フリクリについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
フリクリ作ったガイナって一体・・・
エヴァファンから見てフリクリってどうですか?
2名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/09(金) 23:07 ID:???
いいよ
3名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 00:40 ID:???
フリクリ嫌いです。
絵が変です。
4名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 00:41 ID:???
既出。
三つ目くらいだよ。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 00:44 ID:???
はいはい、sagesage。
6名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 01:03 ID:???
今調べたら前スレDAT落ちしてるな…。
なんで?
7名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 01:25 ID:???
既出だからsageって決め付ける必要もないんでは?
前スレはとっくに消えてる訳だし。
8名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 01:31 ID:???
そんなスレ再びたててどうする・・・・・
9名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 01:33 ID:???
>>8
フリクリってどこに連載されてんの?
誰か教えてくれ!
この前本屋行ったけどなかった・・・
10名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 01:39 ID:???
いや、あれOVAだろ?漫画になってんのか?
11名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 01:46 ID:???
>>10
ガイナのホームページで5巻発売。とかそんなこと言ってなかったっけ。
ごめん。自信ない、多分間違ってると思う。
12はいよ : 2001/02/10(土) 01:46 ID:???
>>9
http://www.google.com/search?q=%83t%83%8A%83N%83%8A&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=lang_ja

アドレス欄に上のURLコピーペして逝ってこい。
13[email protected] : 2001/02/10(土) 01:52 ID:d9zdgT2k
>>12
個人サイトならともかく、googleだったら直リンしても
問題ないでしょ? ……つーか最近までgoogleの検索窓が
有った位だし。
1412 : 2001/02/10(土) 01:55 ID:???
>>12
あー、ついついいつものクセでやっちまったわ(笑)
言われてみりゃそうだ>検索窓
1512 : 2001/02/10(土) 01:57 ID:???
>>14=>>13宛に訂正。
16名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 01:59 ID:???
>>13-14
ってことは12のURL直リンしていいのか?
1712 : 2001/02/10(土) 02:14 ID:???
>>16
俺は桶と判断。つか、検索サイトの検索結果だし。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/10(土) 05:22 ID:???
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <  何か?
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
19名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/09(金) 20:03 ID:???
そろそろ最終巻出るのであげ

小説版はもう終了してたね
ああいうボーイミーツガールも悪くない
20名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/09(金) 20:39 ID:???
フリクリ、、、ワケわからん
21名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/09(金) 20:47 ID:???
DVD出るまで文庫は我慢だ。
22名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/09(金) 21:32 ID:???
みてないんだよね。。。
23名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/19(月) 07:43 ID:???
類似スレ立った為age
24名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/19(月) 10:05 ID:???
おもしろかった。
25名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/19(月) 19:43 ID:???
音楽の使い方がたまらんage
26名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/24(土) 21:26 ID:???
絵がいいよね
27名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/30(金) 06:03 ID:???
あげ
28名無しが逝っても代わりはいるもの : 2001/03/30(金) 16:56 ID:???
flip clock
n.1安物の時計。2転じて、見た目だけで役に立たないたとえ。

fool'ish clev'er・ness
n.一見利口そうに見えて実は愚かな考え。馬鹿の浅知恵。

flim'sy claim
n.冷やかし半分の苦情。悪質な苦情の常習者。

Flem'ing,Clem'ent
≪人名≫ 19世紀の心理学者。少年期の自我形成についての研究で知られる。

flint cleav'er
打製石器の一種。肉裂き包丁。

flec'tion cli'mate
n.1変わりやすい天候。2気分屋の感想。聞く値うちのない意見。

flight'y clip'per
n.1快速帆船。2軽率な人。不似合いな職業に就いた人物の蔑称。

fleecy clew
もつれた毛糸玉。混乱が必定であることを示す慣用句。
29名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/03/30(金) 17:11 ID:pWGLeZMk
レンタルではまったく人気無かったけど俺は好き。
ストーリーなんて無いに等しかったけど俺は好き。
マターリとしたタイム感が俺は好き。
30名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/04(水) 20:33 ID:???
主題歌がピロウズの「ハイブリッド・レインボウ」ってホント?
ホントだったらフリクリ見ます。
31名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/05(木) 00:18 ID:???
何の略ですか
32名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/05(木) 02:51 ID:???
>>30
ピロウズってのはホントだよ。
サビがたしか「あいどんちゅ〜」とか「さんだんじゅうのゆおうに(ジャ−ン)」
とかだったな。CM見ただけだけど。
33名無しが逝っても代わりはいるもの : 2001/04/05(木) 07:57 ID:???
>>30
Ride on shooting ster
34名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/05(木) 19:54 ID:???
ハイブリッドレインボウは2巻の劇中で流れてた。
つーかBGMは殆どピロウズの曲。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/05(木) 21:24 ID:???
ピローズってカラオケに無いんだよな。歌いたい・・
36名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/06(金) 05:01 ID:???
なんでまたピローズなの? 「ハック」はよかったような気がするけど。

>>35
じゃあ「ピ」繋がりでピールアウトでも歌っときなよ。
37七誌 : 2001/04/06(金) 07:19 ID:???
ピロウズのCD買った時に初めてこのアニメの曲だと知った。
NACK5のPOWER PLAY曲になってた。
3830 : 2001/04/07(土) 00:41 ID:???
>>32-34
主題歌じゃなくて、劇中歌だったのか・・・。
でも観ておきます、ありがとう。
39名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/07(土) 01:16 ID:???
>>36
監督が好きとか?
40名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/07(土) 02:10 ID:k5THK4GM
エンディングすき・・・
だめ?
41名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/04/07(土) 11:31 ID:???
いいんでないの?
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/27(金) 05:39 ID:Lt2JVs1E
エヴァ4コマが面白かった上田大王がコミック版を描いてたんだね。
昨日知ったあげ
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/29(日) 16:55 ID:???
次に出るの、いつ?
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/29(日) 17:06 ID:???
いや、完結したけど。全六巻。
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/30(月) 07:59 ID:G0kFWEOI
ハイブリッドレインボウの使い方が最高。野球ネタの次回予告も最高。
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 02:36 ID:Cv7BmVDw
俺これ大好き。
こういう心の喪失感を感じる青春ドラマに弱いんだよな〜
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/03(木) 22:08 ID:???
確かに面白いんだけどなぁ
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/04(金) 03:12 ID:???
サントラ購入記念アゲ。
「ウテナ」と同じ人なのね、音楽。
49謎の名無し人:2001/05/05(土) 01:22 ID:???
ニナモリがツボ、何ていうかツボです。
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/05(土) 03:24 ID:???
コミック以外と面白し
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/11(金) 09:02 ID:/VLKN/eU
GAINAXの新作は・・・・・・・・・
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/18(金) 02:48 ID:6Px7UUZc
>>50
アレは良い。アニメの持つ空気感つか"街"感をうまく取り入れながらも、上田大王。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/18(金) 21:59 ID:???
見下ろすニナモが好きだな
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/18(金) 22:02 ID:???
フィギュアどう?
ワシはハルコは多分買う。
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/18(金) 22:28 ID:4fe4A8w2
Little Busterが良くない?
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/18(金) 22:28 ID:???
pillows最高。やっぱ音楽とマッチしてるしねえ〜
戦闘とかもカメラアングル凄くてやっぱガイナだなぁ〜って思ふ。
57藤原豆腐店:2001/05/19(土) 22:57 ID:???
>>55-56
完全同意!!!!
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/19(土) 23:13 ID:???
のとかしか買ってこねえんだよ。
            ヽ::::: ̄ ::::::::::::::|
            / "'''"'''''""ノ:::::|
           ,ソ      /::::::::|
          ┌―――┐==ニ|`ー、
          ,,ヽPEN^/ {::::::::::::|‐-,|
          ,ソ   ̄ ̄    ヽ:::::::::|  \
        λ          ヽ::::::|   \
        / {           ヽ:;;|    \
       /  |            i


99 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日: 2001/05/13(日) 07:32 ID:???
                 ,、z-z_,
             ,.==ニ'":::::"'<、
      _____,.-'   _ ̄ヽ::::::メ、`
     ∠__ ___ _^ヽ `(o゚),_ |::::| `
       `ー ‐- 、`-`ー_、 _ノ::::::|   はっきり言うとよ、俺ら宮村優子なんてどうでもいいのよ。
            ヽ::::: ̄ ::::::::::::::|
            / "'''"'''''""ノ:::::|
           ,ソ      /::::::::|
          ┌―――┐==ニ|`ー、
          ,,ヽPEN^/ {::::::::::::|‐-,|
          ,ソ   ̄ ̄    ヽ:::::::::|  \
        λ          ヽ::::::|   \
        / {           ヽ:;;|    \
       /  |            i


100 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日: 2001/05/13(日) 07:33 ID:???
                 ,、z-z_,
             ,.==ニ'":::::"'<、
      _____,.-'   _ ̄ヽ::::::メ、`
     ∠__ ___ _^ヽ `(o゚),_ |::::| `
       `ー ‐- 、`-`ー_、 _ノ::::::|   ただ単にアスカの声当てたってだけの奴にそんな価値なんて感じてね―し。
            ヽ::::: ̄ ::::::::::::::|
            / "'''"'''''""ノ:::::|
           ,ソ      /::::::::|
          ┌―――┐==ニ|`ー、
          ,,ヽPEN^/ {::::::::::::|‐-,|
          ,ソ   ̄ ̄    ヽ:::::::::|  \
        λ          ヽ::::::|   \
        / {           ヽ:;;|    \
       /  |            i


101 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日: 2001/05/13(日) 07:34 ID:???
                 ,、z-z_,
             ,.==ニ'":::::"'<、
      _____,.-'   _ ̄ヽ::::::メ、`
     ∠__ ___ _^ヽ `(o゚),_ |::::| `
       `ー ‐- 、`-`ー_、 _ノ::::::|   声優
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/19(土) 23:37 ID:???
2巻のかんちが空とぶシーンで一気に盛り上げる曲を聞いて、
迂闊にもかっこいいと思ってしまった。たしか曲名はハイブリットレインボー?
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/20(日) 02:56 ID:gD4LSR8w
夏に上映会やるんだってね。

「フリクリ」上映会&トークショー
日程:2001年7月8日(日)
場所:東京国際フォーラム 映像ホール

プログラム 第1回目(予定)

11:30〜 開場
12:00〜 開演 Vol.1〜Vol.3上映
13:30〜 鶴巻和哉監督トーク
14:00〜 Vol.4〜Vol.6上映
15:30〜 鶴巻監督トーク
16:00〜16:30 終演
プログラム 第2回目(予定)

16:45〜 開場
17:15〜 開演 Vol.1〜Vol.3上映
18:45〜 鶴巻和哉監督トーク
19:15〜 Vol.4〜Vol.6上映
20:45〜 鶴巻監督トーク
21:15〜21:45 終演
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/05/20(日) 23:42 ID:???
ハルコを「迷惑なメーテル」と評したのがあってワラタ
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/07(木) 22:15
カモンIII世はどうかと思ったが…。

>>60
一気に見ると辛そうだなあ…。
>>61
本編でメーテルのセリフ言ってたしな、ハルコ。
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/08(金) 00:38
フリクリとは「初恋は実らない」って事をいいたかったんだと思われ。
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/08(金) 01:27
>>62
俺は好きだね三世
「ナオ太君は緑の方が好きかい?ん?ん?え?カリ城かい?
このお洒落さんめ〜
しかし、モンキー先生は赤の方がアレだと言ってるし、いくらアノ方が・・・」

めちゃめちゃワラタよ!ツボに入りました。
65鶴巻:2001/06/08(金) 21:32
>>63
違うよ
>>63 >>65
大王の漫画だと頭のナニを、ガチャガチャと称して、
「当たりがでるまで何度でも」とか「少しは役に立って見ろ」といいはなっている。
そこから察するに、
ハル子=プロデューサー(ベスパにPが)
カンチ=テレビ
ナオ太=クリエイターの卵
海賊王=ファンの心をワシずかみにする、大作家
アイロン=バソ○ダイ
で、でかい夢をもって作品だしてみろよといっているのでは?
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/24(日) 21:59
小説読まないと謎の大半は謎のままで終わる・・・。
ナオタの母親がフラタニティなんてわからんよ〜。
まあ、知らんでも面白いけど。
そうだったのか。ああいうノリを楽しむ物と思っとった。
小説読んでみようか。
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/26(火) 18:48
こころが空になったような
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/09(月) 23:38
ガイナのフリクリ日記の今日の書き込み鶴巻監督が(゜Д゜)ゴルァ使ってたよ
監督たぶん2チャンネラーだよ
そうすると >>65 は本物?
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 10:06
マンガの2巻はもうでたのか?
ツルキマ監督再来きぼ〜〜ん
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/10(火) 17:30
>>71
7月23日発売
漫画版のウエダハジメスレによると、氏は相当貧乏らしい。
同情してあげて
7463:2001/07/10(火) 19:25
じゃあ「くだらなさそうな顔してると、大事なもんを
無くしちまうぞ!」って事が言いたかったんだと思われ。
('∀`)<やられた!とかいいなよぉ〜
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/11(水) 00:12
>>75
それ誰の台詞? 浅野忠信?
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/11(水) 21:47
タックンがバット振ちゃった
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/11(水) 22:10
ゲンドウはね、こうしてないとあふれちゃうんだよ…
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/11(水) 22:25
OVA1巻でハルコが「生きかえれっ」とか言ってムチューってした後に
バスの中でマミ美とハルコとナオ太が何かしゃべってんだけど何言ってるか
解らないです。 聞き取れた人いる?
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/11(水) 22:45
>>79
おれもそれ分からなかった。
詳しくは覚えてないが・・・。
アレ(スローモーションみたいなシーン)を撮影する時は息止めてたりしなくちゃいけないから辛いみたいな事言ってた。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/11(水) 22:57
>>79
ハルコ「アレさーなんかキツくねー?」
マミ美「息止めてなきゃいけませんもんね」
ハルコ「××××××るんだよなー」
ナオ太「え!アレ自分でゆっくり動いてるだけなんスかぁ?」
ブーーーー
 ちがいます。

改めて見てみたけどハルコのセリフが聞き取れない。
たぶん笑う所だと思うけど意味解らんくて笑えないよ。
83兄チャマ@チェキチェキ!:2001/07/11(水) 23:02
フリクリって途中までしか見てないけどよう分からんかったなあ。

マンガとアニメの差異を考えてるのかと見当つけてるんだが。
一辺ちゃんと見てみるかな。
フリクリを観てると無意識に色んな事が頭に浮かんできて心地良かった。
くだらない会話がいつの間にか真剣な討論になる所とかで自分も色々考えたり
しちゃって気づいたら引き込まれてたよ。
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/12(木) 00:49
>>83
よかったら挑発してみてくれ。
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/12(木) 12:30
「かっこよさ」を要は出したかったんだろ。
実際出てたと思うし、俺はおもろかったね。変に
真面目な他のアニメなんかよりもずーと。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/13(金) 01:06
>>82
> ハルコ「××××××るんだよなー」

たぶん、「ったく、スジ張るんだよなー」
88ニナモさいこー:2001/07/14(土) 03:47
>>87
当り。
89ナナシサソ:2001/07/14(土) 08:22
結局カンチってなんだったの?
アトムスクの媒体(?)だとか思ってたけど最後はターミナルコアのパーツだったとか
言ってるし、、、
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/15(日) 14:16
皆さん1番、何話目が好きですか?
始めの方は、マミ美が副副主人公かな、とか思ってたけどニナモの方が良く出てたよな。
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/15(日) 17:36
4話。打ち返すシーンさいこー。
空の色が変わる所でさびに入る歌もさいこー。
さいこーでーす。
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/16(月) 02:15
カンチが祈りながら飛ぶ所は結構良い。
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/18(水) 22:25
猫耳がいい。
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/19(木) 00:03
4巻のマミミって途中からノーパンなんだよな。今気付いた。
95あは:2001/07/19(木) 00:10
フリクリってない?フリートークか?
仲間はずれは、やっぱカジピデキなのか??
台詞よく聞きとれなかったのよ!!
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/19(木) 12:29
>>96
ワタナベイビーとか言ってたから、
ホフディランの片割れの事じゃないか?
9896:2001/07/20(金) 01:56
>>97サンキュー
ワタナベイビーの他は、なんて言ってるかわかる人いません??
やっぱネタ的に火事ピデキなのかな?(仲間はずれ)
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/21(土) 06:51
>>98
ゆず、19、王様、ワタナベイビー、カジヒデキだとおもう。
仲間はずれは、女の子にモテモテってことなら王様かな?
100尊師:2001/07/21(土) 07:12
私の歌のほうがよほど素晴らしい
10198復讐のザリガニ:2001/07/21(土) 22:19
>>99
ありがとう、問題解決。
うん、そのメンバーだと仲間はずれは、王様かな。
火事君ネタかと思ったんだケド、はずれやね。
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/23(月) 21:47
コミックス2巻が売ってないが、落ちたか?
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/23(月) 22:17
>>102
ウエダ氏のもう1つの掲載誌、映画秘宝今月号の奥付読んでみな。
2日で100ページとかいってる。神様でもなきゃ絶対落とす。
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/23(月) 22:22
日付も日販発表と1日間違えるほどテンパってるしな。
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/23(月) 23:57
ウエダ氏は冬目景にすげえ借金してるそうだが・・・
>>102
8/1らしい。
>>102
GAINAX アニメスタッフ雑記帳
ttp://www.gainax.co.jp/cgi-bin/anime/zakki.cgi
内の2001/07/24 01:19 の佐藤氏のコメントによると
8/23に変更とのこと
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/24(火) 22:08
宇宙刑事K!
サントラ2に入ってる
最後の「I thenk I can」のあと(同じトラック)に「ONE LIFE」(サントラ1と同じ物)が入ってたけど
そこが海賊盤(王)なのだろうか。
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/25(水) 21:27
買ったのですか!?「サントラ2」
1の方は、買ったけど、2は買う気がしないんスよね〜
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/25(水) 23:33
フリクリってのはねえ Fooly Coolyの略でさ、
最後に写るマミミの写真のタイトルなんだよ。
ちなみにその時のマミミの名前は マミミックスになってたような、、、
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/25(水) 23:36
あの
I think I can
いいよねえーーー
113ナナシ:2001/07/26(木) 00:07
>>111
フリストニク・クリップルウェーバー症の略かもしれんぞ。
114ナナシ:2001/07/26(木) 00:26
>113
フリクトニクだよ…
鬱打
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/28(土) 20:34
>>111>>113-114

>>28参照
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/28(土) 21:57
2・4巻の戦闘シーンは音楽が盛り上げてくれてイイ。
後は、エンディングが格好よくて好き。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/28(土) 22:54
この話って、タスク兄ちゃんに置いてきぼりにされて
すねてたナオタとマミミが立ち直るまでを描いたってことでいい?
118ザリガニ:2001/07/29(日) 03:27
「たっくん、大人への階段」とか…
最後、ダブルネックになってんしさ。
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/31(火) 08:45
でも基本的に「ノリがいい」と「話がない」で分かれるね
俺は前者
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/07/31(火) 10:13
オレも前者だ。

ノベル読まないと分からない設定とかあるからなー。
しかも、ノベルはへたくそでノリが悪くてつまんねぇし。
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/02(木) 23:10
オレ両方。
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/04(土) 03:12
>>70
えーらい遅レスで悪いんだが
鶴巻監督のカキコはかなり前にSF板で見たことがある。
「今更聞けないSF用語の基礎知識」かな?
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/08(水) 01:53
四巻の空の色が変わるシーンがいい。
非常事態宣言とか出てるし。
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/08(水) 05:10
>>123
ピロ-ズ「くれーいじーさーんしゃーいん、突き抜ーけろー」
の所だよね、まみ美がかんちの肩車で「おおぉぉぉ?」って言ってる。
あれはカコヨスギるよ。また歌が盛り上げてくれるし。
あの後のアラマオが「シンカーか・・・」って言うシーンは、
なんか「ここで野球かよ!!」って、制作者の変わった感覚にびっくりした。

つかなんでこんなに名前変なヤツばっかりなの?
125サメジ:2001/08/09(木) 15:17
突き抜けろぢゃないっスよ

Crazy Sunshine
不機嫌な僕らの未来を照らしてよ
Tightrope Dancing
片足でも跳べる
青い欲望に火をつけて
何も不安じゃない

四話は心のベストテン第一位かも〜
126サメジ:2001/08/09(木) 15:19
青い欲望に[君と]が抜けちゃったYppppppppppp!
127 :2001/08/13(月) 15:39
ageてみる
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/13(月) 19:04
ハルコのフィギュアチビすぎ
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/13(月) 20:10
コミック2巻ももうすぐ発売だっけな。
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/14(火) 05:33
>>128
自作してみろ
ベスパじゃなく宇宙スク〜タ〜なのね。
アマラオもスクーターだったし、宇宙じゃ一般的なのかも。
133 :2001/08/15(水) 19:56
フリクリ最高!!!
134あげる会:2001/08/20(月) 00:31
あげる会
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/20(月) 05:59
フリフリ2を作ってくれ。
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/23(木) 22:03
2巻出たぞー!
やっぱ漫画にも
ピローズあいそう
137 :2001/08/23(木) 22:45
え・・・フリクリって
コミックでてんの?
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/23(木) 23:37
2巻ゲット。
裏表紙のニナモが萌えます(W

アマラオって「余尾」だったのか・・
それにしても出番が少なすぎる。
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/24(金) 00:22
コミックス、アニメに比べてカタストロフィ度高いのがグゥ
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/24(金) 20:10
買った
すげえ良かったヨ!

つうか本編よりエロいし
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/08/24(金) 20:15
へ〜。読んでみようかな。
単行本2巻購入。
演出と音楽が良かったから、アニメの方が好きだな。
143ナナシサソ:01/08/26 07:52
ウエダ大王バンザーイ。。。
しっかしエヴァのギャグマン描いてた人がねぇ、あの頃から評判よかったけど
144ナナシサソ:01/08/26 08:00
そういやカレカノのEDってどうだったんだっけ?
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/08/26 11:44
>>144
夢の中へ〜じゃ無かったっけ?
146144:01/08/26 12:04
>>145あぁ、そんなんだったかも。
あれ?結局分かれたんだっけ
147144:01/08/26 12:19
↑分かれる→解れる。
148144:01/08/26 13:08
↑解れる→別れる。
連続スマソ
別れてないし
ちゃんと終わってない
漫画は続いてるし

フリクリと関係ないのでsage
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/08/26 15:01
2巻スンゲェ良かった。
アニメのほうももちろん好きだけど、ちゃんと、
漫画として良かった。
シゲクニのあのシーンなんか、もう・・・。
でも、アマラオとキツルバミがほとんど出てないのは残念。
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/08/26 16:24
ウエダハジメは凄いね。ぺけらんぺけらんおろろろろ〜〜
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/08/26 17:28
まぁ、マガジンZの連載の最後の時はえらく心配だったけどね(w
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/08/26 18:54 ID:twrs80G6
ラスト良かったねぇ。
OVAと違うのは宇宙スクーターが残されたのとマミ美が出て行ってないて事ぐらいかな。
ていうかマミ美とニナモまでN・Oだし。。。

ん?OVAだとN・Oは残ったまんまだっけかな?
ナンバダ家壊滅してますが・・・。
カモンと爺さん死んでますし。
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/08/27 02:10 ID:0shXIpbQ
>>154
え?じいさんもしんだっけ?何Pで?
>155
MMのアイロンと共に自爆してしまったみたい。
ページ数は不明…ていうか、書いてない。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/10 12:45
アマラオ管理管が好きだなー。
メガネを両手であげる仕草がしばらくマイブームになってた。メガネ持ってないけど
158なな:01/09/10 13:15
おもろなかった。
アンノ以外は全員エロゲー作ってりゃいい。
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/10 14:51
>>156
あ、死んじゃったんだアレ?
おやじさんは天使になっちゃってたからそうかなと思ったけど。
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/10 17:51
漫画版わけわからんかった・・・
1巻読んでないせいかな?それとも単に俺がヴァカ?

っていうと、ヴァカって言われそうだな(w
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/10 20:12
>>160
心の目でよんでくだちい。
2巻の途中に写真がある、ニナモリ人形が可愛い。
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/22 15:23
フリクリズム発売age

アンケートが笑った
カモン役の回答がバカ過ぎる 流石舞台役者
ニナモ役の子も初々しくていいねえ
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/24 20:49
fooly cooly age
165松尾:01/09/27 09:29
チョコボール向井!
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/30 03:50
フリクリズム高いなぁ。
買うべき価値はあるのか?
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/30 04:35
マンガ…キツルバミ(だっけ?)に一言くらいセリフを…アマラオも…
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/09/30 08:01
>166
本当に好きじゃないと全く楽しめないと思う。
金がある人のための本だな。
インタビューとか製作裏話がメイン。絵と話が好きなら多分原画集だけで十分。
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/03 19:35
>フリクリズムより
「鶴巻監督へ100の質問」

Q.「良く見るサイトは?」
A.「2ちゃんねる」
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/03 19:47
>>169
アホだ。こういう奴に使われた人達が成仏できますように・・・。
あーでもあのデキじゃ無理だな。
>「鶴巻監督へ100の質問」
質問一個でええよ。

Q.「やる気なかったでしょ?」
A.「あってもたいして変わりませんです。はい。ファイナルアンサー。」
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/03 19:52
Q.「fooly coolyという言葉はどこで出会ったものですか?」
A.「5、6年前のベースマガジンの新譜情報。多分今は存在しないマイナーバンドのアルバムタイトルから。」

Q.「フリクリを観て分かんない!という人へ。」
A.「ご苦労様。」

Q.「フリクリを観て分かる!という人へ。」
A.「ごめんなさい。」
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/04 00:34
ガイナ版『御先祖様万々歳!』
…いや、もちろん内容とかは全然別モノだが。
比較してみると、鶴巻と押井の作家性の違いみたいなのが感じられて妙に楽しい(w
173   :01/10/04 00:42
ハルコしか萌えれなかったYO
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/09 01:26
面白いかと言われたら「どうかな・・・」だけど、
好きかと言われれば大きな声で「好き!!」。

ストーリーはひとまずおいといて、映像的な
カタルシスというか、見てて「快」なのは確か。
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/09 01:29
やっぱり音楽が(・∀・)イイ!
ビデオが480円だったので思わず買っちゃった。
EDが格好いい。
うっそー480円なら買いたい
ええのうええの〜う
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/09 14:41
ガバトッドって何?
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/09 16:22
フリクリのサントラってありますか?
ピロウズも嫌いじゃないけど、
フリクリで使われてた曲全部集めるのもしんどいし…
サントラだと、全部入ってますよね?
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/09 16:28
>>179
2枚出てます>サントラ
ただ、パッケージが1と2がそくっりなので、間違えないでね!
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/09 23:24
サントラ…
1個目がAddictで2個目が海賊王だったよね?
2個目まだ買ってない…
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/10 15:05
>>181
海賊王は目茶目茶いいよ。
ドラマも入ってるし、その後がわかるかもよ?
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/10 15:55
>>182
買ってきます!
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/11 21:13
うーん…「サントラ」かぁ…
できれば歌が完全な形で入ってると良かったんだけど…

「ドラマ」の方は、どうですか?
>184
つまらん・・・ギャグかなり滑ってるし。
2度聞く気がしない。
買うならピロウズのベスト盤かなーと思ってたり。
>186
その通り!
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/12 18:48
〉186
オレも持ってるよ。
ミッドナイトダウンがお気に。
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/13 13:17
そうですか…ならやっぱフリクリのベスト買う事にします。。。

ところで単行本の方って二巻で終わりですよね?
本屋にたまたま二巻があったから買ってみたけど、
相変わらず終わり方がわけわかんなくて…(苦ワラ
ベストというと、ピロウズの「Fool on the planet」?
でもあれ、5話の「Blues Drive Monster」が入ってないんだよねえ・・・。
191 :01/10/18 05:15
 
192 :01/10/19 16:54
 
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/19 23:10
>>190
そうなんですよ!
やっぱ、「ハイブリッドレインボウ」、「リトルバスターズ」、「ブルーズドライブモンスターズ」、
「ライドオンシューティングスター」がないと!

あ、あと六話の最後(次回予告の音楽)でかかる音楽何ていう曲か分かります?
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/20 18:22
>>189
二巻で終わり・・・の筈です。

>>193
ハル子が「クライマックスだ!」と叫んだ後にかかるあれですね。
「LAST DINOSAUR」(ラスト ダイナソー、で読みはいいのかな?)です。
サントラ2、海賊王16曲目です。
195 :01/10/22 11:22
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/23 15:41
>>193
あと「Crazy Sunshine」(4話の例の『回転してます!』『シンカーか!』のシーンで
かかるやつ)。

やっぱサントラ買うべきかなあ。なんか>>184見ると、歌が完全な形で入ってない
ように読めるんだけど。
>>196
>>184は俺なんだけど、「歌が完全な形で入る」っていうのは、
俺は「歌入り」なのと思ってたんだけど、
サントラは音しか入ってないらしいのよ。。。
だから「完全な形で入ってない」って言ったの。
分かりにくくてごめんね。。。(;;´Д`)
1ミリ秒で分かる!ハル子さんのギター講…じゃない、
これからフリクリのサントラを集めようとする君に送る、
マサルさんのピロウズ講座ー! (≧▽≦)/ イェーイ!

とりあえずサントラを集めようか本家にしようか迷ってる人、
(俺は結局アルバム四枚買ったけど… (;;´Д`)\12000…
これを見て参考にして欲ちぃ。

ちなみに!これはサントラの曲目と比較しただけだから、
取りこぼしがあるかもですです。
しかし!第二回では何話目で何の曲が使われてるかまで
報告するので、だいじょーぶにゃ!(未定)
サントラの曲目についてはこちら。。。↓
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KICA-518
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KICA-544

なお、次に紹介するアルバムでほとんどの曲はそろいますが、
それ以外はシングルのCW等らしいので、集めるのは非常に困難かと。。。

そぃと、「あの巻のあそこでかかってる曲何ていうのっ!?」
という質問も今ならほぼパーフェクティブに答えられるハズッ!!
んじゃ!
★★のついている曲が本編で使われていた曲でち。


「Fool on the planet」(ベストアルバム)

01.Fool on the planet
02.Swanky Street
★03.I think I can★
★04.インスタントミュージック★
05.TRIP DANCER
★06.ONE LIFE★
07.屋上に昇って
08.Midnight Down
★09.カーニバル★
10.確かめに行こう
★11.LITTLE BUSTERS★
★12.Ride on shooting star★
13.NAKED SHUFFLE
★14.Funny Bunny★
15.ストレンジ カメレオン
★16.ハイブリッド レインボウ★

たださー、ベストって他のアルバムとカブってる曲が多いのよね、、、
実質本編で使われていて、かつ他(下で紹介する三つ)のアルバムとカブってないのは
「I think I can」と「Ride on shooting star」だけなんだよね、、、(;;´Д`)
他の曲もいい曲だからいいんだけどサッ☆
「LITTLE BUSTERS」

01.Hello,Welcome to Bubbletown's Happy Zoo
02.★Another Morning★
03.★ONE LIFE★
04.THAT HOUSE
05.like a lovesong(back to back)"album version"
06.Nowhere
07.★HYBRID RAINBOW★
08.★Blues Drive Monster★
09.★PATRICIA★
10.Black Sheep
11.★LITTLE BUSTERS★
「RUNNERS HIGH」

01.★Sad Sad Kiddie★
02.★Instant Music★
03.Juliet
04.★White Ash★
05.NO SELF CONTROL
06.Wake Up,Frenzy!
07.Paper Triamgle
08.★Bran-new lovesong★
09.Midnight Down
10.Borderline Case
11.★RUNNERS HIGH★
12.Let's see,if that's true or not
「HAPPY BIVOUAC」

01.HAPPY BIVOUAC
02.RUSH
03.★LAST DINOSAUR★
04.★CARNIVAL★
05.Our love and peace
06.★Crazy Sunshine★
07.Back seat dog
08.Kim deal
09.★Funny Bunny★
10.★Beautiful morning with you★
11.★Advice★
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/24 23:27
マキシシングルも買わなきゃだよ
204sage:01/10/24 23:57
HAPPY BIVOUAC つこてるやん。
 4巻の始め。野球のシーンで。
 >>202
私はLAST DINOSAURが一番好きだー。カコイイ!!
>>203
無理だぴょーん♪
お金がないし、、、ピロウズってマイナーだからただでさえあんまり置いてないのに、、、(-_-)

そぅぃぇば邦楽板のピロウズスレに逝ってみまちた。
過去ログ読んでたらフリクリの話が。
賛否両論あるみたいだけど、結果的には
「まぁ、聞いてくれる人が増えれば、いーじゃん。」的なオチでしたっ。
ピロウズファンがフリクリを見て「面白い!」という嬉しいレスもあったけど、
どうもやっぱり「フリクリからの流れ者」をあまり好まないような雰囲気があるようでっす☆
アニメに対する偏見って根強いねぇ。
シスプリのテーマソングに使われりゃ文句言われてもしょうがない気ぃするけど。(w

そぅぃぇば昔、ぎゃるげ板のシスプリスレにいた頃、
愛内里奈の曲がアニメ版シスプリのOPに使われるんじゃないか、という事で
シスプリスレと邦楽板の愛内スレで喧嘩になったことがあったなぁ。ヽ(´ー`)ノ

>>204
Σ(`∀´;)
聞いたことあるなぁ〜、とは思ってたんだよね。。。
っていうか皆詳しい、、うぎ、、、
いりなり大恥じかいてしまった、、、(鬱
っていうか、誰もこんなもの必要としてないかも。(;;´Д`)ヤメヨー
うっぜぇな オカダマサル氏ね
208 :01/10/25 01:18
いや、氏ぬな
生きろ。
>>207
長文ウザかったね。ごめんち。(;;´Д`)ゴメンネ
っていう感じで、今フリクリ見てるから何か語ろーっ☆ (≧▽≦)b★

そこで一つ分からないことが。アトムスクとナオ太の関係なんだけど。
ナオ太の頭から超空間チャンネル(N.O)を使って出てくるロボはほとんど
メディカル・メカニカ(MM)性のロボで、それらの目的っていうのは
プラント(巨大アイロン)を発動させて、意味もなく宇宙中を真っ平らにすることだよねっ。。。
そんで、MMに囚われているのがアトムスクで、それを追いかけてきたのが
広域宇宙警察フラタニティーの宇宙捜査官、ハルハ・ラハルと。
ただ唯一ナオ太の頭から出てきたロボでナオ太達の味方をしたのがカンチ。

えーっと、、、長々と語ってますが、、、(^^;
ようするにアトムスクはどこにいた(封印されてた?)のでしょっ?
カンチの中?ナオ太の中?MMの中?
最終的にはカンチの中から出てきたけど、毎回、ナオ太を食べたときは
アトムスクの力(とは断定できないけど、っぽいもの)が発動してたし、
最後はナオ太が凄い力を手にしてハル子と戦ってたし。。。
結局最後はカンチも残ってしまったから、、、、わからん、、、ぐるぐる。。。
211邦楽板人:01/10/28 23:35
>>206
でもテーマソングならともかく劇中で上手く、というかはっきり言って
フリクリのイメージソングがpillowsというより、むしろpillowsのイメージ
ビデオがフリクリ、みたいな使われ方だったような。

少なくとも俺的には
・ハイブリッドレインボウ(2話)
・Crazy Sunshine(4話)
・Blues Drive Monster(5話)
に関してはまさにイメージビデオのノリで見ていたが・・・。
>>210
アトムスクはカンチの中に入ってたはずだよ
213オカダマサル@極黒珈琲:01/10/30 00:47
>>211
俺もすごいフリクリの世界観と合ってる気するんだよねっ。

ちょと本題とそれるけど、ガイナをはじめとしてアニメは好きなんだけど、
唯一ケチつけたいトコ、それが「音楽」だったのよね。
主題歌をはじめ挿入歌もいかにもヲタ向けっていうか、アイドルが歌ってるような
安っぽい打ち込み系の曲って多いじゃなぃ。
だから、フリクリ見て全部バンドサウンドだったのは滅茶苦茶かっこいいと思ったですです。。。
お洒落な感じでっ♪
でも今思えばストレインジカメレオンとかも使って欲しかったなぁ〜、とか思うこの頃。

>>212
そうなんだけど、一話でナオ太の頭から出てきたときは赤かったよね。
ハル子に殴られたら青くなったけど。それ以降、赤くなったとき
(二話でナオ太を吸収したときが初めての赤化)は異常な強さ
(恐らくアトムスクの力)を発揮している、と。。。
つまり「アトムスク」が再生するためにはカンチとナオ太が必要だった、と。
しかし五話でナオ太は鉄砲の弾であり、アトムスクと直接関係無いことが判明。
だがしかし、六話でナオ太そのものがアトムスクの力を手に入れる。(一時的に。)
これはアトムスクが転移した、と考えていいのだろうか。

まー、もぅどうでもいいや。(´ー`)
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/10/30 02:55
アトムスクって逃げてたんじゃなかったっけ
215 :01/10/30 10:19
小説版に何か書いてないの?
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/02 16:53
鮫肌、パーティー7の石井監督が激しく推薦してた。
「生きてて良かった」と思わせる作品、
とまで言ってます。
217オカダマサル@極黒珈琲:01/11/02 19:00
誰か鮫肌、パーティー7見たひといるっ?
俺は鮫肌は見たっ。。。
218 :01/11/03 00:00
俺パーティー7見た
まあまあ面白かった
変なコメディだった
演出もこだわってた
OPがアニメだった
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/03 10:17
>>213
>これはアトムスクが転移した、と考えていいのだろうか。

鶴巻も庵野流殺法”夢想拳”を駆使してるんだな。
敢えてはっきりとした表現を避け、観客に想像・補完することを
要求し、観客はストーリーや設定の欠け目を考えている内に
ハマっていく・・・・。不利九里は安すぎて全く興味が
沸かなかったけど。蛾イナックスお得意のこの手法もいい加減ウザく感じられてきた
ように思う今日この頃。
220オカダマサル@極黒珈琲:01/11/03 23:11
>>218
フリクリズムの最後の対談の中で
石井監督の話が出てたですです。。。
スタジオINGと関係があるんだっけ?あんまり読んでないからアレなんだけど。
鮫肌はすっごく好きなんだけどなぁ。
あと、いつぞやスマスマの特別企画の番組で
ショートフィルムを作ってそれを紹介、みたいなやつがあったんだけど、
それも良かったにゃぁ。石井監督のは見れなかったけど。

>>219
でも、それ以外にも色々楽しめる要素があるから好きなんだよなぁ。。。
と、彼女は。

まぁ、その「夢想拳」も、気にしない人は全然気にもかけないだろうし。
>>219
ていうか、コテコテのオタク
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/04 01:43
「夢想拳」の話は面白いですね。

エヴァでは、使徒や補完計画などの謎に対する「一体何なのか」という問いかけに
作中でも重要な意味が置かれていましたが、フリクリではそういった点は
置き去りにされている部分が多かったと思います。「一体何なのか」と思いつつも、
「まあいいんじゃない?」と結局は謎の存在が許容されていました。

そういう意味では鶴巻監督が用いた「夢想拳」は、例えばエヴァの時のそれとは
意味合いが違うような気がします。
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/05 20:50
GLAYのHISASHIも大好きなフリクリ。
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/06 16:09
>223
マジで!?って言うかなんで知ってるん?
225223:01/11/06 20:22
つーか、彼は押井作品を中心としたアニメヲタクってことで有名。
ラジオ中で言ってたYO。ピロウズの曲も流してた。
2265656:01/11/07 22:22
ごめんな、みんな。
時間配分ミスってちゃんと説明する尺が足りなくなっちゃったのよ。
本筋に関係ないけどやりたいネタが多すぎてさ・・・
>226
鶴巻監督?
本物なのかにゃ〜〜
228 :01/11/09 08:52
神光臨?
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/11 23:14
age
230 :01/11/17 07:03
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/19 15:45
降臨age
232ウエダ:01/11/20 22:40
>226
正直どうだったんですか俺のマンガは!
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/20 23:30
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、面白かった。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/22 21:44
ウエダさんいろいろ語ってください
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/22 21:54
最後まで通してみてどうだったの?
おもしろかった?
借りてこようかと思うんだが。
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/22 22:05
1巻だけ借りて見てみたんだけど何が言いタイのか
よくわかんなかった。でもハル子がなんとなく好き。
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/22 22:20
>>236
そりゃ、1巻だけじゃ判らないね。
フリクリは全部借りても判らないかも知れないけど、
結構面白かったよ。>>235
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/23 00:06
>>237
ふーん。じゃあ明日借りてみようかな。
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/23 01:28
個人的にTVアニメのまったりしたノリにどうも落ちつかなくて、
テンポのいいアニメ大歓迎ってところがあったから気に入った。
絵と音が一体になって動くのを見てるだけで何となく楽しいという人、
あとはあの微妙にスカした感じが平気な人なら合うかも。

1巻はやっぱり橋の上で対峙するカンチ(赤)とMMロボのカットだなあ。
ゾワッとくる。
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/23 01:30
バンパイヤンキッズはテンポいいよ
スゥちゃんもえ〜、アホ系LASっぽい
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/28 21:59
フリクリもピロウズもそうだけど、じっくりみて(聴いて)はじめてそのよさがわかった。
レンタル返す前日に何気にボーと2回目鑑賞してたらと、すげいいアニメだって気がついた。
このおもしろさにきがつけてよかったと思うよ、ホント。
アニメの後でピロウズのアルバムをまとめて聞いたら、アニメ中の曲がほとんどピロウズの曲なのに驚き。
すごいうまいよ、音楽の使い方。
素直に感心したね。
242241:01/11/28 21:59
>>216
 鮫肌は漫画のほうがおもしろげ、
 映画もタランティーノが絶賛するくらいにはがんばってるが、
 予算が無いのが丸わかりなのがつらい。日本映画はみんなそうだが。

>>223
 HISASHIがピロウズのライブにゲスト出演するという噂を聞きつけて、
 グレイファンの小娘が大挙して押し寄せ、ピロウズファンぶち切れだとか。
 グレイもけっこうイントロうまい方だと思うけど、ピロウズのイントロは絶品すぎ。
243241:01/11/28 22:02
フリクリのビジュアルムックみたいなの本屋で見つけたんだけど、買い?
3100円は高いなー。
244   :01/11/29 23:49
>243
フリクリのグッズは少ない、てゆーかほぼ皆無だから、
好きで好きでタマラナイ人は貝。

フリクリのポスター欲しいよ。
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/30 06:13
やっぱり、エンディング曲のハルコに尽きるなー。

高架線の下でベスパで曲乗りしてるハルコ、見てるだけで元気になるよ。
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/04 03:20
この間トイザラスで見つけたハルコさんのフィギャー似て無い!!
247名無しが氏んでも代わりはいるもの :01/12/04 15:52
3巻表紙のニナモって眼鏡かけてるの? かけてないの?
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/04 16:45
DVDも小説も眼鏡かけてないよ
249名無しが氏んでも代わりはいるもの    :01/12/04 17:46
伊達よ。
250247:01/12/04 21:31
DVDの方、本物のニナモは眼鏡かけてる気がするんだけど。気のせいスか。
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/04 21:39
伊達よ。>>250

って言ってるだろうが!ゴルァ!!
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/04 21:52
ニナモの声優は「伊達よ」の意味が判らないで悩んでるらしい。
そういえば立木文彦も「エヴァは話全然判らないです」みたいな事言ってたなあ…。
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/05 10:37
>>252
私も「伊達よ」のイミがわからなかった。どういう意味なの?
だておみと
255241:01/12/05 12:30
「フリクリズム FLCLデザインワークス」
買いました。¥3100なり。
正直、ビジュアルが少なめなんでこの値段は高いよ。
せめてサイズを普通の写真集や画集のサイズにして欲しかった。
中途半端な大きさで本棚のおさまりが悪いよ。

イラストのあいまに実写の女の子(マミミのイメージ?)はご愛嬌。
貞元義行氏の描くハルコは最高にキュートだ。
ショートカットでメガネのニナモもよい。

インタヴューや企画原案は興味深くおもろい。
元は宇宙戦艦の出てくる話だったとか、ハルコはロボットだったとかね。
256 :01/12/05 12:41
>>253 伊達眼鏡
257NANANACI:01/12/05 12:47
>>256
コンタクトの上にダテめがねってこと?
それとも、そもそも目が悪いってのが嘘なの?
258リック・ドキュソ ◆hRKFl5jU :01/12/05 23:39
海洋堂のカンチのフィギャー買ったが、ウエストの所でポキット折れてしまった!!
不良品か?
まあ改造するつもりで買ったから別によいが、ちょっと悔しいような・・・
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/05 23:56
>257そうかも。もともと目なんか悪くないのかも。
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/06 00:11
伊達メガネをかける理由が分からない人達、
角川から出ている小説版フリクリの三巻を読みなはれ。
激しく理解できるから。
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/06 00:15
なんで伊達メガネなのかということより
あそこで伊達よッって言うことの意味が・・・・・。
ごにょごにょ。
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/06 00:17
>261
それも書いてあるよ〜。
263リック・ドキュソ ◆hRKFl5jU :01/12/06 00:20
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/06 00:24
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/06 00:26
>263
ぎゃはははっ!
もげてる、もげてるぅぅぅ〜!
266リック・ドキュソ ◆hRKFl5jU :01/12/06 02:07
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/06 02:15
>266
胴長カンチ〜〜〜ワラタ・・・

おいらも持ってるが、MA−1着衣青バージョンも欲しいっス。
頭は壊れてない方が好き〜〜〜
268リック・ドキュソ ◆hRKFl5jU :01/12/06 07:23
>>267
緑色に塗装しようと思い、GIジョ−等のMA-1が着れるかもと調べてみたが無かった。

ところであれって腰のところヤバく無い?
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/08 00:48
漫画版に写真が載ってる、粘土人形が欲しいかも。
頭から変なの出してるニナモリとかイイ感じ。
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/13 18:17
フリクリのエロ小説ってない?
エロ同人ならマンガスーパーが三冊ほど出してる
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/13 22:00
フグリについて語るスレ

エヴァファンにとってフグリってどうですか?

あなたの言ってるフグリって何ですか?
>>272
俺にとってあって当たり前の大切なものですが何か?
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/14 20:14
フリクリのエロは見たくないでしょ。
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/14 23:09
>>275
だね。

つーか、アマラオテレビ出演中?>ちぇき
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/17 02:18
5巻でショットガン持ったヤツとハルコが戦うときに流れている
ピロウズの曲の名前、わかる方います?
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/17 02:49
ブルース・ドライブ・モンスター
ですよ!!277さん。
279277:01/12/17 09:04
>>278
ちゃんきゅー
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/17 14:22
.
281ガブリエル:01/12/17 15:02
画像いいですね
楽しめました
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/18 03:08
>>261
つまりナオ太だけに自分の秘密を教えたニナモリは・・・
ナオ太のことを・・・ごにょごにょ・・・・・・

で、正解なのかな?
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/21 16:41
一巻で気絶したナオタとハルコのマウストゥマウスのシーンで、
突然バスのなかのハルコ、ナオタ、マミミの会話が入るんだけど、
なんていってるのか聞き取れないっす。

ハルコ「*****だるくない?」
マミミ「息止めてなきゃなりませんもんねー」
ナオタ「えー、あれ*****だけなんすか!?」

こんな感じだったと思うんだけど*****の部分なんて言ってるのかな?
284本谷は良い。:01/12/21 19:55
>>283
ハルコ「あれさー、なんかきつくねー?」
マミミ「息止めてなきゃいけませんもんねー」
ハルコ「ったく、筋張るんだよなー」
ナオタ「えー、あれ自分でゆっくり動いてるだけなんすか!?」

多分、その前のマトリックスなキャメラワークの事を言ってるんだと思われ。
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/21 21:02
サントラ2枚とも買った
未だに毎日聞いてる。OVAで面白かったの久しぶりだった
286本谷は良いよね:01/12/21 23:54
サントラの中のドラマってどういう話なん?
287新谷?:01/12/24 16:08
マミ美だっちゃー
288中身の成長してないバカ大人:01/12/25 06:26
現在フリクリアイテム収集中。
ハル子フィギュアはどこ行っても売ってなかったからネット通販で買ったり。

で、フリクリ関係で出ている書籍ってタイトル分かります?
んで、その辺の本屋で売ってます?

コミックス2冊と小説3冊は持ってるんだけども。
教えてプリーズ。
289無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/25 09:50
>>288
 フリクリ原画集
 ttp://www.gainax.co.jp/goods/flcl_g/
 フリクリズム
 ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000030883005

こんなのあります。
原画集は普通の本屋では売ってない模様。
290中身の成長してないバカ大人:01/12/25 11:56
>>289
情報ありがとうっす!
まんがの森とかアニメイト廻って売ってなかったらまたネット通販とかそういうパターンかな。

しっかし、カンチフィギュア自立せん・・・・
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/25 22:07
新谷真弓タンは「ガッコの先生」に出てたね。
ハル子ヴォイスを聞きたいがために、クソつまんねー
と思いながら見てました。
292中身の成長してないバカ大人:01/12/26 01:43
フリクリズム、まんがの森、アニメイト両方にあったので買ってきた。
黄色い表紙。なかなか。
ガイナックスから出てる原画集はエヴァのが売っていたけどフリクリのは品切れだそうで・・・・
一応オタク系の店では仕入れはしたみたい。
ま、ネット通販ケテーイ

>>291
げ、知らんかった。つまんなくてもとりあえず活躍は見たかったな。
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/27 05:42
>>292
行動範囲が都内まであるんだったらガイナックスの店舗で売ってるyp!
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/27 13:54
久々に見たけど、やっぱ面白い。
漫画は、アニメ1巻の途中で出てきた感じでやって欲しかった。
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/30 04:23
age
sage
297名無しが氏んでも代わりはいるもの :01/12/30 21:21
年末、トテーモヒマなんで、ツタヤでフリクリ全巻
借りてきちゃった。全部で3時間か…。
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/30 22:44
>>297
キット(・∀・)シアワーセ!!
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/05 04:58
age
* ママ〜 300げっと狙うよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、がんばりなさい。。。
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < 300ゲットォォォォォ
      " ,  、 ミ    \_______
       ゝ∀ く           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

300げ!?・・・ママ。。。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/06 19:19
age
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/06 19:23
なぜ気がつかない。
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/06 19:24
何故、気がつかない。
304代わりはいるもの ◆dHgIw60U :02/01/08 00:32
アニメ・フリクリってどーなのよ?

フリクリとは一体何だったのだろう。「フリクリ」という言葉の意味自体が
何だったのか、そして、一つのアニメとしてどういう作品だったのだろう。
アニメだから、人それぞれの解釈はあって当然。だから正誤性はともかく
好き勝手に論じてみたい。ただ、よく言われるような「庵野の亡霊」とか
「鶴巻の趣味」とか「エヴァと比較して云々」といった製作サイドまで過剰に
入り込む解釈や、二項対立でどーたらこーたらは抜きにする。
そもそもそんな事僕がよく知らないし。
305代わりはいるもの ◆dHgIw60U :02/01/08 00:33
1.二つの特徴そしてストーリー概要
フリクリは、大変短いアニメである。ビデオ1巻で一話30分しか入って
いない。それが6巻で、トータル3時間のアニメだ。これは巻数の割には
OVAでも稀なほど短い(と思う,実はよく知らない)
このトータル6時間の中で、キャラが縦横無尽に動きまくり、一応、一つの
物語を紡ぎ出している。これはよく考えるとスゴイことだ。
ストーリーは大まかにまとめると、次のようになる。
306代わりはいるもの ◆dHgIw60U :02/01/08 00:36
 主人公ナンダバ・ナオ太は地方都市に住む小学校6年生の男子である。
彼は、野球をするためアメリカに留学している兄、タスクの彼女である
女子高生・鮫島マミ美の面倒を見ながら(主に遊ばれ役として)
毎日を薄ぼんやりと無気力に暮らしていた。家はパン屋「しげくに」を経営
している父子家庭で、父親のナンダバ・カモンは副業として怪しげなアングラ地方ミニコミ誌
を編集している。祖父のナンダバ・シゲクニは趣味で草野球の監督をしている。
 ある日ナオタはマミ美の目の前で黄色いベスパにはねられる。
正確に言うと「黄色いベスパに乗った女にベースギターで頭を殴られた」
のだ。その、ナオタを撲殺しかけた女、もう一人の主人公ハルハラ・ハル子
は何故かナオ太の「頭」に興味を持っていて、ナオ太を追いかけ回し始める。
そして、ハル子はナオ太の家に、突然家政婦として住み着くのである。
 殴られた後、ナオ太の頭には異変が起こっていた。たんこぶのようなモノが
頭から「生えて」きたのだ。そして、そのタンコブは、ネコ型ロボットのポケットの中
とナオ太の頭がつながっている証拠であった。
そしてついに、ナオ太の頭から、テレビ型ロボット「カンチ」が出てきて
、ナオ太とその周りの人間が騒動に巻き込まれていく…。
307代わりはいるもの ◆dHgIw60U :02/01/08 00:39
とまぁ、簡単(?)にまとめると、こんな感じである。
というか、これはまだ1巻の内容でしかない。導入で、これだけややこしい
、というか、見ている人をかなり置き去りにして、ほとんど何の説明も
なしに話しがサクサク進んでいくというのはちょっと珍しい。
だから、何回も見返す必要があるアニメであると思う。
その、見返す作業に抵抗を覚える人はちょっとこのアニメに合わないかもしれない。
2ちゃんねるに「フリクリってわけわかんなーい」というスレッドが立ち、
しかも>1の賛同者が結構多いという状態になっているのも、確かに納得できる。
308代わりはいるもの ◆dHgIw60U :02/01/08 00:41
しかし実の所、たとえ見返したところで、
核心はまずほとんど分からない。読解欲をそそられる、
そういうのが大好きな人には堪らないアニメだろう。
全体で6時間という非常に短いアニメなのだから、説明を入れる時間がなかった、
とも考えられる。しかし、逆に考えると、
「説明を抜きにするとアニメはこんなに簡略化できる」
→「説明を抜きにすると、こんなアニメができる」
というメッセージとも受け取れるのだ。
アニメにおいて「説明」というのは、様々な形をとられてきた。
「トップをねらえ!」のように、OP冒頭で、時代背景なり、アニメ内で使われる
用語なりを説明するものもあれば、もっと広義の意味をとれば、
「主人公が事件や苦難をに挑み解決していく」という、多くののアニメや
ドラマで使われている「ストーリー=一部、説明の作業」という形のものもある

フリクリには、それがほとんどない。
僕はそのことが一番の特徴であると思う。
主人公が何かを解決しようと躍起になる話しでもなければ
(それなりに乗り越えては行くんだけど)、冒頭で説明のテロップが流れる
こともない。それは、どこか観客を排除しているようにも見えるが、
しかし、それを補って余りあるモノが確かに存在するのは事実だ。
そして、それが第二の特徴である。
309代わりはいるもの ◆dHgIw60U :02/01/08 00:42
 第二の特徴、それは人をひき付ける「ノリ」である。
ほぼ全編に渡り流れつづけるギターと音楽(これは後ほど詳しく紹介する)
、そして、刻一刻と変わっていく人間関係、そして1巻と6巻に見られるような
「マンガアニメ」を始めとする、スピード感のある演出。
このように多様な「ノリ重視」の空間が観客の目を引き付けているように思われる。
そして、これまでハイクオリティーなノリを醸し出したアニメを僕は見たことが無い。

 さて、ここに上げた二つの特徴は、とある物と奇妙な一致が見られる。
310代わりはいるもの ◆dHgIw60U :02/01/08 00:43
そのとある物とは、野田地図で有名な「野田秀樹の演劇」である。
説明をなるべく排除し、スピード感を重視し、しかも複雑で奇妙
且つ巧妙なストーリーと人間関係を2時間の舞台で表現し尽くす、あの、
観客を捕らえて話さないパワーがフリクリにも備わっているのではないか。
そう考えると野田地図作品「パンドラの鐘」に出演し、自らも人気劇団
「大人計画」を主催する松尾スズキ氏が、ナンダバ・カモンの声優として参加している
のも、なにやら意図的な仕掛けとも思える。
 何にせよ以前、滞り、行き詰まっていた演劇界に新風をもたらし、
新たな演劇の方法論を立ち上げた野田秀樹の演劇作品と同じように、
フリクリもアニメの世界に新たな風を巻き起こす作品であると
いうのも言い過ぎではないだろう。
311代わりはいるもの ◆dHgIw60U :02/01/08 00:45
長レススマソ。
書いてみたので、なんか意見あったらお願いします。
てゆーか、かなり稚拙な文章ですね。ごめんなさい。
ただ、フリクリが好きなんです。
野田地図もそうだけど
鴻上尚司の「第三舞台」にも近いモノを感じるよな。

第三舞台、無くなっちゃったけど
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/08 21:27
演劇に詳しいあなた方はもしや
そうです、わたしがヘンなオジサンです。
いえ、吉田です。
牛を飼って暮らしています。
316謎の名無し人 ◆Duke/Nzc :02/01/09 04:18
最近のドライブの伴はフリクリのサントラですね。
なんとも言えない爽快感がいいなぁ。
317優しい名無しさん。:02/01/10 08:05
>>312
10年封印したんで、なくなった訳じゃないっす。
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/11 23:14
フリクリ、いいね。漏れはエヴァより好きっスよ。

ところで、椎名林檎との関係について情報希望。
ハルコの看護婦姿なんか、そのまんまのようだし、リッケンバッカーも「丸の内サディスティック」
に出てくる。
フリクリズムにも鶴巻以下、椎名林檎ファンらしき情報あり。
逆に椎名林檎を聞いていてもハルコやフリクリを髣髴とさせるイメージがある。

どうよ。
(過去ログにありましたかね?)
319代わりはいるもの ◆dHgIw60U :02/01/12 01:37
漏れ的には関係あってもなくてもいいんだけど、
今更、木木木禽の話し出されても、ちょっとな…。
なんつーか、恥ずかしいよーな。
320リック・ドキュソ ◆hRKFl5jU :02/01/12 09:22
5年ほど前
べスパ180SSを友人が購入。
だが、イタリアから届いたそれはライトが「丸目」だった!!
手違いではと問い合わせた所、確かにSSであるとのこと。
良く見てみると確かにSSである。
どうやら「丸目」のSSというものもあるらしい。
コレはコレでレアであるがやっぱりSSの魅力は「角目」のライトなので
ハンドル部分を他から取り寄せ付け変えたとか。
皆さんもお気を付けを。
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/14 21:59
そーいえば、まほろにもベスパ出てたな。
ガイナの御用達バイクか?
鶴巻、貞本、両氏の所有するバイクがハルコのと
同型の角目べスパらしいです。
・・・とモデルグラフィックにあった。
>>322
貞本がこの作品の為に鶴巻に買わせたらしい。
フリクリズム読んだ。
スタッフの話を聞いて、いろいろ考えてるんだーと感心してしまったり。あほ?

まあ、貞本デザインの短髪ニナモリもいいなあ・・・とか、そっちの印象しか
残ってない時点であほかも。

あとは、本1冊にまとめて欲しかった。
ばらけて読みづらい。
値段ほどの価値は無いかも・・・人によるだろうけど。
325_:02/01/22 20:32
DVD購入記念&保全ageカキコ
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/24 01:21
age
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/24 01:24
>>320
あなたの知り合いにマンガ家さんはおられませんか。
ついでに静岡に住んでませんか。
328リック・ドキュソ ◆RDQNVoZw :02/01/24 12:56
>>327
ひょっとしてあなたの知り合いに新聞屋さんはおりませんか?
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/24 13:46
>>327,>>328
今度は静岡スレ建てるのかYO!(笑
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/24 14:19
ベーシックアペ
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/24 14:21
ジョルノでも黄色く塗っていろというこった
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/24 14:27
ベスパがカッコいいといって無理して買うと乗ってみて愕然とする。
あまりのトロくささに。
本当に好きじゃないとあんなの乗れない。
>332
ラージベスパ(200cc)に乗りましょう。
街中では結構、じゃじゃ馬だよ。

スモールは、ET3(125)でもカブなみ・・・
スポーツしたい人は、迷わずフルチューンしましょう。
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/25 01:20
3巻、ニナモリVSカンチのシーン、スローにするとニナモリの尻丸出し!
335放火者:02/01/25 01:50
マミ美は、放火をやめたのでしょうか?
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/25 15:36
ターミナルコアってうる星のテンちゃんに動きが似ている。
ガイシュツ?
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/30 08:19
うんこあげ
小説版は、明らかに「過去の事」扱いされてて萎えたな。
個人的には、
アニメ>漫画>>>>>>>>>>>>ノベル
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/31 11:49
第5話でタックンのあたまから変な物が出た直後、
アマラオがハルコに「どう責任とってくれるんだ」
のあとハルコが「しったこっちゃねんだYO!○○○○」
て返してますが○○○○がどうしても聞き取れません。

英語字幕から言って、なんか眉毛の事を言ってる様な気がするようなしないよな。
クゲマユ(公家眉)?
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/31 22:30
>>339
俺もそう聞こえたし、流れから言っても意味が通るし、
たぶんそれでいいのではないかと。
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/01 02:33
あの、海苔のようなマユがクゲマユってことでよろしいんでしょうか、
それともマユが無い時が?
>>341
無い時に一俵
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/01 03:18
>>341
無いとき。
公家さん(通常、眉をそっている)みたいだから。
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/02 19:30
最近フリクリにはまったのですけど、
それでだいぶ前のレスの話になるのですけども、
>>99さんのゆずや、ワタナベイビーのネタ?は
どの辺りに出てくるのでしょうか・・・?
全巻見たのに見落としてしまったようです;;
>344
たしか5巻の最初のほうだったきがします。
346344です:02/02/03 06:28
>>345さん
ありがとうございます!
もう一度、見返してみます。
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/03 08:45
ツマラン
age
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/08 16:29
あが
351SUN:02/02/08 16:35
★楽して金儲け★
安心・簡単・在宅ワーク可能
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/10 21:23
フリクリは実質2時間10分の話し。ダビングしてミソ!
続編が見たい。アノあとのアトムスクのゆくへとか。
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/10 21:49
ウエダハジメがBバージンなどでお馴染みの山田玲司のアシスタントだっていう情報は既出?
山田玲司いいぞ!Bバージン、アガペイズ、ドルフィンブレイン、NG、ストリッパー
あまりに好きで同人誌を出してしまった。サクール名は「OrangeTeaBrand」(藁
>>353
山田はBバージンの初期が最高点かと思われ。
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/10 23:23
しかし、いつまでもきたない、っつーかへたな絵だよね
山田。フツーあれだけ連載やってりゃうまくなろうってもんなのに。
ウエダとは多摩美漫研の先輩後輩らしいよ。
喜国や沙村や冬目景も確か多摩美だね。
後ろの二人とウエダはなんとなく絵が似てる・・・
age
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/16 16:03
ふと思ったんだけど、ナオ太、タスク、マミ美、ハル子の関係って
「ノルウェイの森」と似てるような気が。
 ナオ太=ワタナベ君
 タスク=キズキ
 マミ美=直子
 ハル子=緑
みたいな感じで。

自分ではこの対比面白いんだけど、……ダメか?
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/02/17 00:46
関係無いですが、永沢君っていうとどうしても「ちびまるこちゃん」の
あのたまねぎ頭が思い浮かんでしまうのです。

キズキ、緑はちょっと違うかなァ
でも面白いこと考えるもんですねェ
359358:02/02/17 16:00
×キズキ、緑はちょっと違うかなァ
○キズキ、緑以外はちょっと違うかなァ
360 :02/02/18 13:59
たしかに面白い。
村上春樹と神林長平はコインの裏表みたいな感じがするからな。

エヴァの商品はまだ出るのに、こっちはさぱーりだね。
やはり人気の差か・・・
363 :02/02/25 06:12
というか最初からグッズ商品やメジャー宣伝は無しの方向な作品な気がするよ。
映画化キボンヌ
365キングレコード大月:02/02/28 04:46
>363
やっぱそうだよね・・・
鶴巻にまんまと騙されたよ。

庵野さん早く復帰してくんないかなあ
あんな貧乏臭っさい実写なんかとってなくてさあ

>364
だから売れねえ!っていってるだろうがゴラァ!
ピロウズファンとかも巻き込めば結構来るんじゃない?映画。
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/01 23:29
>>366
ピロスレいってみれ、間違っても見に来る雰囲気無いよ。
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/02 19:53
ガク、マサシの声優子役かよっ!?
いまさらながら驚いた。
ミヤジュンの声優も未成年な
ミナモリも子役ね。
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/02 21:56
ニナモリでしょ?
>>371
訂正スマソ
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/03 18:24
買おうか迷い中…うーん
>>372
買え買え!
買っちまえ!かなり、おすすめだぞ!
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/05 02:06
>>373
http://pub.tenkuu.net/Extra/photo/ax-flcl.jpg
これを見てから考えろw

俺はレンタルで見たよ おもろかった
金があったら買いたいぞ
>>375
外人が面白いね。
377EQ ◆BM.jH.EQ :02/03/07 23:13
貞元氏の絵すごく好きなんですケド
絵が変とか書いてありますがどーなんでしょうか?
話はおもしろそう
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/07 23:18
途中で出てくるマンガアニメは貞元が描いたんだよね?
>>377
漏れは特に変とは思わなかった。
まあ自分で一回観てみればヨロシ。
>378
今石洋之画。2、5話の作画監督。
今はガイナで若手カリスマアニメーターで名が通ってるが
「志宇舞?こんな字だっけ?」の名でも
そこそこ名の売れた、創作系同人作家。
今石氏の本はコミケにいけば、まだ手に入るんじゃない?
381377:02/03/09 23:28
>379
1話を見てみました。絵は全然変じゃなかったです。
というよりどこが変なんだろう?むしろキレー
感想は面白い!絵も話も音楽も好きですコレ。マミ美がいいなぁ。
やっぱ買うかな。
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/10 02:22
ハルコの声初めはブス声〜って思たけど、観てるうちに好きになった〜。
「まりんとメラン」のロロの声と一緒?
アニメもコミックもラストがかわいくて大好き。
アニメは初め観た時、安野モヨコのパクリかと…
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/10 02:55
コミックのラストはかわいいというよりも激痛でした。哀しすぎ。
コミックの方は賛否が分かれてるようだけど、ウエダハジメを起用したのは
何となくわかるような気がした。それが合ってたかどうかは、…。
彼はこのマンガで初めて知ったんだけど、もっと話の筋の分かるマンガで読んでみたいです。
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/10 05:24
>382
スルドいですね。
何かで読んだけど、庵野モヨコを意識したらしいです。
漏れはそれを知ったとき、あー、あの目の大きな感じとかかなーって
思ったぐらいだったけど。
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/10 06:46
>>382
そう、そしてカレカノの芝姫つばさの声でデビューだったはず。
当時は芝姫はこんな声じゃねー、と腰がくだけたけど
これはこれでいい、という人も多かった。
ナディアを久々にみたら
グランディスってハルコに似てるね。口は渚カヲルに似てる。あたりまえか・・・
それで安野モヨコとも改めて見比べてみると
尋常じゃないくらい目がでかいね本物は・・・ナオタは結構そのままだ。W
レディースコミックの中では浮いてて
安野の方がむしろアニメ的っていえるよね。
じつはアニヲタらしいし庵野監督と結婚するのもうなずけるな。
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/10 11:01
>>384
じゃあ、その頃からもう結構つきあい深くなってたのかも
しんないねー、カントクとモヨコ。
388382:02/03/10 11:44
近所の古本屋でヴィデオ全巻ウってたので買ってこようか考え中。
無職だし…
ハルハラハル子はダーマに似てる(ダーマも野球めちゃめちゃつおいし)
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/10 22:46
ダーマかぁ〜言われてみれば、うん似てる似てる!
>387
ナディアって14,5年前の作品だよ。
いくらなんでもそりゃないでしょ。
ハッピーマニアってEVA以降じゃなかったっけ?

ところで安野モヨコって、いくつなの?
ひょっとしてまだ20代?
だとしたらそりゃハァハァだろうな・・・庵野監督。
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/10 23:40
>390 ん?多分 387 は、
フリクリは安野モヨコに絵を似せたみたいだけど、ナオタ以外はさほど似てなかった
ハルコは(モヨコの絵というより)グランディスとカヲルに似てたと言いたかったのでは?
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/10 23:44
>>390
モヨコは1971年生まれ
31才か・・・
写真だともっと若く見えた。あんなものなのか、世の31って?

それでも10は歳が離れてるよね。庵野って45才ぐらい?
スレには関係ないか?ついでに鶴巻って何歳なんだ?
教えてクレクレタコラ
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/11 10:09
>>393
人にもよるけど、女子大生にしか見えない31も結構いるよ。
生活の苦労とかが少なくなってくると、老化も遅くなるんじゃないかな。
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/11 10:38
モヨコは苦労している割には若作り、いや若いね。
化粧が上手いの?
396382:02/03/11 12:49
鶴巻氏は36。新潟出身らすぃー。
お誕生日知りたいの?1966年2月2日
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/13 17:34
今何か仕事やってるの?>鶴巻氏
398377:02/03/13 22:15
買った!
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/14 00:34
記念あげ
400記念ついで:02/03/14 00:39
          ,,----、、,,
        /:::::/:::::::::::::::'\      ,r-‐ヽ
       /::::::::://:::::ハr:::i::iヾ,l     /   ,/
       /:::l:::l:l///ハ/iハi:::::l   /   /
      /::::l:::l:lニ_'''  -_-、l:::::l   /   /
      ,l::::::l::i::iミソ`'   '('jr`i::::リ,  /   /
      l::l:::lリl::l   _, "` ,l:::ハl /   /
      l::i:::i:ii::l、  rj  /l:::リli /   /
      l::ハ::i::i::l`r、,,_ ィ' ;:;l:::lリ /   /
      'lリ'l,::i::li/   l;;:_,,;:l::ハ ,/   /
      レ'"ヾr'l'`ヽ、,, / ヽr," i'   /
     /---‐ヽー-、,,lr,,、-‐-ィl'   /
   /    \ \   i}    ,l  /
   /  i  'l  \\  i i=。=l   イ
  l   l  l   \\l  i ,i' / i
  l    \ ,l    ヽ ヽ,  ,l ,/ l
  l     yl      k'">,/-,l'  ,l
  ,l      l      'r,ニ/__/   l
  i    , ,r-ィ,,_/''ヽr,/ ヽ、i,  ,〈
 /  // l'     i l   ヽ/`ヽ--ヽ
.<,,  /  l      ' l_,,r'-`ィ''  ,`,ノ
  ヽ、__       r-‐-r'",,ニ{,   'l'"
   / `'--,,,,,、r '"   rニ-‐'' ,i ,,イ\
  <           'it_r-'_/  〉 l'
   `''r-‐-、,,, -‐‐-'' r'"^ゝ-----/  ,l
    ├-- 、,,,_____  `‐‐'"___,,,、ィi  l
    ,l  l'  l  `i ̄i⌒i' i l l   l
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/14 22:43
2巻観ました。ナオ太カンチの○○○。。。(w
笑えるけどなんだかちょっと切ない。
>>401 俺はマミ美好きだから2巻はたまらんね。
   あの切なーいかんじがイイ。
無意味にあげぃっ!
小説買ったけど、アニメと漫画に慣れすぎで読めん。
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/18 09:36
このアニメ、精神がマトモだと見れない。
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/20 12:59
>>405 なんとなく解る。
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/20 23:43
全部見たよ。
>405-406 うーんそうかー?人それぞれだね。
春の季節にはぴったりのような気がしました。出会いと別れ、旅立ちというか。
なんとなくあったかい感じが(・∀・)イイ!なーと。

マミ美好きだからあの最後はちょっとよかった。影薄くなっちゃってたけど。(;´Д`)
あちこちに入ってたエロが気になった。
脱げるブルマーやら、パンティーやら、ハルコのマッサージやらバニーガールやら
マミミのやる気のないパンチラやら・・・フリッやら、クリッやら

どれも冗談ばかりでエロくないし・・・しまいには不快とさえ
感じてきた。
アレって監督、照れてんのかなあ・・・だったらエロをいれなきゃいいのに・・・
まじめ、もしくは露骨なエロを入れるか、
じゃなければ、頑なに入れないかどちらかのほうが良かったよ−なきがすんだけど。
その点だけ、カコワルイ。
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/21 13:55
>>409
それは庵野監督の「もっとHぽくないと売れない」という忠告を受けたせいらしいぞ。
そのまま受け入れるのも芸がないんで鶴巻監督もネタをひねっちゃったんだろうね。
ニナモの眼鏡とか、ひねり過ぎてよくわかんなくなるというのもフリクリの特徴の
ような気がするなあ・・・
>>409
そういうヒトにはAikaがある(w
409の挙げてる表面的なエロはどーでもいいんじゃないか?
どっちかっていうと、真性マゾの匂いこそフリクリのエロと思うんだが。
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/24 01:47 ID:t94tWfHc
マゾ?そんなんあった?
>411
だからAikaの路線はパンチラだろ。百歩譲って
下種なお色気モノだ。表面的なエロはいらんって
書いてるだろ。よく読めよ。
はっきりいって糞だョ糞。Aikaは・・・。
あんなんで勃起してるやつは童貞。

俺の言うマジエロは、そんなんじゃなくて、
安達哲や山本直樹的なシチュエーションエロ。
ん、ちょっと違うか?
せっかくマミミと小学生なんておいしい設定あるのに
エロがちっともわかってないよ。

あ、真性マゾってその路線は、エロじゃなくて変態。
しかも匂いがあるのは認めるけど微香。そこにも照れがある。

ナオタがマミミやハルコでオナニーしてたり、
マミミが兄ちゃんでオナニーしてたりするドロドロ感とか
そこまでしないにしても、こいつらやってるなっつー匂い
がほしかったよ。OVAならなおさらね。
そこだけ、サブカル度が薄いんだョ。フリクリは、実に惜しい。
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/03/24 10:07 ID:rJaVR1EQ
サブカル度(w

でも確かにエロは少ないね。しつこいメタファーでエロを演出するくらいなら
ストレートにやってもよかったってのは一理あるかも。
1話冒頭のナオタとマミミのシーンもあまり退廃感ないし、
4話のハルコとカモン(ロボ)の絡みとかもべつにエロくなかった。
ニナモにドギマギする初々しいナオタ君が主役なんだからこんなもんでしょう。
てか、フリクリにエロ萌え求める人は見る作品間違えてるんじゃないの?
作品に何を求めるてるか、ってことじゃなくて、フリクリの
「エロっぽいシーンでもエロくない」のが表面的でつまんないっていうんだろ。
「作品に何を求めてるか?」じゃなくて
「エロっぽいシーンでもエロくない」であってこそのこの作品だから
つまんないなら向いてないよって言ってんじゃないの?
418416:02/03/24 20:56 ID:???
いや、基本的にフリクリは好きだよ。
ただエロ描写に関しては、409の言うようにあまり面白くないと感じた部分もあったってこと。
もっとエロくしろ!というわけではなくて、なんでエロくしないのかな、と。
エロイ必要がないじゃない。
つーかエロはイヤだな。。。
>419
んじゃ409や418がいうような意味のないパンチラやイマイチ滑ってるエロは
OKなんだ・・・。
409はセンスのない中途半端なエロいれるくらいなら、
いっそ全くない方がよかったなって願望を語ってるだけで、
正直おれもそう思う

>409は、他の部分の面白さやセンスに比べてエロのセンスは、イマイチだって
いってるんであって全否定じゃないとおもうけど・・・。
最後の>その点だけ、カコワルイ。・・・のその点だけを
好意的に解釈すればだけどね。
>>420
まうすとぅまうすで騒ぐ登場人物ばかりのアニメだからなー。
本格的エロ入れるのは場違いだ…。
かといってウテナみたいな耽美系も間違ってる。

結論
榎戸洋司が他作品ほど冴えてなかった。
むしろ、榎戸洋司だけが
エロを入れようと独り努力していたのではないかな。
小説を読むとそんな感じがする。

413の挙げている安達哲や山本直樹のようなエロは
OVAに金を払うようなアニオタには拒絶されるだけではないのか?
耽美系かパンチらが関の山って気が・・・
マンガ版の話はアニメと大分違います?
>>423
違ってるようで、同じなようで…
とりあえず読んでみて下さいとしか言えませんねぇ。
ハル子がいい感じって思った。(キャラデザが)
ビデオ1巻しか見てないからあんまりわかんないけどね、、。
バンパイヤンキッズはテンポいいよ
スゥちゃんもえ〜、アホ系LASっぽい
>>426
板違いでない?宣伝?俺もそのアニメ好きだけど(w

フリクリのエロは特に滑っているとは思いませんよ。
子供の頃に見た大人の世界っぽくていくない?(いくないか・・・そうか・・・)
たまに上げてみる。
海賊王聴いたけど全然ドラマ面白くない…寒い…
エロっぽい割にはちっともエロくない。絵もイマイチ。
勝負絵みたいな部分を30分のうちのどこかに作ってほしかった。
sage
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/17 20:14 ID:dqFWVqLo
エロイかな?そうは思わなかったけど。というかエロネタほとんどどーでもいい。
あれに大人のエロ持ち込んでもねぇ。

ニナモリが水鉄砲見上げる時とかそういう情感を含んだ場面は好きだな。
>>426
俺もアレ好き〜、最初の方しか見てないけど
言われてみれば確かにアホLAS系だな(笑
あんまりエロイと彼女と一緒に見れん。
1歩踏み外すとオタク度上がっちゃうし。

マミミは小便くさそうで好き。
汚ギャルのハシリ逝ってる。
汚ギャルほどすれてないと思うけど
カンチの天昇脚がえがった
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/22 13:08 ID:ojszNpbM
エロいというか、どうも絵が崩れすぎな気が。
マミミか〜
冷めてる様で自分を持ってるというか。
コギャルバリバリなのかと思いきや、案外普通なのかと思ったり。
マミ美って処女っぽくない?

なーんて思うと妙に萌え
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/04/25 16:34 ID:q4L8.vHw
>425
俺もDVD1巻しか見てないよ。
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/02 04:03 ID:NOZb2zaU
発掘しました
ウエダハジメについて
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987760855.html
ウエダハジメについて フリクリ
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998491546.html

なお「映画秘宝」によると、
夏頃新作を(商業誌でしょう)描くとか。
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/02 12:01 ID:wn7D7UMQ
二話の原画で庵野がやってるとこあるみたいだげど、
ラストの爆発のとこかなあ…
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/02 15:37 ID:0RrhpnY6
フリクリは作画の端々からただよってくる、ダメさ加減がたまらなく好き(*δ,δ)σ♪♪
庵野は5話もやってたよな…
アレはわかりやすかったけど…
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/03 19:08 ID:4DEbxItc
このアニメすごくいいです。
動きがとても気持ちよい。話の内容はまったくナイのだけれども。

だんだん自分がこういうのが好きってわかってきました。
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/04 16:53 ID:97YAnVY.
OVAってこともあって、実際に視聴した人間が地上波とかと比べて少ないってのもあるかも。
オープニングからタイトルに行くまでのカットと曲、
ナミミのような表現の難しい少女をあさり描写しているところ
後半のクライマックスでのカットと曲のシンクロ
25分という短い時間で世界観を打ち出し、登場人物を紹介したうえに
ちゃんとクライマックスがあって、少年と年上のアホなお姉ちゃんのの複雑な心も
表現したうえに少年の変化もちゃんと感じさせる。
全編通して飽きさせないように工夫した構図。
僕は自分のセンスが良いかどうかは知らないけど、
フリクリは良いよ、もう10回以上見てるけど飽きない。
確かに違和感を感じるような表現使ってる部分もあるけどね。
447顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/04 17:33 ID:nYyMfcbQ
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
思わせぶりな設定と深読みして欲しそうな榎戸脚本。
ウテナと同じだけどガイナってだけでファンはつく。イヤだね〜、そういうの。
結局作家ぶりたいだけじゃないの?
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/06 18:31 ID:n7Q467pg
カレカノと同じく動きは大変面白かったです。
自分でイロイロ深読みすればより一層楽しめるつくり。
450マミ美 ◆FLCLX10M:02/05/06 18:44 ID:???
500getッス!
>>450
ちがうよ!
新世紀エヴァンゲリオンを1位にしよう!!
新世紀エヴァンゲリオン(OP)に、投票お願いします!
http://canal.press.ne.jp/mesganq/mesganq.cgi
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/07 17:57 ID:pIWM2VyY
フリクリは一巻が一番面白くてあとは…尻すぼみだった。
オタク受けは半々って感じだよね評判聞くと
嫌だっていう奴は絶対に嫌だって言うけど
好きだよって奴は結構評価してる
エロゲーをバンバンやってるタイプのオタクと
押井守あたりを信奉しているオタクの
丁度中間ぐらいの層に受けてる感じ
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/07 20:52 ID:nPeBQObU
>454 フリクリ好きだよ〜
他に好きなアニメは「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」(゚∀゚)アヒャ
フリクリ見て荒唐無稽な世界とアクション、それに音楽がアニメの醍醐味だとオモタ。
スピード感というか爽快感というか。

2巻と4巻が好きだな。2巻はマミ美がいいし、4巻はナオ太がシンジっぽくて。
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/07 21:50 ID:qWT6FOOk
4巻までは傑作、5は低調、6は普通に良作(オレ評価

右脳9左脳1の比率で楽しむ作品。

考えるんじゃない、感じるんだ!
DVD一枚にまとめろと。
一枚一話って…小一時間問い詰めたい。
一気に見るとき、一々入れ替えしなきゃならんだろうが!!
ったくよう。
>>453
おれは逆。一巻見終わって不安になったけど、その後だんだんよくなってった
話はよくわかんないけど、盛り上げ方がいい

>>フリクリ見て荒唐無稽な世界とアクション、それに音楽がアニメの醍醐味だとオモタ。
>>スピード感というか爽快感というか。
同意
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/08 04:04 ID:SJKtAffs
>>456
自分は5巻が好きだったり。
盛り上がりはいまいちだけど、セリフのキレがいいと思う。

>考えるんじゃない、感じるんだ!
考えてもしょうがないというのも、ありますな。
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/08 12:21 ID:FdU4XBCU
5巻はセリフのキレがいいのか…4巻までで止めてたけど、そういうことなら見ないわけにいかないね。
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/11 17:12 ID:7sLkPnlE
鶴巻がフリクリ作ってるときに考えてたことを綴ってたノート公開してくれ。
462ハルコ&マミ美:02/05/11 21:39 ID:xNw7nq.E
ハルコ:最近さ〜アフォ多くない?
マミ美:厨房多いですからね〜
BY一話参照
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/13 08:28 ID:FiguqR2Y
今週のガイナックスのHPのトップイラスト、鶴巻監督のマミ美だよ。
でもあんなに露出が大きいのにエロさを感じないのはなぜだろう…。
>>463
あのトシであの絵をかけるのはある意味賞賛
そういや鶴巻氏は今何の仕事してんだ?
マッキーは今煮詰まってて、他のひとにどんどん仕事とられてまス。
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/13 18:57 ID:1udmQ8RI
>>464
鶴巻監督って今、幾つくらいなんですか?
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/13 19:57 ID:jdROErpw
>>467
調べてみたところ、誕生日は1966年2月2日らしい。
ちなみに庵野秀明は1960年5月22日。
シャア板のスレのから流れてきました。
ttp://www.animemusicvideos.org/video.php?v=2464
このPVってフリクリですよね?
かっこいいですね!
>>468
わざわざありがとうございます。えーと、今36ですか。なるほど。
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/15 12:08 ID:WNenvBZI
マッキーは今年か来年あたりが旬なのにな…
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/15 13:34 ID:0DKLwCfA
>>469
(・∀・)イイ!
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/15 19:22 ID:UjKA6VdM
フリクリは「SF以後の世界」におけるマジック・リアリズムとでもいうべき奇妙な
世界観で、その絶妙なアニメ文法の脱臼具合は、エヴァ後における徹底的に差異化された
アニメシーンをもっともよく象徴していたように思います。アニオタがこだわる「設定」や「お約束」と
いった縛りとの距離感を巧みに取ることで、「嘘のレベル」の混乱をいっそう徹底化し、
そのことが、むしろ逆説的なリアリティをもたらしていたね。まさに従来の日本のコミック、アニメ文脈から
生み出された傑作と言えるかもね。
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/16 12:25 ID:CQtwPhe2
庵のが今石でなんかやりたい、ってのは
どこかのインタビューで言ってたけど、、、

今石演出絵コンテ作監のオリジナルを激しく観たい。
フリクリやTRAVAの1エピソードだけっていうんじゃなくてね。
475 :02/05/16 21:02 ID:???
>>473ちゃんと引用先書けや。
「広告批評」ね。
476 :02/05/16 21:06 ID:???
>>474ただし・・・
志宇舞名義の漫画を見るとオリジナルは面白く無さそうという罠。
>476
言えてる。
大アクション太郎とかすげー好きなんだけど、
ノリだけしかないというのは否定できないなあ。
オレはソレがすきなんだけど、一般にはウケるかどうか疑問。
フリクリ見たいけど、近所のレンタルにありません。
買うなら何巻から買ったらいいですか?
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/18 12:06 ID:KoGnomQw
今石は人の敷いたレールを壊すのが巧いね。それが気持ちいい。
>478
1巻は安いし、それ見てだめだったらやめといた方がいいと思う。
ここでは2巻と4巻が評判いいみたいだけどね。
481 :02/05/18 17:29 ID:???
今石監督のエヴァンゲリオン2希望。

>>480
アニメ板では3巻が好評。
第二話でカンチのモニターに映ったシーン。ハルコが正体をそれとなく語り、
ナオ太に怒られながら。

ナオ太「ダサい名前のバンド」
ハルコ「×××てんじゃねんだぞ」
×に何が入るか分かる人いる?(個人的にはピロウズの事を言っていると嬉しい。
名前はダサくないけどね)

「イカ天出るんじゃねんだぞ」
だったと思う。
サンクス!! 僕はその時代の事はよく分からないが、
鶴巻監督たちメインスタッフの世代だからだろう。
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/19 14:48 ID:MjH2IQys
5巻でも、赤ジャケでルパンのコスプレしたオヤジが
「ああ、この赤ジャケかい。ナオは緑の方が好きってわけかい」なんて言うくだりがあったよね。
カリ城かい とも言ってた気がする
イカすバンド天国かー。

そう考えるとハル子は20代後半〜30だよな?
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/21 13:34 ID:FTQ1UyP.
5巻はウザイ台詞まわしや処々に間延びした展開が垣間見えるけど、
それを補ってあまりある爽快感が戦闘シーンにあるっスね。
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 12:36 ID:hSs6riEA
戦闘シーンは二巻と五巻だね。
六巻もイイ!
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/23 21:39 ID:AhC17EJQ
5巻はDAICON Wバニーのハルコが(・∀・)イイ!!
しかもギターをサーフボード代わり!
492N2号 ◆codU65cw:02/05/23 21:49 ID:rnTmaDow
結果的にフリクリ最高(゚∀゚)
493緑の自転車:02/05/23 22:36 ID:???
フリクリのおかげで、オタなピロウズファンが増えたのは嫌だな。
CD2〜3枚いっき買いして、前から知ってたふうに語る人絶対いると思うし。

ライヴでもサワオさんがHPでフリクリから入ってこられると、嫌だって言ってたし。
ピロウズを変に有名にしたのが、フリクリ唯一の欠点だ。
>493 ナニソレ感じ悪〜 知るきっかけなんて色々なのに選好みすんだ。
>>493
アニメ好きに対する差別発言だ!!
496緑の自転車:02/05/23 23:23 ID:???
別にアニメ好きなだけなら、軽蔑しないよ。私もみるし。エヴァにフリクリにジブリとか。
ライブ会場にコスプレしてくる人達がいたの。それもカンチの。
そういう逝きすぎたオタが嫌だってこと。
>>496
そいつ最悪だわ、でも見たい・・・
>>496
顔にペイントするイギリスのサッカーのサポーターが日本では忌避される
ようなもんだね。早速日本に現地入りしたイギリスのサポーターが格好から
老婦人にフーリガンと誤解され通報を受けた話もある。
本人、ライヴのMCで普通のネタにしてたけど>フリクリ
アニメから入られるのが嫌なんじゃなくて
公式で延々と語られたり
会場の空気が読めない奴が増えたりするのが嫌なだけだと思う。
場違いな格好でライヴ来る奴はやっぱりどうかと思うし。

そういうのが嫌なのも分かるけど
何時までもアニメから入ったオタは云々みたいなことを
言いつづける古参ファンもどうかと思うんだよなあ…。
500500:02/05/24 22:32 ID:???
500
キングレコードでしょう。
そもそもJロックなんて売る気ないでしょ。

正直、フリクリなかったら、このまま消えて行く運命にあったと思うよ。
ガイナとのタイアップなんて指くわえて見てる他のアーチストだっているよ。
お金のいらない最高のPV制作と考えればいいんだよ・・・
それを利用できなかった地点でダメグループかも。

キングのプロデューサーがダメなのかもしれないけど、メンバー自体も
きっと物凄くプライド&我の強い人達なのかもしれない。
本物の自信がありゃ、売れるきっかけなんて、なんでもいいのに・・・
一人でも多くの人に聞かせたいって一流なら思うはず。
いい曲もってんのに・・・もったいない。
>本物の自信がありゃ、売れるきっかけなんて、なんでもいいのに・・・
禿同
503503:02/05/29 01:54 ID:dgoH2Z2U
503げっと!!!!
504音楽好きの男:02/05/29 04:03 ID:???
? ピロウズって音楽好きな人には前からメジャーだったよ。スペシャTVとかにも頻繁にでるし。
ラジオのリクエストでよくかかってたし、バンプオブチキンと同じくらい、DJにプッシュされるバンドだよ。
音楽系ラジオ聴きいてる人なら、「ああ、あの曲か!」って、わかると思うよ。だから、フリクリの監督もピロウズ選んだんじゃないの?

あと、売れるからスゴイってわけでもないのよ。世間じゃあ日本のロックの頂点はB'zかボーイみたいなことになってるけど、
ロック好きな人から見ると全然なんよ。ドラゴンアッシュもHIP HOP好きの間では幼稚なジャニーズとかわらない扱いだし。
必ずしも、売れる=凄いとは限らないよ。
505音楽好きの男:02/05/29 04:20 ID:???
なんか目がさえたから、音楽好きに支持をえている和製バンド(ミクスチャも)挙げてみるよ。
興味無かったら飛ばしてね。

ブルーハーツ、ハイスタンダード・・・・・十代の若者のカリスマ的バンド
ポトショット、ブラフマン、バックホーン、バックドロップボム、
トライセラトプス、ギターウルフ、ピロウズ、ピーズ、
メジャーだと、イエモン、ブランキー、スネイルランプ、ハイロウズ、バンプオブチキン、
いっぱいある。
506かな:02/05/29 07:28 ID:l2d/kgWg
>>504
確かに一理あるが、言葉を借りるなら売れるには売れるだけの「凄さ」があると思われ。

とは言え、一般大衆に多く指示されてるから凄いと言うのではなくて、たまたま耳や目に飛び込んできたものがうまいタイミングでその人にマッチして、ヒィーリングがあったんじゃないかな。
つまり、これはイイ
とか
この人の曲はイイ何て言うのは思い込みの産物でしかないじゃないかと。。。
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/29 15:17 ID:St7Qxv5E
そうかぁ5巻で「ギターに乗って飛んでくるところ」は西尾さんで
「爆発、突破と巨大ウィンチェスターを駆け抜けるまで」が吉成さんの仕事だったのかー
>507
あまりスタッフリストとか、文献はあてにならんよ。
カット単位で助っ人入ったり、落としたり・・・
特に吉成。

そんなの気にするのって同業者か、同人やってるアニヲタだけだろ
・・・図星?
>505
なんか分かりやすいリストだなあ…。

音楽好きだけど、自分の好きなもの
(渋谷系の残党とか大沢伸一周辺とか
 はっぴいえんどのトリビュートに出てくるような人たち)
の界隈では名前を聞いたことなんて全然ないし、
ラジオは全然聴かないので本当に知らなかった。
フリクリ見なかったら絶対に聴かなかったと思う>ピロウズ。
そこに羅列されてるバンドと一緒に語られてるなら
正直CD買う気はしなかったと思う、好みが違いすぎて。
マミ美スレのマミ美ってどうよ?
>>510
好きー
>>511
それだけかよ!
>>510
エヴァ板唯一(?)のフリクリのキャラハンだけどレベルは高いと思う。
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/05/30 14:54 ID:SFlXc1Nw
5巻は1回目見たときは後半の戦闘シーン以外は外してるな、とか思ったけど
落ち着いて2回目見てみるとセリフ回しとか作画に懲りまくりで1番好きなエピに
なりましたとさ。6巻まだ見てないけどね。
つぶつぶ。
結局のところフリクリ小説版を読めばイマイチわからなかった謎の設定についてわかるのか誰か教えてください。
>>516
余計な所までわかりやすく書いてあるよ。
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/03 12:53 ID:TyR5sNJw
謎とかは俺も分からなかったけど気にならなかったな。
とにかく動きが面白いんで、何度もみたくなったよ。
つーてもまだリピートしかしてないけど。
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/03 17:29 ID:eQJ4bzk6
六巻みたぞ!!「クライマックスだ!!」のとこから
ちょっとスローで空中浮遊するターミナルコアがいいね!!
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/03 21:02 ID:k/7mo9BY
ここ一週間前よりフリクリみた。まだ生きてるスレあってビクーリしたよ。
小説まで買ってまった。

んで、壁紙とか欲しいからデスクトップアクセサリー買いたいなーとか
思ってたら会員専用とかかいてあるし。
内容が結構気になるから持ってる方、どんなもんか教えてくれません?
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/03 22:04 ID:VXTL0xgM
アニメと漫画版は見たけど小説は未読。

漫画版はちょっと別物的な位置付けなんすかね?
小説は小説でまた雰囲気違います?
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/03 22:21 ID:k/7mo9BY
>>521
>>517の言ってる通り。
個人的には文章はあまり上手いと思えない。
アニメではあった勢いも感じられない…ってな感じ。
小説は解説用
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/05 13:12 ID:qfPc1zFw
パッケージ開けにくいよなー
紙ジャケはいーんだけどよ、
もっと別の方法あったろ?
パカっと開くパッケージにするとかさぁ。
あれ何回もあけてたら箱ボロボロなっちゃうぞ。
#1の方の漫画のコマの上で話が進んで行くトコはうまくはまってて
なんべんみても格好いいけど、#6のほうはテンション低いしなんか外してるね。
ビデオの箱、確かにむかつく!
ジャストサイズだから開けにくいったらない。
しょうがないから中身だけ別のケースに入れてる。
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/05 18:22 ID:pPgRMhgk
フリクリってアメリカで人気なんだねー
528(*´Д`*):02/06/08 01:16 ID:xsM6v7gs
ガイナックスの通販で原画集買おうと思ったら3000円にプラス送料500円になんとか代500円に消費税で4200円になった。高いから買わん。
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/08 18:42 ID:.zcjmMFs
2巻でハルコのパンツ覗いてた警備員のホクロの毛っスかね。
黒Tってぱっと見、アニメのTシャツってわからないのがイイ
フリクリ大好きなんだけど、なんかピロウズファンと揉めてるのね。
全然知らなかったから、ちょっと残念。
ドラゴンアッシュのエイトロンDT放置っぷりもすごいが、
リスナーにももう少し器がほしいなあ。
個人的にはフリクリタイアップは、ランキングの仲間入りには十分なパワーが
あったと思うから、>501に禿同。
ちなみにペンパルズもベルセルクタイアップを良くは思ってないみたいだし…。
邦楽は外資系レコード店と一般人の認知度に壁があるのになあ。
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/09 18:59 ID:GZtoBWr6
>>527
アメリカ人は好きそうだな。
プロモっぽいし。
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/10 20:22 ID:VDbuHdjo
フリクリ見る前からピロウズ知ってた人はこうなる事は予想ついてたと思うけど・・
実際なったら嫌な感じですね。ピロウズ。気取ってますね
実写版フリクリを作るとしたら配役は誰がいいでしょうか
実写化は難しそうだな〜
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/13 18:52 ID:5hPOmAAs
マッキーはプロモビデオをつくりたいのかー
 
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/19 23:11 ID:CTaiZEIs
age
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/20 13:40 ID:wQADIcUY
ナディアの方が好きだな。
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/22 22:24 ID:x5wbqpCw
すんません教えてください。

vol.1でマミ美がくにゃくにゃのタバコを吸うシーンでかかってた曲って
やっぱthe pillowsなんでせうか?
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/23 00:38 ID:mo021c7g
ピロウズのbrand new love songとおもれわ
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/23 00:38 ID:mo021c7g
ピロウズのbrand new love songとおもれわ
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/23 00:39 ID:mo021c7g
bran-new love songだった
歌詞がせつなくてピロウズの曲で15本の指にはいる名曲
544540:02/06/23 01:17 ID:???
ありがとうございますた。

CD屋逝ってきます。
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/25 19:47 ID:ynb9VC8Q
っっb
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/26 00:27 ID:BG7XO.3k
まぁ、でも気持ちは分かるけどね。

ひっそりと好きだったモノが意外な方向からスポットを浴び、
若いファンが増えていく…
本当は喜ぶべきことなんだと分かってはいても、
心は正直で…
やるせなくて…
夜中にベッドの上でゴロゴロ転がって…
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/27 07:18 ID:tMj3SEZQ
>>547

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
>>547
いやだ〜!
こんなのいやだ〜!
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/27 10:15 ID:Yiov3rCM
>>547
本気かよ!
ワロタ!
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/29 11:07 ID:xm/EiQhw
ニナモリ・エリ設定資料
ttp://www.production-ig.co.jp/anime/flcl/material06.html

ま、同じ平松キャラだし。
それはそれとしてニナモは拡散と停滞状態にある
メガネっ娘のストーリーに革新をもたらしたと言える。
ひっくり返って原点に戻る、まさに∀!イイ(・∀・)!!
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/06/29 13:36 ID:2JmL/7IY
設定集だワーイワーイヽ(´ー`)ノ
>553
平松キャラじゃねーよ
元のデザインは貞本だろ

そこのキャラ表の1,2も貞本の絵でしょ。・・・う、自信ない。
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/01 10:46 ID:sabgsCMU
外伝とか出ないかなぁ。
ナオ太と出会う前のハル子がアトムスクを捕まえるところとか。
んで、なんかのトラブルで実は知らないうちにナオ太とその頃にも遭っていたとか・・・・
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/02 18:35 ID:LbdB3EXg
ニナモといえばアイスしゃこしゃこしてるショットだろ。
最終巻の発売が遅れたのは貞本画伯の書くジャケットが遅れたから。
フィルムは間に合ってたとガイナのHPにあったもんね。
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/02 18:46 ID:rXxafl6M
てかフリクリのマンガの2巻はいったいどうなった?
>>559
ずっと前に出てるけど・・・どうにかなったっけ?
この板ってフリクリ関係のスレはここだけ?
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/05 11:24 ID:.YvUTHJQ
何処に行っても無いから一巻で打ち切りになったと思ってた。何巻まであんの?
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/05 12:27 ID:Mk9gm9Es
時代は。。。やはりエロですか…
フリクリは表面的にはエロくないからなぁ・・・
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/05 12:34 ID:g0x9ae2k
5巻でニナモがアイス食べてるシーンはエロっぽいが
小説版の挿絵では更にエロく描かれている。
>558
いかにも、ありそな理由・・・。
てか、おあずけくらったエース読者のはらいせ?

そんなに発売延びたっけ?ちゃんと2月おきに出てたよーな。

ま、無事出たんだからどっちでもいいよそんなことは
それより無事時代から消えて行きつつあるのがなんとも悲しいよ・・・
やっぱOVAの時代じゃないのかな
フリクリにでてる声優さんて
声優が本職なの?
なんかみた事ない名前ばっかりだけど。
>>566舞台俳優が大多数。
アマラオ役の大倉孝二は映画『ピンポン』に出演しているらしい。
>>559
1巻は糞だが2巻は(・∀・)イイ!
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/08 15:22 ID:Os9nAMy6
フリクリは何で商業的に失敗したんだろーなー
売り方の問題だろう。OVAのパイって元々どれくらいよ?
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/08 15:47 ID:uWJ6QYwA
不条理な展開やサブカルっぽい空気が鼻につくと感じた人間は多いかも。
叩かれ方を見てると。
みんな結局コンサバなのよね。つか強引にロボットSFっぽくしすぎじゃねえか?
数は出てるんだと思うよ。
実際あの時期にフリクリより売れてた(おたく)アニメって
「ビバップ」と「ラブひな」しかないはず(CCさくらもか?)。
両者とも民放地上波で放送して知名度があった上、
ソフト化に際してのサービスも怠らなかった(結果的にではあるにせよ)。
やはり、
OVAにしてしまったため知名度が低かった事。
と、価格設定を安くし過ぎたのが商業的失敗だったのかと。
売れても儲けが少なかった・・・。

もともと爆発的に売れる要素のないアニメだとは思うけどね。
漫画の弐巻が見つからないィィィィ
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/09 11:16 ID:pDvQInNk
>>574
よく探せ!表紙はマミ美だぞ
アニメのマミ美とマンガのマミ美って全然ちがうよな
でもどっちもカワ(・∀・)イイ!
違うと言えば違うような
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/09 18:19 ID:UvWlSQ5I
マンガのマミ美は不思議さん度がUPしている。
作者の持ち味だけどね。
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/11 18:14 ID:IWUsglh6
俺たちってセンスいいだろ、ってーのを主張し過ぎというか何というか
それが露骨過ぎて嫌味。外してるとこもあるし。
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/11 23:52 ID:ZNJm3Ovc
センスいいのか?アレ・・
似非センス
>580
>露骨過ぎて嫌味

ん〜〜そういう格好つけって、最高にセンス悪りぃんだよね。
監督が、その田舎くささにまだ気付いてなさそうなところがイタイ。
カウボーイビバップとかより多少はマシだけど・・・
ビバップモ フリクリモ カコイイヨ
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/12 07:09 ID:eWmY9rjY
>>583

いいのさ。
FLCLって青春ドラマだからな。w
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/12 10:53 ID:V0PnqqNo
>>584
ヨクイッタ(・∀・)
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/12 11:20 ID:6fDXpzZo
まぁ動きは一級品だから。
ああいうちょっと外した感じは狙ってやってるとおもってたけどね。
センス云々はともかく1カット1カットごとに考えぬいてる事は伺える。
むしろ考えすぎて頭でっかちアニメになっちゃった。そうじゃないだろ、と。
庵野抜きでやるとああなる、という見本でした。
いや、いい意味でも悪い意味でも。
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/13 06:10 ID:Y3VJxtjY
>>589
そうかな?庵野の影響受けすぎな所も多少はあったと思うのですが
心理描写が特に、残酷なシーンが特に、絵柄がエヴァの時と変わった
けどアベノでもフリクリみたいな絵柄になっててガイナはこれから
あの絵柄で突き進むつもりなのかな?プロダクションによっても
絵柄ってあるんだね
フリクリって何ですか?
フリーザに殺されたクリリンですか?
大塚伸治さんは5話の茂みでサバイバルゲームをやっているところと
6話でロボットが水から出てくるところと3話でニナモとカレーを食っているところやってた人か。
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/15 11:22 ID:JHMpVtek
ニナモとカレー食ってるとこオモシロイよねー
594コギャル&中高生:02/07/15 11:30 ID:vKDFGLxo
http://book-i.net/derr/
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/15 15:19 ID:MgQ.t9Ow
ほら、カモンさんがミニコミ誌を売り込むチェリオ売ってるあのお店。
あのお店のおばあさんのとなりに座っている犬が最高。
>>595
えー、なんだっけそれとか思って、見直してみた。
こんなの気づかなかったよ。
むちゃむちゃ笑った(w
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/19 15:10 ID:YXH45EHC
1話でハル子さんが話していた相手ってだれ?
5987878:02/07/19 15:17 ID:K5WwStyG
599カモン ◆FLCLaNf6 :02/07/19 15:22 ID:???
>>597
あれはね、まだ見てない人には悪いけど、
猫のミユミユなんだよね。。

ミユミユは、ナントカ宇宙警察の一員なんだよ。多分だけどね。
600河川一平:02/07/19 16:58 ID:???
600get!ズサー
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/19 23:20 ID:wkJyL8fG
フリクリの選曲最高。
ピロウズのCD揃えた。
あんまりピロウズが売れてないのが不思議。
602カモン ◆FLCLaNf6 :02/07/19 23:28 ID:???
>>601
the pillows、良いよねー!!
特に「Ride on shooting star」がかなり良い。(おきまり)

8. 1に発売する
「白い夏と緑の自転車 赤い髪と黒いギター」は
カンチに絶対買いに行かなければ♪
ttp://www.pillows.gr.jp/p/disco.htm
>>602
加えて、
・Crazy Sunshine
・Advice
もいいなあ。MP3化して曲順ランダムで聴いてるけど、
これらがかかったらついリピートして聴いてしまうよ。
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/20 18:32 ID:TNRA0Xsj
フリクリ観たらカレーパン食いたくなった。
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/20 22:55 ID:GX1395TF
カレーパンは未来派だ!!
せめてフランスパンてわけにはいかなかったのか?
いろんな見方があると思うけど、俺的にはこの作品オトナ×コドモなんですな。
モラトリアムの季節を過ごして最後の最後にコドモ返りしたナオ太と同じく
最後にオトナになったマミ美。トリガになったハル子@新谷真弓は以前メーテルネタ
やってた通りに「少年の日の心の中にいた青春の幻影」ってとこで)
ラストシーンで軽くニナモリ@伊藤実華にあしらわれてるのも、
なんかピュアに少年してる様子が伺われる大変気持ち良い終わり方でした…
で、その「クライマックスだ!」以前も、先割れスプーンとか思わせぶりなネタに
1巻で試したコミック効果も入ってたりして、あとミヤジュン先生@福井裕佳梨も出番多いし、
まぁ全編楽しめる最終巻ということで。
608アヤナミスト。:02/07/21 16:56 ID:???
あのアニメの意味がわからん。
なんで頭からつのが!?
(゜д゜)ハァ?(゜д゜)ハァ?(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!
(゜д゜)ゴルァ!
609ハル子 ◆FLCLaNf6 :02/07/21 18:30 ID:???
>>607
あのコミック効果、とても面白かった。笑
特にカモンが。
あと、5巻の眉毛が美容室にいたときの
サウスパークっぽいのがGood!!

>>608
意味から入ろうとすると、
FLCLの本来の楽しさを味わうことができましぇん。
フォースで感じるのです。
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/22 10:06 ID:ZhYfh1Sl
ありもしないフォースなどに頼るな
つーかホントカモンの松尾スズキの声に助けられていたなーと思いますた
フリクリは意味がわからなくてもノリだけで楽しめる稀有なアニメです
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/22 23:18 ID:///Lcnc1
ピロウズとバンチキって似てねーかぁ?
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/22 23:19 ID:///Lcnc1
>>612
我ながらすごいID
614ハル子 ◆FLCLaNf6 :02/07/22 23:25 ID:???
>>612
バンプは天体観測で終わったよ。(`д´)ウワーン

ピロウズはドンドンライブ総員数を
増やしていってるからねー。
もう、カレコレ12年だっけ?
615612:02/07/23 00:27 ID:oyJGzHoS
>>614
ピロウズ何気にキャリアが長くてビクーリしたよ。
最初、曲だけ聴いたときは「あ、まだ無名に近い若手なのかな」
とか思ってしまった。

でも、やっぱりどことなく似てる気がするんだけどなぁ。
バンチキは影響受けたのかな。
>>615ナに気取ってんの猿。死ねヲタク。
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/23 02:31 ID:q+Ov2XKr
ガイナはフリクリからあの絵柄路線で行くのかな?なんだか急に
定まってしまっている気がするんだけどガイナの絵柄って。
618ハル子 ◆FLCLaNf6 :02/07/23 03:44 ID:???
>>615
だいたいそんなモンよ。
ジブンもフリクリのOPで知って、
「フォークっぽいけどロックっぽい。。
それにヴォーカルが独特な声
(B'zの稲葉やゆずの北川みたいな)で不思議だな。」
って気になってエンドロールで
「山中さわお」を見かけたので
健作

http://www.pillows.gr.jp/p/index.htm

(゜∀゜)ウマー

サポートメンバーのジュンを見て

あ、ジンジっぽい。

みたいな。w

バンプはメローが良いからねー。
聞けばすぐに残っちゃうから影響は受けるよ。

>>616
( 丿・∀・)丿 ハイハイ、ヨカッタデチュネー♪
バンプなんかとピロウズ一緒にするなといいたいですね
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/23 20:57 ID:zhotRphS
2巻(ファイスタ)の9分32秒目、カンチがコンビニのパシリから帰ってきた場面で、
袋から中身の缶ジュースを取り出したラハルが突き出した缶ジュースが一瞬表示される「おっちゃん(カロリーひかえめ、オレンジ)」なのには
気付いたかな?コンビニから帰ってきたあたりはいろいろギャグ効いててオモロイよ。
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/23 20:58 ID:zhotRphS
マミ美がナオ太のじいちゃんの捨てたコンドームに気付くとことか。
マミ美「・・・ゴムだ」
622121:02/07/23 22:18 ID:+g6X16ia
            (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            ( どうやって誘拐しようかなぁ〜。。
          O  ( 最近溜まってるからナぁ。   
        ο    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        。    そんな犯罪をしないで、http://fun.to/muke
  うふふ
___∧_∧__
   ( ・∀・)
――(    )―┘、            マツデチ!    キャッキャッ!!
‐――┐ ) )――┐         ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
    (__ノ__ノ    . |         ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
                     ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
                   "~"    """  :::     "~""~"
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/23 22:57 ID:Y+PF1uy8
>>621
あれBOMBだって言ってんじゃないの?
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/23 23:39 ID:zhotRphS
BOMBかな?ゴムって聴こえた。聴きづらい。
「釈(由美子)が載っとらん」って、雑誌をカンチに怒って投げつけたのが使う予定だったゴムだったのかと。
>>624
う。ネタかと思って「くだらねえシャレいってんじゃねえよ」って
心のなかで毒づいてたよ(w
626ホーリィナイト:02/07/24 01:58 ID:rQio0njP
pillowsのヴォーカルのさわお氏が、バンプのヴォーカルのモトオ氏について、
「あの声は反則だろぉ!?」ってベタボメしてますたよよよ。

バンプのCDは音を重ねすぎで、イヤホンなんかで聴くとたまに嫌悪感を感じる。
バンプは「ランプ」が好きです。「K.」は嫌いです。
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/24 02:08 ID:WGWhhlsf
【今度は】今度はモナーを商標登録!!【バンダイ】
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1026882784/l50
この暴挙を許すな!!
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/24 20:12 ID:qM4L0vM7
    ∧_∧
   (・∀・ )
   /,   つ
  (_(_, )
    しし'
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/24 22:27 ID:qM4L0vM7
↑引っ掛かったのか(w
>>628-629
(・∀・)・・・・。
>>628,629
一人でナニをしたいんだ? これも自作自演にはいる???
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/25 00:53 ID:L6EdcitE
わざとだってば。
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/25 00:54 ID:L6EdcitE
(突っ込んだ人が負けだ)
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/25 01:27 ID:q4kZ2HIZ
今、このスレで何が起こってるのか説明してくれ
>>634
627を踏めばよくわかる
636ハル子 ◆FLCLaNf6 :02/07/25 10:21 ID:???
>>628
可愛いお尻してんなぁー♪

>>634
その殺伐とした状態の中、>>630が放つ一言で
事態が一変する!!

 一 体 ド ウ な っ て し ま う の か ?

(ガチンコ風味)
DVD全部揃えると2万近いんだよね・・・。
エムエクースで落としますた
一応あげ
640 :02/07/27 07:58 ID:???
このスレだかどっかで見た、「フリクリ実写版」はヒドいね
642ハル子 ◆FLCLaNf6 :02/07/27 20:32 ID:???
>>641
そうそう。
あんなのインチキだよ。w

もしー、実写版にするなら

ナオ太:ちょいと年齢から無理だと思うけどー、
    藤原竜也
ハル子:メイクすればナントカなる!声もなかなか似てるし。w
    しのはらともえ
マミ美:ミステリアスなので、
    ゴマキ(モ娘。)

こんなもんかな?
ドウなの?不服?
マミ美ゴマキ、イイかも(・∀・)
ハル子はもっとスタイルいいのが良い
644ハル子 ◆FLCLaNf6 :02/07/27 22:44 ID:???
>>643
ンー、じゃぁ江角マキコor米倉涼子ってのはドウ?
それ以外はちょっち思いつかないニャー。
とりあえず例の実写版は見て愕然とした
放置か
647 ◆HaRu.Ko. :02/07/29 03:22 ID:???
トリップテスト
648 :02/07/29 10:26 ID:???
ついにトリップテストまでされるようなスレに・・・(;´Д`)
>>644
ハル子は難しいなぁー、あんな女居そうで居ないもんな
5話の戦闘シーンでかかっている曲の名前キボンヌ
ブルースドライブモンスター
>>651
サンクス
>>637
DVD欲しいならヤフオクで検索してみ。
1〜6話が一個にまとまってるヤツ2000円くらいでかえるよ。
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/30 12:51 ID:emIypGma
6巻でマミ美がターミナルコアみつけた時の音楽が激しくイイ。
曲名忘れちゃったけどサビの歌詞とか。
655sage:02/07/30 13:00 ID:emIypGma
sage忘れ。別にsageなくてもよかったか?
度々スマーソ。場所場違えた
657637:02/07/30 13:05 ID:???
>>653
それはぁゃしぃDVDでは?

じつは通販で1巻だけ買ったのだが、限定版だった。(限定表記されてなかったのに)
別に限定でなくても良いんだけど、凸凹するから2〜6巻も限定じゃなきゃやだ。
いま2〜6巻を注文中なのだが、ドキドキだ。
マミ美の高校って進学校かな、もしかして。
最近じゃ宿題出る高校なんてトップ高と2番手校くらい。
「魚ヘンにブルーは・・・俗字ッスよ?」とか、高校生じゃたいていわからんと思う。
マミ美は本当は頭イイキャラ?萎え
本当は頭よかったけどたっくんがいなくなって落ちこぼれたとみた
マミ美ってなんでいじめられてたんだろうな
なんとなくわかる気がする。
かわいいけど、無口だからあまりクラスメイトと
交流がなかったりして。
で、なんかコギャル軍団に目つけられてたとか。

んーー、妄想はいってるな。
ゲームと現実の区別がつかなくなったり結構妄想癖ありそう。
絶対学校では暗いと思う

ところでなんでID???なんだ?
どっかで読んだんだけど、ってこのスレか?

かっこいいナオ太の兄貴(タスク)と付き合ってたからじゃないかという説があった。
あとやっぱあんな感じだったら不思議ちゃんとか言われていじめの対象になりやすいような。
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/07/31 10:17 ID:SOUmFQCc
>>663
sageてるから
根暗だもんな・・・復讐の仕方とか・・
・・・・・・・・。
今週のガイナHPの表紙(・∀・)イイ!!
マミ美の夏 火気厳禁。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1027933054/
こっちが本物!

このまみみっていうニセモノウザイ!
サメジママミ美ッス!3
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1027765588/

いーじゃん両方いたって。
あんまりそういうこと気にしないで楽しめよ。
ここの人キャラスレ読んでるんだ。意外。
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/07 12:51 ID:UgLWk/5a
とにかく一本にまとめてくれ。
673名無しぴょ〜ん:02/08/07 21:43 ID:???
たのむから、貸したDVDを返してくれたまえ。
次に見せてあげたい人がいるんです。

今やってるスターウォーズのサイズミックスチャージの音。
ベースで敵を殴る音に似てるとオモタ。
もう山賀とか庵野はのいてマッキーに仕事さしてやれ!!
Qコってカンチを萌えキャラにしたようにしかみえん。
トムリアットは(・∀・)イイ!!が・・・
627>>はブラクラ?
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/16 11:18 ID:AnEluqSc
山賀「面白いと思うし、実験の方向もよくわかったんだけど、限界も感じたんですね」
庵野「サブカルになりたい、みたいなね」
山賀「そもそも、アニメというのはメインカルチャーなわけで、サブカルに色目を使うのは、
   あちらの人たちに対して失礼なんじゃないかなあ」
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/17 00:03 ID:uxtQY0+K
がいしゅつネタかもしれないけど・・・

一話でナオタの頭から出てきたカンチはなぜ赤かったのですか?
もっさり ぶっとく 男の魅力かぁ?
きっちり カットで 女にもてもてかぁ?
セリフまわしは割と面白かったね。
マミ美って結構悲壮なキャラなのな・・・
ナオ太に捨てられてるし
bolz.の新刊買った人いますか?ニナモ本だそうで。
買えばヨカータ。鬱だ氏脳。
ミヤジュンが福井裕佳梨って今日気がついた・・・。
全然分からなかった。
声がキャラにマッチしてたね。

ところで bolz.ってなに?
みんなでガイナックスにフリクリ続編&劇場版の作成を
激しく訴えないか?
素直にアレで終わらせてよし。
引き際が悪いのはフリクリ気質じゃないような気がする。
そのまま続きだのサイドストーリーだのにするくらいなら
全て同じメンバーでオリジナルの作品を興した方がいいと思うなあ…
続編が出来るとしたらどんなストーリーだ?
マミ美が出てこなさそうだけど・・・。
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/08/21 15:29 ID:X1YkWheR
劇場版とかは割りと面白くなりそう。
引き際が悪いとか言われてもやっぱり見たいんだよな・・ファンとしては・・
漫画買ったけどワカワカランかった。
フリクリ・ウエダハジメ1・2。意味不明・・
正直、キツルバミ萌え。
亀レス。
>>521
まだ見てるかな?
前にパッケージイラストの壁紙自作した。
うpろだ用意してくれれば上げよう。
694693:02/08/21 22:03 ID:???
わーいヘマした>>520
>>629
激しく同意
これだけサブカル受け狙ってやって結局大月アニメ好きのオタクにしか相手にされなかったこの
OVAって一体… 深読みして欲しい、と表紙に書いてあるような榎戸脚本のどうしようもなさは
さておき、ビジュアル、演出面じゃ結構がんばったと思う、が、2巻3巻と続けば慣れてしまい結局、
エヴァ以降お馴染みの頭の悪い(そしてサブカルで着飾った)「ぼく」語りしか残らないのはなんとも悲しい。 
ネタだと思うが、

>大月アニメ好き

そうなのか?

相手にしたら負けだ
個人的には今見返すと「微妙に一昔前」な感じがしてしまう。
去年終わったシリーズなのに。

作品の方向性としては、限りなく90年代的なのかも。
よくサブカル臭いって叩かれてるけど、当初からそういうような叩きはあったと思う。
要するに、世に出た時点で既に時代遅れだったってことなのかなあ。
>>699
でもあのアニメーションの動きそのものから得られる
カタルシスってのは俺は買いたいけどね。
コンセプチュアルなとこがちょっと鼻につくのかもしれない。
しかし台詞回しはなんかハマる。
・・・このアンビバレントなとこに妙に惹かれるのかな。
時事ネタを躊躇なく詰め込む度胸を買いましょう
●キングレコード系●

90年代のオタ文化は9割5分キングレコードの「大月商法」の確立によって
担われたと言っても過言ではない。小森まなみ、初期林原の成功で培ったオタ転がし的
「ホンモノ感」の狙い撃ちがアニメに転用されたとき、「エヴァ」と「ナデシコ」は
我々の前に現れた。その一方で事実上「アニメ作品」を必要としないと割り切った
オタ向けアイドルのキャラ売りは、突き詰めれば女性としての魅力的な実体すらも
必要としないということでもあり、「オリジナルを事実上必要としない」という
一点において今日の泣きギャルゲー文化の源泉の一つであると言える。
そして何よりそうやって機械的に量産されるコンビニ弁当こそが、
彼等にとって唯一無二のホンモノとして受け取られた事実が重大である。
彼女等にとってラジオとはこの構図をほぼ完全に隠蔽する仕掛けがついた
「魔法の箱」に他ならない。
696と702は某サイトのコピペ。

このアニメの場合、皆がサブカル臭を意識するようになってから出てきたのは
良かったのか悪かったのか。
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/03 13:59 ID:TuTTQEct
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/03 15:20 ID:fKATWng6
質問です。
6話のニナモが走り高跳びする時の話で、お父さんお母さんにしゃべったことってなんですか?
>>699
主流からずれたことをやるとすぐに「サブ」カルっていうのはねぇ。

リアルタイムでは古さを感じなかったんだから、ピンポイントの時代性があったんだろう。
テレビのバラエティとか週間誌なら出来るけどアニメは制作に時間が掛かるから難しいんだよ。
ニナモもブルマー(*´Д`*)ハァハァ・・
>>705
「離婚しねーでくれ」って泣きついたんじゃないの?
子供らしく。
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/05 15:17 ID:vPjMJ+sn
小説によるとミナモはナンダバ以外の男と勝手に結婚しちゃうみたいですね
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/05 22:24 ID:ZjLiJwrw
ハルコ役の声優、CMに出てるね。

携帯のデータをバックアップする(?)ソフトのCMで
携帯屋の店員役で。
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/06 07:50 ID:6CaoxrNm
>>710
劇団員だからね
>710
ハルコの声の人と同じ劇団員の
アマラオの声の人も最近CMにドラマに出まくりだね。
三谷幸喜の幕末物の劇にもでてた・・・
>>712
何のCM?全然きいたことないけど
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/07 15:41 ID:igqM+E+k
カモンちゃんはBOSSのCM永瀬編の最初に出てたな〜
sage
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/13 03:00 ID:gWH45QPm
マツオスズキは超有名人だろ・・・
DVDの巻数と値段を教えて下せえ>このスレの住人さん
全六巻
値段はアマゾンでキーワード「フリクリ」で検索汁。
http://www.amazon.co.jp
どう考えても自分で調べた方がラク&時間もかからないのに、
わざわざ住人に聞く717萌え。
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/09/15 21:59 ID:VSVuDL3z
いや萌えない
721でる・ぴ ◆w819rgCI :02/09/16 01:29 ID:vENZ0P7v
ブリ・グリ?!

ともこー!!!!
ブリをグリグリ?!
723.:02/09/17 18:28 ID:???
オメメヲクリクリ
724.:02/09/17 18:28 ID:???
お尻をフリフリ
725.:02/09/21 16:11 ID:???
2ちゃんねるで話題沸騰中のIQテスト。他のとは一味違う。
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/7254/

漏れはIQ126ですた(´Д`;)
726でる・ぴ ◆w819rgCI :02/09/21 20:38 ID:Ce6LgyhU
ブリリアント・グリーン!!

大ファンです。     朋子っ!!!

あ、愛の☆がすきです。
727清酒 マサムネ酒店:02/09/28 15:27 ID:???
大人になっていくトコが(・∀・)イイ。
6話でナオが犬(?)に喰われるトコだけどもし管理官喰ってたらどうなってたんだろ?
NO持ってるナオだから喰ったんだろうさ、きっと。
それ以外は吐くね、きっと。
管理官もNO持ってないの?
ショボいやつ。
731.:02/10/01 18:54 ID:???
Y字のショボいやつハルコがつまんでたね。
732.:02/10/01 18:56 ID:???
ナオ太・アマラオ・ニナモ・サメジー
NOの遺伝確立は何億分の一らしいのによくこんなに・・
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/01 21:37 ID:xbLBjuGe
中古で安いねDVD。なんかサミスィなあ。鶴巻さんまた書き込んでくれないかな
>>732
漫画版ね。

漫画はアマラオはNO無し。
しかも、「遺伝確立は何億分の一」っていうのはどうやら嘘らしい。
Hear the thunder echo!
He comes with a quake and a roar!
Welcome...
Lord of terror!
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/03 19:23 ID:KMxKj13T
6巻でカンチが緑のおばさんになってんのが笑えた
御都合主義的過ぎて、こういう笑わせ方好きだな、
街並みもいい雰囲気だしてるし、ハルコの声もいい
737マジ?:02/10/04 08:40 ID:KJvgmpGg
>713
JTのたばこポイ棄てキャンペーンかなにかのCM
顔のUPの連続でキモイけどね・・・
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/05 09:29 ID:dDk9hF5F
で、アマラオはキツルバミにセクハラする気は有ったのかね?
>>739
いや、あれで十分セクハラだと思うが。
セクハラは(・A・)イクナイ!
742.:02/10/06 16:42 ID:???
アマラオ「・・・・NOは、やわらかな右脳と左脳を対消滅機関とし、
超空間チャンネルを開いてみせる能力。
それを任意でできるというもの、一説に遺伝確立一一五〇億分の一」
(漫画より抜粋)

アマラオが五話でハルコにY字のモノを額からつままれたね。
あれってNOじゃないの?ショボいけど。
>>742
漫画ではその確率が間違っていたということになってる。
漫画2巻#7-bでハル子がそういう事を言ってる。
744.:02/10/07 00:47 ID:???
本当だ。今確認した。
漫画二巻はワケワカラン。解読不能じゃ。
アマラオから出たパチンコでもラハルが使えば大砲なみの威力があるんだよね。
ショボくてコレか・・・・
マミ美って作品中で誰に抱き着いたりしてるの?
747歯無しが氏んでもカチわり食うもの:02/10/07 03:01 ID:47c0TRCl
>>742
アマラオから出てきたショボいブツは よくみると(小型)フライングVと思われ・・・
小型なのはガキザルモンキーだから?

因みにナオ太の頭から出てきたバットもフライングV!
アトムスクのはギブソン
ハルコのはリッケンバッカー
ギターマニアが見ても楽しめる作品だな
アマラオから出てきたのは金玉付きの包茎チンコかと思ってた。
かなりマジで。
包茎なのは餓鬼猿モンキーだから、か。
下品だな

俺は
子供のくせに無理すると角が生える=NO
って正解なんじゃって思いながら見てた畑の住人なんで。
NO持ちの面々がそれぞれどんな無理をしてるのかなーって興味深い。
750.:02/10/07 12:24 ID:???
ソ・・・ソレハ!ハッテントジョウワクセイジンニタイスルサベツハツゲンダァ!
>>746
ナオ太。猫。カンチ。

作中以前ではタスクと抱きつく以上のことをしていたと思われ。
ナオ太はハル子にギターで殴られて。
ニナモはNO開いたナオ太と頭ぶつけあって。
アマラオはおそらく昔ラハルに何かされて。

NO開いたんだろうけどじゃぁマミ美はなんでNO開いたんだろ?
>>752
漫画とアニメがごっちゃになってるよ。
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/07 15:42 ID:5eiI0Axx
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm


755752:02/10/07 18:13 ID:???
>>753
イヤ、アニメしか見てない。

ナオ太は1話でハル子にギターで殴られて(轢かれて)NOのchが開いたんだよな?
で3話でニナモに頭に猫耳が移ってMMのロボになったのはハル子にぶっ飛ばされたナオ太をぶつかったせいでしょ?それっぽい映像あったし。
あと5話でアマラオからラハルがY(パチンコ?)を取り出してたのは昔ラハルにNO開かされたせいじゃないかなと・・・・

でも1話でカンチがナオ太の頭から出てくる前にマミ美が頭痛いってうめいてたのはNOだよな?だけどNOのchが開くような事があったとは思えないし。
マミ美のは関係ないんじゃない?
>>755
>マミ美が頭痛いってうめいてたのはNOだよな?
これはNOじゃないと思うよ。
溢れちゃっただけだよ。
>>752
>抱きつく以上のこと
何をしてたんだYO!!!
ハァハァ
溢れちゃう・・・(: ´Д`)ハァ・・・ハァ・・・
>>751
ナオ太=小学生
カンチ=架空のキャラ?

タスク=彼氏

別に抱き着き魔じゃないんだね。
>>761
ていうか他にマミ美と接触(会話等)してるキャラって、
ほとんどいないよね。ハルコぐらいか?
漫画だとハルコとじゃれあってたか。
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/08 13:38 ID:Kv9AwilW
大根V!
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/11 14:55 ID:kTRUmeIO
松尾鈴木ってTVBrosに連載もってるな。
ヴォッキした。
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/14 03:04 ID:NoqviHQQ
KOFのアンヘルってキャラはハル子のパクリらしいぞ。ついにフリクリの時代が…
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/14 11:57 ID:xTRsIRw5
KOFてなに?
King of Fighters 「95」
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/14 13:38 ID:xTRsIRw5
サンクス>>768
ケンタッキーフライドチキン
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/14 14:14 ID:NoqviHQQ
アンヘルは2001からのキャラですよ
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/15 04:20 ID:CQ0q1FcK
キャラの目が丸くなると、あずまんが思い出す
>>772
もっとキボンヌ
>>773
そこでラブやんが脳裏に浮かぶ俺はだめですか。
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/16 21:37 ID:VMwiak1M
今日KOF2002のアンヘルの勝ちセリフ見てきた。「年頃の女の子がそんなトコさわっちゃダメー」「ヤッちまったこうなったらマウストゥマウス…って生きてんじゃん」みたいな事いってました。
いいんじゃないの?パクってナンボですよ実際w
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/18 15:53 ID:GD2Abr0d
ってかアンヘルとハル子の声優一緒じゃん!!

既出?
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/18 17:06 ID:iMtg9GCR
KOF2001の時は声、富永みーなだったけど… 変わったの?
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/18 19:46 ID:RPZW+cel
かわってないよ パクリパクリって綾波の次はハル子かよ
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/18 19:58 ID:cSwHuG2h
まぁKOFだからしょうがないんじゃないの
小説どうです?
ナディアのでうんざりした者ですが。
784478:02/10/22 20:37 ID:???
とても遅レス

>>480
やっと2〜5巻買いました。
近所の店では新品無いし、中古屋のDVDしか無かったです。
そんなに人を選ぶアニメでは無いと思いました。
自分にとっては
買って良かった〜!です。
そんなに世間の評判悪かったんですか?

>>481
導入部とかは3巻好きです。

>>488-489
2〜5巻では5巻が一番好きです。
戦闘シーンに入るところの音楽が好き。あと
主人公が、思いあがるんだけど、最後に落ちるとことか
なんかちょっと悲しい所が好き。

初見の感想ですんでまた変わるかも。
ハル子の声、中毒になるな。
ずっとビデオ流してる。
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/24 16:20 ID:81jbukch
近くの郵便局にハル子みたいな声の女の人がいる
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/10/25 03:13 ID:AWzh4vg/
2巻でナオ太がカンチに取り込まれた後にかかるタイトル教えてくだちぃ
788787:02/10/25 03:15 ID:???
誤 2巻でナオ太がカンチに取り込まれた後にかかるタイトル教えてくだちぃ
正 2巻でナオ太がカンチに取り込まれた後にかかる曲のタイトル教えてくだちぃ
>>784
OVAにゃ『世間の評判』なんて存在しないのよん。

3巻のアタマ好きかー…
キミも、萌えちゃったんだネ
パンの耳く(以下略

俺はカモンとかアマラオとか好き。上手いよね。

>>787-788
LITTLE BUSTERS/LITTLE BUSTERS収録
Fool on the planet(ベスト盤)にも収録

2巻っつーか全巻本編の終わりはこの曲じゃなかったっけ?
『ちぃ』は訂正しないのな。
790787:02/10/25 22:57 ID:???
>>789
サンクス!
「ちぃ」については特に触れないでください…
ハル子を嫁にしたい。
>>791
いつか殺される
アニメしか見てないんだけどマンガ・小説でラハルとアマラオの関係の説明ある?
いやシリアスシーンのアマラオがスゲー好きなので。
ソ・ソレハ・・ハッテントジョウワクセイジンニタイスルセベツハツゲンダ
>>793
漫画はほとんど出てこない。
小説はちゃんと書かれてる。
796793:02/10/29 03:36 ID:???
オシエテクレ!
アマラオ大倉。HRにもピンポンにも出てるな・・・
ひょっとして三谷組に入ったとか?
知らなかった、アマラオって大倉孝二が声優やってたのか。
大倉はアマラオとピンポンアクマどっちが素に近いのだろうか。
アマラオだったら怖いけど。
ルックスはピンポン(漫画版)そっくり
800げと
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/04 16:40 ID:DBayW7fc
アンヘルの声2002はハル子と同じみたいッス
802784:02/11/06 21:28 ID:???
とても遅レス

>>789
>OVAにゃ『世間の評判』〜

あ、なるほど。納得しました。


#レスが、主人公の父(=カモン?)の声に聞こえる。(w
>>803
ワラタ。
パル子ってナンだよ。
ハルコの悪声がたまらなく好きです
だから今年のKOFはどうしてもアンヘル使ってしまう
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/14 00:28 ID:H+FYFOwQ
昨日、駅前のバス停にいた女がハルコの声を発しているなと思ったら、
そいつの母親らしき人もハルコ声でさらに祖母らしき人もハルコ声ですた。
>>806
ハルコファミリー!?
フラタニティからの刺客デツカ
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/17 14:31 ID:JcY1xpYe
age
わざわざageんとも
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032017140/l50
に合流しないか?
両スレとも廃れ気味だし・・・再起を図ってみるのもまた一興。