【Q作画監督】本田とその信者が酷い件【アゴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
Qになり一新された絵柄。だがそれにより突出したアゴ、変わり果てたカヲル、
コマごとに顔が違うアスカ、動きも見た目も悪くなったメカ、未熟なCG…。

TV版の絵柄に戻すと言った結果が、なぜこんな似ても似つかない仕上がりに?

そんな作画や絵柄に言及すると、どこからともなくカッ飛んで来て、独自の
理論展開でスレを荒らす痛い信者が…。
本田を擁護するためなら他の作監を叩いて強引なスレ立て、個人のTwitterや
ブログも平気で晒し、アニスレや作スレやVIPで無理矢理凸ヲタ召還。
「本田アンチはまど豚けい豚」などと、他作品ヲタに仕立て上げることで
他板で「エヴァヲタは痛い」と印象操作し火付けしまくるのが日課。

そんな本田信者(本田儲/本田厨)をヲチるスレです。
信者に邪魔されて、微妙スレや作画スレや3.33で修正して欲しいスレなどで
語れなかった事を語るのもOK。
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 18:56:54.70 ID:???
アゴ専用スレついに来たか
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 19:03:37.53 ID:???
本田も林も左右対称名字。日本語不自由な信者が本田をマンセーするのも
どんなスレタイでもどんな板にも現れてゴリ推しするのもお察し
4真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/21(月) 19:05:07.10 ID:???
アゴハズシモチ、懐かしいにゃ。

2005年2月に2ちゃんねるを始めて、2ちゃんねる用語に「アゴハズシ」とか書いてあったから。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 19:06:52.57 ID:???
【映画】映画専門誌が選ぶ「2012年サイテーの映画」・・・1位ダークナイト ライジング、2位プロメテウス、3位ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358746848/
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 19:08:53.96 ID:???
本田信者が林を叩いたり本田の責任を林になすり付けてる証拠↓

ヱヴァQの作画と林明美信者がおかしい件について★9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1356835455/
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 19:10:47.55 ID:???
本田厨に叩かれてるのって松原と鈴木だけじゃなかったんだな
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 20:32:51.41 ID:???
>>5
やっぱそういう評価になるのかQ
ストーリーは無いし、絵も褒めるとこないもんな
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 20:37:16.97 ID:???
Qのストーリーは好きだよ
アクが強くて
だが本田が残念だった
松原さんや鈴木さんに任せて一線から身を引いて下さい
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 20:46:44.03 ID:???
庵野といい本田といい、晩節がここまで穢れるクリエイターもそうそういない
やはり辞め時を誤ると悲惨だな
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 20:49:47.54 ID:???
>>7
本田以外は全員叩かれてるよ
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 20:58:48.66 ID:???
>>10
ドサクサ紛れに庵野叩きに移行しようとするなよ本田信者
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 21:09:44.04 ID:???
>>12
破の追加カットですでに腐ってた本田を総作監で起用した庵野は終わってるだろ
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 21:14:53.19 ID:???
アゴ直して欲しい。真剣にキツい
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 21:19:28.35 ID:???
>>13
前も庵野叩きして本田叩きから話を曲げようとしてただろ
本田がQの前にTV版の絵に戻すなんて嘘ついたのが元凶だろ
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 21:37:32.99 ID:???
>>14
てか本田じゃない人に修正してもらいたい
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 21:44:16.44 ID:???
今の本田じゃ修正するだけ酷くなりそうだよな
林とかも無理
18ぜっとん ◆yN0d9NpFqc :2013/01/21(月) 22:24:48.05 ID:???
雑魚が^ー^
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 22:43:47.39 ID:???
中途半端に直したとか追加したとか言われてもなー
いっそBD買わずに済むからこのままでいいよ
パンフも買わなかったし、Qは1800円の勉強代で充分
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 22:58:27.63 ID:???
修正を鈴木にするとか松原にするとかなら買う
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 23:18:15.90 ID:???
修正で効かないだろな。キャラの顔だけじゃなく体もメカもデザインも動きも効果も
全部おかしいから。もう全部作り変えないと無理なレベル
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 23:22:37.38 ID:???
本田が修正するよりはマシ
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 23:27:55.37 ID:???
>>21
2年ぐらい待つから本田と林抜きで全部作り直して欲しい
わりと真剣に。もうシンまで追わずに見切る寸前
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 23:44:34.91 ID:???
本田信者って本当に痛いと思う
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 23:55:55.48 ID:???
ここのテンプラにある強引なスレ立てがまた行われる模様w
本田信者はずっと同じ思考と行動だからわかりやすっ
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 00:02:15.79 ID:???
信者がスレ立てしたさに既にある3.33スレまでDisりやがる。本当にキモいわ
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 00:07:21.74 ID:???
あれは本田信者じゃないでしょ
どこを見て本田信者に見えたのか俺には分からん
28ぜっとん ◆yN0d9NpFqc :2013/01/22(火) 00:09:20.66 ID:???
師匠しか見所のない糞映画



















それがQ
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 00:09:45.12 ID:???
どんな理屈で立てても過疎るだけだからほっときゃいいよ
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 00:11:35.00 ID:???
ロングロングアゴー
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 00:11:38.26 ID:???
林スレよりはマシだろw
32ぜっとん ◆yN0d9NpFqc :2013/01/22(火) 00:12:29.45 ID:???
ていうかQが一番キャラいいよね^ー^

作画を語るスレ3091
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1357547207/

これは作豚の総意なんで^ー^
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 00:12:37.10 ID:???
あの顎は骨が一体どうなってんの?
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 00:36:28.51 ID:???
カヲルは別人すぎた
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 02:13:03.13 ID:???
エウレカおされ系の絵だった
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 09:12:15.04 ID:???
影とか髪が雑すぎ
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 13:43:20.24 ID:???
シンジやアスカやカヲルがシワだらけで変
逆にミサトやリツコやゲンドウはシワなさすぎ
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 21:31:09.98 ID:???
この絵柄になってから欲しいグッズが無い
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/25(金) 06:25:23.34 ID:???
>>33
「あのでかい目は……頭蓋骨どうなっているの?」
と、ほとんどすべてのアニメキャラに言えることです。
デカすぎる乳房、
くびれすぎの腰、
長すぎる四肢、
あごくらいでなに言ってんだか?
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/25(金) 19:01:16.92 ID:???
今現在でも固いもの食わなくなってアゴが発達しない児童が増えてんのに
未来で、尚且つあんなペースト食喰ってて14年やそこらで何で
アゴだけ異様に進化したんだ?
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/25(金) 22:30:32.94 ID:???
エヴァの呪縛でパイロットの体型もエヴァっぽく!?
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/26(土) 02:44:22.92 ID:???
>>40
SFってそういう設定や時代背景がキッチリ絵にできないなら手を出さない方がいいよな
修正して欲しいスレでも髪の色とか色々言われてるけど、本当萎えるんだよ
あの環境でリツコ髪染めてんのかよって。ベリショーで根元すら地毛色じゃないとか
昨日染めたてですか?って('A`)ウヘァ
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/26(土) 20:46:24.16 ID:???
>>42
エヴァがSFなわけないだろw
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 15:56:06.33 ID:bXv75ppA
じゃあ、あんなに目がでかくなったのをどうSFで考証するんだ?
日本のアニメキャラはジャンルをとわず大半の目がデカイが、どういう設定があってそうなんだ?
翻って、“サザエさん”のアゴは異常に丸いがこれはどういう時代背景があってなんだ?

くだらない野次を飛ばすんじゃない。

あのアゴが気になるなら、長すぎる脚や細すぎるウエストもそれこそデカイ目も気になるはずだろう。
それがないのは、アゴ否定派の片手落ちなんだがなぁ。w
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 17:14:47.03 ID:???
キメエよカス共
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 20:44:45.78 ID:???
シンジスレで例の信者が大暴れ中
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 23:39:10.59 ID:???
なんで本田さんが叩かれるのか良く分からん。
今回は確かに雑だと思ったけど、時間が無かっただけじゃないかね。
動きもいいし、絵的にはかなり上手いよ。
てか、本田さんじゃなかったら、今回は纏められなかったんじゃない?
確かにリツコさんのアゴはwwwwだったし、アスカも綾波もどんでもないブス顔だったし、
カヲルは終始にやけてたしクライマックスでは絵も崩れてたけど。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 23:40:13.40 ID:???
何年あったと思ってんだ
時間がないとは不思議すぎ
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 23:42:36.38 ID:???
>>47
そこまで言うなら絵的に上手いじゃなく下手ではw
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 23:49:07.52 ID:???
>>49
アニメーターとして凄く上手いんだよ。
絵柄はもともと癖があるんだけど、Qだとその悪い面が前面に出ちゃった感じ。
成長した感を出したかったのかも知れないけど、素直に変な顔。

動きより絵柄や可愛さを重要視するキャラ萌え系の人からはQの絵は酷評されるのも無理は無いかな、とは思うが、
上手いのに戦犯のように言われては本田さんが気の毒だわ。
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 23:52:58.16 ID:???
上手いと思える箇所が一箇所もないわ
実際強烈なスランプだろ。無理に褒めても虚しいレベル
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 23:55:01.94 ID:???
つかエヴァはキャラ商売してんだから本編でそこ手抜きしちゃだめだろ
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 23:56:46.78 ID:???
手抜きじゃないと思うよ。
本来あんな絵を描く人じゃない。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 23:58:32.50 ID:???
>>53
時間のあるポストカードがまさにあんな絵状態じゃねーか
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:03:47.15 ID:???
>>54
本編の絵の雑さと、ポスカの絵の違いが分からないなら作画を語らないほうがいいよ。
見る目が無いってことだから。

てか、キャラの顔しか見てない人には本田さんの凄さは分からないと思うわ。
何度も言うけど、キャラの顔がどうの系のアニメーターじゃないから。
今回は細かくて神経を使う芝居や表情が多かったから、
繊細かつ大胆な芝居が出来る本田さんが総作監に抜擢されたんだと思う。
あと、一番の大きな要因は多分スケジュールの無さ。
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:06:52.73 ID:???
だから何で時間がないねん
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:07:34.45 ID:???
大胆かつ繊細なアゴの長さ
誰もマネできねえ
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:08:24.89 ID:???
顔がどうののメーターじゃないと言いつつ表情とかアホですか
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:09:43.43 ID:???
>>56
平松がぽろっと小言言ってるくらいだから作画以前の段階でかなり時間使っちゃうんでしょ
スケジュール調整は上の所為
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:12:26.47 ID:???
>>56
キャラ絵以外の背景とか演出処理見ても時間が無かったのは明確な気がするんだけど。

>>57
よーするにキャラをズリネタに出来なかったから敵意を抱いたわけ?

>>58
カヲルちゅどーんの直前のシンジのあの表情とか、鈴木さんや松原さんには描けないと思うよ。
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:13:33.11 ID:???
序破より短い制作時間じゃないし、Qは背景とCGが
あんだけ手抜きできてるんだから余裕で勝てないとおかしい
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:15:49.39 ID:???
アホの坂田のアニメ化は松原には無理だろね
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:15:54.43 ID:???
Qは旧劇にすら負けてる
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:17:00.66 ID:???
>>55
元は美少女アニメーターでかなり可愛い絵を描く人だったんだがな
リアル系の人に影響されてただ顔が可愛いだけの子を描くのに飽きてそう
コイル以降は漫画的なかわいい顔ってのはほんとに描けなくなってもいるのかなあ
芝居付けやらなんやらは協力してくれた人達もそうだけどかなり上手いレベルの人が揃ってて
エヴァの中でもかなり良かったと思うよ。今まで芝居なんかほとんど意識してない作品だったもの
その密度に対してやっぱり時間が無さそうだよな
顎が伸びたのはマジで謎だがwエヴァ描いてたせい?
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:18:48.48 ID:???
CGもQのは酷いよ。序や破と比べると歴然と違う。
冒頭のシンジ強奪のあたりのネーメジスシリーズの描写も酷い。
あと、ドグマの封印を破る時のCGとか、黒波が切り落としたマーク6から出てくる釘みたいなCGも
かなり酷い。

このあたりからもQの製作がかなりタイトスケジュールだったことが分かる。
キャラの顔しか見てない人には分からないと思うけど。
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:19:08.85 ID:???
>>60
背景も良いと思うけどな
ラストパートなんて破は箱庭感を強調してたけどQはスケールでかく見えるよ
ネルフの場面で簡素になってるのは演出意図があってそうしてるんだと思うし
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:19:13.72 ID:???
戦犯電脳コイル
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:20:10.11 ID:???
作画玄人きどりワロス
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:20:49.45 ID:???
序の方が芝居も良かった
ミサトさんがシンジの手握るとことか
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:21:50.93 ID:???
ミサトがスイッチ押せずにプルプルしてるのと同じくらいじゃん
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:22:21.56 ID:???
それコンテ演出が良かったんじゃないのかw
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:23:17.50 ID:???
>>64
TVシリーズの頃は絵柄も可愛かったよね。
本田さんを叩いてる人は、絵の上手い下手、アニメの上手いヘタが分からない人なんじゃないかと思うわ。
今回の細かい芝居は本当に本田さんだからこそ出来たって感じだよね。
序や破に比べてリアルというか、芝居が生々しかったもの。
ま、原画に元ジブリの安藤さんなんかもいたから、元々日常芝居が上手い人を集めたってのもあったんだろうけど。
今頃庵野さんは本田さんに謝っているかも知れない。
本田さんがシンでヱヴァから離脱しないといいけど。
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:24:03.80 ID:???
>>66
スケール感こそ破じゃん!
Qはずっと画面がごちゃごちゃしてて空間が意識できてないというか、見辛いだけだった
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:24:37.90 ID:???
>>69
カヲルの手のアップきったなかったもんなぁ
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:24:53.25 ID:???
ペロ…これは自演
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:26:26.94 ID:???
>>72
師匠はキャラ離れてもエヴァは絶対やって欲しいから捕まえといて欲しいわ
機体ガッツリやってくれ。Qは手描き多かったけどCGのエヴァはやっぱかっこわるい
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:28:52.17 ID:???
でもQはメカも最悪だったからなぁ
修正して欲しいスレでもメカに対する意見かなり多いぞ
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:28:55.33 ID:???
>>73
ないない
一度見返して見ろってQの方が断然良いから。特撮感が薄れてたのは残念だったけど
破のインパクトなんてほぼギャグじゃん
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:30:55.04 ID:???
>>78
Qのインパクトなんかギャグで滑ってるじゃん
しかも大安売りして大滑り
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:31:52.53 ID:???
映像で語ってくださいよ
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:31:55.25 ID:???
>>78
ていうか、破は演出(というか画面構成というか)に奥行き感が無いというか、平面という印象だったわ。
Qも平面なんだけど、空間を感じる平面だったね。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:33:02.96 ID:???
ブスとか美人とか、それがうまい下手の判断基準か?
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:33:07.59 ID:???
>>78
Qはもうインパクトのバーゲンセールとすら言われてるぞ
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:34:02.06 ID:???
>>81
レイアウトはやっぱ根幹部分だから大事だよね
破はわざとそうしてそうな気もするけど
ミニチュア感というか
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:34:07.36 ID:???
>>81
Qと破という文字をそのまま入れ替えろ
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:34:35.01 ID:???
>>76
本田さん、素人にぐちゃぐちゃ言われるの好きじゃ無さそうだから、
ヱヴァ辞めちゃうかも…。
周囲の人に必死に引きとめて欲しいと思う。

てか、本当にスケジュールが無かったと仮定して、他の人に任せたら
全編通してこれだけのクオリティを保てたかどうかってのがあるわ。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:35:19.75 ID:???
>>81
Qはとにかく汚い平面
どこを見せたいのかサッパリ
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:36:29.68 ID:???
本田抜けたらこれより更にクソ化するとか人材やべえ
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:37:48.72 ID:???
>>86
どうせ3年も伸ばしたのに、スケジュールキツいなら伸ばしゃいいじゃんw
震災とか言い訳してたけど、違うと思う
本気でやって失敗したんだろってあずまんにも言われてたよ
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:39:11.79 ID:???
>>84
言われれば確かに円谷とかの特撮っぽいかもね。
わざとだったのかもね。
TVで宮崎作品とかと一緒に見ちゃうと余計に破の平面感が際立っちゃうという。

>>87
Qは全編通して水平線と地面しか背景が無いようなシチュエーションで、
よく立体感というか、空気感を出していたと思うよ。
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:40:00.64 ID:???
まぁポストカードの出来見ても破の追加カットの崩壊見ても、根本原因はスケジュールじゃないと思うわ
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:40:40.07 ID:???
>>86
スケジュールが無いのはいつものことみたいだけど
今回の質を保とうと思ったら上手い上に手が早くないと無理だったろうね
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:43:10.91 ID:???
破追加のブサイクさは素人がみても誰これ崩壊レベル
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:44:57.87 ID:???
>>89
営業的とかのオトナな理由で伸ばせなかったんじゃないのかね。
それじゃなかったら、これ以上やっても変らないと諦めたか。

作画面で言うと、序や破のメインスタッフがQには入って無いから、
鈴木さんとか松原さんを作監に立ててシンを同時製作してるのかもしれない。

>>92
本田さんは上手い上に手が早いらしいね。
前にどっかの本で庵野さんが、「依頼する側としては、本田さんみたいに上手い人には、
素晴らしい数10カットをやってもらうより、妥協してもらって100カットやってもらったほうがいい」
みたいなことも言ってたね。
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:46:35.61 ID:???
>>91>>93
それは絵柄だと何回言えばw
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:47:53.52 ID:???
>>91
ですよねー

庵野さんや本田さん含め、今のカラーの実力と本気で思いっきり滑ったのがQ
シンではメインスタッフ入れ替えるぐらいしないともっと酷い結果になるかも
カラーは3年あっても破からそう進化できなかったけど、他は目まぐるしく進化してるから
シンが何年後か知らないけど、寝かせば寝かすほどやばいと思う
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:47:55.56 ID:???
>>95
しらねーよ絵の話してんだ
お前に話しかけてんじゃない
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:50:37.52 ID:???
>>96>>97
上っ面の可愛さしかわかんないやつは萌えアニメ劇場版でも見てろや
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:51:11.66 ID:???
>>98
いい加減に玄人きどりやめろや
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:51:39.22 ID:???
あずまんとかオリラジ中田みたいなコアなヲタがストーリーも絵も全く評価しなかったもんな
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:58:04.70 ID:???
西がどうしたって?
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:58:20.42 ID:???
押井はスルーしてパヤオは無言で岡田はバカにしたQ
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:58:26.82 ID:???
その辺って、評価以前にまともなコメント出してないんじゃないのか?
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:58:42.88 ID:???
自称評論家()は作画なんか専門外だろが
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 01:00:47.79 ID:???
あずまんはTwitterは冷静だったけどニコでは相当disってたな
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 01:02:32.08 ID:???
本田さんを叩いてたのは、作画が好きな人じゃなくてQアンチの人たちだったのか。
それならしょうがないね。

頑張ったんだろうとは思うけど、映画としてQのこのクオリティはどうなのよ?って
俺も思ったし。
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 01:03:47.57 ID:???
Qのアンチになったきっかけに本田作画もきっちり入ってると思われ
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 01:04:46.88 ID:???
>>106
この独特すぎて浮きまくりの自論展開は句読点では隠せないな
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 01:05:43.83 ID:???
>>105
ニコ生でQやってたんだ?知らなかった。見たかった
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 01:08:08.60 ID:???
>>107
それは残念だが、確かにQはキャラが雑だし変な顔だから仕方ないか。
時間が無いは本来プロが一番やっちゃいけない言い訳だしね。
本人たちは当分そういうことは言わないと思うけど。

でも、本田さんはアニメーターとしては相当に上手い人なんだよ、本当は。
ってことで、オヤスヌ。

>>105
ファンからアンチに転向した人の意見は実はかなり本質的な部分で的を射ていたりするので、
かなり聞きたいかもw
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 02:09:05.88 ID:???
アンチも庇護もキモいわw
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 03:15:06.82 ID:???
せらから黄瀬和哉がやればええんやああああああああああ!
井上俊之きてなんで黄瀬和哉がやらんねんんんんん!!
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 08:44:39.81 ID:???
黄瀬こそアゴだろ…
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 12:10:00.29 ID:???
黄瀬は表情がいいんだわ
貞絵を変なアレンジ入れずに動かせるし
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 12:30:57.28 ID:???
>>88
いや本田がいない方がいいに決まってるだろ
さっさと辞めてくれよ本田は
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 12:54:46.72 ID:???
>>96
進化がどうのこうの訳の分からない論法で本田の責任を薄めようとするなよ
本田じゃなくて鈴木や黄瀬や松原がやってれば今頃こういうスレは立ってませんよ
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 12:58:37.25 ID:???
人物は松原がいいよう
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 13:18:01.75 ID:???
松原は破で微妙だった
カリスマはもも組が合流したからだしベンツのやってたし攻殻やるから黄瀬無理だろ
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 13:47:59.92 ID:???
松原が微妙だとしても本田よりいいって事だろw
てか本田じゃなければOK
鈴木でいいじゃん
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 16:00:52.23 ID:???
黄瀬はそもそもアイジー拘束だからな
浅野とか引き出しありそうだがこれも進撃あるしな

なんかどんどんガイナ縛りの表現になってストイックな絵が見られないのが残念だった
qでは旧劇ばりの苦悶や怒りの表情をしっかりやって欲しかったわ
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 16:27:28.50 ID:???
だってそういう展開じゃ無いだろ。明確な敵はほぼいない
内輪揉めで喧嘩してるだけなのに、むしろそんな表情してる方がおかしいってのw
ガイナ縛りを具体的な言葉で説明して欲しいわ
今石が悪目立ちしすぎなの。今石をガイナっぽいとか言うのいい加減やめろよw
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 16:54:30.54 ID:???
俺の中で今風のガイナっぽいはざっくり言うとあえて?リアルを外した表現かな
口の開け方、中のパース、髪の流れ首のつき方とか
あえてデッサン甘めにとったほうが今のエヴァと言われればそれが正解なんだと思う
テレビアニメーターにとってはガイナは最先端だったと言ってる人もいた
叫んでる、怒ってる、にやけてるももわかりやすくて良かったと思うよ
元々貞元もデッサン出来たうえでデザインしてかいてるし
俺はガイナファンでもアンチでも無いので間違った言葉使ってゴメんね
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 16:54:50.29 ID:???
>>120
でもQは新劇で一番IG率が高いと思うんだが
エンドロールのスタッフ見てると
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 18:52:36.23 ID:???
>>99
とはいえ“可愛く描かなきゃヘタ”ってことになりゃ、そうも言いたくもなろうが?

ブスを忠実にデッサンすればするほどヘタだなどと言われてはなぁ。
自分の趣味に合わないのは嫌いなものであり、ブスでしかない。

珍妙なデザインの製品をみて「変な形だ」と言うのはわかるが、「デザインがヘタだ」とは言わんな。あまり。
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 18:54:36.64 ID:???
>>120
脚本に作画のイチャモンをつけてもなぁ。
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 19:25:18.49 ID:???
これ誰の絵?
承認マーク無かったら公式と思えないレベルなんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3891224.jpg
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 19:40:25.39 ID:???
アゴってるから本田じゃね(鼻ホジ)
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 19:40:32.38 ID:???
>>126
分からん
ロッテリアの描いてた人と同じだと思うけど
師匠の絵に寄せてるけど師匠では絶対ないからなwww
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 23:05:19.81 ID:???
Qになってから版権絵も糞絵しか出てこなくなった
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 23:07:48.19 ID:???
松原はいい絵を描いてるじゃん
俺は別に松原信者ではないが
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/29(火) 00:44:49.36 ID:???
松原disってんのここのテンプレにぶち込まれてる本田信者だけだから
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/29(火) 02:01:09.71 ID:???
TV放送時の本田雄の作監回は好きだった、おたくのビデオや青の6号も好きだった
今はなんでこんな絵を描くようになったのか分からない
押井とか今敏とかジブリとかコイルとか色々やって変わったんだろうと思うことにする
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/29(火) 02:39:05.63 ID:???
ポストカードのレイも酷いな・・・
パチンコ屋のノボリでももっといい絵があるというのに
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/29(火) 02:41:39.78 ID:???
パチって松原が描いてるんだっけ
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/29(火) 09:24:18.12 ID:???
>>126
アスカの顔の角張りがありえんレベルだなw
レイはちょっと前のファッション誌だかの表紙みたい
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/29(火) 12:40:18.01 ID:???
わざと他の仕事と差つけようとでもしてんのかな
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/29(火) 19:25:37.14 ID:???
>>126
アスカ顎の先端切り取られてるやん
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/29(火) 20:00:14.21 ID:???
>>126
どうやったらこんな汚い線描けんの?
アスカの前髪の盛り上がりのとことか、ギザギザじゃん
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/30(水) 02:07:31.85 ID:???
このスレを見てると、客をこのレベルにしか育てられなかったアニメ業界にも責任があると思うわ
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/30(水) 15:41:07.03 ID:???
レベル(笑)
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/30(水) 17:13:49.60 ID:???
>>139
あなたの事ですね、わかります
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 00:04:38.49 ID:fKa9bQAN
>>139

ブス=へた

で語っている輩が大半なんだから。
気に入らないラインどりを「嫌い」というならまだしも「へた」なんていわれるならアニメーターも浮かばれない商売だな。
動員数が350万越えにもかかわらず本田の文句を言っている人間も結局2ちゃんくらいのもので他には見受けられんということなら、その“へた”さ加減とやらもその程度、アニメファンの中でもごく一部がさわいでいるだけなんだろう。
サイレントマジョリティがどれくらいいるにしても、そんなに不評なら動員数はのびんからね。

まさか、その下手さ加減を確認するため350万もの客がついたとうことはあるまいて。

大半の客は、そんなことは歯牙にもかけていないし、ひょっとしたら『これでいい』と思っているということだろう。
何とも思っていないのなら、なお大成功だろう。
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 00:30:52.14 ID:???
アンチスレに特攻するその心は?
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 00:37:26.46 ID:???
よーしいっそうつのみやさとるさんに作監を頼もう(提案)
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 14:13:36.89 ID:???
>>142
ヲタじゃない普通の友達数人がQ見たんだけど、
序・破とQを比べると絵柄が変ってるんだけど、気が付いた?って聞いたら、
まったく分からなかった(同じに見えた)そうで、シンジは今までどおりのシンジの顔に見えた、とのことです。
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 16:52:30.70 ID:???
普段アニメ見ない興味のない人にしたら絵が動いてさえいれば
絵柄とかはどうでも良いんだろう
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 19:08:48.53 ID:???
おらも作画わからないような友達に連れていかれて一緒に見たんだが
エヴァのキャラってどんどん顔が伸びてくなって言ってたわ
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 19:17:51.51 ID:???
作画厨じゃないツレも顔雑っていってたわ
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 19:54:03.24 ID:???
内容は新劇でQが一番好きなのに本田っていうカスのせいで・・・
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 20:02:16.59 ID:fKa9bQAN
>>142
興行成績がそこまでいっているなら、少なくとも“ヘタ”ではないわな。
『エヴァのキャラクタービジュアルは◯◯でなくてはならない』という原理主義者による否定であって、巧拙の問題ということではないということだろうね。
だから、柔軟な人間やそこにこだわりのない人間は気づいてもどうでもいいということになる。

逆に気に入っている人間にしてみれば「ヘタ」の一言で片付けられる状況は腹に据えかねるだろう。なんせ、個性であってヘタというわけではないんだからな。

アニメーターの西尾鉄也は、
『人狼 JIN-ROH』『劇場版NARUTO』『NINKU -忍空-』『幽遊白書』
なんかで作監をやっているが、このスレの否定派と同じ捉え方をするとどれかが巧ければ他はまるでヘタクソという論法だしな。
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 20:03:57.81 ID:???
興行成績がいいのは本田のお陰じゃないだろ
むしろ足引っ張ってるわ
本田やめさせろよ
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 20:12:51.17 ID:fKa9bQAN
>>151
>むしろ足引っ張ってるわ

足引っ張ってなけりゃ、この十倍は見込めたのか?ww
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 20:18:23.33 ID:fKa9bQAN
>>151
>興行成績がいいのは本田のお陰じゃないだろ

とはいえ、ニアでこれには賛成する。正確には『本田“だけ”のおかげじゃない』だな。
映画ってのはいろいろな要素と様々なスタッフによって作り出されるもの。ひとりだけの能力で客が呼べるわけもない。
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 20:35:16.82 ID:???
萌じゃない作画という意味では松原の方がヘタ。
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 20:42:38.99 ID:???
スレタイ通りの出張乙でーす
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 21:08:33.48 ID:???
鈴木>>>>>>>>>>>>>>>>>>本田()笑
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 21:13:50.95 ID:???
このスレきんも〜www
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 21:41:58.26 ID:???
女の子を可愛く描かない(描けない?)時点でヘタとか上手いとか以前でアウト

加えてアスカなんか性格の破綻具合がもはや意志の疎通不可能な域に達してて
マジ嫌いになりそうだよ一体どうしてくれんだよホンダァ!!!!11111111
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 22:25:00.29 ID:???
>>152-153
本田がQに貢献してる訳ないだろ
お前だって本田のお陰とは言えないんだろ
貢献か足を引っ張ってるかの二択では本田は間違いなく足を引っ張ってるよ
こいつがいても何一つ良い事なんて無いね
とっととカラーから消えてくれ
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 01:08:40.53 ID:???
このスレなんなのwww

ギャグなの?wwwwwww
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 01:49:08.53 ID:???
鈴木が人格破綻者でなければよかったのに
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 14:17:26.40 ID:???
キャラをズリネタにしてるキャラ萌えはほんっとーに気持ち悪いからとりあえず死ねよ。
どうせ「俺のアスカちゃんと可愛く描かなかった、許さん!!!」
なだけなんだから。
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 14:22:16.35 ID:???
まあしょうがねえだろ
15年前とまるっきり同じ絵が描ける人なんてそうそういねえよ
でもそれを考慮しても、本田の今の作風がエヴァとは合わない、っていうことなんだよ
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 14:59:40.36 ID:???
可愛くないアスカなんてただのトラウマ持ちメンヘラ金髪ゴミじゃん
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 16:47:36.79 ID:???
鈴木>>>>>>>>>>>>>>>>本田()笑
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 16:51:05.21 ID:???
鈴木さえ壊れなければよかったのに
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 16:51:33.75 ID:???
鈴木って何があったのん
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 16:55:07.24 ID:???
何もないと思うけど
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 17:13:24.85 ID:???
カラー追い出されたんでなかったっけ
あるいは拘束きられたか
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 17:14:30.68 ID:???
そんな話どこから出てきたんだ?
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 17:36:06.53 ID:???
本田がいなきゃQは上映できなかったんだから、
切る訳ない。
本田が嫌気が差して出て行く可能性はあるが。
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 17:49:35.12 ID:???
どうぞ出て行って下さい
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 18:03:25.63 ID:RnRUhjfK
シンとQが同時進行なんじゃなかったっけ?だとすれば本田はシンに関わってないんじゃないの?
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 18:22:35.47 ID:???
mjk!?
それなら何よりだけど
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 18:36:37.19 ID:???
Airで本田が作画監督してたことを知らない馬鹿が叩いてそうだな
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 18:40:51.18 ID:???
いらんのは今の劣化本田だわボケ
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 18:41:35.88 ID:???
>>173
その情報が本当だと信じたいわ
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 18:45:04.74 ID:???
まあそんなことないんですけどね
「準備」の範疇を考えろよ。作画INまでしてるわけないだろw
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 18:55:40.50 ID:???
平松コンテ作監参加はほぼ確定
演出やるのは仄めかしてるけどそうなると
絵の方もコントロールしたくなるから作監もやるはず
総作監がつくのかないのか、あとの作監メンツは不明
師匠が出てくことはないだろ。エヴァには必要だし
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 18:58:16.60 ID:???
本田支障はエヴァには要りません
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 19:06:03.51 ID:???
平松はよきてくれ
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 19:06:37.95 ID:???
序の時みたくまた作監が7,8人とかいたりしてw
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 19:10:56.86 ID:???
平松も劣化とか叩かれそうだな。
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 19:11:41.52 ID:???
シンの総作監は、本田になります。
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 19:36:38.95 ID:???
やめてくれえええ
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 19:41:08.51 ID:???
-----------
セックスしまくってアクメってたくせに丸刈りにすればチャラになるとか
考え甘いんだよ、このビラマン!ドドメ色ボボ!!!

ま、他のメンバーも芸人・俳優・スポーツ選手とオマンコしまくりだろうけどなwwwwww
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 20:03:17.32 ID:???
>>158
なんで性格や態度(ストーリー)まで作画監督の責任なんだ?
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 20:08:06.41 ID:???
ズリネタにして気持ちよくオナニ〜出来なかったからでしょ。
本田を叩いてるやつなんてみんなそう。
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 20:10:54.28 ID:???
>>159
引っ張っていると言い張るなら、興行成績が何%落ちたのか、明確にできような?
350万人動員した映画なら、100万人以上は“本田の作画が気に入らない”んだろうな? 100人や200人が気に入らないなら、些細なもんだ。
ただ、2ちゃん以外で作画に文句言っている奴なんて知らないが?
だれか、FacebookなりTwitterなりBlogでもいるんか?
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 20:17:27.36 ID:???
>>187
ポンダの責任だなんて書いてないじゃん
性格が一層アレになった上に更に絵がアレなんで相乗効果でとんでもないことになったってことだ
どっちかかたっぽだけならまだ許せる範囲だったろうに
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 20:21:39.58 ID:???
どうでもいいが本田信者はさっさと首括るか電車に飛び込めや
10分以内だぞ
はいドン!!!
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 20:27:32.55 ID:???
>>189
予告出た時にツイッターで作画のことが広まったの知らないの?
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 20:31:31.53 ID:???
>>192
で、何人?
100万人くらいいるん?
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 20:33:08.12 ID:???
まあ100万人に聞いたら99万人は本田より鈴木の作画の方が好きって言うんじゃね
それが問題なのだよ
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 23:40:24.87 ID:PDLhAhT+
>>194
99%か。なかなか多いが、そうなると何でそんなに興行成績がのびたんだ? 画像や動画はずいぶんネット上で公開されていたが。
350万人の99%もの人間が嫌いなら、“観てきた”ってブログに文句を書く奴が10人や20人はいそうなもんだが……。
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/02(土) 00:00:25.39 ID:???
もっと伸びる可能性があったって言ってるの
とにかく嫌いだとか色々と言われる時点で本田は問題あり
問題ありな本田を使う理由は無い
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/02(土) 00:23:39.28 ID:???
こいつへったくそな絵描くようになったよなーw
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/02(土) 01:53:27.65 ID:???
平松が作監やったら、このスレどころの騒ぎじゃないくらい荒れるぞwww
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/02(土) 01:59:30.17 ID:???
平松ってウヨクだかサヨクだかなの?
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/02(土) 02:25:24.93 ID:???
>>198
ないだろ
総作監やるとしたら鈴木と本田以外なら松原じゃないの?
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/02(土) 02:42:23.96 ID:???
>>198
キャラ可愛くって求めてるやつには合ってると思うけど
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/02(土) 20:14:50.56 ID:Wpk84N5Z
>>196
ということは、本田が作監をやれば“こうなることが分かりきっていた”とでも?
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/02(土) 20:46:44.62 ID:???
破の追加カットの崩壊ぶりを見れば明かだった
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/02(土) 20:55:14.04 ID:???
誰かあの崩壊加持さんの画像はってやれよ
破の他の加持さんと一緒に比較して
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/02(土) 23:11:19.97 ID:???
>>202
なんでそうやって恣意的な解釈をすんだよw
こくごのテスト0点だろテメェ

実際ヤバイかもってなったのは予告映像出てからだな
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/02(土) 23:44:31.00 ID:Wpk84N5Z
>>205
で、予告映像のどこがどのようにおかしいって?
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 09:13:50.97 ID:???
見て分からないのならまず眼科へ行って下さい
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 11:06:34.41 ID:fDh2kmAr
けっきょく、オタどもが“気に入らない線取りだから気に入らない”という言葉を“ヘタ”とか“作画崩壊”とか言っているだけか。
「俺、この画好きじゃない」って言うより「ヘタクソ」と言ったほうが自分だけでなく周囲も同調しているはずという空気感がだせるものな。自分に自信が無いだけだ。
大袈裟な仮例をだせば、
青の時代→ばら色の時代→アフリカ彫刻の時代→セザンヌ的キュビスムの時代→分析的キュビスムの時代→総合的キュビスムの時代→新古典主義の時代→シュルレアリスムの時代→ゲルニカの時代
と作風の変わっていった作家に対して「ヘタになった」と言っているようなもんだ。
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 12:51:40.03 ID:???
>>208
止めろよ
こちとら真剣にエヴァのためを考えて本田には辞めてもらいたのに
冗談じゃないよ全く
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 13:11:03.72 ID:???
ピカソとかの高尚なお話が出来る人がこんなアニメを語るスレに居ちゃいけませんよ
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 13:22:15.26 ID:fDh2kmAr
>>209
お前がエヴァのことを考えているように、俺はヱヴァQのことを考えているんだ。
そもそも旧作だろうが序や破なんてべつの映画を引き合いに出すなど侮辱にも等しい。

>>210
ピカソが高尚なら、アニメも高尚だ。“画”であることには変わりはないし。
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 13:24:37.66 ID:???
アンチスレにどういう気持ちで乗り込んで来てるのか
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 13:24:39.18 ID:???
クソスレたてんな
林スレを使え
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 15:55:26.14 ID:???
審美眼ない無知蒙昧共を啓蒙するって過去散々言ってるだろ
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 17:13:10.32 ID:???
本田とピカソ比べるなんて、世界中からヘタクソ誰やねんコイツって言われたいマゾ
まずはバイクのホンダより知名度上げてから比べて下さいw
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 19:01:29.81 ID:???
そりゃ無理だw
ヒュンダイぐらいなら何とかなるかもだけど
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 21:26:03.07 ID:???
>>215
比べたか?
作風の変化、というのを有名な例で言ってみただけなんだがなぁ。
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 22:36:25.83 ID:???
まず例えになってないと思うよ
アーティストの創造性を例に、本田の職人芸の劣化を語られても
「こいつ意味不明なこと言ってるな」もしくは「本田って誰だよ」
って結果にしかならないし、実際何が言いたいのか意味がわかりません

例えるならマイケルの整形顔とか
スリラーやBADの頃ならみんな認めてたのに、なんかピエロみたいに
なっちゃって「いまここ」とか言われてるレベル
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/04(月) 00:48:44.73 ID:???
確かにおかしい。ピカソの作風の変化って無理矢理言うなら
本田がエヴァをやって、ももへの手紙やって画風が変わるという感じ
要は意図的に変えてるんだからって話

けど本田の場合はエヴァの中で絵が変わりすぎてる
コイルとか言われるように
これをピカソに置き換えたら青の時代に戻すと言ってキュビズムや
ゲルニカやられるような嘘つけお前状態
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/04(月) 15:32:25.38 ID:???
うろ覚えだけどピカソは恋人から「分かりやすい絵を描いて(ハアト」
とか言われて写実的な作風になった時期があったはず

つまり本田も観客からの要求に答えて劣化前の状態に戻らなきゃいけないわけだ
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 06:37:27.17 ID:???
>>218
もうそこで、劣化だと決めつけているあたりがいたい。
たんに、変化でしかない。
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 15:29:25.66 ID:???
>>221
>>219に答えてよ
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 16:11:31.91 ID:N8c6N3TN
>>222
>>219はさ、「エヴァだからこういう画じゃないとダメ。それ以外はエヴァじゃない」と言っている。
それがおかしいと言っているんだ。
「ぷちえゔぁ」はエヴァではないのか? まったく違う絵柄だがどうなんだ?
そもそも、
『新劇場版』という時点でヱヴァはエヴァをモチーフにした作品であると明確なわけだし、『Q』は序や破の続編であると同時にそれらをモチーフにした作品なわけだ。
ドンピシャそのものをつくろうとしたわけでもないのに、なんで派生品がオリジナルと違っているだけで叩かれにゃならんのか。
「あの画が嫌いだから、ダメ」
「本田が嫌い」
というのは嗜好の問題なのでそういうものだと解るけど。
巧拙を指摘するのに、作風を叩いてみせてどうするんだという根本的なところもある。
このスレの本田たたきは、
「サザエさんは巧いがワンピースはへた」
と言っているようなもの。作風と巧拙は無関係のものだ。
それに作風というものは、変わっていくもであるのと同時に変えていくものでもあるが、変わった後に以前の作風を意図的にやろうとしてもできるものではない。
機体のエヴァンゲリオンが、旧作はセル画に手描きだったものがCGになって「良い悪い」というものはあったが、「ヘタになった」なんてのはきかない。
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 16:14:43.78 ID:N8c6N3TN
>>222
上の書き込みを自ら否定するが、ぷちえゔぁはエヴァンゲリオンではなくぷちえゔぁでしかないと思うよ。
ただし、それと同じようにヱヴァンゲリヲン新劇場版Qはヱヴァンゲリヲン新劇場版Qでしかなく、序でも破でも旧劇場版でもテレビシリーズでもないんだよ。
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 16:50:08.04 ID:???
屁理屈こねてるけど、どう考えても新劇場版くくりだよ、一般の感覚は

そうじゃないと言い切れるなら、序、破、Qごとにキャラデザが貞本じゃ
無くてもいいって話にもなるし、ありえないからそんなのは
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 20:56:07.94 ID:???
元々本田氏の書くカヲルって何か好きでは無かったが顎がすげえな。進化か
上手く言えないが、鈴木氏や平松氏のカヲルは雰囲気があるのになと昔から思ってた
本田氏のは普通の少年過ぎる。Qではそれが良かったのかもしれないが、
平松カヲルの少し浮いた雰囲気とか好きだっただけに残念だったなQは
顎も凄い
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 20:59:47.28 ID:???
とにかくアゴ
アゴ
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 21:42:15.39 ID:???
あごもだし眼もデフォルメききまくり
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 21:48:09.85 ID:???
それと線が雑
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 04:57:53.52 ID:???
>>225
序、破、Qでキャラデザが違ったっていいんじゃないのか? 何か不具合でもあるのか? せいぜい、原案が統一されていればデザインはどうでもいい(個人的には原案すらどうでもいいが……)。

なんにしても、嫌いなものを「下手になった」などと言わないことだ。
嗜好は様々で個々にあればいいが。、
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 09:45:35.79 ID:???
同じアニメの中でキャラデザ違うのはアウトだろ
TVアニメですら絵柄崩れた回は叩かれたりするのに
ましてやずっと多く金と時間掛けてる劇場版でそんなことがあってはならんのだ
これは好みとかそういうもの以前の問題だ
もし序破とおなじ絵柄でやってたら作画に関してはそもそも文句自体出なかったんだから
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 11:52:56.60 ID:???
キャラデが本田か林なら諦めもつくのだが
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 13:03:57.92 ID:???
キャラ表見る限り、本田氏がQ用のキャラ表を新たにおこしてるっぽい。

てか、絵柄が好き、嫌いで語ればいいものを、
訳知り顔でヘタとか言い出すから作画に詳しい作画厨から噛み付かれるんだよ。
本田の絵の上手さは宮崎駿が手放しで絶賛したくらいだからね。
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 13:39:33.04 ID:???
アニメスタイルのナディアで少し不安ではあったな
ホンダは笑顔は上手い
動きで魅せるタイプだし
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 14:30:44.25 ID:???
>>231
>同じアニメの中でキャラデザ違うのはアウトだろ

序も破もQもタイトルが示す通り別のアニメ。アウトでも何でもない。
ハリウッド映画では顕著だが、パート2だからといって一本目と監督が一緒でなければならないということもない。キャラでも一緒。
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 15:29:17.13 ID:???
もう戻ってくんなよ劣化本田
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 15:32:05.26 ID:???
シンでも総作画監督をやりまっす!
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 16:09:13.98 ID:???
>>序も破もQもタイトルが示す通り別のアニメ

などと意味不明の供述をしており、警察では狂信的本田儲の可能性もあると見て慎重に取調べを進める方針です。
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 16:14:50.36 ID:???
>>230
3年も間開けて、キャラデザまで変わったらついて来れる人いないって普通
実際TVで序波やって予習有りでもQはぽかーんだったじゃんw
カヲルなんかまるで別人だし、単に絵が下手くそなだけ
呪縛組は老いないはずなのに顔が老けて見えるように変わり、
老けてしかるべき大人が老けず意味不明の14年後

すっげー下手くそすぎて失笑レベルw
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 16:15:22.04 ID:???
アニキャラをズリネタにしてる2次コンのくせに何言ってんの?
アスカのシールをテンガに貼り付けてオナってろよ
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 16:21:55.62 ID:???
アホな商法してるくせに本編はゲージュツで動きで魅せる()の超カッコイイおまんこ濡れる
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 16:26:13.01 ID:???
本田アンチはQの話すら理解出来てないクソアンチのアホだったか
そりゃ意味不明な事言っててもしゃーない
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 16:32:48.40 ID:???
次スレは
本田信者が本田アンチに本田の素晴らしさを諭すスレ
とかにしようぜ
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 17:01:27.44 ID:???
凄さが分からない人は見る目がないから分からないんだよ。
アニメの作画を語る資格なし
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 17:12:57.03 ID:???
そうだそうだ
顎にもこだわりが見える
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 17:17:45.08 ID:???
本田がシンに関わらないことを切に願うよ
エヴァオタとして
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 17:23:55.28 ID:???
キャラ萌えヲタの間違いだろw
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 17:29:58.15 ID:???
信者さん今日も布教活動お疲れ様です!
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 17:41:52.74 ID:???
おう、まかせろ!
TVの頃から本田が一番好きだ!
TVの頃から似てなかったけど!
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 17:47:04.62 ID:???
なにこの開き直りのスレタイ読まないガキ
中学生でも読める漢字しか使ってないのに読めないの
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 18:08:05.90 ID:???
アニメキャラをズリネタにしてるって、
リアルな女じゃ勃たないってことですか?
女が怖いんですか?
それなのに、なんでチンポへの刺激はリアルに拘るんですか?
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 18:12:18.82 ID:???
久々の顔真っ赤自演連投見たわwww
本田信者のアニヲタ自分語り凄いな
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 18:16:08.21 ID:???
テンガ買って来てオナってろよ
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 20:27:08.67 ID:???
テンガって何?キモヲタには即通じる略語なんだろうけど
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 21:12:38.99 ID:???
ケンコバがあれだけメディアで喋ってるのだが
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 21:36:33.03 ID:???
>>255
知らない。ケンコバってお笑いの?コンビ名か何かなの?
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/06(水) 22:59:46.18 ID:???
何でもいいさBDで直してさえくれりゃ
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/07(木) 00:14:38.21 ID:???
作画期間短かったらしいしな
本田も癖で描かなければTV
くらいには、、、
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/07(木) 06:31:01.96 ID:???
>>237
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 序
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 Q

これが、同じ映画のタイトルに読めるか?

機動戦士ガンダム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
etc……
ガンダムの場合は違う作品だったが、ヱヴァンゲリヲンは同じ映画をタイトルだけ変えて三回も放映したのか?
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/07(木) 07:48:28.64 ID:???
本田信者隔離スレとして大いに役立つスレだ
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/07(木) 08:53:14.82 ID:???
>>259
もういいから眼医者池
ついでに精神科も
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/07(木) 12:54:03.42 ID:???
顎もだけど正面顔で目が離れすぎorロンパってるのが本当に気になる
マリの合点承知!とカヲルの自己紹介の所が特に…あれ切実に直してくれないかなあ
サンテのレイシンジの正面作画も酷かったけどあれも師匠なのか?
アスカは眼帯だから目は気にならないのが救いだけど、描き下ろしポスカのアスカ本当上手いのにやっぱ顎が気になって残念
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/07(木) 12:56:56.88 ID:???
目薬で一番ヤバイのはカヲルの顎
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/07(木) 15:30:04.68 ID:???
>>259
可哀想。同一作品の続き物という概念すらないなんて

>>262
ポスカのアスカはデッサン終わってるしおばはん体型で最悪じゃん
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/07(木) 21:09:40.14 ID:???
>>262
サンテのは本田氏。
あと、数年前のローソンで配布の各キャラのクリアファイルも本田氏
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/07(木) 21:40:16.93 ID:???
>263
キタね。のやつだっけ?
あれはびっくりした…
版権は絵崩れてるの多いけど今の師匠のは顎と目の癖がなあ…直れば良い絵なんだが
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/09(土) 16:57:27.83 ID:???
サンテの絵が不評すぎてあまり応募が伸びなかったせいか、後日
薬局で目薬買えば誰でも貰えるプレゼントに成り下がってたからな
薬局でポスターもれなくプレゼントのPOP見た時複雑な心境だったわ
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/10(日) 02:40:14.09 ID:???
ホンマええ加減にせいよ本田
お前の代わりなんていくらでもいるんだからカラーから消えろよ
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/14(木) 15:43:25.43 ID:???
上手い下手が分からないバカは作画を語らないでください。
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/14(木) 19:15:54.90 ID:???
>>264
同作品の続きものであろうが、一本の映画には違いない。
そして、キャラのラインどりが違っていてはならないという不文律すらもない。
さらに、
違いに気づいていない人間が大半。その程度の違いだというのに、過剰反応しすぎ。

間違い捜しじゃあるまいし。
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/14(木) 23:11:38.66 ID:???
この本田って人よりpixivの素人絵の方が上手いよな
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/15(金) 23:37:04.20 ID:???
ま、素人が見たらそう思うんだろうね
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/16(土) 00:13:37.93 ID:???
ピクシブは実際うまい人のは本田超えてると思う
本田のポストカードよりはうまい人いるよな
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/16(土) 12:27:40.28 ID:???
昔は好きだったよ
昔は
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/17(日) 16:58:31.97 ID:???
>>273
例えば?
論破してやるからそいつの画像貼ってみろよ
どうせ顔がかわいいとか、塗りが丁寧とかそういう観点で上手いだろうが
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/17(日) 17:09:33.03 ID:???
自分の嫌いな画風=ヘタ
っていかにどれだけ自己中心的なものの考え方なんだか。

実際にQを観た人間のうちの何割がそのへんかに気づきかつヘタだと思っているんだろうな。
このスレで蛇蝎のごとく言われているままなら、ここ以外でも騒がれそうなもんだが。

Twitterで一部の人間が騒いだのは知ってっけど。
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/17(日) 17:19:14.36 ID:???
>>275
ちなみに俺は
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=33531109
なんかすき。
このスレの本田アンチに言わせりゃ“ヘタ”なんだろうがなぁ。

そもそもプロレベルの話になると一枚止め絵とムービングではもとめられるスキルがまったく違ってくるんだよね。
マンガがアニメ化された際に、その原作者がキャラクターデザインをやらないものが大半だってことからも明白なんだけどね。
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/17(日) 18:29:47.35 ID:???
>>277
充分上手いけど。

あんたが言ってるとおり、一枚絵で上手いのと、
アニメーターとして上手いはまた別な話だしね。

ちなみに>>277は上手い部類だけど、この絵柄でやったら
もっとブーイングだっただろうね。
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/17(日) 19:15:22.54 ID:???
>>277
背中と横腹にプクっとふくらみが或る。
骨盤を意識したものだと思われるが、骨盤はそんな位置にない。
あったらそんな体型にならない。
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/17(日) 19:17:27.69 ID:???
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/17(日) 19:23:19.62 ID:???
悪いけどメーターに求められるスキルはそういうんじゃねーから
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/17(日) 21:08:10.32 ID:???
でも>>280は上手いよ。

ただ、どれだけ時間を掛けて描いてるか、ってのも重要だけどね。
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 00:21:42.69 ID:???
>>281
本田のポストカードのクオリティ見たらやっぱpixiv素人に大敗北と言わざるを得ない
メーターだからという逃げはアニメでしか通用しない
悔しければポストカードやパンフでこれぐらいの絵を描いて黙らせるべき
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 00:29:28.29 ID:???
>>280
>貞本さんぽくてうまい

貞本に似ていることこそが至高の条件だというなら、
まず貞本に作画監督をさせなかった首脳部に問題がある。
次に、
作画監督を引き受けなかった、やろうとしなかった貞本に問題がある。
最後に、
「貞本がやるべきでしょう」とそのオファーを蹴らなかった本田に問題がある。

キャラクターデザインという職種は、チーフ作画監督の持ち仕事。
デザインだけやって後は放置させるという状況を作り出したことが問題なのであって、本田を責めるなら順番が違う。
貞本の画は貞本自身でしか表現はできないのは明白なのだから。

つーか、そんなにキャラ表と似ていないことが罪なのかねぇ。
言われて目を凝らしてその違いが判らないでもないという人間にはどうでも良いことだが。
そもそも、気づいていない客が大半なんだよな。

気づいたやつっていうのは、どれだけのキチガイなんだ?
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 00:48:10.72 ID:6He8US3Q
>>283
画風と嗜好の問題です。

ピカソとゴッホとどっちが巧い?

という論争をしているようなもんだ。
このスレではピカソが破滅的にヘタでゴッホが圧倒的に巧い(もしくはその反対)と言っているようなもの。

PIXIVでいうなら、
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=33243884

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=33582158

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=13410893

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=25451297
も俺には非常に巧く見えるんだが、お前にはどれかかもしくはぜんぶ下手に見えるんか?
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 01:01:13.02 ID:???
よもや数十年に1人の逸材が素人と比べられるようになるとは
インターネッツは恐ろしいな
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 01:14:33.57 ID:???
>>286
巧い下手ではなく、好き嫌いだけで語っているだけだからね。
巧拙というのならプロと素人の壁はでかいが、好き嫌いだけならプロも素人もない。
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 16:14:40.85 ID:???
結局、アンチは顔とか塗りしか見てないって
改めて判明したな。
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 16:27:29.59 ID:???
Pixvの天才絵師 (笑)に騙されるとか典型的なメクラバカだな
あそこは線画ゴミなのに塗りだけで評価高いカスばっかだっつうの
中学生みたいなデッサンレベルの奴でも塗りだけはなぜかそれっぽい

逆にそういう塗りが出来る奴は腐るほどいても師匠みたいに初号機とかをちゃんと描ける奴となると相当減るからな
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 16:38:31.20 ID:???
本田はメカだけじゃなくて人間も上手いじゃん。
TVエヴァも本田の回の作画クオリティの高さは異常。
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 17:05:58.03 ID:???
>>280
>貞本さんぽい
貞本塗りで似たように見えるだけ

上手い絵は重心の取り方が凄い
ラフでも背景がなくてもどの様な状態でそのポーズをしているのか伝わる

貞本は特に上手くてQのカヲル&シンジは互いの身体の預け方がよく計算されてる
シンジが体重預けてリラックス、カヲルが支えている様子は映画を見るととても象徴的

重心はアニメーターに必要なスキルでもあり本田もそこは上手い
比べると>>280はやはり稚拙に見える
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 17:38:07.68 ID:???
イラストと比べるなよw
根本的に骨格に説得力のない絵ばかりじゃないか
この程度の絵を持ち出すあたり本田作画の素晴らしさには一生気付けないぞ
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 18:04:01.09 ID:???
相変わらず一部の萌えオタは記号でしか絵を見てないな
流行りの「可愛いと思え」という絵柄=記号に反応するよう刷り込まれてる
そこから逸脱すると理解出来ないし全面的に絵柄=記号が変わったらもうパニック
昔からいる連中で一番都合がいいお客さんでもあるけどな
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 18:09:45.73 ID:???
大体、アニメ系のイラストに骨格云々とか厳密に言うのはそれこそお門違いなんだけどな
写実絵じゃないんだから
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 19:25:21.19 ID:???
>>294
>お門違い
人間を元にしたデフォルメなのに何言ってんだか
骨はポージングや動きの基本でしょ
上手い下手は別にして
写実だろうがポンチ絵だろうが絵描きなら意識するだろ
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 19:32:05.55 ID:???
エヴァTV版のジブリがやった回あるじゃん、
あれも作画崩壊とか言われてるけど、
顔が似てない以外は動きやパース取りも含めて上手いんだよね。
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 19:48:43.76 ID:???
>>296
ジブリ側は予め似ないと言ってたんだっけ

ここでも以前のスレでそういう例があがってたな
アクエリオンのうつのみや、バーディのりょーちも、マクFのしゅごキャラ班
どれも上手いのにいつもと違うというだけで叩く奴が出た
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 19:53:17.03 ID:???
マグマダイバーが嫌いでほとんど見返さないな
あのバタ臭さは辛いw
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 20:11:45.98 ID:???
>>296>>297
アニヲタがいかに顔しか見ていないかというのがわかるエピソードだわな。
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 03:11:47.37 ID:???
QのBD4月w
こんだけ早いと修正なんてまずないなw
つまり制作的には「修正の必要はない良質作画」と判断したということ










メクラ共ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 06:43:03.30 ID:???
>>295
でも、
以上にでかい目。
小さすぎる口、または大きすぎる口。
無い鼻の穴、小さすぎる鼻の穴。
などというものが往来をまかり通っている。
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 06:52:24.07 ID:???
少なくとも、本田が下手だということだけはない。
1.貞本のキャラクターシートに似ていたか否か。
2.作品世界にあっていたか否か。
3.観客が気に入ったか否か。
論じられることがあるとすれば、これくらいだろう。

3については一部のオタどもが発狂しているレベルで、大多数が気づいてもいないということだけは確かだかな。
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 08:35:23.17 ID:???
アニメは顔が命だろうがボケ
作監は設定画に似せる義務があるんだよ
個性とかいらねえんだよ
回ごとにキャラの顔が「誰だお前?」とかなってるアニメは不愉快でしかない
顔が似てなくていいってんなら小説でも読んでろやハゲ
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 09:04:32.52 ID:???
>>302
今回貞本はスーツデザイン
クリンナップとキャラ表は本田
つまりQは元から本田キャラなので1は関係ないね
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 10:17:07.99 ID:???
>>303
総作監制が生み出したモンスターユーザーっすなあw
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 13:30:52.06 ID:???
ハイハイ儲乙
こちとら好きなアニメを汚されて黙ってられねえんだよ

そもそも毎回絵柄揃えて安定した顔で描くのは当たり前のことだ
それを言っただけでモンスターとか頭沸いてんのかホングダシンパめが
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 14:11:38.86 ID:???
当たり前のことwww
総作監制って意味ワカリマスカ?
一人で監修してるからひとつの絵柄で安定してんだ
複数作監いておんなじ絵になるかバーーーカ
人が描いてるって意識が低すぎなんだよテメエみたいなのは
アニメ見るのやめろやカス
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 15:12:43.63 ID:???
>>306
>毎回絵柄揃えて安定した顔で描く

はあ、作監の仕事は“一本の作品の中で”絵柄を統一することですよ?
原作テレビ、旧作映画、序も破ともそろえなければならないということはありません。

仮にそうだとして“変わったことに気づいた観客”が導引数の何割いるんですか?
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 15:24:39.45 ID:???
>>307
>総作監制って意味

複数作監がいるから総作監。作監がひとりなら“総”などという文字はつかんわな。
で、複数いるっていうことはどういうことかというと、そういうことだ。
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 15:26:58.39 ID:???
>>307
>複数作監いておんなじ絵になるかバーーーカ

個性を殺して似た絵にしなきゃいけねえんだよノータリン
早く人生やめろ10分以内に電車飛び込めウンコ製造機
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 15:31:46.84 ID:???
>>308
>はあ、作監の仕事は“一本の作品の中で”絵柄を統一することですよ?
シリーズ通して1本の作品だろうがこの欠陥脳

>原作テレビ、旧作映画、序も破ともそろえなければならないということはありません。

自分ルールッスかw
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwww

>仮にそうだとして“変わったことに気づいた観客”が導引数の何割いるんですか?

バレなきゃかまわねえってかw
某ヤクザ国家の国民みたいな思考はやめましょうねwww
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 16:21:03.67 ID:gIgPNuLn
>作監は設定画に似せる義務があるんだよ

これがまず自分ルールじゃん
ちなみにルールを決めるのは作り手側だからな
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 16:38:39.49 ID:???
修正するしないとかどれだけ似せるとかも判断するのも作監の仕事だからね
勿論その権限は監督から与えられるものだしその権限の強さも現場によって変わるし
ある程度作監に任すって監督からとにかく似せろって言う監督まで色々いるでしょ
庵野はその辺ゆるかったんだろ
もう諦めるしかないね
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 16:50:53.94 ID:???
萌えアニメの元祖、京アニのアニメータ池田晶子さんが、
「最近のアニメは絵柄を揃えてナンボ、キャラ表に忠実に描いてナンボという状態で、
昔のアニメのように顔を大きく崩したり等することが出来なくて、自由に描けなくて面白くない」
という趣旨の発言を昔していた。
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 17:14:20.02 ID:???
>最近のアニメは絵柄を揃えてナンボ、キャラ表に忠実に描いてナンボという状態で、 昔のアニメのよう
>に顔を大きく崩したり等することが出来なくて、自由に描けなくて面白くない

それはしょうがないね
商業アニメだしそういう作り方を選んでるのも作り手自身だからね
ただオタがそれを当たり前だと思って顔は似せるべきとか言うのは違うと思うわ
好みで叩くのは自由だけどアニメはこうあるべきとかいう意見はもう作り手側の領域だよね
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 17:47:18.41 ID:???
>>314
企画する製作会社の視点だと
顔で決めてお金を落とすユーザーがいるから統一に拘るんだな
同じ顔でってのは商品の品質を安定させるようなもんなんだよね

本編、グッズの版権絵、フィギュア
みんな同じ顔してるからこそブヒって金出してくれる
顔を変えられたらコレジャナイと売れなくなる

ヱヴァは自主制作だからそういう出資側の論理や縛りがない
だから昔風に原画マンの個性を優先した作りも出来る訳だ
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 17:57:14.00 ID:???
RAH初号機も本田さんの描く絵に寄せてあるね
最高だわ
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 18:39:40.20 ID:???
そもそも、個性を尊重するなら作画監督なんか立てなければ良い話なんだけど。
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 18:46:31.68 ID:???
どんな個性でも尊重するならそれでいいかもね
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 18:51:33.55 ID:???
個性が商品として見せられるほど腕のあるアニメーターが少ないから作監が立てられるんだけどな
誰でも版権画描かせてもらえるわけじゃねぇから
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 19:33:33.57 ID:???
ほんと絵柄しか見てないのな
作画監督が何を修正するのか分かってないから
個性を尊重するならいらないとか暴言吐くわけだ
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 19:41:23.55 ID:???
実際、顔しか修正しない作監とかいるけど、
本田は動きも直してたり、1から描き直すくらいの勢いでやってるっぽいからなぁ。
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 19:43:55.73 ID:???
なんでQが素晴しいスレとかいうのに行かずにここではしゃいでんの?
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 20:26:44.90 ID:???
オマエの無知を楽しみたいから^^
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 20:29:04.38 ID:???
アンチスレに特攻かます住み分け知らずの信者持ちとか本田さんはすごいなあ
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 20:35:08.56 ID:???
あまりに頓珍漢なこと言ってる人が居たんでつい反論したくなっちゃったんです
すいませんでした
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 20:44:40.55 ID:???
いいよいいよ
それじゃあもう来ないでね
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 20:51:35.65 ID:???
>>327
素人が描いたアスカ見てオナってろ
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 21:10:15.60 ID:???
本田以前にアスカに興味ねえw
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 21:20:16.87 ID:???
Qのネガキャンする人って何も言えなくなるとスレチだの言い出すな
同じ奴が複数スレで毒吐いてるのかもしれんが

まあ散々レスのやりとりしといて住み分けも何もないし
そもそもエヴァ板でエヴァのアンチスレだから出ていけとかバカすぎる(笑)
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 21:31:39.24 ID:???
つうか本田信者が酷い件について、って書いてあるから
その件について話そうと思って来てるだけなんだけど?
スレチでもなんでもないよねw来て欲しくないならそう書いとけよバーカ
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 21:54:40.65 ID:???
何言ってんだか。
エヴァファンのスレに来て微妙だの失敗作だの金返せだの
散々書いてきたくせに
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 22:04:58.79 ID:???
こないでねって書いちゃうのは
ようは私のスレから出てけなんだろうな
ここは自分の居場所だみたいな
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 22:11:15.47 ID:???
賛同者がいないからそうなるんだろうね。
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 22:16:13.50 ID:???
>>333-334
作画厨から見れば本田が上手いのは一目瞭然なわけだが、
アンチは横の繋がりが無いというか、アンチの共通認識はかろうじて
「いつもより可愛くない!」

だけ

だろうからね。
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 22:31:26.86 ID:???
>>332
誰だよしらねーよ
やりかえしてたらお前も同じだわ
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 22:47:48.74 ID:???
>>336
ついったぁ(苦笑)でもやればいいと思うよ
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 22:56:26.86 ID:???
スレと関係ないこと勝手に話したいならツイッターまじオススメw
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/20(水) 00:01:55.75 ID:???
アンチ化して叩くのは板違いだよね

アニメサロンマジおすすめだよ
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/20(水) 05:34:46.70 ID:???
>>311
つーことは、シリーズでまるまる絵柄が統一されていないガンダムはダメダメなんだな。
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/20(水) 16:42:37.00 ID:???
QのBD大爆死予感
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/20(水) 18:29:03.49 ID:???
絵柄はともかく、内容が内容だから、売れないだろうねぇ。
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/20(水) 19:49:47.86 ID:???
どうせバージョンアップ刻んで複数買い誘うパターンだしな。初段なんか買う必要無し
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/24(日) 10:35:44.48 ID:???
>>342
内容には文句無いけど本田には文句有り
本田はマジでエヴァと関わってほしくない人物No.1だよ
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/26(火) 22:00:50.68 ID:???
作画監督がどうだとかアゴがどうだのと言っている奴は観客の中でもマイノリティ。
それがために制作側がそれらを作り直すとは思えんなぁ。
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/27(水) 01:41:32.51 ID:???
そういう問題じゃなかろう・・・
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/27(水) 21:09:28.48 ID:???
そういう問題じゃないかw
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/28(木) 22:30:12.51 ID:???
>>345
俺もアゴのことは(気にはならないが)気づいてはいた。
しかしながら、観に行った知り合いの10人ほどは気づいてすらいなかった。
ここで『本田だ』『アゴだ』と蛇蝎のごとく叩きまくっている連中はその辺りをどういう風に思ってるんだろう?
マイノリティは黙っていろとまで言うつもりはないが、少なくとも世間のQに対する評価はそんなことにはみじんも触れてはいないことには気づいているんだろうか?

気づいていない人間は直しても気づかないんだからソフト化の際に直しても問題はないんだろうが、映画の画を一本まるまる作り直すとなるとなぁ。
100人だか1000人ばかりのために直すなんてのはちょっと考えにくい。5000本ソフトが売れなくてもたいした問題ではないだろうし。
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/10(日) 16:45:50.50 ID:???
>>348
友達のエヴァ好きだけど非ヲタの友人は、
気付いてたみたい。へんな顔してるなぁって思ってたと言ってたわ。
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/17(日) 15:39:27.62 ID:???
>>349
誤解を承知で言うと、エヴァ好きなら充分にヲタだろう。つまり、原作なりコミックなり旧劇場版、さらには“序”“破”といった比較対象をきちんと認識しているということ。
比べて、それまでと違えは確かに『おかしい』からね。
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/17(日) 19:52:29.09 ID:???
作画オタとかではない一般ファンということだろ。
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/17(日) 21:13:26.80 ID:???
>>351
Qの作画は別におかしくなんかない。
“アゴ”とうるさいが、ならサザエさんのようなら良かったのか? ということにもなる。翻ってカイジはおかしいのか? というこことにもなろう。
Qがおかしい。それはそれ以前のエヴァと比べているからだよ。
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/06(土) 19:20:59.15 ID:FTZdweTo
公式トップの貞本絵も良く見るとカヲルのアゴがすごいよ
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/08(月) 16:04:03.09 ID:???
なんか、Qは作画がシンプル?っていうか簡単になったと思う。全体的に。

アゴは元からでしょ、でもレイのアゴは目立ってたなあ。
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/08(月) 22:00:36.50 ID:???
2.22の追加シーン(加持初登場)の時点で作画違和感あったよね
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/08(月) 23:12:28.16 ID:???
もうブサい加持の話はやめてあげてくれ
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/19(金) 09:21:24.31 ID:???
円盤でムーミンカヲルがどうなってるのか楽しみ
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/13(月) 13:57:52.71 ID:???
ムーミンのままだったね
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/23(日) 18:59:28.62 ID:U3g7SaXy
>>355
なんか中年太りした加地さんだったな
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/30(日) 23:08:35.60 ID:???
久しぶりに破みたらすごい絵が綺麗に感じた
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/03(火) 15:05:52.00 ID:???
もう本田作画は勘弁してくれ
序破作画に戻ってくれ
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/18(水) 01:09:56.90 ID:???
アゴ
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/18(水) 02:01:58.74 ID:mIYAJEXQ
作画mだけどシナリオも酷くね?
どっちが?と言われればシナリオのが酷い。
これ劇場で見て理解できる奴は99%いないと思う。
つまり最初からBD買え!ってことだ。
むかついたので俺はもう買わない。
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/18(水) 02:19:38.29 ID:???
(・ω・`)
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/20(金) 05:52:42.19 ID:???
>>360
久しぶりに序みたらとてつもなく絵が綺麗に感じた

絵の力って大きいな
序のあの丁寧に伝わってくるキャラクターの心情は、
絵の力によるところも大きいと思ったわ
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/20(金) 06:02:50.59 ID:???
Qは絵がちゃちい
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/20(金) 18:41:21.48 ID:???
鈴木>>>>本田とかいうタコ&林とかいうアホ

序破の後に鈴木や松原には描かせるなと暗に言ってた陰湿野郎が本田
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/13(金) 19:51:28.22 ID:Vox5CmtX
じゃあシンの総作監も本田さんだねw
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/15(日) 15:01:21.64 ID:???
勘弁してくれ
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/15(日) 17:40:52.13 ID:???
エヴァの原画集買う気になれないのはQが初めて
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/15(日) 19:56:05.79 ID:???
逆に今まで新劇の原画集は買ったこと無いが、
Qは上下とも買うw

エヴァストアのサンプル見る限り、あまり大掛かりな修正入れてないっぽいが
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/15(日) 21:52:40.10 ID:???
今までも買ったしQも買うよ
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/15(日) 22:38:47.19 ID:???
Qの話の続きを率直に描くなら、総作監本田さんでしょう。
破までの絵も嫌いじゃないけど、ちょっとカワイイ方向過ぎて
内容とマッチしないと思う
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/16(月) 00:19:05.96 ID:???
鈴木さん抜けちゃったしね。
しかし、2冊にわたり膨大な量の師匠の修正を見れる、
それもカラーでなんて嬉しすぎる。
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/17(火) 20:00:38.59 ID:???
>>373
アンチ本田スレが乱立するくらい不評なのに何がQにマッチしてるだよ
本田の仕事が一番ダントツで評判悪いんだが
エヴァ板以外でもな
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/17(火) 22:24:54.93 ID:???
それは単にキャラヲタがズリネタに出来なくなって発狂してるだけでしょw

作画厨的には無問題。
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 00:50:13.67 ID:???
>>376
本田を擁護してんのは作画厨じゃなくて本田狂信者だけだ
そういや本田最高スレはすぐ落ちて消えましたねw
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 07:49:16.17 ID:???
>>377
作画語れねえ奴が師匠バカにしてんじゃねぇよ
なにが「そういや本田最高スレはすぐ落ちて消えましたねw」だよ
だからそこじゃねえんだって
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 08:50:18.33 ID:???
今は師匠じゃなくて支障だな
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 13:12:17.30 ID:lKFHWECN
作画的には芝居も含めて新劇ではQが一番上手いんだけど、
キャラ萌え厨や画面の綺麗さだけを語るやつにはそれが分からないんだろうね。
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 13:15:51.29 ID:???
序と破の綺麗な絵でQが観たかったと切なくなる
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 13:19:24.09 ID:???
キルラの変身バンクが本田らしいけど、ほんと気持ちわりーな
尻肉を震わせて、パチーン!パチーン!だぜw
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 13:21:42.02 ID:???
キルラってなんだね?
変身バンクってなんだね?
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 17:37:07.76 ID:???
>>380
本田みたいな無能の産業廃棄物は誰からも支持されてないので
2.22の時からな
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 18:12:11.57 ID:???
深夜アニメ(苦笑)をみて萌えてるような奴に師匠の作画を語る資格はナイ。
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 18:52:25.13 ID:???
深夜アニメとか見た事ないけど本田は要らん
マジで誰からも賛同されてないよ本田は
作画スレでも総スカンだったし
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 19:44:04.32 ID:???
その作画スレの連中は顔しか見てないんだろ笑
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 21:02:53.92 ID:???
テレビ版の本田の作画と全く似てないのに庇ってるバカは何者なんだよ?
本田本人がレスしてんのか?w
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 21:11:21.42 ID:???
評判悪い言うても、一々そんな事気にするのキモイオタクだけだろ
Qの絵の動きは良かったから、次回も本田さんでオーケーっすわ。
ま、顔が不満って奴はちったぁ自分顔見てみろやw
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 21:26:12.30 ID:???
オッケーじゃないわ
信者はスレタイ読めない?
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 22:12:22.18 ID:???
>>388
もう昔の絵が描けないなら他のアニメーターに任せてエヴァから引退してほしいね
無名の人に任せた方が一般人にもオタクにもウケるだろうな
唯一の味方の本田厨ですら訳の分からない援護しかできてないしな
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 22:14:08.11 ID:???
>>389
Qは原画陣がかなり力量ある実力派の人たちだったからね。
すごい贅沢な布陣。
元がいいから本田さんはあんまりハデに直してないっぽい。
TVでは動きを変えたり、全部描き直したりしていたようだけれど。

シンの原画陣がどうなるか知らないが、下手糞なヤツばっかだったらどうなるか。
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 22:19:52.82 ID:???
本田が去れば無問題だろ
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 22:24:03.94 ID:???
シンも本田さんがいいわ
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 22:25:28.54 ID:???
いや
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/18(水) 22:29:27.16 ID:???
本田とか誰得なんだよ
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/19(木) 14:14:07.08 ID:???
>>383
キルラキルだよ
主人公の変身シーンを本田が描いている
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/19(木) 14:16:27.16 ID:???
最初のエバ放送からもう20年近くたってんだぜ?
そりゃ神のごとき上手さを誇った本田さんでも劣化しちゃうわな
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/19(木) 18:11:22.86 ID:???
鈴木や松原は今も健在だというのに
本田…
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/19(木) 20:19:59.75 ID:???
カラーカレンダー2014-2015が届いたんだけど、これはヒドイw

エヴァに対する愛情が全く感じられん。
これはもうスタッフもエヴァに対して冷め切ってるっぽいね。

愚痴言い合えるスレないかしらん…
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/19(木) 21:29:11.79 ID:???
どこが劣化したんだ
小奇麗な絵を描かないから気に食わないか
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/19(木) 23:21:15.19 ID:???
上手いのにね。
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/19(木) 23:51:40.73 ID:???
>>400
俺もグチりたいw

>>401
カレンダーの本田の絵ひどいよ、やっつけというか金取っちゃいけないレベル。
昨年の劇場来場プレゼントのポスカより酷い
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/19(木) 23:59:34.28 ID:???
>>400
本田がおかしいだけだろうが
本田以外のスタッフを巻き込むのは本田オタの汚いやり方だとバレてんだよ
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/20(金) 00:26:48.16 ID:???
>>401
昔の本田より今の本田が好きって人は本田ヲタの中にすらいないだろ
それが答えだ
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/20(金) 00:41:24.79 ID:???
今も昔も好きですが、何か?
てか絵柄以外は変わってないじゃん。
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/20(金) 01:30:01.98 ID:???
その絵柄が支持されてないからアンチスレが10スレも超えてるわけで
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/20(金) 04:24:16.91 ID:???
>>407
支持されてるから総作画監督を任されるまでになっているわけで
2ch基準とか馬鹿なの?
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/20(金) 06:13:54.44 ID:???
序と破は小綺麗だけど、髪の毛とかフィギュアみたいで硬い絵になってる。
自分はQの方が表情が生きてる感じがしたけど。

まあ好きずきなんだろうけど。
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/20(金) 07:06:24.91 ID:???
アンチスレに乗り込んでくる信者痛え
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/20(金) 08:29:04.66 ID:???
>>408
2ch以外でも今の本田を支持してるファンなんて何処にいるんだよ?

>>409
いちいち序破を否定しないと本田をヨイショできないの?
まあ本田なんて、その程度だわな
本田信者ですら素直に評価できない現状
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/20(金) 15:42:01.39 ID:???
>>407
だから、絵柄がなんたら言ってる連中は、キャラをズリネタにしてる
作画に関してはズブの素人の連中だろ。

作画ファン的には無問題だっつーの。
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/20(金) 18:06:04.55 ID:???
エヴァみたいに非オタのファンが多い作品でマニアックな方面に走ってどうすんだよ
アホか本田厨は
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/20(金) 21:33:09.91 ID:???
エヴァは好きだけど、低脳なキャラ萌えじゃないから、
キャラの顔なんてどーでもいいですが?
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/20(金) 23:47:47.86 ID:???
そもそも絵柄と絵の上手さの違いも分からずに
本田をヘタって叩いてるバカが多そう。
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 09:27:15.46 ID:???
意味不明な理屈をこねたところで鈴木、黄瀬、松原の方が本田(笑)より受けがいい事実は変わらんよ
てか本田(笑)が人気なさすぎるだけだが
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 09:34:36.65 ID:???
大体が、作画作画喚いてるキモオタなんざ、商売が一定規模以上になれば邪魔なだけ
それに、庵野始め中の人らある意味捻くれてるから、反対意見言えば言うほど
そっち方向に突っ走るよwこんなトコでグチグチ言う奴なら、16年前
不甲斐ないオタクは死んじまえってやらかしたの知らんわけじゃないだろ?w
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 10:01:43.21 ID:???
邪魔なのは本田&本田オタ
お前らこそエヴァオタの中で少数派だろ
一般人にも本田より鈴木とかの方が人気
本田ヲタこそ本田マンセースレでマンセーしてろよ
次は落ちないようになw
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 10:11:06.27 ID:???
まぁ、次も破の頃みたいな絵柄にはまず戻らんから、そういうオタは要らん
ってことだ。大体が庵野が破の後旧劇チックな絵に戻すって言ってたんだから、
作監変えようが同じことでっせ
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 10:46:56.33 ID:???
鈴木は頑張ってたな
それに対し本田は何がしたかったんだろうな?
どこが旧劇みたいな絵なんだか
黄瀬に任せたほうがいいな
どっちにしろ不人気な師匠()には需要なしだな
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 11:09:45.67 ID:???
キャラ萌えのキャラでオナってるキモい豚(クサい)が、図星を突かれて発狂しておりますw
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 11:17:49.71 ID:???
作画オタは観点がずれてるからそれ指摘してるのに分かってねぇ
絵描きは発注元の方針通りに絵を描くのが仕事だ。絵柄の方向性変えたきゃ
作監以前に監督すげ替えないとダメだって気づけよ(無理だけど)
例え黄瀬や鈴木や松原が描いても前みたいな絵柄には戻らんよ
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 11:30:27.52 ID:???
>>422
TV版の時から作監によって違うのに何言ってんの?
また本田オタが全て他人のせいにしだしたよ
2.22もQも本田の暴走だろうが
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 11:32:33.22 ID:???
>>421
アンチ本田はキャラ萌えだとか言ってるけど
序の鈴木や松原のほうが本田より硬派じゃん
馬鹿だろ
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 11:44:30.93 ID:???
本田は少しも悪くないです。

総作監やれ、と命令されたから社員としてやっただけ。
それだけカラーや庵野から信頼されていて、
かつQには本田が適任だと判断されたということ。

引き籠りのキャラでハァハァ言ってるような生きてる価値のないアニヲタは、
会社組織の成り立ちと組成も知らないから困る
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 11:45:49.72 ID:???
>>423
分かってねーのはお前だよ。別に次作本田じゃなくても良いと俺は思ってる。
EOEみたいに黄瀬でも良いだろう。でももう前の絵にはならんと分かれ。
庵野ら言う何か勘違いした客ってのはお前みたいなのっていい加減悟れ
大体、TVと納期とか全然違うから総監督の裁量が格段に違うっての
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 12:03:52.63 ID:???
>>424
序の鈴木のが硬派だよな
本田(笑)

>>425-426
本田が悪くないわけないだろ
2.22の時に要らないと言われた反省もしてない無能だし
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 12:37:42.23 ID:???
>>427
本田いらないとか言ってたのは、
お前みたいなマジでキモいキャラ萌え厨だろ?

アニメキャラがズリネタとかとんだ社会不適応のデブだな
お前らみたいなキモいキャラ萌えは深夜アニメ(苦笑)見ながら
ハァハァオナってろよ
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 12:39:43.16 ID:???
>>428
序の鈴木の方が本田より硬派だと言ってるだろ
お前がキャラ厨か何かだろ
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 12:46:18.55 ID:???
鈴木は契約切れたから言っても詮無い事
というか、そのレスに反応は自分キモオタですって自白と同義じゃ…
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 13:06:48.59 ID:???
18年経って
鈴木>>>>本田
になっちゃったんだよね
本田が1人で勝手に終わっただけだが
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 13:51:26.30 ID:???
鈴木が描いていた綾波でオナニーしてたんですね、わかります。
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 14:07:19.37 ID:???
鈴木のレイのが本田のレイより硬派だな
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 14:48:15.58 ID:???
硬派…?

日本語が不自由な池沼ですか?
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 14:59:20.02 ID:???
本田厨は相手を罵るだけで肝心の本田作画の擁護はできてないよな
鈴木や黄瀬のほうが一般にウケる事については、もはや反論できないようだしな
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 15:40:31.66 ID:???
絵柄、それもキャラの顔しか見てないバカに作画のあれこれについて説明しても
無駄ですので。
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 16:07:05.09 ID:???
結局、鈴木や黄瀬より一般受けしない事は本田信者も認めてるやん
説明しても無駄(キリ
本田信者しか喜ばない誰得作画
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 16:19:16.90 ID:???
ニワカは当時黄瀬が叩かれてたって
知らないんだな
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 16:27:43.73 ID:???
いまは本田が最低評価されてますけどね
序の時の黄瀬は叩かれてないし
ほんとに本田厨は現状から目をそらすだけだな
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 16:32:02.39 ID:???
序で黄瀬…?

序に総作監がいたことすら知らない無知ニワカかw

黄瀬と言えばairだよ、バーカ。
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 16:41:34.62 ID:???
作監でいただろ
どっちにしろ鈴木>>>>本田だがな
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 16:48:40.49 ID:???
>>437
ほんとそれ
本田の信者すら本当は喜んでなさそうなのが何とも言えないっていうね…
本田はどうしてこうなった…
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 17:50:27.91 ID:???
>>441
総作画監督知らずに黄瀬とか言ってるとか
バカすぎ
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 18:42:50.70 ID:???
>>442
鈴木>>>>本田
は本田信者すら否定しないからな
さっさと
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 18:54:00.80 ID:???
じゃあ聞くけど、鈴木がどんな面で本田より上なの?
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 19:15:47.53 ID:???
見た目も動きも変な本田より下な人を探すほうが難しいだろ
絵柄もQに合ってないし
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 19:16:09.42 ID:???
アンチスレで聞くのもあれだけど、本田替えろって輩は今後エヴァにどういう
展開期待してんの?Qの続き素直に作るなら変える必要なくね?
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 19:44:59.17 ID:???
それなら全て鈴木でいいじゃん
もしくは黄瀬とか松原
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 20:01:09.91 ID:???
鈴木はtwiでカラーと契約切れてシンもやらんって確定してるから無いものねだりだ
airみたいな感じで黄瀬がやってもいいけど、松原は何か嫌だ。絵柄きれいだけど
違和感ある
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 20:23:11.54 ID:???
小綺麗な松原ならアンチスレが立ちまくったりはせんだろうな
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 20:27:06.46 ID:???
ただ、破の松原が描いたカットでQやったと想像してみ?違和感半端ないだろ
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 20:54:16.21 ID:???
>>446
ほほう?
動きねぇ。お前鈴木の修正みたこと無いってバレバレだな
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 21:00:56.76 ID:???
>>451
いや何が違和感なの?

>>452
本田の何がいいのか具体的に言えよ
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 21:06:46.75 ID:???
>>451
本田が一番エヴァに合ってないじゃん
何あれ?
2.22では浮きまくりだしQでは全て黄瀬か鈴木がやった方が合ってたな
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 21:17:14.36 ID:???
ま、監督の方針もあるし、シンも本来Qと1本の予定だったから
大きく作風変わることは無くここで文句言っても徒労に終わるだろうけどね
もしシンの作監も本田だったらアンタら見るの?
そこまで不満なら見ないよなw
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 21:18:24.72 ID:???
>>453
当たり前に動きも直す
原画マンの力量によっては全部描き直す
なのにとても作業が早い
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 21:22:12.92 ID:mkZMm1Vd
>>454
ほんとアタマわるいな、お前
序は鈴木が総作監やってるから、絵柄で言えば全部鈴木の絵なんだよ
鈴木はあまり大胆な修正入れないから、各作監の名残が残っているだけ
よって純粋な黄瀬の絵柄の場所は無い。

おまけに破では黄瀬は原画しか描いてないから完成品に出てる絵柄とは無関係。
そんな作画製作の基礎も分かってないバカが作画がどうのとか偉そうに語ってんな
顔の違いしか分からないくせに。

それすら分かってるかどうかあやしいけどなw
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 21:35:05.43 ID:???
原画集見てると、鈴木さんはラインは直すけど、
動きまではほとんど手を入れないね。
丁寧で細かいところまで気を配って直してるけど。
絵を整えてる感じ。
本田さんは正反対でかなり大掛かりに、まるで別物という位まで直したりしてる。
こちらは正に書き直し、やり直しって感じ。
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 21:52:57.83 ID:???
>>457
頭悪いのはオマエだよ
屁理屈に逃げるだけで本田の何がいいのか一つも言えてないだろ
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 21:55:23.65 ID:???
>>455
当初の予定通りなら今年公開していたわけだが

>>456
早いから何だよ?
できたものがアレじゃ話にならんよ
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 22:02:31.17 ID:???
>>460
結局お前はただのキャラ萌えじゃねえか、バーカ
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 22:12:54.34 ID:???
俺が松原嫌いなのと正反対な理由でアンタは本田が嫌いなんだなとは思うw
悪いけど、エヴァから萌えヲタ排除して欲しいから、今の方針支持だわ
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 22:13:32.69 ID:???
>>461
何がキャラ萌えなのか説明しろよタコ
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 22:15:25.65 ID:???
松原の何がキャラ萌えなんだか
それに俺は本田が嫌いなだけで松原じゃなくても黄瀬とかでも構わん
奇形の本田が論外なだけだろ
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 22:18:16.39 ID:???
こんなスレが伸びる時点で本田は失敗だよ
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 22:22:00.01 ID:???
失敗言うても、特典とかなしで客は入るし円盤は売れるしなぁ
まぁ、そこまで嫌いならもうエヴァ見んかったら良いんじゃない?
ヴンダーの玩具シン作劇の参考にしてるって本田が書いてたから、
次も間違いなく嫌いな本田の絵を見ることになりまっせw
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 22:31:43.16 ID:???
だったらお前は本田のスレにいりゃいいだろ
俺らは本田を叩くまでだ
円盤だって本田じゃないほうが売れてたろ
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 22:35:40.65 ID:???
そら、好きなだけ叩きなさいな。シン公開時のアンタらみたいな連中の
阿鼻叫喚が今から楽しみなんだわw
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/21(土) 23:03:56.81 ID:???
本田マジいらね
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/22(日) 04:13:42.87 ID:???
>>466
そんなぁ
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/22(日) 08:39:50.36 ID:???
>>419
旧劇ちっくな絵なら俺も大歓迎だが、全く戻せていないのが問題
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/22(日) 10:57:27.59 ID:???
>>464
松原や黄瀬がどこ描いたかわからないくせに
何言ってんだボケオタ
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/22(日) 12:16:56.18 ID:???
>>471
本田はおかしくなってしまったようだな
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/22(日) 13:22:04.95 ID:???
旧劇で本田はキャラを一切描いてないことすら知らないバカニワカが
本田や旧劇の作画を語ってるとか。

氏ねよw
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/22(日) 14:10:22.26 ID:???
相変わらず伸びるスレだな
やっぱり本田は失敗だな
何が昔の絵に戻すだ
どうかしてる
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/22(日) 15:39:40.89 ID:???
本田さん好きだしファンだけど、
版権絵なんか見てても雑だなぁ、と感じる。
昨年の劇場ポストカードもデッサンおかしかったりしたし。
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/22(日) 17:14:43.43 ID:???
本田さんは上手いと思う
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/22(日) 17:54:49.17 ID:???
ないわ
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/22(日) 20:31:05.45 ID:???
自分で絵を描いていれば、本田がどれだけ上手いか分かるんだけど、
そうじゃない人には本田の上手さはイマイチ分からないかも。
TV版の頃はキャラの顔も可愛いかったから固定ファンが付いてたけど、
そういう顔厨は新劇で一気に離れたしね。
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/23(月) 08:32:25.67 ID:???
>>476
他社とのコラボで本田の絵の出番が少ないのは他社に敬遠されてるからだろうな
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/23(月) 10:36:16.88 ID:???
本田さんは上手かったと思う(過去形
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/23(月) 10:38:10.54 ID:???
1番酷いのは林明美
リン ミンメイと呼ぶそうです

在日か!
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/23(月) 13:22:36.70 ID:???
>>480
昨年のローソンコラボは本田だったね

>>482
糞ワロタw
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/23(月) 13:42:27.40 ID:???
Q以後の本田はローソンだけなんだよな
この前のパナソニックは違ったし
パチスロでは完全にスルーされてる
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/24(火) 00:53:03.38 ID:???
本田さんはすごく上手いと思う
シンでも担当してもらいたい
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/24(火) 03:07:17.07 ID:???
キルラキルの変身バンク見てねぇのかよ
どこが枯れてんの?
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/24(火) 04:00:56.41 ID:???
飽きのこないシンジきゅんペロペロ
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/24(火) 19:45:31.26 ID:???
>>485
アンチスレなんだから信者は来るなよ
まあ本田はもう総作監にはならないだろうよ
序〜Qで毎回変わってるし
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/25(水) 08:04:54.95 ID:???
>>488
煽り煽られるのが嫌なら2ch止めた方がいいんじゃない?w
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/25(水) 19:08:11.26 ID:???
>>489
お前は真正の阿呆だな
このスレは本田オタが伸ばしてるわけだが
そんなに教祖の酷さを広めたいようだな
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/25(水) 19:46:33.23 ID:???
ってか師匠の酷いとこってどこなの???
アンチがどこでアンチになったのか純粋に知りたいんだけど
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/25(水) 20:53:11.55 ID:???
どうせ屁理屈こねてもアンチの本音は顔がどうこうでしょw
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/25(水) 22:27:23.81 ID:???
>>491
アンチスレをパート1から10まで読めよ
逆に本田信者は本田の何がいいのか一つも言わないよな
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/25(水) 22:41:07.74 ID:???
>>488
流れ知らないくせに何言ってんだ。

序の総作画監督を立てたが、絵がバラバラで総作画監督をたてた意味が無かった
で、破では総作画監督を立てなかったが、絵がバラバラとあっちこっちで言われた。
で、Qで改めて総作画監督が立てられて、本田が担当。絵柄は見事に統一されていた。

上記の流れから
おそらくシンも本田さんか、もしくは全然違う人だと思う。
松原は手が遅いから無い。

>>492
顔しか見て無いからね。デッサンがどうのとか、ラインがどうのとか説明しても
理解できない。

>>493
どんな風に上手いか信者は散々書いてるけど、アンチは顔しか見て無いから
信者が書いた内容を理解出来ないんだろ。
それで、信者の発言が無かったことにしている。
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/26(木) 12:50:45.48 ID:???
>>494
どこの誰が上手いって言ってるんだよ?
TV版の頃と違って今回の本田に関しては全く聞かないんだが
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/26(木) 15:46:49.38 ID:???
やっぱりアンチは顔しか見てないw
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/26(木) 17:45:33.83 ID:???
テレビ版の頃みたいな感じの本田だったら誰も文句を言わなかっただろうに・・・
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/26(木) 22:10:49.92 ID:???
>>495
顔とかシワとか手がちゃんと師匠になってる(絵柄の統一ができてる)から総作監としての仕事ちゃんとこなせてる
その直しもほぼ全修なので手が相当速い
しかもクオリティめちゃくちゃ高い


で、まだアンチから悪い点を聞いてないんだが?
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/26(木) 23:38:48.41 ID:???
>>498
絵柄も細部も動きも表情も上手いんだよね。
チカラ入れないでサラサラ描いてて、クオリティ高い。
宮崎駿が上手いって言って原画に招いてた位だから、ホンモノの上手さ。
Q原画集が届くのが楽しみ
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/27(金) 12:56:08.40 ID:???
>>498
散々言われてるんだし、このスレを遡って最初の★1から見てこいよ

ヱヴァQの作画と本田信者がおかしい件について★10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1358781682/101-200
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/27(金) 14:04:08.52 ID:???
>>500
リンク先パッと見てみたが、「本田のせいで・・・」とか「序破に比べて・・・」とか、そういうのばっかで肝心のそう感じる理由が無いように思えたんだが?
あるんならもったいぶらずにここで言って
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/27(金) 15:00:59.10 ID:???
>>501
アンチは顔しか見てないし、顔しかわからない(それも何となく)んだからしょうがない。
序や破の時も作画の話が出ても可愛いとか可愛くないとかの顔の話だけだったし。

基本アンチはキャラ萌え厨だから、
可愛いい顔に描いてあれば動きも枚数もデッサンもどうでもいいのは明白
そんな奴らがしたり顔で本田の作画を語ることに無理がある
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/27(金) 17:52:36.35 ID:???
俺はアンチではないが>>497と同意見だな
テレビ版の頃の本田作画の方が現在よりも良かったよ
当時、本田を好きだったから余計に残念だよ
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/27(金) 18:03:37.46 ID:???
Qからどのキャラも逆さ富士山みたいなアゴになってしまった
誰が得するの
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/27(金) 19:23:02.55 ID:???
アゴが致命的
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/27(金) 19:25:41.76 ID:???
やはり顔だけ、と。
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/27(金) 19:31:56.98 ID:???
体型もリアル寄りで好きじゃない
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/27(金) 21:37:04.53 ID:???
身体のフォルムは鈴木、松原、本田で本田が一番貞本に似せてるんだけど。
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/27(金) 22:03:43.17 ID:???
>>503
それに関しては本田オタクですら反論しないからな
95年の本田のほうが良いと言われる時点で失敗だわな
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/27(金) 23:54:48.62 ID:???
>>509
ただ絵柄が変わっただけだろ
好き嫌いの話で上手い下手の話じゃない
逆にどこで下手になったと感じたの?
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 00:19:18.36 ID:???
嫌いって声が今まで作画に五月蠅くなかったエヴァ板でですら出てるのがヤバいよ
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 01:28:53.28 ID:???
>>511
どうヤバイの?
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 02:03:05.15 ID:???
それだけ本田がウケが悪いってこと
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 03:04:08.98 ID:???
らっきょうアゴ
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 03:12:01.34 ID:???
>>513
ウケが悪いから下手くそってことになんの?
お前が下手になったと感じた理由を教えて
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 04:07:17.13 ID:???
新劇で鈴木と本田で明暗が分かれたよな
あちこちで叩かれまくりの本田と叩きとは縁がなかった鈴木
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 09:13:15.21 ID:???
鈴木さんも絵柄は変わってたけど、許容範囲内だったんだろうね。
レイもアスカも可愛く描いてあったし。

あ、やっぱり叩かれる叩かれないの差はこれか!!
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 11:21:38.85 ID:???
大体が、Qの絵柄を萌え路線から外したのは破で『勘違いした』客から梯子外すため
の庵野のオーダーなんだから仕方ない。
UCC缶のイラスト見る限り、豚受けしそうな方向に振るのもやろうと思えばいけるだろ
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 11:40:50.64 ID:???
だったら黄瀬の作画みたいな路線の方が良かったわ
本田のは萌え系とは違う感じの深夜アニメみたいだし
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 12:24:11.73 ID:???
黄瀬さんも似てないんだけど、旧劇25話はリアル絵寄りでいい味出してたね。
上手いし。
鳥葬アスカの時の絵柄は強烈だったけど、それほど破綻してる感じじゃなかったし。
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 12:31:18.91 ID:???
ってか旧劇の話したら序破Q全部負けてるだろw
作監とか以前に原画スタッフが最強すぎる
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 12:43:03.54 ID:???
勝ち負け以前にQの本田は嫌われてるから話にならないよ
パチでも本田だけ総スルーされてて笑うわ
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 13:04:50.43 ID:???
>>521
作画って意味では旧劇の方が断然上だな。
Qでようやく少し向上した感じだけど。
序と破は小綺麗なだけで上手くない。
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 13:07:57.69 ID:???
>>522
パチ会社から次は本田は使うなって言われてそうなくらいのスルーだもんな
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 19:18:45.19 ID:???
雑だもんね。
クリーンナップ前のラフ原画みたいな線。
ローソンのクリアファイルの時もせめてクリーンナップくらいしろよ、って思った。
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 21:23:39.21 ID:???
>>525
原画の線が雑とか論点ずれてんだよなぁ
原画描いてる時からクリーンナップすることは分かってんだからそれをわざわざ原画で小綺麗にするとか無駄
そんなことする暇あった別のカットに移ったほうがいいに決まってんだろ
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 21:42:23.71 ID:???
じゃあ何でスロには一度も採用されてないんだよ
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 21:51:33.62 ID:???
>>527
スロやったことないから分からんけど本当に師匠パート採用されてない?
序だったらヤシマ作戦あたり描いてたと思うけど・・・
Qのスロってもう出てるん?
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 23:36:28.56 ID:???
序破までと別人すぎて色んなカットが混じるスロじゃ使えないだろうな
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/28(土) 23:56:01.08 ID:???
>>526
オレ>>525だけど、アンチじゃないからね。
本田さんのファンだけど、もうちょっと仕上げに気を使おうよって思ったもの、素直に。
ロート製薬(だっけ)の版権絵も仕上げは酷かったし。
分かる人が見れば上手いって分かるけど、普通の人から見たらあれらはただの手抜きの汚い絵だよ
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 01:26:12.52 ID:???
仕上げは雑だな
丁寧に描く気が薄いのかと思うが
でも上手いのはすごく上手いからなあ
やっぱ一番好きだわ
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 01:42:48.13 ID:???
>>531
仕上げは丁寧にやってくれよマジで
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 02:51:43.26 ID:???
丁寧に描く気が薄いとか最低だな
批判されるのは自業自得じゃん
客を舐めるなよクソ本田が
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 05:23:30.24 ID:???
>>533
版権絵はもちろん丁寧に描いた方がいいんだろうけど、短時間で雑だが上手い師匠絵と、丁寧に描くけど下手なやつの絵が同じぐらいのギャラなんじゃね?
で、企業によってどっちを取るかっていうことだよね
あっち側も金がありゃ松原鈴木師匠とかの本気絵使うんだろうけど
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 09:50:44.27 ID:???
黄瀬だってEOE当時の絵なんか描けないぞw
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 09:55:54.23 ID:???
カラーカレンダーの絵はさすがに丁寧に描いてあるよな?
5000円もふんだくってんだからな


誰か貼って↓
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 11:14:34.01 ID:???
松原が丁寧に描いてもイマイチなんだよなぁ
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 11:27:31.77 ID:???
ニコニコで作画崩壊wwwとか言われ一般人にも理解されずアンチスレが乱立するのが今の本田
松原だったら、こんな最悪な状況にならねえよ
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 12:35:11.59 ID:???
>>536
すっごい雑な上に手抜きだったよ
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 13:00:12.48 ID:???
5000円もしたのにか!!
本田もだけどカラー自体が客を客とも思ってないふしがあるな
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 13:14:09.07 ID:???
松原は小奇麗な絵を描くけどどこがいいのか正直分らん
絵柄は硬いしどの作品でも松原絵でしかないし
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 13:43:40.12 ID:???
そうやって唐突に松原を貶しても本田が雑で不人気な事実は覆りませんから
本田オタはいい加減にしとけ
見苦しいんだよ
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 13:56:41.29 ID:???
おまえもなー
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 14:06:27.80 ID:???
>>543
こっちは事実言ってるだけだ
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 14:19:12.92 ID:???
いや本田は勿論好きだが他の人も好きだ
だが松原は嫌いじゃないんだが魅力が伝わってこなくて
異常に持ち上げられると違和感がな
どこがそこまでいいんだ?
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 14:39:42.37 ID:???
なんでアンチ本田はこんなに見苦しいんだー
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 16:09:52.53 ID:???
>>540
5000円じゃないよ、5800円だよ。
おまけに本田以外も手抜きみたいな絵ばっか。
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/29(日) 23:22:06.04 ID:???
>>545
松原さんは修正原画見るとほんとに上手いよ。
本田さんとは違う上手さ。
本田さんは動き、そしてアニメートの上手さだけど、
松原さんは一枚の絵としての上手さ、綺麗さって感じ。

でも、エヴァのキャラはあまり合ってないようだね。
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/30(月) 09:09:29.73 ID:???
表面的な絵の綺麗さがどうこう言ってるような輩は要らん客ですよ。
パヤオも豚辺り以降から露骨な美少女書かせなくなったけど、庵野も
鈴Pと組んで一般化志向するなら同じ道を行く事になる。
諦めて他のヲタ向絵の作品漁る方が良いと思うよ。
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/30(月) 11:09:43.62 ID:???
本田と林が消えれば誰でもいいよ
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/30(月) 11:45:12.37 ID:???
>>549
本田は実際雑だろ

あんな雑なのを版権絵として出す段階でプロ失格だわ
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/30(月) 12:13:48.76 ID:???
プロ失格言うても、会社のオーナーがそれで良しとしてるんだから、
仕方なかろ。まさか絵描きにそこまで権限があるとでも?
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/30(月) 12:21:02.55 ID:???
また庵野が貧乏になればオタ向路線にシフトするかも知れんがな
差し当たり絵柄の方針転換させたけりゃ、エヴァ関連にお金使わん事やな
数字出ている内は文句言っても、逆にオタク死ねと嫌がらせみたいな演出
してくるよあの人らw
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/30(月) 14:39:17.20 ID:???
>>551
何で版権絵が雑だったらアーターとしても駄目なやつみたいなことになってんの?
その雑な絵でも上手いんだから実力は確かなもんだろ
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/30(月) 16:11:46.49 ID:???
本田信者の盲目さ加減は流石にちょっとおかしいレベル
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/30(月) 17:28:02.36 ID:???
>>555
具体的に
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/30(月) 21:37:14.25 ID:???
どっちかというと破の絵は好みじゃなかったからQくらいが好きだな
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/31(火) 01:00:31.61 ID:???
>>554
>その雑な絵でも上手い

だから雑に描くなって言ってるんだろうが
バカか本田オタは
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/31(火) 02:04:27.73 ID:???
>>558
雑なのは誰が見ても歴然な事実なのに、
そこにまで噛み付いてきて上手い上手い言ってるとか、
もはや本田厨はマジもんのキチガイだな。日本語が通じてない。

元々は雑だってレスしたのは本田厨の中の一人だろうがw
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/31(火) 05:47:50.01 ID:???
>>557
おまえさん視力悪いだろ?
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/31(火) 06:15:37.04 ID:???
>>558, >>559
いや俺が分からんのは何でそこまで雑とか雑じゃないとかにこだわってんのか、っていう
ちゃんとQでは師匠のシワ、手、顔がしっかり画面に出てたじゃん
丁寧にクリーンナップしないと特別デメリットとかあんの?
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/31(火) 12:58:29.70 ID:???
雑で良い事なんてあるのかよ
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/31(火) 13:02:55.05 ID:???
見た目汚いし、気分良くないよ。
グッズとかの版権絵がそんなだと特に。

んで、絵が分からない素人は顔とか仕上げとか色とかしか見てないからね。
本田さんの場合、雑で損してることはあっても得はしていないのは間違いない。

セル時代みたいに誰か第三者にクリンナップさせればいいのに。
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/31(火) 16:26:27.15 ID:???
>>562
クリーンナップする時間短縮じゃん
どうせ動画マンとかがやる仕事なんだからそっちに回しとけばいい
総作監ともなれば時間なんていくらあっても足りんだろうし、少しでも時間浮けばそっちのがいいじゃん
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/31(火) 16:36:49.17 ID:???
>>564
今は版権イラストの話だろうよバカ野郎
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/31(火) 17:37:15.62 ID:???
>>565
いや版権絵だと「特に」って上に書いてるじゃん
じゃあ普通にアーターとしての仕事も含まれてんのかなって思うじゃん?
版権は丁寧に書いてほしいよね
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/01(水) 06:20:28.23 ID:???
いや全て丁寧に描こうよ
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/01(水) 08:04:05.79 ID:???
>>567
いやだからアーターの仕事だと後で、ちゃんとクリーンナップをする係の人がいるって言ってんじゃん
なのに総作監直々にクリーンナップまでやるとかアホだろうが

ほんとアンチって結局顔しか見てねぇ萌え豚で、アニメの制作工程の基本すら知らないで吠えてるような奴ばっかなんだよなぁ
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/01(水) 15:27:39.80 ID:???
偉そうに語ってるけど本田の評判が悪い時点で何の説得力もないわ
結局お前みたいな変な奴しか賛同者がいないってこった
本田に肯定的なスレがまったく伸びずに終わったのが何よりの証拠
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/01(水) 15:35:29.03 ID:???
>>569
「本田に肯定的なスレがまったく伸びずに終わったのが何よりの証拠」とか言って、師匠の絵について全く語ってないやつに何の説得力があるっていうんですかねぇ・・・
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/01(水) 17:17:23.94 ID:???
本田に肯定的なスレを立てるもロクに語れもせず終わったんだから何を言っても説得力皆無
結局お前は今どこで本田を語ってるんだよ
もう本田にはアンチスレしかない状況なんすけど
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/02(木) 01:17:33.23 ID:???
>>571
って言ってまた逃げるんですねぇ・・・
ここは何のアンチスレなの?
師匠の絵なんでしょ?語れっての
師匠肯定派はどこで語ってんのとか言ってるけど、アンチはどの場所でも一切語ってないんだよねぇ・・・
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/02(木) 02:02:08.36 ID:???
逃げてるのはそっちだろ
アンチを否定することで不人気な本田という現実を直視せず逃げてる
そんなに本田が好きなら現実を受け入れた上でマンセースレでマンセーしてろよ
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/02(木) 02:14:30.65 ID:???
>>573
アンチからちゃんとした理由を聞いたら別にそこから逃げようとは思わねぇよ
下手って意見を持ってる人に何で?って聞きたいだけ
ただその理由が1つも聞けてない

なんでそこまで頑なに下手だと感じた理由を教えてくれないの?
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/02(木) 03:16:05.62 ID:???
ほんと自分視点でしか物事を考えない奴だな
上手いとか下手とか以前に本田は不人気なんだよ
お前よく「素人には師匠の上手さが分からない」と言ってるけど、それって単なる素人置いてけぼりじゃん
そんな事やってるから不人気になって、こんなスレも立つ事くらい理解しろよ
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/02(木) 04:05:52.90 ID:???
>>575
誰がなんと言おうと、不人気票が一定数あるからこんなスレが立つ、それはもちろん理解してるよ
でも不人気なのには理由があるだろ?
それを聞かせてくれって言ってるだけなんだが・・・
577sage:2014/01/02(木) 10:53:32.12 ID:???
理由は一つ上のレスに書いてあるだろ
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/02(木) 11:23:06.37 ID:???
>>577
「置いてけぼり」ってやつ?
それ絵について語ってないじゃん
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/02(木) 12:19:54.64 ID:???
分かる奴にしか分からないような絵なんて描いてるから嫌われるんだよ
つーか、お前以外で誰が本田を評価してんだよ
メロンの作画スレでだってバカにされてたじゃねえか
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/02(木) 14:14:46.74 ID:???
>>579
たった一人だけしかファンがいないなんて100%ありえんだろ
エヴァストアでも全て師匠絵のカレンダーが週間ランキング1位なんだし
けっこう片手間仕事感出てるけどなwww

あとそのまま師匠が好きとは言わずともQの絵が好きっていう人もいるし

作スレではキルラキルの変身バンク絶賛だったじゃん
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/02(木) 14:50:43.21 ID:???
キルラキルとQは関係ないな
エヴァファンの大部分を占めるライト層に不評の本田さんは深夜アニメだけ描いてばいいんじゃないの
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/02(木) 20:32:02.63 ID:???
>>581
ん?
なんで関係ないの?
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/02(木) 23:31:55.80 ID:???
>>581
そうそう
一部の本田オタだけ喜ぶキモオタ深夜アニメだけやってりゃいいんだよ
エヴァに来るなってかんじ
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/03(金) 00:21:19.94 ID:???
>>583
いやだから何で一部でしか評価されてないのかが分からないのよ
師匠は上手くて手も速いのに何故そこまでお前らは師匠を叩くのかなって
その理由が聞きたいだけ

そしたらさっきから「世間から不人気だ」とか、「お前はキモオタだ」とか、そんなのばかりで「世間から不人気」な理由が全く聞けてないんだよね
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/03(金) 00:29:44.62 ID:???
上手いとか手が速いとか一般人が見て分かるのかよ
そんなの本田ヲタ以外どうでもいいんだよ
前作までの絵柄の方が好きな人が多かったというのが重要
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/03(金) 00:55:03.76 ID:???
>>585
うん、せやな
絵柄の好き嫌いはどうしてもあるわなぁ
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/03(金) 14:53:12.51 ID:???
まぁ、絵の好みはあるだろうからなぁ。ただ、世間一般はあまりアニメアニメ
してる絵に抵抗ある人間の方が多数だから、商売としてはQからのやり方で
通すんじゃね?パヤオ然り、最近じゃ細田とかもそっち路線で成功してるし
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/03(金) 22:35:41.32 ID:???
商売としてなら序破じゃね
円盤の売り上げ的に
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/04(土) 10:57:49.88 ID:???
>>579
俺も本田さんのファンだけど、ここの盲目キチガイ本田信者は大嫌い
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/04(土) 13:49:27.36 ID:???
>>589
お前の意見聞かせて
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/04(土) 17:26:19.47 ID:???
序は2ver合算だから何とも言えず、破はフィルム特典あったからこれもまた
バイアスがかかっていると言える。
ブルーレイの売り上げだけみると大差ないから、あまり破→Qでも客数は変わって
ないのかな、と思う。賞味な話、Qの話の内容からしても、円盤の売り上げ半減
するかと思ってたんだけど、意外とファン層はストイックな方多いのねと驚いた
のが正直な感想w絵に拘りのある方って多分極々少数だよ
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/04(土) 18:01:38.81 ID:???
>>590
アニメーターとしての本田さんはメチャ上手いしほんとに好きだが、
版権絵はもっと手をかけて丁寧に仕上げて欲しい
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/04(土) 18:05:54.69 ID:???
つづき

んで、雑な仕上げは間違いなく本田さんの欠点なのに、
誰が見ても分かるその部分すら欠点だと認めようとせず
本田さんのことはなんでもマンセーして意味不明な理屈つけて
アンチに噛み付いてるキチガイ信者はアンチより嫌い
ほんとマジ嫌い
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/04(土) 18:35:40.73 ID:???
そこら辺実の所どうなんだろね?本田さんにそこまで権限あるのかなぁ?
あくまで普通の会社の常識で言えば、世に出す製品、ここでは絵なんてのは
少なくとも部長、常識的には取締役以上の決定権者が首縦に振らないと
世には出せない。つまり庵野はそれで是というかそういう方針で描かせてる
って事だろ?
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/04(土) 19:21:02.68 ID:???
信者うぜーよ

版権絵なんかにいちいち庵野が絡むわけねーだろ
せいぜいカラーの広告担当者が間に入る程度だわ。
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/04(土) 19:53:39.64 ID:???
いやいや、別に信者じゃないよ。変な萌え路線じゃなけりゃ誰が描いても
良いと思ってる(破までの絵よりQの方が好きなのは確かだけど)
少なくとも俺がいる世界じゃ製品は取締役の決済貰わないと出せないから、
絵描きにそんな権限ある特殊な環境なのか疑問でさ。
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/04(土) 20:04:16.22 ID:???
あと、昔の話だけど、庵野はTV版サントラCD1弾の絵をキングレコードの担当者に
勝手に決められて怒り狂ったって記事読んだ事あって、かなり版権絵として
出すものの方針に拘りがあるはずなのよ。で、破の後のインタビューで絵柄変えます
とも公言している訳で、辻褄が合うんだわ。
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/04(土) 20:41:14.41 ID:???
>>593
版権を丁寧に書こうってのは >>566 で書いてんだが
どこで版権を雑に書くことマンセーしてた?
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/04(土) 20:58:02.89 ID:???
>>596
ここは序破までの絵柄の方が好きな人間のスレなんだよ
お前らは勝手にスレ立ててQの本田をマンセーしてろよ
本田の作画アンチスレが10まで伸びるような有様だが少数派なりに頑張れよ
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/04(土) 21:03:47.87 ID:???
>>600
いや、別に殊更マンセーはしてないだろw
それよかアンタの考え方聞かせてくれよ。アニメ業界ってのは一介の絵描きが
版権絵の方針決められるような特殊な業界なのか?というかそう思ってんのか?
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/04(土) 21:11:48.48 ID:???
細かいことにねちねちしつこいんだよ、本田信者は。
業界だの誰がどう思うだの、てめぇやこのスレと関係ないだろうが。
お前が本田や庵野じゃない限り、お前の主張は何がどうあっても推測でしかない。

それに、
本田のあの絵は庵野がこう描いてっていって実現してる絵じゃなくて、
そのまんまいつもの本田の絵柄だろうがよ。
いちいち言ってることおかしいし、精神病んでんじゃねーの?
だから、「本田は好きだけど本田信者は大嫌い」とか、信者仲間からも嫌悪されるんだよ

あと、本田が雑誌のインタビューでQでは絵柄を変える(戻す)と言っていたことなら読んだから知ってるが、
庵野のその話は知らん。捏造じゃないなら絵柄変えるって言った庵野インタビューのソース出せ。
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/05(日) 03:44:07.74 ID:???
このスレって師匠が版権絵を雑に描くことを叩くスレだったの?

すいませんご迷惑おかけしました、僕はアーターとしての仕事しか興味ないので
あとQの絵柄を戻すと庵野さんが発言したと言ったのは僕じゃないんで
僕も師匠の発言だと記憶してます
本当ごめんなさい
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/05(日) 11:13:48.19 ID:???
一般人からしたら動画も版権画も一緒だわ

そもそも、版権絵の話してる最中に割り込んできて強引に擁護してたのは
お前らキチガイ信者だろうが

二度と書き込むなカス
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/15(水) 02:05:26.20 ID:LHlNb0XN
あげ
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/15(水) 13:50:00.98 ID:???
やっぱどんなに上手い人でも歳とると劣化するよ
それはしょうがない
駿や安彦は奇跡的なまでに劣化速度が遅いな
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/15(水) 13:55:53.95 ID:???
ようするに庵野がいつまでたっても脚本とコンテを上げないから
作画スタッフが丁寧に描く時間すらなくなんだろ
庵野しねってこった
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/15(水) 16:33:21.18 ID:???
EOEも脚本が遅くて作画作業時間無くて未完成でお詫びだったわけですが。
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/15(水) 18:58:14.90 ID:???
>>606
まーた始まったよ
それは序破も同じだろ
同じ条件なら本田のせいですから
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/16(木) 01:57:57.23 ID:rJASNtXx
あげ
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/20(月) 18:16:54.49 ID:???
なんで原画集、尼で買えなくなってんだろう?
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/30(木) 19:44:43.36 ID:bPn7Y+CA
あげ
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/03(月) 01:33:21.92 ID:qmk5XUtI
あげ
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/03(月) 18:43:09.77 ID:qmk5XUtI
あげ
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/03(月) 18:52:30.30 ID:qmk5XUtI
あげ
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/03(月) 19:05:53.96 ID:qmk5XUtI
あげ
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/05(水) 01:35:46.16 ID:1eVOiBAN
あげ
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/05(水) 01:36:24.71 ID:1eVOiBAN
あげ
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/05(水) 01:37:04.27 ID:1eVOiBAN
あげ
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/05(水) 08:31:41.49 ID:???
スペースダンディで原画を描きまくりらしいね
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/05(水) 19:03:22.89 ID:???
それには林明美さんも関わっているようだから、
カラー繋がりかね。
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/07(金) 14:29:03.26 ID:???
また原画集の発売日が延期されたー
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/08(土) 21:26:11.19 ID:uIlZP/jV
いつになるんだろ
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/09(日) 18:24:51.43 ID:???
3月18日とかになってるね
レタッチに時間が掛かってるのか?
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/10(月) 18:12:25.89 ID:aUtYd7QS
下巻の発売は来年かな
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/12(水) 02:37:32.92 ID:E/po3Fia
あげ
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/13(木) 12:45:40.02 ID:tHXK1T7b
あげ
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/14(金) 02:08:44.89 ID:R7i1tDjC
あげ
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/15(土) 22:40:47.96 ID:RaO5pPVQ
あげ
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/18(火) 13:56:26.65 ID:???
師匠の画集は結局どうなったん?
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/19(水) 17:42:20.81 ID:???
Q原画集のことだったら3月延期
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/13(木) 17:01:10.42 ID:EbA1D6pz
尼から原画集発送のお知らせキター
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/14(金) 11:00:14.57 ID:???
EvaStoreからは、3/11に原画集届いたよ
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 18:45:42.94 ID:???
原画集見た
酷かった
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 13:02:23.62 ID:???
確かに。
みどころはカラー印刷ってだけで、編集も酷いし、
資料としての価値も低い
散々延期して何やってたの?って感じだわ。
旧劇の原画集の方がはるかにいいじゃん
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/03(日) 00:16:59.41 ID:???
カヲルとアスカの絵が酷すぎる
キャラデザに忠実に描け、最悪お貞のトレースでいいからさ
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/09(土) 21:49:41.70 ID:uSef7/V/
あの程度で作画崩れか……。
カットごとに信じられないくらいに違うとか、キタナイというのならともかくシートと違うことでここまで騒げるんだな。
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/10(日) 04:56:03.94 ID:???
エヴァってもう信者と腐女子しか見てねぇからな・・・
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/10(日) 13:17:58.13 ID:???
マーニーの作画は安定していたのにな
Qとほぼ同じ原画スタッフなんだろ?
さすが安藤。沖浦の担当パートも悪目立ちしていなかったし
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/10(日) 14:21:11.67 ID:???
>>637
エヴァの売上で信者と腐女子だけなら深夜アニメなんて狂信者とキチガイ女しか見てないな
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/10(日) 18:09:27.29 ID:0OYPkTOl
仮令キャラクターシートと線取りが違っていようが、映画の冒頭と後半で『別人?』というような作画だったり、野原しんのすけとケンシロウが共演するような状態でなければそれでいいと思うんだがなぁ。
序も破も映画としては別の映画なわけだし……。
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/11(月) 11:42:36.34 ID:???
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/11(月) 13:30:56.50 ID:???
>>636
上手いけど雑すぎるのがQの作画。
書き飛ばしてる感じ。
絵柄の統一はほぼ出来ていると思うが、
いかんせん雑。
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/11(月) 13:34:55.84 ID:???
本田ってカレンダーの描き下ろし絵もすげーラフじゃなかった?
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/11(月) 13:35:54.32 ID:???
林明美が足を引っ張ったんだよ
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/11(月) 14:28:59.37 ID:???
シンの作監はマロにやってもらいたいなあ
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/12(火) 06:08:39.20 ID:???
>>642
Qの原画集(というか修正集)を見てねぇの丸わかりなんだよなぁ
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/14(木) 14:05:58.16 ID:???
>>646
関係ないだろう。
本編でどう見れるか、というところが肝要。たとえば、どんな綺麗な絵画でも拡大すればきたないよ。
無論、好き嫌いは別の話。
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/15(金) 10:13:49.82 ID:???
ローソンの版権絵もめちゃめちゃラフに描いてたな
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/15(金) 11:29:38.75 ID:???
今のセブンイレブンの版権絵は誰?
セブンイレブンの人がシンの作監になるかもな
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/15(金) 13:12:16.10 ID:???
>>647
いや本田雄の仕事がどの辺りまでなのか、全く分かってなさそうだったから原画集の話になったわけ
ちゃんと見てれば物凄い仕事量こなしてるのが分かって、かつそれを雑なんて言い方出来ないから
どれだけ師匠が「本編」に貢献してるか
もちろんそこに好みはない
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/15(金) 19:40:10.98 ID:???
>>646
どう見ても序や破に比べて雑だけどw

そもそも線が繋がってる修正がほとんど無くて
ラフ修正みたいなカットばっかじゃん
ありゃ動画泣かせだわ
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/15(金) 21:26:46.54 ID:kTtPWIM+
>>650
仕事がら図面を扱うんで思うんだが、1:1,000の図面の情報量が1:10,000より多いからと言って1:1,000の図面を1/10に縮小して納品できるってもんじゃない。
映画の画面で問題が無けりゃいいと思うんだがな。
まあ、俺の目の玉が古臭いのかも知れんがな。
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/15(金) 22:35:59.55 ID:???
>>651
> どう見ても序や破に比べて雑だけどw

俺はどう見てもQが今までで一番の修正してるように見えたけどw

> そもそも線が繋がってる修正がほとんど無くて
> ラフ修正みたいなカットばっかじゃん
> ありゃ動画泣かせだわ

具体例出して
「ほとんどだわw」とか思ったらその内の1つでいいから、何ページのどれとかいう風に教えて
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/16(土) 11:05:16.70 ID:???
>>646
おまえはエヴァ展で生の修正原画を見てから
そういう分かったような口を叩け
Qは飛び抜けて酷いから
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/16(土) 11:09:26.89 ID:???
そういう時は作品より作監について指摘しろよ
そういう具体的なスレじゃないのか
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/16(土) 14:59:40.80 ID:???
>>654
いやもちろん見てるから
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/17(日) 15:42:47.96 ID:???
>>656
絵を見る目がないか、信者脳でアタマおかしくなってるんだねw
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/17(日) 15:46:55.98 ID:???
>>657
人格破綻してそうなレスだな
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/20(水) 14:09:37.07 ID:???
TV版の絵に近づけてくれ頼むよ〜
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/20(水) 15:41:49.02 ID:???
>>659
20年近く前の絵柄に近づけろって懐古しすぎよ
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/20(水) 17:46:08.89 ID:???
>>660
それはわかるんだけどさ
でもキャラ人気復活の絶対条件だと思うんだよな
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/20(水) 18:45:09.87 ID:???
>>661
まず20年近く前のキャラって時点でキャラ人気はイマイチ出んと思うよ
TVシリーズを今の人が見てもキャラ人気は出るはずもなく
昔のデザインだから人気が出たのではなく、当時その時代に合っていたから人気が出たのでは
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/20(水) 20:10:26.02 ID:???
>>662
いやそうじゃなくて自分含め周りにもちらほらいるんだけど
エヴァキャラ好きだった連中が新劇絵になって(破から)離れちゃったんだよね
若い子や新劇から入った人は関係なさそうだけど
古参にはそう思ってる人少なくないと思うけど
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/20(水) 20:24:47.18 ID:???
>>663
Qの本田は昔の絵にすると言ってたのだが昔の絵には見えないな
庵野はキャラ絵よりエフェクトやカラーに興味ある個性的なオタクだし何も言わないのかもな
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/21(木) 12:27:13.12 ID:???
庵野さんは本田さんを全面信頼してるから、
任せてるんじゃないの?
絵柄(クセ)なんて言われても変わるもんじゃないし。
所で、横浜のエヴァ展見た人いる?
Qのレイアウトはあれ本田さんが直してるよね?
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/21(木) 12:49:27.11 ID:???
>>665
横浜から何か増えてたの?
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/21(木) 13:42:10.19 ID:???
>>666
Qに関してはレイアウトが増えてたよ。
Qのレイアウト素晴らしい。
公式によると、横浜会場から30点ほど展示が増えたらしい。
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/21(木) 13:44:54.91 ID:???
>>667
なるほど、サンクス
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/24(日) 07:04:40.12 ID:???
ロードショー見た勢いで破、Qと続けて見たが、やっぱりQはひどいな
絵柄の違いは作品によって作監違うし間も空いてるから仕方ないとは思うけど、あの異様に尖がったアゴとキャラの体型の不統一さはキツイ
林明美のパートとか目は死んでるし人体のバランスもぐっちゃぐちゃなところあるのに修正してない所もあるし
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/24(日) 23:15:25.09 ID:f3sfm/VS
林はどの辺担当してんの?
原画集見てると本田はレイアウトを主に直していたようで
作監修正に修修正はほとんど入れていないように見える。
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/25(月) 14:30:24.28 ID:???
やっぱテレビ版OPの絵こそ至高であり最強だよな
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/29(金) 19:35:05.01 ID:???
>>669
キャラの統一は新劇中Qがズバ抜けてトップだろ
プラグスーツも含めて立体の捉え方に確固たるものがあって、ほぼ全修してるカットがめちゃくちゃある
しかもそれが上手い
あと目が死んでるって具体的にどのカット?
俺はどこもそう感じなかったが
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/29(金) 21:04:17.11 ID:???
本田さんのレイアウト修正は上手過ぎてキチガイレベルw
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/29(金) 22:45:12.84 ID:???
>>672
恐らく表情のことじゃない?
ヱヴァ展って観に行った?
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/29(金) 23:01:54.35 ID:???
>>674
大阪は行った
横浜で増えたらしいから羨ましい
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/30(土) 01:02:03.36 ID:???
>>675
Qのレイアウト修正はあれ恐らく全て本田さんの線だと思うんだけど、
林さんと井上さんと本田さんの修正原画の違いがハッキリ分からなかったのよ、
本田さんが直に修正入れてるのも多そうだったんだけど(青い修正用紙に多かった)
Q各作監の見分け方をもし分かったら教えて欲しいな。
直立レイの肌色の修正用紙は林さんっぽく感じたんだけど。
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/30(土) 05:55:20.08 ID:???
>>676
俺は若草紙が総作画監督、薄黄紙が作画監督、薄青紙が監督たちかなって思ってる
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/30(土) 12:01:55.11 ID:???
>>677
まじかいな
たまたまエヴァ展で展示してあったやつがそうなのかは分からないけど、
本田さんはかなり全修多いみたいだね。
[―{}@{}@{}-] KD182249245006.au-net.ne.jp
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/30(土) 12:03:10.68 ID:???
あれ?
なんでIP?出てるんだろうw
[―{}@{}@{}-] KD182249245006.au-net.ne.jp
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/30(土) 13:07:26.40 ID:???
>>678
原画集見れば分かるけど、全体通して全修かなり多い
そのべらぼうな仕事量にプラスして、版権とかカレンダーとかも描いてるから相当手が早いよね
本田雄さんだけじゃなく作監の方々も全修多くてすごい
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/30(土) 15:07:10.69 ID:???
テス
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/30(土) 21:39:08.32 ID:???
>>680
レイアウト修正が本田さんだとしたら、
ほんとにほぼ全部イチから描き直してるみたいだし、
とんでもない仕事量だよね。
作画スケジュールも凄くタイトだったみたいだけど、
よくあれだけのクオリティを出したもんだと驚くわ。
本田さんは自分を手が早いほうではないとインタビューで言っていたけれど。

原画集はQ下巻をまだぺらぺら見ただけなんだけど、
充分なクオリティの原画にも全修かけたりしてるよね。
てか、素人がみてどこが悪いのかわからない上手い原画を直して、
やっぱり修正原画を見るとクオリティが上がってる。
エヴァ展も本田さんの直筆画が見たくて行ったようなもんなんだよね。
松原さんも鈴木さんも凄く上手いんだけど、
なんというか、本田さんは物の捉え方からして違うというか。
ほんと感動したよ。
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/30(土) 23:03:43.68 ID:???
>>682
> 素人がみてどこが悪いのかわからない上手い原画を直して、
> やっぱり修正原画を見るとクオリティが上がってる。
> 松原さんも鈴木さんも凄く上手いんだけど、
> なんというか、本田さんは物の捉え方からして違うというか。

これすげえ分かる
Q原画集は本当に良かった
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/31(日) 13:45:07.49 ID:???
Q原画集は本田さんファンは必携だねw

てか、エヴァ展で本田さんの手による修正原画やレイアウト修正を見て、
本田さんの凄さは動きだけじゃなくて、
本当に凄いのはパース感覚というか、
空間把握能力と、立体的に対象を把握して
それらをデフォルメしつつリアルに紙に再現する能力の高さとかでは無いか?
とか思ったよ。
絵が3Dになってるというか。
キャラメインの原画一枚でも凄く立体感あるんだよね。
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/31(日) 13:51:21.27 ID:???
あーQのレイアウトが糞なのは本田のせいだったのか!!
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/31(日) 15:00:17.24 ID:???
>>685
いや原画集に載ってるいくつかの例を見れば分かると思うけど、本田さんがレイアウト修正でしてることってキャラ等の書き込みだよ
原画をレイアウトの時点でかなりコントロールしてる
基本的に配置はイジらず、それぞれのディティール作り
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/08/31(日) 15:08:38.45 ID:???
>>682
スケジュールがタイトだったというソースあったっけ?
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/01(月) 12:34:23.42 ID:???
本田氏イリコダシ
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/01(月) 13:28:53.24 ID:???
>>687
「最後の最後まで作業してた」って話は林原のラジオで言ってたりしたけど、アニメの現場っていつだってそうだよね
いつ作画インしたかが分からなければスケジュールがどうとかはよく分かんない
でもQと同年4月に公開された、ももへの手紙に作監補+原画で入ってるのを見ると、作画インは少なくとも2012年内だろうと思われる
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/01(月) 14:41:00.86 ID:???
ももへの手紙、WOWOWでやってた時に一応録ったのに、
そんな凄い面子が参加していると知らずに見ないで消してしまった。
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/02(火) 04:30:42.50 ID:???
>>689
あ、でも2011年の金ローで映像少し公開されたよなぁ
でもあの金ロー以前からずっとQやってたとしたら、ももへの手紙の作監補なんて絶対出来ないし、どうなんだろうね
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/02(火) 10:34:41.39 ID:???
カラーは手空きの時に他の仕事をするのはOK。
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/02(火) 16:56:46.84 ID:???
>>692
師匠は色んなとこで仕事してるよね
でもガッツリやり出したら絶対他の作品に抜けることは許されないと思う
予告はとりあえず予告分だけ作ったんかな?
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/02(火) 19:03:33.84 ID:???
本田の絵はダメだ
鈴木さん帰ってきてくれ
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/02(火) 22:03:21.15 ID:???
金曜ロードショーでQが放送されたら、
ここもアンチのレスで埋まるんだろうな…
絵柄の好き嫌いは仕方ないが。
うまさが伝わらないのはもどかしい。
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/03(水) 13:16:33.15 ID:???
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/03(水) 14:25:49.04 ID:???
信者が我が物顔できるのも今だけ
今週金曜夜からスレも正常運転に戻るさw
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/03(水) 19:27:41.54 ID:???
むしろ今週の金曜日に"本物"がTV初放送なんだよなぁ
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/04(木) 11:29:03.81 ID:???
先週やったQの予告だけで、物凄い雑な絵だって分かる。
よくあんな深夜のTVシリーズ以下のレベルの絵で劇場で流したな
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/04(木) 16:46:46.80 ID:???
先週やったQの予告だけで、"画面の格"が違うって分かる
よくあんなクオリティを作監3人だけで作り上げることが出来たな
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/04(木) 19:05:09.71 ID:cb6qaRc3
下手くそじゃん
カゲ入れもヘンだし
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/04(木) 20:08:14.66 ID:???
>>701
下手だと言ってる時点で見る目ないのはっきり分かるね
単純に嫌いだって言やいいのに
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/04(木) 21:58:45.57 ID:???
どう見ても下手くそだろw

なんだあのカヲルの顔や髪。
破までの繊細な作画が台無し。
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 03:14:31.78 ID:???
>>703
どう見てもクソ上手ぇんだがw

カヲルだけじゃなくキャラの作画は昨今のアニメの中でも随一
破までも良かったが確実にQで一段上がった
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 05:47:09.74 ID:???
ブサイク専にはホンダ絵がよく見えるんだろ?
面食いな俺の目で見るとホンダ絵はダメだ
ホンダと林明美はダメだ
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 06:02:01.31 ID:???
>>705
な、そうだろ?
好みの問題だろ?
別に俺がブス専であろうと、お前がカッコいい奴とか可愛い娘が好きであろうと、Qの作画が"上手い"ことには変わりねぇから
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 06:19:46.97 ID:???
黙れよ気違い信者
誰が上手いっつったよ
下手だからブサイクな絵しかかけねーの
ホンダは下手
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 07:06:27.72 ID:???
>>707
黙れよ気違いアンチ
プロのアニメーターの方々が上手いと言ってらっしゃるが?

もっといるだろうけど、パッとソースが思いついたのだけ
http://ask.fm/LawofGreen/answer/116628260303
http://togetter.com/li/647102
http://youtube.com/watch?v=KDimGLeh_OE#t=6m30s
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 11:21:21.47 ID:???
本田は仕事が雑。
そのせいでQは画面が汚ない。キャラも不細工。
殴り描きだとすぐ分かるし。
作画が良いのは原画スタッフが一流だったからであって、
本田の功績ではない。

はい、論破
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 12:29:50.37 ID:???
>>709
何も論破できてないじゃん
現状は、プロ3人が「上手い」と言ってて、素人のお前が「雑だ」と吠えてるだけなんだが?
わざわざソース持ってきてやったんだから学習しろよ馬鹿が
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 13:18:59.67 ID:???
信者は信者スレ伸ばせよww
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 13:35:28.33 ID:???
>>711
プロの意見より自分を信じんの?
俺は師匠の信者か知らんが、お前って自分を信じすぎじゃね?
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 14:43:45.76 ID:???
>>710
お前も素人だろうがキチガイ信者
通ぶってんじゃねえぞキモヲタ

他人の弁を借りないと本田の上手さを説明できない時点で
お前の論には説得力無し。お前の思い込み

結論 本田は下手くそ

はい、論破。
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 14:59:27.44 ID:???
>>713
本田雄さんは立体をしっかり捉えていて、それを線にするのも上手い
だから結果的に画面としてもカッコよくなる
動きに関しても芝居からアクションなんでも描ける

結論 本田雄は上手い

で、いいの?
それで納得できるんならいいけど、俺はお前みたいな素人の意見なんか聞く耳持たんし、それはお前も同じだろうからプロの意見を出したんだが?
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 16:40:20.63 ID:???
>>714
だったらいちいちレス返してきてんじゃねーよキチガイ

立体だ何だ言っても結局アニメは顔だわ。
多数のエヴァファンから顔がおかしいって指摘されて、
アンチスレまで立ってる。

結論 本田のQ作画はエヴァファンに受けない失敗作画。

はい、論破。

あとは信者スレ立ててそっちでやれ、ここはアンチスレだ、カス!
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 16:55:45.35 ID:???
>>715
もう今後レスしないから最後に言わせてもらうけど、「アニメは動き」だから
お前みたいな顔しか見てねぇようなキモオタが序破で流れてきたばっかりにアンチスレが立ってんだろうがよ
これからは「顔が嫌いなんです」ってちゃんと言え
作画がどうとか二度と口にすんなカス
あと「はい、論破」って3回も使ってて恥ずかしくないのか馬鹿が
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 18:00:43.45 ID:???
>>716
その動きも、原画の力量だから。
まともな良し悪しの判断が出来ないバカ信者な作画ヲタはお前。

お前の目は確実に腐ってる。
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 18:34:14.36 ID:???
>>712
俺プロだもん
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 19:40:03.39 ID:???
「絵を動かすこと」に関しては今でも上手いのは確かなんだろう でももう人を惹きつけるような絵を描けないから版権イラストにも不評が出てくる
Airの量産機戦闘パートみたいな起用の仕方にして、総作監にはもっとプレーンな絵柄の人を充てればよかったのにと思う
>>709
原画陣に関してはホントにQは豪華だよね ただ今までエヴァとの関わりがほとんどない人達ばかりだから画風は当然違うわけで、そこら辺を調整するのが本来の総作監の役割なはずなんだけどね…
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/05(金) 20:14:20.27 ID:???
エバ展でキャラ表を見た限りだと、
Qの実質的なキャラデザイナーは本田。
貞本、エバから逃げちゃった?
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/06(土) 01:21:22.30 ID:???
>>716
金曜ロードショーQ見たけど、
キャラ顔がばらんばらんじゃん
パーツがおかしいこともあったし
特に手がおかしい
どこが上手いんだよ?
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/09(火) 02:41:26.45 ID:???
>720
俺もエバ展いって、貞本は細田作品のようにデザインラフだけやって
キャラ表は全部本田に描かせたのかな?って思ったが
よーくみるとアスカや鈴原サクラや新しいミサトのキャラ表
はタッチが本田と微妙に違った
本田のタッチは筆圧が低く一定でところどころ震えてるからすぐわかる
一方オペレーター達の線は本田の線だったから手分けしてやってるんじゃないかな?
どちらにせよキャラ表をやったからってデザインもやってるとはかぎらないけどね
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/09(火) 16:47:35.68 ID:???
>>722
あのQの色設定のところ?
全部本田の絵にしか見えなかったw
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/11(木) 02:35:23.22 ID:???
序や破の時点で新設定を松原がクリンナップしてたり、貞本のデザインがラフしか存在しなかったりするからな
Qで原画にすら参加しなかったのは漫画版のコミックスの発売を公開に合わせるために執筆してたのと他の作品の仕事が立て込んでたからだとは思うけど
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/11(木) 02:49:31.77 ID:???
あ、幼いシンジとユイの写真のカットは貞本だって言われてるね
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/11(木) 14:47:57.19 ID:???
あれって設定画を貼り付けただけなんじゃない?

貞本は、破の前の時点で
これからは新劇とは距離を置くみたいなこと言ってたから
Qは意識的に参加してないんでない?
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/11(木) 19:50:33.83 ID:???
>>726
イメージボードとして描いたものを写真として利用したのかもね
アニメーターとしてはセミリタイア状態だってのはわかるが、結局貞本自身の絵ががっつり動くことなく新劇も終わりそうだな
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/11(木) 21:40:23.10 ID:???
>>727
エントリーファイルだかって本によると、
序のヤシマ作戦のとこの、
男性職員たちが太いホースを引っ張ったりしてるところのモブ原画を
貞本がやったんだって。
確か、美少女を描くよりオッサンやモブを描いてる方が楽しいとか
言ってたw
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/11(木) 22:06:00.55 ID:???
林明美さん…
全修してるカットも多いのに、
Qでは絵柄のせいで叩かれて気の毒…
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/12(金) 00:11:15.53 ID:???
雑誌の表紙に死んだ目の綾波書いた人か
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/12(金) 08:42:53.85 ID:???
>728
序ではラストのカオル君シーンの原画もそうだよ
破ではマリの初登場シーンを手伝ったそうだが
シンジの顔をくんくん嗅ぐやつがそれっぽいね
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/12(金) 11:07:51.76 ID:???
>>731
初登場って言葉をそのとおり捉えると、第三使徒戦になるのでは…?
破では他の人の絵と同じ画面上に貞本顔のシンジがチラッと映ったりするから、そういうのが「作監補」の仕事にあたるのかな?
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/12(金) 13:04:08.27 ID:???
>>731
エヴァ展にそれあったよ。
どいてどいて〜〜!!
から
キミ、いい匂いがするね?
あたりのレイアウト修正を貞本がやったみたい。
貞直筆のレイアウト画がありますた。
第三使徒戦は本田の絵じゃない?
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/21(日) 09:21:07.81 ID:???
本田やめてくれ
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/21(日) 12:20:15.27 ID:???
135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2012/10/18(木) 05:05:14.92 ID:???
師匠が新劇では松原のアニメアニメした塗りがイヤで影減らしたいっつってたからなぁ…
でも貞本の版権絵がアレだからな。エヴァに影少ないタイプの作画は合わないんだってば
テレビ版では師匠作監回って目茶苦茶カッコよかったんだけどなぁ…
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/21(日) 13:28:02.20 ID:???
影が減ってるのは意図的なのか。
影減ってるし入れ方が雑だから、
時間が無くて手を抜いたのかと思ってた。
特に「好きって、なに」のカットのアップの黒波が
影だけじゃ無くて雑だし色々酷い。
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/21(日) 14:02:52.05 ID:???
ななし 14/05/13(火)09:46:55 No.261215389
エヴァ新劇場版も当初は時かけみたいな影無し作画が検討されてたが
松原秀典の「せっかくの劇場版なんだから影があった方がビジュアルが豪華で良い」との一言で
影ありで行くことになったと聞く

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/6/56a0784d.jpg
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/22(月) 15:23:39.91 ID:???
根も葉もない憶測が事実として伝わるって怖いなぁ
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/22(月) 16:05:25.25 ID:???
月刊アニメスタイル2号のインタビューで本田は序破の作画について「割とオタク寄りのアニメになっちゃってるけど」と発言している
今の好みの画風を、影なし、丸みのある、つるんとした、しかし内部は説得力のあるメリハリのきいたもの、と言ってる

こりゃ鈴木と揉めたの本田だろ
次も作監したら本格的にヱヴァをグレンラガンやおおかみにする気なんじゃね・・・
本田なんかより鈴木の方が良かったよ・・・
なにがオタク寄りだよ
ヱヴァで本田のオナニー見せらるなんて最低だ
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/23(火) 01:18:03.30 ID:???
発言内容が本田信者の訳分からん擁護内容と同じだな
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/23(火) 13:28:50.34 ID:???
だってファンなんだからそりゃそうでしょ
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/23(火) 17:36:13.24 ID:???
本田サン、2ちゃんに書き込んでるですか?
異様に松原を敵視したレスが目立つし
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/23(火) 17:38:24.52 ID:???
逆でしょ。
松原、鈴木贔屓の顔厨が本田を目の敵にして叩いてる。
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/23(火) 19:59:57.04 ID:???
本田乙
お前の糞作画なんか需要ねえんだよ
パチスロにもQの映像は使われてないしw
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/23(火) 20:07:45.82 ID:???
>>743
金ローの放送後にエヴァ板以外のスレでもQの作画は叩かれてましたよ
劣化とか酷いとか
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/23(火) 20:50:19.52 ID:???
鈴木はいいけど松原は言うほどよくないような
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/23(火) 21:32:31.95 ID:???
どのスレ見ても不評だった本田
哀れだな
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/23(火) 21:42:33.82 ID:???
↓本田雄や林のせいでQ作画の評判の悪さは異常

256 投稿者:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 投稿日:2014/09/12(金) 09:49:48.28 ID:AX9BPJI70
内容もアレだけどその前にどうにもこうにも
絵が劣化しすぎ全部のキャラが微妙だった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/12(金) 18:56:10.63 ID:WmiKCHTD0
作画が微妙だよな
劇場版とは思えないクオリティ
興行収入や円盤で儲かってんだから予算あるはずなのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/12(金) 19:04:30.72 ID:YucPyxCb0
アスカの顔がすごいよマサルさんみたいだった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/12(金) 19:08:51.53 ID:GJFk0qdi0
アゴが凄くとんがってた
アニメ版カイジのスタッフだったの?
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/23(火) 23:51:49.63 ID:???
>>739
うーん、松原の絵はタッチが硬いし、オタク受けする絵ってのは確かだが、美少女キャラ描いて有名になった人間が何を言うかって感じだな
丸みのある、つるんとしたとか本人の画風からは程遠いものにあこがれてるんだな
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/24(水) 00:59:48.74 ID:???
でも、新劇は松原さんの絵柄のおかげで、
ほんとに新しいエヴァだ!
絵も綺麗!凄い!
となったのは事実だね。
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/24(水) 01:33:54.79 ID:???
>>749
つか、一般にアピールする他社とのコラボやパチにも鈴木や松原タイプのイラストが提供されてきたのにねえ
そもそも序、破と増やしてきた一般ファンの事は頭に無かったんだろうか?
既に一般に受けてたものを「オタク向けだ。変える」っていう本田の発想が理解不明すぎる
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/24(水) 09:38:09.95 ID:???
松原の絵も変な癖がある
パチンコは松原はほとんど描いてない
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/24(水) 10:45:29.16 ID:???
貞キャラをカイジやマサルさんにしてしまう本田は論外だろ
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/24(水) 12:28:13.68 ID:???
>>750
それに対して本田ときたら…
ライトオタを獲得していたヱヴァで脱オタなどと言い前作までを否定する暴挙に出たらブーイングされるに決まってる。
昔の絵にも似てないしな。
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/24(水) 21:59:31.25 ID:???
思い込みって怖いわー
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/24(水) 22:44:03.72 ID:???
昔の絵にもどしたいとは何だったのか
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/25(木) 20:50:43.96 ID:???
林明美が全て悪い
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/25(木) 22:06:12.23 ID:???
本田も林も悪い
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/26(金) 01:02:16.94 ID:???
ハッキリ言うけど、絵柄についても全ては役職に起用した人の責任だから。
文句あるなら庵野氏に手紙でも書けば?
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/26(金) 01:24:42.67 ID:???
>>748みたいな感想ばかりだけど本田さんは何を思ってるんすかね?
アンタもう必要とされてないよ
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/26(金) 04:44:28.41 ID:???
UCCは昔の絵柄ぽかった
でも、それ以外は違う
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/26(金) 10:17:37.39 ID:???
鈴木さんだって昔とは絵柄が違うけど、
アクが強くない絵柄だから叩かれないんだろうね。
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/26(金) 23:44:31.80 ID:???
また林がストアのイラストで不健康そうなキャラ描いてるんだが
この人は庵野に気に入られてるの?
旧からのエヴァオタには何がいいのか分からん
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/27(土) 10:36:37.61 ID:???
似てないし、立体感ないし、なんか変な絵だよね。
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/27(土) 10:59:10.20 ID:???
林のエヴァキャラって、シンジとアスカはお前ら誰だよって感じだし、レイとカヲルは病的に見える
エヴァストアの絵を任されてるって事は、まーたシンでも作監するのか?
嫌だねえ
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/27(土) 11:58:41.45 ID:???
本田も叩かれて嫌になって逃げちゃったのかもよ
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/27(土) 16:40:39.41 ID:???
>>764
変な絵だよなぁ
何で使ってるんだろ?
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/27(土) 20:30:46.42 ID:???
顔が、とか似てない、とかじゃなく、
なんとなくアンバランスな絵なんだよね、
林女史の絵。
なんでそう感じるんだろう?

変な絵というのがほんとにぴったり。
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/09/28(日) 08:49:39.76 ID:???
林も本田もカラー辞めてくれ
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/10(金) 03:54:02.56 ID:???
林はカラー所属って訳ではないと思うぞ
それにしたって、あんだけ原画に有名どころ集めといて作監が林っておかしいだろ なんであのレベルの人に作監やらせたんだか
エヴァストアのイラストなんて、キャラごとの顔の描き分けがろくに出来てない上に体型が完全に中学生のそれじゃない
個性で片づけられるレベルじゃないだろ、アレは
Qの原画集のカバーでも林綾波の貧層さが悪目立ちしててひどかった
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/10(金) 10:32:05.09 ID:???
原画メンバーから見ても本当に林1人だけ浮いてるよな
何でこの人が優遇されてるの?
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/10(金) 12:10:26.41 ID:???
単純に作監として拘束できるほど暇だったのが林しかいなかったんじゃない?
むしろ作監の絵の方が修正が必要なレベルだってのにな
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/10(金) 12:30:14.81 ID:???
総作監の本田が修正しなかったんだろ
本田と林
やっぱりこの二人いらんだろ
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/10(金) 13:22:10.07 ID:???
本来総作監って原画や作監の癖の修正が主なはずなのに、本田は一枚でも多く原画を描きたいって感じだもんな
作品全体をコントロールしたいなら全カットレイアウトチェックしたりすりゃいいのに、手が回らないところは作監に投げてるだろ
まぁ庵野は他のガイナ系アニメーターに見限られてるみたいだから、次作でも本田と林に頼るんでしょうよ…
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/10(金) 14:13:43.31 ID:???
アニメーターなんて腐るほどいるんだから、そんなバカな話があるかよ
庵野か本田が林を優遇してるだけだろ
何故かグッズの絵とかも描かせてるし
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/10(金) 14:19:55.53 ID:???
Qが超絶駄作だったせいで、関連スレ全てが荒れるか
廃れるかしております…(泣)
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/10(金) 14:27:36.90 ID:???
Q考察スレとか普通じゃん
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/10(金) 14:35:05.78 ID:???
カヲルのスレは住民が結束していて荒れないな
あれ殆ど女住民か?
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/10(金) 17:11:00.06 ID:???
>>775
そうだね
林とか本田よりCRヱヴァのアニメを描いてる人にシンをやってもらえばいいよね
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/12(日) 19:27:45.55 ID:???
パチンコの絵柄って知らないけど、松原さんかな?
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/12(日) 19:36:45.41 ID:???
林はパチの絵でも描いてろよ
パチ側から拒否されそうだが
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/13(月) 11:52:44.82 ID:???
リンミンメイ
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/15(水) 15:00:30.15 ID:???
気持ち悪い
あんな絵でグッズ喜ぶ奴いんのか
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/15(水) 18:13:16.69 ID:???
林の描いたグッズとか要らないよな
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/15(水) 20:19:39.59 ID:???
幸福の科学の声優

子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月

原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/21(火) 20:41:57.42 ID:???
>>779
パチンコの作画スタッフと本編の本田&林をガチで交換してほしい
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/22(水) 01:00:21.57 ID:???
Q公開直前にやってた競馬のCMの作画とQの作画が全く違う
競馬のCMの方が良かった
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/24(金) 19:13:33.11 ID:???
競馬のも似てなかったじゃん

要するにズリネタになる絵柄ならなんでもいいんだろ?w
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/24(金) 19:16:59.59 ID:???
こっちは真剣にエヴァ人気とかについて考えてるんだよ
本田はダメだ
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/25(土) 12:44:11.90 ID:???
ズリネタを剥奪されて発狂しているだけのクセに
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/25(土) 14:45:43.49 ID:???
硬派な作画だったら俺も文句は無いが実際は顎の本田とロンパリの林だからな
硬派とも程遠い上に貞キャラなのかすら分からないし結果的に>>748みたいな不評だらけになってしまうんだよなあ
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/25(土) 18:36:10.01 ID:???
やっぱりただのキャラ萌えじゃねーか
死ね
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/25(土) 19:31:13.02 ID:???
萌えとか関係ねえよ
画に魅力がねえから叩かれてるんだろうが
分かったか本田雄!
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/25(土) 20:41:02.00 ID:ibtOoTc7
結局、キャラ萌え
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/25(土) 22:24:16.87 ID:???
林の絵って誰に需要あるんだよ
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/28(火) 01:44:42.62 ID:???
182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/28(火) 01:19:11.49 ID:WBqzUuEr0
アニメあんま詳しくないが序 破の絵に戻してくれ
Qの子供向けみたいな絵柄がすげー嫌
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/30(木) 14:18:05.32 ID:???
絵としてはとても超絶に上手い人だけど、
Qは雑にしか見えないし、
顔もヘンだから
普通のヱヴァファンからは評価されまい
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/30(木) 17:12:33.37 ID:???
エヴァファンに受けないって一番最悪なパターンだな
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/30(木) 18:07:03.41 ID:???
349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:38:07.81 ID:aJNk1S2X0
とりあえず序と破の絵柄に戻して
Qの絵が気持ち悪くて集中できない
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/31(金) 16:47:37.83 ID:???
http://www.evastore2.jp/news/2014/10/entry_837/
林の糞絵を商品化するとは正気の沙汰じゃないな
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/31(金) 16:50:19.65 ID:???
上映が終わると、壇上に川上量生さんが加わり、サプライズで新企画の発表が。
この様子はニコ生でも配信されたが、劇場では発表会の後に「日本アニメ(ーター)見本市 第1話『龍の歯医者』」の上映が行われた。
監督が舞城王太郎、アニメーション監督が鶴巻和哉という面白い組み合わせ。
本編がネットで一般公開されるのは11月7日とのことなのでネタバレは自重するが……短いけど濃い作品。
個人的にはマッキーの新作が大スクリーンで観れたので、棚ぼた感満点の大満足で帰ってこれた。

ネット公開された数日後には、メインスタッフによる本編解説も行われるとのことなので、
そちらへのマッキー登場も楽しみである。
庵野さんは舞城さんが監督としてかなり仕事をしていたと仰っていたが、内容を見ると鶴巻色も自重してないので、
マッキーファンは楽しみに待つと良いと思う。
ことあるごとにマッキーのオリジナル新作が見たいと唱え続けてきた身としては、例え5分程度のショートでもめちゃくちゃ嬉しい。
『シン・エヴァ』が終わったら是非また何か作って欲しい。


これめちゃめちゃクオリティ高そう
ちょこっとだけ映像見れたけど、Qの100倍は作画が良い
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/10/31(金) 20:36:26.83 ID:???
本田は辞職すべきだろ
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/01(土) 22:29:31.92 ID:???
>>801
作画のさの字も知らないような奴が何かほざいてて笑う
どうせ原画のメンツ知らずに言ってんだろw
何となく企画から漂う「質アニメ感」で「クオリティ高そう」とか言ってるだけで
これの作監を担当してる亀田がQで原画やってることも知らなそうw
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/02(日) 00:29:40.02 ID:???
>>800
サイコパスに出てきそう
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/02(日) 22:45:52.58 ID:???
>>803
素人は影が多い、加工が多いのがクオリティ高いだら。
本質的な絵の上手さは見る目がある人じゃないと分からないよ。

進撃の巨人の第一話より寄生獣の第一話の方が
絵が上手いと言っても
「はぁ?!」と言われるのと同じ。
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/02(日) 23:08:05.87 ID:???
影とか加工以前の問題だろ
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/03(月) 00:59:34.80 ID:???
>>806
うん、その以前の話をしてんだけどな
分かってたら師匠が下手とか雑とか口が裂けても言えない
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/03(月) 11:38:03.69 ID:???
本田は基本上手いがQは雑すぎ
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/03(月) 12:05:58.86 ID:???
>>808
色々言われる原因だよな
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/03(月) 14:01:00.03 ID:???
売り物のカレンダーですら、全てラフ絵だったのには唖然とした
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/03(月) 14:34:01.87 ID:???
なんでちゃんとトレスしないんだろうね?
数年前のローソンクリアファイルもラフ画みたいな仕上がりだった。
あれじゃあ汚いとか雑って言われちゃう。

線くらいのことで下手くそ扱いされて気の毒。
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/03(月) 15:48:39.70 ID:???
本田雄の自業自得
前作までをオタクの作画などと言いオレ流(笑)の作画にしたら批判続出
他人の仕事を貶したが自分の仕事の方が評判悪いなんて本田雄はアホの見本みたいな男だね
呆れて物も言えないとはこのこと
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/03(月) 21:59:22.77 ID:???
芸術家気取りなんじゃね?
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/06(木) 22:04:41.13 ID:???
井上だけでよかった
勘違い芸術家気どりの本田と何処の馬の骨だか知らない林とかいう奴はいない方がよかった
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/07(金) 23:12:27.22 ID:???
林さんは前からエヴァに関わっていたわけですが。
ニワカが知ったかしてんなよ
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/08(土) 03:30:57.40 ID:???
林みたいなの擁護する人間が地球にいるんだな
あ、林本人か
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/08(土) 03:38:22.28 ID:???
林乙
さっさとカラーから出ていけよ
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/08(土) 07:36:47.83 ID:???
林にも信者がいたのかwww
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/09(日) 16:19:06.69 ID:???
>>818
信者かどうかはともかく林を使ったのは庵野だし
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/09(日) 22:13:17.85 ID:???
本田に林
こいつらもう使うなよ
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/10(月) 12:59:38.50 ID:???
>>819
本田さんの意向で作監は選んでそうだけど
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/10(月) 18:15:18.97 ID:???
カリスマ井上を使うのもやめてほしかったな
まんま電脳コイル組じゃん
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/11(火) 10:46:20.06 ID:???
シンは作監に平松氏も入り、
総作監は本田と予想w
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/11(火) 12:05:29.17 ID:???
今までの傾向を考えると次は本田じゃないな
鈴木も序だけ総作監だった
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/11(火) 13:21:07.12 ID:???
鈴木さんは絵柄を統一できなくて降ろされた
本田さんは庵野監督の信頼も厚いし、
上手い人を集められるからまた本田さんじゃないかね

てか、叩かれだしてから本田さん版権イラストほとんど描いてないんじゃ?
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/11(火) 15:42:46.33 ID:???
>>825
どんなに上手い人集めても林が作監で、林のパートを修正しないんじゃ意味ないがな
版権はQ公開に合わせて林と一緒に描いてたじゃねーか アスカのグラビア( )とか
http://www.sej.co.jp/cmp/fair1411.html
それよりこれ見ろよ どっかの誰かさん達がクセの強い絵ばっかり描いてるから他のメーターまで真似し始めてるじゃねーか
なんだこの林ばりに似てなくて、本田並に線がヒョロヒョロした絵は!
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/11(火) 15:45:53.42 ID:???
林の絵にしか見えないんだけど、
これ林じゃないの?

なんか同人BLみたいな絵w
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/11(火) 17:07:54.63 ID:???
>>826
失敬だなお前
本田はちゃんと林パートに修正入れてるぞ!




眉毛だけとかだけどなw
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/11(火) 18:54:47.54 ID:???
>>827
アスカが林っぽくない
林のアスカはお前は誰だ状態
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/11(火) 19:26:48.57 ID:???
>>829
頑張って似せたんじゃない?
シンジやカヲルなんてどう見ても林絵
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/11(火) 22:31:33.03 ID:???
フルーツバスケットの頃の林は結構好きだったんだけどな
なんでこんなお耽美なBL絵になっちゃってんの?
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/14(金) 11:01:10.30 ID:???
Qの原画集の修正原画があり得なく雑なんだが、
電脳コイルの原画集も雑なのかな?
もしそうだったら、時間が無くてQの絵が荒れてたんじゃなくて、
本田がそういう絵を描くようになっちゃった、ってことだよな
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/14(金) 12:09:14.17 ID:???
時間の問題なら1.11や破のDVDみたいに修正や追加に時間かけただろうけど、それはなかった
つまり本田がああいう絵を意図して描いてたって事でしょ
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/18(火) 02:13:12.80 ID:???
セブンイレブンのやつ、店頭で見てきたけど、
ほんと本田と林の絵のハイブリッドみたいだったw
原画が林で、本田が修正入れてるとかかな?
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/18(火) 20:47:41.33 ID:???
コイルの原画集すら見てない奴に作画の何が分かんのよw
知識も経験もないじゃんw
ちなみにセブンの版権は師匠だよ
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/19(水) 01:59:49.86 ID:???
>>834
826書き込んだ者だけど、なんかそういう印象受けるよねw
>>835
その口ぶりだと作画スレの皆さんなんて、みんな美大卒や現役アニメーターってことかな?いやー、凄いなー(棒)

ホントにあれが本田なら、今まで見たことある版権の中でも1、2を争うレベルのひどさだな
破の時も雑誌に、キャラの顔が別人な上に下書きのままなのかと思うくらい雑な線でピンナップ描いてたのを思い出したわ
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/19(水) 08:14:03.14 ID:???
>>836
いや俺は現役アニメーターじゃないよw
でも実際に現役アニメーターが認めてるんだよなぁw
ってか師匠レベルだと認める認めないとか言い合ってることが異常
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/19(水) 16:47:42.55 ID:???
>>835
好きじゃない作品の原画集なんか買わんよw

コイルの原画集持ってそうだから、>>832について教えて。
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/19(水) 17:02:59.84 ID:???
>>838
俺はQの修正原画を雑だとか思ったことないから
むしろめちゃくちゃ丁寧に直してんじゃん
コイルも同じ
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/19(水) 19:09:29.04 ID:???
なんだ、黒を白にもするキチガイ信者か
参考にならんわ、失せろ、シッシ!
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/19(水) 19:22:53.73 ID:???
>>840
いや白を黒というから白と言ったまで
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/19(水) 19:30:36.78 ID:???
本田さんのファンだが、
>>839みたいな狂信者と同じに見られたくないな。

Qでも本田さんの上手さは健在だが、
同氏の序破の修正原画に比較すると
相当雑だぞ。
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/19(水) 19:37:27.07 ID:???
>>842
上手さ分かってんなら話は早いね
どこがどう雑だと感じるの
俺は三号機暴走の辺りと線は変わらずクオリティも高いと思うんだが
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/19(水) 21:02:50.45 ID:???
>>843
絵としては文句なく上手い。
あの立体感や奥行きを絵で表現出来る人は少ない。

しかし、Qの原画集、特に下巻は線が繋がって無かったり、
線そのものが入って無かったり、
ほとんどラフ原画のような状態の物が多かった。
上手いが、間違いなく雑。

本田さんのTVシリーズの修正原画も所持しているが、
Qの修正原画のように雑ではなく、描線に特徴はあるものの、
とてもしっかりと細部まで描いてある。
本来は一見ラフに見えつつも、とても丁寧に描く人だと思えるので、
Qの仕事が雑で異質に見える。
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/19(水) 21:13:28.38 ID:???
>>844
ラフ原状態ってそれレイアウトじゃね?
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/19(水) 21:14:49.23 ID:???
違う
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/19(水) 21:17:55.65 ID:???
今Q原画集パラパラ見てるけど本気で分からん
修正原画は全て丁寧だが
特に分かりやすいページとかある?
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/19(水) 21:40:23.87 ID:???
本気でわからないなら、もういい。
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/20(木) 19:54:27.75 ID:???
同志からも見捨てられる、
馬鹿で盲目なみじめな本田信者w(苦笑)
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/20(木) 20:35:36.78 ID:???
>>849
で、お前は師匠のどこが駄目だと思うの?
851836 転載ダメ©2ch.net:2014/11/20(木) 22:17:18.31 ID:???
336 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:45:13.96 発信元:1.73.214.210 .net
いつもお世話になってます よろしくお願いします
【スレのURL】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eva/1358761937/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
まだ上から目線の信者が居座ってるのか…
作画スレでもないのに「師匠」なんて名称使って、どこでもそれで通じると思ってるのかよ?
844がTV版からの変化もまじえて長所短所を挙げてるのに対して、こいつは「上手い」「丁寧だ」としか言えてないんだから呆れるわ
これでアフィの書き込みじゃないっていうなら本物の狂信者だな
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/21(金) 04:52:35.61 ID:???
まだ上から目線の信者が居座ってるのか…
作画スレでもないのに「師匠」なんて名称使って、どこでもそれで通じると思ってるのかよ?
844がTV版からの変化もまじえて長所短所を挙げてるのに対して、こいつは「上手い」「丁寧だ」としか言えてないんだから呆れるわ
これでアフィの書き込みじゃないっていうなら本物の狂信者だな
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/21(金) 08:03:29.75 ID:???
>>851
俺は師匠の凄さは立体の把握力とそれを紙に落とし込む能力がとても高い点にあると思う
Qの修正を見てて驚いたのは原画マンの絵的なごまかしをことごとく直していたこと
それだけはっきりと立体が見えていて、それを描く能力もある
修正ではないが原画マンとしての仕事としてそれはエヴァだけでなくナディアやコイルでも感じたこと

あと師匠というあだ名はこのスレでは別に通じてるし問題ないと思うが
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/22(土) 11:33:12.27 ID:???
立体を捉えるのが上手いとか、
半アンチ気味本田信者のレスの受け売りじゃんw
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/22(土) 14:33:53.36 ID:???
>>854
俺は前ここに来たとき >>714 も同じこと言ってんだが?
ってか実際そうなんだから意見が似ることは別におかしいことではない
>>844 も自分で考えてその答えに至ったんだろうね
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/22(土) 20:05:33.74 ID:???
キチガイ信者うぜーーーー
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/23(日) 07:31:39.30 ID:???
またカレンダーを描き下ろしたのか、師匠
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/23(日) 13:27:48.26 ID:???
ヘタクソ
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/11/24(月) 17:09:22.93 ID:???
ストアでカレンダーの絵柄見たけど、
ヒドイね。
手抜きすぎだし、小さいサイズでも雑と分かる
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/01(月) 10:28:39.70 ID:???
林と松原も絵がヘタクソ
好き嫌い以前にヘタクソなんだよ
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/01(月) 11:12:49.46 ID:???
じゃあ誰ならいいんだよ?
上手いメーターあげてみろ!
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/01(月) 12:17:31.87 ID:???
セブンイレブンも、本田の絵じゃ客呼べないと悟ったのか、
松原絵を使って来たなw
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/02(火) 14:36:42.64 ID:???
上手い下手より、好き嫌いだから

わかったか、キチガイ本田ヲタ!
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/05(金) 22:05:13.14 ID:K7re0/WR
破の、一瞬CGか作画か分からない感じがいい
Qの、シワとかの走り描きした線はきらい
865puppykitty:2014/12/06(土) 05:05:17.80 ID:W1BCIXgR
puppykitty、本田さん、すきー!
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/09(火) 12:19:45.06 ID:???
本田は独特の絵が嫌いだけど腐媚びするからもっと大嫌い
気持ち悪い手を繋いだ絵を描いたりしてるのもこいつ
過剰な腐媚び絵を描くのは本田しかいない
ジスト腐の本田信者がこのスレに居座っててきもい
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/09(火) 12:59:08.41 ID:???
本田が出しゃばりだしてからエヴァキャラの絵がすっかりシャープで淡泊になって
京アニの萌豚アニメにでてきそうなカワイイ系のありきたりなキャラ絵になってしまった

多少作画が崩れていても昔のぬっとりして濃厚なエヴァの絵が好きだった
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/09(火) 16:28:14.70 ID:???
は?
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/10(水) 21:36:29.59 ID:???
ニュータイプの表紙は師匠の描き下ろしレイか?
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/10(水) 21:41:48.72 ID:???
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/11(木) 09:42:56.57 ID:???
それっぽいけど、
林明美だったりしてw
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/11(木) 12:48:07.33 ID:???
いや師匠だよ
中にそう書いてるし
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/11(木) 15:00:25.50 ID:???
林の絵柄に引っ貼られてる感じがするな
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/11(木) 15:57:41.12 ID:???
どんどん変になって行く、本田さんの絵柄。
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/12(金) 15:16:28.33 ID:???
「西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可」
監督 前田 真宏
原案・キャラクターデザイン 本田 雄
http://animatorexpo.com/nishiogikubo/
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:22:33.30 ID:???
結局Airの黄瀬が至高なんだよなぁ
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:38:03.43 ID:???
黄瀬さんのあの絵柄は当時は叩かれてた
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/14(日) 23:55:35.12 ID:???
黄瀬の当時の絵柄は叩かれても仕方ないのは確かなんだけど、あの身も蓋もないストーリーを装飾するには
あれ位狂気を出さないと色々もたなかったんじゃないかとも思えるな
貞本版なんかで同じシーン出てきても、絵が綺麗すぎていまいちのりきれてない部分があったりするしね
しっかしニュータイプの表紙はまた雑な仕上がりだなー セブンの版権もひどかったし、もう本田はこんな感じの線しか描けないんだろうな
>>875
なにこの劣化ジブリ…
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 00:50:46.12 ID:???
>>878
何をもって劣化ジブリなんだよ・・・
師匠含め原画メンバーほとんどがジブリに参加したことのあるアニメーターなんだが・・・
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 01:24:41.03 ID:???
>>879
んなもん絵なりクレジット見ればわかるわ わざわざこういう枠で制作するようなもんじゃないってことだよ
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 01:32:55.37 ID:???
>>880
ならお前はどういうものが適切だと思うの?
っていうかそもそもそういう枠に縛られず採算そっちのけで作りたいもの作るって企画なんだが・・・
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 01:34:33.68 ID:???
>>880
あと具体的にここ説明して
説明できる?
適当なこと言ってんじゃねぇぞ?

> わざわざこういう枠で制作するようなもんじゃないってことだよ
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 02:22:08.64 ID:???
はいはい、どーもすいませんでした
で、このジブリもどきの短編がどうしたんだ本田オタ?
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 02:52:52.48 ID:???
>>883
師匠パート最高だよね
クソ上手い

あとやっぱ引っかかるんだけど何でジブリが出てくんの?
もどいてるわけないじゃん見れば分かる
本当にジブリをもどこうとしたら特に大平さんとかジブリでの仕事のようにカッチリキャラ似せするよ
でも明らかにシーンごとにアニメーターの個性が色濃く出てる、これのどこがジブリ?
お前がジブリ推す理由は何?
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 14:40:55.22 ID:???
キチガイ本田信者マジうざいわ
氏ねばいいわ
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 14:41:24.91 ID:???
今夜ニコ生で師匠が語り尽くすっっ!!
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 17:15:33.61 ID:???
いよいよ動き、語る師匠が見られるぜ!
活目せよ!
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 18:22:14.08 ID:???
イラネ
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 22:26:41.46 ID:???
師匠おおお!!!
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 23:25:14.21 ID:???
氏ねキチガイ
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 23:30:24.15 ID:???
さっ、俺も消失点1個決めて簡単に背動描くか・・・
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 23:32:23.92 ID:???
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/15(月) 23:37:08.89 ID:???
師匠やっぱすげえ・・・

EGOCOROKING @egocoroking
いつもはこの倍は酔ってます。
2014年12月15日 - 10:30pm
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/16(火) 00:07:01.40 ID:???
ここに来る本田信者って完全にアスぺだよね 842の書き込みなんてまさに典型的なアスぺのそれだし
めんどくさい奴に居座られたもんだわ
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/16(火) 00:21:42.17 ID:???
>>842は違く無いか?
>>843じゃねぇの?
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/16(火) 00:44:40.62 ID:???
ごめん、884の間違いだわ そこら辺の健全な本田ファンとのやりとりも話がかみあってなくてかなりアレだったけど
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/16(火) 00:57:29.59 ID:???
まあまあまあ
とりあえずこれ見て感想教えて
http://animatorexpo.com/nishiogikubo/
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/16(火) 11:35:47.49 ID:???
萌えらんないからゴミ









って言うよ、アンチは
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/16(火) 12:25:59.49 ID:???
師匠おおおおおおおおお!!!
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/16(火) 13:31:28.43 ID:???
ホントに気持ち悪い書き込みしかしないなこの信者
しつこいからその短編の感想も書くが、一言で言えばつまんない
序盤の目覚めてソファから降りるくだりや、足をぶつけて痛がるしぐさなんかはよく描けてるなと思ったが、
ゴキブリみたいな動きで逃げ回ってるシーンはバタバタしてて全然印象に残らない
背動のシーンとかも大ジャンプするシーン以外は技術の見せびらかしに思えてくる
つーかここはエヴァQの作画について否定的な連中が集まってるんだから、そんなに本田について語りたいなら
自分でスレ建てろよ 作画スレだってお仲間がいるだろうに、わざわざここに入り浸る意味がわからん
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/16(火) 13:57:36.23 ID:???
ほんとそれ。
なんで本田信者がここに粘着しているんだよ
マジで精神疾患だろ、ここのキチガイ本田ヲタは
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/16(火) 14:17:30.72 ID:???
下劣な人間性が透けて見える書き込みですな
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/16(火) 17:55:52.74 ID:f/6qefnb
精神病を精神病と言って何が悪い?w
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/16(火) 18:06:49.27 ID:???
>>903
それよそれ〜!
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/16(火) 18:12:13.78 ID:???
俺らの師匠語り刮目せぇや

[師匠降臨中]作画を語るスレ避難所273 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1418648523
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/16(火) 22:32:53.90 ID:???
師匠って昔はもっとカッコよかったのに…>>892
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/17(水) 00:12:02.44 ID:???
線がへろへろしてるのって、アル中だからじゃないの?
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/17(水) 10:00:12.82 ID:???
何かテンションが変だったな
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/17(水) 13:37:57.08 ID:???
見逃したぁぁぁぁぁ!!!


再放送とかってないの?
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/17(水) 14:10:58.87 ID:???
師匠が1時間もフランクに語り尽くす放送なんて
最初で最後だろうに、見逃すなんて…
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/17(水) 14:50:31.17 ID:???
タイムシフト視聴すら知らないのかこのスレ違い共は
ニコ生のページ行って目ひんむいてよく見てみろ そしてここを伝言板にするな
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/17(水) 17:23:31.82 ID:???
タイムシフトを知ってるか知ってないかで人見下すやつ笑える
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/17(水) 17:39:27.22 ID:???
中毒ルベルのニコ厨なんだろ
どーせ社会の最底辺のニートか引きこもりだろうから安心しろw
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/17(水) 17:54:33.34 ID:???
煽りたいなら字くらい間違えるなよ
ご丁寧に貼り付けてくれてったURLからそれ位たどりつけるでしょ? ここに書き込んでる暇あるなら自分で調べろってだけの話だよ
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/17(水) 22:18:22.29 ID:???
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/18(木) 00:05:50.96 ID:???
>>915
マジありがとう!!

うわ〜〜!!
動いてしゃべる本田さん!!
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/18(木) 09:49:00.90 ID:???
で、アンチ発狂↓
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/18(木) 17:10:35.55 ID:???
本田、ホモに人気ありそう
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/19(金) 21:53:18.45 ID:???
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/19(金) 22:55:39.95 ID:???
本田さんの絵準拠に描いてる感じだけど、
寄生獣っぽさが残ってるね。

平松さんは昔からデッサンが変な時あったし…

松原さんもそうだけど、
必死に本田さんの絵柄に近づけようとしてるみたいだから、
完結編も作監は本田さんで決まってるんじゃない?
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/19(金) 23:02:02.13 ID:???
松原の最近のコンビニの絵は本田に似せてなかったぞ
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/20(土) 10:09:01.52 ID:???
他板のレス見てると本田や林や平松は人気ないね
逆に松原のセブンの絵は人気
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/20(土) 10:55:02.82 ID:???
鈴木さんの絵が圧勝
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/20(土) 15:15:50.71 ID:???
松原の絵が一番綺麗だし、
キャラも影入れも今風だからね。
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/20(土) 15:52:30.30 ID:???
えっ
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/20(土) 19:20:49.85 ID:???
本田さん(の作画)が好き過ぎて、握手して欲しいが、
どっかで偶然会ってお願いしても断られそうだw
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/20(土) 19:36:12.98 ID:???
俺はサインして欲しい
1分で物凄いの描いてくれそう
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/20(土) 21:05:57.75 ID:???
1分じゃ無理だろw
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/22(月) 04:06:55.21 ID:???
>>928
もしかしてお前、絵描かないの?
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/22(月) 08:21:16.35 ID:???
はあ?
1分じゃ「物凄い」のは無理だろ?つってんだけど…
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/22(月) 20:20:31.52 ID:???
1分でも物凄いものは可能だって言ってんだが?
物凄いってのは物量だけの話じゃねぇんだが?
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/22(月) 22:13:34.00 ID:???
>>931
何発狂してんだよ
氏ね、キチガイ信者!!!
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/22(月) 23:35:40.52 ID:???
>>931
おい、基地外本田信者

ゲドとポニョで本田がどこを描いたか当ててみろ
それくらいは分かるんだよなぁ?w
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/23(火) 08:52:50.55 ID:???
ゲドは冒頭シーン?
あそこだけ明らかに凄かった
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/23(火) 11:36:12.74 ID:???
ふーん、
偉そうな態度を取ってる癖に、
結局その程度なワケねw
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/23(火) 15:55:30.81 ID:???
あ?
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/23(火) 19:35:30.95 ID:???
その通りだろ?
クレジット見ないと担当箇所が分かんない
クチだけのダメ信者さんw
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/24(水) 05:50:15.45 ID:???
もう論点ズレまくりじゃん
師匠が上手いかどうかについて語ってるアンチ一人もいねぇ・・・
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/24(水) 12:27:22.94 ID:cGvsVDDR
何、話逸らそうとしてんだよ?
本田の動かし方すらわからないヘボ信者の癖にw
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/24(水) 14:07:04.46 ID:9By9Bi40
カスな本田のカスな信者なんて、
その程度なんだよw
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/31(水) 17:12:10.30 ID:???
キチガイ本田信者、氏んだなw
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/23(金) 19:41:21.68 ID:Qq48eQhB
結論

Qの絵柄は、ウンコ。
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/26(月) 17:39:28.96 ID:???
あの動画、どうせ破でのQ予告みたいに釣りなんだろうけど平松の今の絵も微妙だなぁ まぁ昔から貞本絵に似せられない人ではあったけど…
シンでは出来れば貞本が作監して統制してほしいけど、なんかカラーから遠ざかるような動きしてるから無理だろうなぁ
漫画の最終巻とかもう手癖で描いてて、キャラはサマーウォーズみたいな上にデッサン狂いまくりで明らかにやる気なかったし
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/26(月) 19:57:21.62 ID:???
アニメーター見本市のやつ?

あれは寄生獣の悪影響が出てて
シンジの正面顔が思い切りシンイチ化してたねw
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/27(火) 13:38:57.44 ID:???
平松なんてゲームのパッケ絵でも糞みたいなの描いてたじゃん
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/27(火) 16:05:40.52 ID:???
本田の下手な絵よりまし
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/28(水) 09:20:05.42 ID:???
いやいやいや
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/29(木) 17:33:04.91 ID:???
明美>>>>>>>>>>>>平松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>師匠
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/29(木) 17:43:26.36 ID:???
明美にはアンチしかいないが
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/29(木) 23:25:59.78 ID:???
カラーカレンダー2015を見る限り、
カヲルがあんな顔になった戦犯は明美だな
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/30(金) 09:15:39.73 ID:???
明美の絵まじキモいもん
3流ホモ漫画誌に載ってそう
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/30(金) 12:20:44.18 ID:???
Qでは本田はほとんど仕事してねーだろ
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/31(土) 16:31:11.15 ID:???
>>952
原画集に眉毛だけの総作監修正があってワロタ
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/31(土) 16:55:26.80 ID:???
時間が足りないんだからしょうがない
全て庵野が悪い
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/02/01(日) 04:34:01.79 ID:???
>>954
時間が無かったのは他のエヴァも同じだろ
本田に能力が無いだけ
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/02/06(金) 13:16:08.97 ID:???
Qは実質的には林の絵柄が強いってことか。
957名無しが氏んでも代わりはいるもの
だな