新宿ミラノでエヴァ

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/30(火) 20:36:08.94 ID:???
スタッフロールで新宿ミラノ座の名前出たときに拍手?してた人いたが誰も乗らなくて滑ってたな
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/30(火) 20:40:19.29 ID:???
>>498
あれ響いたよなw
なんて言ったっけ?「わかりました」とかなんとか

横田さんのスピーチは軽く笑いが巻き起こった後で大拍手だったよ
で、なんか検索したら動画上がってたw
https://www.youtube.com/watch?v=kflw4TfGSnQ
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/31(水) 01:50:58.76 ID:???
冒頭の挨拶でも拍手、スピーチでも拍手、上映終了後も拍手だった
初めてEOEを劇場で観れたのは本当に良かった。なんだかんだで面白い

今回のって公開当時のフィルムだったのかな?
鳥葬のカットが中割りが入っててソフト化されたものとは微妙に違って見えたんだけど
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/31(水) 09:27:06.57 ID:0dhUbevC
記憶違いかな?
内容が変更されてればソフト化されたときに話題になるはずだがな・・・
VHSとDVDの見比べはやった?
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/31(水) 16:01:21.46 ID:???
>>504
VHSの時は原画だけで動いてたように思う。なんかカクカクしてるように見えて
印象に残ってる

DVDはどうだったかな・・・もしかしてDVD化された時に中割り入ってたのかな?
だとしたらごめん
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/31(水) 20:19:34.60 ID:???
ミラノありがとーーー
507325:2014/12/31(水) 20:40:54.23 ID:93a2el41
最終eoe見たけど、やっぱ俺のオールデイオールナイトQ体験が一番貴重やん
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/31(水) 20:58:24.30 ID:0dhUbevC
俺もオールないといったけどさ
しかも2012年11月17日土曜日の14時47分から次の日の明け方の終了までずっといたwwww
最高の体験だったな
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/12/31(水) 21:10:16.60 ID:93a2el41
ああそうか俺はその翌週だな
その週はもっと入り浸り多かったの?
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/01(木) 00:09:36.01 ID:TZwDO5kN
あけおめことよろ
入り浸りは少ないんじゃないかなANで深夜になると人もまばらだったよ
といってもガラーんとしてるわけじゃないけどね
みんな思い思いに座って見たり座席に横になってみたり、寝たりしていたよ
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/01(木) 00:30:45.80 ID:???
限定で配っていた卓上カレンダーもらったけど座席に忘れてしまったよ
あの席にももう座れないんだな・・・
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/01(木) 01:19:32.23 ID:???
それは泣けるな
まぁそういうのも含めていい思い出だ
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/03(土) 21:35:36.13 ID:Rm+Vz4tl
もうビルは閉鎖してますね
これから取り壊しか
気が重いな

対面のあの場所に不似合いな馬鹿高いビルといい新宿歌舞伎町界隈はどんどんひらけてきたかんじがする
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/04(日) 09:24:50.03 ID:???
>>513
開けたのかも知れんけど娯楽街としてはつまんなくなったよ
かつてあそこには20近く映画館や芝居小屋があったの考えると
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/04(日) 11:57:58.17 ID:n+97BBu1
本当だね
パチンコしかないもんな・・・
ゲーセンもどんどん潰れてるし
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/04(日) 12:41:53.10 ID:???
ところでスッカリ忘れてたんだけど…
Q以外の新作劇場版て舞台の年とかってどううなってた?
2015年が2030年になってるとか?
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/04(日) 23:37:14.92 ID:???
TV版と違って(Qも含めて)年号は不明だったはず
伏せられてる謎の一つかな
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/12(月) 08:53:31.53 ID:wXz3cNkd
エヴァの最新映画公開されるときは見に行ける映画館がない。。。

ミラノ1なら少し時機がたてば土日でも入れ替え無しで見れたから3回くらい見て確りと目に焼き付けることができて重宝していたのにな
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/12(月) 13:07:07.72 ID:???
うう
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/12(月) 16:12:13.51 ID:wXz3cNkd
シネコンが憎い
入れ替え無しで見ようと思えば1回分の料金で何度でも見れる映画館は都内ではミラノ1だけではなかったか?
ほかにあるか?

シネコンはぼり過ぎだよ
ミラノ1を見習え
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/16(金) 16:08:19.33 ID:jfnh3jM5
シンはミラノ難民効果でリピート率が伸びそうだな
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/19(月) 14:47:13.04 ID:???
シンに間に合わなかったな
あのデカいミラノ1で完結まで見届けたかった
バルトの方がきれいだけどミラノ1は独特の雰囲気があるんだよなあ
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/19(月) 19:47:51.63 ID:EVR7dGHH
福島、三春にオープンするエヴァミュージアム、
ミラノ座で使われていた座席(映画で使われていたものとは違うが)
等を最大限再利用したらいいのにな、
「エヴァの聖地」とまで呼ばれたその一部分を福島の地に残せないものなのか?
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/19(月) 19:51:09.58 ID:???
残してほしいな
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/19(月) 20:46:51.97 ID:???
コマ劇の跡地ではシンを上映するのかな?
ピカデリでは上映しなかったけど
TOHOだから支障はないように思う
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/19(月) 21:27:44.58 ID:???
ミラノ座で行列していた男のガラケー率の高さに笑った
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/19(月) 21:35:58.76 ID:???
俺のことか
保守的な世代ですまんな
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/20(火) 00:13:43.76 ID:???
新宿ミラノ行けずに終わっちゃったから池袋ミラノ行ってきたw
また別の分野だけど古きよき文化の生き残りとして今後も頑張ってほしい
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/20(火) 20:15:13.74 ID:KheJ6k1t
>>526
だってスマホなんて高いじゃんw
俺はプリペイド携帯ソフトバンクの822Pをかれこれ8年以上使ってるが問題なく使えてるからな
買い換える理由も無しw
スマホ買う金があったら映画館で映画見るよw
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/20(火) 23:37:33.65 ID:???
池袋ミラノ…?
そんなものはないと思うんだが…
シネマロサあたりと間違えてないかな
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/25(日) 17:08:11.19 ID:???
>>529
まあガラケーは大事に使えば何年でも使えるが、
スマホは3年も持たないから一度スマホにしてしまうと延々と買い替える必要が出てくるからな
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/26(月) 10:46:15.72 ID:???
シムフリーになればスマホ本体は安くなるだろうな
今のスマホはいらん機能が多すぎ
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/26(月) 13:19:43.07 ID:???
今は月額いくらくらい?
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/27(火) 08:20:36.92 ID:???
何のスレだw
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/27(火) 19:45:59.62 ID:???
エヴァ世代が世間話するスレでもいいじゃない
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/27(火) 22:30:40.84 ID:+n0NQu9n
それ以外にしようがないもんな
ミラノがなくなった以上な・・・

もう取り壊ししてるのかな???
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/28(水) 01:54:32.39 ID:???
コマ劇場もなくなってミラノもなくなってだと、あのへん一体どうなるんだろ
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/28(水) 08:59:58.22 ID:???
>>537
東宝シネマズが出来るぞ。
IMAXシアターが出来るのは嬉しい
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/28(水) 11:07:27.65 ID:???
コマ跡はホテル+映画館だな
歌舞伎町には大きなホテルがなかったから助かる
ミラノ跡も映画館になるんじゃないかなあ
歌舞伎町を映画の街として復活させるらしいし
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/28(水) 11:50:05.22 ID:???
>>538
そうかそういえばエヴァ行った時に見たのを思い出した、ついに都心のど真ん中にIMAXかーって思ったんだった
バルト9との壮絶な客取り合戦が始まるんだろうな・・・
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/28(水) 12:20:04.05 ID:???
シンに関しては同時に複数のスクリーンで上映するのを認めて欲しいわ
大月の意向だから庵野次第でやれるだろ
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/28(水) 12:30:17.12 ID:???
インターロックってやつか
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/28(水) 12:32:31.51 ID:???
>>542
へえ、そう言うんだ初めて知ったわ
バルトなら大きいスクリーン2つ使っても余裕で埋まると思うんだよね
最後だし新劇で一番良い興行収入になって欲しいし
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/01/28(水) 19:20:50.75 ID:???
心配することはない
普通にQを越える成績を叩き出す
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/02/11(水) 07:52:28.32 ID:C8ySCF6P
酒を飲みながらエヴァを見るのがよかったのにそれができる映画館は新宿にもはやあるのか???

ミラノ復活せよ
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/02/11(水) 22:17:58.09 ID:???
日比谷も大型映画館が消えシネコン化
渋谷も大型映画館が消えシネコン化
新宿も大型映画館が消えシネコン化
有楽町マリオンだけが大型映画館が生き残る

シネコンマンセーのご時世にウンザリだ
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/02/12(木) 00:14:14.75 ID:???
ミラノ閉まってたな
寂しい限り
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/02/12(木) 00:15:15.19 ID:???
もう千席クラスの映画館は作られないんだろうなあ
幕のある映画館も
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2015/02/14(土) 07:42:14.99 ID:wUOo5pRC
自由席の映画館は無いのかよ

シネコンの指定席制度にはもううんざり。

大体事前に予約を取ってる奴なんてほとんどいねーのに

誰も希望してねーっての
550名無しが氏んでも代わりはいるもの
アールビバン岸田メル先生の批判をする、ひきこもりのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/22668079.html