エヴァのヒロインはミサト?アスカ?レイ? その56
1 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :
2012/12/25(火) 14:12:04.11 ID:AnMAROO9
アスカとミサトかな
3 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2012/12/26(水) 02:03:16.87 ID:4ROc8W7j
レイではないよね
男主人公シンジ 女主人公ミサト 作品・物語の象徴ヒロインレイ 主人公の恋愛ヒロインアスカ カヲル君の前では頬染めてヒロインになるシンジ
アスカ
6 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2012/12/27(木) 14:30:30.41 ID:+FNQTB8s
ミサト→女主人公 アスカ→女準主人公兼男主人公の恋のあていて焼く レイ→謎のあるキーポイントキャラ
7 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2012/12/27(木) 18:47:58.57 ID:5uimoBqX
マダムス…
アスカおたがどんなに声を荒らげようがレイがヒロインなのは皆が認めていること アスカはレイ以上のヒロインにはなれない
旧シリーズ
オープニングでの登場回数:綾波
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=X1CHunym8NQ エンディング:綾波のシルエットが月の写った水中で回転している
クレジット:綾波
聖性と母性の折り重なるヒロイン:綾波
少女性:綾波
人気:綾波
本編での出番:ミサト>レイ>アスカ
物語上の重要度:綾波
シンジへの想い:綾波
テーマ曲の数:綾波
死に様:綾波とミサトはシンジを守るために死んだ
庵野秀明:ミサト(ただしもうひとりの主人公という意味合い)
鶴巻和哉(アスカ派):綾波
セックスアピール:ミサト
名台詞の数:綾波
エヴァ2(庵野監修)のグッドエンド:綾波
悲劇のヒロイン:綾波
被虐待度:アスカ
>>9 ミサトかレイだな
8話登場のアスカはスレタイから外せ
OP、ED、ヤシマ作戦などレイと月が組み合わされている 月のイメージを与えてる時点でレイがヒロイン
しかしEOEでLASに1mmの希望を残したのは庵野なりの優しさなのか それともLRS厨への憎しみなのか 今となってはわからんがな
もうそのコピペで釣られるやついないだろw
めんどくせぇ女だなぁ
>>10 某ロボットアニメでタイトルにもなっている主人公機が21話で初登場していますが、タイトルを変えるべきですね。
>>9 EOEシンジにとっては
レイ、カヲル:希望
ミサト:絆
アスカその他:永久に相容れない他人(鶴巻のお墨付き)
>>9 貞本にとっても綾波だ
「僕はトウジよりむしろアスカのほうが必要ないと思ってましたけどね」
19 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2012/12/29(土) 15:03:54.02 ID:kH3bPplP
貞本にとっては綾波だけど エヴァの作者の庵野にとっちゃミサトとアスカだからなヒロインは
>>19 庵野にとってはミサトな
鶴巻・貞本にとっては綾波
うん レイには興味なくてその二人が好きなのが伝わる
おそらくポストカードはアスカ→シンジカヲル→マリ→ミサトリツコだな 綾波はみんな欲しがらないしね
24 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2012/12/30(日) 00:04:59.02 ID:jEx3CTHG
今日Q見たんだけどエヴァのるヒロインはなんでみんな波つくの?
真実は君とともにある。迷わず進んでくれ
3人ともヒロイン 誰か一人をあえて言うならミサト
TV版→ミサト EOE→アスカ 貞版→レイ
でもQはどう考えてもカオル君としか思えん程の腐臭がした。 狙いすぎててキモかった。
>>28 別に狙ってないしキモくもねえよ
旧作観てないんか?今更だよ
過剰に反応しすぎ
30 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2012/12/31(月) 08:59:07.74 ID:6gTqIBeb
狙ってはいるでそ
ヒロインはアスカ。レイはパートナー。 ミサトさんは……かっこいい
レイがパートナーとは違うと思うな というかシンジにパートナーなんていないな
パートナーは初号機だろ
ここまでマヤ無し
アスカ派の自分でもエヴァのヒロインはと問われたら迷わず綾波レイと答えるね。 何と言っても名前が素晴らしい。 響きも良いし字面も良い。完璧。
>>28 カヲルは常にあんなだから
あれで普通なんだよ
変だけどw
むしろ変じゃないカヲルなんてカヲルじゃない
38 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/01/05(土) 00:16:27.62 ID:D2kYehHO
綾波だけは論外
エヴァの制作陣って一本筋ないっぽいから ヒロインも時と場合によってコロコロ変わりそう 旧でヒロインだったミサトさんは新では存在感薄くなったよーな
>>35 同じ気持だわ アスカは庵野の女性観を表現してるから面白いけど
キャラとしての完成度はレイのほうが高い
月刊アニメージュ 1996年7月号 より 庵野 「女にスポイルされたがっている男は、まず間違いなく、このセリフを好みますね。絶対、気持ちイイはずですよ。 「あんた、バカぁ〜」とかやさしく言われたら、それだけでメロメロってきますよね。」 AM 「それは、庵野監督がそうなんじゃないですか。」 庵野 「僕は間違いなくそうですね。」 -中略- 庵野 「レイのほうが、めんどくさくなさそうですね。」 AM 「人気も一番なんだよね、レイが。」 宮村「みんなそういう願望があるのかなあ。」 庵野 「あるんじゃないスか。S(サディスト)の人は、間違いなくレイにいきますよね、S願望で。 M(マゾヒスト)の人はアスカにいくと思うんですけどね。で、同世代の年代の女の人と、精神的に子どもの人はミサトにいく傾向がある。」
エヴァのヒロインって言われたら綾波しかいないよね でもQだと空気化してたけどw
全然空気じゃなかったろ ポカナミならそうかもしれないけど、もしそのことでレイが空気だなんていっている奴なんてLRSぐらいなもんだろ
アスカ
ミサトさん
46 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/01/11(金) 22:52:42.87 ID:AdF3P+yJ
>>42 寧ろ破ぐらいしか綾波がヒロインのエヴァアニメってないんじゃ
ほとんどがレイをヒロインとして取り上げてる現実を見ようとしないスカオタ
人気はあるよね知名度もあるそれは事実 でも実際アニメの内容だとヒロインでもなんでもない これも事実
なによりファンの質がよくない
50 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/01/13(日) 14:47:14.81 ID:x3OWfZ1k
これは、この質問の正しいスレッドですか? 、綾波レイとQは悲しく、混乱し外国人を手伝うのは、議論をさせて頂きます。 それが終わる、それは何ですか?彼らはキャラクターが死亡した。 私は今、実現、オリジナルの綾波レイのことは何も残っていない。 彼女の役割が減少している、彼女は最も重要な映画の中で消えていた。 黒波代わるものではありません。彼女は綾波レイに近づくことは決してありません。実際、黒波綾波レイではなかったのすべてです。彼女は愚かだ。 彼ら(安野、スタッフ)は、これを行っている: レイの役割を削除しました 除去されたレイの美学と達成(バトル、ロンギヌスの槍、リリス) 彼女の知性と直感を削除 彼女の自己内省、彼女の哲学を削除 ヱヴァンゲリヲン新劇場版の "綾波レイ"についての肯定的なものはすべて削除されました。 正の何もどちらか行われていません。他のキャラクターのような何も新しい。 Qは"新しい物語"ですが、綾波レイは、この新たな物語の一部ではありません。 すべてそのままで、料理綾波レイであり、馬鹿黒波。 エヴァンゲリオンのフランチャイズで綾波レイのための長い余地ははありませんです? なぜですか?なぜこれが必要だったのですか?
>>50 英語:
Is this the correct thread for this question?
Please, let's discuss Ayanami Rei and Q. Help a sad and confused foreigner.
It's over, isn't it? They have killed the character.
I realize now, that nothing of the original Ayanami Rei remains.
Her role has been reduced, she was gone in the most important movie.
黒波 is not a substitute. She will never come close to Ayanami Rei. In fact, 黒波 is everything Rei Ayanami wasn't. She's stupid.
They(Anno, staff) have done this:
-Removed Rei's role
-Removed Rei's aesthetic and achievement (Battle, lance of longinus, lilith)
-Removed her intelligence and intuition
-Removed her self-introspection, her philosophy
Everything positive about "Rei Ayanami" in Rebuild of Evangelion has been removed.
Nothing positive has been made either. Nothing new, like the other character.
Q is a "new story", but Rei Ayanami is not part of this new story.
All that remains, is cooking Rei Ayanami, and idiot black wave.
There is no longer room for Rei Ayanami in the Evangelion franchise, is there?
Why? Why was this necessary?
ひょんなことからある意味決定的な証言を見つけてしまった 安野:あーどうなんだろう。子供かあ...。カントクは「女の子だったらハーマイオニーみたいな 子がいい」とか言ってるんだけど、ハーマイオニーは日本人同士の私たちからは生まれま せんから(笑)! カントク、普段はあまり女性キャラのことは言わないのに珍しい。 安野:頭が良くて性格の悪い女の子がいいって。ハーマイオニーはツボだったらしい(笑)。
>>50 庵野監督は綾波レイに興味がないのです
ただそれだけのことです
>>53 どのように無駄。
彼はそんなにやっ可能性があります....
自動翻訳の日本語は英語よりわかりにくいよ 英語のままのほうがまし
56 :
文化交流! :2013/01/14(月) 18:40:59.65 ID:???
>>55 You're right.
I might have exaggerated a little earlier. But I was really upset and disappointed.
I think they've removed the "good" parts of Rei Ayanami, and made her existence in Rebuild of Evangelion very fragile and unimportant.
They have removed too much and put too little back. Meanwhile, other characters have been "upgraded" with new things.
What's worse, is that Rei is very unlike the original TV-version.
Kuronami (Rei 09) is almost like an insult, and there's too much connection with Yui, who is now Yui Ayanami.
So, because of this, Rei no longer stands out.
If this this thread is about who is the heroine or not, then Rei is almost disqualified at this point, I think.
Something extremely drastic must be done in 4.0, and even then, it's too late. 3.0 was really important.
This is just the consensus I have gathered from discussing with english-speaking westerners. What does Japan think?
Would people get angry if we made an english thread?
はみペニしーちゃおっと
>>56 熱心なレイファン、LRSファンの人は、今もレイがヒロインだと信じて疑わないようだよ
日本でも意見が分かれているから共通の認識は無いと思う
im afraid that they would think of an english thread as troll or something,
or they would just ignore it since almost none of us can read them
59 :
文化交流! :2013/01/14(月) 21:02:28.81 ID:???
>im afraid that they would think of an english thread as troll or something, A shame. 2ch/Japan is very interesting. Important source of news and information, speculation, etc... No troll intended, since EVA is a Japanese work, Japanese opinion and insight important. >日本でも意見が分かれているから共通の認識は無いと思う Divided opinions aren't unusual. But, looking at Q, the third act in the four-part story which is so important, Rei not being there almost means she is out already. >熱心なレイファン、LRSファンの人は、今もレイがヒロインだと信じて疑わないようだよ What about others? I certainly don't think Rei will be as popular as before Q, I think. Thanks for answering.
北京大か精華大のエリートがこんなところ来てたら馬鹿がうつるぞw
というか、レイは人気はあったみたいだけど TV版と旧劇ではヒロインじゃないだろ。人外だし死んで劇場版では居なかったし (2人目ね)シンジとアスカの愛憎劇と制作サイドのコメント通りアスカヒロイン 新劇では人気キャラの為ヒロインに昇格(序・破)異論は認めるが異論はないはず。 わかりやすすぎるからな。 Qで微妙になったがファイナルではどうなるか
テレビ版のアスカがあの流れと扱いでヒロインになるならレイもヒロインになるだろ 人外だからってヒロインになれないって事はないしな 主人公の恋人役としての話しなら、二人目がいなくなっちゃった時点でそういうことになるけどさ
TV版はミサト一択だろ
勿論ヒロインはレイですよ。
主人公との恋愛面 アスカ≧ミサト>>レイ 出番 ミサト>>アスカ>レイ 物語上の重要度 レイ≧ミサト>>アスカ もう一人の主人公的役割 ミサト>>他 人気と知名度 レイ>>アスカ>>ミサト キャスト順 ミサト>レイ>アスカ
異論なし
68 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/01/18(金) 03:45:03.61 ID:YHec2e4L
>>66 問題, Problem:
>物語上の重要度
In Q (新劇), they have made Rei(レイ) less important.
Lilith, clone connection with Yui Ayanami, absence.....
Whatever importance Rei has in must be introduced in 4.0: FINAL. (新劇)
>>61 I hope Rei will "return" in FINAL. Q made her very weak.
Rei Ayanami is now a damsel in distress. (苦しんでいる乙女)
I never saw Rei that way. She is not 苦しんでいる乙女
FINAL must be very good to compensate...
69 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/01/18(金) 21:09:08.73 ID:ZXI1/Y0a
70 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/01/18(金) 22:09:45.16 ID:oG2CIkP/
zガンダムのシロコのおんなの声の人って律子の人?
アスカがヒロインと得意気に言ってる奴 あれで本気でヒロインだと思ってんの? あれは違うだろ
公式でヒロインって言ってるからなぁ
そうだね
>>64 脇役の意味わかってないだろ。
主役はシンジ君。アスカやレイは脇役だ。日本語勉強しような。
ヒロインというのは女主人公という意味だから、その意味ではミサトが ふさわしい。 主人公の恋愛の相手をヒロインと呼ぶのはギャルゲだけです。
>>76 糞ワロタ
今回のアンケートは、秋葉原、渋谷、新橋で取ったが、渋谷と新橋では似たような結果が集まり、
秋葉原だけは思い入れたっぷりのアンケートが集まった。
秋葉原だけは思い入れたっぷりのアンケートが集まった。
秋葉原だけは思い入れたっぷりのアンケートが集まった。
↓
彼女にするなら第2位 綾波レイ
アスカに続いてEVA零号機のパイロットで、ファーストチルドレンのレイが2位。
秋葉原などでは人気があるが、
秋葉原などでは人気があるが、
秋葉原などでは人気があるが、大人しくてミステリアスという反面、
無口で感情を表に出さないところがマイナスとなったようだ。
アスカ→元気で明るいところが広い世代に受けた(1位)
ミサト→幅広い世代に人気があった(3位)
都心でしかアンケ取らないで1位取った所で 全国でアンケ取って人気No.1のレイと20位以下のアスカじゃ雲泥の差だよ
公式ではアスカはレイに勝てない ヒロインはやっぱりレイだって言われてたよ
そもそも、票数自体公表できんレベルの謎アンケを参考にするとかバカの極みだろ
>>77 女主人公としても恋愛相手としてもミサトに劣るレイが
なぜかヒロインと思われてる不思議…
83 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/01/20(日) 14:52:05.17 ID:m6nFKfUx
アスカ
TV版放送当時はレイ人気があったからな。 TV版シナリオ上は8話以降は完全に空気になる。 EOEでは人外に磨きがかかる。 序破で持ち上げられる(ここまでは新劇ヒロイン) Qで母親確定&3人目黒波でまた微妙。 これは事実。
8話以降じゃなく7話以降では?
>>82 シンジはミサトさんと恋愛する気は皆無だったと思うが・・・
ミサトさんに関しては「年のせい」としか言いようがないw
誰とも恋愛する気は無かったと思うぞ それどころじゃない状況だったし 精神世界みたいな場面で3人の裸が出てくる所から 深層の部分では異性を感じてはいたようだが
もともと庵野はミサトヒロインにしたかったんだろ? 大昔何かで読んだぞ
感情のない女の子が笑顔を見せた時点でその女の子の物語は終了した、というようなことも言っていたな
90 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/01/22(火) 10:18:56.25 ID:iUzAw8ez
レイ
旧作はミサト、新劇はレイ、何も考えずに見てたらこう
>>91 キャストの順番もそう変わってるね
てかミサトさんマリより後なんか・・・
旧作=ミサト レイ Q=カヲル
旧作アスカ・ミサト 新劇レイ
レイは次回もほとんど出番ないよ
>>92 新劇は子供たちがトップ、でもカヲルだけミサトより下なんだ
なぜなんだ
>>96 Qだけメインだったけど序と破と多分シンもチョイ出なんじゃね?
3秒くらいしか出てないから、新劇から見たひとは 「なんでメインキャストなの??」 って思うからじゃないか
Qのレイ不遇をみるに、旧作のレイ不遇のお詫びは破で全部清算かw
ぽか厨憤死 LRS厨発狂
TV版放映時から生粋のアスカファンだけど ストーリーの核心への関与、主人公シンジへの投影度や影響を考えも ヒロインは絶対レイだと思う。 べつにヒロインポジ云々で好きになったりしないし、 アスカはヒロインじゃないメインキャラ止まり方が活きる
>TV版放映時から生粋のアスカファンだけど この前置きいらんだろ
TV版ならそれこそミサトしかありえないだろ
シンジの家族としてはシナリオで重要な役割が綾波 シンジの恋愛のヒロインはアスカ シンジともう一人の主役はミサト
家族としてのレイってなんだそれ 家族はミサトとアスカでしょ レイとシンジが血縁関係だってことをプッシュなんてしてないし レイは象徴的ヒロイン ミサトはもう一人の主人公 アスカは・・・なんなんだろね
シンジ、アスカは同じチルドレン恋仲 レイは母のクローンでゲンドウと一緒で物語の格 ミサトは準主人公と言っていいか
人により意見違うから、結果はない
別にシンジとアスカは恋仲じゃないだろ 異性としての存在感はあるけどシンジは真スルーしてるから微妙な感じ まぁ、体現する言葉がうまく見つからないけどあれもあれでヒロインだとは思うが
>>107 人によればゲンドウが主役って人もいるな
う〜ん
象徴ヒロインやら恋愛ヒロインやら馬鹿らしい 普通に見れば旧作はミサト、新劇はレイだろ
序破まではレイ以外ありえんと思ってたけど Qのせいでヒロインふざいなんじゃね?って気がしてきた シンでそれはわかるだろうけど ぶっちゃけ今の流れだといてもいなくてもどっちでもいい状態なんだよな だからシンジに影響を及ぼすような感じではなく、商品としてのヒロインとしての方向性にいくんじゃないかなって気がする マリとかアスカとか黒レイとかそうっぽいし鈴原妹とか特にそんな気配
普通に見れば旧作アスカ 新劇まだ分からないが実情
>>111 一行目は同意
普通に見れば3人ともヒロインだろで完
115 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/02/04(月) 14:52:45.50 ID:qh6nV7wa
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i;:::::i、::::i,、;:、:::;:::::ヽ::::::ヽヾ::、 . !::::::::::::::::;:::;::ヽ、:ヽ;::::::::::|ヽ::i_,>_、,ゞ、、::::::::ヽ::::ヾ、 ` |:::::::::::::::::::;:::i'、:ヾ、::i、::::::::|ゞ';:|ィ(..::::)ノ 'i::;::::::ヽヽ;::, l:::::::::::::::::::i,:i'-゙'、i=>;'、:;:::|::.、':l''" リ`;:、::::i ヾ; l::::::::::::::::::|'l ;ィ'l´::ノ‐:ヾ、|:::: i, .トソ;::l ' ヽ,:::::::::::::::゙ヽ'`'´" _.-._,.、 ノ'´ ヾ `'、;::i 、::::::::::`:- /‐'´ `i. /, やめてよね!本気で喧嘩したらエヴァ笑がワンピースに ヾ'、'、ー、:--`=- |! ,,..-,'´ /:::i, 敵うはずないだろ!! `ヾ、ェ;_,iー  ̄ ''" /|::;|ヾ '!::i、:::`ーi─‐-- 、._,ノ-i、i、, ';|ヽi';:|r' '"´ ̄ ̄ 'i,i l '!i i ,..........'! ! 〉 '!i, 'l '!,i'、
ミサト43歳に決まっている
シンジとの恋愛についても ミサト>レイはよく言われるし、公式設定でそうなってるからいいとしても 本当にアスカ>ミサトなのか? ミサト>アスカじゃないと言い切れるのか?
分からん
>>117 アスカが異性として目立っていても
シンジはそれに目もくれていない
EOEでは主人公のための異性役として用意されているように見えるが、シンジを追い詰める役としてしか機能してない
ミサトに関しても似たようなもん
てかサルベージされて以後のシンジは異性との恋愛に関して全く関心を抱いていないから優劣をつけようがない
それでアスカがヒロインかどうかって話しなら
とにかくレイと並んで誰よりも目立っているって意味ではアスカも一応ヒロインっちゃヒロインなんじゃね(なげやり
目もくれていないっていう見方はどうだろう? ・性欲の対象として描かれている(公式のキャラ紹介) ・助けてほしいと言っている(これは誰でもいいのではないかとアスカに指摘されているが、アスカじゃないとだめだと言っている) ・またいつものようにバカにしてよ(意外に、性格にもひかれていた) 性欲の対象、性格も好き、人間として助けを求めている これでも恋愛じゃないんだったら何が恋愛なんだろう?
>>120 アスカが自分と同じ種類の人間だということに気付いてたんだと思う
誰にでも覚えがあると思うが、そういうの、すぐ分かっちゃうからな
本当に攻撃されてると感じたら、シンジの性格からして
ああいう感じでいられるわけがない
ただ恋愛よりも、同志意識のほうが強かったと思うけど
性欲の対象として描かれている→相手のことを思っての行為ではない 助けて欲しいと言っている→だれでもいいんでしょと言われ図星をつかれてタジタジになるシンジ またいつものように馬鹿にしてよ→まぁ、元気な頃のアスカに好意を感じていたのは伺える 性欲=恋愛ではないでしょ セフレ同士を恋人とはいわんだろうし、依存の対象もまた恋愛対象とはいわんだろ 異性の相手を想い慕い、さらに自分自身も相手にとって特別な存在でありたいと思うきもちがなければ恋愛とは言えないんじゃなかろうか そうでなきゃただの征服欲や所有欲だと思うよ、相手への思いやりがないものは恋愛とは言わないんじゃねーかな
>>122 恋愛確定みたいなのは言いすぎたけど、
守ってやるよみたい理想の形だけが、恋愛じゃないと思うし
そういう歪んだ形のもあるといえばあるんじゃ?まぁ、描写が微妙で遠回し過ぎるけど
アスカはそうなんだろうけど シンジはアスカだけが特別なわけじゃないから アスカに言われたように、あの時縋る相手は誰でも良かったんでしょう ただ、縋れる相手が消去法の末にアスカしかいなかったからアスカに縋っただけで恋愛感情によるものではないと思うよ シンジが恋愛感情を抱くにはもっと居心地のいい落ち着いた環境にでもならん限りないんじゃねぇかなぁ でなきゃカヲルみたく誰かからはっきりと好意を伝えられて、相手を特別に意識せざるを得ない状況になったりとかね なんにせよシンジがアスカに求めていたのは恋愛対象としてのものではないと断言できるよ 新劇のポカレイに対しても同じように
どげんだろ、俺はシンジとアスカが恋愛対象としか思えなかったけど
鋼鉄の話しか?w
>>126 いや、旧作はアスカ、新劇がレイって思ったけどまだシン迄分からない
旧作はシンジの精神が恋愛云々どころじゃないからそういう視点では見てなかったな 新劇だと恋愛をレイに当てて、親代わりとしてミサトとの関係を描いてると感じてる シンでシンジと二人の関係がどう決着するか非常に楽しみだわ、ゲンドウみたいに投げ出すなよ
シンジとレイの関係は恋愛ではないだろ まだ勘違いしている人がいるのか
綾波はあくまでも母だからな〜
>>124 シンジの好きな人達は皆死んでいって
なんか微妙なアスカしか残ってない…ガビーン…という結末
>>130 それもまた違うだろ
肉体はユイと同一のものでもな
>>132 そうだろうな。
あくまで「魂の座」なんだろう
綾波オタは基地外しかおらん 他のスレで分かった
アヤナミストはそこまで迷惑なわけでも目立つような人たちでもないと思うよ 基地外集団なのはLRS
キチガイはLAS
>>136 他のスレで自演ばっかりしてるLRS野郎が言うなよ
いやいや、今は死に体なだけでLASもキチガイでしょ LRSは目立つは数はいるわ、顧みないしテンプレ無視上等だわでさらに輪をかけて酷いが
シンジが立てるフラグって軒並み折ること前提で立ってる気もしなくもない
折るよねフラグ しかもカヲルからも好かれる。でも死ぬが
>>136 どう考えてもキチガイはLASだよな
シンジとレイってだけで反応して特攻レイアンチのアスカ上げ
キモすぎる
>>141 シンジとレイwww
って句の後にはLRS妄想に続くレスしか見たことないわ
LRSもLASも俺たちは紳士で対立してる側のカプは下衆だって思ってるっぽいけど、どうみても同じ穴の狢の同類ですわ
失笑してしまうわ
↑のようにすぐ反応するキチガイスカ豚
>>142 LASとか超キモ
どう考えても分かりやすいな自演荒しに踊らされて怒り狂ってるお前が1番キモイ事に気付けよ
一体貞エヴァのアスカに何期待してたん?
>>144 そもそも、お前が自演荒らしなんじゃねえのw
アホか
>>144 え・・・どこをどうみてLAS認定してんのこいつ
まさかシンジとレイwwwって部分に反応してんの?
やっぱLRSってマジキチだわって気になっちゃうんだけど
で、貞アスカがどうしたんだよ
テレビ版ですらただ目立ってるだけの奴に期待するもなんもないだろ何いってんだw
むしろ何を恐れているのかと
LRS厨=マザーファッカー 超きもい 変態おたく 近親相○悪趣味 地獄の畜生道に堕ちるよ
自分が好きなのがヒロインでこの3人はOK、だから俺はアスカ
>自分が好きなのがヒロイン 真理すぎワロタ
ただのキャラキチやないか
薄い本だとシンジの相方ラブコメヒロインはアスカが圧倒的に多い、が! モグ波一匹で存在感は十分である
モグ波はシンジでてこないだろがw 代わりに多種多様なモブオがいる それだからこそ抜けるわけだがな
>>148 ネットで議論交わして罵倒し合うのは愚か
ストーリーの見方も考え方もみんな違うんだからそれが適切かもね
154 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/02/16(土) 18:53:38.10 ID:CWhytluT
最近ふと思うが、エヴァQ公開からかなり経つけど、色んなエヴァグッズでは黒波の 普及率がかなり低いように見える。眼帯アスカはそこそこ普及しているんだけど。 黒い綾波、は絵的にもやっぱりイマイチ売れそうにない 今新劇ではポカ波は居なくなっているわけだけど、このまま黒波がレイのポジション に居続けることはないんじゃないだろうか。それで次回はやっぱりポカ波復活 の流れになった時にまた状況は変わるんじゃないだろうか
Q公開前から眼帯アスカはグッズ化されていたんだから 仮称レイが商業展開で出遅れるのはむしろ当然なのでは これから増えていくんでしょうよ
黒波は極秘扱いだったね
薄い本とかエロ同人気持ち悪い
>>156 白波に代わってヒロインになるんだろうか?
代わりというわけではないだろうけど 追加ヒロイン枠ではあるだろうな そのまま空気という可能性もあるけど それならそれでEOEのような流れに巻き込まれず露と消えるようなことはないだろう
黒波空気になったら三人目を深く描写出来なかったTV版と同じやないですか 手っ取り早く初号機の中の白波さんと会話させれば自我も芽生えるんじゃないですかね、丁寧に描いてる時間なんてないし
TV版で三人目が登場したの最後の使徒が来る一話前だもんな 新劇は折り返し地点で三人目登場、早いな
この作品はアスカ・レイ両ヒロインでしょ
>>162 商業的にはね・・・
でも実はミサトさんもヒロインなんだよ!
ミサトさんは扱い的にサブヒロインって感じがするが
ミサト描くのに頑張りすぎた結果失敗しちゃった ってスキゾでいうてるけどね アスカはその埋め合わせだってさ で、そのために22話追加シーンとかEOEでいじってたら庵野がそっちにも興味もっちゃったみたい藁 なーんて話し
なんかスカオタってLAS厨なんだね 敵は何でもLRS? マジキモ 一番カプに固執してるじゃん LASとか誰も望んでないしキモいから
>>165 そして新劇では開き直って若いパイロットを看板娘として押し出すことにしたのか
ついでにリツコもTV時は出番多くて重要人物だったんだけどねえ
フィギュア売りたいだろうしね、Qアスカの無駄な衣装持ちっぷりとか露骨だわ 艦長服ミサトの需要は少しはあるかな?
>>168 アスカが衣装持ちで残念に思ってるのは、お前らアンチだけだからw
アスカとレイタブルヒロインでいいのに 何でレイ派の人がスカオタはバカだとか、わざわざ悪口言うのかが分からん かなり不快に感じる
>>170 本当に困ったもんだよ。
その嫌ってるスカオタの描写が、自己紹介にしか見えないのも哀れ
>>170 TV版のOPED見てるとミサトとレイのダブルヒロインに見えるんだよな
アスカが下剋上した感じがして嫌なんじゃないかな
二人目って感じだったんだが作っていくにつれて持ち上げられ 出番的には押し退けられたっていう所にやり場の無い憤りを感じてるんだろうかなw
いや、別にアスカをアンチする意図はなかったんだが…… 気に障ったなら謝る、すまん
中立のフリしてアヤナミストだけを批判するなんて最低だな バレバレなんだよスカオタ野郎
8話登場のアスカというのはシンジとレイの関係を遮ろうとする所謂お邪魔虫キャラ シンジからレイが見えないようにしたり、シンジとレイの会話を遮ったり、シンジとレイの間に割って入ったりする なまじ監督に気に入られたためにEOEラストでもシンジとレイの間に陣取ってお邪魔虫役をやらされてしまう そして遂にキレたシンジによって首を絞められる こんなアスカは嫉妬、混沌のレヴィアタン♪ ヒロインは当然リリス
リリレイちゃん 下から見あげたい
もうペンペンがヒロインでいいよ。
あいつオスだぞ
アスカかレイかミサトこれは視聴者による
エヴァの人間関係の中心にはリリス(ユイ、レイ)がいる ユイ、レイは裏の主人公とも言える 表向きの主人公はルシファー(初号機、シンジ) 大人の事情もあってアダム(ゲンドウ)の最初の妻としてのリリスはユイ、ルシファー(シンジ)の妻としてのリリスはレイと分けられている ユイをそのままシンジの妻にするわけにいかないから ユイにとってのルシファーは初号機 ナオコ、リツコがイブ 2番目の女性 エヴァに乗ろう(正常位)とするケンスケもアダムと言われている ユイは聖母マリアでもある
ケンスケがレイと子を成すとはなかなかおもしろいことをいう人だな ナディアな話しになりそうだね
全く面白くない 綾波はシンジだけが幸せに出来る
LRSマジキモ
実はケンスケって強い子なんだけどな ジャン並のポテンシャルは秘めてるよ
ケンスケは洞察力もあるしね。 もしエヴァパイロットだったらやる気はあるし空気は読めるし、案外ネルフ内での潤滑油になってたんじゃないか。 使徒との戦闘だけじゃなく、エヴァや使徒の科学的な分野からも勉強して頑張ってそう。 選ばれなかったけどなw
ナディアならアスカじゃん ケンスケ×アスカでいいよ レイはシンジがもらうから
ナディアって面白いの?
ナディアはアスカとシンジを足して割ったような人間
アスカとミサトじゃね あと肉嫌い要素はレイ、ってか庵野
シンジ
>>191 どんな性格なのか想像つかないw
見てみるか。
ナディアはアスカほど自信に満ちあふれた感じではなく ネガティブな面もあったな
カヲル君だろ 「歌はいいねぇ。歌は心を潤してk(ry」
カヲル君
トウジに決まってんだろ
普段は目立たずひたすら裏方(操縦される)で寡黙。 ピンチの時には相手がパイロット(シンジ)の友達だろうが誰だろうが、パイロット(シンジ)を守るために殺しまでやってのけ、暴走後にパイロット(シンジ)を取り込み、独り占めにする。 健気だけど怒ると怖い初号機ちゃんに決まってんだろ。
シンジ
確かに、初号機ちゃん、怖いね。 今まで気がつかなかったよ。
アスカがなぜ8話からの登場なのかを考えたらアスカの立ち位置が分かる 3人でいるときはシンジとレイの間に割って入るように陣取ったりしているのにも注目したいな アスカがヒロインだと言い張るのはカップリング好きの層なんだろうけど カップリングってのは二次創作が中心だろ 二次創作でヒロインにすればいいだけで本編での立ち位置なんて関係ないと思うがね このスレ自体どうしてここまで伸びてるのか分からないな 物語の構造見れば明白だろうに
母離れして他人の女と傷つけあいながら生きていくがテーマだろ
別に女に限った話しじゃないべ
TV版序盤:OPにあるようにミサトとレイがメインヒロインの予定 ↓ 放映中:庵野がミサトをやりすぎて失敗。そっちのヒロイン枠をアスカが引き継ぎ ↓ 結果:アスカとレイがメインヒロイン 単純にこの流れだろうに、いつまで語ってるのか
>>206 引き継いでるか?
最後までミサトがヒロインの気がするが
生死の縁から生還した主人公に真っ先に抱きつくのも 涙を流すと同時に主人公復活したのも 最後の戦いを前にアイテムを渡してキスして送り出すのも 王道的なヒロインの役割は全部ミサトだ
ミサトさんはエヴァの大人代表 サブヒロインか準主人公でもいいけどさ さすがに王道ヒロインとは一部のファン以外は考えてないだろう
王道ヒロインとは言って無いよ さすがに王道ヒロインというには主人公との年齢差があるからな だが、王道ヒロイン的な行動はしてる それと同じかそれ以上に王道ヒロインから外れた事もしてるが
歳食ってるのはしかたないけど やることなすこと全て中途半端だったし なんか失敗キャラなんじゃないの…
主人公との恋愛面、出番、主人公との絡み、物語上の重要性 あらゆる面でミサトが他を引き離してるのに 何故か異論がでる まあ最後のだけは綾波が上を行くかも知れんが
シンジは、他人との接触をこわがっています。 自分はいらない人間なんだと一方的に思い込み、かといって自殺もできない、臆病な少年です。 ミサトは、他人との接触を可能な限り軽くしています。 二人とも、傷つくことが極端にこわいのです。 二人とも、いわゆる、物語の主人公としては積極さに欠け、不適当だと思われます。 だが、あえて彼らを主人公としました。 漫画版エヴァンゲリオンの1巻の庵野インタビューより 当初はふたりとも主人公のつもりではあったみたいね
>それと同じかそれ以上に王道ヒロインから外れた事もしてるが そりゃあ元ヒロインだから(しかもシンジとくっつく予定のヒロイン) 行動を分析するとヒロインらしいこともやってるだろうけど 他の男と寝てたり、その男と相思相愛だったり、40代になってしまったり もう明らかにヒロインの扱いではないだろうに、何故食いつく いや、自分は好みドンピシャだけどさ、熟女ミサトさん
貞版だと初号機に取り込まれたシンジがミサトっぽい女を見てるから、ミサトがヒロインかと思った。
ミサト、アスカ、レイ各々の役割 誰がヒロインかは自分次第
自分次第ってか全員だろ
そうか
うん旧作は上手く住み分け出来てた
新劇だとミサトはヒロインというよりもう家族になってたな マリはおまいら的ヒロインか否か
マリはこのスレで不思議なほど話題にでないけど pixivではエヴァのヒロインといえばレイアスカマリ(+カヲル) 公式のグッツ展開もそんな感じ
マリはヒロインというより目立つモブ的な感じ。 うる星やつらのメガネみたいな。
マリアス
初号機
男女の関係はアスカ シナリオの主要関係はレイ ミサトはその中間
ミサトさすが管理職なだけあるな
>>225 シンジとアスカって原作じゃそんなに仲いいわけでもないし男女の関係ってシナリオの中心になるより難しい気が
仲いいとかそういう問題じゃないことに気付けないチンコ頭
いや、普通に仲が悪かったら男女の関係になれないのは普通だと思うがw 特に主人公の心理を詳細に描くエヴァみたいな話では余計にキツイ キューティーハニーみたいな男の気持ちが本筋じゃない話じゃないんだからな
大局が見えていないんだね
特に仲がいいわけでもない男と女でカプ妄想する方がどう考えてもチンコ脳だろアフォか wwwwww
カプ妄想とか言ってる時点でチンコ頭なんだよね マジで馬鹿だと思うよ お前は
この人基本的に、韓国人みたいに自分が言われそうなことを言ってるだけだな チンコ頭とか対局が見えてないとか馬鹿とか よく居るタイプのバカ
はいはいっと カプのチンコ頭はとっとと消え失せろよ生ゴミ
あちゃー まあ反論できなかったら煽りに逃げるしか無いわな
反論(笑) 男女と聞いて勝手にカプ妄想繰り広げてるチンコ頭(爆) 死ねば?
またLAS厨が暴れてるのかよ
プッ
>>229 そういうメタ的な話していいんなら、
元々そんなキャラじゃなかったアスカに庵野が入れ込んでしまって
知り合いのカップルの痴話喧嘩をさせたり女性観を重ねてしまったのが旧作でしょ
庵野自体が結構女をとっかえひっかえな人だし、庵野自身が恋愛脳と言ってもいいんじゃないか
そして結局シンジはアスカに興味を抱くこともなく、全くくっつく気配が見えなかったのが旧作じゃん
そうだよ だからお前は馬鹿なんだろうな
原作で特に仲がいいわけではないからくっつかないってのメタでもなんでもないしな
異性的に描かれているのがアスカ 母性的に描かれているのがレイ 中間点がミサト これが旧エヴァな。残念ながら男女の関係っつったらアスカなの 仲が良いだとか悪いだとか(←完全に馬鹿)そんなん関係ないの そういう形の関係図に収まってるの だから貞本は全集で「(旧作で)レイが持つべきだと思う役割をアスカに振った。庵野はキャラを捨てられない」 みたいなこと言ってんの。メンドクセーから分けずに全部レイで賄えよ糞庵野っつってんの貞本は でもどうせこの発言も「アスカは脇役の要らないキャラ(笑)」としか捉えていないんだろ。馬鹿だから これをカプ妄想とか言ってんだから片腹イテーわな わかる?わかんないか。頭悪いもんな
>>241 シンジがアスカに興味を持っていないっていうのをそこまで断言するのは
どのへんが決定的な台詞だったの?否定する材料のほうが多いと思うけど
LAS厨暴れすぎ シンジがアスカとくっつくわけねーだろ というか好きでもない女と我慢して抱きしめ合うみたいなそんな話になると思うか? シンジは本気で頑固だぞ
LAS笑だとか抱きしめあう爆だとかそういう発想になる時点でお花畑なんだよお前は 一回死んで来い
>>244 すげえwwwすべての行に俺設定しか無いwwwww
>>238 >>246 どこをどう見たらそう見えるんだね,
LRS厨のがよっぽど難癖付けて暴れてるじゃん
キチガイLAS厨が暴れてる今この時にそんなことを強弁できる根性だけは褒めてやる
>>250 具体的にどこで暴れてるの?
キチガイはLRS厨じゃん、少しシンジアスカの言葉が出たら罵倒しまくって
>>250 実際原作見てたら、恋愛とか以前にシンジとアスカの人間関係自体が結構うっすいからな…
カプ厨は全力でそういうところから目を逸らして掲示板で暴れるから質が悪い
まぁ親近で巨大化した化け物よりはヒロインだよな
LAS厨ファビョり過ぎ
このLRS厨はLASの言葉が出ただけで理不尽に怒り狂うみたい
>>251 そこら辺には全く回答できず、ひたすらLAS豚、スカオタの繰り返し
本編でのアスカとシンジの関係の微妙さを指摘されて暴れて注意されるとLRS厨が!とか言い出したり レイを貶めたりする辺りすげえ高純度のLAS厨
>>248 俺設定(笑)
そうとしか感じられないからお馬鹿なカプ腐れ脳なんだろうなお前は
今この時にここで暴れてるって指摘されてるんだけどこのLAS厨は脳内設定で自分は暴れてないことになってるからな 注意する奴は全員LRS厨へと変換機能付き
矛盾だらけじゃんじゃね 散々アスカを叩きまくって、それに反論があってレイに関してなにか言われるとマジギレ
LRS厨は自演しまくって常にアスカヘイトしないと気が済まない
>>261 この人の頭のなかではこういう脳内設定になってるのか……
常人には原作での事情を指摘→シンジはアスカとくっつく!と暴れまくり→注意されるとなぜかLRS厨とレイを叩きだす
って流れにしか見えないのだが
あげ
機能してるっつっても別にLAS厨の方はなんでシンジがアスカとくっつくのか根拠言ってるわけでもないしなあ
可能性がアスカくらいしかいないってことじゃね?
流石にそれは… シンジとアスカってあんまり絡んでないでしょ まだアスカはレイとの絡みがある方が現実味あると思うわ
>>261 、
>>262 見る限り明らかに、シンジとアスカはそんなに関係ないとかくっつかないって言われてアスカ叩きだと受け取る強度のカプ脳です
作中描写や、作品外の資料から全く煽り無しで議論しようと言っても無理でしょう2chでは どこかのブログのコメント欄のほうがまとも
>>263 LRS厨じゃないよね
このアスカアンチはシンジが可愛いだけだからw
シンジにプレッシャーかけてくるキャラは、とにかく許せんらしいぞ
デスリバのパンフ それが全て 絡んでないでしょ、とか言ってる奴って小説も映画もろくに見てない読んでないんだろう
アスカの話をしていたはずなのに発狂してレイとかLRS厨の話をし始めちゃう辺りがLAS厨の限界だな 「根拠は全く無いけどシンジとアスカはくっつく!」って言ってるだけならまだ痛い普通のLAS人だったのになあ
都合の良い奴だな、アヤナミストとLRSは痛い
Qが公開されてからだなー 破の後はここまで元気なかったし暴れても居なかったろ Qで何故か元気になって往年のナンバーワンでオンリーワンのキチガイカプの座を取り戻した
スレ一覧見るLRSはLASを明らかに敵視 言葉の汚さは他スレでも散々指摘されてる
>>274 LAS厨が今のところ1つだけで悪目立ちしまくってるから、何としてでもLRS厨を巻き込んで
LAS厨vsLRS厨だよーどっちも痛いよーLAS厨だけが痛いわけじゃないよーみたいに演出したいんじゃね?
今のところ完全に失敗していると言わざるを得ないが
実際破まではカプ界隈はどうだったの? 序は、お互い想定内だろうからいいとして
どっちもそこそこ静かだったような気がする まあLAS厨が一番痛いってのはEOE後から変わらんかったが、LAS厨も破の後は比較的静かだた
LRS厨のが痛い、各エヴァ版みてみ ルシファーだのスマホ野郎だのアスカスレで場違いな発言で荒らし
LRS厨がスレいくつ潰したか知ってて言ってるのか?w
Qは普通の人が見ればLASが元気になるような内容じゃないと思うんだけどな シンジとアスカの交流なんて殆ど無かったし、Qまでであまり絡まなかったことで殆どシンジとアスカのカプなんてありえないって確定しちゃった 多分ラストシーンで実際に近くに居たからそれで歓喜したんだろうけど
このスレで今日LAS厨が暴れたしね 誤魔化しは効かんわ
客観的にみてLRSの人って被害妄想だけは激しいよ まず仕掛けて来てんのはどの版みてもLRS人ってのは明確
LRSのLAS叩きっていっつも集中してね?自演にしか見えないんだけど
>>279 何としてでもLRS厨を絡んでこさせようって気概を感じる
今日の流れなんて読めばすぐだから一瞬でバレるけどww
>>283 都合の悪い事はパス、Qの展開なんてLRSはもっとない展開
>>289 それ病気じゃね?w
とまあ煽りはさておき、こんなスレで「全く根拠はないけどシンジとアスカはくっつく!否定する奴はLRS厨!」とか
やってたら叩かれるのは当たり前だろ常考
hahaha
凄い脳内変換されてるなこの頭悪い子
>>292
まあLRSが成就しようとしまいとLASは無いと思うわ Qまででそんなに絡んでないし
何でもLASが汚いってイメージ与えたいみたいだけど逆効果 LRSが様々なLRSに不利なスレは潰して、アンチスレでも言葉汚すぎ
この凄い痛い人ってどっか他のスレでも暴れてた気がする
>>293 やはり、ここにはいつものアンチアスカかつシンジストの迷惑な人は居ても
LRSは居ないように思えるが…
>>296 今日の流れだけ読まれればすぐバレるからなあ
そもそもなんでシンジとそんなに関係ないよね?とか言われてそこまで発狂したり LRS厨が!アンチアスカが!って叫ぶのかが分からん 別にシンジとの関係がなくったってアスカのキャラの価値が暴落するわけじゃなかろうに
>>296 言いたい放題だからな〜、そこは確かに一理ある
シンジとレイの物語
>>263 で今日の流れ説明された後LRS厨は汚い!とかアピールしても逆効果じゃね?
>>300 暴落すると思ってるんじゃね?
少なくともこのLAS厨自信は
>>300 そもそも何でシンジとアスカの関係性を語ってたらそれを必死で発狂して反論するのかが分からん
>>305 反論って言えるほどのモンも言ってないぞwwww
シンジとアスカがくっつくのは大局を見たらわかる、とかそういうのだけだしwwwwww
>>300 わかってないな。それがアンチアスカの常套句だから反応してるんだよ
巣で独り言いってるんなら、そんなもんどうでもいいけど
さんざん色んなとこに突撃して吐いていたセリフだからね
>>296 LRSの特徴は異様に自演でスレを伸ばす
>>307 ああなるほどLASの連呼戦士か
キチガイなわけだわ
>>304 LAS厨はアスカのキャラとしての価値が恋愛しか無いとか思ってるようなのいっぱいいるしなあ
>>296 LAS豚、スカオタ、赤猿色々出張して突撃して発する発言
シンジとアスカがそんなに関係はないって本編見れば分かることだからな そのことについてネットで言及されるたび、この人は突撃して荒らしてきたんだと思うと感慨深い
レイもないだろ
この人の荒らし方ってちょっと困ったりするとLRS厨が!!レイが!!って持ち出すしかないのな
シンジとアスカが関係ない、本編見れば分かる、それはないな
Qでも絡んだのってガラスパンチとセントラルドグマの戦闘の時とラストか なんか心理に触れるようなイベントが無いな
アンチLAS人には アスカがとにかく生理的に受け付けないって人と、LRS人の 二種類がいると思うんだよ お互いに親和性はあるというか被ってる範囲もあると思うんだけど ぶっちゃけ、庵野も「アスカを嫌いな人もいるだろう」と言っていたし嫌われて当然だよ でも庵野自身はアスカ派なんだけどね
まぁね 言ってろってレベルだわこいつ等
>>317 色々なスレ荒らしてLAS厨、スカオタ連呼してるのは明らかにLRS厨だろ
>>318 アンチアスカはそういうことにしときたいらしいが
他人に押し付けられてもな…
仲間内だけでやってほしいよ
>>320 破とQでの扱いを見るに、もう客寄せパンダというか萌えキャラだけやらせてて
シンジや物語に絡ませる気は殆ど無いようにしか見えない…
>>322 このスレ荒らして注意されるとLRS厨が!って言い出したのが今日だからその言い訳は無理なんだわ
>>308 アンチスレや静かなスレがいきなり活気づく事体がありえん
痛いアヤナミストの仕業
まあここまで晒しあげられちゃうと何としてでもLRS厨巻き込むしかないからな たとえスレにレイの話なんてほぼLAS厨の叩きしかないとしても
>>322 それは同意するというか言い訳のしようがない
>>325 荒らすも何も人が居なくて過疎ってたろ
わざわざ乗ってやってるお前が言うなw
別に誰がヒロインでもよくね アスカって言われるだけで気に食わないレイ厨が痛い
>>335 その論理だとアスカじゃなくてレイでもいいんだろうが、それだとこのアンチ綾波のLAS厨が発狂しちゃうぞw
>>334 それをムキになって反論するのも変じゃね?
色々なスレで荒らし行為してるのはLRS人ってのは否定できんだろ
>>331 LRSはひどいこんなにひどいことされた、って言いながらやってることは荒らしだからなぁ
>>338 ムキになって反論なんて言葉使ってるけど、普通に対応というか否定してやってるようにしか見えんぞ
LAS厨が発狂しまくってるせいで
というか今もこの今朝のLAS厨居るみたいだし
>>334 LAS厨じゃねーし
だから馬鹿なんだよお前は
>>338 反論できないからLRSを叩くしか無いのはわかったからLAS厨ならまず荒らしたのを謝ろうぜ……
LRSはアスカの事は散々言うくせに、レイの事振れられたらもう必死
>>342 お前が謝れよ、散々荒らしてきたことをな
>>342 過疎スレに荒らしとか言うのもなんだかなあ
君は連レスさせてもらったお礼言っとかなきゃw
アスカにとって+発言なのはスカ豚、LAS厨の暴言 レイにとって−発言なのはスレ荒らし開始
>>334 の後LAS厨が明らかにトーンダウンしててワロタ
>>348 最後の最後に泣き言かよ…ガッカリさせないで
>>351 コイツ泣き言なんて簡単な単語の意味も分かってないのか?wwwww
>>348 他のエヴァ版見て、何でそんな事言えるんだよ
どう見ても荒らしや暴言吐きまくりなのはLRS厨だよ
>>352 じゃあ教えてくれよ。ほらほら涙ふいてw
>>353 必死でさっきからそう誤魔化そうとしてるけど、このスレがLAS厨に荒らされたのも
注意されてLRS厨が悪い!とか言い出したのもなんと「今日」なんだ
>>350 明らかにLAS厨が「黒」の側に居る、ってすっぱ抜かれちゃったからなあ
>>353 言っちゃ何だが、他のスレで荒らしてるとか荒らしてないとかで
このスレで今日荒らして、咎められるとレイがどうこうとかまた荒らした罪が免罪される、とかそんな訳無くね?
>>360 そんなこと言うと誤魔化すためにLRS厨叩くぞ
>>349 LRSはアスカに憎しみと憎悪が凄まじいものがあるからなw
LRSは出張して他スレで暴言、暴れまくり、荒らし で少しでも地スレで仕返しされたらコピペしまくり
>>364 Qでレイがアレだったから憎悪が増したのかな…
アスカならびにアスカファンにはとんだとばっちりだな
つまんない流だな
LRSはアスカを叩く、とか言ってる割に、どう見たってこのスレでLAS厨がレイを叩きまくってるようにしか見えないという高度なギャグ
372 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/03/19(火) 22:35:19.06 ID:VcnYcr61
所詮レイがヒロインだろ スカは脇役 事実を認めろや
この流れでそれしたって色々と無理あると思う
374 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/03/19(火) 22:42:45.07 ID:lNcwwH/v
LAS豚はヒロインレイには勝てないwww
375 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/03/19(火) 22:45:21.11 ID:4JfjDt0r
スカ豚市ね
LASとかLRSとか そんなものはあり得ないとこの手のスレで何度論破されてきたことか おまえら馬鹿かよ LRSは近親だから最終的にそうなることはあり得ないし LASはアスカがキチガイな上にシンジがアスカに興味を持っていないからあり得ない 番外でLKSというカオシンなんてホモルートは当然あり得ないし、ミサトxシンジもありえない 早く目を覚ませ恋愛脳共
だからサクラだっつってんだろ
昨日のLAS人は流石に酷すぎた 被害者意識たっぷりで荒らすし
SATU人
LASだのLRSだの叩きあいはくだらんな シンジとの関係に唯一公式に恋人と書かれたミサトの1強
まあどっちもどっちと言うよりはLAS単独が発狂しすぎたっぽいな
破の一体何をみてきたんだろうね<LAS
ここまで徹底してシンジからの矢印がないんだからもう無理だろ
まあアスカはすげえ厳しいだろうなあ 序で登場してないって時点で主人公の相手役としては厳しいのに、初登場破でシンジとほとんど絡まず Qでも心情的な絡みはほぼ無い これでシンジがアスカとくっついたらぽっと出すぎる 主人公なのにメインキャラ周りがカップル決まって余り物だからくっつかされたサブキャラみたいになるぞ
そういえば大して絡みもない不細工なサブヒロインと何かいきなり主人公がくっついた「マクロスU」とかいうのがあったな
アスカもレイもないかも
マクロスは主人公の心理にそこまでスポットを当てるような作品じゃねえしな
アスカのように後から出てきて主人公と絡まず性格もキチガイならシンジとくっつく要素がない 一方レイはそこらへんはクリアしているが肉体消滅した上に近親要素に使徒要素もってるからくっつかないだろう 主人公とカプにならなきゃヒロインではないなんて話しはないんだから 恋愛なんて絡めずに考えればいいのに
さよけ
ミサト
マヤだよ
まあ、ここの住民が何言ってても、ヒロインはレイとアスカで変わらんよ
なんでこんなスレが56もあるのかわからんな OPの時点で明白だろう 月を背景にしてるキャラがヒロインだよ
物語の構造としてレイ中心の三角関係が根幹としてある 俯瞰的に見ればアスカやミサトは脇役 主人公もシンジではなくレイ シンジ視点ならミサトもヒロインと言えるかね アスカは俗に言うお邪魔虫ポジションだな 性格も登場するタイミングも典型的なお邪魔虫
EDは丸ごとレイ+水月 次回予告ナレーションを担当するミサトの立ち位置はストーリーテラー的なものもあるだろうな 劇場版予告はレイも担当していたが 迷うならミサトかレイかであってアスカ、マリは選択肢に入らないだろ アスカ、マリはそういう立ち位置ではない
>>397 アスカパート少ないな カヲルより少ないぞ
一瞬しか映らないTV版OPよりはマシか
次スレがあるならアスカはスレタイから外すべきだろう よっぽどのバカでなきゃアスカをヒロインだなんて思わない どうせ不人気なキャラだ 誰も文句は言わんよ
一部の綾波オタがアスカのファンを罵倒するスレ 外していいんじゃない?
いやだめだ まだまだ成蹊にここで暴れてもらわないと
レイのリリス設定がある限りミサト、アスカは選択肢には入らないだろ 旧はレイに物語が左右されてたがシンでもそういうことになるだろうな 1番主人公らしいというかね
リリス設定があるからこそレイは選択外とも言える
物語上の核をなすリリスのレイと 物語の始まりと言えるセカンドインパクトを経験したミサトに そこまで差があるとは思えんがな
エヴァ板良スレ保守党
なぜかおいしいところは全部スミレが持っていく スミレ「シンジ君いただきました」 アスカ「ずるっ」
やっぱアスカだな Q見ても思った 最終的にはアスカがもってく
アスカは面倒見が良くなってた
母さん属性
あげ
411 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/05/04(土) 12:33:52.42 ID:RIomJJvu
ミサトだろ
新劇場版はレイもアスカも良いな ミサトだけが損した
カヲル
なんでヒロイン候補にミサトは入っててリツコは入ってないの? 29と30の壁は大きいの?
>>52 ハーマイオニー私も好きだ。美人さん。ハリーポッター良く知らないけど
レオンのマチルダも好き
ハーマイオニーは大好きだがあの子性格悪くないぞ 優等生で真面目で友情に厚い ちょっと融通が利かないのが難点くらいで 映画は飛び切りの美少女だけど、原作ではそこまでの美形設定でもない
ふむ
>>412 QミサトがダメってならQアスカも同等かさらに酷いやん
綾波なんてQ出てねーけど
420 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/05/13(月) 01:26:26.29 ID:3NSgDPyu
>>415 レオン好きがここにもいましたか('_')
ふふっ
どっかでミサトが一応ヒロインと聞いたけど ヒロインはもっと若くあるべきだと当時思った。 今も思う。
これだから若い男は
最高だよな
当初はミサトが副主人公的な意味でヒロインだったけど 綾波が人気出過ぎて、今では公式も完全に綾波をヒロイン扱いしてる、というのが実際のところだろ
つまりミサトは本当のヒロイン
ミサト、アスカ、レイヒロインだけどそれぞれ立ち位置が違う ミサトは準主役的 綾波はストーリーの核 アスカはシンジのパートナー的位置
ミサトは失敗キャラだと思う もっと上手くできたはずなのに…無念。
>>427 >アスカはシンジのパートナー的位置
アスカはシンジの前座のかませ犬であってパートナーではないな
レイの方がよっぽどシンジをサポートしている
貞本なんでアスカENDなんだよ・・・
431 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/06/02(日) 01:08:36.89 ID:3XxiQfDL
さて貞エヴァでシンジのヒロインは確定したが。レイとかミサトはすっかり忘れ去られたけどなぁwww
レイは母、ミサトは脱童貞相手、カヲルはおホモだちだったということで。
十数年前からそう言われてる 物語読めないやつが馬鹿言ってただけ
つうかTVシリーズのOPからしてそうなんだよな レイからアスカにシンジの視線が変わる
それは電波
貞エヴァですらLAS落ちだった現実を綾豚は向き合えよ 唯一LRS落ちの可能性があったのが貞エヴァだけだったのにその貞エヴァですらLAS落ち EOEもLAS落ちだったし 今度の新ヱヴァも当然のようにLAS落ちになるだろう エヴァのヒロインはアスカで完全確定ですな
438 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/06/02(日) 09:23:54.74 ID:ujjrR+2y
貞エヴァだけが綾波厨の最後の砦だったのに・・・
綾波のが格上でも庵野がアスカENDである以上、そこは変えれない シンジと異性のヒロインはアスカ シナリオのヒロインは綾波 これがはっきしした
綾波はただの脇キャラにしか見えない・・・
綾波はアスカより重要なキャラ ただシンジのヒロインとしてはアスカで決まった、最終的には必ずこうなる
シンジ→レイア レイ→ルーク アスカ→ハン・ソロ
レイ=物語の女神 アスカ=主人公の恋人 で決着着いたようだな
どっちのヒロインも大して重要じゃない 話の中心はシンジの成長物語 それ以外は背景みたいなもん 使徒のコピーであり母親でもあるレイは成り立ちから言って初号機を小型化したようなもん 岡田斗司夫はロボットアニメは少年が偉大な存在に出会いその影響で大人になり、その結果最後は その偉大な存在を必要としなくなり捨てる話だと言ってたが、だとすると初号機とレイはいかに魅力的であろうとも それを捨てることでしか前に進めないということになる 旧アニメに続き綾波大好きな貞本版ですらそうなり、その結果シンジのそばにはアスカが残ったまで 劇中でマリに姫を助けることが世間を知ることだっていわせちゃってるし新劇もそのフォーマットを踏襲するだろうね それで毎度のようにLAS厨は勝利宣言し、LRS厨はシンジからアスカへの好意は描写されてないしと悪あがきをするだろう
ただQで容姿から役割からキールの位置にゲンドウがシフトしてミサトがゲンドウにシフトして アスカがミサトにシフトしたからシンジの相手の位置には誰も居ないってなるかもしれない
>>445 そういう面はあるけど、まずゲンドウはそんなシンジと離れた位置にシフトして行けないんだよ
結局父親としての関係に決着つけなきゃいけない そうなるとミサトも擬似母親的な役割を捨てられない
447 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/06/04(火) 19:49:29.95 ID:96cO6aA6
>>441 少なくともテレビシリーズとかEOEとか普通にアスカのがレイより重要なキャラにしか見えなかったんだけど・・・
ミサトがアスカより重要なキャラって言うならわかるけど
重要度を客観して計るにはそのキャラが居ない場合話が成り立つかどうかで計ればいい これで綾波<アスカと言ってるなら何言っても無理
終盤はレイというより、リリスでの登場だったね だからほとんど二人目レイは出てきてないとも言える 貞本はちゃんと二人目として出したけど
450 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/06/04(火) 20:30:49.97 ID:96cO6aA6
>>449 そうそう
いないと話がなりたたないとかいう話ですら
少なくともアスカと二人目レイならアスカの方がよっぽどいないとなりたたないんだよな
旧作終盤やQは二人目レイが出て無くても話が実際になりたってたなw アスカがいなくても話がなりたつ云々は妄想止まりの話に過ぎないがw
エヴァキャラの役どころはもうこれでいいじゃん。 男主人公シンジ 女主人公ミサト 主人公の相手役ヒロインアスカ 作品・物語の象徴ヒロインレイ スペシャルゲスト友情出演カヲルくん
最終話2話前に退場した看板ヒロインがいるらしい
そもそも恋愛でくっつかなきゃヒロインじゃないのなら最初からミサトに勝ち目なくね?
455 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/06/05(水) 19:30:43.83 ID:GVICc4Mm
いやくっつかなきゃヒロインじゃないって話だとミサト以上にレイに勝ち目は無いんだよ だって近親相姦なんだからレイとくっついたら
>>455 庵野に常識は通用しないってことを忘れていないか?
将来、主人公の夜のお世話もする女がヒロインだろ
いくら庵野でも近親相姦エンドとホモエンドだけは無いと思う
>>458 予想の斜め上をはるかに飛び越えるのが庵野だよ
Qの滅茶苦茶さを見てわからないのか?
じゃあホモエンドか まあQのヒロインはどう考えてもカヲル君だったが
序→ミサトルート 破→綾波ルート Q→カヲルルート ギャルゲーアニメよろしく回ごとにメインヒロイン変えてる感じ
そうだな 最終的には相手としてはアスカが残る EOEでもそうだし、貞ですらアスカだった シンでもそうなる
466 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/06/06(木) 16:19:48.27 ID:LXUQXhoV
>>281 え?凄い大荒れだったじゃない
破を見て凄い面白かったよーってエヴァ板に来たらどこもかしこも荒れまくりでびっくりだったよ
頭文字Lに関しては
アヤナミのカプスレは妙なの沸くけど妄想も絵も投下されるし比較的平和
アスカのは…まあお客さまいっはい来てた
アンチスレのアヤナミスレはキンシン連呼で相手にされてない
アスカのは…ネットおち板行ったほうがいいよ
二次創作まで笑うのはさすがにいただけない
エヴァ板じゃこれぐらい平常運行なんだろうけど…さすが隔離板だなって思った
で、スレタイから名前外されたキャラがどうしたって?
あげてしまってすまん あとアスカってなのはのユーノに似ている 嫌われ方が
>>463 アスカにチャンスが来るのはレイとミサトとカヲルが死ぬのが前提条件
新劇だとレイは行方不明だが生存濃厚
ミサトは健在
カヲルは爆死したが復活する可能性あり
この劣勢をはねのけられるかな?
ポカ波やカヲルなんてシンじゃ出てもちょろっとしか出てこないってもう
>>469 う〜ん、エヴァという作品がシンジ×アスカで固定はされてる気がする
3ヒロインの落としどころが異性的にシンアスなのは間違いない てか貞見たら嫌でもわかるだろ あんな無理矢理な感じにさせてもそう落としてんだから
473 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/06/07(金) 18:08:09.33 ID:OFV46rzM
恋愛ヒロイン的にはシンアスで女主人公的にはミサトで レイはただの人気キャラ
>>473 そうだね。TV版はアスカ登場後のレイは空気だし
庵野も感情のない少女が笑った時点でレイの物語は終わったとか
いうコメントしてたような
大逆転サヨナラホームランアスカ
貞版のエヴァの最終回が衝撃度大きかったから誤解されがちだが、あの作品通して読んだらレイとミサトこそヒロインでアスカは脇役という立ち位置にすぎないことがわかるのに カプ厨だけは喜んでるけど純粋なアスカファン的にはあの漫画微妙じゃないのか?
終わり良ければ全て良し!それがカプ厨
>>476 貞だけが綾波厨の拠り所だったのにそこですらLASエンドっていうのがポイント
>>476 貞漫画はお貞にすがってたLRSに最後巨大ブーメランが返ったのを見て哀れむ話
※貞はアヤナミストです
シンジの相手ポジションのヒロインがアスカってだけ
ミサトの乳を小半時ほど吸っていたい
結局、3人とも優劣はない気がしてきた
>>476 アスカやレイどうこうと言うより漫画そのものが微妙。
自分はアスカファンだが、それを置いといてもダメダメ。
ストーリー的には完全に途中から見放していたから、結末もどうでもいい
何、うやむやにしようとしてんのw このスレの趣旨は誰がヒロインかだろw 残念だったなアスカが最後残ってw
>>483 量産機の時ちゃんと救済されたじゃない
アスカファンだけどマンガ自体は駄目だったって流れに持っていきたいのは解るけどちゃんと読もうよ
本編は終始綾波がヒロインでアスカは脇役だったが ラストがあまりに強烈すぎてイーブンまで持ち込んだな
487 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/06/12(水) 18:42:16.68 ID:ODtwyFRG
>>486 貞版ならまぁそれでいいんだろうけど
そもそもテレビ版・EOEは完全に綾波が脇役で
新劇もQの綾波はゴミ扱いと
貞版のミサトもしっかりヒロインだったと思う
ミサトはQではヒロイン候補から完全に外れてしまった。 さすがに30差はないだろう。
マリで。
にゃ〜に一票
にゃ〜の可能性は結構高いと思う
同志よ
とりあえず確認したいんだが人気は綾波>アスカでいいよな? 最近アスカ人気は綾波人気を抜いたって声をよく聞くから
人気ってヒロインかどうかに関係あるとは思えないが
シンジに取ってのヒロインはアスカ エヴァ全体で影響を与えるのは綾波
498 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/06/15(土) 12:32:23.88 ID:Cj1Cb1QA
499 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/06/16(日) 05:48:05.96 ID:QKBwSjz+
綾波ってそんな言うほどエヴァ全体に影響与えてるかねぇ・・・
与えてる
シンジのちんちんしゃぶるる
502 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/06/16(日) 18:35:38.44 ID:ydpKSJQU
>>500 与えてるって言ってもゲンドウやリツコが与えてるって程度だろ
綾波というよりリリスやユイが与えてるって感じもするし
綾波自体はなんつーかさほどだと思うわほんと
>>502 綾波レイはリリスやユイの出力装置みたいなものだと考えればいいんじゃないかね
出力装置に過ぎないって考えると綾波って別に作品においてもさほど重要キャラじゃないよなやっぱリツコの方が重要なんじゃね少なくとも旧作は ミサトやアスカに比べるとやっぱ数段落ちるキャラだわ綾波レイ
でもエヴァブーム作った最大の功労者キャラだとは思う
綾波は新劇ではヒロインしてるだろ。旧作は扱い酷かったが
>>506 Qでは微妙な扱いだったのでアンチが尽くsage材料に使っている
微妙な扱いっていうかQで一度も出てきてないじゃんレイは 黒波は仮称綾波レイだからシンで正式な名前が与えられるだろう
主人公のヒロインはアスカ 綾波はヒロインというか物語の象徴
新劇ではシンジのヒロインと呼ぶには微妙じゃない?<アスカ 旧作であったシンジがアスカを異性として意識するようなイベントが新劇では尽く端折られてるし アスカは恋敵(?)であるレイとの関係の方が良エピソード付け加えられてるし 最終的にシンジのヒロインになる可能性はなくはないけど、なったらビックリするわ
>>510 QはLASの伏線にしか見えなかったが
レイはQでゴミになったし
>>508 大事な三作目に一度も出てない時点で終わってんだろ
元々テレビ版でてなかったから1作目でアスカ出せなかったのとはわけが違う
対立煽り乙
>>514 破のラスト、一番盛り上がる場面で寝てた赤い人のほうが終わってると思うけどねw
>>514 キーキャラとして黒波の存在が残ってるからね
S-DATをたぶん拾ってるし、このままレイ関連のエピソードはうやむやで終わらないとは思う
黒波が残ってるからポカ波も扱いにくいだろうけどね よって完全にアスカ有利
>>513 あんまり伏線にも思わなかったけどな
シンジが復活後に意識してるのミサトだし
アスカは最後に美味しい場面もらったけど、そのきっかけを作ったのはマリだし
3人共、平等に役割と出番を与えられています。新劇では特に。 よって、誰が一番と結論付けることはできません。
>>519 綾波厨の負け惜しみ笑えるw
マリとかLAS厨化してたのにw
シン公開迄待て
>>512 まあ普通に復活するだろ
初号機から最初にサルベージされた謎の存在という伏線もあるし
ぽか波信者は黒波が白いプラグスーツ着てシンジとラブラブになったら、途端に乗換えるんだろ あれこれぽか波の素晴らしさを語ってたわりには節操がないな
シンジのヒロインは綾波
シンジのヒロインは普通にアスカだわ
>>523 最初にあったのは服じゃね?とか言ってた外人がいたな
>>523 ぽか波は初号機のコアになってる。
これはリツコが初号機の現状を説明してるシーンのモニターで明らかに分かる
復活は厳しそうだな精神体としてなら間違いなく出現するだろうけど
黒波は最後の最後まで残りそう
アスカだろうな
活性化期待あげ
サクラ
僕はカヲル、渚カヲル
ヒロインはシンジだろ、それ以外考えられん アスカもレイもヒーローだもんよ
カヲル一択
オジサン的にはミサトさんだな Q以前のミサトはぜひ口説いてみたいオネーサンだったが 今回のミサトさんもう菩薩のごとく達観したみごとな顔立ち厳しさにも美しさ慈愛すら感じる ブンダー轟沈の暁にはリツコもマヤもサクラ・・・・(チト勿体無い)押しのけてミサトさんさらって逃げてやる
えっ・・・・・・・・・・・・・・・・いや たまには乾いた○○○に潤い与えないとすぐ干からびてしまうからさ サクラちゃんは元気いいなぁ ウチの畑は古木が多いから大変だよ ワハハハハハ!
エヴァ板住人の皆様、特にLAS人とアスカファンの皆様へ 我々LRSは「破」で勘違いして、調子に乗ってLASやアスカを3年半に渡り散々貶してきました 我々はLRSこそが本質であると信じて疑わず あらゆるスレでLRS妄想を垂れ流して多大な迷惑をおかけしました 物語の本筋を読み取れていなかったのは我々の方でした ラストの抱擁シーンに浮かれてすぎてその裏で起きていたニアサードインパクトが全く見えていませんでした 「綾波とシンジが結ばれれば世界なんてどうなってもいいんだよ」などと下劣な思考に陥っていました そしてQの現実からも目を背けて貞エヴァに逃避してしまいました その結果、貞エヴァでも我々にとって過酷なラストが待ち受けていました しかしこれは裏切られたわけではなく、当然の結末であるとようやく理解しました 我々は全て妄想で語っていたに過ぎなかったのです ガキである我々は今になってその事実にようやく気づきました 本当に、本当に申し訳ありませんでした。今では我々は皆、後悔と恥ずかしさの気持ちでいっぱいです LRSを代表して謝罪致します。今まで本当に本当にすいませんでした!
アスカだな
碇チンチくん
サクラ
ミサト:序◎破△Q△ レイ:序○破◎Q△ アスカ:序×破○Q◎ マリ:序×破△Q△ サクラ:序◎破◎Q☆
貞エヴァ完結してからこの手のスレの勢いがパッタリなくなってしまったが シンジの相手役だけがヒロインというわけではないんだ だからお前ら、もっと討論しろ
サクラ
ミサト:女主人公 レイ:作品のヒロイン・象徴 アスカ:主人公のヒロイン兼ベジータポジション アニメ、劇場版、漫画含めて今までのストーリー展開からしてこんな感じだろ
全てサクラ
シコハゲ
レイはTV版ではラミエル以降はモノとしか扱われてない気がする
全エヴァシリーズ共通のヒロインはシンちゃん
552 :
あ :2013/09/03(火) 16:13:47.29 ID:???
お前らLAS厨もLRS厨もその他変態にも夢があるんだから別にいいだろ アンチスレたててるぐらい暇なら頼むから二次創作書いてれ… お願いだ…
シンジのヒロインはアスカ 物語の象徴は綾波だ
漫画、アニメ、ラノベ、全部ゴミそのもの
マリアス
レイとアスカのダブルヒロイン ミサトは主人公 これだろ
558 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/09/22(日) 22:05:29.17 ID:9mhXFxdf
リリンの王→碇ゲンドウ リリンの王妃→碇ユイ(旧姓綾波) リリンの王子→碇シンジ リリスの王女→綾波レイ リリンのお姫様→アスカ・ラングレー リリンの主人公→葛城ミサト
レイは人間じゃないうえに姿形がシンジの母だしミサトはキチガイババァなのでアスカしか選択肢がない
560 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/10/12(土) 14:21:06.27 ID:kFGRzZ6X
ヒロインはリリスだ
ヒロインがリリスなら、ヒーローはアダムだね つまりカヲル×レイのわけか
物語の核は綾波 ヒロインはアスカってだけ
赤城一佐
サクラ
ヨーソローの人
新劇のミサトは主人公だとかヒロインだとかそういうポジションを降りてちゃんと主人公を見守る脇役ポジションについてる感じ Qでおかしくなっちゃったけど
>>549 レイは庵野も笑った時点で少女の物語終わったってコメントしてるしな
TV版は確かにレイはモノ扱いだね。ヒロインとかのポジションじゃない
新劇は人気キャラだったから扱いが上がっているしTV版から見ていた人間と
しては意図的にシナリオ操作されてるなーって感想。
シンジ
ヒーローはシンジ ヒロインはカヲル、アスカ、レイ
ミサト
ダントツでアスカ
シンジきゅん 肉食女たちに蹂躙される運命なんだね
集まれカプ豚ども
574 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2014/05/15(木) 19:08:56.25 ID:HKdn2+eW
声優曰く旧劇の場合七夕で言うと ミサト 加持 レイ ゲンドウ アスカ? シンジ でもシンジには荷が重いし、毎年雨降りそうってことで カヲル君w
ミサトしかいない
なんでよ
ミサトもアスカもレイもマリもヒロイン
まや
マヤヤ
サクラ
ミサトが主人公だ
マヤ
俺がガンダムだ。
585 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2014/08/30(土) 23:47:08.71 ID:qlpvwgN0
ミサトさんだな 次に来るのがカヲルくんかな
それが合ってるかも
綾波のおっぱいもみしだきたい
588 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2014/10/02(木) 16:42:39.32 ID:9+/YDAJG
正解はない。無理に決めようとする各キャラキチは結局希望的推測。 冬月たんハアハア
590 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2014/10/07(火) 13:40:03.46 ID:T8pmAMyA
マヤ
592 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2014/10/09(木) 23:07:28.35 ID:pDy/sZsw
りせちー
は?誰だよ いい加減にしとけよタコ
594 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2014/10/14(火) 21:39:05.81 ID:YnZh4HrJ
マヤ
幸福の科学の声優 子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎 掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎 真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子 雪野五月 原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』 企画・脚本:大川宏洋 監督:石山タカ明 音楽:水澤有一 キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己 美術監督:佐藤勝 編集:古川雅士 音響監督:宇井孝司 VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子 VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ アニメーション・プロデューサー:藤田健 アニメーション制作:グループ・タック 配給:東映 制作:幸福の科学出版
みんなヒロインだけどメインヒロインはアスカ それだけなんだよね
ミサトだよ
アスカだろ
>>597 BBAマニアか?お前以外はみんなアスカだと思ってるぞ
またアスカアンチが工作してるな しょーもな
なんでも他人のせい 都合のいい奴、ヘクシュッ
また自分たちが敵視してる派閥に言われた台詞おうむ返しですか クリスマスもそのあとも延々バレッバレな工作し続けて お前ら生きてる意味あんの?
カヲルが正ヒロイン
カヲル君がヒロインだよね
605 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの :2015/01/10(土) 10:49:27.63 ID:YofzcUtf
シンジ
アスカ以外あり得ない
アカスwww
>>607 アスカファン舐めてんのお前?
つぶすぜ?
アスカしかいない