Qが滅茶苦茶に楽しみな件について134

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
●TVや旧劇場版や序はもちろん、破も面白い!と思った人がQをまったりと待ちながら、節度を持って幅広く語り合うスレです
●カプ厨やキャラ叩きやアンチさんは専用スレに行ってください
 関係ない人間を不愉快にさせるだけの行為は慎みましょう
 特定勢力に肩入れしたり敵対するのが目的のスレでないことを理解してください
●エヴァ全般や新劇の初心者さん大歓迎!一緒に語りましょう!

・sage進行
・荒らしは『徹底』スルー!反応する人も荒らしです!
・荒れが治まらない場合はage進行(メール欄空白)、または↓に一時退避
滅茶苦茶スレ避難所
http://bbs.jssdf.org/test/read.cgi/eva/1325772845/

前スレ
Qが滅茶苦茶に楽しみな件について133
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1335542729/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:00:36.59 ID:Kxd986Qb
☆★☆★【これまでに出たQ情報】☆★☆★
・正式予告
レイとシンジを取り込んだまま凍結されるエヴァ初号機。
廃棄される要塞都市。幽閉されるネルフ関係者。
ドグマへと投下されるエヴァ6号機。胎動するエヴァ8号機とそのパイロット。
ついに集う、運命を仕組まれた子供たち。
1:Keep out eva-01 restricted area no entry beyond this point(立ち入り禁止 エヴァ初号機凍結区域 ここから先の進入を禁ず)
2:Keep out Tokyo-3 near third impact ground zero(立ち入り禁止 第三新東京市、サードインパクト爆心地付近)
3:Keep out near third impact eyewitness debriefing in progress no entry
without authority(立ち入り禁止 サードインパクト付近目撃者の報告中 権限なしの進入を禁ず)
4:Keep out Lilith preservation site access strictly restricted(立ち入り禁止 リリス保存区域 何人の接近も厳しく制限中)
5:Keep out eva-08 construction area no unauthorized entry allowed(立ち入り禁止 エヴァ8号機建設区域 非権限者の侵入は許可されていない)
6:Keep out seele children’s assembly in session do not enter(立ち入り禁止 ゼーレチルドレン集会会合中 入室を禁ず)
7:Keep out private conference between mari makinami illustrious & ********
do not enter(立ち入り禁止 マリ真希波イラストリアスと********による個人的会合中 進入を禁ず)
航空母艦が浮かぶ青い海。
ミサトが何かを引きずっている。
加持が銃を構え取り乱している様子。
ゲンドウと冬月が登山ルックで何かを見下ろしている。
カヲルが何かの液体で濡れている。
メガネを外したマリが険しい表情で何かを睨む。
小さなレイ3人と第弐拾六話の制服を着たレイが佇む。
眼帯をしたアスカが颯爽と登場
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:01:06.00 ID:Kxd986Qb
続き

・ 破全記録全集
何かが跳んだり跳ねたりするらしい。
・EVA MESHI
ちらし寿司がでてくる
・鈴木俊二 ツイッター
すごく手のかかる原画修正と格闘中。
・ニュータイプ5月号
眼帯アスカが修復されたプラグスーツで登場。新しい槍と関係が?
カウントダウンは始まっている!
・ぼんぼり
EVA:02'β/P.M.と表記された2号機が描かれる。βやP.M.とは何かは不明。βは意味なしでP.M.はプロダクションモデルの略?
・CUT2011年9号宮崎駿インタビュー
庵野も堂々巡りしてるんですよ。
ヱヴァンゲリヲンの最終話を巡って。
・金曜ロードショー破TV版予告
碇シンジは目覚める。
傍らに立つ見知らぬ少年。
そして彼を待つ新たな世界。
眼帯アスカがEVA:02'βと思わしき宇宙装備の機体に乗って戦闘。
西暦2012年秋公開!!
・エヴァストア
新キャラと思しきシルエットあり。
・2012年元日
完結編 『?』 は、2013年公開。
Qのサブタイトルは 『EVANGELION:3.0 YOU CAN (NOT) REDO.』←REDOとは「もう一度する」「やり直す」などの意味
アスカの密閉型(ネコミミ型)プラグスーツ画像。

※公式から何か情報が出ればソース元と合わせて随時追加を
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:05:12.00 ID:???
いちおつ
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:14:58.51 ID:???
次はここです〜
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:15:15.10 ID:LueJHfom
>>1
スレ立て乙!

今月中にヱヴァ情報来ることを祈ろうぜ!
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:15:25.17 ID:???
>>1乙号機
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:15:59.80 ID:???
あれ?こっちのほうが先なんですけど?

【マターリ待機】Qが滅茶苦茶に楽しみな件134
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1336104066/
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:16:35.76 ID:wxjn2UJo
1行が消えただけでこんなに快適になるものなんだなw
色々荒れたけど、このスレ分割は良かったと思う
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:17:00.92 ID:???
>>8
スレタイ自体違うがな
そこは雑談に特化したスレ
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:17:10.89 ID:???
>>8
そっちは批判が嫌な人や一行君向けのスレなんだってさ
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:17:58.21 ID:???
>>8
そこはヱヴァQに関する情報を収拾するには不適合なスレなんで
ただの隔離スレです
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:18:45.37 ID:???
>>1
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:19:04.95 ID:???
>>6
つーかアフレコ終わってて秋公開って言ってるんなら今月中に情報来ないとおかしなことになる
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:19:46.67 ID:???
荒らしが立てた本スレ(笑)は使うなよ
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:20:21.97 ID:???
秋ってのが9月なのか10月なのか11月なのか
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:20:44.10 ID:???
あっちはあっちで流したくない情報を置くのに使えるけどな
今は無いから過疎ってるけど
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:21:02.88 ID:???
>>16
一般的な感覚としては10月かな
11月だと晩秋だろう
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:21:41.02 ID:???
>>17
あっちは特定の時間にばかり伸びるからなんか気持ち悪いんだよ
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:25:15.23 ID:???
こんなこと言うと素人呼ばわりされるんだろうけど・・・

なんでアニメ映画一本作るのにこんなに時間かかるんですか?
TVアニメだって1クールで製作期間はだいたい1年ですよね?

アニメ映画だって、例えばスタジオジブリでは87年、88年、89年と
1年ごとにラピュタ、トトロ、魔女宅という高クオリティな作品を作っています

それらから鑑みて、ヱヴァQは時間かかりすぎな気がするんですが
アニメ映画じゃヱヴァQの製作期間って早いんですか?それとも遅い?
どうなんでしょう
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:25:18.34 ID:???
破のときは初夏と発表して6月公開だった
辞典で調べたら「初秋」は9月も入り、カラーは余裕ないらしいから9月公開はないかもしれない
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:25:42.12 ID:???
ここが本スレっていう話じゃなかったっけ
スレ番リセットすれば荒らしが減るとか言ってたじゃん

ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q本スレ【雑談禁止】1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1336097399/
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:26:36.19 ID:???
はいはいw
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:26:56.20 ID:???
>>22
それはスレ立てした本人が言ってるだけなんで
とりあえずご愁傷様
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:28:55.58 ID:???
>>22お前はそこに篭ってればいいよ
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:28:58.87 ID:???
あああああああああああああ楽しみすぎる。。。。。。。。。。。。。


ヱヴァ以外じゃドラクエしか興味の無い俺からすると今年は神年
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:29:22.58 ID:???
>>20
細田守も同じくらいの間隔だし普通じゃね
宮崎駿も最近は間隔長いし
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:30:25.75 ID:???
物を創る人間は歳が大事ってよく言われるな
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:30:33.67 ID:???
>>20
駿の全盛期と比べるのはタブーだよw
その時期の駿は本当に化け物だったからな

ももへの手紙なんて完成までに7年もかかってるし
ヱヴァQの3年なんて平均レベルだよ
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:30:35.80 ID:???
つか昔のパヤオが異常なだけじゃね
なんで1年ごとにあれだけの作品作れたんだろ
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:31:19.21 ID:???
だから>>22は情報置き場として使えばいいんだよ
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:31:35.06 ID:???
スチームボーイとかももへの手紙は5年以上かかってたな
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:31:50.71 ID:???
>>29
ももの7年っていうのは、企画書出した時も含めてるからね
本格的に製作作業に入ったのはその数年後

まあそれでもパヤオが異常なのは間違いないけど
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:34:07.91 ID:???
スポンサー側としては、製作期間○年!みたいに煽りたいからな
○の数字が多ければ多いほど、みんな「凄い作品なんだろうな」と思い込むからw

そもそも、企画書出した時点から製作期間に含まれるなら、TVのヱヴァの企画通ったのは
1993年だからな。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:35:35.52 ID:???
訂正、1992年でした
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:35:41.96 ID:???
パヤオはアニメ監督4傑の中でも別格だからな
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:36:26.20 ID:???
カリオストロなんて半年で作ったんだから
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:37:30.21 ID:???
>>35企画書提出したのは1993年だぞ
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:37:51.36 ID:ZPiNSJmI
>>22
もうそれぞれに需要あるスレ立ったんだからここ気に入らないなら文句言ってないで好きなスレ行けよ
ハイ議論終わり
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:38:06.63 ID:???
まあカリオストロは今見ると背景美術とか作画とか非常に稚拙だわな
それもこれもパヤオのコンテと演出で誤魔化されてるけど
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:38:30.32 ID:???
>>36
アニメ監督4傑って??
パヤオとあと誰だ
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:40:58.93 ID:???
宮崎、富野、庵野、押井じゃね
押井の場違い感半端ねえな
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:45:20.19 ID:???
押井だけ一般知名度高いアニメ世に出してないから宮崎・富野・庵野の3傑でいいよ
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:49:21.96 ID:???
高畑「」
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:49:45.65 ID:???
押井はパトレイバーがあるだろ
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:50:02.53 ID:???
興行的成功と知名度と作家性を手に入れた人と言えば、その3人だな
周りに細田とか押井とか原とかがいる感じ
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 02:51:03.14 ID:???
原はないだろ。今じゃ低迷してるし
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 03:00:33.15 ID:???
パトレイバーは下手するとにわかヲタすら知らんとおも
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 03:08:09.77 ID:???
押井の代表作は攻殻だと思う
90年代エヴァに対抗できた唯一のアニメ
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 07:38:24.10 ID:???
なんかスレがいきなり進んでるみたいなんだけど、1行君って何?
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 08:04:44.47 ID:???
知らんがな
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 08:11:15.55 ID:QFokv5XZ
来週こそQ情報来るぞ!
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 08:46:12.70 ID:???
まじ⁉
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 08:50:09.46 ID:???
>>49
期待しないで待っとるわ。
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 09:00:10.52 ID:wxjn2UJo
>>49
いや普通にパト2でしょ
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 09:44:52.50 ID:???
押井なんてどうでもいい
ヱヴァQが観たくてたまらない
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 10:09:16.66 ID:???
今月中にQの公開日はっきりしてほしい
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 10:44:43.50 ID:???
公開日はどんなに遅くても、11月頭より遅くなる事は(まず)無いだろうから
大体の予想はつくけど、燃料としてはそろそろキーワード発表して欲しいところ
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 11:08:27.82 ID:8d3JuCvG
序も破もアフレコは公開の4、5ヵ月前に行われている
宮村のうっかりツイートを信じるならば、Qのアフレコが行われたのは2月
今までに比べると早い。だから俺は9月公開なんじゃないかと睨んでいる
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 11:12:14.50 ID:???
あのカラーだし・・・
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 11:51:39.39 ID:???
あそこまで大々的に秋公開!って言っちゃったんだから
どんなにずれようとも今年中だと信じたい
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 12:41:39.83 ID:???
デスリバの記者発表時点で脚本出来てなかったんだろ?
んで夏に延びた前科があると‥
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 13:35:23.46 ID:???
時間かかっても良いものを作ってもらいたい
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 14:32:43.26 ID:???
>>62
人によるかもしれないが、内容は素晴らしかった。Qも良いものを創ってくれるように願う。
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 14:33:50.71 ID:8d3JuCvG
延期はありえない
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 15:29:50.04 ID:???
金ローからエヴァオタになった奴は運が悪いな
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 15:44:47.35 ID:???
今月に動きがなかったのと鈴木の発言から9月公開はまずないと思っていい
俺は11月の終わりだと嬉しい、学生の冬休みが近くなって動員見込めるし
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 15:48:42.88 ID:???
鈴木が言うには少なくとも1年前は貞本が関わってた訳だろ?
1年前といえばちょうどニュータイプ2011年6月号でスタジオカラー特集やってたときか
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 16:14:37.68 ID:???
>>66
なんで?
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 16:15:51.75 ID:???
「半年以上」というなら金ロー時点では貞は参加していたことになる
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 16:20:43.85 ID:???
待ち遠しいからじゃね
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 18:37:33.41 ID:???
今月入ったばったかりなのに、もう今月は情報はないって決めつけてる奴はなんなの?
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 18:55:54.52 ID:???
鈴木もっとネタバレしろや
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 20:44:50.52 ID:???
Qってなんかドラマ部分の掘り下げがメインで戦闘とかほとんどなさそうな感じだよな
たぶん、いろんなことの伏線回収とかに費やされるんだと思う
破みたいなノリを期待すると裏切られるだろうね
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 20:45:44.90 ID:???
それでも宇宙戦闘はとりあえず確定している
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 20:51:59.11 ID:???
>>72半端な時期に情報が来るとは思えん
ナディアのころから庵野と物作ってる鈴木の発言もあるしな
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 21:03:17.25 ID:???
とりあえず、今月の10日発売のニュータイプの次号予告にエヴァ特集があるかどうかだ
これで駄目だったら再び6月1日、10日を待つのみ
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 21:04:08.81 ID:???
>>74
キャラ豚乙
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 21:23:16.60 ID:???
>>76
序も破も半端な時期に公開日発表来たぞ
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 21:36:39.36 ID:???
>>74
マッキーがパンフでそういう作り方は「良い映画」」にはなっても
「面白い映画」にはならないと明言してるから、その辺は心配無いと思う
ツボは心得てるだろう
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 21:45:28.04 ID:???
ミサトたちの出番が中心になるだろうね
パイロット関係はすぐには動けない状態のキャラばかりだし
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 21:50:16.04 ID:???
面白い映画より良い映画を希望
破は初見のときだけが面白いだけだった
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 23:17:26.48 ID:???
俺は面白い映画でいいよ
いわゆる良い映画って俺の中ではイマイチ面白くない場合が多い
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 23:19:39.59 ID:???
装甲騎兵ヱヴァンゲリヲン

シンジの呑む第三新東京のコーヒーは苦い
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 23:21:25.21 ID:???
面白い映画も良い映画も、所詮見る人によって尺度が違うからね
自分にとっても何度も見たくなるような面白い(もしくは良い)映画でも、他の人にとってそうとは限らない
そもそも自分の中では「面白い映画=良い映画」だわ
この考えも人によって千差万別だろうけど
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 23:29:22.08 ID:???
くだらないカプ論争やスレが乱立するような内容にはしてほしくない
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 23:31:50.41 ID:???
それは荒らしが無理矢理にでも、こじらせようとするだろう
その時にスルースキルが試されるのだ
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 23:32:27.19 ID:???
>>86
そんなことになればそれこそありふれたどうでもいい作品になりそうだわ
決着をつけないほうが盛り上がることってあると思うんだぜ
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 23:34:26.79 ID:???
世界の黒澤は、大勢の観客が喜んでくれる映画が良い映画だと言ってる
目の肥えた(笑)一部のオタクや評論家だけが喜ぶものは駄目だということ
そして単純で面白い映画を作ることほど難しいものはないとも。
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 23:35:50.67 ID:???
>>88
>決着をつけないほうが盛り上がることってあると思うんだぜ
これだと>>86のいってる状況にならないか?
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 23:40:28.99 ID:???
あー面白かったね
で次の年には話題にものぼらない作品になるかどうか
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 23:45:50.29 ID:???
>>87
そうだスルースキルマスターだ
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 23:49:30.31 ID:???
Qの翌年は完結編があるから話題にはなるね
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 23:51:16.49 ID:???
話題にならない作品となんで決め付けるの?
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 23:53:28.23 ID:???
とりあえず去年の12月くらいにリア充学生が新劇がQがなんたら言ってたから全く話題にならないわけではない
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 00:29:39.54 ID:???
なんやそれ
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 00:42:21.88 ID:AeLFfZWu
やはり物議を醸すような終わり方になるんだろうなあ
パヤオが「庵野が震災を受けてエヴァどうやって終わらせるか悩んでた」って言ってたじゃん?
もう安易な大団円はありえないと思う
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 00:45:16.48 ID:???
>>85
破は自分にとって間違いなく「面白い映画=良い映画」だったわ
劇場で5回見た映画なんて初めて
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 00:53:04.65 ID:???
安易な大団円なんて庵野や鶴巻がするなんて可能性はハナっからない
ナディアを安易なハッピーエンドだと考えてる奴も多いみたいだが、
あのハッピーエンドにちゃんとした意味があることは義務教育終えてるなら理解できるはずなんだがな
キャラクターを愛でているだけの様な甘いハッピーエンドは絶対にないと断言できるわ
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 01:00:34.12 ID:???
ナディアの最後は結構感慨深いところが多いんだけどな
前にいた妙なカプ厨が後日談のところだけ語るから、妙な認識になってる人がいるだけで
あとついでに庵野作品のトップも鶴巻作品のトップ2も安易な大団円でもないしな
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 01:02:08.83 ID:???
フリクリを忘れるなyo
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 01:03:42.54 ID:???
あー、フリクリは見てないやw
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 01:08:14.88 ID:???
トップ2で鶴巻ダメだなと思ったクチでも逆に鶴巻やるなと思ったクチでも、観て損はないはずだぜ
俺は前者だったが、これで鶴巻見直したわ
GWなんだし観ろ
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 01:17:25.24 ID:???
フリクリ好きだな
万人受けはしないし、勢いだけでわけわかんねーっつわれりゃそれまで程度のもんだけど
あの人は誰かの後についていくんじゃなくてオリジナルつくってるのが一番いいよ、一定のファンがつくだろうし庵野らとは作風が違いすぎるもの
トップ2と破をみた上での感想だ
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 01:18:48.09 ID:???
うーん、そういう意味ではトップ2も破も好きなんだがな
むしろトップ2にいたってはトップより好きだし
ここは好みの問題だろうが
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 01:52:55.73 ID:OyLUf2tf
トップ2はトップ作品だと認めたくない
エヴァも破だけはエヴァとして認めたくない
単体としてなら演出とか好きだけど、続き物として一括りに受け入れたくない。一貫性が感じられないから
期待していたものと違うもんが出来上がったら嫌だしそうなってほしくない
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 01:55:08.43 ID:???
面白いと思った人のスレなのに認めなくないとか言ってる人は構ってもらいたいからスレに来てるのかねえ
アンチスレとか愚痴スレとか消滅したからってこっちに来るなよ
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 01:57:54.47 ID:???
愚痴系のスレはそういや全部落ちたのか
誰か立ててやれば?
自分で立てられない人なんじゃね
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 01:58:09.85 ID:???
>>107
スレタイみろよ
でも破は微妙に納得いかんってだけだ
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:03:06.80 ID:???
庵野の作風は泥臭い
鶴巻のはカラフルなプラスチックみたい
そんな印象
どちらがいい悪いじゃないけど
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:04:55.72 ID:???
>>109
微妙スレの住人だった奴か?
まだ面白かったスレだった頃に荒らしに来てたから嫌な印象が強い
あのスレ復活させて、そういう話を中心にすればいいじゃん
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:14:00.29 ID:???
面白かったスレの後継なんだし、正直俺は認めないとかされてもね〜
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:16:56.73 ID:???
てか、微妙スレあるじゃん
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1293894085/
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:24:16.43 ID:???
破だけ認めない、なんて続きものの途中でそんなこといったら、あとにつながらないだろうに
というか自分の期待と違うから続きと認められないなんて、本当に好きなのか疑問なんだが
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:29:37.23 ID:???
旧至上主義者ともでも言うべきか
でもエヴァ大好きすぎて新劇が無視できないんだよおおおおお

さっさと自分を殺したいが、早く完結してくれないことには気になってしまって実行にも移せやしない
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:32:04.67 ID:???
そういう場合はちゃんとスレを使い分けてください
破のことを微妙というなら微妙スレへどうぞ
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:34:33.06 ID:???
無理
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:35:10.11 ID:???
公開する館が増えるのは確定と聞いたがマジ?
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:37:09.96 ID:???
どこで聞いたか知らないが、今のところ、このスレにはそういう情報は来てないと思うが
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:37:25.13 ID:???
>>117
やっぱり構ってほしいだけだったかー
精神は小学生レベルかー
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:38:12.09 ID:???
>>119
アニメ映画板で配給会社が変わって規模も変わるって聞いた
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:40:29.13 ID:???
>>121
配給会社の話なら既出だな
これをみたらわかる
http://animeanime.jp/article/2012/03/06/9569.html
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 02:42:17.25 ID:???
規模がデカくなるというわけではないのね
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 03:41:58.14 ID:???
>>74
早売りはいつだろう
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 03:45:25.33 ID:???
>>123
反対に小さくはならないのかな
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 04:03:41.13 ID:???
フリクリは鶴巻やるなじゃなくて摩砂雪最高だろーが!
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 04:05:18.72 ID:???
>>125
庵野が全集で「初めて自分が納得できる予算が組めた」って言うくらいだし
勝負作だろうから減る事は無いだろう
地方在住なので全国規模で上映して欲しいけど
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 04:50:50.92 ID:???
>>104
ちゃんと物語の骨はあるからいいんだよ
そこはエヴァに似てる作品だと思うわ
トップ2は正直骨すら見えなかった上に勢い重視の作品だからついて行けんかった
>>126
平松イイネと吉成に抱かれたいも忘れるな
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 06:14:54.17 ID:???
フリクリは海外の評価が高すぎてビビる
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 08:22:19.74 ID:8umgGRHT
フリクリは過大評価
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 08:52:31.14 ID:???
フリクリは神
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 09:36:59.38 ID:???
フリクリはエヴァの延長なんだよな
エヴァはそれまでアニメの形を壊した脱構築的な作品
フリクリもそれを踏襲する形でもっと壊した

対してトップ2は壊したものを再構築しようとした試み
グレンラガンはそれを踏襲する形できれいに構築した
しかしグレンラガンはきれいにまとまりすぎて刺激が足らない

そこで今度は脱構築のスタート地点であるエヴァを再構築したらどうなるか
新劇はそういう感じ
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 10:05:26.44 ID:???
ガイナを駄目にした今石は許さない
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 10:29:07.54 ID:AeLFfZWu
ももへの手紙の沖浦監督がQに参加するって話だけど
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 10:36:26.44 ID:???
>>114
こういう奴はほぼ100%キャラ厨。自分の好きなキャラの扱いが悪かったから納得いかないみたいな。
知らんがなw
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 10:57:00.34 ID:???
LASのことかー
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 11:07:25.87 ID:by8mdCbM
とりあえず鈴木のツイートで現場が修羅場入り始めているのは分かった
公開はそう遠くはないだろう
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 11:36:17.39 ID:???
9月公開キボン
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 11:58:00.15 ID:???
綾波とアスカがエヴァに乗って対決とかしたら胸熱
更にどちらかが死んだら言うことない
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 12:43:12.88 ID:???
それはない
式波と綾波は仲悪くないしな
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 12:52:42.83 ID:???
むしろ二人の友情を見たい
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 12:56:56.80 ID:???
最強タッグか
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 13:17:50.70 ID:???
Qの新情報来たぞ。アスカの密閉型プラスーのヘッド部分の形状
http://www.moeyo.com/2012/05/treasure-festa-ariake7_atomicbom_eva_q_asuka.html
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 13:27:02.29 ID:???
>>143
それって個人作成のものじゃないの?
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 13:55:03.83 ID:???
今日15時から宮崎県エヴァ展で樋口と氷川のトークショーだってよ
またうっかり口滑らせて新劇の情報出したりしないかな>氷川
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 13:56:54.91 ID:AeLFfZWu
のぼうの城関連に終始するだけだろ
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 13:58:36.46 ID:???
>>145前に何かあったのか?
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 14:06:47.48 ID:???
破の大筋を一般のオタに流したそうだ
エヴァ板には破公開前にネタバレがあったしな
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 14:11:52.04 ID:???
>>133
そもそも何をもってダメなのかわからんがな、
エヴァだって偶然ヒットしただけじゃん。
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 15:46:08.01 ID:???
偶然ヒットのいみがわからん
ヒットしたんじゃん
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 16:02:48.24 ID:???
茨城第8の使徒戦みたいになってんじゃんよ
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 16:11:00.20 ID:???
シャレなんねーわ
サーパク起こる直前みたいだったぞ
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 16:37:51.72 ID:???
>>143
>「トレジャーフェスタin有明7」のATMIC-BOMさんのブースでは、
>新作となるガレキ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 式波・アスカ・ラングレー」の作例が展示。
>Qは2012年末上映予定。公開より先にガレキ化というのは珍しいかも?

そこにある記事読んだけど「Qは2012年末上映予定」って出てるぞ
まさかQは今年12月ごろ公開なのか?
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 17:16:28.54 ID:???
冬休みに近い方が学生の冬休み近いから良い
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 17:18:40.67 ID:???
日本語で
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 17:52:21.04 ID:???
Q 12年末
?15年夏 ‥と気長に考えとく
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 17:55:21.15 ID:???
?は2014年でいい
2013年とか早すぎ
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 18:03:01.12 ID:???
まあQも破のようにロングランするだろう
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 18:34:16.94 ID:???
>>153
そいつが勘違いしてるだけだろ
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 18:47:31.62 ID:???
何で滅茶苦茶スレ分散させちゃうのかな。馬鹿共は、これじゃ人が来なくなり過疎化が進むだろうが
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 18:49:43.23 ID:???
ヒント:荒らし
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 19:18:49.31 ID:???
このスレは勢い的にも通常進行
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 19:23:03.25 ID:???
荒らしが来ない限りは大体過疎
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 19:59:05.51 ID:???
このスレが本スレで他のスレは派生スレ
荒らしが暴れる口実を無くすために仕方なく立てただけ
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 20:01:18.25 ID:???
>>134
いいねー
どんどん一流アニメーター集めよう
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 20:35:57.08 ID:???
>>153
2012年末って冬じゃねーかよ
Qは秋公開なのにそのサイト適当なこと書いてやがんな
抗議しようぜ
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 20:53:27.51 ID:???
庵野「2013年末に延期します」
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 20:56:47.20 ID:???
中身の無い罵り合いを抜くと
元々のスレの勢いはこの程度だったってことだ
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 21:13:58.37 ID:???
       /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 21:17:09.91 ID:???
Q情報が来れば勢いも増すさ
なんたって今はエヴァ板自体ほとんど人いないしな
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 21:31:25.64 ID:???
いいよいいよ 
燃料が来るまで、このままマターリ進行で行こう
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 21:40:10.81 ID:???
勢い気にしてるのはまど豚だから安心しろ
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 22:08:32.73 ID:???
来週こそ情報が!
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 22:10:23.23 ID:???
今週はニュータイプのフラゲ待つのみ、もちろん次号予告目当てで
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 22:17:19.71 ID:???
Qの宇宙バトル楽しみたげと不安もあるんだよな
金ロー用次回予告に写った爆発が非現実的すぎる
酸素がない状態ではあんな爆発にはならない
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 22:18:15.32 ID:???
酸素ってどうして燃焼をおこしやすいの?
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 22:18:43.01 ID:???
ガンダムもだっけか
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 22:27:32.32 ID:???
酸素がない状態で爆発云々言う奴はアニメ見るの向いてないと思う
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 22:29:39.24 ID:???
星の近くだったから爆発もありでしょ?
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 23:04:04.56 ID:???
https://twitter.com/#!/tokukatsu/status/199041019768094720
> エヴァンゲリオン展の樋口真嗣さんと氷川竜介さんの
> トークショーが終わりました。他の作品を含めた裏話と
> エヴァがいつ終わるのか「(俺にも)わからない」が印象的でした。

https://twitter.com/#!/tokukatsu/status/199080195221766144/photo/1
> エヴァンゲリオン展のトークショーでは、アニメ、特撮、実写
> の多数の作品に携わった、監督の樋口真嗣さんのこだわり、
> 好み、苦労話等を、評論家の氷川竜介さんがより分かりやすく
> フォローしながら対談されてました。

https://twitter.com/#!/tokukatsu/status/199087106138705920
> 今日、エヴァンゲリオン展のトークショーで樋口真嗣監督から
> エヴァの他、AKB48「真夏のSound good!」PVの話が出ました。
> 秋元康先生の要望に(プロの仕事として)答えた事や監督自身、
> 撮影の時、体調管理の面でも苦労された話を聞きました。
> AKB48の推しメンの話は無かったです。

https://twitter.com/#!/g2k1/status/199076645712310273
> エヴァンゲリオン展の樋口真嗣監督×氷川竜介氏トークショー
> 行ってきた。エヴァだけでなくナディアや特撮関係のお話も
> 聞けて面白かったー
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 23:08:43.54 ID:???
何の新情報もなしかよ
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 23:11:15.59 ID:???
>エヴァがいつ終わるのか「(俺にも)わからない」が印象的でした。

これカラーの絵コンテ担当の樋口が言ってたとしたら状況は芳しくなさそうだな
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 23:11:30.37 ID:???
エヴァ展@宮崎アートスペースの樋口真嗣監督公演にて、
本当に秋に公開になるんでしょうか?という観客からの疑問に対して、
監督自身から「僕が知る限りでは大丈夫。信じて待って欲しい」
という心強いお言葉を頂きましたよ!

だそうです
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 23:11:35.17 ID:???
今石許さない
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 23:15:43.89 ID:???
>>183ソース
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 23:34:54.90 ID:???
Qは今年秋に公開できるかもしれないけど
?は本当に2013年に公開できるかどうかはわからんよなあ
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 23:36:57.12 ID:???
>>178
庵野もインタビューで「宇宙空間の爆発なんか誰もみたことがないからリアルを追求すると何も描けない。そこは想像力で補う」って言ってる

辻褄合わせに必死になるよりは演出優先の作り方のほうが好きだわ
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 23:37:38.98 ID:???
カラーには無理だろ
そうなってくれるなら嬉しいけど、いままでその期待は叶えられたことがないな
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 23:45:26.31 ID:???
>>149
変なの作ってトンズラガイナの中堅から若手の面子引っこ抜き庵野に
金出してもらいトリガー設立
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 00:07:10.20 ID:???
?はいつになってもいいからQの情報だけでもはよだしてほしい
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 00:40:25.07 ID:???
https://twitter.com/#!/cafe_hoopla
fuckami‏@cafe_hoopla
エヴァンケリオンQを待ち焦がれてる皆様。
本日のエヴァ展@宮崎アートスペースの樋口真嗣監督公演にて、本当に秋に公開になるんでしょうか?
という観客からの疑問に対して、監督自身から「僕が知る限りでは大丈夫。信じて待って欲しい」
という心強いお言葉を頂きましたよ!
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 03:43:00.88 ID:???
>>187
爆発だけじゃなくて他の描写も非現実的になりそうで嫌なんだよな
重力とか、気温とか、最近のハリウッド映画でもリアルになってく傾向だし
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 04:49:19.47 ID:???
現実的に描いてもそれがいいとは限らない、特にアニメはアニメーター達の表現が
個に集約してピュアな表現になる事がアニメのいいところ。進んでる時間軸も実写とは
違うんだからリアルな表現が良いとされるなら物理演算システムやってCGガイドのトレースをすればいいね。
そのかわりアニメの持ってるいいところをすべてが無くなるけどね。
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 06:09:48.56 ID:vFsKvHWx
>>193
それは極端すぎる
リアルな嘘が一番いいんだよ
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 08:05:11.52 ID:VZSHEama
ガンダム全否定か
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 09:57:37.58 ID:bjXwOCai
映画における宇宙空間の爆発なんか
刀や銃もったらカチャって音が鳴ったりするのと一緒だろ
気にするなよ
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 11:12:14.78 ID:???
緊急速報

GW終了後に重大な発表があるとの事
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 11:14:04.41 ID:???
>>197
kwsk
ってGW終了したよ??
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 11:17:59.75 ID:???
>>197
ソース
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 11:19:31.27 ID:???
ひかわのうわさ
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 11:37:01.59 ID:???
おいおい、楽しみになっちゃうだろ
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 11:39:39.99 ID:VZSHEama
ただでさえ突っ込み所満載なエヴァに宇宙空間の爆発云々で突っ込むとかアホかよw
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 13:54:46.18 ID:???
もう情報来る来るの釣りは飽きたお
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 14:10:06.21 ID:???
今日はニュータイプのフラゲを待て
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 14:22:17.85 ID:???
Qの曲はBWのアレンジにして欲しいが、本人が活動してないのに勝手にアレンジして曲出せないよな。途中から曲変わるとか最悪だわ。
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 15:03:09.41 ID:vFsKvHWx
>>205
破の曲も宇多田タッチしてないんじゃね
声はオリジナルのBPM落としてるだけだし
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 15:03:50.76 ID:???
最近エヴァ曲でテレビ露出が多い高橋洋子を出動させるか
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 15:13:17.59 ID:???
>>206
宇多田のシンコレ2に収録してあるからノータッチってのは考えにくい。曲はアレンジャーやミキサーに丸投げでも最終チェックはしてるはず。
無難に可能性あるならボーカルオフのオーケストラか。
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 16:23:45.15 ID:vFsKvHWx
破は明快なバンドサウンドだったから
Qは複雑なテクノとかがいいな
で完結編でオリジナルバージョンに回帰
もしくはインストゥメンタル
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 16:43:14.79 ID:???
オルゴール伴奏とかならありか
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 17:17:00.30 ID:???
>>201
ヤシマ作戦の異常な土木工事の速さとかなww
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 17:44:45.04 ID:???
今は新劇の丁度半分まで終わった折り返し地点だからED曲が変わっても不思議じゃないな
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 18:12:51.21 ID:???
新劇はBWで統一じゃなかったっけ?
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 18:34:44.82 ID:???
林原さんと緒方さんのデュエットとかだったりして
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 18:36:26.18 ID:???
空気読めずAKBでも使ってくんじゃね?
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 18:49:13.27 ID:???
Qが絶対にコケられない理由

・破の2.5倍のたっぷりとした製作期間

・破の数倍と言われる潤沢な製作予算

・Q製作の為に結成されたスペシャルなCG製作チーム
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 18:53:04.94 ID:???
>>216
序の動画枚数が20000枚
破の動画枚数が25000枚だからQは62500枚!?
これはヌルヌル動くエヴァが観れるという事か!!?
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 19:18:08.03 ID:???
>>217
それどうゆう計算?

声優の永沢がQと?が合体したとかQで終わりだと思うとか言ってたのはガセ?
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 19:38:04.46 ID:???
>>218
なにいってんだお前は・・
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 19:51:42.63 ID:???
>>219
前に加藤夏樹と永沢がトークしょうたじゃん
その時Qと?が合体してQにまとまったってトークしただろ?ー
それがガセだったのかな?って
だってQと?は別公開が決まってんじゃん
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 19:54:02.71 ID:???
スタジオカラーなんかテレビのOPてがけてるけど
そんな事してる暇あんのか
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 20:01:30.43 ID:???
カラーだって社員全員でエヴァ作ってるわけじゃ無いんだぜ?
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 20:13:06.65 ID:???
>>218
一つ前のレスも読めない人?
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 20:14:05.99 ID:Fv/zOZXD
テジタル部なんて中盤にならないと仕事ないんじゃね
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 20:19:57.33 ID:???
てかストーリーできないとコンテ作れないし
コンテできないと作画スタッフはやることないからな
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 20:20:46.30 ID:???
>>223
製作期間=作画枚数ですかそうですか
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 20:22:48.80 ID:qIFjAblk
本田雄はももへの手紙で見たぞ
さすがに今はヱヴァQやってるよな
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 20:38:13.50 ID:???
>>226
いや明らかにジョークだってわからんのか?
キチガイすぎるぞお前
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 20:39:17.83 ID:???
>>220
ただその時点では知らなかっただけだろ
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 20:54:32.29 ID:???
>>213
10年同じ曲使われるのはさすがに
破ですでに違和感あったし
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 20:56:01.28 ID:???
>>228
あとつり
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:01:21.83 ID:???
そういえば本田さんの画集ってどうなったんだ
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:04:50.59 ID:???
Aさん「1500万円のベンツ買ったよ。これで500万のスズキとはおさらばだ。」

Bさん「これで今までより3倍モテモテになるな。」

キチガイ「その3倍ってどうゆう計算?車の金額=モテ度ですかそうですか」

俺「いや冗談くらいわかれよ・・」

キチガイ「ところでトヨタとスズキが合併するって話はどうなった?」

俺「は?そんなことも知らない奴がなんでこのスレにいるんだ・・」

キチガイ「ねえねえ、あれはガセだったの?ねえ?あれはガセ?」
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:18:27.73 ID:???
>>233
必死だな
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:20:32.52 ID:???
量産機のリボルテが出るし甘き死の2012年verも出る
Qのアスカは声が枯れる程の演技

これ偶然なのか?
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:23:01.74 ID:???
>>234
ようキチガイ
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:24:38.08 ID:Fv/zOZXD
>>235
何が言いたい?
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:26:55.94 ID:???
>>235
甘き死よ2012ver kwsk
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:29:15.03 ID:???
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:36:27.03 ID:???
庵野は木曜にニコ生でQに言及するのかね?
最近で庵野がメディアに顔出す事が珍しい
新劇終わるまで露出控えるって言ってたろ?
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:39:56.78 ID:???
てか序と破の動画枚数が5万も無いことに驚いた
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:40:42.67 ID:???
>>239
誰これ、シンディローパー?
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:42:55.96 ID:???
>>235
鳥葬AGAIN

それらしき場面があったとしても
量産機はあのままのデザインじゃないと思うけどな
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:44:00.68 ID:???
>>235
アスカが声枯れるとかソースあんの?
みやむーのtwitterが削除されたとか噂らしいけどソースないし信用出来ない
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:44:12.97 ID:???
>>241
CGモデリングを多用しているからなあ
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:47:00.95 ID:???
>>245
ん?CG関係なくね?動画枚数と作画枚数はちがうよな?
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:47:51.82 ID:???
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:48:16.11 ID:???
>>246
はあ?
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:49:01.68 ID:???
> 土曜にエヴァのアフレコでした。
> (でも多分あとまだ、何日かアフレコあると思うけど)
> で、劇場版エヴァって、声かれちゃうんだけど、
> やっぱり最後の最後でかれちゃったばい。
> ばってん回復はいつも、2週間はかかるんだけど、
> 今回はなんと!昨日のオフで回復ちまちた(^-^)/
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:49:29.51 ID:???
>>241
CGも使ってるからね 
ラミエルとかサハ戦時のエヴァとか動きまくるけどフルCGだし
てか、序の枚数は30000枚だったはず 全集で言ってた
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:50:28.30 ID:???
>>240
NTの発売日と一緒だわ
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:50:42.49 ID:???
>>247
サンクス
よくそのサイト知らないけど信用あるとこなのかな?
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:53:39.45 ID:???
>>252
信用も何も適当にググればいくらでもソースなんて出てくるわ
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:54:25.25 ID:???
>>248
だって24fpsで何枚絵が動いたか=動画枚数でしょ?
これはフルCG映画でも同じことでしょ?
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:56:15.94 ID:???
>>249
そのつぶやきが2月だからもうすでにアフレコは終了だよな?
破のときはアフレコ終了が4月で6月27日公開だったんだっけ

ということはQは9月に公開しても決して早くない状況なのか?!
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:58:02.86 ID:???
ポニョで動画枚数10万超えなのに破3万とかショボ過ぎるwwwwww
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:59:20.87 ID:???
>>255
普通に考えればそーなんだが、エヴァの場合土壇場で脚本変更して
追加アフレコなんてのもザラだからなあ
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 21:59:21.96 ID:???
>>254
これは酷い知ったかクンw
いや無知というべきかwww
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:00:06.36 ID:???
公開の目処が立たないとアフレコなんてしない
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:00:24.56 ID:???
>>256
お前のチンコよりはショボくないから大丈夫だよ
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:00:51.99 ID:???
今日は情報弱者が数名いるみたいだね
ぐぐりましょう
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:01:26.98 ID:???
Qの最新情報発表の場が今度のニコニコだったら嫌だな
なんとなく
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:03:51.33 ID:???
>>255
オージー居住&妊娠してる宮村は早めに録る‥ってな
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:04:06.56 ID:???
>>246
もうキチガイは書き込むな
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:07:41.97 ID:???
なんか頭悪い書き込み多い
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:09:06.45 ID:???
ポニョより作画枚数多いアニメなんてほとんどない
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:09:33.23 ID:???
>>251今月のニュータイプにエヴァ特集はない
俺らが期待すべきは次号予告
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:11:13.33 ID:???
旧エヴァ時代に培った少ないセル画で効果的に魅せる演出が活きているんだよ
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:11:58.91 ID:???
たしかに破の作画は物足りなかった
会話シーンとかもっと動けよ!って思う
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:12:52.59 ID:???
てかエヴァってもともと省エネアニメだし
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:14:34.67 ID:???
>>269
あれくらいで普通じゃない
2号機からピョンピョン降りてくるアスカの動きは初見で感動したぞw
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:14:47.70 ID:???
>>269
そこで「動け動け動け!」ですね、わかりますw
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:18:13.36 ID:???
アスカは眼帯の次は仮面を被るよ
ハーロックからシャアになるんだって
関係者から聞きました
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:19:35.66 ID:???
>>271
たまに光るシーンはあったけどな
マリがヘルメット脱ぐとことか
でも物足りないシーンも多かった
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:21:01.67 ID:???
>>273
俺はバットマンになると聴いたんだが
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:22:08.40 ID:???
>>273
巨大化したアスカがリリスの仮面の被ってる姿が頭に浮かんだ
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:24:47.60 ID:???
予告のシルエットにいたよな
セイラさん
キャスバル兄さんはどこだ?
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:30:50.80 ID:???
>>274
エヴァって人間が歩きながら会話する場面が少ないからね
どうしても人間の動きは物足りなく見えてしまうかも
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:32:56.56 ID:???
>>277
バスク=オムみたいなハゲ頭ならいたんだがなw
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:40:10.48 ID:???
>>276
巨大化したアスカならキール議長みたいなバイザーつけてたよ
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 22:46:19.15 ID:???
それノノや
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 23:17:57.92 ID:???
どうして林原や緒方はなにも言わないのに宮村だけアフレコしてんの?
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/07(月) 23:20:53.71 ID:???
宮村がポロリしちゃっただけだろ
現に呟き消してるし
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 00:02:13.58 ID:???
庵野にすげー怒られたみたいよ
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 00:04:10.31 ID:???
まともに仕事もできねーくせに他人にはやたら厳しいんだな
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 00:09:28.16 ID:???
>>279
どっちかと言うとデギン・ザビだろ
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 05:06:11.20 ID:yMxc+U+v
>>285
黙れクズ
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 05:29:30.28 ID:???
ギスギスするのやめよう
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 07:17:18.09 ID:???
>>287
庵野の事言ったってわかってキレてんのか?
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 07:22:09.19 ID:???
補完されたい。
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 07:35:17.89 ID:pV+Y1Ibg
一ヶ月ぶりにきたのに新情報まだなのかよ。
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 07:54:09.49 ID:???
JRAの映像見たけどロンギヌスを初号機が使うんだね
あの映像Qの新映像の背景いじった版だよな?

それにしてもAKB48とコラボとかやめてほしいよ
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 08:12:50.43 ID:???
>>292
似てるけど違う気がする
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 08:13:26.70 ID:yMxc+U+v
うるせー天下のAKB様が宣伝してくれりゃ更に客入るのよ
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 08:16:28.05 ID:???
アスカ「シンジ!会いたかった!」
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 08:22:23.40 ID:???
レイとシンジがあのあとどんな語らいをするのか興味深いよな
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 08:40:47.18 ID:Cd1XloLH
金曜ロードSHOWでナウシカの後に「何かが起こる」って
エヴァQの予告じゃね?
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 08:47:02.64 ID:???
それは無理やりだ
それに既にネタバレしてて虚心兵のなんかだったはずだよ

>>296
あんな激情を重ねた後だと思うとこちらが赤面してしまうよねw
果たしてどんな名やりとりが生まれるか…楽しみでならないよ
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 09:06:47.84 ID:S9gk4hSo
本当に秋公開なら今月か遅くても来月には公開日含めた情報が来ないといけない
劇場の確保のためにも、公開日は公開の5〜6ヶ月前には決めなきゃいけないからな
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 09:07:50.97 ID:???
>>298
中学生でエロ妄想すんなBBA
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 09:11:33.06 ID:???
待たされすぎてどうでも良くなってきた
進歩状況だけでも小出しにしてくれればいいのに
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 11:01:02.08 ID:???
航空会社のANAとコラボだってさすがEVAだなまどかはなんかあったっけ?
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 11:09:08.25 ID:???
ワロタw
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 11:13:29.16 ID:???
十六茶
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 12:55:56.65 ID:yMxc+U+v
Qにエヴァのコラボ企画が増えてきたな
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 15:27:32.84 ID:???
・・・・・・・・・・
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 17:26:57.76 ID:???
庵野ニコ生に出るの?
じゃあその時発表するんじゃね?
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 17:29:28.42 ID:???
特撮の企画ですからありえないから
そんな場で自分の作品の重大発表なんてして場の主役をエヴァにしてどうすんだ
失礼極まりないぞ
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 17:34:17.52 ID:???
破の公開日決定の第一報はYahooだった
その時のスレ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、2009年初夏公開!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1223251899/
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 17:36:08.97 ID:???
>>308
でもインタビュアーは確実にQについて聞いてくるだろうからその時庵野がどう答えるかだな
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 17:46:27.23 ID:???
>>309
おお、と思ったがそれは公開時期じゃないか。Qの場合、金ローにあたる
公開日発表の初報は何処なんだろうな
wiki通り2月20日に解禁されていたみたいだが…

277 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[] 投稿日:2009/02/20(金) 16:04:05 ID:bRI8mQ0z
6月27日公開
3月14日前売券発売開始

やっと公式で発表されましたね
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 17:47:06.06 ID:???
>>311
それは俺も覚えてるな
確かニュー速にスレが速攻立ってた
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 17:53:47.40 ID:l5gqSXFV
【マジ速報】エヴァ新劇場版:破6月27日に公開決定
http://unkar.org/r/news/1235078676

1 名前:すずめちゃん(dion軍)[sage]:2009/02/20(金) 06:24:36.11 ID:dnbX6szI ?PLT(12001)
ソース
http://www.evangelion.co.jp/

【依頼499】





↑これだな
初報はエヴァ公式、何故か早朝にきた
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 17:57:01.18 ID:k+kLSPkX
金ローはパヤオの次回作発表でしょ
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 18:01:29.13 ID:???
>>313
GJ
公式か。そして早朝てw
しかし明日にでも今にでも情報が来てもおかしくないと考えるとワクワクしちゃいますね!!!!!!!!!!!!!!!!1
ポゥ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 18:06:01.91 ID:???
ドラクエよりも時間空くとは思わなかった
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 18:09:19.35 ID:???
序からたった一年半で情報解禁されたとか羨ましいわ、あの頃の自分
破から三年て…三年て何じゃそりゃ
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 18:32:59.88 ID:???
破の倍は凄い内容になってるって事よ?(疑問系)
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 18:39:22.92 ID:???
明後日のニコ生にて

記者「では最後に庵野監督、ご自身の作品であるヱヴァQの製作は順調でしょうか?」
庵野「9月8日に公開しますよ」
記者「えっ!本当ですか?」
庵野「ほんとですよ」



スレ住民歓喜
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 18:46:00.59 ID:???
いつ公開かより
チケットの販売スケジュールや特典とか
カットチラ見せとか
そっちの方が嬉しい
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 19:30:46.01 ID:IlgshNC+
まずはポスター公開だろうな
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 19:30:57.82 ID:???
>>319
庵野・樋口「スンマセンでしたーっ!」
‥と土下座
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 19:37:30.34 ID:???
まあいいじゃないか 
2・3ヶ月後には特報映像を目の当たりにして雄叫びを上げてるかと思うと
wktkが止まらんわ
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 19:42:50.49 ID:???
待たされすぎてワクテカなんて気持ちが一切湧かなくなっちまったんだが、どうしたら直る?
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 19:46:34.26 ID:???
>>324
むしろ羨ましいわ
エヴァのことなんて考えずに日々を過ごせるわけだろ
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 19:53:57.22 ID:???
>>325
それがな、呪われたように毎日毎日夢に見ちまうんだよ
疲れた・・・疲れたよ・・・
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 20:00:03.15 ID:???
>>318
製作期間=内容の凄さですかそうですか
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 20:10:57.02 ID:???
>>319
余裕があればQに触れる。余裕がなければ言及なす
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 20:15:56.34 ID:k+kLSPkX
>>313
この頃はまったく期待してなかったなあ
どうせリメイクでしょって
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 20:41:47.15 ID:???
時間がかかるってことは大作って事よ
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 20:48:04.56 ID:???
時間かかったのは単にいろいろと庵野が他の仕事してたからじゃないのかね
まぁ庵野が本当に作りたいような映画は監督失格みたいなもんだし
エヴァの優先順位が庵野の中では低いのかもしれん
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 20:49:53.46 ID:???
てか、?と同時進行で製作してるからじゃない?
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 20:53:35.28 ID:???
勢いで作った物の方が良いときもあるし、じっくりと作った方が良いときもある。
私は創造は前者、製作は後者だと思う。庵野が三年間ころげまわって、やっとたどり着いた先にはいったい何が待っているのか。
迷いや恐怖を越えることができたのだろうか。
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 20:59:04.57 ID:???
迷いとか恐怖とか、ネガティブな感情は新劇にはあまり感じられないな
シンジが困難に向き合うシーンでもそこまで切迫感を感じないし
もう庵野自身がそういう悩みからは解放されてるんじゃないかな?
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:02:40.43 ID:???
監督失格みたいな作品に関わってるところを見ると
まだまだドロドロした部分はありそう
ただ庵野がそういうものを新劇にぶつけようとはしてないと思う
自分はエンターテイメントの人だって自覚したんじゃないかな
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:08:31.47 ID:???
>>333
その迷いを乗り越えちゃったらクリエーターなんてくっそつまらん作品しかつくれなくなるぞ
どっかで腐ってたり狂ってなきゃインパクトあるもんは作れない
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:14:03.96 ID:???
>>331
他の仕事をしていなくてもこれは普通作れないだろうって言うクオリティだったら別だな
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:17:13.51 ID:???
>>330
とはいえ、時間かければいいものが出来るわけでもないんだよなあ
むしろどの分野でも時間と予算に制限かけられた方が良いものが出来るっていうよね
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:18:16.44 ID:???
>>331
なわけねーだろ
本当に優先順位が低いならもっと適当にパパっと片付けてあとはやりたいことやるわ
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:22:11.48 ID:l5gqSXFV
>>331はアホだな。
これだけ時間がかかったのは>>332が言うようにQと?のコンテと脚本を一気にやってたからでしょ
?のコンテと脚本ももう終わってるんだろう。でなきゃ、来年に?公開なんて不可能
まあ最初はQと?を分けて公開するつもりはなかったんだろうがね。
例によって構想が広がりすぎたってとこだろうな
Qが終わったらそのまま雪崩式に?の製作に入るんだろうから相当大変だとは思うよ
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:23:52.95 ID:???
優先順位は低かろうと庵野が適当に作るはずないだろ
庵野は絶対に手を抜かない信用できる作家だよ
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:24:59.41 ID:???
>>341
ナディアの島編とかカレカノの後半とか手抜いてたじゃん
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:27:23.58 ID:???
島編は樋口が監督してたんじゃないの?
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:28:05.82 ID:???
>>342
何年前の話してんだよw
資金面でも内容面でもほとんど制約がない今の状態で手抜きはせんだろう
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:31:30.62 ID:???
>>324
人間の脳ってあまり待たされ続けると興味が失せるって実験結果が出てるんだよね。
ラーメン屋の行列も30分過ぎると食欲なくなるし
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:31:39.74 ID:???
まあ、手抜きでファンを裏切ったらカラーの将来もないわけだからな
金出してくれるスポンサーがいた時とは状況が違う
そりゃ手を抜くわけにはいかないよな
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:32:41.13 ID:???
>>345
俺も昔もののけ姫見るのに1時間半くらい並んでたらすげー冷めてきて映画自体全然頭に入らなかったわ
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:34:09.66 ID:???
文句を言いつつもここを見に来てるあいだは大差ない
文句を言いたくなってるだけだ
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:34:31.77 ID:k+kLSPkX
監督失格ってフィルム見てないとかいってなかったっけ
名義貸しみたいなもんだろ
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:34:32.09 ID:???
>>347
お前・・・それはいくらなんでも・・・
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:34:36.11 ID:???
オナヌーも1年我慢すると制欲失せるよね
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:35:34.29 ID:???
>>349
ラッシュは見たけど完成版は見てないって言ってた
もうヱヴァに専念するってね
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:37:46.18 ID:???
もののけは映画自体出来が悪かったからな
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:38:27.30 ID:???
>>351
一年我慢とかありえないわ。
せいぜい一週間くらいだな。
若いころは一週間くらい我慢して彼女とせくー巣が最高だった。

今はセックスよりオナヌーのほうが気楽でよい。
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:39:03.54 ID:???
>>345
FF12やFF13なんていつまで経っても出ないから
全く興味無くしたよオレ
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:40:44.85 ID:???
>>345
まじでか・・・
しかし既に退屈な思いをしている現状のなんの解決にもならんなw
でもだべってんのは好きだからここにいるんだけどね
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:43:52.67 ID:???
ま、本来続編を3年以上待たせちゃ駄目だよ
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:44:00.39 ID:???
俺は破の出来がよかったのと
ラストでものすごいカタルシスを感じたから
映画見終わったときは早く続きが見たいとはそんなに思わなかった
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:46:12.75 ID:???
>>345
そんなの程度によるだろ
あまり長くってのも、どれくらいのスパンのこと言ってるのか分からんし
10年待たされたら誰だって興味無くすだろうし
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:46:34.18 ID:???
ダークナイトもエヴァと同じ年だし4年はぎりぎり許容範囲じゃないかな
実際両方とも続きが見たくてたまらん
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:47:38.76 ID:???
新劇のターゲットである中高生が成人しちゃダメだろ
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:49:06.52 ID:???
立て続けに来年?を公開してくれることを考えたら ま、いいかなという気にはなる
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:49:16.27 ID:???
>>358
え?まぁ、アスカの存在が無視できるならそうなるかもな
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:50:24.35 ID:???
龍が如くスタッフを見習うべき
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:50:32.07 ID:???
ダークナイトは2008年
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:51:51.97 ID:???
ここの書き込み見ると中高生のファンが多いのはよくわかる
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:54:33.74 ID:???
庵野監督の期待通りだな
序の時の中高生は社会人になってるけど
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 21:54:51.08 ID:???
>>363
無視できるできないじゃなく
無視しているのが破のラストであることを間違えないようにね
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 22:02:20.56 ID:???
実際なんかの意味があってアスカのこと惨たらしく扱ってんのかね
とりあえず出すだけだしておこうってのは伝わってきたが
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 22:02:21.61 ID:???
4,5年なら待てる
俺はドラクエ好きだけど、5年待たされることもあるしな
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 22:23:09.47 ID:???
あんま待たせすぎると最先端の作品じゃなくなっちゃうんだよな
CGなんかの技術もシナリオとかの目新しさとかがさ
時代遅れになっちゃうわけよ。
映像的に時代遅れになっちゃう例としてはドラクエ7だよなぁ。
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 22:26:39.38 ID:???
ゲームに映像(グラフィック)はあんまり関係ない
要は面白さ。アニメはどうか分からんけどな
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 22:26:40.01 ID:???
スチームボーイの時代遅れ感はんぱなかった
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 22:28:18.42 ID:???
俺の中では原リョウ。
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 22:35:23.21 ID:???
>>372
どっちかと言えばゲームのほうが関係ある
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 22:42:33.20 ID:???
なんかよく知らないけど、いま教育テレビに出てた子が実写アスカだと思った。
酔っているから判断がおかしかったらごめんよ。おまえら。
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 22:43:06.06 ID:???
ゲームにグラが重要だったら任天堂が勝ってねーだろ
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 22:50:49.82 ID:???
時間かけて作画を極めても良いものが出来るわけじゃないってのは、ももへの手紙が証明してくれた
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 22:52:37.76 ID:???
うむ
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 22:53:00.26 ID:???
>>377
どちらかと言えばっつってるのが見えねーのか
映像に需要がなけりゃソニーもマイクロソフトもとっくに手を引いとるわ
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 23:13:14.95 ID:???
>>378
ももへの手紙は前に話題になってた「良い映画」だけど「面白い映画」では無いという
典型的な例だと思った
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 23:13:46.35 ID:???
ジブリ作品の一部やももへの手紙なんて
なんでアニメでやったしって感じ
イイハナシダナー系の地味な作風のものは実写でやれよ
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 23:30:07.29 ID:???
>>380
何言ってるのか分からねーんだよゴミ
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 23:32:25.51 ID:???
>>380
アホかお前
ゲームに重要なのはまずゲームデザインだよ
ソニーやマイクロソフトが映像に需要があるからゲーム作ってると思ってんのか
HALOやスカイリム見てみろ
それらを作ったクリエイターたちはみんなグラフィックなんて二の次って口を揃えて言ってるんだよ
とりあえずお前みたいなド素人がゲームについて語るなボケ
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 23:44:18.85 ID:???

>映像に需要がなけりゃソニーもマイクロソフトもとっくに手を引いとるわ

さすがにこれはおかしいw
ゲハでこんなこと言ったら釣りかキチガイ認定されるわw
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 23:49:10.64 ID:???
デモンズもダークソもグラフィックは大したことないしなあ
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 23:51:32.04 ID:???
>>370
ドラクエは一作完結型だから、ストーリーが連続してる新劇とは違う
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 23:52:59.36 ID:???
だからなんなんだボケ
>>370はそういうこと言ってるんじゃないだろアホ
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 23:58:32.54 ID:???
↑アナルにティッシュついてる!
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:00:44.32 ID:???
>>387
古参のファンからしたら連続してるようなもんなんだよ
特にドラクエは路線が同じなので
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:08:00.61 ID:???
なわけあるか
8と9なんて路線全然違うじゃねーか
10はオンラインだし
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:08:32.93 ID:???
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:09:30.77 ID:???
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:10:35.05 ID:???
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:11:00.98 ID:???
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:11:43.77 ID:???
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:12:04.03 ID:???
>>391
でも実際に自分でプレイするまでは分からんだろ
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:12:43.17 ID:???
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:13:27.60 ID:???
>>397
何言ってんだこのアホw
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:14:08.09 ID:???
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:14:51.43 ID:???
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:15:13.77 ID:???
二人を止めて
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:21:04.25 ID:???
>>391
9はネラーに評判悪かっただけで普通に楽しんだけどな
オンラインは最初から別ものだとわかってるから待てる待てないの問題じゃない
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:44:20.19 ID:???
またキチガイが荒らしてんのか
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:47:26.54 ID:???
結論:ゲームの凄さは映像だけじゃない!


ってことでいいすか
ここエヴァンゲリオンっていうアニメのスレッドなんで
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 00:51:17.50 ID:???
ちん毛
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 04:11:34.49 ID:???
さてレイアウトでもやるか
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 07:01:47.64 ID:???
破がBDなって2.22にパワーアップ
した感じを
Qでは劇場公開でそのくらいやってんだろうね
でも比較しないから誰も分からなぃていう

409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 07:07:45.24 ID:???
そういやQ3.33はいつ発売すんのかな?
やっぱ『?』公開に合わせてとかかな?
そうするとブラッシュアップする時間が足りないな。
破2.22の時は1年掛かったんだから。
今回は1年後に『?』公開だから同時に進行する必要がある。
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 07:08:53.94 ID:???
いつから庵野が期限を守ると錯覚していた?
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 07:13:23.79 ID:???
おそらく東北の地震でQ公開見合わせになったんだろうな
だから丸々一年間時間が出来た、と。
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 07:21:33.93 ID:WucSwV4p
>>403が言ってることがズレまくってる件
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 07:50:40.11 ID:???
>>412
論破されて悔しいのかしらないけど
もうゲームの話はやめて
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 07:53:16.96 ID:???
?はまだコンテもできてないよ
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 08:34:26.67 ID:???
>>413
どう見ても論破されたのはお前さんの方だよw
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 08:45:22.10 ID:???
>>403

>オンラインは最初から別ものだとわかってるから待てる待てないの問題じゃない


この辺何が言いたいのかサッパリ分からんよねw
頭悪いんだろうなこの人
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 08:51:55.55 ID:???
エヴァストアで今月大掛かりなイベントやるらしいぞ!
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:03:11.13 ID:???
マジか
いよいよか?
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:05:24.11 ID:???
ソースくれ
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:08:37.63 ID:???
>>415
論破した側の人なのはわかったからもう勘弁して
ここはえばんげりおんのすれっどなんで
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:09:13.60 ID:???
Qに向けて大規模なイベントやるって情報は昔から噂されてるよね
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:09:25.92 ID:???
>>420
お前もしつこいんだよ消えろ
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:10:25.16 ID:???
ここに来て数々の企業とQのコラボ企画が発表されて、いよいよ動き出した感じだな
今月中に発表があるのは間違いないだろう
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:12:08.38 ID:???
俺はゲームの話するキチガイに出ていってほしいだけなんだが
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:18:01.80 ID:???
>>424
てめえもいつまでも話題引っ張ってるキチガイって気づけゴミクズ
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:18:55.49 ID:???
スルーしろ
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:19:38.34 ID:???
875 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 17:42:03.83 ID:???
** 5月以降の主なヱヴァ・庵野監督関連イベント(開始時期) **

【5月】
● 館長 庵野秀明 特撮博物館inニコファーレ (5月10日)
● ANA×EVANGELIONキャンペーン (5月下旬)

【6月】
● ヱヴァ3.0スマホ発売

【夏以降】
● ヱヴァンゲリヲンと日本刀展
   備前長船刀剣博物館(岡山県瀬戸内市)
   開催期間:2012年7月14日(土)〜9月17日(月)
● 一番くじ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 サードインパクト
   2012年夏発売予定

【秋以降】
● JRA×ヱヴァンゲリヲン新劇場版

【11月】
● 新世紀エヴァンゲリオンコミック新刊発売(11月2日)
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:23:34.79 ID:???
11.3公開は農耕だな
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:26:53.14 ID:???
>>425
じゃあなんでお前は俺に構うんだ?
意味がわからん
俺は>>404>>405>>413>>420>>424
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:28:05.29 ID:???
>>429
いちいち話し引っ張るてめえがウザイってだけなんだよクズ

431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:30:44.44 ID:???
11月とか勘弁してほしいんだが
9月じゃないとダメだ
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:31:03.76 ID:???
引っ張ってない
>>404>>405は荒れに荒れたスレを修正しようとしただけ
まだ理解してない人がいるみたいだから>>413>>420で注意した
>>424でやっと終わった〜と思ったらまた別の人(同一人物?)に絡まれる
もう勘弁してほしい
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:38:03.06 ID:???
>>432
普通に引っ張ってるように見えるが
あんた凄く迷惑な存在だからしばらくレス控えてくれる?
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:38:08.06 ID:???
コミックの出版前後だろうなー
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:39:00.22 ID:???
>>432
てめえが消えればそれで済む話なんだよカスが
話引っ張ってんのはてめえなんだよ。てめえが流れぶっ潰してるの理解できねえのか?
死ねよ
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:41:31.51 ID:???
10月27日公開がいいな
俺の誕生日だし
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:45:04.89 ID:???
>>433>>435
お前は何回俺にレスするんだ?w
俺がゲーム厨にレスしたのは>>413>>420の二回だけだ
荒らしに二回注意しただけで荒らしと同類と見なされるなら
俺に何回もレスしてるお前はなんなんだ
ただ逆恨みしてるだけだろ
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:45:59.97 ID:???
キチガイの遊び場と化したな
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:46:55.77 ID:???
>>437は徹底スルーでお願いします
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:48:09.32 ID:???
ゲームオタク気持ちわりいー
でてけって言われたら発狂
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:50:34.12 ID:???
エヴァヲタも気持ち悪いよ
アスペが多い
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:52:30.25 ID:???
アスペしかいない
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:54:14.32 ID:???
>>439
腐った汚物は死ななきゃ直らねーってことだな
444433:2012/05/09(水) 09:56:18.46 ID:???
話の通じない人って本当に気持ち悪いと思う
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 09:59:39.76 ID:???
だいたい「俺が荒らしを誘導する」って発想が気持ち悪い
情報も無いんだから多少スレチが続いてもしょうがないじゃん
こういう奴がスレ乱立させたんだろうなあ
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:01:36.22 ID:???
「エヴァンゲリオンとゲームのグラを語るスレ」
だれか立ててくれ!
ゲームの話題を終わらせるためだ!
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:02:02.82 ID:???
>>446
わろたw
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:02:41.66 ID:???
>>445
警告する
あんまりしつこいようだと水遁する
今までみたいに書き込めなくなるぞ
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:03:23.18 ID:???
スレ乱立させたのはマターリ雑談スレの1行荒らしでしょ
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:05:16.88 ID:???
ここはフリーダムなスレだから荒れるのはある程度仕方ないけど、
だからといってマターリ雑談スレもかなりキモいんだよなw
あの独特のノリにはついていけん
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:06:09.29 ID:???
ほんとミイラ取りがミイラになったってこういうこと言うんだろうなw
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:07:55.34 ID:???
ここはエヴァスレ、ゲームの話はするなとか言っておいて>>445だからなw
頭イカレてるわ
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:08:48.53 ID:???
もういいって
荒らしに構うな
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:08:59.34 ID:???
>>448
やっちゃっていいよ
生きる価値もない蛆虫なんだから
2ちゃん書き込めないストレスで死んでくれりゃ万々歳よw
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:09:43.77 ID:???
ソニーとかマイクロソフト貶してた人はガチャ規制をどう思ってるんだろう
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:10:58.00 ID:???
>>455
それで頭おかしくなってこのスレ荒らしてるんだろう
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:11:14.03 ID:???
エヴァストア、来週イベント?みたい?
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:11:39.26 ID:???
任天堂もヤバいからな
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:12:09.11 ID:???
>>457
ソースくれ
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:12:49.27 ID:???
>>459
原宿の店行ったんだけどなんかイベント告知するような?張り紙があったんだよ
写真撮ってないからうpは出来ないけれども
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:15:04.50 ID:???
>>452
は?
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:15:57.94 ID:???
誰かがそのうちうpするだろう
それまで信じない
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:17:31.67 ID:???
もうID出せよおまえら
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:18:10.14 ID:???
イベントったってどうせ(´・ω・`)なオチで終わりだろw
明日の庵野の発言しだいだな
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:19:55.62 ID:4vhXhSZ7
今日渋谷行ってくるから帰りに原宿寄ってエヴァストア見てくるわ
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 10:38:29.58 ID:WucSwV4p
パチンコ関連のイベントじゃね?
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 11:11:42.83 ID:???
庵野の誕生日に発表だな
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 11:25:42.60 ID:???
ああ、早く見たい
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 11:47:43.31 ID:???
あああ、みたい。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 11:55:01.71 ID:???
ヱヴァより楽しいもの見つけなよ
そうすりゃジリジリしてストレス貯めることもなくなる
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 12:13:23.44 ID:Y9C+G8yI
?がセットじゃないから
マニフェスト違反だぞ!
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 12:30:09.58 ID:???
エヴァに救ってもらわないと
このスレの頭のおかしい人たちが犯罪犯す前に
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 12:37:27.50 ID:???
ガキばっかだな
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 12:42:34.30 ID:???
本来のアナウンスは2008年夏に完結予定ですよ?
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 13:34:24.84 ID:???
>>470
じゃあ風俗いってくるわ!!
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 13:50:39.41 ID:???
庵野って絶対リーマンとか向いてないよな・・・
アニメの才能あってよかったな
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 14:26:54.84 ID:???
>>474
あの当時は単なるリメイクにする予定だったからそんな感じだったんだろうね
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 14:32:36.46 ID:Kude8tsF
>>476
いちいちロッカーに頭ぶつけられたらなぁ
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 15:31:19.19 ID:???
しかしQは全く予想がつかないな
でも当初のようにQ/完結編で一本の映画ってスタイルの方が良かった気もする
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 15:37:26.09 ID:???
Qが上映時間100分、完結編も100分とする
となると計200分。テレビアニメ1話がOPEDCM抜きで約21分
大雑把に見てQと完結編でテレビアニメ10話分の尺があることになる
これはかなりとういうか、結構な量。
変に間延びしたりしなきゃいいんだがなあ
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 15:39:46.77 ID:4vhXhSZ7
しb
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 15:40:25.38 ID:4vhXhSZ7
エヴァストア行ったけどイベント告知なんて全く無いじゃねーかゴルァ
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 15:43:21.11 ID:???
破で無理に詰め込んだ感じがするからQとFinalに分割するってのには賛成

破は第9使徒前当たりで区切ってても良かったんじゃないかと個人的に思う
日常パートの扱いが適当すぎて時間の流れがわかりづらい
今日の日はさようならが聞こえてきた時にシンジがアスカと友達のレベルまで親交深めてるとかいつのまに?って思っちまったよ
弁当作らされてただけじゃねーかw
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 16:14:41.54 ID:???
>>483
第9使徒前で区切っても多分、全然面白くないぞ 起承転結の「承」の部分で終わりじゃん
次回作のためにエピソードを出し惜しみしてる作品はたいていつまらなくなる
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 16:16:32.13 ID:???
>>482
貞本原画展の展示変わってた?
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 16:39:42.05 ID:???
>>484
レリエルみたいな使徒戦をラストにぶっこんでやりゃお茶濁せるんじゃね
第8使徒にデザイン的に吸収されてるけどさ
もうなんともならん話だがな
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 17:28:24.82 ID:WucSwV4p
破の日常パートのどこが分かりづらいんだアホか
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 17:31:27.53 ID:???
>>483
策士策におぼれるだなw
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 17:32:42.15 ID:???
ちょっとわろた
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 17:35:20.44 ID:???
策士というよりただのバカだろ
好きな作品に対してお茶濁してほしいとか
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 17:36:59.31 ID:???
無駄なものはなく、研ぎ澄まされた感じでよかったよ
次々と畳み掛ける展開が心地よかった
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 17:55:28.22 ID:???
破は再構成というか既存のものに新たな要素を足した作品だからな
庵野が長編作品をいちから構成して物語を作るのはキューティーハニー(2004年)以来8年ぶり
しかもキューティーハニーは原作つきだしパロディ的な作品があった
そう考えると式日(2000年)以来12年ぶりに作るオリジナル作品ともいえる
しかし式日は実写でありアニメとはいろいろ勝手が違う
彼氏彼女の事情(1998年)以来14年ぶりともいえるが、彼氏彼女の事情も原作つきである
結局オリジナルアニメとしてはAir/まごころを、君に(1997年)以来15年ぶりの作品ということ
QとFinalは壮大なズッコケ作品になってもおかしくない
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 17:57:23.19 ID:???
ほげえええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 17:59:13.92 ID:???
冬月「15年ぶりだな・・」
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:04:36.15 ID:???
ただし序や破を作る作業がリハビリになってるから大丈夫だと思われ
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:11:21.50 ID:???
つかキューティーハニーは誰がどう見ても駄作だしな
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:13:22.57 ID:???
OPまでは面白かったよ
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:15:58.88 ID:WucSwV4p
庵野はストーリーまとめるのうまいから大丈夫だ






















たぶん
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:23:59.03 ID:rujMedjo
>庵野はストーリーまとめるのうまい

最後にうまくまとめたのいつだよw
ナディアとかトップまでさかのぼるだろw
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:24:46.43 ID:rujMedjo
やっぱりエヴァストアのイベントってガセだったんだな
現地までわざわざ行った人乙です
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:26:09.11 ID:???
>>488
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:32:47.61 ID:???
ポスターでいいから解禁してくれー
それだけで2〜3週間は飯食える
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:36:11.44 ID:???
希望を言えば
Qは「綾波を返せ」前から大幅リメイクでスタートして欲しい
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:38:39.31 ID:???
>>499
いつだろうと関係ない
資質の問題だからな
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:40:36.65 ID:???
もう庵野52歳だぜ?

50代はパヤオも力がない作品になって
押井もトミノも大友もグダってしまった。
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:42:56.76 ID:???
ニュータイプの早売り情報がこないってことは次号もエヴァ情報なしってことか
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:43:56.28 ID:???
パヤオはもののけと千尋で爆発したじゃん
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:46:53.83 ID:???
>>507
集客はな
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:51:18.29 ID:???
千尋は良いだろ
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:56:45.78 ID:???
ぶっちゃけ邦画の佳作レベル
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:57:17.84 ID:???
紅の豚も50代の作品だよ
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 18:58:56.65 ID:???
庵野は紅は大嫌いだけどな
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:00:15.52 ID:???
仮にもアカデミー獲った作品を邦画の佳作レベルとか2chの糞板住まいのド素人言っちゃうとか
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:04:10.80 ID:???
アニメ部門なんぞ色物としか見られてねーよ
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:05:06.56 ID:???
アカデミー賞なんて今や作品の質を計るという点では何の価値もない
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:05:36.49 ID:???
だからちゃんとした評価ではなく自分の評価が正しいってか?
わーすごいですねーよくできましたねー
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:06:04.70 ID:???
老害どものオナニーでしかないからな
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:07:48.70 ID:???
ブログでちゃんとした考察、評論してくれたら認めてやるよ
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:15:25.68 ID:???
アカデミー賞(笑)どころか、世界三大映画祭のひとつベルリン国際映画祭の
コンペ部門(最高部門)で金熊賞獲ったんだぞ!!!!!!
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:17:30.88 ID:???
海外じゃ相手にされなくて全然売れないパヤオwww
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:19:32.63 ID:???
エヴァどころかアニメを軽蔑しているのに
なんでわざわざ専門板にやってきてクダ巻いてんのかわかんね
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:20:11.52 ID:???
海外ってアメリカの事しか言ってなくてワロタw
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:23:09.65 ID:???
どう考えても千尋はエヴァ以下
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:26:29.51 ID:???
>>519
そこが重要だよな
庵野もエヴァ後頑張ってそこまでの域に達してほしい
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:29:31.97 ID:???
庵野はもう技術的な部分で宮崎は越えてると思う
あとは金次第
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:30:27.99 ID:???
アニメの場合技術面は金じゃなくて人望
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:30:37.54 ID:???
エヴァ終わったらどんなアニメ作るんだろう
テレビアニメもいいけど劇場アニメに力入れてほしい
SF、時代劇、太平洋戦争もの、、夢が膨らむな
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:31:42.16 ID:???
やっぱり特撮じゃないかな
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:45:38.93 ID:???
エヴァの後もアニメやるとは公言してる
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:53:52.58 ID:???
そういやパヤオの映画は海外じゃ大コケ繰り返してるな
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:57:35.70 ID:???
パヤオの新作は2013年公開予定
ヱヴァ?とぶつかるぞ
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 19:57:36.80 ID:???
だってジブリの人気は日テレのおかげですから
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:00:11.47 ID:???
>>531
冬月「15年ぶりだな・・」
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:35:33.85 ID:???
海外ってどこのこといってんだよw
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:39:24.64 ID:WOdpkEmP
ジブリの新作パヤオの新作言われても全く見たいと思わないわ
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:39:44.81 ID:???
宮崎信者が何言ってもオワコンなのは変わらん
ポニョはひどかった
アカデミー賞(笑)にノミネートすらされない
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:42:30.79 ID:???
ハウルもポニョも海外で爆死したしな
ポニョなんて向こうじゃ酷評の嵐だったんだが、日本のマスコミはそういうの伝えないからな
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:43:16.70 ID:???
早くソースだせよw
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:46:12.70 ID:???
ポニョは国内でも結構ボロクソじゃね
もののけは海外ではボロクソ国内では褒められてた
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:48:06.17 ID:???
だからソース出せって脳内妄想すんなってw
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:50:05.61 ID:???
パヤオは売れてからダメになった
庵野は売れてから新劇という傑作を作った
器が違う
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:52:10.18 ID:???
このスレひどいね
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:52:48.77 ID:???
にわかばっかだからな
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:53:01.10 ID:???
もののけ 海外 大コケ


でググればいくらでも出てくる
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:57:44.08 ID:???
庵野はパヤオや押井みたいに眠くなるような映画作らないで面白いの作って欲しいね
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:58:27.80 ID:???
>>542
ちゃんと宮崎を認めてる人間もいるぞ
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:59:12.12 ID:A2xWW6ZU
まあ昔のパヤオなら認めるが
ハウルとポニョはどうしたって擁護できん
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 20:59:23.05 ID:???
もののけがコケたとか酷評とかしらんが
あのラストは酷すぎて笑った
千尋はいいんじゃないかね
ハウル、ポニョはあれだが
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:00:10.45 ID:???
>>544
にわか死ねよw海外での興行は劇場抑えてたからだよ1館あたりのアベレージは良い方だから
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:00:41.97 ID:???
パヤオがまともなアニメ作ったのはラピュタだけ
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:01:12.35 ID:???
でも過大評価は否めなくね?
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:04:13.99 ID:???
また関係ない話題で揉めてるのかよ
関係ない話題なら本スレでやれ
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:04:28.78 ID:???
ナウシカは投げっぱなしエンド
トトロは起承転結すら無い三流コントみたい
魔女はストーリーの抑揚が無さすぎ
紅の豚以降は何がやりたいのかすらわからない
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:05:38.58 ID:???
>関係ない話題なら本スレでやれ

わろたw まじでそのとおりだからわらえるw
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:05:53.70 ID:???
>>549
劇場押さえても相当な宣伝費と人件費がかかってる
ディカプリオ起用したりCM流しまくって話題性あつめたりね
だから結局は大赤字に終わった。これは有名な話
ニワカ豚のお前こそくたばれよ。死ね
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:06:17.84 ID:???
まあラピュタだけは認めざるを得ない
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:06:28.12 ID:???
批判してにわか炸裂してる野郎はTVシリーズとかホルスあたりのパヤオのすごさ知らないんだよw
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:07:35.29 ID:???
>>555-557
関係ない話題なら本スレでやれって言ってるだろうが
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:08:07.89 ID:???
ジブリは都の表現規制条例にも反対しなかった
社長以下幹部全員が創価学会だ

そもそも作品も面白くないし
声優も無理やり創価芸人使うし

創価とジブリは大嫌いだな
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:08:23.06 ID:???
>>555
だからソース持って来いよそこら辺の書き込みなんかしらねぇよ?
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:08:55.32 ID:???
パヤオが凄かったのはみんな認めてるんだよ
まあ大半がラピュタまで、せいぜいがもののけまでかな
あとは糞ひねり出してるだけじゃん
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:09:20.91 ID:???
また誘導厨か
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:09:25.84 ID:???
>>559
はいにわか乙声優の仕組みとか音響監督とか調べてから言ってね
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:09:33.97 ID:???
庵野はもののけのレイアウト批判してたな。なんじゃあれ、みたいな感じで
鈴木も同調してた
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:09:50.09 ID:???
>>559-563
出ていけ
本スレに池
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:10:08.37 ID:???
>>563
でもジブリの資本に創価が食い込んでるのは事実
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:11:12.21 ID:???
>>566
事実関係があるならここで言ってみろそれが何の問題なんだよ
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:11:29.67 ID:???
あんな客寄せ芸人を役者として使ってる時点で映画作りの会社として終わってるよジブリは
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:12:04.54 ID:???
>>564
書き込みはすごいけど立体的な空間を作れてなかったね
千と千尋ではまた修正してたから宮崎自身もわかってたんじゃないか
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:12:10.56 ID:???
ジブリ批判したいなら他でやれよ
バカか
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:12:35.43 ID:???
ジブリが声優を使わない理由だれも理解してないね
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:13:44.60 ID:???
>>565
お前みたいなのが一番たちが悪いんだが
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:14:24.12 ID:???
庵野がレイアウト批判したのはレイアウトがパヤオが世界一のレイアウトマンだったから
もののけが悪いわけじゃないにわか炸裂させんな
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:14:25.16 ID:???
パヤオはただの金儲けたいだけの俗監督
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:14:42.98 ID:???
昨夜ゲームネタで荒らしたと思ったら今度はジブリネタかよ
忙しいなあ
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:15:23.88 ID:???
>>569
絵の密度をあげると平面的になりがちだよな
最近のアニメ全体にいえることだが
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:15:25.54 ID:???
次は何のネタでいく?
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:16:12.38 ID:???
>>572
出ていけよ
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:17:15.51 ID:???
> 庵野がレイアウト批判したのはレイアウトがパヤオが世界一のレイアウトマンだったから

580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:17:25.23 ID:???
>>575
しかも時間帯まで同じっていうね
こんな話をしたいなら本当に本スレの方が向いてるよな
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:18:05.32 ID:???
もののけは黒沢のオマージュだから
黒沢っぽいレイアウトが多かった
実写をそのままアニメでやると微妙になるという典型
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:18:40.05 ID:???
庵野がレイアウト批判したのはパヤオが世界一のレイアウトマンだったから
もののけが悪いわけじゃないにわか炸裂させんな
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:19:21.35 ID:???
>>578
お前のやってることは荒らしを煽ってるだけ
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:20:16.20 ID:???
もうジブリスレでやれって感じっすわ
興味ないね
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:20:39.61 ID:???
晩年の黒澤明は西洋的なカメラワークを否定していたからね
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:21:07.83 ID:???
庵野とパヤオとジブリは関係ありまくり
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:22:35.86 ID:???
ジブリ映画の幼女の素人芸や声優演技がなってない俳優女優に金を出す気にならない。
ジブリもアニメ業界なのに同じアニメ業界で頑張ってる声優を見下して邪険にしているところが好きになれない。
そしてそこまでして起用された幼女や俳優女優は下手糞。パヤオは自分の欲望のために幼女を起用している
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:23:10.80 ID:???
>>573
何言ってんだ?
庵野は単純にもののけのレイアウトがダメって批判してんだよ
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:23:19.33 ID:???
ナウシカ原作電波だったけどおもしろかった
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:23:45.84 ID:???
>>585
黒澤っていかにも西洋的な感じがするけど晩年は違うのか
そういうところは宮崎と似てるよな
宮崎も最初はオーソドックスな西洋ファンタジーから始まったけど
最近は東洋的で複雑なアニメを志向してる
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:24:01.50 ID:???
>>587
べつにアニメ業界とかに興味ないんだけど
俺エヴァくらいしか知らないし
ジブリの悪口言いたいならアニメ板とかあるんだろ
そこでやれよ
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:24:05.52 ID:???
庵野秀明×鈴木敏夫対談

鈴木:もののけの時ね、もののけ姫どうだった?と庵野に聞いたら、レイアウトがダメになったって。
庵野:ダメでしたね〜。よく宮さんこのレイアウト通したなというくらいダメだった。
鈴木:かなり自分(宮崎駿)で書いてるんだけど。
庵野:いや〜ダメですね。レイアウトはかなりね。レイアウトが世界一の人だったのに。
鈴木:レイアウトマンだったものね。
庵野:あの空間のとりかたのなさというのはちょっと・・・あれは年を取ったのかな?
鈴木:空間がなくなっちゃったんだよね。
庵野:すごい平面的になって
鈴木:そうフラットになっちゃった。だからすごいのはお話の方で、絵の方はどっちかというとサラッとしてる。
庵野:あれが、またポニョで粘りがでてよかったです。
鈴木:いや、あのポニョの前にね、宮さんディズニーチャンネル見まくったんだよね。
そしたら動きすぎだって言ってたのが途中から動きすぎだと思ったけどそうじゃない。
動くことに意味がある。世界は動いているんだからやっぱり動かすべきだ、それをテーマにやりはじめた。ポニョはどうでした?
庵野:Cパートの途中まですごい好きです。
鈴木:Cの途中って、お婆ちゃん話になる直前?
庵野:今の尺でも長いと思いますね。お母さんが宗助を置いて車で行っちゃうじゃないですか、で二人きりになるあたりから、
まあ、あんまり乗れない感じ。それまではすごいよかったですよ。特にあのお母さんがいい。
鈴木:色気がありすぎるんじゃないか。
庵野:いや、それがいいんですよ。いままで宮さんになかったものじゃないですか。
鈴木:宮さんがね、あれは近藤勝也(作画監督)がやっていて俺じゃないからって。
庵野:そうそう、それがいいんですよ。いままでの宮さんにはできなかったこと。
鈴木:すっごい色気があるんだよね。
庵野:いいですよ、線だけでそれを出しちゃう。宮さんが手を入れてないところが良かった。あれにまた手を入れ直したら
ぶちこわしだったのを、そこをグッと抑えているのが大人になったというか、年を取った。
鈴木:さすがだな〜、よく見てる。(笑)
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:25:09.04 ID:???
声優業界が糞だからだよ。
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:25:28.72 ID:???
>>591
なんでお前に合わせる必要があんだよwww
ガキかよ
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:26:04.30 ID:???
>>588
庵野がレイアウト批判したのはレイアウトがパヤオが世界一のレイアウトマンだったから
もののけが悪いわけじゃないにわか炸裂させんな
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:26:32.27 ID:???
>>592
ボロクソでわろたw
そういうこというけどエヴァも平面的なカット多いぞw
潤沢な予算があればまた別なのかもしれんが
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:26:50.91 ID:???
ジブリはもののけ姫までだな。
以降の作品は世間に媚びてるorジブリのブランド力に頼ってるだけの駄作に思える。
映像は素晴らしいんだけど、ストーリーが見るに耐えないものばかりになった。
ポニョまではそれでもヒットがあるかもしれないと思って観てたけど、もうアリエッティなんて観る気も起きない。
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:27:26.75 ID:???
>>596
はあ?
ヱヴァはもともと大きな空間見せるようなカットは少ないし
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:27:27.95 ID:???
>>594
お前のレスはつまらんから批判されてるんだろ
声優がどうのと
そんな事どうでもいいし
気にするの声優オタだけだろ
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:27:37.60 ID:???
もののけが一番の糞だろ
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:28:04.68 ID:???
>>596
お前アニメにおける平面的立体的の意味分かってないだろ
ニワカはさっさと消えな
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:28:54.40 ID:???
>>596
レイアウトに予算なんて関係ねーよ無知カス
あとエヴァはレイアウトが優れたアニメだ
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:28:56.01 ID:???
庵野>>>>>>>パヤオ
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:29:01.26 ID:???
このスレ、次からアニメ映画板に移ろうぜ
あっちの方が落ち着いて語れるだろ
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:29:43.54 ID:???
>>595
さっきから何回同じこと言うんだよ
狂ったインコかよ
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:30:02.42 ID:???
世間に媚売って俳優や芸能人を起用する鈴木プロデューサーには本当に腹が立つ。
あのPが関わった作品はいいことがない。
「アニメきもーい」と幼稚な事を言ってる日本人がいる限り、それは改善されないだろうが。
まあ、最近のジブリはなんら面白くないので、期待は一切してない。
ディズニーは元々、手塚のトレースだし、アニメが出来なくなった途端に映画に逃げた。
そしてちゃっかりパクってる。 要するに、手塚治こそが本物である。
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:30:36.29 ID:???
マジレスするとパヤオの全盛期三千里などのレイアウトのほうがエヴァをはるかに凌駕してるけどね
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:30:55.75 ID:???
>>604
お前一人で移れ
新情報さえくれば元に戻る
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:31:05.71 ID:???
>>598
いやそうだけど
何を怒ってんだ
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:31:23.12 ID:???
今日はみんなどうしちゃったの??
もしかして五月病??
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:31:39.60 ID:???
>>607
出てけよアンチ
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:31:46.07 ID:???
>>605
お前はパヤオがレイアウトシステムを本格的にやりだしたことも知らないにわかなんだな
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:31:50.94 ID:???
>>607
それは庵野も認めるだろう
世界一のレイアウトマンとまで言ってるわけだし
それが老いて糞なレイアウトばかり通すようになったって指摘してるんだろ
鈴木まで同調してるんだから、周知の事実なんだろう
押井なんてもっとボロクソに言ってたからな
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:32:17.32 ID:???
>>609
お前が無知で馬鹿だからじゃね
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:32:41.68 ID:???
>>602
関係あるよ
予算でできる範囲でレイアウトきるから
極端にいえば全編背動とか無理でしょ
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:32:42.26 ID:???
>>608
情報なんて関係ないだろ
マターリスレとか従来のままなのに
ここだけ何で荒れてるんだよ
バカな奴が数人いるからだろ
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:33:58.42 ID:???
>>604
乱立せずに今あるスレを使えばいい
アニメ映画板にはもうスレあるだろうが
何度も何度も何度もいわせんな
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:34:34.63 ID:???
押井とか出すなよwあんなの黄瀬とか沖浦のおかげでリドリースコットみたいなレイアウトできるんだから
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:34:40.31 ID:???
>>607
具体的にたのむ
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:34:43.92 ID:???
>>615
頭大丈夫かお前?
アニメのレイアウトのことなんも分かってねーだろ

レイアウトに予算なんて関係ないとはかつてレイアウトマンだったパヤオの弁
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:35:33.97 ID:???
押井は一時期庵野を馬鹿にしてたけど、庵野が押井さんを褒めたら途端に庵野は馬鹿じゃなかった、とか言い出してたな
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:35:54.43 ID:???
>>597
宮崎作品は議論に値するけどな
麿呂(笑)ゴロー(笑)の作品なんて話題にすらならん
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:36:10.92 ID:???
>>618
リドリースコットはクソ
押井はもっとクソ
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:36:24.32 ID:???
レイアウトって何?マニアックな話してんじゃねーよ
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:37:12.12 ID:???
>>620
糞のパヤオの言葉なんぞに価値はない
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:38:00.49 ID:???
>>590
語るべきテーマが定まらないところもそっくりだよね
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:38:22.75 ID:???
>>617
乱立させた原因は何だと思ってるんだ?
今ここで無意味な口論してる数名がヒステリックに暴れたからだろ
今後もそうならないためにアニメ映画板の方がいいって言ってるんだよ
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:39:50.03 ID:???
>>626
偽物宮崎と世界の黒澤を一緒にしてんじゃねーよ
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:40:23.47 ID:???
>>620
それは言い訳しちゃいかん!って戒めの言葉でしょ
そのぶん宮崎は仕事量増やすし
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:40:48.68 ID:???
レイアウトは大きく分けて3Dレイアウトと2Dレイアウトがある。
もののけ姫は後者。
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:41:34.94 ID:???
>>627
すまんが意味がわからない
アニメ映画板にもう1つスレ立てるってこと?
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:42:09.64 ID:???
>>627
ほんとそれだよなw
宮崎とか黒澤とかアニメ業界とかで煽りあってるだけじゃんw
そのエネルギーで本スレ占領してこいよって思うわ
こんな離れのスレでやってないでさ
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:42:58.22 ID:???
>>618
沖浦に任せたらとんでもない駄作ができちゃった件
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:44:31.03 ID:???
>>630
え?コイツ何言ってんの?
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:45:55.52 ID:???
パヤオは板野サーカス使えないが
庵野はオリジナルを超えて完全に自分のものにしている。
板野サーカスの完全なる後継者だよな。
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:46:13.87 ID:???
>>633
レイアウトなんですけど?
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:47:00.72 ID:???
マジレスすると宮崎は凄すぎる
もちろんエヴァも好きだけど宮崎には及んでない
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:47:43.45 ID:???
サーカスは村木、金子、松田の方がもう全然すごいから
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:47:52.03 ID:???
宮崎がいなくなったらアニメが終わる
「風立ちぬ」はアニメの葬式になるだろう
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:47:56.75 ID:???
この人達パヤオさんの話は好きだけど、もう一人の天才師匠の板野一郎の話はしない件
そっちの話の方が面白いだろ
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:48:15.08 ID:???
パヤオはポニョで板野サーカス使って成功している
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:49:21.19 ID:???
>>632
本スレでやればいいんだよな
何でここでやるんだか
ここが本スレだと意味不明な主張をする奴もいるし
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:49:25.64 ID:???
板野はもう骨董品的価値なら語るべきだけどもうアレだから
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:49:46.96 ID:???
もう糸引きミサイルのサーカスって視覚上の刺激は作れても
どうせ当たらないの分かりきってるから物語上のスリルと緊張は生まれないよね
そういう悪い様式美が積み重なって出来たのが今回のエヴァだと思うわ
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:50:54.35 ID:???
お前らマニアック過ぎるだろww
レイアウトとかサーカスとか何なんだよwwwww
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:51:32.17 ID:???
サーカスは知らないとやばいレベルだよ
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:51:51.40 ID:???
>>644
まぁサーカスやるだけでB級作画アニメみたいなイメージにはなるよね
作オタとしてはそれなりに楽しいかもだけど、自分の好きなアニメじゃやって欲しくないみたいな
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:52:46.35 ID:???
ともちんがどうしたって?
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:53:25.99 ID:???
>>644
いっそのこと、一発のミサイルで迫力出す方が、良いと思うけどな。生命の危機とか避けても爆発が凄まじいとかさ。
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:53:34.34 ID:???
>>644
今回のエヴァと全然関係ないと思うんだがw
庵野と板野の対談が見たいわ
俺の2大ヒーローだしな
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:53:58.47 ID:???
サーカスは使いよう馬鹿みたいに否定するのは良くない実際ハリウッドでも使われてる表現
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:54:13.70 ID:???
盛り上がっちゃったね‥
単に50過ぎたらどんな業種でも
クリエーター職は辛いから庵野に頑張って欲しいって話なんだが‥
パヤオが凄いのも間違いないし
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:54:36.11 ID:???
>>649
ビバップ劇場版のサーカスシーン最初のほうすごいいいよね
2発っきゃ打ってないのに興奮すりゅ
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:55:20.75 ID:???
>>646
別にしらなくていいだろ…
レイアウトはアニメだけじゃなく日常的に使う単語だから
連想すらできないのはちょっとあれだが
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:55:52.85 ID:???
>>641
あれは反則だw
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:56:34.66 ID:???
ポニョとかサーカス無いから
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:57:17.24 ID:???
サーカスってEOEでも使ってない?
庵野がオリジナルじゃないの?
それかサーカスが定義される前から
自然とつかってたとか?
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:57:25.09 ID:???
>>650
2人とも現役で業界トップを走り続けてるのが凄いな
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:58:14.00 ID:???
板野がオリジナルに決まってんだろ、ついでにEOEは村木がサーカス描いてる
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:58:17.38 ID:???
>>651
なんていう映画で使われてた?
第九地区で糸引きミサイルは出てたけどあれは板野サーカスではないだろうし・・
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:58:42.17 ID:???
>>653
村木サーカスのピークだよね
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:58:48.54 ID:???
板野は最早業界のトップでもなんでもないよ
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:59:21.03 ID:???
昔ロボゲ板のとあるスレで変なアニメキャラの画像で盛り上がってたんだが
知らないキャラだったから何のキャラ?って聞いてみたんだよ
そしたら「これは○○(何かのエロゲー)の○○ってキャラだよ。ツンデレ元祖みたいなものだぞ。知らないとかお前チョッとヤバいぞ。」
みたいな事をマジレスされた記憶がある

それを思い出させてくれた>>646
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:59:22.72 ID:???
>>656
あるよ
波がサーカスしてるしツボからエネルギーが溢れるとこも多用してる
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 21:59:57.37 ID:???
>>660
あれは本家が認めてたよあとハンコックとかでも使ってた
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:01:55.92 ID:???
>>659
あそこよかったね
テレビ版からの溜めに溜めたストレスがカタルシスになる瞬間だし
EOEのああいう尖った演出はQとかFinalにも取り入れてほしい
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:02:30.70 ID:???
>>662
そうかなあ?
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:02:51.91 ID:???
トランスホーマーなんか板野フェスティバル
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:02:58.01 ID:???
>>665
サンクス
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:03:02.53 ID:???
>>664
サーカスじゃないから
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:05:00.97 ID:???
>>656
ポニョが妹とビュンビュン空飛ぶシーンあったじゃん
カメラの動き方とか厳密にはサーカスじゃないかもしれんが
あのシーンのこと言ってるってのはわかるだろ
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:08:13.80 ID:???
>>666
カタルシスいいたいだけちゃうんかと
ていうかテレビ版でストレス溜めちゃってたらこのエヴァ板にいられないだろ
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:08:18.76 ID:???
あーQ見てえよ
Qの作画すげーんだろーなー
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:08:49.14 ID:???
サーカス初心者の俺に言わせてくれ!

破のアスカが時計使徒の触手にやられるとこが
板野サーカス?
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:09:16.67 ID:???
>>674
板野と庵野の違いから勉強してお
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:09:25.67 ID:???
サーカス
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:10:27.69 ID:???
>>673
こういうレスみて思うんだか、そんな無駄レスするくらいならゲームでもやってた方が有意義だろ
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:10:45.72 ID:???
>>673
Qでは日常シーンで板野サーカス
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:11:40.31 ID:???
>>672
個人的にテレビ版から破まで見て
旧劇でアスカが暴れるところが一番のカタルシスだと思った
新劇ではあれを越えてくれると期待してるんだけど
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:11:59.75 ID:???
アニメにおいてのレイアウトなど
アニメ用語はここで楽しくお勉強出来ます

http://www1.parkcity.ne.jp/s-kon/no7.html
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:13:54.69 ID:???
>>677
スレチを追い出すならまだしも
Qが楽しみだーって書き込みまでケチつける必要あるのかね?
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:14:52.89 ID:???
ここのスレタイは「Qが滅茶苦茶に楽しみな件について」だよ
>>673ほどスレタイに忠実な書き込みはなかなかないよ
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:15:12.93 ID:+OEm9O4X
な、なあエヴァの話しようぜ・・・!

新情報あるかと思って来てみれば、パヤオの話ばっかじゃん。

ところで、Qはいつ公開すると思うよ
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:15:20.80 ID:???
発言したがりの馬鹿ガキだからしょうがない。無視しようぜ
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:16:17.55 ID:???
ダイコンとかいうアニメPVが元祖サーカスちゃうの?
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:17:11.57 ID:???
EOE最大のカタルシスは初号機覚醒だろけどな
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:17:35.58 ID:???
>>683
11月2日
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:17:44.56 ID:???
>>681
スレチは上でやってた板野や宮崎ディスりだな
何様だよと思うわ
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:18:58.78 ID:???
普通は土曜公開だろ
2日は金曜だ
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:19:07.08 ID:???
今日になって急にレイアウトがどーたらとかアニメ専門学校生でも涌いてるのか?
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:20:22.80 ID:???
>>689
ってことは11月8日?
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:20:44.85 ID:???
少しかじっただけの馬鹿ほど語りたがるんだよ
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:21:40.74 ID:???
>>685
最古は板野のマクロス。イデオンなんかはまだ原型が無い
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:22:24.84 ID:???
最近少しだけかじった馬鹿、が適当な気がする
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:22:49.50 ID:???
>>689
間違えた
普通に考えたら11月3日だな
>>691は忘れてくれ
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:22:50.00 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=4NGoW0498Mo&feature=related#t=1m2s

庵野は劇場でこれを目の当たりしたんだからサーカスやるならこれぐらいやってくれ
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:23:10.04 ID:???
>>679
第9使徒じゃ足りない?
あの断末魔はゾクゾクきたよ

シンジの悲痛な「動け!動け!」が聞けなかったのは残念だった
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:24:34.77 ID:???
>>696
正直こういうのやだな
やりすぎるとB級感がただよう
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:26:19.61 ID:???
古いな
80年代アニメによくあった
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:26:45.51 ID:???
>>687>>691
何故11月説が多いの?
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:28:16.66 ID:???
レイアウトが重要だからに決まってんじゃんレイアウトがいいというのは武器になるんだよ
これが優れてるとテンポも良くなるし何でもかっこよく映る
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:28:33.10 ID:???
マクロスプラスの映画版とか
あのへんでやりつくされた感はある
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:29:30.66 ID:???
11月2日にエヴァのコミックス発売だから
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:29:33.06 ID:???
金子のサーカス否定とか時代遅れ過ぎて笑える
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:30:38.67 ID:???
>>700
貞本エヴァ単行本発売日からの予測じゃないか
あと5月になっても音沙汰ないという現実
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:31:56.62 ID:???
角川は既に公開情報掴んでるだろうな
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:33:00.83 ID:???
>>697
基本的にはテレビ版を踏襲してるからな
アクションの気持ちよさとはまた違うし
まあ個人的な感想なんで気にしないで
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:33:37.59 ID:???
角川に電話して聞いてみよう
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:34:23.75 ID:???
>>706
なにゆえ?
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:36:02.60 ID:???
>>703
なにゆえコミックスの"ス"が必要なの?
複数型じゃないでしょ
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:36:36.48 ID:???
本当にここのやつらはにわか炸裂させるからな
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:38:28.76 ID:???
いっそエヴァをバリ立ちさせればいい
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:39:03.38 ID:???
バリとかホントに80年代じゃないか・・・
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:42:05.71 ID:???
角川の住所を調べる

近くのキャバクラに勤める

社員と××な関係になる

エヴァの公開日を聞く

こうすれば公開日わかるはず
女ヲタがいたら協力してほしい
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:44:33.52 ID:???
本当に秋公開の目処が立っているなら
もう裏ではスケジュールを組んで色々動いてるんじゃないの
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:49:25.34 ID:???
>>673
旧劇場版見とけば問題ないだろどうせ磯パートは超えられないんだし
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:50:35.54 ID:???
華道を極める

モヨコが通ってる華道教室の師範になる

モヨコと××な関係になる

エヴァの公開日を聞く

男ヲタならこういう方法もある
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:51:57.33 ID:???
Qのエンディングは抜刀隊
西郷さん=カヲルとの戦いだからな
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:52:11.64 ID:???
磯って最近何してんの
宇宙ショーに参加してたらしいけど
暇なら新劇やれよ
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:52:23.24 ID:???
年内に公開されるならそれでいいよもう
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:53:06.34 ID:???
師匠と喧嘩あったから無理
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:53:09.76 ID:WucSwV4p
>>716
磯パートなんか大したことない
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:55:16.43 ID:???
業界を震撼させた磯がたいしたことない?しかも全盛期だぞ?
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:56:00.62 ID:???
>>686
EOEにカタルシスなんかない
つーかこないだ久々に見たら驚くほどいろいろショボかった
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:56:52.55 ID:???
>>718
カヲルは西郷さんじゃないだろw
見た目的にも性格的にもw
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:57:19.73 ID:???
>>724
こういう具体性の無いks死んでほしいわ
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:57:23.01 ID:???
光雄ちゃーん
そろそろ仲直りの時間やで
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:58:32.04 ID:???
>>618
予告で空母がいたから海ゆかばだよ
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 22:58:45.38 ID:???
そら10年以上前のアニメなんだから色褪せる部分もあって当然でしょ
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:00:49.19 ID:???
何で軍歌なんだw
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:00:57.25 ID:???
>>726
お前が死ねよ蛆虫
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:00:59.93 ID:???
EOEがショボイってのはないわ、当時のセルのコントラストとか最高だろ
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:02:05.57 ID:???
EOEは馬鹿馬鹿しくてもう通して見たことは何年もないな
ストーリーがめちゃくちゃなんだよなあれ
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:03:15.33 ID:???
EOEがストーリー滅茶苦茶とか言うお客さんが何でここにいんの?
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:03:24.55 ID:???
なんでエヴァみたいなのが海に突き刺さってたんだろう
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:03:42.21 ID:???
EOEは普通にショボいよ
ストーリーゴミだし実写パートはギャグだし
すげー短く感じた
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:04:07.90 ID:???
>>735
エヴァみたいなの?
白い巨人?
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:04:29.84 ID:???
EOEのストーリーが無茶苦茶な件について とかいうスレないのかな
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:04:44.58 ID:???
庵野自身が今はEOE完成否定してるしなー
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:04:54.27 ID:???
>>736
今のアニメオタクってこんなレベルなのかよwwwww
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:05:26.26 ID:???
また嵐の予感
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:05:26.97 ID:???
EOEは自己啓発に使ってる
逃げ出したってもっと辛いことが絶対に待ち構えているんだから遮二無二壊れても頑張れって喝入れられてる気分になってくる
俺だけだろうけどw
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:05:42.11 ID:???
>>736
最初アスカの寝室でハアハアしてた意味もわからんよな
さすがにオナニーではないだろうし
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:06:06.07 ID:???
>>739
はよソース
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:06:10.34 ID:???
EOEはレイとゲンドウの扱い酷すぎだろw
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:06:55.43 ID:???
にわか炸裂させんなって言ってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:07:58.87 ID:???
庵野秀明×大槻ケンジ対談より
庵野「THE END OF EVANGELIONを見てつまらない、なんだこれはと思う人は健全な人なんだと思います。
あれを面白いと言える人はまあ・・・何も言うことは無いですね(笑)」

鶴巻のインタビュー
結局のところ、『THE END OF EVANGELIONに関する庵野秀明のコメントっていうのは、
実はアニメファン以外の人が観てもしょうがない。
普通に生活できて、普通にコミュニケーションとれてる人が観ても仕方ない作品なんですよ。
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:08:19.64 ID:???
マンガ版ではゲンドウがATフィールド使ったのに
なぜか映画版で使わなかった。意味がわからない
あそこで冷めたわ
あれでエヴァヲタ卒業した
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:08:20.48 ID:???
>>745
ゲンドウは当然の報い
レイはすべての元凶やし・・・
アスカは自業自得
シンジは・・・かわいそす

ユイさん一人勝ちやでぇ
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:08:44.39 ID:???
THE END OF EVANGELION
http://www.accessup.org/janime/7_Neon_20Genesis_20Evangelion_20Air_20Magokoro_20wo_20Kimini/
1997年アニメ総合点ランク 92位/94作品中       
アニメ総合点ランク 3,361位/3,424作品中
アニメ平均点ランク 1,684位/1,890作品中
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:09:08.13 ID:???
>>748
卒業したのになんでここに居るんスか
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:09:23.50 ID:???
レイはただの電波キャラになってたな
行動が意味不明だし。ゲンドウは扱いに困ってさっさと処理したって感じ
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:09:46.50 ID:???
当時の庵野じゃ話にならん新劇やる時ムックで通しで見たらおもしろいって言ってたぞ
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:09:54.08 ID:???
>>750
ボロボロだなw
まあ確かにEOEは駄作だけど量産機戦だけは今でも見れる
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:10:50.73 ID:???
そもそも本当にEOEに満足してたら新劇なんて作らんだろう
庵野的にも、「本当はあんなはずじゃなかった」って思いがどこかにあるんだろうね
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:11:19.52 ID:???
でもEOEが酷すぎたお陰で新劇に期待出来るって面もあるし、
そこは功罪あるね
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:11:25.86 ID:???
>>750
なにがしたいの
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:11:57.44 ID:???
>>753
庵野はその時「テレビシリーズ」ってはっきり言ってたぞ。
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:12:16.32 ID:???
お前ら馬鹿すぎwwさっきも貼られた鈴木のラジオでEOEはもののけに勝ってるって揶揄してるぐらいだぞ
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:12:30.64 ID:???
>>753
あれ見たとき笑ったわ
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:13:09.90 ID:???
インタビュー記事を色々読むと庵野の発言も結構二転三転してるよね
旧エヴァ終了前後は特に
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:13:32.44 ID:???
>>759
新劇では過去の自分に勝ちたい的なこと言ってたね
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:13:43.70 ID:???
>>759
勝ってるなんて一言も言ってない
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:14:11.02 ID:???
>>763
こいつ文盲
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:14:29.20 ID:???
人間失格の発表の時もEOEについては若気の至り、みたいなこと言ってたなw
今じゃ後悔してんだろ色々と
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:15:26.92 ID:???
若さの勢いでパンツ見せすぎちゃったんだよ
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:15:36.20 ID:???
だってEOEだぞ。あれだけ酷評されて世間から駄作認定されて・・・
日経エンタの見て損した映画ランキングにも入ってたよな
そりゃ庵野的にはリベンジしたくなるだろうよ
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:16:07.10 ID:???
はい
分かった分かった
君たちEOEスレでやってねー
はい終わり
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:16:10.77 ID:4vhXhSZ7
スレ加速してると思ったらまた雑談かよ
Q情報来たかと思ったじゃねーかクソが
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:18:14.81 ID:???
おまえらEOEをバカにするな
ヤマカンさんの日本映画ベスト10に入ってるんだぞ

なんJ速報 : ヤマカン「これが日本映画ベスト10やでー」
http://blog.livedoor.jp/l2l-nanj/archives/6528596.html
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:18:21.70 ID:???
カラーが情報公開してくれればな〜
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:18:24.16 ID:???
やっぱ新劇スレの方が見る目あるなEOE扱き下ろしてるとか庵野作品見ないほうがいいレベル
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:18:33.58 ID:???
>>769
ストア行ったのにガセで残念だったね
おつかれさん
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:19:10.18 ID:???
>>770
ツイッターチンピラなんかどうでもいい
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:19:54.53 ID:???
>>772
庵野が一番嫌いそうなオタクw
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:20:24.00 ID:???
つーかEOE自体どうでもいい
あんなのほんとどうでもいいわ
新劇の話しようぜ
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:20:59.17 ID:???
ゲームネタ、ジブリネタが尽きて定番のEOE叩きのお時間か
毎度毎度ご苦労様だな 

大勢で会話してるように見せかけて1〜2人くらいだろうけど
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:21:13.69 ID:???
なんていうか、EOEは本当に極一部のマニアだけが崇めてその他大勢は糞認定されてる感じ
カルト映画っていう表現がピッタリ。まあ間違いなく名作ではない
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:21:40.78 ID:???
EOE否定してるってことは新劇否定と同じことなんだけどね
技術面にしてもエヴァのフォルムとかEOEからの流用だしね
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:22:04.88 ID:???
これだけの会話を1人でやってるなら逆に凄い
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:22:06.55 ID:???
新劇=にわかwwwwwwwwwwww
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:22:07.77 ID:???
序を見なおしたんだけどさ
冒頭の何年も放置されたような廃墟の街って結局なんだったんだろね
なんかの伏線にでも使うんだろうかね
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:22:16.20 ID:???
>>779
頭大丈夫かお前
それはテレビシリーズだろ
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:22:47.28 ID:???
旧エヴァはテレビシリーズが素晴らしいのであって旧劇は完全な蛇足だよなあ
なくてもいいよあんなの
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:23:04.47 ID:???
783 返信:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 23:22:16.20 ID:???
>>779
頭大丈夫かお前
それはテレビシリーズだろ

こいつ何言ってんの?
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:23:19.50 ID:???
Airはあってもいいだろ
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:23:24.01 ID:???
Airは今見ても凄いんだけどな
まごころが糞すぎる
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:23:49.33 ID:???
>>785
馬鹿だから理解出来ないか
死んでいいよお前
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:24:17.87 ID:???
庵野もEOEの時は冷めてた、テレビの時のほうが全然熱かったって言ってたな
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:24:24.47 ID:???
新劇褒めてEOE褒めてるやつなんか糞にわかで低学歴なんだろうな
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:24:31.02 ID:???
シャッターが開いて戦自が突入してくるところとか
無茶苦茶かっこいい
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:24:32.05 ID:???
>>778
俺はどっちの気持ちもわかるな
EOEにしか表現できなかった部分もあるし
それをどこまで新劇で取り入れるのか興味ある
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:24:43.61 ID:???
EOEはパンフレットで鶴巻が「TV版で終わらせておいた方が良かった」みたいなこと言っててワロタ覚えがある
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:25:18.38 ID:???
>>788
具体性が無くてなにいってんのかわからないんだけど?にげんじゃねぇよ
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:25:21.79 ID:???
EOEはこないだ見たら酷くこぢんまりとした印象を受けたな
とにかく退屈でつまらなかった。あの当時だったからこそそれなりの意味と
存在意義が(エヴァオタ限定で)あった映画であって、今見るようなものじゃない。
作画には見るべき点が多々あるんだけど
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:25:24.92 ID:???
>>782
そんな街あったっけ?
つか、ぶっちゃけそういう話なら、もう、このスレじゃなくマターリスレの方がちゃんと話せると思うよ
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:25:54.25 ID:???
>>778
客を楽しませようって考えが一片もないからな
そりゃ駄作扱いされるのも仕方ないと思うぞ
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:26:30.73 ID:???
ミサトさん自爆までの流れとかすんげーいいじゃん
ああいうクールな演出を新劇にも入れて欲しいんだよな
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:26:33.80 ID:???
鶴巻みたいな糞はどうでもいい
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:26:36.09 ID:???
>>782
使徒が暴れた跡だと思った
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:26:37.74 ID:???
実写でオタク批判とか当時としては面白い試みだったけど今見るとひたすら寒いよw
あれは当時エヴァを追いかけてたファンにしか意味がなくて、新規が今あれを見ても
「なんだこりゃ」で終わってしまう。そういうのがメタ演出の怖いところ
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:27:03.81 ID:???
旧劇場版はAirまでは評価出来る
その後のまごころからはひたすらつまらんけど
エンタメの体をなしていない。実写でオタク批判なんて
ナンセンス
あと今見るとひたすら古臭く感じた
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:27:44.94 ID:???
破なんか最悪だよなトップ2とフリクリのセルフオマージュwwwwwwwwwww
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:28:19.15 ID:???
>>796
乱立キチガイはてめえの立てたスレでシコってろ
きめえんだよ
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:28:25.86 ID:???
EOEはほんとに酷かったなー
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:28:30.34 ID:???
>>801
鶴巻らの発言がまさにそれを指してるな>ファン向けメタ演出
ある意味まさにオタク的近視眼的な作品だといえる
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:28:58.04 ID:???
マターリスレはあの独特の変な流れがキモくて寄る気になれん
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:29:23.54 ID:???
来週こそQ情報が来る。それまでの辛抱だ。今は耐える時だ。
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:30:10.27 ID:???
お前らってそんなにエヴァエヴァ言ってて疲れないの?
ただ待つだけじゃつらいだろ
他のアニメ見て気を紛らわすとかしろよ。今はすごいたくさんアニメ放送してる時代なんだからさ
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:30:49.19 ID:???
>>804
いや俺が立てたんじゃないしw
両方見てるだけですが
本当のことじゃん
こっち既にスレとして機能してないポンコツ状態だろ
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:30:52.51 ID:???
毎回新しいアニメはチェックするんだけど最後まで見るのって稀なんだよな
今はエウレカしか見てないや
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:31:01.32 ID:???
EOE否定してる奴馬鹿すぎてワロタ本当にわかは新劇みてればいいんだよね
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:31:35.52 ID:???
>>810
じゃあとりあえず向こうのスレ行ってくれ
俺からするとあんな気持ち悪いスレは見たくも無いけど
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:31:48.13 ID:???
カラーの生え抜きの井関くんもEOE絶賛だしね
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:32:00.99 ID:???
旧作はTV版が至高
旧劇場版はひたすらクソだった
作画には見るべきところがあるが映画としてひたすらつまらない
庵野の個人的なオナニーは興味ない
作家性出すならエンターテイメントとの両立がベスト
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:32:08.65 ID:???
>>809
趣味をアニメに限定するほうがつまらん
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:32:26.36 ID:???
>>814
そりゃ立場上するだろうよ
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:32:51.00 ID:???
>>796
シンジが第3新東京市に来て、公衆電話を使うシーン
背景の街の様子が、何年も放置された車の周りに草がぼうぼうに生えたような
何年も放って置かれたようなゴーストタウンみたいな感じに見えるのさ
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:33:12.21 ID:???
>>815
結局当時のアニメにしかとりえの無いキモ豚の感想に聞こえるわ
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:33:36.36 ID:???
マターリ雑談スレはなんか会話プログラムが流れてるみたいでなんかな
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:33:53.09 ID:???
>>810
バカがめちゃくちゃに荒らして派生スレを乱立させまくったって経緯があるからな
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:33:57.75 ID:???
>>813
マターリはここのカオスな雑談の合間にされていた
考察系レスが集まってるだけでしょ
合わないなら別に行かなくてもいいけど
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:34:19.47 ID:???
庵野自身は早稲田の学生との対談で(EOEに)別に実写シーンなんて必要なかった、
でも次にやる実写映画のノウハウも兼ねてやることにした、なんて言ってたし
EOEの時は冷め切ってたからそんな脱線も出来たって言ってた
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:34:31.10 ID:???
>>817
は?ガイナの時から絶賛だしそんときはもう庵野いないし新劇厨は適当でにわかだな
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:35:11.49 ID:???
マターリ雑談スレはとてもじゃないけどついていけん
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:35:32.92 ID:???
>>817
脳内妄想も対外にしろよwww
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:36:16.29 ID:???
マターリスレ
何度も議論されたことでものほほんとやっとるから
なんか邪魔しちゃいけない気がする
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:36:58.86 ID:???
>>824
その子が絶賛したからって世間からボロクソに酷評されてるんじゃ意味ないじゃん
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:37:30.82 ID:???
実際EOEのテンションの高いL/O&作画そのほかカッティングとかメチャクチャいいから
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:37:44.29 ID:???
THE END OF EVANGELION
http://www.accessup.org/janime/7_Neon_20Genesis_20Evangelion_20Air_20Magokoro_20wo_20Kimini/
1997年アニメ総合点ランク 92位/94作品中       
アニメ総合点ランク 3,361位/3,424作品中
アニメ平均点ランク 1,684位/1,890作品中


ここまで嫌われて酷評されるアニメ映画もそうはないわなw
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:38:19.08 ID:???
EOE公開から14年経つけど、全く再評価される兆しがない
むしろますます評価下がっている感じがするんだが・・・
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:38:23.49 ID:???
>>822
スレ乱立はキチガイが仕業なんだが
主義主張があわないから分離せざるを得なかった面もある
いわば異教徒みたいなもん
キリスト教の集会でイスラム教の宣伝されても困る
言ってる意味わかるよな
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:38:47.46 ID:???
松本のしんぼるとEOEは似た感じがするw
徹底的に観客の自己満足で終わっているってところが
でもさや侍見る限り、松本は庵野よりは実写の才能あるかもw
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:39:28.65 ID:???
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

興行収入40億円
観客動員290万人
BD/DVD売上82万枚
TOHOシネマズ2009年度観客満足度調査第1位
日経エンタテイメント2009年度面白かった映画アンケート第2位
ぴあ観客満足度調査98.9パーセント
余りの好評に半年以上のロングラン興行





EOEと違いすぎるw
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:39:46.33 ID:???
Airは自慰以外文句なしの出来
まごころは迷走しすぎた
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:39:55.01 ID:???
序と破のショボさどうにかしてくれ・・・
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:39:57.83 ID:???
EOEの作画や技術的な面はいいと思うよ
実験的な手法も取り入れてるし
まご君のストーリーは酷いけど
補完場面も美しい
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:40:46.29 ID:???
庵野がEOEでターゲットにしていた連中

・四六時中エヴァエヴァでエヴァを現実逃避に利用していたオタ
・エヴァのくだらない謎本だして金儲けしていた連中
・エヴァで金儲け喜んでいる角川の連中


庵野はこいつらを現実に帰そうとしていたが、如何せんEOEの作りは全然甘かった
あれじゃコアオタは潰せない。案の定、先鋭化されたオタだけが残り庵野の望みは適わなかった
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:41:40.40 ID:???
にわかっていうか萌え豚どもがEOE批判してるだろ
あれは実際庵野がやりたかったことだよ庵野好きなマジンサーガ
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:41:45.62 ID:???
>>832
だから今は住み分けてるんだからそれでいいじゃないの
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:41:48.61 ID:???
旧劇よりも新劇の方が評価高いのが気に入らない旧劇厨の気持ちは分かるが、
なんでこのスレで新劇叩き始めてんの?
そういうことやってるからますます旧劇アンチが増えるんだよ
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:41:50.94 ID:???
>>833
そうだよなー
レイだってごっつのキャラのパクリだし
はんたいに庵野が影響受けてるように感じる
なけるシーンも多いし
いみわからないけど笑えるところとか
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:42:16.88 ID:???
>>839
で、あんな駄作が出来上がったと
むしろあんなの褒めてる方がにわかだわ
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:42:20.34 ID:???
>>836
序の悪口は許さん
破ならばわかる
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:42:43.03 ID:???
何年か前に日経エンタテイメントとかいう雑誌でやった見て損した映画ランキングでもゲド戦記と一緒にランク入りしていたのがEOE
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:43:02.62 ID:???
>>840
は?
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:43:08.95 ID:???
>>834
これが観客の素直な評価って奴だよなー
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:43:43.49 ID:???
EOE信者は新劇に対する嫉妬心が凄い気がする

キモオタが人気者に嫉妬するような感覚なのかな
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:44:06.39 ID:???
序全体に流れる叙情的な雰囲気が好き
ヤシマもパワーアップしてるし
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:44:11.09 ID:???
EOE否定しても序と破がショボイって言うのは公式でも揶揄してる
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:44:11.78 ID:???
まあ確かにEOEが評判悪いのは事実だよ
それは認める
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:44:33.57 ID:???
>>844
序の破の悪口も許さんよ
出て行け
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:45:00.24 ID:???
>>>848
そりゃEOEを完全否定して作られたのが新劇だもん
世間の評価も圧倒的に新劇の方が↑
EOEなんて犬のクソみたいな扱いだぜ?
そりゃ面白くないだろうよ
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:45:18.44 ID:???
EOEのエンドロールがすごすぎて新劇のがしょぼく見える
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:45:20.35 ID:???
>好きなエヴァ回ランキング2009年ver.
>1位 男の戰い 97531pt
>2位 命の選択を 77094pt
>3位 Air 63004pt
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:45:34.81 ID:???
>>846
さっきから何に対して憤ってるのかわからんのだけど
マターリへ行けって薦めたのは自分じゃないぞ
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:45:37.46 ID:???
EOE自体再評価もされずに埋もれているのはやはり今見ると非常に古臭いのと関係しているのだろうな
リンチなんてどの映画も今見ても斬新だからなあ
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:45:47.09 ID:???
まーたキチガイが荒らしてんのなw
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:46:11.42 ID:???
>>852
破は流石につっこみどころ満載だろ
キャラの性格とか、アスカの扱いとか、ポカレイとか、マリとかカヲルとか
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:46:23.01 ID:???
大半は旧劇も新劇も好きに決まってるだろ
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:46:26.57 ID:???
>>834
破だけ確率変動おこしたみたいな成績だよな
まあ成績とかどうでもいいんだけどね
これだけでも新劇やってよかったと言えるんじゃないかな
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:46:30.72 ID:???
AV女優使ったり声優にコスプレさせたり、ちょっと暴走が過ぎた感じがする
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:47:03.04 ID:???
>>859
お前それじゃあ旧劇なんて突っ込みどころ満載ってレベルじゃねーぞ
完全に物語として破綻してるからな
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:47:32.34 ID:???
>>859
テンプレ読んで理解したら出ていけ
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:47:44.24 ID:???
新劇が評価されてるのが気に食わないわけじゃない
無能な馬鹿がEOE落としてるのが気に食わない最初はそっちから煽りだした
そもそも具体性の無い内容で落とされるのは気に食わない
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:47:48.17 ID:???
>>859
破の方が評価高いからって嫉妬してんなよ
なんでお前このスレにいるの?
ここはもともと破のファンが集まって続いてきたスレだ
アンチはさっさと出てけよ
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:48:12.26 ID:???
>>854
だよなにわかはそれがわからんのですよ
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:48:15.65 ID:???
>>865
お前みたいな狂った豚がいるからEOEアンチが増えるんだろ
さっさ死ねよマジで
869859:2012/05/09(水) 23:48:17.07 ID:???
>>863
Airまでは好きだ
でも、まごころパートはエヴァじゃねー

ぶっちゃけEOEも破も両手上げて絶賛できるほどの出来じゃあない
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:48:46.51 ID:???
宮崎駿はラピュタの時にこんなことを言っている

「我々はレンガ職人みたいなもので、大言壮語して『巨大な建物を建てるんだ!!』と言っても、
まず根元からレンガを作り、積んでいかなければ建物は建たない。そして出来上がって、お金を出して
観てくれた人が『面白い』と思ってくれてはじめて、(メッセージ云々は)出てくる問題であって、
まず最初に面白くなければ話にならないですよね、どんなメッセージが入っていようとも」


これは本当に正論だと思うよ。まず面白くなきゃダメなんだよ。
EOEみたいなのはただの失敗作。
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:49:31.45 ID:???
>>869
まあEOEみたいなゴミはともかく新劇は最高
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:49:57.63 ID:???
>>870
正論だよなあ
面白くなきゃ何の意味もない
つまらないオナニー映画なんて見て誰が得するんだ
カルト教の狂信者だけじゃん
結局EOEが中途半端だからコアオタはエヴァから離れるどころか
ますます固執して、今になってもEOE最高とかほざいてんだから
どうせろくでもない人生送ってるんだろうけどさ
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:50:03.01 ID:???
0か100で評価するから荒れるんだ
新劇もEOEも良い所があればイマイチなところもある

まあわざとやってるんだろうけど
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:50:14.26 ID:???
>>871
安価つけて俺に言われても困るんだが・・・どう反応すりゃいいんだ?
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:50:16.20 ID:???
EOE理解できない豚が自分から馬鹿だって烙印おしてるだけ
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:50:31.96 ID:???
新劇好き=リア充
旧劇オタ=キモオタ


っていう図式はかなり当たってると思う
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:50:49.68 ID:???
>>856
流れ読まずにレスするほうが悪いな
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:51:11.80 ID:???
旧劇は本当にひどい作品だった
信者はなんでこれが世間からゴミ扱いされてるのかよく考えた方がいい
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:51:19.97 ID:???
世界の黒澤が言ってたろ
多くの客を喜ばせられない映画は駄作だって
EOE叩かれたくらいで騒ぐとか何歳十のガキなんですかね
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:51:37.70 ID:???
EOEがゴミ扱い、糞映画扱いされているのが許せない、悔しいっていう信者の気持ちは分かるよ
でも実際に多くの人がEOEはつまらないって思ってるんだから仕方ないじゃん
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:51:50.84 ID:???
>>877
ワガママだね君
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:52:06.68 ID:???
リア充と思考停止の馬鹿どもじゃないか
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:52:33.00 ID:???
EOEはアニメしか知らないキモオタには濃く感じられて色々勘違いしちゃいそうだけど、
古今東西の名作映画やカルト映画をある程度見た人には薄すぎる
そんなポジションだと思う
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:53:06.09 ID:???
EOEなんて製作側を無視して作品を見れば100人中99人が間違いなく駄作と言うぞ
映画館で金払って見ていた人の気持ち考えてもみろよ
あんなもん一体どうしろって言うんだよwww

結局EOEの売りは、「あの、庵野監督」
ただそれだけ
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:53:22.09 ID:???
ってかここ新劇スレだしな
旧劇でうんざりした反動で新劇に期待してる人も多いだろ
俺は両方好きだけど
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:53:47.43 ID:???
新劇厨って感情論とデータだけでしか語ってないよね
EOEについても唯の罵詈雑言
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:54:01.96 ID:???
>>883
問題はいままで築いてきたストーリーやキャラクター達の連続性をぶった切って
なんかいきなりおっぱじめたからじゃねーの?
割りと好きだけど、エヴァでやる必要ないと思ったな
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:54:07.86 ID:???
旧劇の話はもういいよ
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:54:26.10 ID:???
>>883
はやくあげろよ自称映画をたくwwww
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:54:49.14 ID:???
なんで>>886みたいなのがこのスレにいるわけ?
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:54:58.81 ID:???
THE END OF EVANGELION
http://www.accessup.org/janime/7_Neon_20Genesis_20Evangelion_20Air_20Magokoro_20wo_20Kimini/
1997年アニメ総合点ランク 92位/94作品中       
アニメ総合点ランク 3,361位/3,424作品中
アニメ平均点ランク 1,684位/1,890作品中

EOEがここまで糞評価なお陰で新劇は期待されているんですねw
よく分かりました
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:55:19.49 ID:???
新劇から入った人は旧劇を観ていないのも多いんじゃないか
そんなのあったの?ってな感じで
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:55:19.96 ID:???
1人何役やってやがるんだ
もうやめろ
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:55:29.39 ID:???
>>885
この人達のせいで機能不全になってるよな
EOEスレでやれって思うわ
マターリスレの方が普通に機能してるよ
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:55:49.08 ID:???
つまり新劇は旧劇があってこそ。
旧劇が真に駄作だったからこそ、コンテンツとして終わらないという皮肉を生んだ。ヤマトの末期みたいに
旧劇で望まなかった展開があったから新劇で最大限に効果的な演出が出来た

つまり新劇後に新新劇は出来ないってことだ。
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:56:25.56 ID:???
マターリスレはBOTみたいで気持ち悪い
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:56:58.47 ID:???
次スレはもう立ってますんで

Qが滅茶苦茶に楽しみな件について135
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1336151107/
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:57:24.57 ID:???
確かにEOEがつまらなかった、酷かった、だから新劇には期待しているって声は腐るほどみた
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:57:38.87 ID:???
旧劇批判すんな低学歴キモ豚ニートどもが
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:57:46.46 ID:???

誰も気づかないから言っとくけど

>>842は縦読みな
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:57:59.26 ID:???
安価は自演ってことがわかりやすいスレだな
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:58:08.95 ID:???
旧劇厨が最悪なのは、旧劇の本スレがあるんだからそこで旧劇マンセーしてりゃいいのに
わざわざ新劇スレ乗り込んで新劇叩いて旧劇マンセーするところ
そんなことやってたら嫌われて当然だろうに
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:58:13.75 ID:???
>>894
テンプレみればわかるが総合スレだぞここ
なんか煽ってるバカがいるけど刺激的に盛り上がっていていいじゃないか

住み分けできるんだし疲れたらマターリスレで癒しをもらいにいくのが無難
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:58:33.77 ID:???
>>896
今のこのスレに向こうを批判する資格はないけどなw
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:58:44.32 ID:???
>>894
宣伝すんなチンカス
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:58:47.41 ID:???
新劇本スレは旧劇推薦してるから
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:58:51.51 ID:???
EOEが潰したエヴァ人気を貞の漫画が細々と支えてて、パチンコで一気にブレイクした感じだよな

ネットの新劇絡みの評論見てても、TVシリーズは出てくるんだけどなんか旧劇って空気なんだよなw
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:59:09.75 ID:???
EOEと新劇を比較している人はそれこそコアなエヴァオタくらいじゃね
ライト層はTV版と比べてるよ
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/09(水) 23:59:27.55 ID:???
マターリスレがどうのこうのいってるけどいくら宣伝しても誰もあんなとこ行かないぞ
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:00:02.42 ID:???
>>909
ん?
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:00:41.75 ID:???
休載多くて叩かれがちだけど
貞エヴァが継続していたのは確かに大きいかもしれないな
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:00:45.44 ID:???
>>903
テンプレの
特定勢力に肩入れしたり敵対するのが目的のスレでないことを理解してください
これ全く機能してないんですけど
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:00:51.29 ID:???
マターリスレのあの奇妙な空間はなんなんだろう
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:01:34.31 ID:???
短時間で何役も演じて良くここまでレスできるなあ、次から次へと 
荒らし以外には糞の役にも立たない無駄な才能発揮してるな
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:01:43.86 ID:???
>>911
俺もそう思う。貞エヴァがなかったらエヴァ終わってた
でもそう思うとエヴァのクソゲーたちもエヴァコンテンツの維持にかろうじて役に立っていたのかもね
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:01:51.24 ID:???
旧劇ってさ庵野が本気で作った作品だと思うよ磯って言うのもIGの壁を
破壊しながら懇親の原画上げたし、庵野作品でもあれだけクヲリティ高いのはない
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:02:03.51 ID:???
マターリスレはスレ番1からやるならまだわかるけど
「俺たちこそ本スレだ!」的な感じで134から始めたのが気持ち悪すぎる
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:02:30.83 ID:???
EOEは多くのエヴァオタの熱を冷ましたが、その一方で勘違い信者も生み出した
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:02:57.04 ID:???
>>917
あれは笑ったなw
なんかスレ番引き継いでるしw
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:02:57.28 ID:???
スレ番リセット厨の馬鹿がきたーーーー
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:03:12.68 ID:???
>>897
乙です
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:03:22.66 ID:???
面白い玩具だなw
おいキチガイEOE信者、逃げるなよ
ゴミ映画で発狂し続けろ
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:03:55.66 ID:???
>>912
荒らし目的でやってる人には何言っても無駄
騒ぎが収まるのを待つしかない
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:04:33.60 ID:???
いつものことじゃん。
わーっと荒れたら潮が引くように静かになる
今回はEOE信者が荒らしに来たけど、次は何が来るのかな
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:04:36.06 ID:???
>>917
ここを本スレとして仕切りなおして1番からやろうって言った時に拒否しまくったの誰だよ
ここ本スレだと勘違いする人間がいるから荒れるんだろ
スレタイ変えない方がよかったなマジで
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:04:53.78 ID:???
新劇信者とEOE信者を装った自演自作はいつまで続くんだ
そこまでガチな奴なんてそうそういるわきゃねーだろwww
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:05:21.05 ID:???
>>925
そんなの一部の馬鹿が勝手に言ったことじゃん
どうせマターリスレ立てたアホだろうけど

Qの本スレはあくまでここ
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:05:46.81 ID:???
ていうか、新劇公開以後にさんざん聞いたよ
「新劇はEOEみたいにならないで」「EOEは酷かった」みたいなの
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:06:09.74 ID:???
>>920
いやリセット厨はこのスレをリセットして↓に誘導しようとしてた

ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q本スレ【雑談禁止】1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1336097399/
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:06:20.22 ID:???
>>924
EOE絶賛すればなにもしなくても勝手に新劇信者がこき下ろすからな
楽勝すぎだろw
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:06:32.91 ID:???
にわか炸裂ありがとねここは馬鹿がホントに多いみたいだね新劇も
税金対策で作られてるって知らないやつもだし
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:06:34.82 ID:???
マターリスレ立てた奴の真の狙いは向こうを本スレにすること
自分のスクリプトレスでスレを支配したかった
その目論見も完全に崩れたけどね
ここは既に次スレもあるし
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:06:42.40 ID:???
荒らしの自演だとわかりつつ生暖かく観察
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:07:02.45 ID:???
>>930
まああんなゴミ絶賛されたら新劇厨じゃなくてもなんか言いたくはなるなw
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:07:08.36 ID:???
>>925
もういいってあきらめろ
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:07:38.12 ID:???
>>934
ゴミって死ねよ
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:07:42.75 ID:???
旧劇は庵野が実写やるのと引き換えに無理やり作ったものだけどなー
だからクズみたいな出来になるんだよ
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:08:09.70 ID:???
>>937
はいにわか乙捏造乙
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:08:10.30 ID:???
ていうか、新劇公開以後にさんざん聞いたよ
「新劇はEOEみたいにならないで」「EOEは酷かった」みたいなの
まあみんな思うところは一緒なんだなと
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:08:25.87 ID:???
どうせ朝方まで粘って昼頃に飽きて寝るだろうから
あと数時間はこのままかね
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:08:37.15 ID:???
スレ番だの本スレの定義だのに拘ってる人ってなんなの
ここに住んでるの
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:08:37.76 ID:???
庵野がEOE引き受けた理由って、次にやる実写映画の予算を出してくれるのと引き換えなんだよね
EOE終わってすぐにラブ&ポップの製作入ったのはそういう事前条件が整っていたから
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:09:03.95 ID:???
>>934
ゴミみたいな奴はっけーん
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:09:15.10 ID:???
税金対策の新劇場版wwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:09:23.82 ID:???
ニワカ連呼厨キモすぎwww
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:09:32.75 ID:???
EOE自体、もともとは庵野は本当にやりたくなくて、でも角川はじめとするスポンサーに
押し切られて作ったものだからな。宮崎瞬にも「本当にやりたくないんです」って愚痴ってたし
そういうネガティブな感情が鬱積していたんだろう

EOEはオタたたきもあるけどエヴァを利用して金儲けする連中に一泡吹かせるって意味も絶対あったと思う
まあその後もガイナはエヴァで商売し続けたんだけど
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:09:48.26 ID:???
>>932
まあおそらくただのアンチの仕業だったんだと思う
語りたいだけなら普通にまったりスレ立てればいいだけだし
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:10:38.42 ID:???
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

興行収入40億円
観客動員290万人
BD/DVD売上82万枚
TOHOシネマズ2009年度観客満足度調査第1位
日経エンタテイメント2009年度面白かった映画アンケート第2位
ぴあ観客満足度調査98.9パーセント
余りの好評に半年以上のロングラン興行


THE END OF EVANGELION

http://www.accessup.org/janime/7_Neon_20Genesis_20Evangelion_20Air_20Magokoro_20wo_20Kimini/
1997年アニメ総合点ランク 92位/94作品中       
アニメ総合点ランク 3,361位/3,424作品中
アニメ平均点ランク 1,684位/1,890作品中
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:11:53.32 ID:???
>>932
いや逆で寧ろひっそりとやりたかったんだろ
滅茶苦茶おもしろかったスレの頃はひっそりしてたし
ここが本スレみたいにアピールする連中を嫌って去っただけに見えたが
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:11:55.35 ID:???
EOEのテーマは非常にシンプルなコミュニケーション論だからな。冷静に見りゃほんとに分かりやすい映画。
でも、意味理解しても「ふーん、でも面白くない」と言う感想持つ人の方が多いだろ。実際、結論は至って単純だったしね。
エンタメ要素も無いし、実写もあるし、映画として出来が良いとは到底思わない。
まあでもラストのアスカのセリフとそれに至ったアスカの心情を思うと、LAS的には最高の映画かもね
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:12:00.18 ID:???
EOEは一見ぶっ壊れた映画にしとけば
コンプレックスもってるキモヲタが喜ぶと思ってああしただけ
別に深い意味だとか庵野の本音なんかみじんもない
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:12:11.08 ID:???
旧劇扱き下ろして新劇持ち上げてるヤツってどうなの?
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:12:11.42 ID:???
>>948
もういいって
それ以上燃料投下したってもう反応するやつなんておらんから
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:12:35.38 ID:???
>>949
本当にそうだったらスレ番つけたりしないよ
向こうのスレ立てた馬鹿は向こうが本スレになるなんてほざいてたからなw
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:12:38.07 ID:???
EOEの一番の被害者は碇シンジ
ストーリー内でもキャラとしても
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:13:17.59 ID:???
>>950
カプ的観点から言わせてもらうと破のラストみたいなのがいいに決まってんだろ
なんだ首締めでキモチワルイエンドって
あんなんでLASとかいってるやつはアホw
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:13:20.44 ID:???
新劇>>>TVエヴァ>>>>EOE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジブリ
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:13:30.77 ID:???
>>955
レイだろ
オタに一番人気があったってだけで、あんなにグロく描写されちゃったんだから
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:14:10.56 ID:???
>>956
EOEのラストは普通にLASじゃないの?
シンジはアスカを望んだ。そしてアスカだけが戻った
そういうこと
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:14:15.99 ID:???
>>957これ「逆だろ」とかいいだす自演荒らしが湧くな
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:14:21.05 ID:???
何の具体性も無く語ってる新劇厨は自分で馬鹿だと思わないの?
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:14:31.23 ID:???
>>959
スマホみたいなこというなよ気色悪いな
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:15:01.31 ID:???
>>961
さっさとこのスレから消えろよ豚
お前みたいな腐った蛆虫がEOEアンチ増やすんだよ
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:15:27.20 ID:???
EOEはカタルシスがないんだよ
映像や戦闘描写がどれだけ凄くても、映画を見終わって「この映画を見て本当に良かった」って
思えるのが映画におけるカタルシス。EOEにはそれが全く無い
だからEOEに好意的な評価見ても、作画絡みだったりキャラ絡みだったりするのがほとんど
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:15:33.19 ID:???
新劇はかっこつけの金儲け映画
当時庵野はアニメ監督であることが恥ずかしいって言ってたし
変わったアニメを作って世間から文化人として評価されたかっただけ
中身なんてないよ
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:16:11.35 ID:???
カプ厨みたなキモ豚と萌え豚がEOE否定してて笑う
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:16:14.38 ID:???
EOEはなんていうか、時の流れに耐えられなかったんだよこの映画
どうしてそうなったかと言うと、面白さを否定した映画だったから
小手先の映像技術でごまかしていたから
中身は実はものすごく薄っぺらいというのが見破られていたから

本当に良い映画なら、どうしたって再評価されるよ。10年も経てばね
されないってことは、要はその程度ってことだ
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:16:18.50 ID:???
>>949
え?
そんなレス見かけなかったが
てかここもあっちも本スレじゃないでしょ
本スレは本スレとして存在してんだし
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:16:57.09 ID:???
>>965
ああ、確かにEOEには中身なんて無かったな
新劇はまだ途中だから分からんけど
とりあえずEOEみたいな駄作にはならなそうで何より
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:17:04.15 ID:???
基地外多すぎるあんなのでよく新劇ほめられるよ
971968:2012/05/10(木) 00:17:17.79 ID:???
安価ミス
>>954
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:17:31.57 ID:???
>>966
新劇なんてただの萌えアニメ
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:17:59.56 ID:???
同意萌えアニメ
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:18:07.22 ID:???
>>968
じゃあなんでスレ番引き継いでんの?
本スレじゃないならいらないじゃん
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:18:07.23 ID:???
>>964
それはただの独りよがりな価値観だろ
苦味の効いた映画もいいもんだよ

だからってEOEを絶賛する気はおきないが、全否定する奴は気に入らないな
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:18:34.28 ID:???
映像見てるだけで楽しいのもAirまでだけどな
その後はひたすら苦痛の連続
本当に最低最悪のゴミ映画だと思う
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:18:48.27 ID:???
新劇はスイーツ、ゆとりの大好物
EOEは評論家からも評価高いし
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:18:52.33 ID:???
EOE中身ないとか言ってるヤツは自分でも何にも考えられない馬鹿
人の意見ばっかじゃねぇか
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:18:59.80 ID:???
映像見ているだけで楽しいのならEOEは今現在ここまで悲惨な評価になってないよ
本当に最底辺のクズ、世間じゃ存在すら忘れられているようなゴミ映画じゃん
しかも今じゃ作った庵野にすら否定されようとしているし

本当に名画なら、映像見ていて楽しいってだけでも評価されていくもんだ
でもEOEはどうだ?映像面でも一部の気持ち悪いオタクしか評価してないだろ
それが現実だ
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:19:11.20 ID:???
>>964
>>967
>>969とか文体そっくりだねー別人とは思えないや
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:19:26.85 ID:???
>>974
こっちはこっちで動いてるんだしもうどうでもよくね?
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:19:33.07 ID:???
>>977

はい評論家きましたーw

この手の馬鹿がEOE崇めてんだろうなw
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:19:49.35 ID:???
>>968
きめえよ
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:19:57.37 ID:???
>>974
じゃあここのスレ番も要らないよな
本スレじゃなのなら

本スレじゃないならスレ番いらないってどんな理論だよw
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:20:00.01 ID:???
>>978
お前らもそれじゃん
他所のスレ乗り込んで荒らす非常識なクズだし
だからEOEなんかの信者やってんだろうな
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:20:13.67 ID:???
EOEはどれをとってもハイクヲリティなのに一概にゴミ映画とか何いってんの?
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:20:13.97 ID:???
>>976
苦痛なん?自殺の仕方を思案しているかのような愉悦を感じる
それ以外に楽しめる要素ないけどw
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:20:36.22 ID:???
>>984
ここは本スレだけど


あとお前いい加減マターリスレ帰ったら?
一人でスクリプトかけてろよアホ
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:21:01.33 ID:???
旧劇場版を評価するにしても、まず自分たちが少数派であることを認めなきゃ
世間での酷評を受け止めて、自分たちはそんな嫌われている映画でも好きなんです、
そういうスタンスを貫けよ

こんなだからEOEアンチが増えていくんだよ
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:21:27.13 ID:???
次スレです

Qが滅茶苦茶に楽しみな件について135
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1336151107/
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:21:34.98 ID:???
一生懸命EOEを擁護するも、その生みの親が「あんなもん好きな奴って馬鹿じゃね?」と言う

これじゃこのスレで必死にEOE擁護している一匹の狂信者が浮かばれないわ
まあリアルじゃろくでもない人生送ってるような奴だろうから同情はしないけど
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:21:39.47 ID:???
>>985
はぁ?お前らからEOEおとしたしたんですけどほんときちがいだな
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:21:57.41 ID:???
>>986
邦画単館系のオナニー映画以下
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:22:02.87 ID:???
>>990あげ
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:22:08.60 ID:???
>>988
>>984じゃないけどここ本スレとか止めろよ
誰だよそんな事言い出したの
荒らされるじゃん
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:22:08.64 ID:???
EOE好きな奴は嫌いな奴に比べると圧倒的に少ないだろう
それについてとやかく文句付けるのは間違ってるわな
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:22:11.58 ID:???
>>991
それは過去の話
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:22:25.38 ID:???
>>984
滅茶苦茶スレの本スレはここ
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:22:28.86 ID:???
EOE好きな奴って頭悪そう
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/10(木) 00:22:33.76 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。