3.33で修正して欲しい箇所をあげてくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
将棋を「打つ」→「指す」
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 14:41:27.01 ID:iC9Uxfro
あれだけ指摘されたのに2.22で「すべからく」を修正しなかった
製作陣だから、あまり期待できない
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 14:42:30.83 ID:???
14年間にあったことの補完 シン劇場版で明らかになるならなくても良い
96分しかなかったから15分ほど14年間の出来事に触れてくれ
特に破の予告の映像が全然なかったからwww
キャラデザに関しては止まった映像なら気になるが実際に見るとそこまで気にするものではなかった
だがあご部分を少し丸くしてもらうだけの修正は欲しい
これだけでも充分買う価値はあるだろ
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 14:44:00.80 ID:???
馬が二頭の絵
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 14:46:06.88 ID:???
シンジがフラフラするとこ
セル画っぽい絵がぶれるとものすごく違和感がある
あとピアノ弾いてるとこのダイジェストみたいな一枚絵も違和感
いっそのことピアノのCGだけでいいんじゃないかって思う
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 14:49:35.38 ID:???
予告 まあ絶対修正されるが
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 14:49:39.85 ID:???
日向マコトの頭髪
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 14:52:10.28 ID:???
集中線
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 14:52:26.07 ID:???
冒頭のマリの歌はいらん
金ロー見た人向けのサプライズ用意したのかもしれないけど
ただのノイズにしかなってない
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 14:58:03.54 ID:???
>>6
特撮っぽいモーションは良かったが
モデリングはまだまだ作りかけって感じがしたよなw
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:01:00.11 ID:???
たったの一時間半しかなかった本編を二時間にしてくれ
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:03:16.41 ID:???
ピアノシーンの一枚絵同意
違和感しかない
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:05:56.45 ID:???
>>10
あれ滅茶苦茶きもかったと思うんだが・・・
エヴァじゃないみたいな動き
まぁそもそも8+2号機(笑)だしな
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:06:35.30 ID:???
将棋を打つに一票
指すに修正してくれ!!
将棋板の皆さんがお怒りだぞ
他にもおかしいらしいが
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:07:56.10 ID:???
アゴ
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:08:52.38 ID:???
>>5
あそこ良かったと思うんだが…
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:10:17.26 ID:???
シンジが乗りたくないって言ってるシーンの床に落ちてるイヤホン
ドライバでか過ぎコード長すぎ
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:18:31.85 ID:???
覚醒中の13号機にヴンダーが突撃するところ
スケール感なさすぎ、迫力なさすぎ
構図とかカット割りを工夫すればもっと良くなると思うんだが
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:21:55.64 ID:???
>>16
もしかしてパステルみたいな馬の絵と勘違いしてる?
馬の絵はよかったと思うけど、シンジとカヲルが並んだ一枚絵が違和感
セル画はセル画らしく扱ってほしい(正確にはデジタルだからセル画じゃないけど)
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:22:40.59 ID:???
>>19
シンジがフラフラ歩いてるところが好きだった
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:23:26.92 ID:???
作画を全体的に
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:27:32.59 ID:???
マリの存在そのものがいらない
3.33からマリを消しても物語成立すると思う
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:32:13.13 ID:???
アゴに関しては序から違和感あった
ヤシマ作戦でも異様にアゴが主張してた
新劇はそういうキャラデザなんだと割り切ってる
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:37:41.53 ID:???
むしろマリの出番が少なすぎた
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 15:45:41.55 ID:???
見る前は不安だったけどどうしても作画直して欲しいとこってあんま無いな
シンジとカヲルが名前呼びで良いって言うところの直前の二人の手のカットくらいか
アップで長回しな割に雑だから目に付いた
セントラルドグマパート入ってからは凄く良かったし
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 16:01:22.05 ID:???
ピアノの横の木がカットごとに揺れたり揺れなかったりするのが気になる
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 16:03:02.27 ID:???
>>9
同意、逆に鬱陶しかった
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 16:24:03.61 ID:???
グッドラック→幸運を祈る

英語多すぎ
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 16:30:07.84 ID:???
>>28
別に修正する必要ないだろ
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 16:39:29.83 ID:???
全部
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 16:50:35.72 ID:???
ヴンダーのデザインを全面的に修正頼む
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 17:00:38.13 ID:???
>>2
リツコの真似してすべからくって2ちゃんで使ったら間違い指摘されたの思い出した
カラー許すまじ
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 17:10:14.59 ID:???
>>25
そうそう、妙に手がデカくてゴツく見えるんだよなw
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 17:30:45.99 ID:???
ゲンドウとパイロット3名の会話シーンでカヲルの顔が
丸描いてちょん状態だったとこ

あれはねーよw
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 17:32:33.70 ID:???
丸ちょんでは無かったぞ
妙にドヤ顔だったけどw
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 17:36:02.25 ID:???
>>28
日本の戦艦を苗字にするキャラが、ぐっどらっくとか寒いよなw
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 17:43:31.16 ID:???
>>35
いやこんな顔だったろ
これの目が縦線版
http://www.upsold.com/image/cache/cache_wedesign_415599_1_400x400.png
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 18:33:49.77 ID:???
>>37
んー?
違うと思ったけど
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 18:33:51.09 ID:???
>>10
あれってCGだった?
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 19:26:16.45 ID:???
修正して欲しい箇所

全部
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 19:48:39.60 ID:???
ヴンダーのデザイン
ヴンダーの空中戦シーン全部
セントラルドグマ内でのエヴァ戦全部


時間も制作費も十分あったわけだし
全編、冒頭6分のクオリティでやれないのは
違和感しかない
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 20:12:56.80 ID:???
もう3.999にして
破の続きを作り直してくれ。
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 20:18:14.04 ID:???
ウ゛ンターの空中戦のCGは確かに...
あの冒頭6分CGのスゴさは何処に....
セントラルドグマでの5人の戦いは非常に燃えたのでぜひ、
mark.6と八号機の追加カット希望
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 20:32:28.59 ID:???
14年後設定
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 20:39:43.93 ID:???
>>39
だったよ
なんか釣ろうとしてるの見え見えな感じでした
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 20:55:59.29 ID:???
使徒のアメリカンクラッカーまでの流れ
エヴァvsエヴァ
この辺がゴチャゴチャしていてよくわからなかった
ところどころモロCGって感じでチープ
カヲルが死んで壁に縋り付いて泣いてるシンジが変顔すぎるので
TV版みたいにもっと可愛く
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 22:35:06.15 ID:???
リツコの顔
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 23:03:22.22 ID:???
巨神兵の犬
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 23:05:26.16 ID:???
>>48
あれはひどかったw
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 23:07:01.87 ID:???
>>46
テレビ版じゃ泣いた事無くね
心の支え失っちまうっていう悲壮感出てて良いよあそこ
修正なんてして欲しくない
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 23:19:58.08 ID:???
>>48-49
なんでだよ、かわいかっただろ
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 23:22:10.11 ID:???
>>48
あれは笑いをとりつつあの公園もミニチュアですよと
わかってもらうための仕掛けじゃないのか
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 23:40:18.27 ID:???
シンジがベッドの上で丸くなるシーンで「ん・・」っていう声はいらないと思う
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 23:56:11.73 ID:???
ピンク髪のキャラの髪の色
せめて茶髪にしてくれ
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 23:58:01.82 ID:???
鋭利な顎
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 23:59:53.22 ID:???
>>54
あそこまで発色良くするのは大変だよねぇ。リツコも然り。
あんな船艦乗ってて手入れ難しそう
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 00:03:15.88 ID:???
絶対出るだろうからちょっと持論

CGが変だって言うが、アレああいうCGなんだろ?
パリパリツルツル感出てるというか

シトを水中から引きずり出すときの水面ATF系円盤が散らばるのなんか
すごくATFっぽくて気持ちよかった

わざわざシンジ目線CGいらんだろってのはまぁ同感
ネルフ本部の引きの一枚絵が慣れてるからその方がやっぱりしっくり来てただろうな
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 00:12:52.36 ID:???
アスカがシンジの口をびろ〜んと引っ張るとこ
徹底的にシリアスなのにあそこでふざける意味がわからない
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 00:17:41.55 ID:???
>>58
あそこはアスカ視点のシーンなんだからあれでいいんだよ
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 00:21:20.01 ID:???
予告でも使われてる下向いてるマリのカット、口がオカシイ
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 00:31:57.01 ID:???
>>58
笑えるシーンはちょくちょく挟んでるだろ
あそこはあれでいい
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 00:32:39.09 ID:???
>>58
あれはむしろ救われた
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 00:36:02.26 ID:???
8+2はシン本編でも絶対使うから覚悟しとけ
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 00:37:35.15 ID:???
上でもでてたけどやっぱり落ちてるイヤホンのデカさかな
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 01:29:38.59 ID:???
ガラスを粉砕するアスカ
ひびなんて甘い!粉砕してやれ
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 01:35:33.51 ID:???
予告酷かったなあ
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 01:41:08.39 ID:???
それにエヴァの予告はいつもフラッシュバックだから楽しめていたのにね
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 01:41:43.62 ID:???
すんません
フラッシュカットでした。。。
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 01:46:53.22 ID:???
旧作を見てない人に不親切だと思ったのは
地下の巨人がユイの顔に変わったという説明がないところ
傍らに仮面でも置いとけばわかりやすいと思うんだが
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 02:14:34.00 ID:???
>>65二重の極みみたいにしてほしいね
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 06:07:23.64 ID:???
幸福の科学の声優

子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月

原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 06:18:29.48 ID:regxPRtU
>>25
同意。
ベッドでの背後からのシンジとカヲルの手のアップは確実に修正される。


正直、そんなには無い。

既出では、ブンダが人工使徒を引き揚げてくるくる回すところのペラペラ感。
…修正されるか微妙。

他には、カヲルがシンジに見せた変わった世界。
もっと、こう、悲惨な終末感みたいなのをなんとか…
でも、多分修正されないだろうな…
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 06:26:46.02 ID:???
>>72
14年も経ってるんだしそこまで臨場感のある悲壮さはないと思うけどな。
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 06:29:30.03 ID:???
>>58-62
俺もあそこには救われたわ。
EOEっぽいノリになって一瞬ハラハラしたけど、
やつれたシンジの下唇びよんびよんがギャグタッチで描かれてたとこと
あとは最後に3人でトボトボ歩き出すシーンに希望を感じた。
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 06:34:31.34 ID:???
カヲルとシンジがベッドで手をあわせている所の団子手
ピアノシーンの止め絵白馬
特にピアノシーンは絶対に直せ
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 06:36:03.11 ID:???
中盤のピアノパートがちょっと長すぎてダレるから、
ネルフに襲来したけど撃退されるヴンダーとかの戦闘シーンを
合間に挟んで欲しいかな、と思った。
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 06:39:22.65 ID:???
リツコとマヤの濃厚なシーン
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 06:52:58.34 ID:???
CG全般
ピアノシーンの謎の止め絵譜面あれは無くして欲しい
全体的に顎を少し削れ
カヲルの死に際のシンジの泣き顔
もはやギャグの領域だろ緒方の熱演を台無しにしているレベル
最後のアスカに唇引っ張られてるシンジの顔も修正するべき池沼顔だったぞあれ

更に言えば新しいプラスーのデザインと新機体のデザインとヴンダーのデザインは変えるべき
あとミサトの前髪をセーラームーン前髪に戻して頂きたい
これくらいかな
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 06:54:52.83 ID:???
13号機覚醒シーン
白一色てwwwww
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 06:57:29.24 ID:???
特になし
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 07:02:34.79 ID:???
>>76
破の追加シーンを見るにコンテで当初あったけど削られたシーン
=あってもなくてもいいようなくだらんシーンが追加になるんだろう
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 07:13:36.97 ID:regxPRtU
修正ってか追加してほしいのは、
・出てこなかった11の使徒を倒す回想
・『ドグマへと降下するMark6』
・『胎動する8号機とそのパイロット』

>>73
いや、そういう時間経過で薄れていく災害的な風景じゃなくて。
アレはシンジが『世界なんてどうなったっていい』って願った結果、
神初号機が作り変えた世界なんでしょ?
だったら、もっとこう吐き気を催すような地獄絵図みたいな風景にしてほしかった。
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 08:24:46.43 ID:???
>>81
時間スキップは2.22の追加シーンの時点で既に決まってたと思うよ。
追加シーンで今回の出来事を匂わせる、浦島太郎って台詞をカジに言わせてるもん。
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 08:37:25.48 ID:???
シンジの泣き顔はあれでいいと思う
CMでも使われてるしカラーの自信作だろう
修正されることは100%無い
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 08:37:46.61 ID:???
>>83
それは4作目の+?でやるはずだったからでしょ
Qと分けてた理由だよ
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 08:39:49.55 ID:???
>>83
リツコが言ってた今日と同じ明日・・それを守るために云々ってのも、ある意味伏線だね
それが失われた後の落差を描くための前フリ
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 08:43:06.71 ID:???
>>84
あれが自信作ねぇ…
EOEのシンジの泣き顔の足元にも及ばないんだがな

あれで悲壮感を演出しようとするのが安っぽくて仕方ない浦安かよ
本気で修正して欲しい
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 08:47:48.36 ID:???
浦安わろた

正直俺もあの顔で吹きそうになったから出来れば修正して欲しいかな
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 09:01:48.08 ID:???
戦艦の発進シーン全部とピアノ関連全部
あれ、ただの尺稼ぎってやつだろ
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 09:10:07.84 ID:???
せやな
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 09:13:36.75 ID:???
こうゆうのって、セリフ追加とかあるのかえ?
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 09:53:24.41 ID:???
>>9
はげどう!
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 10:26:01.16 ID:WRF8ueGJ
クロナミのハダカを描きなおせ
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 11:24:05.39 ID:???
>>87
沖浦パートは絶対修正して欲しくない
あそこはあれでいい
悲壮感を演出とか安っぽいとかそういうんじゃない
パートの振り分けは完璧だったけど
イノセンスともも見れば分かる
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 11:46:53.32 ID:???
あそこ沖浦なの?
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 12:05:02.14 ID:???
>>95
もう既に記憶が曖昧だがカヲル爆散のくだりは
涙鼻水よだれでぐずぐず顔のシンジ
バンって弾けて飛び散る肉片、直後にびくって蹲って
そのあとの壁に顔すりすりもかな

原画集欲しいわー
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 12:06:38.29 ID:???
>>94
信者気持ち悪い
エヴァに合ってないんだから何を見れば〜
じゃないんだよ合ってないんだわかるか?
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 12:08:39.81 ID:???
合ってたよ
今回はあれで良いじゃん
EOEで散々崩しまくってたしいまさらな話
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 12:09:27.69 ID:???
EOEの足元にも及ばないんだが
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 12:12:20.12 ID:???
Qの泣き顔は悲壮感を感じられないもはやギャグ
緒方の演技を台無しにしてるレベル
EOEのミサトと大人のキスをした後エレベーターで静かに泣くシンジの方が悲壮感漂ってたよ
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 12:14:26.44 ID:???
>>99
いまさら旧世紀の遺物とくらべてもなw
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 12:14:40.87 ID:???
>>99
それはてめーが黄瀬の絵好きだってだけだろ
人物だけの話ならエヴァの中じゃかなり良い部類なんだよ
それに黄瀬の絵も変わってないと思ってんのか
黄瀬来たら来たで違うとか言いそうだなお前みたいなのは
本気の黄瀬はなかなか召還出来ないし
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 12:16:05.73 ID:???
>>100
コンテと演出指示が良かった
そんだけ
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 12:18:20.67 ID:???
>>102
別に黄瀬が好きってわけじゃないんだが…
お前本気で気持ち悪いな
誰もまた黄瀬にやって欲しいなんて言ってねーよ
今黄瀬が来たところで良くなるとは思わない
松原よりは良いだろうと思うが
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 12:22:04.14 ID:???
>>104
足元にも及ばなくないじゃん
キャラ芝居だけならEOEも結構省エネだし
戦闘は除外してよw
あんなのもう無理だって分かったから
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 12:25:05.58 ID:???
作画どうこうじゃなく作品として旧劇のテンションにはまだ至ってないな
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 12:28:04.65 ID:???
至れないだろうな
登場人物総カウンセリング計画要素は薄い
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 13:35:04.88 ID:BNiUdP2Q
細かい修正ではどうにもならないレベルだったが
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 14:00:58.07 ID:???
>>101
旧世紀の遺物の足元にも及ばないのがQ
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 14:04:28.60 ID:???
予告をいつものフラッシュカットに変えて欲しい
何だよあの安っぽいCGのキカイダーは?
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 14:13:45.26 ID:???
海洋堂<ブンダーのデザイン
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 14:30:39.00 ID:???
シナリオから
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 16:02:00.74 ID:???
QはEOEと違って狂気をぶち撒ける作品じゃないんだよ。
ぶち撒けられた内面を受動的に受け取るんじゃなく、他のアニメと同じように細かい仕草から中身を見出す。
根本的に楽しみ方が真逆。
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 16:09:49.08 ID:XWU2+x5e
修正するごとにver3.1→3.14→3.141→3.1415→3.14159と
桁が増えていって、庵野が死ぬとverπになります。
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 16:17:53.49 ID:???
ヴンダーvs.ネーメジス(コード4-C)の所、快晴なのが手抜きに見えてしまうので
雲を追加して欲しい。
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 16:36:29.58 ID:/vHc/2DO
>>115
ありゃ手抜き
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 16:42:38.35 ID:???
いっそ、ヴンダー全面カットで頼む

マヤ「カットですか!?」ゲンドウ「そうだカットだ。破のQ予告を映像化しろ」
マヤ「しかし公開してしまったし、庵野の許可もなく」
ゲンドウ「今のQより役に立つ、やれ」
マヤ「はい」
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 16:43:48.28 ID:???
コード777
ちょっと露骨かなと。
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 16:48:19.28 ID:???
ヴンダーシーンかなり好きなんだがな自分は
個人的にはカヲル君、もうちょい別の死に方にしてほしかった
なんかちょっとギャグっぽかった気が・・・
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 17:05:13.69 ID:???
ラストのエヴァ同士の戦いを
もう少しわかりやすく…
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 17:23:21.23 ID:LvhtWd2E
>>1
キャラ全員を全裸で
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 17:24:03.37 ID:???
>>120
板野サーカスだよな。
最近、懲りすぎて、観る側の視点がおろさかにされすぎだよね。
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 17:25:29.16 ID:???
全体的にクオリティが低いCGは修正しろ
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 17:29:42.34 ID:???
>>119
ヴンダーの発進までは
尺稼ぎでやたらと長いけど、まあともかく
空中戦シーンは、低予算TV作品みたいですよ
ホンマ、堪忍してほしいわ!

カヲルの爆散シーンがギャグに見えるのは
余裕をもって抜くな言うてるのに
シンジが抜くのを止めずに抜いたからだな

ジャイアントロボの
幻夜と銀鈴ぐらい滑稽で違和感がある
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 17:36:34.73 ID:???
>>118
あれは萎えたな
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 17:37:25.40 ID:???
>>115
快晴なのはほら
ヴンダーが発進した時の衝撃はで
みんなふっとんでるからあれでいいんだろう
確かに雲海の中のバトルの方が格好良いけどね
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 17:43:56.18 ID:???
>>118
確かにコード777は安易だった気がするw
なんか意味があるのかもしれんが。
どうせなら666にでもしてくれ。
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 17:45:01.77 ID:???
>>122
板野がスタッフにいたけど本人の仕事なのかな?
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 17:49:44.54 ID:???
>>127
666はマリが使ってたほうじゃなかったっけ
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 17:52:46.02 ID:???
>>127
> どうせなら666にでもしてくれ。
Bダナン型防壁ェ・・・
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 17:53:40.20 ID:???
>>128
CGI監修とアニメーション・マテリアルらしい
アニメーション・マテリアルって何?
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 19:39:00.21 ID:???
>>129
>>130

どっちにしろ既出とはニワカでしたサーセン。
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 21:09:49.95 ID:???
ヴンダーの戦闘シーンは未完成だろあれ
艦隊引き連れて飛んでくシーンまで
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 22:59:06.49 ID:???
Q自体に文句のつけどころはなかったけど、予告がフラッシュカットじゃなくなったのは痛い
コーラスついたのは良かったけどね
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 01:19:58.49 ID:???
人類補完計画
現実世界へのメッセージが込められてる気がしてならない
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 01:59:55.72 ID:???
コンテ、見せ場の中盤のシンジ鬱シーンの描写が艦内の同じ風景ばかり。引き絵も足らんし
外の雨やら砂嵐自然現象使って心理描写しろし、同じレイアウトも多すぎ

要するに何が見せたいのかぼやけ過ぎ
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 03:35:38.42 ID:mtZ6tXB8
服着てよ!って場面の黒レイちゃんの裸が陰って見えないのを修正してほしいです!
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 04:47:57.69 ID:UBsGKtzT
冬月「Qの修正は不可能に近いな…」
ゲンドウ「ああ。」
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 05:18:21.95 ID:???
14年後とかどうでもいいんです
そっちは同人でやってください
破の続きをお願いします
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 05:18:49.03 ID:???
>>9
馬鹿か?

ひとりじゃないの
You Are Not Alone

魚もいない2ndインパクト後に懐メロを知っている
マリの出生と正体の重要な伏線だろ
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 05:19:32.99 ID:xolNYNPA
「将棋を打つ」は将棋部の中学生でも間違わないわなあ
つまりそんなに将棋に詳しくないのに将棋シーンを出したってのが残念
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 05:21:39.18 ID:???
将棋が指す、囲碁が打つだっけ?
実際にやっている人じゃなきゃ間違えるのは無理ないよ
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 05:23:31.77 ID:???
冬月の将棋好き設定が崩壊してるから直してくれ
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 05:24:33.29 ID:???
>>31
Nノーチラス号でいいよな
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 05:25:10.75 ID:???
ネーメジスシリーズのデザインを大幅に修正してくれ。
新鮮味0だったから。
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 05:48:56.30 ID:???
>>140
伏線なら破で十分だろ
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 07:30:37.14 ID:???
Qスゲーおもしろかったんだが
・冒頭の十字型立体コンテナに初号機がおさめられてる内部描写が欲しい
 なんだこの十字架は?って思っちゃう
 ビームだして使徒を倒しアスカを助けたのかが初号機だって分かりやすくなるし
・あとヴンダー動力に初号機がおさめられてる画ももう少し分かりやすく描写して欲しい
 初号機のカタチすら不明瞭だったし
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 09:04:41.54 ID:???
作画 目がデカすぎる
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 09:46:15.56 ID:???
本部の自販機
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 10:49:21.87 ID:???
>>147
磔+槍が刺さってる状態を立体的に収めようとしたらああいう形のコンテナになるだろ
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 11:29:57.99 ID:???
>>131
あまり聞いた事がない役職だね
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 12:22:24.40 ID:???
>>22
マリいないと、アスカ一人で戦うことになっちゃうじゃん。
それは無理。
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 12:23:40.04 ID:???
>>28
逆に、主機はメインエンジンくらいに言い直した方が
普通の人には分かると思う。初見の時には何のことなのか
分からなかった。
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 12:26:29.21 ID:???
>>63
マリとアスカのダブルエントリーに需要あんのかよw
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 12:29:17.60 ID:???
>>150
なるほどなあ
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 12:30:46.15 ID:???
>>78
新しいプラスーって、フィギュア売るためなのかな ?

レイみたいに基本カラー変えちゃうと印象に残るけど、
アスカやマリはコクピットにのってるバストアップカット
ばっかりで基本カラーの赤とピンクはそのままだから、
変わってることピンとこないんだよなぁ。特にマリ。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 12:36:17.91 ID:???
>>150
槍は2号機がエンジン起動の時に使ってなかったっけ。
十字架の中でも刺さってたのかな ?
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 14:04:12.07 ID:???
>>147
初号機の顔のドアップでるだろ。

>>153
リツコの説明のときに「Main Engine」って出るけどね。
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 16:33:22.87 ID:???
>>150
カシウスは初号機に刺さっていたのか!
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 17:04:14.77 ID:???
俺も一回目は「シュキ」が何か分からなかった
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 17:09:02.23 ID:???
>>159
2号機がヴンダー発進時に初号機にブッ刺してたのが
カシウスの槍じゃなかったっけ。
ちょっと無骨な装甲みたいなもの付いてたけど。
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 17:34:21.36 ID:???
あれはぶっ刺したと言うよりフタに穴を開けただけだと思う
カシウスかどうかは分からんが
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 19:23:33.73 ID:???
CGの板野サーカス?部分は手間はかかってるんだろうけど、正直ゴチャゴチャと高速スライドが見辛いだけですげぇぇ!って感じじゃ無かったな…

あとは全体的に作画が荒いというか塗りの色数が減らされてた気がする
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 19:28:34.44 ID:???
ジェットソン
円盤化の時にジェティスンに直す気がする
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 20:18:27.66 ID:???
いや、ジェットソンはそのままだろ。
ジェティスンは日本語に馴染みがなさすぎる音だし。
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 20:25:19.76 ID:???
>>161
あれってプログレッシブ・スピアとかそんなもんでしょ!?
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 20:53:36.49 ID:???
本来は、戦艦発進の前に30分くらいあったんじゃないか
何か、唐突すぎるんだよな
戦艦を建造か奪取、発掘するシーン、初号機奪還前のヤシマ作戦の時みたいな計画シーン
その後のシンジサルベージetc.
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 21:27:35.66 ID:???
>>167
時間が無かったのかもしれないけど
そのへんリツコの説明台詞をバックに
イメージ的にでも挿入して欲しかったな
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 21:34:01.31 ID:???
>>167
それだ

Q全体に漂う違和感は
あれそのものがダイジェスト版だからかな?
描ききれない部分を上手く圧縮した、じゃなく
ただ単にぶった切りで繋ぎ合わせたやつ

よく劇場新作と同時上映される
デキの良くないTV版ダイジェスト風味や
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 21:53:04.21 ID:???
2号機改はツーダッシュじゃなくてツープライムにならんかね
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 22:21:53.44 ID:???
>>167
冒頭の宇宙戦以外は、基本的にずっとシンジ視点で進んでたから、構成そのものは
予定通りじゃないかな。
だって、ラストバトルのアスカとマリがどうしてセントラル・ドグマにやってきた
のかすら説明無いんだよw
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 22:25:07.01 ID:???
>>166
カヲルがブツブツ悩んでたから、カシウスの槍そのものはまだ
ゲンドウのところにあるのかな ?

2号機が発進時に使った槍もパンフの資料に載ってないから
怪しいと言えば怪しいんだけど。
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/25(日) 22:37:51.36 ID:???
>>170
プライムなんて日本じゃ全く使わないからなぁ。
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 01:23:37.12 ID:???
戦闘シーン早過ぎで分からないからもっとスローに

全体的にストーリーが説明不足だから補足欲しい
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 01:53:06.15 ID:SNzBRgeC
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 02:00:38.93 ID:???
止め絵(イメージボード画含む)とミサトのナレーションで
14年分の設定を15分で解説します
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 12:45:26.01 ID:PFg2KaKT
顔のアップで目の下とかにたくさん線が書いてあるのどうにかして。
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 16:27:35.71 ID:???
どうせシンエヴァンゲリオンの公開は2015年になる
だからBD版をしっかり作りこんで欲しい 顎を少々修正
96分の尺の短さを補う20分の追加シーン(全部14年間の空白)
これが最高だろう 
なかった事にして作り直し
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 18:14:44.42 ID:???
マヤタソが全裸ハイヒールで俺を踏みつけにするシーン
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 18:20:00.92 ID:???
マヤの声優を田村ゆかりに変更
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 19:57:51.70 ID:???
サクラの放尿シーンは修正不要だな
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 20:08:37.65 ID:???
やっぱリツコが太鼓叩きながら解説してくれないのなんて

エヴァじゃないわ
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 20:44:03.81 ID:???
オミットされてた加持さんのカッコイイシーン
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 20:44:55.13 ID:???
田村ゆかりとか
冗談でも勘弁w
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 22:25:54.03 ID:???
8号機の顔を予告のやつに修正してくれ
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 23:28:58.99 ID:LNH87llp
この作品自体を無かったことにしてくれ
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 23:30:37.45 ID:???
ヴンダーの面々の日常というか
そんなガッツリやらなくてもいいんだけど
日常の業務の様子などをチョロッと
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/26(月) 23:57:42.64 ID:???
ピアノと人物のバランスの悪さ全般
最初の引きの絵だとものっそい鍵盤の横幅狭いのに寄ると幅が広くなる
あと連弾するのにあの普通の椅子じゃ中学生二人にゃ狭すぎる
あと後半の槍抜く前のアスカの戦闘中の顔全般
強いられすぎだしアゴひどいし勢い重視にしても色々雑すぎる
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 00:41:44.81 ID:???
てか、マクFのサヨツバみたいに最後は今迄の収納出来るのBOXで売って欲しいな。
BOXは序からシンまで入ってるのしか売り出さなかったらキツイ…
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 02:48:01.25 ID:???
予想 3.01発売→4.0劇場公開→3.33、4.44同時発売(二巻組有り)
→コンプリートBOX発売(限定版 序1.111、破2,222)
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 06:19:48.02 ID:qkVoleEb
3.33作る作業でシンエヴァの制作開始が遅れるなら3.33いらない。3のままでいい。
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 06:54:22.84 ID:???
2.22みたいにBGM糞になったらどうしよ・・・
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 07:57:09.90 ID:???
ヴンダー、新キャラ全カット
ただのアスカの使い走りに成り下がったマリもカットで
劇場版Qは外伝扱いとし、
DVD版は正史のQ(TRUE)として作り直して欲しい
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 13:21:32.02 ID:???
Qって破2.22の加侍さんと駅で合う追加シーンの作画に似てるな
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 13:40:18.31 ID:???
あのシーンの作画ひどかったなー
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 15:30:30.24 ID:???
もう観ないから別にないや
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 17:07:56.43 ID:???
>>196
どっちも本田作監だろ
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 21:52:04.70 ID:???
200
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 21:58:01.07 ID:???
君だけが葛城の寝相の悪さを知ってる訳じゃないぞ、碇シンジ君 ・ω<
いやはや 大変な仕事でしたよ
の顔変わりすぎだよな
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 22:03:41.08 ID:???
追加シーンといっても最長で5分程度だろ

5分でお前らはなにを描いて欲しいんだ?
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 22:05:14.23 ID:???
第11使徒
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/27(火) 23:20:08.96 ID:???
>>202
ヴンダー爆散
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 00:57:16.48 ID:???
>>201
どっちも本田ってのがまた
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 02:33:21.01 ID:???
>>202
空白の14年を短いカット繋ぎで見せつつリッちゃん解説
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 08:55:02.91 ID:???
太鼓も忘れずにね!
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 12:03:33.95 ID:???
>>202
登山
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 12:34:05.70 ID:???
冒頭にリツコの断髪シーン入れれば完璧
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 13:04:18.21 ID:???
これ以上切ったらなくなっちゃうよ…
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 13:12:39.96 ID:???
Qって何かを足し引きするのが想像できないな。
なんだかんだで完成されてるというか。
説明不足も意図してそういう演出になってるし。
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 15:57:01.88 ID:???
あんな糞映画の円盤はいらないのでどうでもいい
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 16:54:34.60 ID:???
監督
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 17:30:14.43 ID:1QpTP7ht
>>211
ブンダーのシーンは必要とは思えない。
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 17:38:43.85 ID:???
全部
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 17:41:12.96 ID:???
>>202
大塚明夫ナレ入りの14年間のダイジェストで
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 21:22:40.10 ID:???
ホモパートでダレてくる辺りにヴィレの日常とか過去とか
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 21:48:29.82 ID:???
シンジのサルベージに成功した後、意味深な台詞をミサトあたりが吐くシーン
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 21:49:42.18 ID:???
>>216
大塚明夫は上手いし好きだけど正直エヴァにはあってないと思う
ついでにヴィレやヴンダーは全部削除して欲しい
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 22:00:06.81 ID:???
>>219
どう合ってないのよ?ただ単に声優嫌いってなら話は別だけど
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 22:44:24.71 ID:???
ナディア観てるか、観てないかで
意見が分かれる話だな

まあ、大塚が艦長役だったらあんまりだが
脇役だし、いんじゃね?
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 22:48:57.82 ID:???
>>219 じゃないが、エヴァっていうと頭でっかちで悩み多き線の細いキャラってイメージがあるせいか
Qの初見では「なんかえらく男らしい野太い声が聞こえたぞ」と驚いたっけw
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 22:50:34.65 ID:???
大塚さんは声の存在感ありすぎて逆に浮いてる
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/28(水) 23:10:52.59 ID:???
加持の知り合いってだけでキャラの説明あまりされてないし、
内面的には悩んでるかもしれんしまだ分からんだろ?
そんなこといったらマリとか全く悩み抱えてるように見えないぞw
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 00:18:00.03 ID:???
大塚さん「Q、いけまぁああああすぅぅ!!!」
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 00:19:05.53 ID:???
マリは新劇において旧きエヴァの破壊者として導入されたキャラだからな
まあ高雄コウジもそうなのかもしれんが
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 01:00:22.09 ID:???
>>220
好きだって書いたけど?
他の人も書いているけど存在感がありすぎて逆に浮いている感じ
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 01:29:51.73 ID:???
明夫のキャスティングは庵野直々の指名らしいな
上でいってるエヴァの既存を破壊するつもり+ナディアネタやりたくて起用したんじゃない?
確かに存在感ありすぎるのは分かるwあれでも抑えて演じてるつもりらしいけどね(パンフより)
追加するなら高雄含めヴィレメンバーの日常みたいなの少し入れてほしいな
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 01:35:54.68 ID:???
>ヴィレメンバーの日常

要らねえよ。そんなん入れたらぶち壊しってレベルじゃねえわ
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 01:37:48.99 ID:???
多摩ヒデキと青葉の絡みならいいぞ
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 01:50:01.03 ID:uyJz/Hh9
ブンダーのシーンはハイハイナディアナディアって感じでひたすら退屈。
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 01:51:52.87 ID:???
ナディアナディアなら面白いジャン
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 01:52:53.57 ID:???
>>214
クラッカーみたいな戦闘は寒いよなw

あれだって、ヴンダーの○○砲で使徒を ATフィールド毎殲滅 !
とかやってれば、勢いで誤摩化せたかもしれんのに。
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 02:00:53.20 ID:???
エヴァでナディアをやる必要なし。
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 02:02:37.54 ID:???
庵野作品なんだからあきらめろ
ナディア見てみろよ
面白いぞ
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 02:38:32.69 ID:???
昭夫「面舵いっぱぁぁあああいぃっ!!!」
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 03:28:14.39 ID:???
Qの上映時間って106分だっけか
巨神兵入れてそれなら10分くらい追加カット入れてほしいな
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 04:13:26.56 ID:???
なんと巨神兵が20分になります
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 04:20:45.82 ID:???
>>78
俺もカヲル死亡前あたりのシンジの顔芸だけはきつい。まじしんどい。
あさりに砂入ってたなんてレベルじゃない。
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 07:32:17.35 ID:???
>>239
個人的主観が全体の相違じゃないことぐらい
そろそろ理解しようね^^^^^^^;;;
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 09:00:31.08 ID:???
退屈といえばリリス結界突破からの弐号機、八号機との戦いが妙に痴話喧嘩っぽい雰囲気が
出てて緊迫感がない。
4thインパクトを止める戦いじゃないのか。
アスカはシンジがエヴァに乗ってることにもうちょっと驚いて、カヲルは長考してないでシンジに代わって
戦いを主導して、ついでに二号機との戦闘中に腕四本化もやってそれで二号機排除の流れがいい。
槍にビックリするのは触ってからでいい。
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 09:11:24.76 ID:???
Wille側の描写も追加して欲しい。
リリス結界突破の前あたりにWille側の出撃準備のシーンを入れて
緊迫感を増すためにミサトがアスカに敵パイロットがシンジの可能性があることを仄めかして
その生死は問わない、みたいな訓告を。

長ったらしいホモ描写も要らないので替わりにゲンドウを交えたブリーフィングで
13号機の性能と作戦の目的を説明するシーンを。
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 10:42:26.01 ID:???
>>241
確かに構成に難が無くもないが、痴話喧嘩っぽいのは
EOEのパロでわざとなんじゃないかなぁと思ったり。
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 10:50:04.94 ID:???
A野様

金はらってわざと詰まらない物を見せられる立場の事も考えてくれたら嬉しいです


観客より
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 11:20:41.95 ID:???
ここはいつから「微妙」スレになったんだ?w
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 12:28:33.29 ID:???
戦艦とホモのシーンをもうちょい削ってくれ
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 13:04:35.11 ID:???
初号機の回収後にヴンダーの動力に組み込む所とシンジのサルベージする所
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 13:06:46.62 ID:???
予告変えてくれないかな
アレはないわ
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 13:13:08.95 ID:???
むしろ予告通りに内容を変えてOK
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 13:55:13.63 ID:???
>>1
シンジに事態を説明しない理由、できない理由の追加

シンジが(必死だったとはいえ)カヲルの忠告を無視して槍を抜いた状況の説得力の強化
カヲルがちゃんとシンジを止めなかった状況の説得力の強化

14年も経って、いい大人どもが、シンジに憎しみを抱いてることへの説得力の強化
(シンジがいなきゃ全滅してたんだし)
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 15:05:13.84 ID:???
>>237
金曜ロードショーでカットなしで流すために90分だよ
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 15:19:12.59 ID:???
破で見たQの予告通りに修正して。
(´・ω・`)
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 16:48:23.19 ID:???
>>252
あれはシンで出てくる回想シーンだという噂が
それとも内容変えたのかな?
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 17:24:25.41 ID:???
evangerion3.11
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 17:35:17.02 ID:???
内容変えたんじゃないの?14年間をどう頑張って予告に則って補間しても
・胎動するエヴァ8号機とそのパイロット
・ついに集いし運命を仕組まれた子供たち
この2つが入らない
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 17:57:29.80 ID:???
破の予告通りに修正して特典としてQの劇場で流した奴を入れてくれ
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 17:59:34.67 ID:???
たしか序の予告って変えたんだよな?
あまり後先考えて作ってない感じで嫌だわ
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 18:03:14.56 ID:???
序のはそんな変わってないと思う
ミサトの平手打ちが無くなったくらい
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 20:06:15.18 ID:???
普通にヴィレのメンバーの描写の追加の方が可能性ありそう
そもそもヴィレいらないとかいってる人はQのBD、DVD自体買わなそうだしw
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/29(木) 20:16:03.73 ID:???
3.33では冒頭6分38秒がカットされて
2.222の後ろに付けて同時発売されるよ
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/30(金) 07:36:22.31 ID:???
>>250
最後のは次作にも残る謎、前2つは読解が浅くて読み違えてるだけだろ。
過不足なく説明されてるよ。
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/30(金) 08:01:40.71 ID:???
いやどう考えても起きたばっかの14歳の少年に「お前の父親殺すために戦ってるから」なんて言えないから
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/30(金) 16:09:37.92 ID:???
>>261
死ね
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/30(金) 17:04:25.53 ID:???
胎動するエバア8号機とそのパイロット!
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/30(金) 19:21:54.96 ID:???
EBA
BBA
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 00:11:02.44 ID:???
場面が唐突 本ピアノ将棋
(暗喩の面白さは賛同する)

戦闘等描写が激しくわかり難い
(伝えるという初心を忘れている)
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 01:25:38.25 ID:???
冒頭の宇宙で戦うシーンでネーメジスシリーズが襲ってきた時に
アスカが「アンチATフィールド!?」って言うんだけど、
その時の声がどう聞いてもマリの声なんだよなぁ…
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 05:06:54.57 ID:???
微妙にスレチで申し訳ないが、シンジのグルグル葛藤シーンで
Q本編内に無いアスカのセリフ(EOE?)が聞こえるのって既出?
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 05:12:33.95 ID:???
>>268
サクラの声も違うバージョンが混ざってる。
意図してのことだとは思うよ。
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 05:13:06.98 ID:???
>>268
具体的には?
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 07:36:49.67 ID:???
>>270
確か「あっち行ってて」とかそんな感じの台詞だった。
すわEOEからの引用でこりゃループ説か!?かと思ったけど、
単にQ本編だけじゃ台詞のバリエーションが足りないから
没テイク・別テイクを流用しただけかもしれんので何とも言えん。
EOEに「あっち行ってて」って台詞あったっけどうだっけ。
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 12:54:13.92 ID:???
肝心の第九が流れて来たにもかかわらず
ドガアアン!とかボカーーン!とかの衝撃音ばっかりで
全然聞こえなかったのをもうちょっと調整してほしい
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 13:02:41.75 ID:???
Qは音楽のクオリティはすげえ良かったよな
ナディアの曲のアレンジとかも
ただ上でも言われてる戦闘描写だったりアクション中心に
演出がすげえ分かりにくいし魅力なかった
あんま詳しくないけど本田ってのが原因なの?
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 13:09:37.82 ID:???
>>273
こういう奴見てると名前だけで叩く輩が多いんだなと思うわ
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 13:11:50.59 ID:???
いやだから分からないから質問してる段階で
まだ叩いてないんだが
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 13:41:59.66 ID:???
本田は画コンテ描いてないよ
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 13:54:27.15 ID:???
>>275
そういうのはコンテ演出さんのお仕事です
そこにクレジットされてる名前を見ましょう
作画に詳しい人でも糞糞言ってるよ
CGの使い方下品、アニメーターの力引き出せてないって
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 14:38:08.06 ID:???
音楽結構金掛かってそうだね
ないがしろにしない姿勢GJ
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 14:41:26.51 ID:???
1、2週間前まで録ってたって話だ
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 14:47:27.39 ID:PkL3if6U
とりあえずあの予告をどうにかして下さい
エヴァシリーズvs弐号機の重量感はどこ行っちゃったんだよ
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 15:29:24.31 ID:???
>>280
あれは作りかけでしょう。
それに、予告編と本編は変わってしまう可能性もあるし。
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 16:05:47.72 ID:???
これで作り直して
シンジ「なにがQだよ!!」
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51753503.html
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 16:20:10.69 ID:???
「元気、少ないね?」あたりの雑な作画
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 20:42:59.25 ID:???
>>271
「あっちいってて」は補完シーンの大分最期の方で平手打ちの音の後でいっぱい女の人の声で罵られる
シーンで使われてる
丁度鐘の音がゴーンゴーンって鳴ってる辺り
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 00:16:20.53 ID:???
>>281
本来なら予告と本編は変えてはいけないと思うが
だって詐欺だろ。。。
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 01:20:45.93 ID:???
>>285
シト新生もEOEも破も予告がちゃんと使われたことなんてないんだけど
何をいまさら
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 02:55:49.01 ID:???
13号機のパチモン感

目が四つ
手が四本

まさに"とってつけたような"お飾りオプション
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 03:15:25.79 ID:???
グルグル世代の自分はこれで4個おにぎりが同時に握れるって劇場でおもった
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 04:10:24.44 ID:???
13号機はなぁ…
中国が作った初号機のパチモンにしか見えん。
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 04:37:12.74 ID:???
>>289
それそれwww
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 10:34:02.41 ID:???
まあほら冬月とゲンドウしかいないってことはあいつらの趣味なんだろう
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 10:48:53.60 ID:???
そういえば三号機も腕四本になったよね
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 11:00:20.33 ID:???
腕をスパーンって取れるシーン入れたいんじゃないのシンで
でも二本しかないとその後やれる事少なくなってまた破のビーストモードみたいになるから
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 12:54:48.62 ID:???
 ・カヲル君との濃厚なラブシーンの日々の詳細をねっとりと
 ・ミサトの心情描写
というかミサトやアスカ達の視点から見た3.0 Another Version作ってほしい
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 18:16:09.15 ID:???
ピアノのシーンっていきなりうまくなったんじゃなくて数日間練習してたってことでFAなのか?
それにしても上達早すぎるけど
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 18:21:54.97 ID:???
シンジはチェロやってたからな
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 18:29:29.96 ID:???
弦楽器vs鍵盤楽器
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 18:31:38.98 ID:???
剛はダンスやってるからな
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 21:02:00.02 ID:???
お、おう
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 22:35:17.12 ID:???
>>286
どれも詐欺とは変わらない
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 22:36:40.99 ID:???
まぁシンジはもうリリンじゃないっぽいしピアノの上達も早いってことでいいじゃないか
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 22:37:11.03 ID:???
>>300
詐欺なら庵野訴えられてるはずだよね?
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 22:42:47.58 ID:???
詐欺とまでは思わないけど、ミサトの台詞をほぼ全てスルーしたのは如何なものなのか知らん
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 22:48:19.46 ID:???
たかだかその程度で詐欺だなんてクレーマーかよ。

前編 2007年初夏
中編 2008年陽春
後編+完結編 2008年初夏

に比べれば瑣末だろう。
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 22:54:29.98 ID:???
>>304
ワロリンwww
庵野ってやっぱ映画よりTVシリーズの方が向いてるんじゃないかな
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 23:29:53.60 ID:???
音楽習わされてる子は、大概ピアノも練習させられる
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 23:32:43.81 ID:???
>>306
でも最初人差し指で恐る恐るやってたじゃん
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 00:23:45.96 ID:???
3.33で修正して欲しい箇所

・14年後という訳の分からん設定の削除
・前作ラストで漢になったシンジの更なる活躍
・助けたはずの綾波の復活
・前作で進展したシンジの人間関係の進展
・真希波の正体や目的を明かす
・カヲルの正体や目的を明かす
・前作までの伏線(ネブカドネザルの鍵や地下のリリスなど)の回収
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 01:46:13.88 ID:???
>>308
これだけでもう2、3作くらいつくれそう
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 02:01:06.09 ID:???
>>308
3.0のゼロが空集合になっててQとシンがパラレルって説が本当なら、
そこらへんはシンでやるんじゃないのかなぁ。どうなるか分からんけど。
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 03:21:44.52 ID:mzWIDJ9a
ゲンドウと冬月の登山
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 10:41:14.14 ID:???
>>307
そりゃ基礎で弾き方習っただけのレベルなのに
いきなり連弾しようなんて言われたら無理だろ
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 12:37:26.27 ID:???
もちろんきっちりマスタリングして、じっくり修正した3.33も期待したいが、取り急ぎ予告だけなんとかしてあと極端な話、画面撮りそのままでもいいから暫定版出して欲しい

もう暇さえありゃ劇場行きたくなるくらい中毒的に繰り返し見たくなってきてるの俺だけなのか?
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 13:18:08.50 ID:???
>>313
お前だけだよキモいな。自分で制御しろよ。

ちなみに俺は鋼鉄の精神力を持ってるから,変な欲望はしっかり
押さえつけてコントロールできてる。

だから,まだ5回しか見てない。
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 13:25:59.53 ID:???
>>314
今のところ3回でなんとか我慢できてる俺はかなり頑張ってるんだなw
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 13:44:05.62 ID:???
エヴァの呪縛怖いお・・・
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 13:52:42.57 ID:???
オペレーターのチッの音声をオンオフできるようにしてほしい
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 13:56:09.85 ID:???
修正って言うか細かい脚本を直して欲しいんだけどやってくれないかな。
黒波Mark9がシンジを奪いに来るところも唐突な感じがしてもう少しストーリーを練って欲しい。
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 14:07:13.70 ID:???
声優古いので全て交代したバージョンを収録して欲しいね
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 14:47:31.79 ID:???
>>312
いやいきなりできてたけど
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 15:05:27.73 ID:???
俺もう8回だわ
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 17:50:14.69 ID:???
序の時はDVD→BDの変動期でバージョンアップ出来たが今やったら叩かれると思うわ
でも暫定3.03を来年初夏、いっそ子供の日あたりに発売し
完全3.33(公開・暫定も選択可)を来年末で出せば皆どっちも買う(買ってしまう)
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 19:47:43.16 ID:???
1.11が叩かれなかったというような言い方だな
当時結構叩かれてたぞ
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 20:19:17.55 ID:???
変動期でまだマシだったという意味じゃ
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 14:07:12.42 ID:hvmiHDoi
8号機と13号機のデザイン変更。
Mark.9を青+白カラーに。
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 16:23:55.26 ID:???
空白の14年間の情報量増やすための追加シーン15分以上

全然ワクワクしないポカーンなシン予告を全体的に修正(破のQ予告ぐらいワクワクしたい)

巨神兵は別売りでメイキング映像含んだ完全版出してくれ
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 19:18:33.04 ID:???
タイトルのヴァージョンナンバーの小数点以下は、修正量の多さを意味してる
から、Qとシンはかなりの量を修正してくるはず、となると逆に劇場公開時の
完成度もだんだんひどくなっていく

時間に余裕があったにもかかわらず、テレビ版後半と同じ演出か
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 19:24:17.27 ID:???
才能は有限だった
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 19:52:23.43 ID:???
Qの予告はわざとああしてるんだろうよ
ほんとに1シーンしか見せたくないんだろうな
フラッシュカットできないぐらい
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 21:39:01.27 ID:???
×見せたくない
○見せられない
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/05(水) 01:47:34.64 ID:???
あの予告は昔なつかし絵コンテ予告のCG版だろ
モーションテストみたいな
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/05(水) 01:51:53.06 ID:???
それにしても酷かった
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/05(水) 02:50:19.83 ID:???
予告はもう使われないという安心感があるから別に危惧してないわ
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/05(水) 07:32:24.05 ID:???
>>331
それならむしろ伝説のコンテ予告そのものの方がいい
予告で文字も入ってるの3枚も出てくりゃ考察とかかなり盛り上がる
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/05(水) 08:06:16.37 ID:???
>>333
嫌だと思っているモノ程使われる・・・かもしれないよ・・・
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/05(水) 09:06:46.63 ID:???
破のBDはセリフのシーンでBGM音量絞る糞仕様だったけど、
Qもそうなるんだろうなぁ。
そこは調整しないでほしいよ。
一種PVみたいな感じで見てるから、せっかくの曲が台無し。
盛り下がる。
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/05(水) 10:18:50.52 ID:???
CGシーンは、差し替えしないと拙いレベルだね
ひと昔前の、雪風なんかとの対比動画を作られたら
いかに古臭いか丸分かりになるぞ
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/05(水) 10:35:24.28 ID:???
碇ユイのコスプレ
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/05(水) 12:43:02.02 ID:???
シンジがエヴァに乗りますって言った時に一人くらい侮蔑や怒りだけじゃない哀れみもふくめた
複雑な表情をしてるやつがいてもいいと思う。顔は背けてていいから。
大塚あたりでどうだろうか。
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/05(水) 12:50:32.66 ID:???
>>339
ミサトがそんな感じに見えたけどなぁ
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/06(木) 01:08:36.46 ID:???
>>336
ヤメテ。。。
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/06(木) 08:03:10.48 ID:???
ミサトは表情見せない様を取り繕ってるように見える。
だから一人くらいね。
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/06(木) 12:56:21.31 ID:???
葛城「やっと脱出できたわね」
赤木「でもサードインパクトで世界は崩壊だわ」
葛城「あたしら罪人じゃね?ヤバくね?」
赤木「確実に処刑されるわね」
葛城「アーマイガッッッ!」
赤木「大丈夫、秘策があるわ」
葛城「オー、ワッドゥーユーシンク?」
赤木「全部シンジ君のせいにしましょう(ニヤリ」
葛城「ユア、クーーーール!」


の下りを追加
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/06(木) 18:27:14.01 ID:???
OVA版育成計画つくって同梱
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/06(木) 19:40:18.23 ID:???
それ修正じゃなくねw
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 02:37:19.35 ID:???
シンジに
『カヲル君… 君は、君は使徒だったの?!』
って困惑する台詞を追加してくれ。
サラッと流しすぎだろ…
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 02:46:09.21 ID:???
そら混乱してるからな
普段からカヲルは何言ってるかわからんし、人間の形した使徒なんているとは思わないし
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 02:50:21.22 ID:???
使徒ってご先祖様だろ。ありがたや〜
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 02:51:15.76 ID:???
TV版では混乱しつつも、ちゃんと受け止めてたけどな。
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 02:52:31.95 ID:???
>>349
そりゃミサト達に「フィフスは使徒よ」って言われたらそうなるだろうよ
状況がまったく違う
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 02:53:36.20 ID:???
旧はカヲル君が使徒だったという事実に悩むのが良かったのにね
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 02:59:20.28 ID:???
>>350
今回、カヲル本人が『第一使徒の僕がどうこう』って言ったじゃん。
シンジはカヲルを友人として信頼してたわけだから、突然それ聞いたらもうちょいショック受けると思うんだが。
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 03:04:17.15 ID:???
(やっぱ、そうだったのね……)
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 03:10:04.04 ID:???
>>352
だからシンジの中では使徒=馬鹿でかい怪物の姿なんだよ
隣にいるカヲルが第1の使徒だと言ったとしてもショック受ける前に前提としてありえないと思ってる
その上、エヴァは言うこと聞かないし12使徒に取り囲まれてるしで大混乱
そもそも使徒がエヴァに乗れるなんて思ってないだろうしパターン青も示してない

TV版とは全く状況が違うんだよ
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 03:12:51.82 ID:???
ヴンダーのパートのCGが酷すぎていちいち醒めるから何とかしてくれ
全力であれってはずもなかろうに
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 03:28:59.39 ID:luqTR5qG
>>354
…でも、『嘘だよね?』とかの一言くらいあってもよくないか?
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 03:35:43.56 ID:???
>>356
シンジの中では現在の状況把握の方が重要だったと思う
でも最後に「君が何を言ってるのかわからないよ」って言ってたのはその使徒の発言のことも含まれてるはず
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 03:53:59.06 ID:???
たぶん新劇しか見てない人はカヲルが使徒だって気付かないまま終わった人も多いだろうな
空中浮遊&ATフィールドみたいな視覚的にわかりやすい描写がなかったのはかなり不親切
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 04:16:02.38 ID:???
シンジ「君が何を言っているのか分からないよ」

シンジ「お前は何を言っているんだ」

に変更
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 04:17:18.67 ID:???
いやそこはカヲル本人が言ってたから観客は使徒だったってのがわかるだろ
そこはシンジとは違う目線で見るはずだから
てか新劇しか見てない人が困惑する要素はそこじゃなくて他に多いよ
旧エヴァを見てないと意味わからんよ
観ててもわからんよ
まぁ昔からわからんことだらけだけど
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 08:51:19.30 ID:???
マリの歌がうざい
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 09:47:36.79 ID:???
>>361
マリの鼻歌よかっただろ
むしろ特典ディスクで全編BGMがわりにマリが歌いつづけるverあっても良いくらいだw
ヴンダー発信で愛おぼえてますかとじか
ラストシーンに君をのせてとか
13号機vs二号機で愛を取り戻せとか
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 09:52:15.00 ID:???
>>361
むしろマリの存在がウザイ
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 10:19:34.69 ID:???
巨神兵〜を同梱、
巨神兵を初号機フェイスもしくはEOEの巨大綾波風なシンジにして
一般人視点のサードはこんなもんでシンジが恨まれる理由に無理矢理説得力を付ける
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 12:09:11.84 ID:???
>>364
天才登場
葛城「碇、シンジ君…でいいのよね」

碇シンジ「は?誰ですかそれ。違いますよ。サヨナラ」

ー終劇ー
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 12:48:33.01 ID:???
まともな修正案が無いな
ただのアンチスレ
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 12:58:32.43 ID:???
とりあえずヴンダーのシーン全般に庵野渾身の手書きエフェクト加えてほしいな
作画はいろいろ言われてるが統一感あって良かったし、ところどころ鋭利過ぎてる顎だけ直せば十分だと思う
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 15:22:32.97 ID:???
ここで逆転の発想で破2.33をQより先に発売
破ラストのQ予告を20分くらいのアニメ化してニアサード、サードまで追加
これが当たったらQも大幅修正や追加がくると釣れる
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 05:02:41.42 ID:???
サクラたんの足元から煽りでいや〜んな追加
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 07:21:47.59 ID:???
顎全般
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 07:32:52.39 ID:???
>>369
…あり得る話だ。
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 10:20:06.89 ID:???
全部でしょ全部
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 12:48:44.68 ID:???
使途に全然魅力ないのがなぁ。
もっと今までみたいに怪獣っぽくてよかったのに
まぁそんな根本的な修正無理だろうけどさ・・
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 13:00:16.25 ID:???
>>284
あーあったあった
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 13:29:08.70 ID:???
>>374
いやネーメジスシリーズだから
人工使徒だから
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 15:26:44.64 ID:???
第7使徒とか第8使徒みたいな怪獣っぽくない異様なデザインが使徒の魅力。
ネーメジスはただのジャンクパーツにしか見えん。
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 16:54:30.82 ID:???
もう全部作り直してくれよ、いっそのこと
あ、音楽はそのままでいいよ
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 17:57:45.70 ID:???
映像特典で黒波の一日とか追加してほしい。
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 19:32:23.47 ID:???
>>374
TV版だって、最初は二足歩行とか怪獣とかだけど、
だんだん抽象的になるでしょ。
細菌とか異空間とか寄生とか光の鳥とか螺旋とか
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 20:06:36.15 ID:???
>>379
4人しかいないNERVで物凄い重労働してるか
逆に命令待機でほとんど何もしてないか、かな
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 20:30:06.99 ID:???
>>326
予告編はさすがに変えて欲しいよなw
8+2号機自体抹殺してほしいくらいだ。
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 20:31:19.81 ID:???
>>334
なんだかんだ、テレビシリーズ終盤の予告編の手抜きっぷりは
それなりに後から見て笑えるしな…。
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 20:36:06.41 ID:???
>>360
旧シリーズから見てるから、新劇しか見てない ! って人の反応は
想像もできんしなぁ。

新劇しか見てない人とか、破のラストのシンジ覚醒とかもハァッ ?
としか思えないんじゃないのかな。新劇って初号機は特別って描写
あんまりないし、シンジが特別って描写はもっと少ない。その状態で
シンジ覚醒見ても、安っぽいイヤボーンにしか見えないのでは…と。
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 20:39:45.20 ID:???
>>367
ちょっとした台詞の修正、数カットレベルの差し替え・追加では
満足出来ない人が多いんだろうw

現実的には将棋を打つ、の修正、ヴンダー戦闘時の背景追加、
ネルフ内部で綾波量産型が働いてるシーンの追加、予告の映像
変更くらいかね。
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 20:42:45.01 ID:???
>>369
そんなことせずに、破のラストのカヲルの槍投げを削除、黒歴史化
すればオーケー。
リツコの「サードインパクトが始まる、世界が終るのよ」でエンドに
すれば問題ないだろ ?
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 20:43:33.90 ID:???
>>376
Mark6 からウネウネ出て来た第十二使徒くらいは何とかならんかな。
あれは人工使徒じゃないんでしょ ?
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 22:27:37.86 ID:???
>>387
あれの粒子状の使徒はイロウルみたいなものだと思ってるから別に不満は無いわ
Mark6にとりついてたってことから、バルディエル、イロウル的な使徒
拒絶タイプは怪獣使徒だけど浸食タイプは昔からあんなもん
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 22:31:18.84 ID:???
>>377
ゲンドウと冬月がハンダづけやネジをしめたりして作ってるんだよ
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 23:45:18.36 ID:???
>>384
確かに新劇の初号機ってただのエヴァの一体みたいな感じだしな
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 07:46:47.48 ID:YQzuD6ZR
第12使徒と8号機と13号機のデザイン。
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 10:02:29.19 ID:???
多すぎて一々上げてらんないわ
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 11:51:52.06 ID:???
アヒル口全部カット

連弾のシーン、曲丸ごとカット
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 18:51:02.77 ID:???
お前ら3.33買わなくてもいいんじゃね?それで丸く収まるよ
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 04:39:30.56 ID:???
CGは全カット
手描きで作り直し
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 07:45:20.15 ID:???
作画はこれまでも修正してるから
作画のバージョンアップはあるよね

あと5、6分の追加シーンか
間違いなくヴィレの新メンバーの描写だな
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 10:47:23.01 ID:???
いらねぇ…
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 11:54:55.23 ID:???
破時点での予告に即した内容に修正してほしい
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 12:18:42.41 ID:???
CGは破の時はぎりぎりまで詰めてよくなってたけどQは未完成すぎる
ネーメジス4Cを引っ張り出す〜殲滅のあたり見てられんくらいひどい
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 13:57:29.47 ID:???
破の時だって公開時はエヴァが走るとことかCG丸出しだったけどな
2.22でだいぶ修正されたけど
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 18:55:26.45 ID:???
ヴンダー関連のCGにしかケチがつけられていない件
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 19:29:14.47 ID:???
いやいや一番酷かったのがネーメジス?だろ
あと結界破るとこもショボすぎたし
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 21:27:44.50 ID:14JjUtFy
4C引き出し時の六角形パラパラは専門学校レベル。
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/11(火) 23:36:22.92 ID:???
それいったらリリスの結界破った時の立方体なんてどうすんだよ
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 00:48:08.47 ID:???
立方体は結界パラパラに比べればマシじゃね?

あと、見た環境にもよると思うけど暗くて見にくい部分があったのでそこも直してもらいたいかなぁ
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 11:15:30.80 ID:Dt+utVm9
結界破るシーンは立方体のCGモデル同士がところどころ食い込んでるのが丸分かりだし
あと4C引きずり出しの際の六角形の破片がパラパラ飛び散るシーンは特に酷い。よくこれでOK出したな。
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 11:22:51.31 ID:???
マリの唄なくして
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 12:16:52.19 ID:???
結界立方体CGの陳腐さは凄まじかったな

もう既に展開に萎えまくってたんで流し視状態だったが
改めて思い返すとあれは何かトラブルがあったとしか思えないレベル
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 12:22:06.47 ID:???
>>406
普通レイヤー別でレンダリングするから原理上めり込まないはずなんだけれど…めり込んでいたの?
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 13:07:19.68 ID:???
>>405
暗くて見難いのは破のベタニアベース戦もBDですげぇ明るくなって吹いたからな
劇場ゆえの暗さであって修正されたのかもしれんけど
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 17:12:25.10 ID:???
とりあえず、サクラのシーンは増やしてもらおうか
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 17:56:31.56 ID:???
イラネ。
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 18:05:28.13 ID:???
すげーいらねえよ
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 19:32:42.24 ID:???
結界のアレは演出じゃねーの?
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/12(水) 20:56:24.35 ID:???
演出にしては荒過ぎでしょ
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 00:19:46.50 ID:???
全般的に台詞回しもやばいよなあ・・・
元気スクナイネはその象徴。

アクションシーンも決められた設定とストーリーにちゃんと収まるなら
別に何でもいい的なおざなり感があるような。

各所シーンそのものの根本的な修正を要求する。
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 00:26:27.89 ID:???
>>416
台詞回しは、破の頃からおかしかったと思うけどね。
ぽかぽかするとか、レイとゲンドウとの食事シーンとか。

あだ名で言えばエコヒイキ、ナナヒカリ、コネメガネ、
どれも語呂が悪い。
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 01:27:40.31 ID:???
ホモ削れ

マリアスのレズ追加しろ
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 05:29:50.27 ID:???
それは… ほしいな。
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 11:07:07.06 ID:???
>>416,417
セリフに関しては旧劇の頃から「エゴイストな人ね」とかあったし…今更

「元気少ないね」はちょっと異質な言語感覚って感じで好きだな
冬月の「将棋は打てるか」のほうを直して欲しい
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 12:48:34.73 ID:???
>>417
アスカの日本語はちょっと変で、ちょっと古臭いってのがTV版からの設定だったような。
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 13:03:19.89 ID:???
>>418
これ以上ウザイマリはイラネ
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 14:15:50.38 ID:???
>>420
文法や用法の間違いは別にいいと思う。そんなに目立たなければ。
キャラ描写や場面演出的な面でのセリフ選びがね・・・

元気スクナイネはカヲルの気さくにコミュニケーションを取ってくるけど言葉に思慮深さや
どこか哲学的な信条が感じられるという面が損なわれてる気がする。
謎めいた魅力というかね。
ただシンジが心配な人みたいな印象になってる。新劇ではカヲルはそういう人なのかもしれないけど。
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 14:20:42.54 ID:???
>>417
破はそれでも稚拙な感じがシンプルさ、わかりやすさになっててプラスの方向に行ってたと思う。
ぽかぽかする、とかね。
作品のハードルを下げるという意味でも。
まあ食事のシーンの綾波のセリフは確かにやばげだったけど。
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 14:26:37.80 ID:???
>>418
それは空白の14年の映像化の際にこそみっちりと・・・
あとレズじゃなくソフト百合な。
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 16:14:44.46 ID:???
キマシタワー
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 17:17:42.77 ID:???
>>423
元気少ないねはものすごくカヲルっぽくていいと感じたがなぁ…
俺が変なのか?
アスマリの百合って想像がつかないけど、どんなやりとり?
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 17:46:57.12 ID:+whz083M
14年後の話全て
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 18:02:43.94 ID:???
新劇はキャラが自分に酔っていそうなカッコイイ台詞が少ないね
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 18:07:21.42 ID:tAdKXFgS
何を今更なんだよ!
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 20:09:18.97 ID:???
マヤはいい感じで性格が歪んでて良かったが
リツコさんは薄くなったね

仕事はしっかりこなすけど
持ち場を離れたら、酒とヤニに溺れてる
そんなリツコさんだったら良かった…
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 20:13:25.25 ID:???
マヤがあんな感じだから自分もああなってはいけないとリツコは思ったんだろう
ある意味枯れた感じ
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/13(木) 21:42:19.06 ID:???
特典で14年間の話は入れて欲しいよな。
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/14(金) 01:31:58.68 ID:???
乳首加筆(キリッ

特に黒波、アスカ、マリ

序で綾波しか解禁されていない
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/14(金) 02:13:41.65 ID:e58h25sA
シンジが見た黒波の裸が見えないところを修正して下さい。
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/14(金) 02:31:32.86 ID:???
ヨーソロー
辞めてくれ…

りっちゃんのシャクレ顔どうにかしとくれやす。
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/14(金) 05:58:59.26 ID:zlihN8qi
庵野の頭の悪さ
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/16(日) 08:37:04.43 ID:???
幸福の科学の声優

子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月

原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/16(日) 18:43:54.97 ID:???
BDになれば修正されなくても色鮮やかになるもん?
劇場では暗いシーンはぼんやりするよね
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/17(月) 01:13:55.73 ID:???
積み上げた本を殴るときの、崩れる本の動きをリアルにしてほしい
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/17(月) 08:28:39.31 ID:???
ヴンダーのデザイン。
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/17(月) 09:18:50.58 ID:???
ヴンダ〜の戦闘シーン抜きでいい
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/17(月) 17:39:44.98 ID:???
ピンクタラコの髪の色を普通に。
エヴァで異質なのはレイとカヲルだけでいい。
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/17(月) 18:24:03.22 ID:???
>>423
破の確立分布が直らなかったのは未だに残念
用語間違いですらないただの変換ミスだったし
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/17(月) 22:09:17.30 ID:???
>>444
ピンクミドリも仕組まれた子供の可能性
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 02:42:31.19 ID:???
ない。
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 09:56:47.66 ID:???
ピンクはヒカリの可能性
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 11:11:37.63 ID:???
今回は戦闘シーンが全部だめだったね
CGが使いこなせてないよ監督
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 13:10:00.30 ID:???
ストーリーラインと設定は悪くないというかむしろすごくしっかりしてるんだよなあ・・・
それ以外の全般を直s・・・
でも冒頭6分はすごいね。予定変えなかったらあのクオリティで全編いってたのだろうか。
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 20:49:37.01 ID:???
むしろ設定倒れな気が…
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 00:20:39.23 ID:???
エヴァのカエル体型。
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 05:33:31.13 ID:???
ぶんたー発進時
せめて背景を追加してあげてくれ・・・

無いからショボく見える
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 10:56:23.21 ID:???
そういえばアスカとシンジの対決の時も背景が集中線みたいなとこあったな
しかもすげえトップ2くせえ演出で
あれも萎えた
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 23:15:55.65 ID:???
背景の色が白で飛ばされてたりするシーンが散見されるんだよな。
それが演劇的で効果的なシーンもあるけど、ちょっと多用しすぎ。
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 23:33:23.80 ID:???
演出というよりは仕方なくやった感じなのかも。
何にせよ直して欲しいね。
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 23:38:50.21 ID:???
セリフや演出についてはむしろ直さなくて良いシーンをあげていく方が少なくていいから楽だわ。
黒波の旧綾波をなぞろうとして失敗しました感は半端ない。
別のキャラにしたいならそれはそれで失敗感だけは出ないよう気を使って欲しかった。
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 02:50:38.46 ID:???
声優の変更を要求する

碇シンジ:神谷明
アヤナミレイ(仮称):山本百合子
式波アスカ:藤田淑子
真希波マリ:鈴木富子
赤木リツコ: 鈴木れい子
葛城ミサト:土井美加
青葉シゲル:古川登志夫
日向マコト:銀河万丈
伊吹マヤ:江森浩子
渚カヲル:塩沢兼人
碇ゲンドウ:内海賢二
冬月コウゾウ:宮内幸平
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 03:00:08.59 ID:6RGGrDBY
ブンダー()にカシウスぶっ刺す2号機に4つ目開眼を追加。
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/77/0001137277/96/imgea85d2b3zik2zj.jpeg
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 03:35:34.12 ID:???
手抜きCGとシンジのしわしわ変顔を何とかしてくれ
あとは我慢する
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 04:09:34.02 ID:???
全部
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 05:44:21.65 ID:g7wqfc8J
>>458 死人混ぜるなWWWWW
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 08:02:13.47 ID:???
>>457
いや、黒波は旧綾波と完全に別キャラでしょ。
旧綾波は二人目も三人目もむしろぽか波の方が近いよ。見直せば分かると思うけど、旧綾波は意外なまでに感情表現が多い。
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 12:47:02.27 ID:???
ツルツルテンのCGなんとかしろよ
破でミサトの車が零号機の足にぶつかるシーンなんてニコ動の素人以下
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 15:15:24.73 ID:???
カヲルがただのホモで終わった事
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 18:12:09.70 ID:???
8号機を仮説5号機カラーに修正。
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 18:59:35.29 ID:???
暗喩を直接表現でよろしく
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 21:39:47.88 ID:???
>>463
これが命令、とかどんな性格の奴があの状況であんなセリフ言うんだよって突っ込みたくなる。
それで旧綾波のそっけない性格をなぞろうとしたけど才能がなくて失敗したんじゃないかと勘ぐりたくもなる。
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/21(金) 02:31:49.78 ID:???
>>467
二頭の白馬を直接表現するのか
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/21(金) 04:17:27.43 ID:???
ここで競馬とのコラボに繋がるわけか
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/21(金) 15:31:45.71 ID:???
>>468
いいからTV版見直してこいって。
今の価値観だとあれが素っ気ないに分類されることはないから。
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/21(金) 16:12:17.97 ID:???
>>464
スレタイ読めや
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 01:43:53.76 ID:???
鈴原サクラの声優変更。
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 02:23:23.36 ID:???
声優だけは変えんといて下さい!
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 09:37:17.14 ID:???
鈴原サクラをジェットソン
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 11:49:49.69 ID:???
沢城みゆきをジェットソン
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 12:17:43.27 ID:???
キャラのアゴが大変なことになってるよね
レイなんかカマキリだろ
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 13:29:50.13 ID:???
作画おかしいスレの萌え豚キタwww
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 14:07:24.85 ID:qKsdmXqm
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 14:11:04.11 ID:???
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 15:50:13.78 ID:???
リテイク作業なんてあとでいいから、さっさとシンを作って欲しいわ
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 17:19:59.14 ID:???
初めてこのスレ覗いたが
>>1
おいおい、あれはワザとだろ。

(誤)打つ→(正)指す
(誤)飛車角金落とし→(正)飛車角香車落とし

つまり
指す=さす=刺す、香車=やり=槍、って言葉を意図的に隠してるってことじゃないのか。
まあ単なる言葉遊びで意味はないと思うけど。
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 21:46:49.52 ID:???
訳あって三回見たけど冒頭6分はやっぱりすごいクオリティだなあ。
アクションも最強で演出もいい。特にマリの歌う一人じゃないのがマジで染みる。

全編を冒頭6分のクオリティで作り直しヨロシク!
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 23:53:14.53 ID:BW2ChM8e
もうヴンダーとかはあのままでいいよ。
さっさと次作ってくれ
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 00:18:35.06 ID:???
エヴァらしくないシーンはむしろカットして欲しいから
冒頭6分はむしろカットでいい
ヴンダーの発進・戦闘シーンもカット
黒波の襲撃シーンもカット
バベルの光の音楽はナディアの二番煎じなのでカット
フォースのシーンは削るか変えて欲しい
音楽の第九は特にやめて欲しい
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 00:21:53.70 ID:???
ほぼ作り直しじゃなイカ!
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 00:23:43.74 ID:???
いや、カットだけでいい
30分くらいでも構わない
それでもまだマシになる
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 11:07:46.93 ID:???
旧劇場版:予算も時間もないから、必死で仕事して神作画

新劇場版:予算も時間もあるけど、遊び呆けて間に合わなくなった
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 11:57:07.11 ID:???
>>488
旧劇場版もすごいが、TV版後半の逼迫具合もすごいよな
特に24話であれだけできたのは奇跡

アンノは基本追い詰められた方がいいモノ作れるタイプなんだろうな
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 14:00:49.83 ID:???
>>481
シンを作り始めるのは3年後だろうから無理でしょw
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 14:31:37.69 ID:???
"エヴァらしさ"にとらわれる老害こそ悪だと、それがQのテーマなのにな。
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 14:34:08.55 ID:???
そんな老害がどうのなんてテーマはないだろ
アニメに安らぎを求めて逃げてるアホどもに、怖いものもあるんだと教えてあげなきゃならん
みたいな感じじゃねーの
序の頃の所信表明の時にいってたアレよアレ
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 17:44:10.82 ID:???
>>492
そうなん?
だとしたら狭いターゲットやね
愚策というか
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 18:35:25.91 ID:???
>>492
それが楽した結果のクソCGかよw
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/23(日) 20:48:36.29 ID:???
>>488
スタッフはヱヴァ以外の仕事もしてるし遊べないよ
庵野は特撮博物館や巨神兵やってるし
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/25(火) 08:58:12.59 ID:???
>>491
「エヴァらしさ」って一体何だろうな
アレも違うコレも違うでは、どんどん作品の幅が狭くなってしまう
庵野はエヴァをガンダムのようにシリーズ化したいと言っていたが、
その布石としてQで作品世界の幅を広げて見せたんだと思う
「こんなのエヴァじゃない」ってところまで本家がぶっ壊しておけば
あとに続くシリーズはどんなに楽かってことだよ
ガンダムなんて「ガンダムが出てりゃガンダムシリーズ」ってレベルの
柔軟性をもっているからこそ、どんどんシリーズ作品が生まれてるんだし
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/25(火) 10:41:54.31 ID:???
幅を狭めることが大事なんだけどな
広げ続けた先にあるのは、油ねんどポーンって投げつけて「はいこれエヴァ初号機な」
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/25(火) 11:11:21.93 ID:???
>>497
行き着く先はそうかも知れんが、エヴァはまだ入口にも立っていない
いまは幅を広げる時だよ
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 18:53:11.44 ID:???
>>497
狭め続けた先には格ゲーのような衰退が待っている。
そもそも現時点で既にエヴァは他に類を見ないくらい狭いわけだしな。
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/27(木) 00:20:11.28 ID:H6XbcrDT
500
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/27(木) 00:38:34.39 ID:???
>>497
それもう10年前にやってただろ
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/27(木) 11:19:45.83 ID:???
>>496
エウレカやラーゼフォンは庵野に許可とってΖエヴァやVエヴァとかの題名にしとけば今頃すごい知名度だったろうな
俺の方が上手く作れると言ってた出渕は特にそうすべきだった
ラーゼフォンの題名がエヴァ2なら評価は全然違ってただろうな
パクリとか言われずに済んだ
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/27(木) 19:48:07.69 ID:???
>>458
日向か青葉のどっちかは鈴置さんだと思う。
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/28(金) 00:15:52.67 ID:???
同時上映は入れなくてOK。
劇場行く度に冒頭10分が苦痛すぎる。
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/28(金) 00:23:49.90 ID:???
巨神兵でスタジオジブリって出てくるから中にはエヴァはジブリになったと勘違いする人が出てきそうだな
何百万人も見てれば何十人かはいそうw
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/28(金) 03:16:23.16 ID:???
え、なんで?みたいな笑いは起きてたな
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/28(金) 04:33:27.47 ID:???
覚醒Mark9が唐突に強すぎる気がするんだが何か設定があったりゲンドウの思惑で
今まで力セーブしてただけだったりするんだろうか。
そうじゃないならもう少し納得いく範囲での強さに抑えて欲しいのだが。

このスレだったかどうか忘れたけどリアリティラインという言葉はいいね。
今作は劇中でリアルタイムにそれが変動しすぎだわ。
空白の14年をみたら納得できる範囲なのかもしれないけど。
TV版エヴァの長ったらしい起動シーンとかまさにエヴァという作品内におけるリアリティラインの構築作業で
大切なシーンだったんだね。
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/28(金) 13:57:28.55 ID:???
>>507
覚醒した初号機が単騎でゼルエル圧倒してたりするのに今更何を……
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/31(月) 23:32:24.61 ID:???
Qの映像ソフトが出る前に一度ぐらいEoEのブルーレイ版出ないかなあ・・・
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/01(火) 06:36:00.03 ID:???
ヴンダーと4Cのとこ
背景はいれてください
雲なしはどうかと思います。
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/02(水) 16:01:01.36 ID:hcQMkgDP
>>509
:Rebirthも収録でお願いします!
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/02(水) 21:17:51.05 ID:???
ヴンダーのCGと作画くらいか
特にカヲルは全部修正いれて欲しいくらい
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/02(水) 21:48:01.75 ID:???
なんか顔変わったよな、カヲル
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/02(水) 23:05:49.24 ID:???
>>512-513
それは今の本田が…
作監を変えるくらいしないと難しそうなんだよな…
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/03(木) 09:56:18.98 ID:???
カヲルは今回のが顔好きだがなあ
シンジがヴンダーから出る時に振り向いた時の顔
あれを直して欲しい
なんかジブリ顔というか、ジブリ顔あんま好きじゃないんで
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/03(木) 11:09:20.26 ID:???
>>514
今回はキャラデザ変わったと勘違いする人までいるしな
ぶっちゃけ鈴木とかの方が受けるんじゃないの?
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/04(金) 08:03:56.59 ID:???
セントラルドグマ?
でのシンジとアスカの戦いの中で
うおおお!ってな感じで操縦席で伸び上がるシーンあったじゃん?
あれトップ2の絵柄みたいですげえ萎えるからやめて欲しかった。
なんで背景が集中線みたいになっとるんだと。
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/04(金) 15:52:06.62 ID:???
ブンダーの存在を削除
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/04(金) 17:29:21.90 ID:???
3.33は作監を松原か鈴木に変更してください
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/05(土) 09:59:09.69 ID:+OBDrv+f
>>517
ターミナルドグマです
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/05(土) 12:03:55.30 ID:yr8r7qpN
>>517
鶴巻だから仕方ない。
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 00:04:45.21 ID:???
新劇ではミサトさんの描き込みが決定的に足りない
今からでも遅くないから、ブンダー内でカップ麺にレトルトカレーをかけるミサトさんを見せてくれ
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 08:26:48.79 ID:???
>>522
それは無理っしょw
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 19:44:56.79 ID:???
以下を追加
・序冒頭の都市の荒廃・巨人の白線跡の説明
・序のカヲルのセリフと棺桶と巨人の説明
・ネブカドネザルの鍵の説明
・真希波マリの正体と目的の説明
・セカンドインパクトの首謀者・発生原因・具体的内容・被害の説明
・サードインパクトの首謀者・発生原因・具体的内容・被害の説明
・破終盤のカヲルのセリフの説明
・ミサト達の処遇の説明
・ミサト達のネルフとの決別原因を説明
・Qのネルフ本部の荒廃原因・現況・周囲の地形変化の説明
・ヴィレ設立の経緯と目的の説明
・ヴンダー製造の理由の説明
・トウジの制服があった理由の説明
・ロンギヌスの槍とカシウスの槍の説明
・アダムスの器の説明
・ゼーレの目的の説明
・ゲンドウの目的の説明
・ゲンドウとゼーレが仲良くなった理由の説明
・フォースインパクトの首謀者・発生原因・具体的内容・被害の説明
・人類補完計画の説明
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 20:33:58.80 ID:???
>>524
それ全部Qに追加したらシンで一時間半も何すんねん?w
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 21:43:19.94 ID:???
>>524
これやってくれたら、1万出しても買う
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 22:09:41.52 ID:???
4行目あたり読んだ時点で
「無理だ」 庵野の頬を涙がつたいました
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 22:50:31.79 ID:???
>>517
今回エントリープラグ内の動きとかが凄い雑だったよね
表情もオカシイ。。。
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/09(水) 10:40:37.01 ID:???
公開されてるこの顔ですら変・・・
http://i.imgur.com/apVE7.jpg
http://i.imgur.com/x0rpk.jpg
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/09(水) 13:43:26.69 ID:???
>>524
そんな説明どうでもいいだろ
それより総作監を本田じゃない人に代えてくれ
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/09(水) 13:45:45.51 ID:???
わからんな
今回凄い良い芝居してると思ったけどな
何がダメなのか理解できない
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/09(水) 13:51:02.37 ID:???
>>531
何が良いのか理解できない
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/09(水) 14:48:11.23 ID:???
>>529
口が酷すぎw
534517:2013/01/09(水) 18:00:24.62 ID:???
>>529
あっ!これだ!このシーン!
これがすげえ違和感あって嫌だったんだ!
顎と口と眉毛周りが雑!
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/09(水) 19:18:02.81 ID:???
なんでグレンナントカっぽいの
劣化だし作風にあわねえ
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/09(水) 19:26:17.89 ID:???
>>530
作画には満足してるからどうでもいい
嫌ならお前は見んなやカス
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/09(水) 19:37:30.64 ID:???
どんだけライン低いねん
作画厨は黙ってろ
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/09(水) 20:26:15.64 ID:???
作画悪いとは言わないけど髪とかがなんかフリクリっぽかったな
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/09(水) 20:30:32.64 ID:???
リンスもろくにないような過酷な世界とでも思うしかない
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/09(水) 21:32:31.79 ID:???
http://i.imgur.com/jAeg8.jpg
人物もそうだけど、何だろうこの動きの無いエヴァは…
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/09(水) 22:50:03.29 ID:???
しいられる
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/09(水) 23:50:54.60 ID:???
>>535
ほんと本田はダメになったよな
もうエヴァで作画監督しないでくれ
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/10(木) 00:36:14.23 ID:???
あの本田雄がここまで変わるとは…

17年でこんなに絵柄変わるもんなの?
鈴木俊二も昔みたいな絵柄じゃないらしいし

てなると誰が一番いいのかね
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/10(木) 01:32:56.28 ID:???
>>544
鈴木は今の絵でもいいと思うよ
本田は・・・もう何もしないでと言いたくなるわ
546真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/10(木) 06:27:23.32 ID:???
マリがスバル360に乗って、エヴァ弐号機の膝を豪快に駆け上がるシーンとか。
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/10(木) 10:05:52.11 ID:???
>>529
>>541
これ見て思ったけど
ちゃんと背景の動き描くか描かないかだけで
画面の豪華さって変わるんだな
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/10(木) 23:32:26.02 ID:???
Q:http://i.imgur.com/RwjPd.jpg
破:http://i.imgur.com/70ptf.jpg
旧:http://i.imgur.com/xRUVN.jpg
やっぱり目元かな、問題は。。。
でもQと旧劇は心なしか雰囲気少し似てる気もしなくないのね。でもバランスが変だ
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/10(木) 23:35:17.76 ID:???
破は小奇麗で重量感あるのに
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/10(木) 23:44:11.08 ID:???
>>548
このQの画像ってどこのシーンだっけ?
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 01:26:20.28 ID:???
>>548
明らかに破よりQの方が上じゃん
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 01:27:56.87 ID:???
せやな
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 01:53:38.15 ID:???
せやな〜(苦笑)
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 09:00:06.80 ID:???
>>548
Qアスカなんてもう眼の形変わっとるなこれ
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 10:32:56.54 ID:???
アニメ的表現ってのを理解したほうがいいよ
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 10:47:13.90 ID:???
Qの眼は、鬼太郎のネコ娘みたいだ
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 11:05:22.56 ID:???
アニメ的表現とやらでこんだけ不満が出れば世話ねえな
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 11:14:41.06 ID:???
こんだけの不満(笑)
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 13:04:42.42 ID:???
本田に批判が及びそうになると何処からともなく擁護に現れる本田信者が怖すぎなんだが
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 13:09:33.34 ID:???
うわぁ…
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 13:15:31.38 ID:???
本田イラネ
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 16:37:22.49 ID:???
>>556
それだわ完全に!!
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 22:39:09.12 ID:???
>>548
こう並べちゃうと流石に旧劇は見劣りするな。
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 22:41:07.62 ID:???
実際動きで見ると旧劇の方がすげえけどな
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/11(金) 23:05:22.28 ID:???
剣持った弐号機の動きは本当すごい
こっちまで重さが伝わってくる
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/12(土) 01:46:45.87 ID:???
でもその重量感さえQ冒頭に持って行かれた気がする
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/12(土) 02:03:31.14 ID:???
それはないw
確かにQ冒頭も良かったけどね
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/12(土) 03:16:12.14 ID:???
>>564
確かにエヴァの動きは凄いけど、人間の動きに関して言えば旧劇はやっぱり見劣りするかな。
キャラデザもあるんだろうけど。
569真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/12(土) 06:54:33.94 ID:???
お酒を飲み過ぎて酔っ払っているマリ。
ミサト以上の飲みっぷりを見せたという。

きつーい二日酔いでふらふら。
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/12(土) 08:59:06.21 ID:???
>>568
プラグ内の人物の動きに関しては断然Qより良いと思うがなぁ…
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/12(土) 13:58:51.55 ID:???
Qは本田が勝手にオレキャラにしてるのが嫌だ
作監やめさせてくれ
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 04:26:03.64 ID:???
>>570
んー、プラグ内は特にQの方に分がある部分だと思う。
プラグ外のエヴァの動きは確かに文句ないけど、プラグ内はちょっと物足りない。
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 10:28:38.09 ID:???
例えばどの辺に分があると思ったん?
俺はどっちも変わらんと思うがw
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 14:51:52.46 ID:???
http://i.imgur.com/FVdcw.jpg
コレとか酷いやん(Q)
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 15:01:37.71 ID:???
>>529と同じシーンのシンジの方だな
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 15:19:18.95 ID:???
旧劇のは当時よく言われてた思うけど、アスカが諸刃の剣ぶん回すシーンの持ってかれる感じとか凄いなぁと思うわ
地味だけど細かい
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 17:03:58.04 ID:???
どこが酷いのか
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 17:33:29.31 ID:???
まず背景
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 18:18:45.65 ID:???
>>574
そこ良かったやん
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 19:23:22.52 ID:???
ここを 良かった と言う奴はそうそう居ないよ
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 19:27:58.66 ID:???
いや、割と多いと思うよ。
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 19:39:38.57 ID:???
うん
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 19:40:30.11 ID:???
冒頭は良かったと思うよ、冒頭は
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 21:45:22.76 ID:0BN9yOgH
>>574
酷くないんだゔぁ
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 21:58:39.17 ID:???
>>581-582
自演乙
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 22:23:38.50 ID:???
>>585
自分の気に入らないレスは全部自演ですね、分かります
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/14(月) 02:56:11.06 ID:???
作画の事はわからんが顔はQ好きだけどなあ
こざっぱりした美しさが綺麗だけど
ちょっとアダルトっぽくてツボなんだが
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/14(月) 04:03:54.41 ID:???
本田イラネ
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/14(月) 09:06:00.65 ID:???
動き、表情が面白いんだよな
見ていて飽きない
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/14(月) 11:15:02.49 ID:???
本田はカス
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/14(月) 11:20:29.84 ID:???
感じ方は人それぞれだよね
最後の戦闘とか観ていて飽きる
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/14(月) 19:57:03.59 ID:???
Qはなんか顎が尖ってて好きじゃないな、特に男性キャラ
人物の顔は序が一番良かった
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/15(火) 12:10:02.32 ID:???
つまり鈴木に総作監を戻せということですね
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/15(火) 20:07:21.59 ID:???
男キャラでもきついのに女キャラまで尖り顎の上にしゃくれてるのはひどい
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/15(火) 20:32:45.25 ID:???
つまり本田は辞めてくれと
同意だな
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/15(火) 21:37:18.31 ID:sgGaKfR9
修正の話はともかくブルーレイでいつ出るんだこれ
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/15(火) 21:45:29.30 ID:???
今年の冬
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/15(火) 23:04:39.72 ID:???
秋以降だろうね
そしてシン公開はいつになるやら・・・
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/15(火) 23:49:06.73 ID:???
りっちゃんのシャクレ顔だけでも、修正しとくれ
シーンの追加とかはいいから
絵師変えて描き直せ
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 09:26:49.38 ID:???
エヴァ板って思った以上に本田アンチが多いんだね。ヘー
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 09:37:33.41 ID:???
>>601
ごく少数が頑張ってるだけだろ
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 09:38:25.81 ID:???
Qが微妙なのは、
9割9分作画のせいじゃん
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 09:55:26.90 ID:???
>>603
一行目も二行目も単なる主観でどうしたらいいのやらw
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 10:17:12.01 ID:???
>>604
Q信者か、それとも考察厨or設定厨かな
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 10:39:30.07 ID:???
>>604
むしろ2ちゃんで主観を言って何が悪いのかw
君が単にマンセーしたいんなら該当スレで語ってくると良いですよ
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 11:04:31.72 ID:???
印象論だけど、
Qの作画を批判してる奴は3割くらいかなー?
あと、作画とかどうでもいいって奴が4割くらいいてる印象。
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 11:17:40.69 ID:???
>>601
Qで本田は嫌われた

>>607
内容じゃなく作画で3割も批判的な奴がいるって相当な問題だろ
なおさら本田なんかを使う意味がないな
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 11:33:22.18 ID:???
一緒に映画見に行った作画興味ない友達もなんか絵が変だったって言った
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 12:02:15.21 ID:???
>>608
Qで軒並み高評価してるアスカヲタのスレとかのぞくと、作画も大多数に喜ばれてる
本田アンチほど必死じゃないだけで、破の時は萌え絵過ぎるとかシーンによって雰囲気変わるとか言われてた
大問題とか言うほどのもんじゃないだろ
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 12:30:33.59 ID:???
>>610
どこのスレで本田作画が喜ばれてるんだよ?
>>609みたいな事を言われるのが大問題なんだろ
やっぱ本田はダメだよ
デメリットしかないよ
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 12:32:38.31 ID:???
Qは展開についてなら
考察要素が増えてむしろ前より良かった(宇宙戦艦以外は)。

CGと作画は全般的に糞
ただそれだけ
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 12:46:51.14 ID:???
展開だってクソやん
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 12:47:44.72 ID:???
TVの絵に戻すとなどと大嘘ついた本田はもう信用できない。
庵野も本田に騙されたんだろうな。
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 12:58:05.55 ID:???
>>609は自演臭プンプンだろw
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 13:46:26.02 ID:???
大嘘つきの本田を擁護する意味が分からない。
>>615とか。
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 15:26:02.69 ID:???
俺は本田絵好きだから一部のCG以外はQの作画好きだけどなぁ
ジャケット鑑賞用にLDシリーズ去年買ったくらいだ
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 15:55:53.08 ID:???
本田絵が好きだからQの作画が好きっていうのは、おかしいんだよ
TV版のOPやアスカ来日がエヴァの本田絵であって皆も期待してた
Qの絵でTV版のOPとかやってみろよ
誰得なんだよ
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 15:59:18.75 ID:???
とりあえずアゴと柔らかさのない髪と顔の線とムニョってる妙な口を直してくれたらいいや
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 16:01:20.08 ID:???
>>619
ほぼ全部だな
本田以外の人間に総作監させるべきだったな
よりによって地雷が総作監になるとは
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 16:13:26.03 ID:???
アゴだけは修正してくださいよ!
ホンマ、勘弁してほしいわ・・・!
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 16:15:12.27 ID:???
>>618
うーん
どうも俺にはQが満足すぎて、信者補正かかって見えてしまってるのかもしれない
初見の時シンジがヴンダーにいる間くらいだけちょっと顎が気になったくらいで、ドグマ戦闘の頃にはなんの違和感もなく見てた
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 16:25:09.80 ID:???
本田へ不満が噴出してる事態を冷静に見たほうがいいよ
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 16:54:21.30 ID:???
京アニでもみてれば
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 16:57:36.99 ID:???
意味が分からない
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 17:04:44.71 ID:???
ロックバンド目指しているヤツがledzeppelinを糞
映画監督目指しているヤツがキューブリックを糞

叩いている人ってこういうこと言っちゃう奴くらい可哀想な感性のお方だと思うよ
まぁ好みはそれぞれだからな
アニメ業界入り目指しているわけじゃあないんだから好き勝手糞みたいに叩いていればいいんじゃないの
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 17:11:35.20 ID:???
マジで本田信者ってキモいんだな
こんな連中の言う事は聞かない方がいい
やっぱ本田は降ろした方がいいな
カラーが損するだけだ
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 17:15:32.31 ID:???
>>626
お前の感性マジでやばいな(棒)
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 17:42:19.59 ID:???
>>623
冷静に見てごくごく一部の懐古が騒いでるだけだからなぁ……
少なくとも現場の人間と多くの観客を実力で納得させられてる以上、少数意見だという自覚を持った方がいい。
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 17:53:54.31 ID:???
去年からエヴァにハマって、ここ一年半でテレビ版から旧劇、新劇まで見まくってた俺には、新劇はどれも高品質に見えるぞ?
ただ破はところどころ萌え絵過ぎて気になった
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 18:11:55.34 ID:???
>>629
納得してないから早速スレが立ったんだろ
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 18:29:30.49 ID:???
確かに破は萌え絵感あったね
でもQのような雑さは無かったな
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 18:33:28.49 ID:???
雑さ(笑)
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 18:38:04.53 ID:???
鈴木>>>>>>>>>>>>>>本田()
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 18:43:29.28 ID:???
>>631
ごくごく一部の懐古が立てたんだろ。
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 18:46:03.47 ID:???
懐古して何が悪い(笑)
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 18:52:19.84 ID:???
>>635
いつまでも本田を擁護してる奴の方が懐古だろ
本田もその信者も老害なんだよ
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 18:55:39.54 ID:???
^^;
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 18:57:44.44 ID:???
老害本田は迷惑なんだよ
信者ともどもエヴァに関わらんでくれ
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 18:57:52.87 ID:???
だってQアスカ最高だったんだもん
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 19:00:41.96 ID:???
最高だと思うんなら余所でやって下さいな
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 19:03:07.28 ID:???
本田信者=アスカ信者=馬鹿
昔から少数派なのに声だけでかいアスカ信者の言うことは無視だな
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 19:03:39.62 ID:???
うわぁ
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 19:05:38.03 ID:???
>>641
修正どころじゃないような愚痴もね
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 19:08:50.85 ID:???
とりあえず文太墜落とミサト死亡描写追加しといてくれればいいや
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 19:30:08.32 ID:???
とりあえず本田を降ろしてくれればいいや
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 21:09:57.79 ID:???
アニメキャラに萌えるのまではギリギリいいとして、作画や作監に拘りだすと一線を超えてしまった感がある
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/16(水) 22:08:03.93 ID:???
むしろ作画や作監にこだわるのはまだマシでアニメキャラに萌える方がよほど気持ち悪い
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/17(木) 00:34:47.65 ID:???
とりあえず、時間不足だったのかなんなのかよくわからんが、
CGのクオリティと作画をもうちょい修正してくれたら文句ないや。
最初はシナリオに気を取られて何とも思わなかったが、
5回目見たら違和感しかなかった。
別に作画を萌え絵にしろとは思わないが、言葉でうまく表現できない違和感が…
特に、アゴ。
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/17(木) 01:16:29.53 ID:???
シンジが拘束解かれて起き上がるシーンのアゴなんて酷いもんだぞ
2回目からまともに見られなかったくらい
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/17(木) 12:01:00.11 ID:???
>>649
時間不足で何故アゴになるんだよ?
時間とは関係ないだろ
本田のせいだよ
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/17(木) 14:26:06.24 ID:???
>>651
>時間不足で何故アゴになるんだよ?
ワロタww
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/17(木) 16:29:54.75 ID:???
アゴを尖らせることは簡単だ。しかし、引っ込めるとなるとそうもいかん
アゴに可逆性はないからな
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/17(木) 18:01:59.99 ID:???
意味わかんね
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/17(木) 18:19:03.26 ID:???
つまり、アゴ=ago(過去)ってことだよ
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/17(木) 22:52:29.05 ID:???
ブン太撃墜!
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/17(木) 23:54:58.12 ID:???
アスカの顎ばっか気になってたけど、地味にシンジのも凄かった
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 01:28:15.71 ID:???
みんな顎のことばかり言ってるけど、個人的には髪の雑っぽい感じが気になったかな
特にカヲル
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 01:31:46.38 ID:???
カヲルの髪の毛はポスターの時点で言われてたね
プラグ内のアスカの髪も単なる塊って感じだった。
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 02:51:18.04 ID:???
破のテストアスカ着替えの滑らかな髪の動きとかQのアスカにはできなそう
バッサバサやで
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 02:56:34.08 ID:???
髪の毛は細かすぎると映像がゴチャつくからねぇ。
難しいところだと思う。
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 09:15:55.76 ID:???
>>660
そのシーン大好きや
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 11:42:38.24 ID:???
Qのアスカなんて髪の手入れなんてしなさそうだしな
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 11:45:48.36 ID:???
本田はパチンコの絵でも描いてろ
本編には関わるるなよ
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 11:46:22.74 ID:???
また基地外が暴れてんのか
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 11:50:16.32 ID:???
基地外って本田信者の事だろ
あれで満足してるならここに来るなよ
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 11:54:20.93 ID:???
お前の事だよ
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 11:56:25.28 ID:???
何がキチガイなんだよ
本田みたいな役立たずはパチンコにでも回すのがカラーのためだろうが
本田作画せいでQがどんだけ損したと思ってるんだよ
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 11:57:22.86 ID:???
へー
教えてよ
どんだけ損したのかを
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 12:00:08.90 ID:???
本田作画が評判悪いんだから損してるに決まってるじゃん
あれの何がいいのか言ってみろよ
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 12:00:49.73 ID:???
新劇では
鈴木>>>>>>本田(笑)
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 14:01:20.33 ID:???
>>670
大半の人からは別に評判悪くないんだから戦犯じゃないな。
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 15:25:09.91 ID:???
序の鈴木より評判悪いんだから戦犯だろ
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 15:41:11.85 ID:???
鈴木は別に評判悪くないからな。
本田は2.22でもQでも評判が悪いから終わってる。
ただのA級戦犯。
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 15:51:12.32 ID:???
破の超ブッサイクな加持さんが話しかけてくるシーンも本田なんだっけ?
あそこやばいわ
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 16:11:28.88 ID:???
シンでは作監は当然として原画も担当してほしくないわ
もう本田なんて邪魔なだけだろ
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 16:39:45.41 ID:???
旧エヴァであれだけの良作画、良イラストを残した人に1度劇場版でちょっと微妙だったくらいでそこまで言わんでも

自分はその本田信者とかじゃないし、確かに破から3年半もかかった作品だから作画に期待外れ感は無かったわけじゃないけど、
そんなに言うほど悪かったわけじゃないし、制作期間が少なかったのかもしれないじゃない
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 16:50:30.95 ID:???
本田アンチで暴れてるのってエヴァ板内でしか生息できないんだしほっとけばいい
IDの出るアニメ映画板ですら相手にされてないんだし
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/18(金) 16:57:19.01 ID:???
>>678
本田信者ですら今の本田の良いところを言えない有様なのに何で擁護してるの?
弟子か本人?
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/19(土) 19:36:49.82 ID:???
作画おかしいスレも9まで行ってるし、ここも結局本田の絵柄に集中してる
エヴァ板以外でも絵が劣化したとか書かれるし、やっぱダメだよQの絵柄は
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/19(土) 21:46:33.71 ID:???
ミサト「碇シンジ君・・・でいいのよね?(何かアゴが尖っているけど・・・)」
リツコ「そうね。物理的情報ではコード第3の少年と(アゴを除いて)完全に一致」
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/19(土) 22:14:03.28 ID:???
リツコも一箇所すごいアゴシーンあっただろw
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/19(土) 22:44:39.81 ID:UCq6ULV0
>>595
同意
つーかなんであんなカス野郎がエヴァやってんのかねぇ
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 00:18:23.78 ID:???
カヲル全部。顔が一致しなさすぎて話を追うどころか違和感だけでQ終わった
映画を見た気すらしない
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 00:35:13.38 ID:???
本田みたいな無能は首にするべき
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 00:43:11.32 ID:???
冒頭6分もヴンダーも何をやってんのかわからない
エヴァ8号機や13号機もかなぁ。何かとにかく何をやってんのかわからないとか
どう動いてんのかわからないとこが多すぎ
画面が暗いから見えないとか、そういう問題じゃないと思う
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 00:58:25.95 ID:???
>>684
カヲル以外も全て本田以外の人に描き直してもらいたい
それで本田がキレてカラーから出て行ってくれれば次回作に加わらなくなるから安心できる
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 00:58:58.07 ID:???
見せ場がゴチャゴチャしてるのと顔のアップの繰り返しで、空間を感じさせる絵とか背景が無いのが致命傷
どこにいて何を攻撃してるのか、どういう動作をしてるのかを、顔アップと集中線背景でごまかして省きすぎなんだよ
破の電線飛び越えるエヴァとかああいうのが一度も出てこなかった
とにかくデザインが改悪されて見にくくなっただけで、浮いてばかりの全く動かないエヴァやり直してくれ
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 00:59:11.78 ID:???
全体的にゴチャゴチャしてるよね
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:01:19.48 ID:???
>>687
ほんと誰かが本田を追い出せばいいのにな
エヴァにとって足かせでしかないわ
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:02:31.69 ID:???
>>688
電線跳び越えるシーンはエヴァの大きさとかも判ったよね
今回は比較する物がほとんど出てこないから、そういうエヴァの良さが無くなった
ドグマの闘いとかでは、ちっさ!って思っちゃったレベル
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:03:06.85 ID:???
>>686
金ローの6分5回見てやっと何をしてんのかわかったw
6分は褒めてる人いるけど、初見で映画より明るいTVで繰り返し見て意味不明って
相当駄目だと思う。序破の戦闘やエヴァシーンでこんなの無かった
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:05:34.79 ID:???
戦犯の本田は辞めさせろ
この馬鹿のせいで損害でかいだろ
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:07:09.39 ID:???
>>692
破の5号機シーンはちょっと分かりづらかったな
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:07:51.93 ID:???
>>691
宇宙戦はともかく、ドグマやヴンダーはもっとやりようあったと思う
完全にイメージが出来てない。これがCGに頼りすぎた結果なのか
技量の劣化によるものなのかはわからないけど、ここまで酷いと
修正というレベルじゃ無理な気すらする
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:09:29.94 ID:???
戦闘シーンを修正とか無理でしょ
本田のクソ絵を差し換えるのはできそうだけど
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:10:39.76 ID:???
>>694
確かに。画面も暗かったし。ただ五号機シーンは仮に意味不明でもストーリー把握に大きな支障はないんだよな
Qはもうストーリー含めて全体的に意味不明な上に動きもわからないからヤバいと思う
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:12:01.82 ID:???
>>693
戦犯の筆頭が本田なのは間違いないな。
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:17:00.18 ID:???
アゴ突き出してシワだらけの顔アップにして集中線飛ばしただけじゃ
エヴァで何をしてんのかわかるわけないよな
エヴァ自体も糞ダサいデザインになってるし
もうどっから直しゃいいの・・・
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:21:01.90 ID:???
エヴァ自体は気にならなかった
作画監督を変更で
とりあえず本田とかいう変な人は二度と使わなくていいよ
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:27:43.13 ID:???
メカ全部デザインやり直す気無いかなぁ…目に痛い
サンバの衣装で昼ドラやってるみたいな、無駄でセンスの悪い金の使い方だ
8+2号機とかサンバ衣装では飽き足らず特殊メイクまでやってからプロレスしてる
一体何がやりたいんだ庵野…
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:30:23.66 ID:???
庵野はエヴァでGガンやるつもりなんでしょ
俺は本田に一体何がやりたいのか聞きたいわ
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:34:03.58 ID:???
本田はメカとマリだけにしとけ、とか言われてるけど
メカだって散々だよな実際。マリもどうでもいいキャラになったし
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:40:32.66 ID:???
でも黒波の可愛さは本田にしか出せないとは思った。
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:42:54.33 ID:???
>>704
そうか?黒波は鶴巻が肩入れしてっからじゃね?
絵だけ見たらやっぱり終わってるよ
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 01:44:23.87 ID:???
レイも他の人の方がいいでしょ
本当に何しに出てきたの本田って?
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/20(日) 02:13:05.35 ID:???
ダンボールにパステルカラー塗ったような飛空艇はちゃんと直してね
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 14:12:42.80 ID:???
ブンダーの巨大さを魅せるためにまわりに戦艦配置したんだろうけど
戦艦に人の描写がないから戦艦が玩具のミニチュアに見えてブンターが小さく見える
荷運びしてる人間はいたけど戦艦側にいなかったようだし
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 16:08:30.05 ID:???
普通の人は戦艦の大きさをイメージ出来ないからなぁ。
エヴァにおいて戦艦はそもそも小さいものとして扱われるから、見慣れちゃってヴンダーも使徒くらいの大きさにしか見えない。
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 16:23:42.17 ID:???
【映画】映画専門誌が選ぶ「2012年サイテーの映画」・・・1位ダークナイト ライジング、2位プロメテウス、3位ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358746848/
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 18:13:04.01 ID:???
本田責任とって辞めろよ
いや辞めて下さい
お願いします
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 18:13:35.58 ID:???
>>710
ここ読むとやっぱ全編作り直しじゃないとオワタw
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/21(月) 19:00:08.68 ID:???
【Q作画監督】本田とその信者が酷い件【アゴ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1358761937/
714ぜっとん ◆yN0d9NpFqc :2013/01/22(火) 00:14:44.27 ID:???
ていうかQが一番キャラいいよね^ー^

作画を語るスレ3091
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1357547207/

これは作豚の総意なんで^ー^
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 00:44:29.38 ID:???
サイテー映画3位か。なんかもう修正とかどうでもよくなってきたw
他にも娯楽はあるもんな
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 00:56:49.96 ID:???
>>715
他人が決めた順位に左右されるのは大したファンじゃないって事だな
ある意味うらやましい
他の娯楽に行くがいいよ
俺はそう簡単に他の娯楽には行けないな
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 01:33:18.49 ID:???
お、おう・・・
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 02:06:57.39 ID:???
2ちゃんて、どうでもいいと言う人間に限って引きずるパターンが多い気がする
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/25(金) 03:17:38.19 ID:???
ピンクタラコの髪の色。

エヴァで現実離れした髪色は人外のレイとカヲルだけでいい。
それでこそ二人の異質さが際立つのに、ピンクタラコで破壊された。
万死に値する。
720真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/25(金) 05:57:39.32 ID:???
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破において、第8使徒のサハクィエルとの戦いの際、
「A.T.フィールド、全開っ!」ではなく、旧劇場版のように「フィールド全開っ!」という
決め台詞にして欲しかったにゃ。
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/25(金) 19:49:24.00 ID:???
>>719
あ、それ同意
せっかく冬月先生や日向の髪を後退させてんのに、ああいう時にピンクはないわ
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/25(金) 23:30:29.83 ID:???
レイのBBA体型なんとかしろ
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/26(土) 00:17:15.19 ID:???
>>719
しかもピンクって絶対に染めなきゃ発色しないのに、よくあんな状況下で染めてられるんだっていうね
リツコのベリーショート金髪にも言えることだけど
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/26(土) 00:44:58.13 ID:???
あんなにピリピリしてたのに髪の毛染めてる余裕がやだわー
せめてリツコは地毛にもどってるべき
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/26(土) 00:47:11.87 ID:???
Mark.9がヴンダーを侵食するシーン
暗くてわかり難いんだが、ブリブリブリ…と終わらない排泄をしてるようにしか見えない
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/26(土) 06:21:07.03 ID:???
全部
727真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/27(日) 03:04:33.18 ID:???
AAAヴンダーの空調装置

冷房は当然機関直結式冷房装置。
冷房装置は地上にいる時でしか使われていない。

上空を飛行すると高空の寒さで冷えるので、暖房装置は重要である。
エンジンの排熱を暖房の熱源としており、熱交換器を通して、
AAAヴンダーの各室を暖めるようにしている。

暖房能力はキハ40系気動車の暖房装置と同等である。
728真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/27(日) 03:07:10.15 ID:???
AAAヴンダーの発電機は主機関のみで電気を賄っている。
補助エンジンは主機関の始動に使われる他、最小限の電力の確保にも使われる。
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 08:41:23.85 ID:???
機体デザインはQが神だな
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 13:21:25.12 ID:???
↑ないわー。なさすぎるわー。審美眼どうなってんの?
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 14:22:51.89 ID:???
俺もエヴァデザインは好きだな
ただ本田は起用しないでくれ
それだけだ
切実に
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 14:37:02.89 ID:???
逆に本田はいいがエヴァデザインは微妙かな。
特に13号機は二重になってるせいでフォルムがもっさりしすぎ。
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 14:51:22.73 ID:???
メカもプラスーもキャラデザも劣化のひと言
Qはもう全部槍でやり直せよ
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 16:50:21.50 ID:???
本田イラネ
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 22:55:10.69 ID:???
Qは何から何までダサい
ヴンダーなんてダサさの極み。大阪のヒョウ柄おばちゃん以下
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 23:03:14.10 ID:???
本田だけ替えてくれ
唯一それだけが気に入らない
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 23:10:46.55 ID:???
機体デザインって、ほぼMark.09は零号機で13号機は初号機みたいなモンじゃん
8号機は言わずもがな・・・

プラスーのデザインは貞本さんじゃないの?
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 23:20:47.34 ID:???
プラグスーツは配色が気に入らないんだろ?
シンジと綾波に黒ってあたりが。

筋書き作って発注かけたのは庵野だろうから配色コンセプトも多分庵野だろ。
デザインに落とし込んだのは貞本だろうけど。
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/27(日) 23:41:17.76 ID:???
>>737
13号機が初号機みたいなもんって、似て非なるものだよ
ダブルコアエントリーのせいであんな赤玉乳首みたいなデザイン・・・
もうロボットデザイン史上一醜悪なデザイン
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:05:01.94 ID:???
赤玉乳首ワロタw
友達がヴンダーを残飯っぽいと言った時も爆笑したけどww

Qのメカは全部レベル低いと思う。8号機もカラーリング最悪だし
予告の8+2号機は怒りも笑いも通り越して脱力したわ
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:11:48.31 ID:???
>>739
「みたいなモン」って「似て非なるもの」という意味で使ったんだけども
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:18:03.32 ID:???
>>738
個人的にプラスーに関してはあんま文句無いなぁ
ヴィレに対する敵として、あのカラーリングは良かったと思う。シンジとレイもキャラに合ってない感じが良い
カヲルとシンジでお揃いってのも

ただ レイ・アスカ・マリのには手首のボタンが分かりづらい、ていうか在るのか?
あれはプラスーのデザインには欠かせない物だと思うんだが
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:27:07.10 ID:???
>>740
残飯w
ルンバといいひどい言われようだが合ってる
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:40:34.64 ID:???
13号機は初号機に似せずに、思い切って深い青色とかにして悪役っぽくすりゃ良かったのに
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:43:21.46 ID:???
>>744
青は、いくと氏があり得ないって言って使えなくなったから
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:44:41.09 ID:???
紺は?
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:45:20.86 ID:???
>>739
13号機のアレは狙った醜悪さだろ。
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:49:07.08 ID:???
>>746
カヲルとシンジのプラグスーツの色くらいが良かったな
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 00:56:30.55 ID:???
>>745
あんだけ空が赤くなってしまったQの時代にはむしろ
ピンクの8号機や赤の2号機がダメだと思うのに
青NGが生きてるとか全く理屈に合ってないよなぁ?
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 01:03:12.78 ID:???
やっぱ失敗してるよなメカデザイン
もうやってる自分達でも収集つかなくて袋小路なんだろ
狙ってるとかはあり得ないわ
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 01:08:01.56 ID:???
>>746
マーク6との差がなさすぎね?
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 01:12:04.05 ID:???
>>751
つーかMark06をしっかり出せば良かったのにね。。。
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/30(水) 01:17:32.96 ID:???
全部修正して欲しい。絵が安っぽくなりすぎ
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/30(水) 06:40:59.19 ID:???
本田とかいう馬鹿をどうにかしないと
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 22:46:48.69 ID:JWa2FWuS
>>754
エヴァで一番要らない人だよね。
無名のアニメーターのほうがよっぽどいい仕事する。
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 23:30:16.22 ID:???
ポストカードまで顎尖ってるよ
酷いなこれ、これも本田って人?
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/31(木) 23:37:51.41 ID:???
顎が変だな
ザカザカの髪が雑だな
表情に魅力ないな
と思ったらほぼ本田の仕事
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 08:30:54.23 ID:uphNnmWq
表面がコーティングされたような破の顔画ではQの内容には合わんだろ。

萌えアニメじゃあるまいし顔がキレイなら言い訳じゃないw
それよりシーン追加脚本追加だろ。
カヲルのミスを描きたいならもっと心情書かんとただのアホだあれは。
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 12:02:31.62 ID:???
>>758
本田信者乙
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 14:48:41.79 ID:???
>>759
マイノリティーな本田アンチさんおつかれーっす
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 14:50:33.25 ID:???
別に修正して欲しい部分だったら何書き込んでもいいよ
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 15:28:24.29 ID:???
>>760
どっちがマイノリティーなんだが
今は本田信者の方がマイノリティーじゃねーか
現にこのスレでも一番要らないと言われてるの本田じゃん
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 15:52:03.73 ID:???
自分がマイノリティーだと常に思ってる奴ほど、相手にマイノリティーだとレッテルを貼りだす。思考がチョンとかと同じ
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 15:56:45.37 ID:???
馬鹿に馬鹿って言った方が馬鹿理論だな。
つまり両方マイノリティーで結論としては本田信者大量発生だが宜しいか。
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 16:07:51.39 ID:???
↑日本語で頼む
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 16:18:37.69 ID:???
日本語で言うなら
本田はゴミ
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 16:26:32.53 ID:???
本田はクズ
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/01(金) 16:41:16.19 ID:???
エヴァに不要な人間
それが本田
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/02(土) 12:37:23.38 ID:???
In other words, Honda is useless.
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/10(日) 13:35:49.81 ID:???
>>691
破の2号機登場シーンで
エヴァの足に車がひっくり返されてぶつかって…
ってところで
エヴァでけえw→それよりバカでかい使徒
→あんなバカでかくてワケわからんのきたらそりゃ脅威だわw
と感心したんだけどなあ
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/10(日) 22:07:36.46 ID:???
庵野がウルトラマンのイメージで作ってるからじゃね?
エヴァは自由落下とか動きの運動の加速度が、ヒューマンスケール基本になっちゃってる。
特撮っぽくていい!とか思ってる。

旧劇の磯のシーンや、
ラストの巨大アヤナミの首や手が落下するみたいに、
でかい物ほどある程度ずっしり動かさないとね。
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 02:41:18.47 ID:???
はたして修正はあるのだろうか

エヴァQ、BD発売は4月24日 巨神兵劇場版も収録
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1361208644/
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 17:12:46.17 ID:???
この準備期間じゃ殆ど無さそうだね
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 17:58:03.39 ID:1BYbGY5o
とりあえず追加シーンは無さそう
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 18:00:46.99 ID:???
Qのみで95分だから追加シーンは、ほとんど無さそう
修正メインだろうな
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 18:35:34.16 ID:???
平松禎史 @Hiramatz
発売が早いのがわかってたので、個人的には公開前の試写でリテイクカットを選出しちゃったw
ボクは2カットだけど。
全体でどのくらいブラッシュアップされてるかは買って、観て、お確かめ下さいね(`・ω・´)/
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 19:00:34.26 ID:???
がっかりさせるのがエヴァです
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 19:37:11.96 ID:???
Qの絵好きだわ
新劇で一番好きかもしれん
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 19:44:16.45 ID:???
Qの作画は一番嫌いだが音楽は一番好き
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 21:11:14.97 ID:???
>>779
同意
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/19(火) 22:59:06.13 ID:???
Qの作画は新劇で最低だった。松原さんカムバック
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/20(水) 00:51:06.59 ID:???
画がイマイチなのは、本来16:9であろう映像を、劇場ではシネスコサイズにしてるせいもあるかなと。
あれのせいで全編に渡って「なんか狭い」「カメラ寄りすぎ」って感覚がある。
あとはヴンダー戦闘シーンのCGのチープさだけは全力でどうにかしてほしいわ。
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/20(水) 04:15:10.91 ID:???
Qの作画は良かったけど音楽はインパクトが足りなかったかな。
破が良すぎた。
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/20(水) 09:36:41.33 ID:n23ogDAu
誰が作画がしようが構わないけど、シリーズ通して同じ絵でして欲しかった。
序・破・Qと続けて見たときに違和感がありまくり。
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/20(水) 13:55:21.79 ID:???
俺は序破の絵に不満だったからQでキタコレ!ってなった
でも統一感がないのも事実だわな
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/20(水) 23:15:56.70 ID:???
>>782
批判するなら知識を付けてからにしましょ
本来www劇場ではシネスコwwwww
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/21(木) 19:37:42.76 ID:???
>>136
時間が無くて手を抜いたのか
わざと変化の少ない単調な映像を意図して作ったのか。
他のスタッフの作品なら手抜き!で済むんだけど、
エヴァだと「もしや意味が?」と思いがちなのが怖い。
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/21(木) 19:39:13.45 ID:???
>>145
ぺらっぺらのCGで描いてるのも相まって、安っぽかったよね
無機的とかじゃなくて、あれは間違いなく手抜き。
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/21(木) 19:45:45.60 ID:???
>>175
今見ると、
Q本編よりよほど手をかけて作ってるジャン、この予告編。
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/21(木) 20:18:50.25 ID:???
>>787
演出意図はきちんとあって明確に描写してるのに
読み取れない愚鈍な視聴者が多すぎて嘆かわしいわ本当に
だからどんどんどんどんアニメが詰まらなくなっていく
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/21(木) 21:20:24.55 ID:???
冒頭のアスカ
大気圏突入直前だっちゅーの!(うろ覚え)ってセリフと表情が
どうも合ってない感じがする
あとは散々出てるけどヴンダーとネーメジスの戦闘シーン
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/21(木) 21:56:34.95 ID:???
シンプルな画面、演劇のような画面、無機質な画面がQの演出なんだから背景はシンプルで合ってるよ。
描き込めばいいってもんでもない。
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/21(木) 23:50:34.75 ID:???
シンジ君のフラフラシーンはまさに鬱で凄く良かったと思うが
あれ以上どう描写しろと
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/22(金) 17:26:30.94 ID:???
でもなんかエヴァっぽくないんだよな、あれ。
ありきたりって言うか。
あそこだけいつも笑いそうになる。
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/22(金) 17:41:59.36 ID:???
あの鬱描写レベル低すぎるよ
昭和の漫画。アニメじゃなく漫画。しかも昭和
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/22(金) 18:01:48.64 ID:???
Qの良い鬱演出の例であれ持って来るのはちょと無いわw
あそこは庵鶴摩以外の誰かだな
あーゆうふうに3Dの使い方するのはあんまり見ない感じ
サービスとしての笑いどころ、別の意味で良い演出ではあるけど
突っ込みどころっつーのはあえて用意してると思うよ

上で自然現象がどうたら〜って出てるけど
あの環境に置かれた人間、場所には到底そぐわないし
それはシーツや積み上げた本という形で表現されているんすよ
自然現象だけが感情表現出来るものではないんです
なんでわかんないかな
積み上げた本を崩すという行為、演出は最高じゃないか
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/23(土) 14:17:09.52 ID:???
音声仕様が糞過ぎるやろ!5.1ch PCMってバカにしてるの?
破はドルビーTrueHDとDTS-HD MAだったのに。
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/23(土) 15:31:07.57 ID:???
未だにHDMIの無いAVアンプ使ってる人が困るくらいで、それ以外はなんの問題もなかろう>リニアPCM仕様
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/23(土) 20:25:38.74 ID:???
リニアPCMは7.1chまで対応するはずだぞ。なのに5.1chって!
破は6.1chだったんだ。落ちてるやないか。
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/23(土) 21:03:49.07 ID:???
>>790
つじつま合ってないし、
背景も人物絵も雑だし、
メリハリの無さ、退屈さに繋がってる長回しカットの多用、
止め絵の多用とか
逆に見る人が見れば時間がなくて手を掛けられなかったのがモロ分かりなんだけど。

>>796
積みあがっていく本と、それを崩すところは上手かったよね。
崩れるところの動きも異様に上手かったしw
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/24(日) 04:17:46.78 ID:???
>>800
それが丸っきり分かってない人の評価だよね。
演出意図を読み取れてない。
とにかく線が多くて動いてりゃ手が掛かってていい映像だと思っちゃう。
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/24(日) 10:46:14.16 ID:???
とりあえず本田は二度と作監するなよ
本田の需要ないのは判明しただろ
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/24(日) 16:02:32.46 ID:???
>>802
ところが客観的な数字は本田に味方してる。
面白くないだろうけど世間は本田を肯定してるんだよね。
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/25(月) 23:36:38.24 ID:???
世間「作監って何」
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/28(木) 04:01:04.39 ID:???
>>803
客観的な数字って何?

興行収入のことなら世間が肯定してるのは本田じゃなくてエヴァというコンテンツだよ
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/28(木) 19:34:07.97 ID:???
本田のいないエヴァより本田のいるエヴァの方が数字は良い。
そういうことだよ。
数字から本田に対する肯定材料はいくらでも絞り出せるけど、本田に対するマイナス材料は何も取り出せない。
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/01(金) 23:26:22.61 ID:???
肯定なんかしてないよ
今作は作画の酷さなんてどうでもよくなるほどに作品内容が良かったからヒットしたってだけ
数字が作監に味方してるとか…中身空っぽの萌えアニメじゃないんだから
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/03(日) 01:16:06.83 ID:ZA2q0FTk
3.33期待。
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/03(日) 08:56:23.79 ID:???
普通の視聴者は、本田とかなんだとか気にしないだろ。
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/03(日) 10:09:11.07 ID:???
普通の視聴者はそもそもヴンダーのCGしょぼいだの、作画が統一されてないだの一々気にしない
割りとマジで
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/03(日) 13:15:15.39 ID:???
本田アンチは自分たちが多数派だと思ってるのがタチ悪い
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/04(月) 08:01:44.84 ID:???
今更なんだけど本田って誰?
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/04(月) 17:29:41.96 ID:???
Qでマリのメガネのテンプル部分を書いてないのが気になった
横顔カットでないのはさすがに変だろ
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/09(土) 13:22:14.17 ID:???
全体的に作画どうにかしてほしかった
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/09(土) 15:29:42.24 ID:???
シンジとアヤナミが部屋で話すシーンのシンジの顔の酷さといったらない
お前誰だよって言われても仕方ないレベル
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/09(土) 20:36:21.39 ID:???
修正はあるみたいやで
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/10(日) 02:12:43.73 ID:???
>>812
トップをねらえの頃からのガイナックス主要メンバーの古株
作監の中では一番貞元絵に近い絵柄で描いてる(と思う)
アスカ来日や男の戦いの回を見ればなんとなくわかる
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/10(日) 09:45:26.87 ID:???
>>817
それは昔の話であって
今の本田は単なる迷惑な人でしかない
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/10(日) 11:30:19.80 ID:???
本田はメカ作監に集中すればいいと思う。キャラは序が一番良かったけどそれはTV版の原画が残ってたところはそれをトレースしたんでしょ?新作部分は松原の作風が出てきて嫌だった。
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/10(日) 16:27:12.47 ID:???
>>815
そこのシーンの綾波の顔も酷い。
お化けみたい。

あそこのシーンは作監/林明美っぽい
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/10(日) 22:29:59.83 ID:???
>>820
いや、あのすっとぼけた表情はよかった
「なにいってだこいつ」みたいな
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/10(日) 23:01:38.71 ID:???
>>819
松原は別に悪くないだろ
本田が消え失せればOK
マジで要らない
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 00:56:20.02 ID:???
そんじゃあさー
シンの総作監は、キャラデザである貞本本人がやれば誰も文句無いんじゃない
貞本ってエヴァでは一度も総作監はやったこと無いよね?
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 02:00:28.56 ID:???
筆の速さや抱えてる仕事量なんかもあるだろ。
貞本は普通に売れっ子だし。
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 17:16:52.75 ID:???
貞本は作監としての手腕は本田松原鈴木に劣るよ
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 17:48:49.76 ID:???
マジで?
筆が遅いとか、表情が下手糞とか、構図がイマイチとかそういう理由?
でもトップの頃は乳揺れに定評があるとかなんとか聞いたことあるんだけどな
あとナディアの頃は普通に作監も勤めてたよね
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 18:06:20.71 ID:???
ナディアでも鈴木の方が上手かったよ。
貞本は単純に手が遅そう。
のちのトップ2でも作監は連名だったし。
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 18:09:14.29 ID:???
あーそんじゃ、シンの作監は旧劇26話と同じで
鈴木、平松、庵野の三人になりそう
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 18:36:54.04 ID:???
黄瀬さんをディスってのか、ゴルァ!
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 21:22:06.63 ID:???
※作画監督は重労働です。
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 22:13:02.93 ID:???
なんで今まで貞本がやってないかを考えれば実力の問題だと分かると思うが。
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 22:43:35.19 ID:???
42 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 08:16:21.37 ID:MZChbY2+0
3.33ってことは多少は修正や追加があるってことよね。
ブンダーが偽装コクーン(仮)からネーメジス引っ張り上げるシーンとかまんまCGだからあの辺直してくれると嬉しいわ。

43 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2013/02/21(木) 12:31:09.16 ID:ZFFSDdD/O
>>42
修正や追加はあまり期待しないほうがいいわよ
本気で直すつもりがあるなら、発売時期はもっともっと遅くなるはず

44 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 13:41:13.72 ID:YBNKCj0R0
>>42
そのあたりと、あと後半でリリンの結界を13号機で破るとこのショッボーいCGも
修正して欲しいわ。
あと、骸骨畑でのバトルで骸骨をもっとハデに撒き散らして戦闘してほしいわ。
でも、>>43さんの言うことが当たってそうな気がするわね…。
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 22:44:06.06 ID:???
貞はキャラデザ・イラストレーターとして確固たる地位はあるけど、
数をこなしてなんぼのアニメ作画において肝心の作画スピードが無いってことでおk?
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 23:15:40.11 ID:???
たぶん、そう。
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/15(金) 05:34:16.14 ID:???
>>826
逆になんで貞本がずっと一線でやってるアニメーターより上だと思ってたんだ
新劇に参加してるのは日本最高レベルの人たちだぞ
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/15(金) 10:37:08.04 ID:???
やりでやりなおす
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/15(金) 11:29:52.99 ID:???
ムーミンカヲルだけでいいや
本田顔修正されてたら泣く
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/15(金) 16:53:59.65 ID:???
シンジとカオルが星空眺めるトコで布団敷くシーン追加してくれよ
そうすればあのカオルのコトが終わった後のような表情が納得いくだろ
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 01:25:45.26 ID:???
Amazonレビューでも作画崩壊言われてますよ本田さんw
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 05:33:09.15 ID:???
買ってもいない商品のレビューするヤツって何なのかね
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 17:17:32.96 ID:???
ザコアニメのファンから一番敵視される存在の、エヴァ。
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 18:25:10.05 ID:???
>>840
映画を見た上で、映画は見れずソフトだけ買おう的な人(海外在住とか)に
対して、騙されるなよと言ってあげる親切なヤツだと思う
ヲタが中心になる商品のアマゾンレビューってマイナス意見の方が役立つし
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 18:48:17.09 ID:???
確かに、糞アニメのファンはともかく、
エヴァが好きで、かつ良くない評価を付けている奴のレビューは参考になるな。
参考というか、的を射ている。
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 19:01:57.69 ID:???
ヱヴァ狂信者のレビューのほうが手に負えない。

Qの矛盾や不出来を認めた上でファンならいいけど、見ざる言わざる聞かざるで全部を肯定してる狂信者ってきもいよ
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 19:33:00.37 ID:???
Amazonは狂信者レビューだけじゃなく製作側のステマも酷いもんな
低評価レビューの方がちゃんと買ってて読み込んでるとかザラ
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 19:42:31.15 ID:???
>>840
5.1chとか買う前に叩かれても当然な仕様

Qは庵野が途中で投げやりになったのが全てに災いしている
もうソフトや修正もどうでもいい感ありすぎ
とっくに売り尽くしたサントラCDが特典ってアホか
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 20:38:23.89 ID:???
>>864
Qの円盤はコアファンしか買わないだろうっていう前提での特典CDだと思うよ。
何を言ってるか分からないようであれば、それまでだが。
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 22:46:41.11 ID:???
破までが回収期だったと認めた形w
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/16(土) 23:14:31.07 ID:???
いきなり3.33で発売時期からも仕様からも特典からも、もうやる気無いしどうでもいいけど
ヲタはこれでも買うんだろ?的な商品全開だもんな
これだけ作画崩壊してたんじゃ修正レベルじゃ効かないし、どうせ糞脚本で評価も変わらない
やるだけ無駄、買うだけ無駄ですわw
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/17(日) 04:53:14.63 ID:???
違うな
その半年後とかに、3.33完全版とかやって
完全版商法をやるんだよ
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/17(日) 15:44:15.83 ID:???
Qは納得いかないし、もう一度見たいわけでもなかったけど
序破持ってるし惰性で予約入れてたけど、やっぱキャンセルした

こんな投げ槍な姿勢で作られてるもんに金落とすぐらいなら
その分もっと一生懸命作られてる作品に投じた方がいいと思えた
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/17(日) 19:20:54.52 ID:???
俺は逆だわ。
Qは確かに駄作だし稚拙なんだけど、
妙に気になるというか、思い出したようにふいに見たくなる。
セリフや映像がフラッシュバックする。
んで、気付いたら破の時より多く映画館に通ってた。
もう上映終わっちゃったけどw
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/17(日) 20:07:16.30 ID:???
スレチもわからない関係者乙
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/17(日) 20:22:48.69 ID:???
アンチこそ微妙スレに篭っていなさい。
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/17(日) 20:34:46.12 ID:???
絵がもう少しまともなら映像価値的に買う奴もいるだろうけど
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/17(日) 21:17:15.95 ID:???
キャラ萌え厨は薄い本買ってオナってなさい
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/18(月) 16:19:37.63 ID:???
>>860
クッソワロタwwww
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/18(月) 19:04:41.86 ID:RbX6oraJ
>>852
俺も同じだわw
Qは破と比べると劣化してるしストーリーもグダグダなんだけど、どことなく引き込まれるものがある
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/19(火) 22:56:34.64 ID:???
>>852>>858
Qに感情移入して見ることが出来る人は精神状態がかなりヤバい。
心の闇が絶賛拡大中だぞ。

へんな新興宗教なんかの勧誘には要注意ね。
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/20(水) 02:55:05.22 ID:???
>>859
アニメにそこまで考えてる君こそ既に何かの新興宗教に入ってるみたいだわ
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/20(水) 11:31:43.61 ID:???
>>865
クッソワロタww
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/01(月) 23:15:11.86 ID:???
個人的にはQの作画好きだわ
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/02(火) 01:26:13.20 ID:???
というかQの作画って評判悪いの?
違和感あったのってCG感たっぷりで安っぽく見えたヴンダーぐらいしかないんだが
なんつーかナディアの島編とか遊戯王のアレとかプリキュアのアレとか、そんな作画レベルではないだろうに
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/02(火) 09:23:07.98 ID:???
松原モデルだった序破と一貫性が無いから嫌われているみたい
俺としては歴代エヴァで一番良く出来たアニメーションだと思ってる
865 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) :2013/04/02(火) 23:07:09.92 ID:???
全体的にはいいけど首チョンパ前後のシンジはさすがに違うだろwと思ったよ
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/02(火) 23:58:26.07 ID:???
なんだろうかQの作画はエヴァっていうより、ナディアを思い出すんだよな
表情が漫画っぽい所とか(褒め言葉)
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/04(木) 12:24:56.70 ID:???
>>865
沖浦なんかに描かすからだw
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/04(木) 20:17:56.38 ID:???
安っぽい。電脳コイルみたい
重い話のQには全く向いてなかった
やるなら波でやっとけって感じの軽い雑な絵
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/04(木) 20:37:44.89 ID:???
重苦しい話でゴチャついた絵だとそれこそ重くなるだけ。
ある種の爽やかさが残ってるのはこのデザインのおかげってのも大きいよ。
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/04(木) 23:50:02.27 ID:???
>>864
>松原モデルだった序破と一貫性が無いから嫌われているみたい

そもそもTV版や旧劇25話、26話の作画がバランバランな時点で一貫性が無いと言われてもなあ…
つーか序の序盤の作画と終盤の作画全然違うし
仮にQの作監が松原だったとしてもなんか違う気がする
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/05(金) 13:53:19.18 ID:???
破もシーンによってバラバラだよなあ
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/05(金) 14:25:18.08 ID:???
>>871
破は追加シーンが本田だから統一取れてないんじゃなかったか。
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/05(金) 19:10:31.34 ID:???
違う、破は総作画監督がいないから
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/06(土) 17:06:53.13 ID:???
よーし、それじゃシンの総作監は貞本にやらせよう(適当)
漫画のほうもあと2〜3回で終わりそうだし
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/06(土) 17:11:22.32 ID:???
スピードが遅くても顔だけ直す程度の総作監なら
貞本でも出来るかもね。
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/06(土) 20:49:37.82 ID:???
例のクリアファイルの林の絵を見る限り、Qでは本田は顔すら修正してないカットも多いっぽいんだがw
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/06(土) 21:49:06.08 ID:???
版権絵が安定しないのはエヴァの伝統だろ……
今更何を言ってるんだ。
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/07(日) 20:22:05.71 ID:???
マリの胸の揺れ方が単純に上下してるだけなのがいただけない

トップをねらえみたいにもっとボヨヨンと揺らすべき
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/07(日) 21:44:01.63 ID:???
庵野「巨神兵東京に現わるは、修正していたからQは、劇場版のままだ」
庵野「後から修正版でボックス版を出して旧・新のコンプリートを出しますよ」

まだまだヲタから稼ぐ気満だと思うよ
エヴァが終わったら庵野する事なくなるから
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/07(日) 23:28:13.46 ID:???
>>879
ソース
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/07(日) 23:36:39.97 ID:???
>>879
逆にやること多いでしょ
ヱヴァ2とかヱヴァ3とか
シリーズ化するなら最初は庵野がやらないと怖がって誰も監督できないだろうよ
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/08(月) 01:54:41.15 ID:???
>>881
生きていたらうざい事になるから
庵野が亡くなってからなら問題なしだな
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/08(月) 21:38:38.61 ID:???
>>881
鶴巻が「Gエヴァンゲリオン」
摩砂雪が「エヴァンゲリオンW」
樋口が「エヴァンゲリオンX」
をそれぞれ作り、数年鬱になった庵野が全てに決着をつけるために
「ターンエーヴァゲリオン」を作ればいいと思う
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/09(火) 21:51:37.20 ID:???
鬱状態で作ったらVエヴァンゲリオンになるじゃん
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/11(木) 16:04:09.01 ID:???
>>878
垂れ乳みたいな揺れ方というか、中年おばさんみたいな揺れ方だったなw
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/11(木) 23:06:49.21 ID:???
ぶっちゃけリアルでいったら若い女も中年おばさんも大差ないけどな
脂肪が振動してるだけだから下手したらオッサンの太鼓腹の揺れとも大差ないw
偽乳か天然かだと動きは違ってくるけど
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/14(日) 19:21:26.14 ID:???
新型プラグスーツは乳を支えるサポーターがないから余計に揺れる
それがいやでアスカはヌーブラで補強してる
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/14(日) 21:19:03.82 ID:???
昨日見てしみじみ思ったけど第13号機に乗ってすぐのシンジぶさいくだよね
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/14(日) 21:22:21.56 ID:???
>>886
アニメやゲームのキャラの揺れ方は偽乳っぽく見える場合が多い気がする
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/16(火) 15:50:54.29 ID:???
3.33 ポスター公開 バージョンアップ修正点が判明
http://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-2251.html
891真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/04/17(水) 07:57:48.15 ID:???
AAAヴンダーの主翼は折り畳むことも可能。主翼を折り畳んだ状態で飛行することも可能である。

主翼を折り畳むのは、神殺しの橋(勝鬨橋をスケールアップした感じの巨大な跳開橋)を通過する時と巨大なドックに格納する時くらい。
892真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/04/17(水) 08:03:34.45 ID:???
神殺しの橋は最大70度の角度で、約360秒で全開となる。
もちろん、片側だけを開く操作も可能である。

この巨大な可動橋を動かすには水圧が使われている。
非常時には数十人がかりでクランク棒を回し、手動で跳開させることも可能だ。
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/17(水) 18:47:14.96 ID:???
>>201
火事と駅で会うシーンいらないよな
なんだあの不自然な登場と 
言いたい台詞無理やり詰め込んだシーン

どんだけ前のレスにレスしてんだ俺
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/17(水) 18:50:51.86 ID:???
あれは確実に蛇足ってかカット繋ぎもおかしくなってるよね、あれのせいで
加持→加持→加持
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/17(水) 20:15:00.44 ID:???
エヴァQ 3.33の修正箇所を検証していくスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1366197242/
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/19(金) 23:56:24.41 ID:???
さてどこまで修正されてるか
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/22(月) 13:12:56.10 ID:???
追加のシーンとセリフがあったらよろPく
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/22(月) 13:16:50.45 ID:???
手首のボタンを押すとビキニモードになります
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/22(月) 16:43:32.45 ID:???
861 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 15:53:51.31 ID:???
「虎の子よん」て言ってるときのマリの顔が追加されたね
猫口可愛い
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/22(月) 16:54:35.45 ID:???
キモ
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/22(月) 22:37:50.95 ID:???
モエ
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/23(火) 07:49:39.85 ID:???
>>898

あっ書いた場所間違ってたwwww 黒波スレ

ブッダーのデザインは根本的に変です、雲付け足してもダメポ
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/23(火) 15:17:01.93 ID:???
ソフト版が発売したようだね
で、古いゲームムービーレベルのクソCGが
手描きに差し替えあったの?
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/23(火) 15:52:09.89 ID:???
相変わらず神殺しの力を発揮して、ぶん回してたお
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/23(火) 17:54:16.83 ID:???
炎上ビジネスうめぇなぁ
906真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/04/24(水) 04:26:56.92 ID:???
ヴィレッジテレビ放送事故

放送休止中にヱヴァンゲリヲン新劇場版:QのBDソフトの内容をチェックするため、
ヴィレッジテレビのテレビ局にあるBDレコーダーにセットして再生したところ、
最初から最後までまるまるでテレビ放送されてしまった。

その様子を家庭用映像録画機器で録画した一部の視聴者がテレビ局に連絡したため発覚した事件。
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/24(水) 06:24:25.27 ID:???
将棋を打つってところは直ってた?
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/25(木) 17:29:57.67 ID:???
直ってないよ
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/29(月) 06:42:44.37 ID:???
カヲルが爆発する辺りの音楽がベタ過ぎるんで、また歌入れるかと期待したが
鷺巣ちゃんが先にCD出したんで変更出来ずか
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/13(月) 18:01:51.05 ID:???
むりやり英語の歌詞入れてるのが恥ずかしい
911名無しが氏んでも代わりはいるもの
なんか破まで使ってた童謡っぽいじ曲を使うアレ、なんでやめちゃったんだろうね。元のクラシックを使う体裁に戻してしまって・・・
最後まで貫けば良かったのに。