なぜあんなところにいるか、本人達はわかってるんだろうか。
こんなトコに、いちゃいけない。
あの男の子。
すごく辛そう。
なんでこんな目に会わなきゃいけないんだって。
何が起こってるんだって。

怒ってる。何も考えたくなくなるほど。
周りだけがどんどん動いていく。
女の子。
なんであんな目に?
怒ってる。当たり前だっての。
どうしてここに来て、どうしてここにいるのか。
そんなのわかんないよね。
強いひとが、いなくなった。
男の子には、何か残せたんだろうか。
悲しい曲。
怒ってて、泣いてる。
女のひとと女の子がいなくなった。
男の子が。
休憩時間、ということらしい。

席を立った。
ポップコーンはMサイズで、もう空になってたし。
帰るらしい親子連れ。
そりゃまぁ、ね。
休憩時間は終わってるみたい。
ドアの向こうから、またあの男の子の声がしてる。
なんとなく中に戻る気にならなくて、備え付けの長椅子に座って
ぼおっとしてみる。
帰ろっかな。


帰ろ。
外に出て、自転車のキーを外して。

頭がぼんやりしてるし夜もふけてるから、
大通りを選んでマンションへ。
もう上着も必要なくなってきたな。
夏なんだ、もうすぐ。
そんなカンジ。
.
.
.
---------------------------------------------------------
.
.
.
60日向マコト:2001/06/07(木) 00:18
・・・出てくる人の顔は、浮かない。
どうしたんだろうか。
61日向マコト:2001/06/07(木) 00:20
とりあえず、入場する。
スターリングラードを見るために。


ちょうど、予告が始まっていた。
62日向マコト:2001/06/07(木) 00:22

ハムナプトラ2・・・

笑っちゃダメだ。
笑っては負け。ここで笑っては迷惑をかける。

・・・・。
63日向マコト:2001/06/07(木) 00:25


スターリングラードは見れませんでした。
メトロポリスを観て、いい年して泣きそうになっちまった俺は
逝ってヨシなんだろうか……
うぅ、男は涙を見せぬもの、見せぬもの……
65@アスカ@:2001/07/19(木) 06:58
映画、6月6日以来ちゃんと見てないわね…。
66@アスカ@
あや