1さん乙
終わり?
終わった…アニメの内容じゃなくて、宇多田の紹介だけだったな…
終るのはやすぎだ
けど一瞬でもカヲルくん大画面で見れてよかった
おおうマジか
今までのPVと変わらず?
見た、ほんま宇多田の紹介やった
みじかっ でもカヲル君の笑顔見れてよかった!明日Q見納めしてくるよー
一瞬席外してておおかみこどもって単語聞こえたから素早く舞い戻ったらエヴァの文字すら見当たらなかった
一瞬の輝き・・
ひーらーいーたーばーかーりーのだけの短さという
カヲル君は天使であり流れ星でもある
流れ星からはそろそろ卒業して貰いたい
まるで主演ですと言わんばかりにラインナップされてたのが地上波大画面で見れたのは良い記念
>>24主役よりも目立ってたなw
エヴァ知らない人がみたら明らかにカヲルが主役だと思うだろうな…
カヲルウウ
メタリックカラーのリボルテックMark6が初号機とセットで出るそうだ
カヲル君だけで本が発行されてますし…
沢尻エリカ様も昔カヲル君好きを公言してた一人なんだよね?
そうなん、知らなかった
>>31 そうみたいだね
それ聞いてエリカ様更に好きになったよ
>>31 そういえばそうだな
エヴァが受賞したらコメントしてくれたろうかw
千明様やエリカ様のようなトップレベルの美女達から見ても美しいカヲルくん
とりあえずノミネート画面が楽しいよなカヲルで満足
そこ主人公やエヴァ機じゃないんかいwみたいな
24話は正に永遠の耽美的な美少年だったからな
>>37 自分もそこ嬉しかった!あのシーンの「楽しいよ?」の声が甘すぎてヤバイ…
マジで美しいよカヲル君マジ天使
しょこたんもQカヲ美しい連呼してたし
>>35 混雑して見れないけどありがと、後で見てみる
エリカ様前から好きだったけどカヲル君好きなんて更に好感持てる
広報用の画像はほほ全てあそこな気がするけど、チョイスは絶妙
カヲルの魅力が伝わるし、程好くネタバレを回避できるし
キービジュじゃないのがうける
カヲル君が3次元美女優に好かれる傾向があるのは知ってるw
カヲル君モテモテすなぁ…
あのエリカ様に可愛いと言わしめるカヲルくんすごいw
女性は美しいものは大好きだからね
美人だし可愛いし綺麗だし色っぽいしカッコイイもんなカヲル君
最強
ですよね
エリカ様は意外過ぎて知った時はマジでビビった
アニメとか興味無さそうなイメージだったから
栗山嬢にエリカ様
カヲルは罪作りな男の子
シンのキャラデザというか傾向はどうなるかな
序破かQか旧作風に幼くなるか
>>52 プライド高そうだしキャラ的にそういうの言えなそうな雰囲気なのにね
でもヘルタースケルターも主演抜擢される前から大好きだったみたいだから結構詳しいのかも
エリカ様や栗山嬢はエヴァブーム直撃世代なんじゃないかな
破のQ予告の濡れ髪カヲルやや幼い感じはする
濡れ髪の耽美さもあるw
今さらだけど
>>1乙
>>24-25 地上波で一瞬でもカヲルを見れたなんて羨ましい
さっきまで劇場でカヲルを見てたけど
濡れ髪カヲルの全容が見たいよー
気になるよー
旧のカヲルくんもいいけど
新劇のカヲルくんも皆好きなんで新劇のままでも構わないかな
>>37 カヲル君って子が~の後客席もああ~って納得の女子の声がw
旧作に戻すのはQの作画全般の話だと思ってた
伝聞だけでソースは見たことないけど
カヲルは復活したシンで、になるのかな?
濡れカヲルの雫は全裸黒波の髪の毛の雫と同じ意味かな
LCLにに浸かってたんだろうか
カヲル意外と知名度あるのか?
カヲルというかエヴァ自体の知名度が高い
社会現象になったエヴァブーム直撃世代で見続けていた人なら知っているのでは
登場は短いけど、最後のシ者とかATFとか美味しいところを持っていった
鬱々とした後半展開の心のオアシスも追加で
アニメ部門の短さに驚愕したw
タキシード着たカヲルくんがインタビュー受けてる妄想までしてたのに
>>35 理想なのに理想じゃないんですけどねってどっちだw
さすがエリカ様w
>>75 そう思った
エリカ様から若干恥じらいを感じる
>>73 あの展開でまだMark06出してくれるのか、と思ったけど、もしかするとシンで復活するのかな
死体とエンジンスペシャルエディション
動画見てきたw
エリカ様と呼ばせてもらおう
Mark06に乗るカヲル君をまた見たい!
>>73 新劇のエヴァってこんなモデル体型だったっけ
>>82 いやもっと寸胴なオッサン体型のはず…
フィギュアはボンキュッボンじゃないと売れないのか
もっとがっしりなイメージだったな
すげえ
どっちもQでまともに動いてねえ
確かにw
フィギュアのカヲルの腰もすごい絶妙なラインだったなw
こっちは本物も見事だけど
Mk-6も初号機も出番少なかったな
初号機なんて出てきたっけ…の域
冒頭6分で目だけ映ったよ初号機は
箱入りコールドスリープエンジンと槍刺し使徒憑き死体セット
何度も同じこと言っても面白くないよ
白光り覚醒版第13号機もはよ
Mark06はもったいなかったな
カヲルと共に復活してくれないものか
Mark09に首落とされたよねMark06
そのMark09も弐号機と相討ちで爆発か
時系列が違うならMark06も出てこないかなと微かな期待
カヲルが出て活躍してくれるならどっちでもいいけど
Mark06かっこよかったもんなあ
中もキレイだったし
第13号機の中も五線譜かわいいんだ!悲しい記憶の方が蘇りやすいだけで!
カヲルが座ってる背景も芸術的だったな
当人も中も綺麗だった
キービジュバラすとか
パチはやりたい放題だなw
>>99 パチ屋のポスター制作担当がカヲル君好きで頑張ったんだろうなぁ・・・
>101
パチ屋のHP(ブログかも?)にあった…
まーくんがカヲルに槍を刺そうとしているように見える
絵だけ見ればとにかく綺麗だよ
内情を知らなきゃな
カヲル君…復活してくれるよね…?
「またあえたね。」は
「また会えるよ」に対応してるんだろうか
つまりシンを先取りしてるってことでおkか
シンジくんジェットソンされてもうた
>>104 そういう事情なら多少複雑だが素直に受け入れようw
ショックから立ち直って見ればとても綺麗だよね
手間をかけた力作なのは認めるw
バラバラにでもなってるのかと思って恐る恐る見たのにまさかの美麗ポスターで逆にびびったw
まあとにかくカヲルくんは絵になるな…
バックも幻想的でいい
担当がLOK疑惑
閲覧注意だったからどれだけ恐ろしい画像かと
カヲル君への愛を感じる
もやもや感の方が先立つな・・
lokって何?
月はQのとは違うけど黄金色に輝いてていい感じ
カヲルに星空と月はよく似合うな
背景も綺麗
センス良いな
3つとも無くなってるがパチ的にいいのか
関係ないか
>>123 うん普通にそう思った
キャラ別にコラしてたのとか沢山あるし別に地雷ではないな
>122
人によっちゃ地雷になるかと思って配慮
もっと作ってくれていいのよ
新劇始まってからすっかりカヲル君=月のイメージが染みついてしまった
星空も似合うね
これはどういうことだろう
パチではMark6で活躍するカヲルくんが見れるということかな
良い意味でパチっぽくない画像だなw
幻想的で美しくてポスターとして欲しいくらい
売ってくれたら絶対買うな
自作するんだ
あああああカヲル君復活はよおお
来月になれば円盤が…それでしばらく食いつなげる
シンは今年中って事はもうほぼ無いんだっけ?
早く自宅でQを繰り返し観たいな
>>141 公式が直々にホール用に素材配布してるからね
素敵…
これも没カットなのかな
ARTまだ打ってないんだよな
打ちたくなってきた
>>148 新規映像少なそうなのは残念だけどカヲルが美しい、もうそれだけでよかです
ちなみに
>>148はエスカレーターですれ違うシンジとカヲル
没だったらどこで使う予定だったんだろう
>>148 ふつくし過ぎて禿げたww
庵カヲさんの雰囲気に戻ったみたいだ
耽美だカヲル君…色っぽい
Qの子がそのまま髪伸ばしたらこんな感じかな
新劇全体をミックスした感じに思える
破の振り向いたカヲルくんにも近いような
顔立ちは序破で表情のやわらかさはQで髪型はミックスって感じ
幻の雑種カヲルか…
シンはこのミックス君だったりしてw
ありえそうw
ミックス君…ミックス犬みたいなかわいい呼び方だな
ちょっと顎の線を直してくれれば言うこと無いな
美しい
顎か…言われてみるとちょっと気になるけどそこ直したら完璧だね
そのうちパチ雑誌が出るのかな楽しみ
ANIMAは文庫と設定集みたいなのが出るんだっけ
発売日はいつだろう
シンはこのミックスカヲル君が棺からこんにちはするんですね!
ロンギヌスが刺さってるw
発想が面白いなあ
カヲルくんがいない件
地味に無関係の白馬がいる件
>>171 おめー左の白馬二頭見せたかっただけだろ
うちももう少ししたら入るかな
今までパチのチラシとか意識してなかったけど
今はお宝探しのような状態だw
>>173 思ったw
でもカヲル君が居た時はまた投下してくれると信じるw
>>171 カヲルくんを見れると思って開いたらこのガッカリ感
どうしてくれるw
ギャンブル(パチンコ)にギャンブル(競馬)
ガッカリだよおおおw
カヲルさん目が冴えたんですがどうしたらいいのでしょうか
>>181 眠れないのはカヲル君のせいなんだけど!
>>181 すごく不穏な内容に見える…怖いw
でも二枚目初めて見たありがと
カヲル君の頭髪さわりたい絶対気持ちいい
下めっさ可愛いまた眠気覚めた
流し目エロイw
新台の動画ちょっと見てみたんだけど
「はじめまして、お父さん」の時のカヲル君の声がなんか前と比べてちょっと籠ってて
凄い怒ってるような声に聴こえるのは気のせいかなw
ゲンドウはロンギヌス二本あること黙ってたから…
>>190 パチ用に撮り直して台詞同じなのに違うニュアンスに聞こえるのよくあるある
カヲル君がキラキラで眩しくて寝れない
ゲンドウトラップ許すまじ!
>>148 前髪が二段階になっていて細かいね
劇中でこういう描写は見たことないような
全体的な雰囲気はQのキービジュアルを彷彿させた
特に目が
目がもっと細かった気がするけど、以前スレに貼ってあったパチの
紙相撲イベントて、土俵を破壊してやれやれしてたカヲルにも似てる気がする
カヲルくんマジ天使
天使過ぎて辛いね…
>>181 ふたつめみたいな表情は結構珍しいよね?幼く見える
パチのゲーム、シミュレータならやったことあるが、イベントを見るために玉をつぎ込まなくちゃならないんで
実機でやってる人達凄いなと思ったw
あとお手軽にイベントが見られるゲーム良い
>>199 鼻の描き方と目の描き方が
>>148と似ている気がする
描いている人同じなのかな
てかこっちは相手ヒカリなのかw
大人気ない気がするw
トウジ相手では思わなかったのにw
綺麗な顔してわりとえげつないパチカヲw
>てかこっちは相手ヒカリなのかw
大人気ない気がするw
レディには優しくゆうてたからね
髪の無造作感と顎のクイッとした感じも似てる気がする
でも
>>199の方が絵柄が随分古く見える
>>202 影の付け方も印象に影響してそう
>>148の方があっさりしててQっぽい
一部分しか見てないから気のせいかもしれないけど
>>204 うっかり脇のあたりに目がいってしまったwセクシーすぎだろ!
パチカヲさん女子が乗ってるエヴァにも問答無用でロンギヌスぶん投げるんだっけか?
>>204 奥www
最初手前しか目に入らなくてカヲルかわええ!おにゃのこ皆喜んでるしどこが容赦ないのかと思ったら奥www
ミサトさん犬神家w
パチカヲさんも天使には違いないけどちょい小悪魔入ってるだけだよ
勝負には全力を出すのが相手への礼儀だと思ってるんだよ
>>204 髪長めなせいか女子に見えるw
つーか女子勢よりかわいくないかw
みんな可愛いよ
タイプが違う可愛さ
華麗なる鬼畜っすわ
仲間の為にやってるんだよ(震え声)
埋もれてたのはやっぱミサトかw
タワレコ特典にきたー
ブロマイドとかどういう事なの…
描き下ろしなら迷わず買うよ
タワレコが来たならそろそろアニメイトも来るかな
特典画像はまだか
早速タワレコ予約してきた
たしか破のときにあったアスカ下敷きも描き下ろしだったから
多分カヲルも描き下ろし新規絵ブロマイドだよ
もう尼で予約してたわ…
描き下ろしならこっちで買うか
店舗特典一斉解禁きたね
文教堂のクリアファイルも描き下ろしかな
ジストうぜー
単に需要がないだけだろ、特典からハブられてんの
カヲル君を恨むなんざ筋違いだわ
ポイント使いたいから地元のHMVで予約した。破の時もHMVで買ってアスカの下敷きついてきたから、Qも下敷きなのかな??
どこかに特典一覧ある?
公式見たけど分からなかった
文教堂のは描き下ろしなの?
タワレコと迷う
アニメイトもくるんだよね
どうしよう
クリアファイルはキャラ多いし使い回しだと思うな
タワレコの予約特典が
オリジナルカヲルブロマイドだと!!
ストアの松原さん絵のは既に持ってるものだったから見送って尼にしようかと思ってたけど
カヲル新規絵次第で複数買いも視野に入れようかな
カヲル君相変わらずの集金使徒やで…だが愛しい
ええい
カヲルがいるのはどこだタワレコだけ?
DVDとBDを買うつもりだったから別々で買おうかな
特典全部出揃ってから決めるかな
場合によっちゃDVDBD場所違いで買うか
新規カヲル絵くるうううううううううう?
文教堂→カヲル君クリアファイル
タワレコ→カヲル君ブロマイド
今のとこカヲル関連特典はこれくらいか?
追加あったら誰かまとめ頼む
カ、カヲルのブロマイドだと…!
動悸が
「カヲル」の文字が入ってたのは
文教堂系列のクリアファイル
ツタヤのクリアファイル
タワレコのブロマイド
ゲーマーズカレンダー
アニメイトの手帳にもキービジュの絵が入ってたよ
あとはあみあみの図書カードの図柄待ち
自分はストアで予約してるから特典狙うとなると複数買い確定…
教祖様の集金力恐ろしいな…
特典本気出しすぎだろ…
複数買いをしろと申すか
今密林を解約してきたわ
さあどんどん出してくれていいのよ
どこで特典情報集めてくるんだ
>>213 マリがいる時期のパチのようだけど、このカヲルはやや幼い感じがするな
劇中とパチとでは作監督の違いもあるだろうが違うのか
ライオン堂、バンダレコード、玉光堂でカヲルテレカ
店舗購入のみっぽい
せめてサンプル画像が見られればいいんだけどな…
店舗限定特典付いてないところで予約したけど考え直してみようかな
タワレコ カヲルブロマイド
新星堂 カヲル、アスカのミニマウスパットセット
アニメイト 限定セット→ネルフ手帳、マグカップ他
TSUTAYA クリアファイル サクラ、カヲル、アスカ、マリ
他にあれば補足よろ
ゲーマーズカレンダー見つからなかった
システム手帳しか…
確実に新規絵と分るといいんだがな
>>245 マウスパッド欲しいな
ファイルは描き下ろしじゃないだろうね
ライオン堂 カヲルテレカ
今時テレカってすげーなw
カレンダーもほしいな…ちくしょうどうするか
とても今更だけどヒロインズのラインナップにしれっと混ざってるカヲルくんて凄いよね
>>250 まあ男じゃなかったらヒロインポジだからな
ここの住人のヒロインだからしょうがない
今回はレイも無いんだな
これは異例
みんなどこで情報仕入れてるの
店のサイトに行っても分らないのもある
>>250 確かに思ったw
本編からの抜粋画像にしても今まで使われてないようなシーンがいいな
階段のシーンのカヲル君とか
使っていい画像って限られていそうだけど
もし今回フィルム付いてたら迷わず複数買いしてたかと思うと恐ろしい
画像でてるのはアニメイトとゲーマーズの手帳だけ?
書き下ろしだけ買えればいいや
>>258 あなるほど
サイトに反映されるのはこれからなのかな
どこで買うか迷うなあ
>>255 ネタバレにならず、カヲルの魅力が炸裂してるシーンか
難しそう
新規絵だけを狙う
今まで出てきたカヲル君特典まとめ
タワレコ→カヲルブロマイド
文教堂→カヲルクリアファイル、マリのなんか
新星堂→カヲル、アスカのミニマウスパットセット
アニメイト 限定セット→ネルフ手帳、マグカップ他(キービジュカヲル?)
TSUTAYA →クリアファイル サクラ、カヲル、アスカ、マリ
ゲーマーズ→カレンダー(カヲルいる?)
ライオン堂、バンダレコード、玉光堂→カヲルテレカ(※店舗購入のみ)
あみあみ→図書カード(カヲル?)
以後増えたり絵柄判明したら
これに追記していって欲しい
まとめありがとう
>>204 >>213 パチだと旧作風、いやカヲル以外のレイアスカも旧作風だな
TV版からのアニメーターさんが描いているのだろうか
パチもMark6関連のカヲルは新劇準拠のようだが
>>266 おおまとめありがとう!
アニメイトのマグはロゴ使用のステンレス製
ゲーマーズのカレンダーは3・4月にカヲル
だったと思う
ゲーマーズカレンダーはまさか今年のムービックカレンダー?
クリアファルとマウスパッドが気になる
ツイッター
カレンダーは既出絵かな
アニメイトのマグはカヲルと関係ある?
ちょ…特典全部集めたいしw
某所で特典だけ地味に集めていくしかないか…
メイトはほぼ8000円だし今更手帳もマグもいらないしパスかな
クリアファイルとマウスパッドが気になる
とりあえず、タワレコと文教堂で予約してきた。
エヴァストアでも予約してるけど今更キャンセルしてぇ……
>>278 同じくストア予約組なので複数買いの棘道を進むよ…
天使様マジ教祖
自分もストアで予約してる
特典欲しさに複数買いしますよ
ストアはキャンセルできないの?
新星堂のマウスパッドって情報どこ?
新星堂サイト見てもわかんね
Twitterかな?
自分落ち着けwwまず画像だな。とりあえずタワレコは予約した。先着ってなってたし。
タワレコ新規登録したら500円クーポンくれた。
ツイッター
>>282 特典は描きおろしのところにする
複数買い目的だったしひとまず新星堂で予約してきた
20%オフだしアスカのも付いてくるしお得感あるかも
ミニだし絵柄わかんないけど
どうしよう迷う
タワレコと新星堂にするかな
描き下ろしのとこはどこなんだ
20%OFFは良いよなあ
ストア普通に定価だし早まった感…
キャラアニがテレカ付きになってるがキャラ不明
ほとんどの店舗で会員登録から注文してるから時間かかる…
カヲル君のためと思えばなんてことないが
まだ店舗に情報載ってないから注文確認メールにも同送物無しになっちゃってるけど大丈夫だろうか
電話してみた方がいいのかな
>>291 新星堂なら多分大丈夫だよ
TwitterでHPには反映されてないけど特典つきます!って言ってたし
>>292 ありがとう!!安心しました
文教堂とタワレコのも予約しちゃおうかな
まだHPに反映されてないこと多いのか
これから他のも絵柄も載せてくれるかな
ポイント貯まってし文教堂にしよう
既存絵ならピアノ弾いてるのか星見のセクシーポーズかな
カヲルくんの皿時計やらクッションやらタオルやらグラスやらクッション・・プラス円盤達・・・
合計金額を計算するのが怖すぎるw
絵柄新規かそうじゃないか早く情報ほしいな
複数買いする人は、BDとDVD両方って感じ?
ここのところのグッズ攻勢に財布の中身が活動限界
各店舗が特典決めるもんだけどどこもカヲル狙いで恐ろしい
カヲル君単体のクッションて今のところ新しく出るのは2種でいいのかな
新グッズがどんどん出るのは嬉しいけど全部合わせたらほんと金額やっべぇw
公式がまたカヲラ―を絞り始めたなw
もう少しずらして攻勢してくれ
限界だ…
描き下ろしなのかどうなのか…
どうしよう、複数買いの人はDVDとブルーレイ両方?
新しいグッズもでるし嬉しいけどきついなwww
>>302 今のとこBD3枚、DVD1枚
BDとDVDの金額が100円くらいしか変わらないからね
DVDとBDで内容の違いってあるっけ?
ジャケットとか違うなら別々に買うんだが
まあいざとなったら特典だけ抜いて中古ショップにでも持っていけるしね
Blu-ray、DVD両方買う。とりあえずカヲルくんのは金額考えないで(考えたくないw)全部買うわ。円盤は描きおろししか買わないかもだけど。
発売までまだ日数あるから節約生活だわ。
描き下ろしの確立は限りなく低い
>>303 なるほど。
複数買いって今までしたことないんだけど、複数買いってBDだけ三枚、あるいはDVDだけ三枚
とかじゃなく、BDもDVDもごちゃ混ぜで複数買うのが普通なの?
複数買い検討してるんだけど、メリット?とかあるのか気になって。
BD機器あるけど貸す用とかに、もう一枚買うならDVDにしとくかって感じ?
>>304 画質の違いぐらい
BD味わうとDVDに戻れなくなる
PS3何で手放しちゃったんだ… 馬鹿…orz
BD機器買おうかな…
BDプレーヤー持ってないからPS3を買おうと思ってたんだけど
新型じゃ駄目なんだっけ
BDの方を素直に買った方がいいのか
普段DVDばっかりでBD見てないからどのくらい画質が違うのかわからない…w
解像度がえらく違うよね
液晶で見比べると一目瞭然
カレンダーの詳細はどこで分る?
BDのほうがキレイ。全然違うよ。良い画質でカヲルくんみたいなら断然BD
特典は描き下ろしは確率低いかな…
>>312 BDプレイヤーとしての機能ちゃんとあるよ
PS3のゲームやらなかったりするならBD機器買った方がいいか知れない
PS3だとうちはまだブラウン管だけどブルーレイが見られる
画質的にはDVDと変わらないけどお得感はある
>>317 音響が前の方がいいと漏れ聞いたんだ>PS3
今回は音も重要なんで
でもゲームはあまりやらないんで素直にBD機器買った方が良さそうだね
ありがとう
TSUTAYAの5000円くらいのBDプレイヤーが割りと使えるみたい
聞いたことないメーカーだけど
結構安いね
安いのあるんだね、それなら買えるかも
うん…超美麗最高画質でカヲル君を拝みたいw
今は駄目でもいつか出来るだけホームシアターっぽくするんだ…
カヲル君の美しさを鮮明にその声とピアノを良い音質で聞けるようにしたい
久々にサラウンドシステムを使う時が来た。
DVDとBDはPNGとJPEGぐらい違う
特にアニメは主線に違いが出る
PS3のアプコンかあの値段ならかなり良いから旧作DVDを見るのにもお勧め、と言ってみる
周辺機器にもお布施をしなければならないなんて教祖様はほんま罪な人やでぇ
色の境界線全般に違いが出る気がする
解像度が違うからだろうけど
今まで画質に拘りなかったから出費が半端ねえ
カヲルくんが美しすぎるからいけないんや
特典の絵柄はやく出ないかな
>>335 ありがとう
やっぱこうして見ると全然違うなw自分はBD一択だわ
でもテレビもそれなりじゃないとBDの良さは実感できないんでしょ
まずそこからだ…
それなりじゃなくても実感できる気がする
ノートPCのモニタでもはっきり分かるよ
DVDのが何となくボヤけてるけどそこまで違いが分からない自分は
いろいろ拘らなくていいことに気付いた
皆特典の絵でてから予約する?
>>340 カヲル君しっかり見たい&コマ送りとかするなら
何となくでもぼやけてるってわかるならBDのがいいんでない
何回も見比べてるんだけど、その度にカヲル君の視線が気になってニヤニヤが止まりません><
行動遅いのが幸いしてまだどこも予約してなかったけど
>>266 どこで買えばええねんw
嬉しい悲鳴と苦しい悲鳴同時にあげたいw
どんな絵柄かと、新規絵なのか既出絵なのかが判明してからかな
タワレコと新星堂と文教堂とエヴァストアで予約してる
TSUTAYAとゲマは絵柄判明してから
>>345 先着もあるみたいだし早く判明してくれないと困るね
同意
プライスカヲルの悪夢はもういやだ
>>347 カヲル君特典は全て確保したい
BDは3枚くらいあれば充分だと思ってるけど仕方ない
特典抜いたBD1枚は従兄弟にプレゼント予定
タワレコは500円クーポン使うと安かったから思わず予約してしまった
あとは絵柄次第だな
特典ないアマが一番安っぽいな
安さでアマにしようと思ってたが即断念した
タワレコのは描き下ろしだったら一つはここにしようと思う
カヲル君が付いてなきゃいくら安くてもアカン
やっぱタワレコが有力かな
新規絵の可能性高そうだよね
自分はタワレコにした
Qのカヲルくん単体で既出絵ってあるっけ
クリアファイルは既存絵っぽいかな
カレンダーも気になってるけどこれも既存かな
タワレコの他はマウスパットにするかなー
タワレコはブロマイドという一見安い素材でできてしまう特典
だがしかし!
なぜ安い素材なのか考えてみて欲しい
使用イラストが描き下ろしだからだよ
イラスト使用料に金かけてんだろうな
だとするとマウスパッドは既存絵か?
新星堂とタワレコは値段も4.8kなのが良いよね
クリアファイルも迷うんだけどなーこれは絵柄次第かも
描き下ろしでもアタリだと本当に良いんだけどなー
好きな人には申し訳ないけどアニメイトフェアのとかみたいにちょっと残念絵だったりすると悩む
はよ絵を確認したい
破までの特典は絵も出てきた?
まさじゃ確かめずに申し込みとかじゃないよね
カヲルくんのフィギュアが特典の店があればいいのに
>>365 どこも追って絵柄公開しますだから来週になればわかるよ
欲しい人少なそうだけど一応
ライオン堂のテレカ付は代引発送もするって
>>369 マジで!?
代引きでライオン堂通販で予約すればいけるってこと?
来週公開か。ワクテカ過ぎる
>>371 どこに情報出てた?
ブログは昼間確認したんだが……
キービジュ特典欲しかったな…
ライオン堂も視野に入れなくちゃならなくなったか
>>367 普通のサイズのは無理だろうけどキーホルダーサイズのとかあったらいいなと思った
>>371 ごめんブログに載ってたわ
見落としてたw
これも絵柄確認して新規絵だったら注文しよう…
よく読んだら、ライオン堂通販だとまた別の特典がつくらしい
絵柄が同じで通販はMFタオルとかなんじゃ
セブンネット特典はサクラちゃんタオルらしい
ここはスレ民的にはもうチェックしなくていいな
三人娘よりサクラの方が特典多くない??
カヲルくんもふもふタヲルだったら…
ここへきてサクラも妙に推されてるね
シンで出番が増えるんだろうか
教祖様…こんな貢がせといて復活しなかったら信者も再起不能に成り兼ねないから
しれっと復活して活躍して幸せになって下さいね頼みます
ワングー特典もサクラなんだぜ
>>384 シンの冒頭で復活してたらいい意味で失神する
>>384 教祖様の幸せに繋がるならもっと貢ぐよ!
【最新版】カヲル君関連特典まとめ【3/9 18時現在】
タワレコ→カヲルブロマイド
文教堂→カヲルクリアファイル、マリ大判ブロマイド
新星堂→カヲル、アスカのミニマウスパットセット
アニメイト 限定セット→ネルフ手帳(Qカヲル・キービジュカード付)、マグカップ(ネルフマーク)
TSUTAYA →クリアファイル サクラ、カヲル、アスカ、マリ
ゲーマーズ→カレンダー(3月~4月 カヲル)
ライオン堂、バンダレコード、玉光堂→カヲルテレカ(※テレカは店舗購入、電話予約での代引きのみ。通販は別特典あり)
あみあみ→図書カード(カヲル?)
抜けあったらスマソ
特典って店舗側がキャラ指名するの?
シンでも悲鳴上げるほど貢がせてください
>>388 カヲルブロマイドってなんか80年代のかほりがする響きだな素敵
ポイント持ってたしとりあえずタワレコにした
アスカも好きだから新星堂も絵によっては買おうかな
>>389 そうだよ
Qはカヲル君目立っていたからどこの店舗もカヲル推しなんだろうね
サクラはよく分からんw
>>389 公式が素材を提供してその中から店が選ぶんだと思う
ブロマイドといえば序の時に出てたブロマイド再販みたいだね
今回はフィルム無しで本当に特典重要だからなあ
>>398 さっきあみあみで見てきた
渚カヲルで検索すると上の方にでてくるよ
>>399 あ、あれか
ありがとう、でも前に予約してたわw
エヴァストアよく読んだら、商品受注前なら予約キャンセルできんじゃないか
文教堂は発着が発売日に次の日が多いので当日早く見たい!って人は注意
無いだろうけど、全部描き下ろしだったら恐ろしい
>>402 多分文教堂で予約する人って複数買いの人ばかりだろうから大丈夫だよきっと
絵によっては文教堂に集中する可能性もw
今のとこタワレコ予約が一番多いっぽいかな?
二ヶ所以上で買うつもりだから発売日はどうにかなる
多分TSUTAYAのクリアファイルって
描き下ろしじゃない可能性のが高いよね
掲載キャラが大杉やんよ
>>408 あーそうか>掲載キャラが大杉
やっぱタワレコが確率高いか
ライオン堂と網も描き下ろしの可能性高いな
みんな頑張ろうぜ、複数買い
HMVって特典発表あった?
カヲルじゃないからみんなスルーしてる感じ?
もし描き下ろしが一枚もないorあっても微妙な出来だったらどこで買うか…
描き下ろしが微妙なのが怖いね
その時は既出絵でも買おうかな
>>415 いや既存の絵でも特典は欲しいから迷うなと
描き下ろしじゃないのならブロマイドよりマウスパットかクリアファイルの方が良い気がするし
本田さんか松原さんの描きおろしがいいなあ
自分的には図書カードが実用的で嬉しいかな
もともとテレカコレクターだったし(今は使い道が無い数百枚どーしよー)
でもクリアファイルも捨てがたい
絵柄待ちしての予約じゃ遅いかなぁ
テレカとか図書カードとかカード系はコンパクトで財布に入れて常に持ち歩けるから惹かれる
ブロマイドの方が大きいから嬉しいかな
テレカや図書カードは勿体無いから使わないしそうすると大きさだけがモノいうしね
まあテレカ図書カード類は間違いなく使えない
店員の前に出せない
テレカは出さんでも使えるで
だが使う機会がないという
テレカも図書カードも使ったら穴空くからな
カヲル君に穴を開けるなんて勿体なくて無理っす
ヒロインとセットになってる先着のとこはちょっと危ういこともあるかもだけど
カヲル単体なら絵待ちでも充分だと思う
タワレコとかは大手だし全然余裕のはず
気を楽にして来週を待とう
早く見たいな
美麗カヲル描き下ろし来い…!
>>388 あみあみ見たら絵柄:渚カヲルとはっきり書いてあったから
?は取っていいと思う
あみあみも確定か
テレカは共通絵柄じゃないかな
あみあみオリジナルは考えづらい
>>433 あみあみ限定、って表記あるからライオン堂とかとは違う絵柄だと思う
網は限定絵柄多いよ
焦って予約するのは危険かも
カヲル特典は全部欲しいから予約したよ
タワレコ、新星堂、文教堂、網
TSUTAYAとライオン堂は絵柄待ち
あるね
カヲル尽くしで嬉しい限り
特典といえどある意味ここでしか手に入らない限定グッズみたいなもんだしなあ
出来る限りは欲しい
>>438 さっき見たときはなかったんだ
今見たらカヲル表記あるね
網の人ここ見てるか、客に質問か指摘されたんかなw
>>441 そうそう
絵柄がどうであれ、カヲルと名がつく特典は手にいれておきたいんだ
新規絵だったらもしかすると初Qカヲル新規絵グッズになるのかな
バスタオルは髪型はQっぽいのにプラグスーツが破仕様だったし
てかエブァストアを見に行ったらランキング上位にカヲルグッズが沢山入っててワロタ
変換ミス
エヴァストアだった…
>>444 あれを見ると、特典の絵柄公開後が不安になる
気になるところは大体予約したけど
カヲルグッズ見てるとどれも手元に置きたくなる気持ちはわかる
手元に置いておかないと永遠に離れてしまいそうな何かか(違)
多分一生好きだからカヲルグッズならいくつあっても大丈夫
年季が違う
フィギュアとか出来がいいのは見惚れるくらいいいもんね
あまり場所取るのは困るけど出来る限りグッズは集めたい
シン次第だけどこんなに特典無双なのも最初で最後かもしれないしな…
各店舗がカヲルに懸けてくれてるんだから予約するしかない
みんなカヲル君が大好きなんだ
もはやQはカヲル君のための物語だったと世界が認めたと言っても過言じゃない
カヲルがここまでクローズアップされるのはこれが最後だろうね
新劇終わったら寂しくなるなあ
みんな、新劇終わってもずっとカヲル君大好きでいてくれるよな…?
そうだよなあ
シンではどうなるか皆目見当がつかない
扱いそのものは悪くはないだろうが、出番とか色々
復活するタイミングが遅かったらその分出る時間が減ることも予想される訳で
当たり前。人生かけてるし捧げてるよ。
いいともー
Qでカヲルに本格的に惚れたから年季のあるファンには及ばないけど
一度ハマるとものすごく冷めにくいので十年以上は軽い
元々テレビ版カヲルもエヴァで一番好きなキャラだったから我ながらブレないな
>>454 このスレの人は大丈夫
Qで見直したという人は公式がシンで株を落とさなければ問題ない
今とは事情が違うからあまり参考にならないが、EOEの扱いを見る限り大丈夫だと思う
>>454 自分は二次元キャラに入れ込むのはカヲルが最後になると思う
>>451 やっぱそうか
分っちゃいるけど…
新劇という燃料が無くなったあとどうすればいいの
旧から今までしっかりカヲル君愛してきたよ。燃料は自分の脳で自家発電
Qではピアノセラピーで株を上げつつ長考で株を落とす公式パネェ
でも最終的には良い印象しか残らなかったな
新劇終わったら今まで通りのんびりとカヲル君を好きで居続けるだけだな
本放送からカヲル君が好きな自分にとってはQはマジで奇跡だと思ってるw
あの長考はもう少しなんとか説得力持たせる演出は無かったのかと小一時間w
あれで叩かれたけど、でも好きという気持ちにまったく陰りをきたさなかった
カヲルの得がたい本質の美しさに感動を覚えたよ
長考自体より助力求めてるシンジスルーがあかんかったと思う
まあそれで苛立ち募らせて槍抜き持ってくからなんだろうけど
特典のAR台本(3.33ver.)が楽しみ
謎が少しは解明されるかもしれない
シンジスルーは別にいいんじゃね
>>468 手伝ってよって言われても無視でブツブツ言ってるだけなのはちょっと
長考は「そうかそういうことかリリン」からまだ長考を続けたから変に見えたんだよな
もしかして罠だと気付いたあと、どうやって変化したのかを考えてたのかもしれないけど
いい人という監督のカヲル像が十数年の時を経てもブレていなかったのは良かった
いい人というかお人好し過ぎた気もするけど
それだからこそ純粋な美しさが引き立ったのかもしれない
>>465 一回そういう事かって言っておきながらまた長考したからおかしいんだよな
まあ自分は最初の長考はなんでこういう事になったのかと考えて、そういう事か!って理解した後
また長考してたのはもう自分は死ぬしか運命がないと分かってしまった苦悩の時間だと思うようにしたけど
>>470 全然気にならなかったけどな?
どうしたんだろう、とは思ったけど
そのあとにそれほどに悩む理由が分かったし
シンジもそれも理解をしているだろう
>>474 いや本人に手伝ってよって言われてるんだが
>>471 罠だと気づいてそれでも逆転の目を考えてたんじゃね?
言われてもその通りにする必要はないからな
>>479 それで叩かれた事の話なんだからお前が言ってる事支離滅裂だぞ
>>478 なるほど。考えても逆転の目が見つからず「やめよう」ってなったのか…
>>477 個人的にだかあそこで手伝ってと言うシンジはちょっと酷いなと思った
相手はアスカなのに…と、まあ仕方ないけどね
>>481 それで叩く方がおかしいだろ
カヲルがアスカと戦う必要はないんだしな
アニマ設定ならあれも分かるんだけどね
自分に悪が無いって他人の悪意にも極端に鈍くなるだろうから
面と向かって怖がられてるのには気付くだろうけど
リリンの王に嵌められたとかには気付くの時間かかるだろう
>>477 カヲルも槍抜きを止めようと思っていたから
アスカの妨害を妨げる必要がない
まあ同じ流れにするにしてももうちょい違う展開にならかったかな
とは思うけど
>>484 主人公の味方キャラとして出しておいてあれはおかしいという叩きに対してなんだが
エヴァに敵と味方の明確な構図は無いよ
そういう叩きをしたい奴はほっとけ
叩いたりはしないけど、全力でシンジを止めてほしかった…もっと自分を守ってくれカヲル君…
>>488 共闘が見たかった奴が叩いてるだけじゃねーの?
>>483 直前にテンポを合わせようだの言っといてガン無視長考されたらそういいたくもなると思うw
>>491 あちこちで言われてる事だからそれだけじゃないと思うよ
>>485 悪意が自分の中に無ければ推測するのは難しいだろうな
初めての想定外の出来事だからカヲルも余裕がなかったんだね
としか
>>490 シンジを手伝わないのは違和感ないけど、もっと激しく止めないのは違和感あったな
あれは演出のミスとしか…
Qカヲはマジ天使だったということで
ぶっちゃけ悪意に対する防衛行動や危機察知できない欠陥みたいなもんだよなそれ
新劇で適用されてるかはおいといてアダムさんなんでそんな事しちゃったの
Qは第13号機に乗った時点で積んでるんだよな
ゼーレとゲンドウとの縁が切れなければならなかった
>>496 やめよう、あれは僕らの槍じゃない、じゃなくて、あれは抜いたらダメだ!フォースインパクト起こる!くらいはっきり説明して止めてほしかったよ…
>>501 基本的にあの子聞き返されないと分かりやすく説明しないから…
相手はスルーの天才だし…
Qはシンジを孤立させて最後には槍を抜かせる為に仕組まれた内容なんだからこれ以上その話ししてもキリがない
こうすれば良かったああすれば良かったが実際にしてたらQの内容がまったく変わってしまう
別の話が始まるじゃん
スルーの天才ですませるけど、シンジはもともとスルーするばかりの性格じゃないだろ
あのスルーの連続はやっぱ不自然だったな
脚本がバカなんだからどうしようもない
カヲルの活躍はシンにご期待ください
円盤、特典も勿論だがシンもはよ
カヲル君…今度登場する時は、もっと説明を積極的にする子になろうね…
でもQは結果はアレだったけど、天使で優しいカヲル君が見れたから満足さ…
>>503 ストーリーの流れとしてはそうだよね
起こったことはどうしようもない
まあいろいろdisるのはやめとこうぜ
>>507 24話の時から基本的に説明はする気無いと思います
G.E.Mカヲル君が綺麗すぎてつらい。あのお顔の再現度は凄い
旧はATフィールドの説明頑張った
QとANIMAは謎設定振りまいてろくに説明もせず消えてしまった
旧はシンジが一応尋ねたからだろう
聞き手が大事
>>510 カヲル語は一見難いよ
じっくり考えれば意図やニュアンス分かるけど
GEMは尻もけしからん
カヲルはリリンを小馬鹿にしている…訳ではないだろうが、常に達観してて俯瞰目線だな
Qは多少シンジと目線合わせてたが
見下ろす描写が少なかった
旧カヲルはアダムである自分に誇りをもっているようだったな
使徒パワーもすごいし
Qも持ってるんじゃない?
「まさか第一使徒の僕が~」ってそんなニュアンスのある台詞だと思った
サーパクの説明んときはかなり俯瞰目線だったよ
>>518 人によって受け取り方違うだろうけど
自分は「インパクト起こすつもりなんてなかったのにこんな…」みたいな意味だと思った
>>511 ポーズも綺麗だよね。ながめてるの楽しい
「まさか第一使徒の僕が~」はある程度自負心もあると感じたよ
旧とQは視点が違うだけで本質的にそう変わりは無いと思うわ
>>520 そっか
まあいろいろに取れるようにって演出方針らしいしなあ
あの時点で多分第13号機がアダムと同等のものになっちゃってるから
それと使徒の接触で第13号機主体のインパクト起こさせられた
僕が第一使徒なのに接触する雑魚使徒の役割にされたでござるって意味かと
始まりと終わりは同じことかとも言ってるからどういうシステムか謎だよな
とりあえず第一使徒のままだったらインパクトは起きなかったということは
旧でいうならアダムの身体そのものだったってことか
ゼーレはもしかすると、Qではカヲルが裏切る事を分かっていてカヲルにとって
使徒パワーを使いにくい不利な体を用意したのでは
それをあの第13号機のATフィールドがない描写で表しているのかと
DSSチョーカーのせいじゃね
使徒パワーを使えなかったのは
死海文書どうなんてんだよー
覚醒Mark.09はアンチATフィールド張ってるって報告が考察スレにあったんで
アダムスの能力自体旧とは全く違う可能性もある
アダムス系は侵食型とも言われてるからな>ATフィールド無し
絶対防御出来るATFの方が便利だろとか言ったら怒られるんだろうか
>>525 例の時計見てそういや1と13て同じなんだなと思ったが多分関係ないな
カヲルは設定練り直した感はあっても根本は変化無さそうなのにアダムス系全然違うよな
使徒能力使う描写無かったりの多少のカヲルの変化はアダムス系の違いによるものなのかなとは思うけど
>>533エヴァは偶然と思っててもワザとの場合もあるし
一つの描写に幾通りの意味を仕込んでくるし案外かけてるのかもよ
>>531 バルディエルと同じ青のドロドロだったね
>>532 拒むより侵食される方がエヴァ的には脅威に思える
光の巨人自体が四体いたり色々変わってるからなあ
防御って攻撃あって初めて成り立つ気がする
浸食は攻撃関係ないという感じ
>>534 敵にならないと使いにくいのかも使徒能力
それとそれを使ったらストーリーに支障をきたすのが一番の理由だとも思うがw
>>536 青いうんこって言われてたのにはワロタw
全身コアなのが多いよね
相打ちか、12使徒のように倒すのすら諦めるかでかなり手強い
侵食はEOEのLCL化に近いものを感じる
個でいたいのに無理やり同化させられるところが
他者を最高レベルで拒絶するか同化するか
極端だなw
字幕上映で判明したアスカがMark9にずるっと言ったものが何か具体的にわからないが(人口使徒と合体?)、
ああいうゼーレの小細工(アスカのセリフから推定)も関係あると思う
同化のアダムスと拒絶のリリス?
駄目だわからんカヲルには大した変化無いのに
だけど使徒にはATフィールドあるよね
どういうことなの
Mark.06は破のCパートで天使の輪が出てるからATフィールドあるんじゃないかな
天使の輪とATFは別物じゃないかな
第13号機にも背後に後光が差してたし、mark09にも無かったっけ
1が13て十二進法かーと思ってWikiの旅に出てみたが
ネブカドネザル1世までローリングしてやめた
考察する人ってすごいなマジで
ネブカドネザルって鍵の名前になってたっけ
そこらはうろ覚えだ…
>>551 Qでは空気だった
ゲンドウのトランクがクローズアップされてはいたが
>>550のを見ると人の名前だったのか
それで十二進法と関連がある?
ネブカドネザルって4人いたんだな
ネブカドネザルで検索してたら鍵の考察に行き当たったけど
ますます分らん
メソポタニアの王が4人=光の巨人4体で鍵も4つあるらしい
○メソポタミア
×メソポタニア
十二進法って古代メソポタミアで発達したのか
カヲルは聞かれないと説明しなかったり教えない事あったりはするけど嘘はつかないけど
Q最期の作り笑いは嘘のうちに入るのだろうかとふと思った深夜
優しい嘘ってやつなのかな
あのシーンは悲しいけれど本当美しいね
クライマックスのカヲルくんの顔はどうも生気がないというかいつもの余裕のある顔じゃなかったというか
やっぱりあれ作り笑いなのかな…切ないな…
作り笑いじゃないってならお前首に破片刺さっても笑顔キープしてみろよ
あれが素の笑顔だと思ってるならコワイ
相手を思いやっての作り笑いが嘘と言われたらカヲルがさすがに不憫だわ
新劇ではカヲルくんにとって死はどんな価値観なのかな
カヲルの心情は遠ざかっていく姿の方が顕著に表してる気がする
あの眉尻が下がった笑顔は24話でも同じだから相手を思いやってのものだろうな
あそこで本当は今ここでは死にたくないとか
思い通りできなくて悔しいとか表に出さないのがカヲルらしいが
そろそろお前幸せになってくれよと思わざるおえない
>あそこで本当は今ここでは死にたくないとか
>思い通りできなくて悔しいとか表に出さないのがカヲルらしいが
それがカヲルのカヲルたる所以で一番惹かれるところかな
例えば死にゆく母親が幼い子供に精一杯の笑顔を向けるのは嘘とは違うと思う
こんな至上の優しさは母親しか持てないな
だなあ
幸せで楽しくて笑ってるわけじゃないから
真実の微笑みかと言われたら嘘なんだけど
あんな状況でカヲルの思いを込めて微笑んだわけで
あれをあまり嘘笑いという括りで表現したくはないな
うまい表現の日本語はないのかねえ
絆創膏wかわいいな
台紙がカヲル君かw
カヲル君がくれた絆創膏と考えたら……
使わず一生大事に真空状態で保管しよう
カヲル君が台紙になってくれるなんて絆創膏ウラヤマ
楽器店が絆創膏をチョイスというのも意外というか
そういえば近所にエヴァ仕様の絆創膏売ってあったなあ
むしろ楽器屋だから絆創膏なのかもしれない
ギター弦で指切ったりとか
バイオリン弾いて指怪我してしまうカヲル君想像してしまった
>>578 旧劇のDEATHだとバイオリン弾いているんだっけ
そこまで考えていたら担当者凄いな
楽器屋だからこそかなるほど
>>578 そういうミスはしなそうだけどしたらしたで可愛い
>>581 平松さんのシンジ人形付きのだw
カヲル自身は格好いいけど、人形に目がいくと笑いを誘う
>>580 普通に弾いてても怪我はしないんじゃない?
ただ弦が切れて怪我をすることはある
完璧な美少年の指先に絆創膏が巻かれているんだぜ
何かそういう嗜好に目覚めてしまいそうだわ
カヲルくんは手も白くてしなやかだな
救Q絆創膏w
>>585 しかもあの細くて長くて真っ白な指にですおw
手の動きが優美なんだよな
>>566 眉が下がった時の笑顔はとにかく優しすぎた
あれを絵で表現できるのが凄いと思った
石田さんの演技の上手さも影響してるだろうけど
ヴァイオリンはE線擦ったりしたらかすり傷出来るけど
カヲルは皮膚がデリケートそうだし選曲次第で傷だらけかも
顎にヴァイオリンだこもすぐ出来きそう
顎あて用の布貢ぎたいわ
楽器演奏って色々大変なんだね
ピアノも指が節くれ立ってくるしな
>>594 デリケートそうだけど真空状態でも平気な皮膚なんだよね?
>>593 確かに
24話もQもあの辺りの演技、絵両方好きだ
そしてやはりカヲルが石田さんで良かった
カヲルは繊細そうだけど肉体は強靭だと思う
ああいう死に方するから儚い印象が強いけど
Qはコアどうなっているか不明だけど、アダム系列使徒ならコアが破壊されない限り無限に再生して無限に生き続けるはず
果たしてカヲルの身体にコアがあるか否か
カヲルくんは使徒は使徒でも他の使徒と違ってコアなさそう
肉体は本当の人間と一緒で魂だけが使徒だから使徒認識されたんじゃないかって
旧設定がそのまま適応されないことはレイで証明されているけど、
一応同じような境遇のレイと比較すると、レイもコアがなさそうだからカヲルもないかもな
魂使徒でも1番目の時はなくて13番目に落とされてから使徒認識だからよくわからんな
無限に再生するS2機関≠コアっぽい
少なくとも旧作の描写では
だからカヲルがコアがない=S2機関がない、という訳ではなさそう
カヲル自身にはコアはないかもしれないけど、S2機関はあるかも
良く考えたらS2機関があったら多分あの程度では死なないからS2機関はないかもしれない
本当は対使徒用の特殊な爆弾(新劇では使徒の能力を封じることができる機構が存在する?)だから
再生できなかった可能性もあるが
S2機関あると考えたらシンでの復活望んでもいいよね??
EOEでも腰抜かされたからシンでも腰抜かされたい
エヴァでコア?を破壊するか
使徒用の特殊なチョーカーじゃないと殺せない可能性もあるな
じつは他の使徒と同じようにN2爆弾くらいなら平気なのかも
また会えるって言ってたし伏線放置したまま消えるって凄い違和感あるから復活はするんじゃないかなあ
>>593 常に天使だけどカヲルの本気微笑は神がかってるというか何というか
綺麗で壮大な慈悲深い愛を感じるね
少なくとも普通の人間の肉体と全く一緒って事はないんだよね??
>>606 確かに、デカヲルを大画面で見たら腰を抜かしそうだ
自分は地元ではやってないし、禍々しさという意味でTV版後の映画は嫌な予感がしたから後でTVで見たが
シンは何としても映画館で見たい
復活は疑ってない
ただどういう復活をするかが問題なんだよね
良い扱いを頼む
>>609 月で全裸だし、ネルフの外でも平然としてたし人間離れしてるよ
>>611 そうだね
扱い次第では出ない方がマシだったって事も有り得るから
まぁそこまで扱い悪くはしないとは思うけど
庵野さんたのみますよ…
カヲルの本質は変えないだろうけど演出がね…
>>608 カヲルでアガペーってこういうことかと意識したな
お茶の水大学合格したよ!!!!
カヲル君ありがとう!!!
これから原宿と箱根行くから画像あげからね
ごめん誤爆
忘れてつかさぁい
おめでとう
おめでとう
クワックワッ
>>617 箱根限定ファイルスキャンした高解像度のあげてくれたら許すよおめでとう
カヲル君のおかげで東大理Ⅲ合格しました!って人もきっといるはず
合格おめ
皆ありがとう
とりあえず箱根は初日に行くのでスキャンしてうpするからね
カヲル君は天使
知ってた
おめでとう
そしてありがとう
エヴァ関連スレでおめでとうというと26話のあれを思い出すな
何にしてもめでたい
>>627 おめあり
カヲル君何かある時は私にも天使の加護を…
おめでとう!
楽しんでくれい!
私も試験会場にカヲルくんの定規とシャープペン持ちこんで挑んだんだけど合格してるかなw
そんなご利益が…!
さすが教祖様やで
カヲルが存在してくれるだけで十分御利益がある気分だというのに
謎の自分語りうざい
>>637 うむ
綺麗で色っぽくて格好よくて優しい天使にいつも癒されてるよ
どうせ自分語りするなら26話再現してみて欲しかった(小声)
カヲル君まじ天使
見かけだけでも絶世の美形なのに
内面がまた天使すぎる
カヲルとレイがシンジに語りかけるシーンの再構成されないかな
不思議な生命体2人に穏やかに語りかけられる感がよかった
少年なのに慈愛に満ち満ちているのはどういうことなの
そういう超現象も悪くないが
出番の面じゃ多いに不満があるぞw
ある程度枠をください…
>>644 慈愛に満ち満ちてるものが少年の器にやどったんじゃないかと
美少年の体を用意したゼーレのそこだけは評価するお
すんごい今更なレスで申し訳ないんだけど、前にちらっと出てた
カヲルがゼーレを裏切ろうとしてた~ってどういうことだろうか
>>526あたりかな
読解力低いんで詳しい方お願いします…
名前が旧劇のまんまタブリスだったらそれこそ自由意思の塊のようなものだし、自分達に逆らう可能性も考えていたのかもね
ゼーレの目的はいつも補完計画だけど
カヲルは第十三号機を補完計画の為ではなく世界の修復に使おうとしたってことじゃね
なるほどそういうことか
わざわざありがとう
槍を持ち帰るってのはゲンドウが指示したことだしね
タブリスくん悪い大人に騙されすぎだろ
>>652 天使だから疑うってことを知らないんだ…
天使は結構えげつないイマゲ
カヲルくんはピュアすぎるけどね
割とポヤっとしてるよねw
そこも可愛い
人工なんだけど天然
ANIMA準拠なら天使のえげつない部分
ごっそり持ってかれちゃったんだろうな
天使じゃなくてアダムじゃないか
アダムでもあり天使
エヴァでは人がエンジェルと呼称してるだけで実際エイリアンだよな
随分と神々しいエイリアンだけど
新劇はタブリス設定ないんだっけ?
アダムもリリスもエイリアンだから今さら
天使の名を冠してるだから天使だよ
カヲルくんは天使の羽付き絵が多いから
そういうポジなんだろうな
公式が天使とかありがたや
天使として描いてるような描写多いよね
>>668 カヲルと天使の羽の違和感のないところが凄い
天から舞い降りた天使… うむ違和感ないなw
月からやってきたんですもの
>>669 旧新と設定まざってわけわからなくなってきたww
カヲルのスタンスは旧と基本的に変わってないからな
月からやってきたっていうとかぐや姫を連想するけど
カヲル君は月うさぎって感じかな
むしろ天人って感じがする
お月様から降りてきた白い天人(美少年)
時代が時代なら信仰の対象だな
人ならざるもの感がすごい
Qカヲル君は背中に天使の羽生えていてもおかしくない天使っぷりだったw
マイナスイオン出まくり
マイナスイオンは同意だわ
>>678 今でもお布施を搾り取る教祖さまだよ
>>680 そういうグッズ出してくれないかなwカヲル君のプラズマクラスターみたいな空気清浄機
>>680 エヴァ2のカヲルに擬態した始祖民族のエネルギー翼みたいなやつが
補完中のリリス羽とまた違って綺麗だったような記憶があるわ
もし庵野エヴァでカヲルに生やすならどんなデザインになるだろうな
ただの天使の羽にはしないだろうから
いわゆる天使の羽も好きだけど
エネルギーや光の羽みたいな表現も好きだな
本編ではそっちの方が似合うかもしれない
でも版権絵で天使の絵はもっと出ていいのよ
リリスみたいに現実で起こるならエネルギー系
シンジの脳内に語りかけてくるイメージなら天使系もありえそう
羽生やした新劇版デカヲル君も観たい気もするけど
やっぱりいつものカヲル君が一番だな
いつもの姿で復活してくださいお願いします
だね
羽生やしたカヲルは版権絵で補完したい
ANIMAも楽しみだ出番少ないけど
制服姿で飄々と余裕のある姿が好きだ
プラグスーツ姿もいい
ストイックかつ色っぽい
うん、どの服もいいけど自分も制服姿が一番好きかな
プラスーはカヲル君の言葉を借りていうならビザールファッションの極みだね
禁欲的で素敵なのと本気を感じられる
パチ絵をトレスした感じ
プラスー姿は体の線が絶妙というか芸術品
色んな格好が見たいなーとも思うけどシンプルな制服姿は王道だね
プラスーもセクシーですごく良い
肩から下が不安定な絵だな
smartのような少年らしい服装も好きだ
制服の線がガタガタじゃない?
肩から下だけ書き足した?
元の絵はエヴァストアにあった上半身裸のタペストリーだよね
ん?コラか何かだったの?
確かによく見ると制服の線が変だけど
顔は破発表時くらいに雑誌に載ってたやつだよね
顔はトレスで身体から下は自力で付け足したんじゃない
パチ用に後から制服着せたのかな
>>696 体の線とカヲルのカラーが映える素敵衣装
>>700 トンデモ衣装じゃなきゃ私服もたくさん見たいね
常にブランドとコラボしてくれりゃいいのに
破のキービジュの制服姿がすごい好きだ
最近はオシャレな服着てるからイイよ
肩だしヘソ出しとよくわかんないの着てた頃に比べたら
ポンチョ着てたのとか冬服もいいな
眼鏡かけた時の服装も好きだったし、カーディガンのもいい
夏に拘らない服装が見れるのがいい
版権絵でもいいから幻のネルフ服見せてくれないかな
カヲル個人にセンスという感覚はあるのだろうか
>>712 どれも好きだ。ポンチョは意外性もあって特に
ブランドコラボ服もまた見たいしネルフ服も新規絵で見たい
見たい服多いな
>>713 あれも良かったね
装飾が無い方がカヲルはすごく引き立つ
カヲル君!カヲル君!!カヲル君!!!!
ああーーーいっしってーーるぅうううう
いきなりどうしたw
特典の絵柄が見れるのは来週か
待ち遠しい
せっかく海の名前だしもっとマリンルックや海軍姿も見たいな…
この前のコラボでネイビーのボーダー似合ってたし
24話の初期稿だとカヲルくん水兵さんの服だったよね?見てみたかった…
軍服は着て欲しい
特にドイツの軍服
本田さんの絵で水平服見たい
ドイツ海軍のセーラー服が個性的でかっこいいんだよな
あれ着てほしいわ
軍服系いいよね大好き
セーラーは可愛い感じになりそう
一稿の水兵服ってやっぱり白地に青襟のタイプなのかな
ダークな黒地白襟でも妖しげでいいなあ
元ネタのベニスに死すのタジオみたいなイメージ
普通のシンプル爽やかな学生服姿であんだけ耽美感出せたのが凄い
軍服のカッコイイのも着て欲しい
以前出てたアスカの軍服が良かったよ
あの男バージョン
一ヶ月前からずっと規制されて書き込めなくて泣いてたけど今日試したら書き込めた!ここ見てると書き込みたくなるんだよ…カヲル大好きだから
最近カヲルのグッズいろいろ出てきて悩ましい
八号機とかのフィギュアもほしいし
ほんとお財布クラッシャー…
でもQのメインキャラクターとして扱われてるのは嬉しいな
個人的には「待っていたよ」「僕は君と会うために生まれてきたんだね」
とかの絵のグッズがほしいなあ
かわいくて
一ヶ月とは大変だったね
こっちも短期間だけど規制されたしなんか規制厳しいね
ピアノ弾きながら上を向いたカットのクッションも可愛いな
>>731 スマホに変えた途端規制されてびっくりしたよ
便利なことばっかりじゃないね
ついこないだも大規模規制あったみたいだししハラハラするよ
利用者少ないプロバイダは比較的規制されにくいっぽいけど
円盤出たタイミングで規制なったら興奮をどこで発散しろと
スマホは規制多いみたいだね
私なんか一年以上規制されてたんだぞ!!!!
このままだと14年間規制されるんじゃないかと思ったぞ!!
ずっと以前だけど半年規制されたことがある
ほんと勘弁してほしいわ
>>604 カラータイマーとウルトラ心臓みたいなもんだよな
>>728 むしろ制服じゃなければ、今の時代自然な耽美感を出すのは難しそう
オネエ系でもなく耽美感って意外と服装のチョイスが難しいと思う
制服みたいなシンプルなやつでよかったのかも
あんまり服装ばかり目立つとキャラそのものが隠れるし
カヲルは造詣は十分華やかだからシンプルな方が似合うよね
プラスーも暗い色がよく映える
全部が華美だとクドクドしくなるだろね
TV版で出てきた私服は軒並みちょっとアレだったからな…
あんまり細かく突っ込んじゃいけないところだとは思うけど
エヴァのキャラは美男美女が多いから全然似合わないと言う事もないが勿体なかった
近年のキャラの私服のセンスはモヨコのおかげって本当?
制服のベルト垂らすのは止めないんだなw
安野モヨコで思い出したけど、安野モヨコのラブマスターXってのに出てくるキャラで
キモデブ超能力少年が美少年に変身した後のキャラがカヲルに何となく似てたんだけどあれって意識してたのかな?
読んでた当時は偶然かと思ってたけど前から監督とは親しかったみたいだしハッピーマニアにもレイのマグカップあったし…
カラーTも今でも下に着るものなのk(ry
私服のセンスって何時ごろのだろう
破で私服あったっけ
グッズはメイトとかムービックが監修しているんじゃないのだろうか
(勿論具体的な話は知らない)
コラボで良い服を着るのは当たり前だろうし
(微妙な服だったらコラボする意味がない)
>>745 もしそうなら有り難いがどうだろうw
>>746 お貞の拘りだろうかw
お貞も服のセンスはそう悪くはないと思うが
コラボ様様だな
もっとくれ
カラーTは今時の子でも着てないか?
カラーTは現在もまだ有りだと思う
ベルト垂らすのは十数年前、自分が中学生だった頃は流行ってた
私服でもベルト垂らしてた
たまにカッターシャツの下にオレンジのTシャツ着ている学生を見かけると
カヲルかよ!と心の中でつっこみを入れる
オレンジとか派手だな今に思えば
Q見た後だと、24話のプラグスーツは明度と彩度の低い色、Tシャツは逆に高い色だったのは意外だったかもしれない
制服の夏服時はより引きのシーンで白さが際立つように、とかあったのだろうか
Qの青いシャツも肌の白さが際立って良かったけど
Qは紫だな
カヲルの肌の白さをよく引き立ててた
オレンジも良かったがな
野球のユニフォームあんまり似合わなそうだなとWBC見ながら思いました
誰かが言ってた初登場が夕日→オレンジ
夜→紫ってのが結構好きだな
ピンクは謎だけど
肌の白さを引き立てる色は良い
>>757 オールドタイプのぶかぶかのなら似合うと思う
おお振りのピッチャーを耽美にした感じになりそう
髪型的に
>>757 柔道着とか焦臭そうなのはあんまり似合わなそうだね
ピンクは夜明けの色?
個人的に野球のユニフォームは似合わなくもないと思う
オレンジも紫もどちらも似合うからおk
身体の細さが際立つ服がいいな
萌え袖とかもゆるっとしててかわいいんだけどねポンチョはほんと可愛かったw
耽美ではない気もするけどダルビッシュみたいな感じか
似合いそうなのはフェンシングとかフィギュアスケートかな
乗馬スタイルもなかなか
ただの王子様ですねわかります
ダルさんはスタイル良いよなあ
スポーツはパチカヲでいろいろやってくれてるよね
なんかスポーツ自体が似合わなさそう
パチカヲは別として
あまり服装自体が耽美してるの過剰になりすぎだと思う
乗馬スタイルはいいな
乗馬はかなりいいかもしれないw
剣道のストイックさもいい
>>775 可愛い
パチカヲはリア充だな
スポーツ何でも手を出してるねw
いつも楽勝w
>>775 パチ絵だとなぜか目が大きめ&顎のサイズが小さくて旧作寄りなんだなw
絵自体はデジタル彩色のようだから序破以降のようだが
可愛くていいねw
>>775 想像より似合ってた
もしや何でも着こなすのこの子
乗馬スタイルはかなり似合いそうに思う
競泳とかたまらんな
和でいくなら弓道とか
>>784 なんなのwほんとかわいいしかっこいいなwww
>>777 ピンクも似合うな
ピンクは色が白くないと似合わないからな
>>777 ピンクシャツは当時色指定ミスに違いないと言われてたな
まさかQで変えてくるとは
>>784 似合ってるなー
弓道いいな
個人的に凄い好み
競泳といえばパチさん謎の泳ぎ方してたな
逆にカヲル君の苦手なものって何だろう
運動神経良いし、頭良いし(騙され易いは置いといてw)
どんなイメージあるだろか
隣の負けキャラに目が行くと、ちょっと魂の推定年齢46億歳のタブリスさん(仮)大人気ないなと思ってしまったw
でも何かのゲームでは走るの遅いんじゃなかったっけ?
>>796 言わないであげてー!
走るの、と聞くとエヴァ2かな?
ATがチート状態と聞いたこともあるからハンデじゃないかな
聞いた話しかなくて申し訳ないw
PS2版エヴァ2だと手にポケット突っ込んだままで走れなかったな
意地でもポケットから手を出さない
パチカヲは顔が大人っぽいって言われてたけどスポーツやってる時のはどれも幼めだね
容姿端麗頭脳明晰運動神経抜群だけど音痴とかどこのバーロー
音程が不安定なのは中のひとの(ry
何か欠点があるのも愛嬌だよ
可愛いじゃん音痴も…と思える心境になった
超不器用なカヲル君も良いですな
>>807 バーローワロタw
何かの絵がバーローに似てたなそういや
>>804 そういうところも可愛い
やってるいことはえげつないけど
>>807 そういや設定画でバーロー似だと言われてたのがあったな
既出かもだけど
こないだテレビでピアニストはバカが多いって聞いてカヲルくん・・・となった
>>810 Qを見てたら器用すぎるほど器用だと思うぞ
幼少時からの英才教育の弊害とかでなくて?
パチはMark06で槍投げしている時は大抵大人っぽいから、新劇本編同様色々なパターンのカヲルがいるのかもしれない
新劇同様、原画の人の絵柄も入ると思うけど
序破とQだけでない、破やQ内でも絵柄変わることあったし
>>814 昔バイオリニストが多数出たクイズ番組でも、バカが多くて
バイオリニストが私たち音楽業界はバカが多いんですって言ってた
もちろんそうじゃない人もいるだろうけどww
>>814 カヲルはピアノもこなすけど他の楽器もこなすだろうがな
一般レベルだと知能が高いほうがピアノも早く上達するよ
ピアノもバイオリンもやってたね
だよね
ようするにその分野しかしてないだけの話だろ
バカってどういうバカなんだろ
一般常識がないのか
>>820 ピアニストの人がいく英会話教室?かなんかでは
ワンツースリーからまず勉強したとか言ってて驚いた。
バカっていうか一般教養がないだけなんでは
音楽科って特殊だもんな
ただの音楽馬鹿だからその分野のプロになるのでは
辻井さんとかめっちゃ賢いしな
カヲルは知識は溢れるほどあるからな
普通に生きる分には博識な方
知能が低いという意味のバカじゃなく
一般常識がない所謂専門バカってことなんじゃないの
まあ、その楽器の練習とかで大変だろうから仕方ない。
けど海外いくこと多そうなのに英語できなさそうなのは何故だw
カヲルくんは語学はどうなんだろう
電車の乗り方分からないとか
だろうね
他へまわすパワーを全部それに注ぎ込むからプロになれるんだろう
電車にのれないカヲル君とか可愛い
>>831 24話だとアスカみたいにドイツから来た事になってる
少なくともゼーレが昔から使っているはずのゼーレ語(そんなのがあるのかは分からないが日本語ではなさそう)は使えるはず
カヲルの元設定は神童とか呼ばれてたらしいな
カヲル君頭悪いから騙されるのか…
またヘイトが来たのかウザイ
語学は大丈夫そうだけど
書き言葉で喋ってるような感じだよね
今から勉強とかしたらなんか国語もペラペラとかになるのか
元気少ないねの言い回しはたどたどしくてかわいかった
24話とQを見てると文化を吸収する能力、知識をものにする能力はすごい高いと思うよ
ただ人を信じやすい
>>835 ゲームで、ドイツから親の転勤でこちらに来ました。とか言ってるの思い出した
カヲル君は本当~に可愛くてかっこいいなぁ…こんなにハマったアニメキャラ他にいないわ
>>843 えっ
何のゲーム?w
親とかいないだろwとか思ってしまった
ここの流れ見てると、やっぱり旧と新劇ではカヲル君の雰囲気違うなぁと思った
根本は同じなんだろうけど、元気少ないね、とか
新劇のほうはまだ知識を吸収途中ってイメージだ
元気少ないねは単純に人外違和感のためじゃね
旧と新劇に特に違いは感じないけどな
庵野はカヲルをいいヤツに描きたかったんだよね
もう思うツボなんですけど
見た目はすごい変わりようなのに根底は全く変わってないのがすごい
カヲル君の存在感すごい
>>847 なるほど
ありがとう
>>848 自分も違いは感じなかった
特にQで旧のカヲルと同じだなと思った
多少の考え方の変化は破でレイアスカも持ってたし、カヲルの行動とかもそれと同じだと思った
カヲルは本に書いてある文章を覚えてそのまま喋ってる感じだね
親や友達との砕けた会話スキルを身につけてないような不思議な感じ
>>848 人外違和感のためでも、Qのセリフを24話カヲルくんが言ったかなーと思うと
うーん、なんか違う気が…って感じになる。
まあ自分の勝手なイメージだけど
旧はQより達観していて精神的に大人びているイメージ
見た目もそこまで変わったとは思わないけどな
Qではカヲルだけ遅めに破をやったというだけだと思われる
破ほど結末を変えられなかったが、最後の台詞で希望は残した
ゼーレとゲンドウに騙されたといって馬鹿扱いするやついるけど
普通以上に頭良いと思うけどな
それ以上にゼーレとゲンドウが狡猾だけど
>>854 それだ、達観してるレベルが旧のが高い気がした
でも他キャラも性格や考え方とか少しずつ変わってきてるから
別にそれと同じなのかもね
>>858 育成のカヲルの破壊力相変わらず凄いな…
でもこれ公式のガイナックスが作ったんだよな…
>>852 実際のコミュニケーションじゃなく心理学とかで対人行動学んでそうな感じ
性格も見た目もそう変わったとは思わない
勿論見た目は時代に合わせた変化はしてるけどな
性格は多角体の見える部分が違うだけに思えた
>>861 この絵師さんだったから、ある意味よかったとも言えるww
>>860 誰だかわからないレベルじゃないからそこまでではないと思って
パラノのキャラ説明にもドイツから来た少年って書いてあるな
中身は全くカヲルのままなんだけど
圧倒的な天の上の存在からより近い距離感になったね
シンジと寝転ぶシーンも旧はカヲルが一段上にいたけど
新劇だと同じ高さに寝て星を見てた
カヲルの場合同じ髪型や見た目してるはずなのに違和感があるやつもあるしな
>>863 昔だしね、テレビでの登場の少なさから
あれしか活躍できなかったからってのも原因だぬ
あと庵野自身の変化とかもあってQカヲルはああなったんだろう
これはすでにカヲルとは思えないw
むしろQは旧作要素を意図的に取り入れてたと思う
序破は貞本コミック版の要素が強かったからかなり変わっていたが、
Qは後ろ髪が立っているところは序破、前髪の描写と後ろ髪が向かって左に流れているのがQ、
髪の毛が短いところはQと
>>865 確かに。
けど前、序破とQカヲル君の立ち絵比較画像あげてくれたの見て
以外に違うなーと思ったりもした
24話カヲル君は摩砂雪の絵も含め、
あの時代のあの時にしか作れなかったカヲル君だな
序と破のキャラデザはお貞の理想とするカヲルくんっぽい
髪型も漫画版と似てるし、なによりも序でお貞直々に作画してるしw
そりゃキャラデザは貞本だから
全体的に貞本カラーになるのは不思議ではないな
しかしこうも映画毎によってキャラデザ固定してないのも珍しい…のかな?
序破は貞本カヲルだったねw
旧作の方が顔が幼いから同世代のように見えた
実際は1つ上なんだけど
顔が幼いからか言動の異質さも際立っていた気がする
Qはシンジだけ浦島で24年経っているし、むしろあの精神的、見見た目的にも年齢高めな描写で良かったと思う
アスカとマリは、性格はアスカがオカンぽかったところを除けば変わってなさそうだったがw
メーターさんですら書きづらいんじゃないだろうかカヲルって
どの作画もなぜかカヲルとして自然に受け入れられる
ただ派生ゲームは駄目だw
エヴァ2くらいだな大丈夫な絵は
キャラがふわっとして掴みにくいせい?
破の時点で新劇用のちゃんとしたキャラ表が無かったから
松原さんがコミックの絵を参考にして作画したって言ってた
Qは新しく設定しなおしたから絵が変わったんだろうね
そこまで違く見えるのはよく見てるファンだからっていうのもあると思う
派生やグッズでばらつきありすぎるもんな
>>880 書きづらいのかね。どうなんだろう。気になる
>>881 パチのムキムキマッチョで濃いカヲルくんも?ww
カヲル本のTV版監督&作監ズの絵を見ると、旧の時は眉をキリッと上げて不敵な笑みをさせておけばいいだろな雰囲気を感じた
派生は違って見えてもしょうがない
>>887 なるほど。確かにキリッとして不敵な笑がおおかったな
どのカヲル君も好きだけど
やっぱり本家というか24話の摩砂雪庵カヲル君は今でも特別位置だな
パチがマッチョに見える?目がおかしくね
例の雑誌表紙のでしょ>ムキマッチョカヲル
旧も新劇も同じくらい好きだな
摩砂雪作画は儚い印象が強い好きだ
>>891 パチ雑誌はロリショタだったりちょいマッチョだったり色んな絵があるみたい
>>895 カヲルでロリってどいういう事なの
男の娘と言う事?w
作画した人の個性がガッツリでるよね
あの髪型が特に
>>898 なんのやつか忘れたけどすごい幼い絵柄のカヲルとシンジ表紙のがあった記憶
>>899 以前貼ってあったTV版のカヲル絵を並べたやつも、描いている人同じなのに髪型がよく変化してたな
貞本自身のカヲルが変わってるから仕方ないんじゃ
コヤマさんのはショタっぽかったな
シンジやアスカやレイの絵柄(髪がたとか)も変わってたりする?
>>898 いや男の娘とかじゃなくて、ただ可愛い男の子ってだけでも使われない?
とりあえず深い意味はないよごめん
Qで髪が短くなったのは断髪したから、とは思えないけど
作画担当が変わったから?それとも何か意味があるのかないのか気になる
>>906 ろりショタは可愛い男の子って意味で使うね
>>905 シンジは前髪長くなりアスカは前髪の分け目と髪色が明るくなった
>>907 それにあわせてキービジュの貞カヲも髪短くなってたもんね
ろりが男の娘とはしらなんだ
アスカは金髪設定だったんだってね
>>905 シンジは前髪長くなってレイは顔周りの毛がまとまり悪くなったように思う
アスカも前髪が変わったかな
>>906 いやこちらこそごめん
ロリショタで「ショタ」が入っていたから気になってしまった
>>911 いや自分が
>>908を知らなかったから勘違いした
お貞がメイン級のキャラの描き方変えてきたんだから
なにかしら事情か理由あってのことだよなー
今まで新劇でデザイン変更した理由はインタ読むと大概「今風でカッコ良いor可愛い」で落ち着く
カヲルの場合はどうなのか分からんけど
シンでは普通に髪戻ってそうな気もするけどな
>>918 Qキービジュ公開の時にカヲルが変だの髪が違うだの誰これ状態だったし
本当に戻るかもわからんなw
QはQで首筋がキレイで好きだけどな
>>921 キービジュ公開の時すごかったねw誰だこれ!とか貞本どうした!とかw
>>919 頭が大きいから可愛らしいんだな
顔だけのパーツ配置は旧カヲルとあまり変わらないし
色合いが綺麗で好きだ
カヲルはピンクのイメージあまりなかったけど
Qと
>>919のイラストで似合うことに気付けてよかった
>>919 これ本当に好きだ
人外的な神秘さと美しさが少しだけの怖さと共存してる
Qのキービジュは違和感なかったな
Qのツンツン髪もすごい好き
Q不評なんだね
Qは桜流しのお陰でカヲルくんに桜色合わせても違和感ないと思うんだ
Qカヲル大好きだよ
Qくんはなんか頭の上に何個も知恵の実重ねてやりたくなる
今の話題でピンクが出てて思い出した
最初は桜流しに合わせてピンクにするつもりだったのかな
だから
>>777とかがピンクになったのだろうか
知恵の実は邪悪さの象徴だし、カヲルがカヲルで無くなる
そのピンクTのはQよりだいぶ前だろ
>>934 どうだろう?宇多田氏の作曲だし多分意識はしてなかったと思う
でもそう考えるとピンクでもいいかなって
インナーが変わったくらいで大騒ぎだなw
>>935 それがないから邪悪を察知できなくてハメられるんだと思うぜ!
残念ながらニアサーでしっちゃかめっちゃかで
オレンジのインナーは手に入らなかったんだよ
ANIMAさん…
途中でピンクをはさんだのは色の変化に意味はないよと言いたかったのかも
>>942 熱心なファンしか分からなそうだがw
しかし実際のところは、旧作や派生やグッズを見て比較しているだろうし熱心なファンへのアピールとしては十分か
知恵の実を摂取したら
「僕だけは生き残ってみせる」
とか言い出したりして
>>943 熱心でない人は髪型の違いや色の違いすら認識してない可能性もあるぞw
>>939 騙される方が悪いってう、どこかの国方式の考え方ですかあ?
>>935 破ラストのちょっと怖い感じのカヲル君はQカヲルとは実は別の存在で
Qからのループで知恵の実の影響でああなったとか
わけわからんことを考えてしまったw
ビッククッションであの子…知恵の実食べてた
そういや某国では泥棒に入られる方が悪いってのが常識だな
不信と猜疑心が蔓延している環境で暮らす人々は不幸だな
お洗濯失敗してオレンジがピンクになってしまったのかもしれない
漂白剤いれすぎたのか
皆次スレ立てれるのかね
規制のことも考えてな
ANIMA設定ならゼルエル食った初号機みたいにいやなんでもない
じゃあちょっと早めに仕掛ける?
970とか
>>954 そうだね
あっさり立つ時は立つけど規制ラッシュは本当に焦るよね
しかし夜中に次スレの季節になること多いよねw
970でいいと思う。970以降は立てられるまでむやみに伸ばさずにって感じで
●持ちの私が颯爽と登場
>>957 髪型もQ仕様だし、色々時期を読んだんじゃないかな
建てれる人が居るならもう建てちゃった方がいいと思うけどな
自分は今試したけどやっぱり駄目だったよ…
立てる宣言してから立てないと乱立する
実は白とピンクはよく合う
まああっさり立っても意外とすんなり埋まるからな
>>958 先生!いざというときはお願いしますw
じゃあ今立てて来ようか?
週末でこのスレも消化し切ったな
おk行ってくる
>>957 髪型といい口の猫っぷりといいQっぽいんだよなあ
>>972 僕は乙するために生まれてきたのかもしれない
やはり偽者くさい
旧プラスーの脇のとこセクシーだよな
でも絵きれい
二次かと思った
育成のカヲル君は髪のボリュームが少ないね。やっぱ違うキャラに見えてしまう。絵は綺麗なんだけど
すでにカヲルとは思えないから別物として割り切ってる
やったことないけどw
>>984 普通に男キャラ同士が仲良くしてるだけだと思えんのか
知恵の実食べようしてるカヲル可愛いじゃん
シンジと並ぶと途端に神経質なりすぎる奴多いけどもっと落ち着けw
絵だと知恵の実結構食べてるね
結構最近の人多い?
荒れるからほどほどにね~
>>985 旧プラスーは体の密着率が高いからな
新劇はあばら骨の分厚みがあるけど
>>947 Qではこんなのは知識に過ぎないとも言ってたから
見よう見まねで知恵の実(=悪や罪)を真似た結果があれ…とか…
>>991 >絵だと知恵の実結構食べてるね
かじった痕跡がないことに注目
あばら骨パーツの正式名称はあるのだろうか
>>993 ビザールファッション的には旧の方が色っぽくて好きだなあ
異質っぽさは新劇のほうがあるけど
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。