破が滅茶苦茶に面白かった件について99

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
「スタッフにありがとう。待ち焦がれた日々にさようなら。そして全てのエヴァヲタに、おめでとう。」
「Qが滅茶苦茶に楽しみ!!」

●TVや旧劇場版や序はもちろん、破も面白い!と思った人がQをまったりと待ちながら、節度を持って幅広く語り合うスレです
●エヴァ全般や新劇の初心者さん大歓迎!一緒に語りましょう!

・sage進行
・荒らしは『徹底』スルー!反応する人も荒らしです!
・荒れが治まらない場合はage進行(メール欄空白)、または↓に一時退避
エヴァ板避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1267451487/

前スレ
破が滅茶苦茶に面白かった件について98
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1306058720/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 15:37:54.61 ID:???
ま、愚民共を導くのはエリートの務めだし…感謝しなさいよね
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 15:41:42.93 ID:???
劇場上映の2.0バージョンから、Blu-ray&DVD用に再調整をかけたデジタルマスター版2.22バージョン!

収録時間:本編 111分49秒+映像特典/日本語字幕あり
装丁:特殊BOX付デジパック仕様/解説ブックレット/初回特典:劇場上映生フィルムコマ
映像特典:Rebuild of EVANGELION:2.02/Omit Scene/"I Would Give You Anything"Scene NOGUCHI Ver.ほか
税込価格:Blu-ray \6,090/DVD \5,985
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 15:43:18.36 ID:???
☆★☆★【よくある質問】☆★☆★
・レイに対するアスカの叫びが聞き取れない→「喧嘩売る気!?」
・ゼルエル戦でのマリの叫びが聞き取れない→「もうちょい!」
・ダミープラグ起動時の電子音声の意味は?
 →youtubeで「dummy plug system played backwards」を検索
 「Freedom is an illusion. All you lose is the emotion of pride.
 To be dominated by me is not as bad for humankind as to be
 dominated by others of your species」 
 逆回しするとこう言っているのが判別できる(らしい)。
 ちなみに意訳は→自由は幻想にすぎず、失うのは誇りでしかない。他の人間がやるより君の誇りも痛むまい。
・マリは勝手に出撃?→2号機の指揮権はユーロ。マリは命令されて普通に出撃しただけ。
・予告編のチルドレンマークがウルトラマンて本当?→微妙に改変してあるが本当。
・アスカが使徒に取り込まれる時に巨大レイの顔があるって本当?→顔は本当。誰の顔かは不明。
・宇多田ヒカルの新曲「Goodbye Happiness」がQの主題歌って本当?→ソースなし。局所的に発生している只の噂。
53-4:2011/06/09(木) 15:46:06.89 ID:???
レベル足らずで本来の>>2を分割するしか書き込む方法なかった
次立てる人、なおしといて下さい

>>1
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 16:13:14.44 ID:???
何はともあれよくやったな>>1

忍法帳LVさえあれば・・・
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 16:27:08.50 ID:???
oh...テンプレ忘れてたネ…
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/09(木) 16:28:48.04 ID:???
>>1

もう少し早くオレが来てれば良かったスマン
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 16:38:32.62 ID:???
>>3-4も乙
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 16:53:08.79 ID:???
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 17:07:53.75 ID:???
気がつけば次スレはpart100か
早いもんだ

Q公開の方が100より早いだろうと思ってたがw
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 17:09:56.28 ID:???
>>1-2
乙であります!
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 17:48:16.69 ID:???
>>11
公開はまだ先になりそうだねえ
忘れた頃に第一報来そうw
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 17:50:33.28 ID:???
不意討ち的にきそうだなw
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 17:56:47.44 ID:???
>>1
「都合のいい乙!ネルフのワンコちゃん」
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 18:20:27.07 ID:???
ほう…立てられたのか。
良くやったな、>>1
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 18:23:49.68 ID:???
>>14
予兆もなく普通にツィッターで告知をつぶやかれそうだよなw
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 18:26:59.21 ID:???
コウシキツイッタ「突然ですが来週6月16日から、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q+?を全国上映することとなりました。特別前売り券は明日より各劇場にて発売です。どうぞよろしくお願いします。」
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 18:28:55.12 ID:???
来週からw
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 18:41:57.83 ID:???
>>18
段取りが良いのか悪いのかw
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 19:29:50.61 ID:???
破の告知の時も結構突然だった希ガス
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 19:31:04.09 ID:???
Twitterのおかげで公式HPを毎日チェックしなくてもよくなったのは便利だな

そういや震災時にヤシマ作戦を呼びかけたネルフの非公式アカウント、いまだに災害関係の情報を流してるな
フォローに入れてはいるけど、わざわざtweetするのは小っ恥ずかしいからここで言っとこう

中の人、お疲れ様
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 20:14:12.15 ID:???
ヤシマ作戦がテレビでも紹介されるくらい波及したのは驚いたな
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 20:26:57.25 ID:???
おお!新スレきてる
>>1-4
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 20:28:13.78 ID:2CeL0RLs
クロ現見てたらいきなりヤシマ作戦でてきてたな
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 20:30:50.66 ID:???
風のクリスタルがあんな破壊力を持つとは……流石だ
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 20:47:02.76 ID:???
最近過疎ってたのに今日はどうしたんだ?ヤケに>>1乙が多いな
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 20:49:21.34 ID:???
そう?
いつも通りな気もするけど
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 20:49:46.17 ID:???
クリスタルじゃなくてブルーウォーターか飛行石でしょw
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 20:50:17.59 ID:???
>>27
前スレでスレ立てにまごついたからじゃね〜?
つかネタもないのによく存続出来てるよなぁ
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 20:53:28.36 ID:???
クローズアップ現代の某女性アナウンサー嫌いすぎて困る。

ヤシマ作戦はびびったwww
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 20:54:15.08 ID:???
>>23
あの時の日本が置かれた状況と国民の心情、それに見事に合致したから広まったんだろね
その後も輪番停電など国の施策にスムーズに繋がったね
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 20:57:09.50 ID:???
つかこの夏を乗り切らなきゃ意味ないんだがなぁ
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 21:01:56.44 ID:???
>>29
似たようなものサ☆
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 21:12:50.50 ID:???
ヤシマに北海道は入ってないんだがなぁ。
逆に、電力を送りようがない壱岐対馬とかも入ってるし。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 21:15:11.11 ID:???
>>34
クリスタルだったらラミエルの残骸からジョブが入手できるのか
そして冒険の旅へ
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 21:17:10.37 ID:???
そういやゲンドウと冬月は旅してたな
まさか……
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 21:51:08.53 ID:???
>>29
新しい槍にはブルーウォーターが内蔵されてるな
あ、色が違うかw
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 21:53:35.28 ID:???
緑の球体だっけ?
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:03:02.45 ID:???
>>39
細長い菱形の緑色の石って感じだね
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:08:20.60 ID:???
ブルーウォーターと新しい槍見比べたら全く違ってた…
もっと細長いイメージがあったんだがなあ

やはりブルーウォーターはラミエルか
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:19:33.74 ID:???
>>25
クロ現ってクローズアップ現代?
NHKでも紹介されたのか
波及してたんだな
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:20:47.14 ID:???
>>40
マテリア!
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:21:58.27 ID:???
「これが碧の力だ!」
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:29:59.90 ID:???
>>41
いや、わからんよ
案外持ち主に危機が迫ったら赤く点滅するかもしれんw
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:31:19.19 ID:???
>>44
碧玉?
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:32:18.32 ID:???
FFの話したいやつはいい加減ゲーム板でやってくれ

まあどうせ板荒らしが↑こう言わせたいが為にしつこくやってんだろうけど
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:40:32.23 ID:???
碧玉はFFではなくモンハンだよう
まあツンケンせずに楽しく語りましょうや
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:43:09.08 ID:???
そうだね
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:45:48.52 ID:???
>>48
この間から絶対わざとだろwって笑えるぐらいFF関連の話題でしつこいやつがいるからねえ
まあ愉快犯だろうけどさw
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:49:49.55 ID:???
ま、俺はFF好きだから構わんよ
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:53:33.94 ID:???
>>50
前にもAKBがどうとかやってたな
雑談させてるだけさせて挙げ句、雑談するな!って風紀委員キャラ登場みたいなごちゃごちゃにさせたいんじゃないかね
荒らしはここの住人おちょくるの大好きだからなあ
イラついたら避難所で一息つきなさいな
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 22:55:58.68 ID:???
そんな気になるかな?
ゲームの話してる人は別に悪気は無いと思うよ
ガンダムやウルトラマンネタ感覚じゃないのかな?
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 23:00:21.72 ID:???
>>33
そりゃやってみないとわかりませんぜ
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 23:06:40.07 ID:???
自分の気にいらない話題や雰囲気はまるごとスルー
話題や雰囲気の合う書き込みにレスするか、自分で話題を振る

とにもかくにもこれに限る
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 23:12:10.26 ID:???
4本ある槍の名前全てがヱクセリヲンとかノーチラスとか過去作品の戦艦名とかだったら俺的に熱い
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 23:14:01.86 ID:???
ガンバスターとかな
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 23:16:48.54 ID:???
地下の巨人に刺さってる槍の名前はロンギヌスの槍で決定してないの?
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 23:18:14.62 ID:???
ロンギヌスに比肩するのはグングニル
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 23:25:36.84 ID:???
>>59
関連性はないよ
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 23:29:41.17 ID:???
知名度的な事では?
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 23:39:17.41 ID:???
>>57
シズラーとかもかw
さすがにロボット名は…w
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/09(木) 23:52:29.19 ID:???
>>53
ガンダムやウルトラマンはエヴァと絡めて話ができるけど、FFは7がエヴァの影響が色濃いって以外は関連性がないからねえ
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 00:05:20.16 ID:???
>>56
ヱクセリヲン
ヱルトリウム
ガーフィッシュ
デウス・ウキス・マキナ

などか

>>58
すまん、全集持ってないんでわからんわ
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 01:10:07.93 ID:???
>>63
アニメや特撮には詳しくないけどゲームオタって人もいるようだから大目に見ようぜ
荒そうって気は感じられないし
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 01:18:25.95 ID:S6XwVaz9
>>65
どちらかと言うと俺もそんな感じです
エヴァはガチで好きっすよ
6766:2011/06/10(金) 01:19:25.60 ID:???
ageてしまった
申し訳ない
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 01:29:13.27 ID:???
ゲンドウと冬月がいる場所はひょうたん島だったりしてな
勿論ナディアの方の


>>65
いいと思うよ
でもこの間から咎めても聞かないししつこいから荒らしじゃね?ってなってんでしょ
まあこれ以上この話題引っ張ってもしゃーないな
ねえ>>55さん
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 03:25:15.78 ID:???
この間誰か咎めてたっけ?
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 07:33:51.44 ID:???
>>32
国の施策よりもまず国民が先に動いたのは凄いと思った
カラーやガイナも無許可の版権使用に温厚な対応で良かったわ
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 08:25:30.54 ID:???
てかカラーもガイナもそういうことに関して全くコメント出さないよな
ヤシマ作戦という名前が広まって嬉しいとか、勝手に名前使うなハゲとか、言いそうなもんじゃん
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 08:28:26.71 ID:???
アメリカの企業なら裁判起こしてるかもな
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 08:37:54.60 ID:???
>>71
版権使用についての了承は得たそうだ
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 08:51:38.12 ID:???
いや、ヤシマ作戦の例以外にもさ
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 09:40:52.12 ID:???
ネルフバーとかか
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 10:12:07.76 ID:???
>>73
ヤシマ作戦についてはむしろ使ってもらえて嬉しいぐらいの勢いだったな、確か
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 10:35:18.52 ID:???
樋口さんがヤシマ作戦のロゴ?作って無償提供してたのも驚いた
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 10:41:24.08 ID:???
>>71
破の公式ブログで触れられてたような
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 10:50:38.71 ID:???
ラミ戦、サハ戦に続くミサト立案の大規模な作戦をQでも見たいなあ
旧作では19話以降に本部主導の作戦はないけど
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 10:56:57.17 ID:???
最近三石の声がウザすぎてどうでもいい
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 12:00:13.17 ID:???
>>79
突然襲来する使徒に合わせて応戦するパターンが多いからねえ
作戦らしい作戦が組めたのはラミエル、イスラフェル、サンダルフォン、ぐらいか?
あ、レリエルの時も実行はしてないけど作戦は立ててたか
8281:2011/06/10(金) 12:03:09.59 ID:???
サハクィエルを忘れてたw
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 12:04:50.48 ID:???
>>79
別にミサトがいなくても、最終的にはあの作戦になってたような気がww
あれしか方法なかったのは誰が見ても明らかだったようなw
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 12:10:43.09 ID:???
ゲンドウが立案
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 12:18:23.33 ID:???
>>83
そうかい?
作戦本部長が大胆な作戦を思いつき、反対意見や障害を乗り越えてゴリ押しで実行
そしてバックにいつものBGM
この流れがたまらんのじゃないかw
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 12:45:56.24 ID:???
ミサトは国家公務員にならなかったらベンチャー企業に関わってそうだな
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 13:00:29.32 ID:???
>>85
作戦内容がシンプルで壮大だから見てて楽しいなw
まあそもそもがロボットアニメなんだから、細かくやるもんではないか
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 13:23:37.77 ID:???
>>81
レリエルの時みたいに作戦立てるも事態が急変して不実行って展開はQであるかもしれんね
なんせ人智を超えた事がよく起こるから
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 14:21:05.54 ID:???
ゼーレの監視から初号機を奪取する為にユーロと結託し大規模な奪還作戦を決行、失敗
その直後初号機が起動し自ら槍を抜き雄叫びをあげる

とかそんな感じか
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 15:13:02.40 ID:???
そういや新劇ではディラックの海とかワープ航法とかSFチックな理系用語があまり出てこないな
昔からこういうの庵野好きなのに
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 15:52:18.77 ID:???
SFに免疫のない人も多いからねえ
序の実況ではヤシマ作戦で飛び交う用語が分からなくてパニクってた人もいたな
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 15:57:23.93 ID:???
謎を薄めて、ゆとりニワカでもパッと感動できて飛び付けるようにしたのが
新劇場版でしょうに
客に擦り寄る「エンターテイメント」とはそういう事
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 16:17:24.87 ID:???
>>91
SFに免疫ない人が多いか少ないかわからんけど、パニクる程の内容か?あれ
要は〜ってシンジがまとめてくれてるし、わからなきゃ聞き流すと思うけどなあ


>>92
いや、俺が言ってんのは謎もゆとりニワカもエンターテイメントも関係ない
「言ってる事はわからんけど何となくかっこいい専門用語」って庵野好きじゃん?俺も好きだけど
そのノリがあんまないねって
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 16:26:17.21 ID:???
>>93
俺も「場を盛り上げるためのBGMみたいなもんだから聞き流せば?」って言ったんだけどねえ…
最近はセリフを全部理解できないと不安になる人多いんだよね
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 16:36:53.85 ID:???
>>94
知人に新劇見せたのか?
不安と言うか、それ、単純に詳しい人(>>94)が近くにいるから聞いてみようとしただけじゃない?
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 16:40:35.20 ID:???
>>95
いやいや、金ローで序を放映した時の実況板でのやり取りだよ
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 16:45:17.95 ID:???
>>96
それただの実況慣れしてない人なんではw
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 16:52:30.53 ID:???
>>97
かもねw

ハヤカワSF文庫読んで育った俺はああいう用語を聞くと
意味分かんなくても興奮するわ
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 16:58:57.69 ID:???
>>98
仮設5号機とかスナイパーライフルとかの正式名称見るだけでグッとくるよなw
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 17:07:23.90 ID:???
リツコ太鼓のところのセリフも最高です
相補性とか何のことやら未だに分からんけどw
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 17:15:32.79 ID:???
用語は響きを楽しむもの
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 17:18:06.40 ID:???
>>100
リツコ太鼓ってあのニュー速かどっかで出来たとかいう画像?
俺にはその悪ノリの方が理解できんわw
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 17:21:07.01 ID:???
序1.01みたいに、破2.02にも用語ビッシリのdisc2付けて欲しかったわ
何やってんだよχαρα
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 17:30:36.26 ID:???
>>93
わかるw
992個、現存する全てのN2爆雷を、中心部に投下。
タイミングを合わせて残存するエヴァ2体のA.T.フィールドを使い、使徒の虚数回路に1000分の1秒だけ干渉するわ。
とか半分以上わけわからんけど、それがたまらんw


>>103
今更の様に怒る程の事でもないわw
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 17:47:27.70 ID:???
>>104
難しい単語が飛び交う系のシーンはワクテカする人と萎える人に分かれそうだな
俺なんかは「何か意味分からんけどカッコイイ!」って思うけど
博識な人は「虚数回路?アホな造語やな…ディラックの海?真空がどうしたってんだ糞野郎!」って思うんだろうね
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 17:48:51.25 ID:???
エヴァの台詞漁ってたら偶然見つけたんだが、なんだこりゃ?
実用的じゃないwが、欲しい!!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxa2ABAw.jpg
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 17:51:13.48 ID:???
>>105
庵野作品向きでない人達はそりゃ当然いるだろね
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 17:59:10.19 ID:???
>>106
ナポリタンだとリリスの腸喰ってるみたいだなw
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 18:00:05.54 ID:???
でも単語の意味を一々考えるタイプってオタクに多いよな
オタクじゃない人は結構ノリだけで見てたりする
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 18:00:39.45 ID:???
庵野「考えるな!感じろ! でも謎はじっくり考察してね!テヘ」
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 18:08:11.02 ID:???
>>89
あのまま自分で槍引き抜いたらシン化が更に進んで世界が終わってしまうぞw
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 18:14:40.37 ID:???
>>108
だよなw
わざとナポリタンをセレクトしたんじゃないかと思うw
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 18:18:35.02 ID:???
新劇のリリスは切開したらミニリリスが大量にでてくるらしいよ
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 18:51:27.24 ID:???
レギオンかよ

ニュータイプ来月はエヴァの別冊がつくらしいな
Q告知もそろそろと期待していいだろうか
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 18:52:26.70 ID:???
ホラーだな
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 18:56:35.63 ID:???
声優の川上とも子さんが亡くなられたね
ここ数年声優陣の訃報が多い気がする
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 18:59:56.61 ID:???
そういう訃報に接すると新劇は早く完結して欲しいと思うね
それまでは長く続いて欲しいと思っていたけれども
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 19:09:15.47 ID:???
>>114
マジか?!
ヱヴァの別冊とは…買いだな
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 19:21:27.23 ID:???
>>111
その為にもサルベージ作業は必要だろうな
ゼーレ主導になるだろうけど
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 19:29:43.56 ID:???
>>118
別冊と言っても今夏のイベント、グッズ、キャンペーンの情報って書いてある
でも52ページもあるから期待していいよな…
endless summer book だからやっぱ来年の夏かね
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 19:40:04.84 ID:???
>>120
まあ過剰な期待は厳禁だけどね
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 19:47:53.77 ID:???
>>119
モノリスが直々にサルベージだな
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 20:10:06.69 ID:???
そもそもなんで綾波を助けただけなのにインパクトが発動したのか謎だ。
「助けただけ」って考え方が悪いのか。
綾波とインパクトには深い関係がありそうだ。
ってことは2ndインパクトも綾波(ユイ?)と関係してるのかな?

2ndインパクトはユイが原因で発生して
3rdインパクトは綾波が原因で発動しかけた…

というのはどうだろうか?
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 20:11:17.32 ID:???
>>105
やっぱりヤシマ作戦の所だなー。

西箱根新線および南塔の沢架空三号線の通電完了。とか
全開閉器を投入。接続開始。とか
新御殿場、新裾野変電所投入を開始。続いて新湯河原予備変電所も投入を開始。とか
周波数変換容量6500万kWに増大。とか
第一次遮断システムは順次作動中。とか

ぞくぞくするw
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 20:34:12.40 ID:???
ゾックゾクするやろ!!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^丶ヘ
 ||⌒\ /⌒||
 (V ヽ  ノ V)
  ヒ   ||   ソ
  |ノ_V_丶|
  |((ノ⌒丶))|
  >――――<
  / 丶__ノ 丶


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  / / ̄ ̄ ̄\ 丶
 |/ \  / 丶|
 /Y ヽ   ノ |ヘ
 ヒ|   /   |ノ
  丶- (_ノ -イ
  |丶∈≡∋ /|
  >――――<
  / 丶__ノ 丶
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 20:39:02.52 ID:???
>>123
次はリナレイか
127123:2011/06/10(金) 20:43:46.50 ID:???
2ndインパクトでユイが「どこか」に消えてしまったが、ユイの遺伝子情報は残ってたので綾波を作成。
3rdインパクトが起こればユイの魂が「どこか」からその時だけ一瞬戻ってくる。
その瞬間を狙って用意しといた綾波の体にユイの魂を入れて、綾波の魂を「どこか」へ消し去る。

という恐ろしい計画はどうだろうか。
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 20:45:09.54 ID:???
>>126
十分有り得るね
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 20:46:42.77 ID:???
>>127
レイは魂=リリスだからコピーの体(初号機)に本物の魂が宿る事になるな
130123:2011/06/10(金) 20:46:44.11 ID:???
>>128=>>123っす
もう一度言わせて
>>126
十分有り得るね
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 20:53:43.85 ID:???
>>129
今回もリリスの魂なのかねぇ?
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 20:54:49.99 ID:???
>>124
日向さんの「劇鉄起こせ」は鳥肌ものだわ
オペレーターズの仕事っぷりは見ててワクワクするw
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:03:09.11 ID:???
初号機:コピーのリリス+本物のリリスの魂=人造の神
Mark.06:本物のアダムの体+本物のアダムの魂=本物の神

という感じか
ここからは妄想だが、
8号機:本物のリリスの体+偽のリリスの魂=偽りの神
だったりして
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:04:00.72 ID:???
>>122
イメージわかんわw

やるなら渚司令じゃないか?
月面基地からリッちゃんの知らない技術を持ち込んだりして
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:07:37.06 ID:???
俺には見える!

Mark.06が初号機から槍を抜くと、槍に巨大なシンジとレイが引っ付いてくる未来が!
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:12:28.54 ID:???
ヒト(シンジ)に感化されたリリス(レイ)によってインパクトを起こしたいのがネルフ究極の目的、そこにはヒトの意思はある
アダム(カヲル)によってインパクトを起こしたいのがゼーレ、そこにヒトの意思はない
ヒトの意思があるかないかによって結果が変わる可能性が生まれる

という考えを前にここで披露した事がある
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:22:15.81 ID:???
>>120
52ページか中々重厚だな
情報があるかないかは関係なく入手するとしよう
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:22:26.42 ID:???
>>136
カヲルに対するゼーレの命令はヒトの意志の命令ではないのかね?
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:24:11.38 ID:???
>>137
エース編集部の思う壷だぞ!
140136:2011/06/10(金) 21:25:08.21 ID:???
>>138
そことかもまだまだわからん事だらけだから妄想の範疇なんだけどねw
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:29:37.28 ID:???
2009年がもう二年前とか信じられない
死にたい
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:32:21.53 ID:???
>>139
何を今さらなんだよ!

ところで少年エース?ニュータイプじゃないの?
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:34:16.47 ID:???
>>142
間違えた…ニュータイプだった…
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:38:42.61 ID:???
>>132
戦自の兵器を特化運用してる時の三人とか勇ましいな
まったりやってる時と顔つきが違う
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:49:24.28 ID:???
>>138
ゼーレはあくまで死海文書のスケジュール通りに動いてるんじゃない?
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:52:47.64 ID:???
ビジネス用メモ帳にゼーレのタイムスケジュールがびっしりと
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 21:59:36.58 ID:???
へ☆へ
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 22:03:54.41 ID:???
>>135
巨大なのかよw

槍の緑色した宝石の部分から二人共出てきたりしてな
あの槍の特性は巨人の身体と魂の分離、とか
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 22:07:26.81 ID:???
: ∵ :
††

へ▼へ
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 22:10:22.73 ID:???
>>135
怖いなw
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 22:10:28.00 ID:???
>>146
新説だな。ありえるね
レイだけ緑の部分に隔離とかあるかも
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 22:15:00.93 ID:???
来月号ってことは七月号?>ニュータイプ
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 22:17:40.72 ID:???
>>148
なるほど
だからシン化がおさまったのかもな
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 22:20:49.51 ID:???
>>147>>149
ミサト「一体何が?!」
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 22:33:48.40 ID:???
>>144
またオペレーターズのてきぱきとした働きっぷりを見たいな
無事予備の第二発令所に移れるんだろか
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 22:39:29.68 ID:???
槍は四本それぞれ別デザインで別特性なのかね?
それともロンギヌス×二本+新槍×二本?
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 22:45:52.69 ID:???
>>155
EOEで世界が滅亡する最後の瞬間まで仕事し続けた、日向と青葉に惚れました
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 22:47:21.57 ID:???
>>156
まだわからんけど、あれこれ出しても仕方ないと思うんだよね、尺やアイデア的に
だから後者じゃないかと思う
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 22:54:02.32 ID:???
>>157
彼らがいないと見てるこっちは状況わからんからなw
リツコはゲンドウと決着つける為に地下にいたし
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 22:59:30.37 ID:???
>>154
シン化が治まったんじゃないか?知らんけどw
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 23:24:16.03 ID:???
>>152
そうなるね

ニュータイプ情報のソースどこにあるのかな?
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 23:32:13.91 ID:???
>>161
NTの次号予告に載ってるよ
あとエヴァストアのツイッターにも載ってる
http://yfrog.com/kl9a2j
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 23:38:31.77 ID:???
>>162
ありがとう!
エヴァストアにツイッターアカウントなんてあったんだ
知らなかったぜ…
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/10(金) 23:53:48.98 ID:???
>>136
なるほど
ゲンドウがシンジをレイに近づけたり、零号機を修理したかったのはそのためか
でも全貌を知らないリツコはリリスの感化なんてあり得ない、と
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 00:25:19.27 ID:???
リツコは意外に知らない事多いね
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 00:47:01.13 ID:???
久々にエヴァストア見たが、結構変わってるな
アスカ立ちの2号機が良い感じだw
後、サキエルワッペン・・・欲しいZ!!
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 01:13:02.24 ID:???
>>156
あれだけ数があれば槍二刀流だな
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 08:03:23.00 ID:???
今更だけどカヲルって目覚めたときによくシンジが3番目とわかったな
今回のカヲルは世界を見通す力とかもってそうだ
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 08:49:14.78 ID:???
>>151
もし>>146が当たってたらゼーレは何もかも知ってた事になるな
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 11:14:48.74 ID:???
>>168
カヲルが1番目、レイが2番目だろうかね?
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 11:37:56.03 ID:???
>>156
先端が見えなかった2本は新槍かもな
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 11:56:36.86 ID:???
>>170
なるほどな
新しい数え方だw
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 12:27:42.41 ID:???
>>165
最重要事項は伏せられてるんだろうね
とは言えリツコやゲンドウしか知らない事も多い
本部のスタッフは知らない事だらけなんだろうなあ
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 12:27:52.42 ID:oEiKeEm4
うむ
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 12:52:46.96 ID:???
リツコはガセ情報を掴まされてそうだ
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 13:07:26.79 ID:???
それはゲンドウにも言える事だな
177キール:2011/06/11(土) 13:09:24.82 ID:???
馬鹿め!
それは偽情報だ!
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 13:14:37.19 ID:???
Qんまだあああああああああ?!
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 13:17:51.09 ID:???
>>176
ゲンドウは真情報を知らなくても入手してる情報のどの部分がガセか、までは判別ついてそうな気がする
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 13:24:45.99 ID:???
キール達がゲンドウを警戒してるのはそれが理由か
ゲンドウやるな
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 13:30:21.92 ID:???
>>173
正体不明の敵からリリスを守る
末端にはこれだけで充分なんだろうな
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 13:34:13.93 ID:???
>>151
その槍とリリスに刺さってる槍を取り替えれば、
綾波をリリスに埋め込む(一体化させる)ことができる
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 14:04:48.95 ID:???
Qの予告の集めれた4人の影の長さは身長に関係してると思う?
あれからまた推敲されてると思うし前の予告の例もあるからあまり真剣に考えないほうが
無難かもしれないが男2女2だとどうなるんだ?
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 14:49:29.23 ID:???
どうもレイ4人らしいよ
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 16:20:30.59 ID:???
>>168
ミステリアスな発言を連発するだろうし、世界を見通す力持ってるかもしれないけど、宝の持ち腐れのまま終わりそうw
カヲルってそういう大人達の思惑から外れたキャラだと思う
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 16:25:38.05 ID:???
Q開始三十分で爆死とか>>カオル
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 16:28:05.82 ID:???
シンジもレイもアスカも三十分以内に死ぬよ
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 16:59:52.19 ID:???
>>186
冒頭の月から落下→そのままドグマ→ちゅどーん
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 17:13:41.97 ID:???
ものの数分で終わってしまうなw
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 17:18:03.45 ID:???
>>185
大人にはならないキャラクターかもな
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 18:02:21.02 ID:???
>>179
加持の定期的なリーク情報が役立ってそうだな
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 18:39:17.82 ID:???
>>190
ピーターパンか
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 19:00:09.61 ID:???
>>185
ゼーレの計画通りには動いてくれないかもしれないね
それこそレイやアスカみたいに影響受けて変わるかも
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 19:12:04.04 ID:???
そもそもシンジを幸せにするって時点でゼーレの計画から大きく外れてるだろ
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 19:16:33.79 ID:???
>>194
ゼーレの計画の全貌がわからない事にはそうも言えないよ
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 19:43:21.88 ID:???
他の三人と違ってカヲルとマリには目的がありそうだな
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 19:44:20.07 ID:???
カヲル「シンジを幸せに」
マリ「私を幸せに」
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 20:14:08.95 ID:???
>>196
シンジ、レイ、アスカはエヴァに乗る理由探しをしてるけど、マリには元から乗る理由があって乗ってるって感じだな
カヲルは使徒だからそんな悩みは元々無さそう
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 20:19:11.51 ID:???
>>198 マリは乗りたいから乗ってる、
って感じがする。

ただ単純に戦いを楽しんでる感じが。

・・・・ないかwwww
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 20:21:01.26 ID:???
マリ「純粋の戦いを楽しむ者こそ!!」
カヲル「自分を捨てて戦える者には!!」

うーん
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 20:27:36.73 ID:???
マリ男らしいな
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 21:28:35.60 ID:???
>>199
目的もあるんだけど、それはそれとして戦うのは別に嫌いじゃないって感じかな
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 22:25:06.03 ID:???
自分の生死にあまり頓着がないのはカヲルと似てるな>マリ
Qであのキャラをどこまで掘り下げるか楽しみだ
目的不明のまま終わるってパターンも想定してるがw
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 22:34:00.70 ID:???
マリは藁にすがってでも生き残ろうとしそうじゃない?
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 22:47:57.97 ID:???
そうか?そこまでの必死さを感じないんだが
かといって死にたがりって訳でもないんだよなあ
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 23:03:26.39 ID:???
マリは本当に死ぬ時が来たら、「あーあ、これで終わりか」みたいなこといって達観しそうだ
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 23:06:20.77 ID:???
マリは生き死ぬには重きを置いてなくて
「とにかくやるしかないな!やったろうじゃん!」って感じかな
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 23:09:05.06 ID:???
死ぬ覚悟を持った上で生き残ろうと努めてるって雰囲気
あのキャラクターのおかげでそのスタンスも重く感じないが
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/11(土) 23:27:16.49 ID:???
>>203
ある程度正体や目的は伏せて終わった方がエヴァらしいなw
裏設定なんかは全集で補完するとかして
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 00:17:56.04 ID:???
マリの

人を・・・捨ててこそ、見える・・・戦法・・・・あれっ!

で鳥肌
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 00:18:40.18 ID:???
人→身だった。連レススマソ
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 00:28:35.51 ID:???
耳大丈夫?
それか脳の問題か?
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 00:36:13.12 ID:???
>>210
あそこは「身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあれ」って言ってるんだよ
意味としては死ぬ覚悟でやれば道は開けるとかそんな感じ
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 00:38:09.61 ID:???
>>206>>208
アスカもサンダル戦後に落ちるとき、もうすぐ死ぬという事実をすんなりと受け止めて達観してたな
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 00:39:18.73 ID:???
エヴァの人としても形を捨てるって事だから意味は合ってるんじゃないかな
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 00:52:47.83 ID:???
>>214
パイロットとして育成された人間はそういう覚悟を教え込まれるのかな?
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 00:54:39.41 ID:???
>>210のリスニング能力の低さに驚愕。
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 00:57:12.75 ID:???
でも意味は合ってるよ
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 01:18:12.76 ID:???
>>209
マッキーキャラなら尚更あり得るなw
気になる人はこれ見てねってよくやるし
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 02:43:34.09 ID:???
総監督庵野秀明
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 02:50:57.34 ID:???
>>214
テレビ版からシンジ以外の人間はみんな生死に関して達観してる印象があるな


庵野からみた他人の印象かも知れん
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 03:09:24.58 ID:tBXDJ5v8
うむ
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 03:11:04.67 ID:???
>>190
使徒に大人とかいう概念あるのかよ
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 03:14:15.70 ID:???
>>221
アスカはマグマの時はすぐ助けが入ったけど、
EOEであんなに「死ぬのはイヤ!」って連呼してたじゃん

マリに関してはまだなんとも言えないし、
自分が滅びない事を知ってるカヲルとレイだけでしょ生死に無頓着なの
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 03:18:20.15 ID:???
イヤ・・・死ぬのはイヤ・・・死ぬのはイヤ・・・
死ぬのはイヤ、死ぬのはイヤ、死ぬのはイヤ、死ぬのはイヤ、死ぬのはイヤ。

死ぬのは、いやああぁぁっ!!

(爆発)

―――ママ、ここにいたのね。


なんでこれを忘れられるんだ、あんなに印象的なシーンなのに
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 06:26:43.18 ID:???
ガキかよ
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 06:35:32.04 ID:???
小便くさいスレだな
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 07:21:52.46 ID:???
>>226-227
どんだけそのフレーズがお気に入りなんだよw

141 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 08:25:35.42 ID:???
やっぱり小便くせぇスレだな

225 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 06:34:00.70 ID:???
>>191
てめぇはそんなことも知らねぇでエヴァ板来てるのかよ
だから小便くせぇんだよ、このスレは
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 08:59:41.63 ID:???
アニメで失敗することはもう次がないことを意味してるからな、大丈夫なのか?
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 09:56:23.69 ID:???
>>203
Qではまた違った一面が見れそうだな

序盤はマリと加持さんの立ち回りが重要になってくるだろね
本部は機能しないだろうし
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 10:39:42.09 ID:???
本部機能は復旧可能なのかな?
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 10:51:39.28 ID:???
>>231
時間かかりそうだね

大穴は元に戻せないだろうと思う
予算的にも補完計画のタイムスケジュール的にも
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 10:57:12.79 ID:???
マヤのノートPCが火を噴くぜ
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 11:50:01.17 ID:???
>>232
平穏な日常パートは見れそうにないな
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 12:05:29.37 ID:???
>>233
ノーパソで復旧w
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 12:16:12.75 ID:???
葛城邸は郊外にあるから日常パートはあるだろうけど、もう平穏という訳にはいかないだろうな
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 12:17:11.82 ID:1JtjlbyN
ペンペンの戦場と化す訳だな
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 12:20:08.48 ID:???
>>237
どういう事だ?w
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 12:22:42.25 ID:???
そういやケンスケたちの疎開先ってどこだろ
疎開先からでも光弾が見えそうな派手な戦いになってそうだが
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 12:22:46.67 ID:???
>>225
もちろん憶えているけどさ

22話くらいまではそんなこと言うキャラではなかったしな、マグマダイバーとか
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 12:30:39.74 ID:???
>>239
とりあえずはシェルターだろうけど、それから先はわからないなあ
第三新東京市民はこんな時のために疎開先が既に構えられてるかも

TVでは24話でもどこかは言及されてないし、そういや19話以降クラスメイトは画面にすら出てきてないな
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 12:41:50.85 ID:???
>>240
マグマダイバーの時も、いよいよ死ぬとなったらパニック起こしてたかも知れない
そっちのほうが正常だし
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 12:55:36.79 ID:???
俺があの状況下に於かれたらマグマの海を垂直に平泳ぎすると思う
懸命にな
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 13:23:09.67 ID:???
>>243
カリ城で用水路から侵入するルパンみたいだなw
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 14:46:45.22 ID:???
>>241
Qでは疎開先で元気にやってるクラスメイトやネルフ職員を少しでも見せて欲しいな
それか電話で「おうシンジ!こっちは元気やで!お前も頑張れよ!」とか
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 15:31:18.30 ID:???
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 15:37:10.37 ID:???
>>246
涙拭けよ
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 15:51:00.85 ID:???
>>245
旧作みたいにサルベージに時間がかかるようならある程度復興してて戻って来てるかもしれんよ
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 15:57:15.03 ID:???
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 16:05:14.51 ID:???
「普段の性格の事を言ってるのかも」という思考ができないんだよ
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 16:11:14.28 ID:???
>>244
余裕は無いだろうけどなw
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 17:04:54.69 ID:???
>>244
あの滝を逆流するとこかw
名シーンだなw
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 18:07:41.24 ID:???
D型装備で垂直平泳ぎは無理だろw
イメージして笑ったけどw
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 18:15:55.05 ID:???
あれは動きにくそう
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 18:17:20.27 ID:???
まず腕が回らないんじゃ??ww
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 18:33:51.78 ID:???
見た目がリリスみたい
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 20:04:02.45 ID:???
>>248
職員の家族が戻るかどうか…
零号機がN2で開けた穴はそのままになるだろうし、予告の「廃棄される要塞都市」というのは日常の終演を指すと思うよ
少しでも葛城邸のパートがあるとほっとするけど
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 20:05:24.73 ID:???
なんか発狂してるのがいてワロタw
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 20:24:28.35 ID:???
>>257
シンジもアスカもいないし、ペンペンでさえいないかもしれない葛城邸は寂しすぎる・・・
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 20:29:46.79 ID:???
何故か時田とJAがいます
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 20:56:08.95 ID:???
>>259
その時期は描写しないんじゃない?
旧作踏襲して加持さんと急接近すると思うし
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 21:01:32.86 ID:???
今更なんだが
ビースト二号機の

跳躍→バリバリバリバリバリバリーン → (二号機が腕振り上げる音)ググググッ・・・(マリの声)んうぇあっ!

の次の瞬間の二号機のグワァッ!って叫びみたいなのがイヤホンつけてると後ろから叫ばれたみたいで
死ぬほどびっくりする まじで後ろ振り返っちゃういつも なんなのあれ
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 21:09:26.64 ID:???
>>262
イヤホン付けて見た事ないからわからんけど、サラウンド効果ってやつじゃない?
バックスピーカー付けたりやイヤホンで聞くとそんな風に聞こえるように設定にしてるんだろうね
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 21:59:01.63 ID:???
>>259
カヲルかマリがミサト宅に同居する可能性が…




ないなw
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 22:04:13.63 ID:???
>>264
でもそれ面白そうだ!
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 22:05:36.03 ID:???
カヲルって父親の仇だよな
ミサトとの絡みはすごい気になる
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 22:31:25.04 ID:???
むしろレイがシンジの布団に潜り込んでくる可能性大
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 22:38:57.09 ID:???
>>262 こyねえ
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 22:46:56.95 ID:???
>>264
マリとミサトなら相性抜群だがカヲルとミサトは噛み合わないなw
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 23:34:54.52 ID:???
>>266
使徒とわかるのは警報が鳴ってからだからそれまでは問題ないんじゃない?
TVシリーズではあからさまに疑ってかかってたけどw
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/12(日) 23:42:59.86 ID:???
>>258
>>225>>228とかなwww
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 00:28:28.67 ID:???
>>270
普通は気付かないだろうな
ミサトの女の勘でもカヲルには煙に巻かれそう
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 00:45:12.98 ID:???
24話ではフィフスが見つかるタイミングが良すぎたり加持さんの死なんかが重なったりして
人間離れしたカヲルの雰囲気にミサトは嫌悪感を抱いていたと思うんだけど、今回は状況が違うんだよな
どんな絡み方するんだろう
ダミーシステムみたいに「とにかく感情的に嫌い」って感じなら、それはもう女の勘と言うしかないがw
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 01:13:01.35 ID:???
ミサトが最初から敬遠する子供キャラってカヲルくらいかな
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 01:55:31.82 ID:???
>>273
シンジの自分自身の為の行動を阻止した謎の少年
って所か、今回は
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 07:25:25.15 ID:???
>>275
予告で幹部服着てるし、ゼーレからの通達で表面上の謎はすぐ解けそうだな
加持と一緒にさぐり入れそう
そういやカヲルがアスカや加持と絡むのも初めてか
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 07:50:10.28 ID:???
貞版ではカヲルとアスカは少し絡んだよ
カヲルがアスカに敵意を向けられて終わったけど
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 08:06:51.91 ID:???
貞カヲはフリーダムだっかたからね
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 09:04:53.27 ID:???
加持さんは月から来た謎のパイロットの情報は得ているんかね?
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 10:55:49.79 ID:???
>>279
月の情報は入手困難っぽいね
だからゲンドウと冬月が直接視察に行ったんだと思う
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 11:23:44.82 ID:???
>>279
カヲルの身元調査をゲンドウ達に依頼されそうだな
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 11:39:28.03 ID:???
危険だな
加持が銃を向けてる相手はカヲルだったりして
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 11:45:31.41 ID:???
そんでATFで銃弾防ぐのか
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 11:55:22.70 ID:???
そんで跳ね返った弾がおでこに直撃
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 11:58:46.21 ID:???
>>283
漫画版ゲンドウのオマージュみたいなもんか
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 12:12:17.29 ID:???
>>284
そんでオロナイン塗って「死ぬかと思った」
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 12:26:15.86 ID:???
加持さん…いつの間にS2機関を取り込んだんだ?
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 12:36:31.42 ID:???
>>279-280
加持も月でエヴァを建造中だったことは元から知ってそう

んで、カヲルについてなんだけど、
ゲンドウ冬月加持は、「カヲル」の正体は知らなかったと思うけど、

「月でエヴァ作ってるくらいなんだから、ゼーレの隠し玉の少年(少女)は既に月面の基地内で待機してるだろう」 くらいには思ってただろうね
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 12:46:15.99 ID:N8p34y+9
月帰りの男カヲル
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 12:51:39.29 ID:???
>>288
そうかもしれないね
加持さんでもカヲルの身辺調査は困難だろうな
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 13:20:02.83 ID:???
>>286
ジョージア吹いたw
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 13:21:52.41 ID:???
>>291
そこはUCCでないとw
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 13:25:39.61 ID:???
>>292
俺、ネルフに入ってからUCCを飲むのが夢なんだ・・・
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 13:41:28.64 ID:???
>>276
そもそもカヲルは24話でシンジとレイとしか関わってないからな

Q冒頭で幹部連中が幽閉されるならやり取りがあるキャラも限られてそう
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 15:04:13.06 ID:???
>>293
何のフラグだ?w
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 16:47:21.99 ID:???
>>283 ATFは跳ね返さないだろ。止める。

新劇場版にどうしてもF型装備を出して欲しいのは俺だけ?マゴロックスとか。
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 16:55:30.87 ID:???
>>296
F型ってJAと追いかけっこする前の空輸装備?
マゴロクは日本刀みたいなやつか
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 17:40:24.77 ID:???
>>294
破のラストは夜で槍が刺さったまま沈黙してる初号機のカットは日中だった
たった一晩で状況は一変してそうだな
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 17:57:27.59 ID:???
>>297
助の孫六が元ネタだと思う
他には草薙の剣とかか
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 18:53:15.61 ID:iThgarPJ
日本の武器か
十手か風車だな
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 18:54:41.01 ID:???
>>296
俺はむしろ素体むきだしで戦ってほしい
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 18:56:31.08 ID:???
日本っぽい武器だすならATFを変形させて持ってほしいな
できれば日本刀型ATFがいい
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 18:57:56.67 ID:???
刃を念じて刃となれ!ATFブレード!
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 19:00:41.95 ID:???
忍者の手裏剣
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 19:34:08.30 ID:???
>>298
いきなり一ヶ月後から始まるとかもあり得ると思う
それかあの後更に使徒が襲来してマーク6が蹴散らすとかw
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 20:18:07.03 ID:???
量産機を引き連れてやってくるMark.06
でも突然暴れだす量産機
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 20:21:17.43 ID:???
>>305
残り少ない使徒を冒頭で一匹殲滅するのかw
掴み的に多少苦戦してもらわないといけないな
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 20:31:47.30 ID:???
こ、今度こそ山下版エヴァシリーズを… ねーか…
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 20:35:51.95 ID:???
ウナゲリオンてゾンビーとか操り魔人形の類に見える
あの不死身ぶり
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 20:41:40.12 ID:???
初号機に槍が刺さる直前に通りがかって運悪く突き刺さる使徒
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 20:52:09.49 ID:???
エヴァシリーズはナンバリングの問題から、マーク6の後に登場はないと思うよ
8号機も待ち構えてるんだし
それか8号機デザインのエヴァが多数登場とかはあるかもしれんけどw
あと、量産機によく似たデザインの機体が一機だけとか、量産機によく似たデザインの使徒が登場とかもあるかも
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 21:01:53.05 ID:???
錨型バイザーのエヴァ登場!→観客「8号機だ!w」→ゲンドウ「7号機か、完成していたか」→観客「???(困惑)」
錨型バイザーのエヴァ更に登場!→冬月「8号機か!?」→観客「同型かよ!w」

ないかw
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 21:13:10.72 ID:???
一瞬、猫型のバイザーに見えたw
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 21:20:55.64 ID:???
>猫型のバイザー
パイロットは誰かニャー
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 21:23:00.84 ID:???
>>312
いや、あるかもしれんなw
ある意味サプライズw
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 21:29:42.94 ID:???
初号機の色違いが良い
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 21:32:53.85 ID:???
>>316
3号機やMark.06がそれに近いな
わざとそんなデザインにしてるんだろうけど
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 21:42:22.08 ID:???
>>310
 ┃
 ┃
へ▼へ…
 ↓

319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 22:01:59.70 ID:???
>>311
量産機は成分としてビーストに取り込まれたと思う

でも量産機に似た使徒が出るならアスカに叩きのめして欲しいな
同じ様に翼があれば苦戦するだろうけど
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 22:13:01.96 ID:???
アスカがシンジをフルボッコするんだよ
破のハイキックはその伏線
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 22:14:01.41 ID:???
十分あれでフルボッコだった気がw
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 22:18:04.15 ID:???
今さらだが、量産機ってウナゲリオンとか言われてるけど、あれウナギっぽいか?
舌あるし、そうは見えない
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 22:34:23.78 ID:???
>>305
1ヶ月後から始まれば渚司令が本部を掌握した後からの話になりそうだな
タブハの技術でサルベージか
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 22:37:47.29 ID:???
7号機は安定の蒸発じゃね?ww
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 22:38:10.99 ID:???
>>318
 ┃
 ∫
へ▼へ
 ↓

 ζ
 ∬
へ▼へ
 ハ

 ξ
 §
V▽V
 八

‥…‥
~##~
Vv☆vV
ノ;\
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 22:41:03.78 ID:???
本部、支部、ベースと世界各地にネルフ施設はあるがそれぞれが持ってる知識や技術は極秘なんだよな?
エヴァに関するデータは共有してるかもしれんけど、例えばダミーシステムとか次世代型の4号機とかは独自に開発してるって事なのか?
規模のでかい社内ベンチャーみたいなもん?
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 22:43:16.28 ID:???
支部が存在する国の思惑があるから実質別機関だな
国際組織なんてそんなもんだ
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 22:45:05.51 ID:???
>>327
本部とユーロ支部の様に利害が一致するとこは裏で結託してそうだな
何の利害かは知らないけどw
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 22:49:41.04 ID:???
>>322
2ちゃんには渾名をつけて流行らそうとする輩がいてな
自然発生に見せかけるんだが
ぽか波とかもそう

まあ嫌なら使わなければいいだけさね
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 22:56:44.87 ID:???
>>325
何そのレクイエム化w

新しい槍はジョジョの矢と同じ能力なのかw
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 23:11:39.99 ID:???
>>326
各拠点にゼーレが情報小出しにしてるのかもな
種蒔いて何が咲くか見てる感じ
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 23:13:54.92 ID:???
神様みたいな立場だな
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 23:17:35.63 ID:???
>>332
まあ最強アイテム死海文書とその外典持ってるし、エヴァ世界の中では立場的に神に等しいんじゃない?
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 23:23:09.75 ID:???
>>312
アヤナミーズ用に8号機の同型が四体あるかもしれんよw
あ、それだと予告で集まってるから条約無視になるか
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 23:37:23.31 ID:???
バチカンが国連に入ってる時点で鼻で笑ってしまうわ
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 23:39:46.33 ID:???
バチカン条約は刻が来た時にはゼーレが破棄の合図を送りそうだな
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 23:41:31.78 ID:???
時が来た
バチカン条約?
なに〜知らんなあ〜
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 23:49:03.91 ID:???
>>335
国連に入ってるってこと言ってたっけ?
あの手の○○条約って、単に条約が締結された場所を指して言うものだと思うけど。
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 23:51:20.14 ID:???
>>331
技術部は踊らされてるだけかもしれんな
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 00:10:10.60 ID:???
北米支部は消滅する運命にあったのかもな
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 00:11:27.74 ID:???
>>339
結局頂点は文系の人間か
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 00:18:23.13 ID:???
>>338
スルーしなよ
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 00:37:46.25 ID:???
>>340
3号機引き渡しの段取りが良すぎるし、ゴリ押しだったしな
ゲンドウもわかってた感があるね
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 01:30:09.82 ID:???
>>336
あれは南極に光の巨人が四体いたから「ひょっとしたら数に関係が…?」って危惧と、兵器の一極集中を回避する以外あんまり意味ないんじゃないかなあ
しかし2号機封印の流れとして巧い設定だと思う
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 03:40:01.15 ID:???
来週、ABSの「ユキチカ!」で特集やるでしょ
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 07:17:21.53 ID:???
>>344
加持さんの数も揃わぬ内にっていうセリフが巨人の数の事かもしれないし、リツコの世界が終わるのよっていうセリフも詳細を知らないからかもしれない
ゼーレは4体以上でインパクトを起こしたい様に見えるなあ
ゲンドウの目的は、不完全なインパクトを起こして被害を最小限に食い止めたかったのかもと思ってる
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 08:36:47.03 ID:???
事の真相がわかるのはサードインパクト直前だろうね
今回はどんな経緯で起きるか想像もつかないけど
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 09:20:30.50 ID:???
シン化初号機が起こしかけたやつはあれインパクトにカウントされるのかね?次のはフォースインパクト?
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 09:42:35.51 ID:???
初号機のあれはサードインパクトに数えられてると思うよ
確か予告の文字だけのところにサードインパクト見た人の尋問中とかあった気が
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 09:45:31.03 ID:???
ラストでやるであろう補完はフォースインパクトと呼ぶんだろうな
ゼーレが計画の修正に躍起になってそうだ
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 10:31:57.25 ID:???
もうインパクトは起こらんよ
インパクト関連の伏線回収は丸投げされるよ多分
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 10:32:36.60 ID:???
まだゼーレの想定内じゃないかな
コアを貫ける特別な槍を持ってたしカヲルも時が来たとか約束の時とか言ってるしね
初号機覚醒は補完計画にも必要だったろうしね
ただゲンドウもゼーレの行動を見越してるだろうからどっちがうわ手とも言えない感じ
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 10:36:39.14 ID:cSQ9qPCK
>>350
次はやっぱりフォースか
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 10:37:56.41 ID:???
>>349
そういやそうだった

>>350
シン化を止めたタイミングがベストだったから、ゼーレには想定内の出来事だったんじゃないかな
この出来事を利用して本部に何かしら働きがけをするつもり満々みたいだね
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 10:49:02.88 ID:???
ゲンドウ「シンジ、フォースを使え!」
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 10:52:21.38 ID:???
>>351
旧作のサーパク枠は既に使われた、と解釈すれば、そうなるかもね
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 11:19:41.45 ID:???
>>352
初号機使って補完したいのはゲンドウ側じゃないかな?
ゼーレは真のエヴァ(Mark.06)以外は廃棄したい様に見える
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 11:55:27.66 ID:???
次に起こるのは
3'rd Impact(サードダッシュインパクト)だよ
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 12:08:17.52 ID:???
>>357
実際破ラスト時点で使える状態のエヴァはマーク6だけだよな

>>358
細かい話だが、ダッシュの位置が違うぞw
3rd'になるんじゃないか?
一体どんな呼称するんだろうなあ
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 12:25:57.48 ID:???
呼称かあ
仮設サードインパクト?
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 12:32:11.77 ID:???
直球で「人類補完計画」だろ
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 12:32:14.37 ID:???
>>359
今のところゼーレの思惑通りに事が進んでるな
物語的にも主人公機的にもやはり初号機の復活が鍵か
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 12:57:48.99 ID:???
機体の登場シーンは毎度魅せてくれるからな
シンジ、アスカ、レイの復活劇は楽しみだw
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 13:31:26.59 ID:???
まさかの三機同時参戦、とかだったりしてw
マリがピンチの時に駆け付けるとか
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 13:35:26.74 ID:???
綾波助かったし、アスカは無事を祈るだけだし、もうシンジきゅんがエヴァに乗る理由もなくなったわけだが
ゼーレがわざとシンジきゅんが燃える状況を作り出しそうだ、アスカを使って
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 14:05:42.33 ID:???
>>364
3機がポーズ決めたら後ろで謎の爆発が起こりそうなノリだなw
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 15:11:38.15 ID:???
マリが苦戦してる時に誰かが〜とかはありそう
それかレイが苦戦してる時にマリが「恩を返しにきたにゃー!」とかw
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 15:44:53.63 ID:???
猫の恩返し…だと?
まあ確かにレイに借りはあるね
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 16:25:46.24 ID:???
お互い借りとも貸しとも思ってない気がw
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 16:54:19.40 ID:???
>>363
シンジは主人公だから当然として、アスカの復帰は予告やNT表紙からみてまあ確実
ただ、なんとなくレイは乗らないか乗れないかで戦線離脱しそう
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 17:58:10.60 ID:???
アスカが槍を持ってるのは不思議な感じだ
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 18:09:29.80 ID:???
>>352
ゲンドウがMark.06を見たからインパクトをフライングしたのか、ゲンドウがインパクトをフライングするのがわかってたからMark.06の建造を急いだのか
どっちだろうね?
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 18:34:59.29 ID:???
そもそもなんでゼーレはゲンドウ達の月面見学を許可したんだろう
マーク6を建造中ってことはバレててもそれが他と違うエヴァだってことまで
バラす必要があったのか?
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 18:37:18.24 ID:???
>>373
上陸許可はしなかったし
見せるだけならまぁいいだろって感じなんだろ
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 19:00:19.78 ID:???
わざとやろわざと
ゼーレはわざと「他のエヴァとは違う」ってのをタダで教えるような事したんだよ
ゲンドウにとっては「ラッキー!」だったかもしれんがな

いや、ゲンドウもわざとゼーレの思惑に嵌まったフリしてるだけかもしれんな
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 19:01:16.27 ID:???
しかしこれだけ待たされてるわけだからQと完結編はハードル上がるよなあ
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 19:11:13.93 ID:???
そりゃあな
ファンは時間かけてる分面白い作品にしてくれると信じているわけだしね
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 19:13:48.67 ID:???
>>373
月に大規模な基地が在る事は隠しきれなかったから情報を小出しにしたんじゃない?
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 19:14:48.76 ID:???
>>376
勝手に自分でハードル上げても仕方ないっしょ
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 19:15:46.66 ID:???
今の庵野の心境(ヤベェ!厨二病全開の展開しか思い付かねぇ!ハァハァハァハァヤベェ過呼吸になってきたハァハァハァハァ死にたいハァハァハァハァ)
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 19:25:49.79 ID:???
>>372
ゼーレが加持さんにわざと情報リークして、姿だけ確認に来させたのかも
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 19:28:05.48 ID:???
待たされている分面白い作品にしてくれるはずと思うことをハードル上げているというのなら、
多くのエヴァファンはハードル上げていると思うよ
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 19:37:02.65 ID:???
>>381
ネブカドネザルの鍵の奪取なんかも実はゼーレが計画の為に黙認してるだけかもな
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 20:12:31.19 ID:???
中二病なんてのはただ消費するだけの家畜が口にする豚の遠吠え
伊集院的な意味で
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 20:24:23.48 ID:???
>>372
それ考え始めたら卵が先か鶏が先かみたいな疑問になりそうだなw
それぐらい全ては仕組まれた事象なんだろうなあ
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 21:00:50.79 ID:???
月に埋もれている巨人と槍を発掘し元に戻せ
棺桶の中で眠る少年を第6使徒を殲滅したタイミングで起こせ
第3使徒が目覚めた時に漏洩する情報や鍵が消失しても目を潰れ
反乱分子が第8使徒襲来前に訪問しようとしても断らず目の前で追い返せ
第10使徒を殲滅すると同時に反乱分子の管理下にある複写体がインパクトを起こそうとするから月の巨人と槍と少年で阻止しろ

最低でもこれだけの事が死海文書に記載されているというのか…gkbr
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 21:11:32.88 ID:???
>>384
鏡見ちゃったの?
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 21:35:07.19 ID:???
>>386
どんな内容でどれ程正確に記載されてるかわからないけど、その部分は外典記述だろうな
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 21:46:30.95 ID:???
>>387
不細工だが痩せているよ
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 21:59:13.59 ID:???
死海文書はハンター×ハンターの自動書記預言みたいな難解で具体性のない内容で書かれてるイメージだなあ
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 22:23:21.53 ID:???
>>371
あの槍を中心に考えると持つべきキャラはカヲルだな
アスカにもQであの槍との関わりが出てくるという暗喩かもしれないが
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 22:27:51.40 ID:???
そうなんだよね
投げたカヲルや刺されたシンジ、レイじゃなくアスカが持ってたから不思議な印象
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 22:32:18.40 ID:???
レイがアラエル相手にロンギヌス投擲したみたいに今度はアスカが新使徒相手に新槍投擲するとか
ついでに初号機復活、ゼーレご立腹
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 22:34:40.18 ID:???
アスカがエヴァに乗って初号機に刺さった槍を抜く、という展開はありそう
あの絵の槍がMark.06の槍と同じだとした場合だけど
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 22:35:15.99 ID:???
初号機が刺さったまま宇宙に投げてほしい
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 22:39:16.42 ID:???
>>393
そんな事したら三重の意味でゼーレはカンカンだなw

・アスカは使徒に侵食された貴重なサンプルだろ!前線に出すな!
・せっかく持ってきた槍を宇宙に投げ返すな!
・一時シン化してた機体の封印を解くな!
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 22:45:40.98 ID:???
ゲンドウならやりかねんなw
それに槍の事だ、Mark.06が呼べば帰って来そうだw
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 22:51:52.14 ID:???
>>395
そしたらEOEのラストが再現できるな
シンジとレイもろとも宇宙の果てに行ってしまうけどw
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 22:52:45.70 ID:???
>>394
槍はまだ後二本あるしね
Mark.06所持と槍と同じ槍を装備した新型に乗って復帰戦とかかも
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 23:00:26.52 ID:???
刺さったまま
「またせたな!!」
な初号機もみてみたい
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 23:05:02.88 ID:???
>>400
>>330じゃないが、槍を取り込んでの復活だな
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 23:11:52.47 ID:???
今回は槍の第0形態的な両刃の刃は出てこないのかねぇ
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 23:15:24.85 ID:???
アスカもとうとう「ザ・ビースト」を使ったかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=i5FptyKHAhs
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 23:26:02.93 ID:???
>>402
あの剣かっこいいから再登場して欲しいな
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 23:34:36.34 ID:???
同意
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/14(火) 23:56:16.45 ID:???
>>397
いや、渚司令がその命令を下すかもしれんよw
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 00:22:34.98 ID:???
カヲルが本当に渚司令になったら劇場で爆笑してしまうかも知れん
新劇のせいで自分の中ではギャグ要員になってしまった
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 00:28:31.80 ID:???
でも渚司令は案外冷静な作戦を立てそう
そして実行するのは自分
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 00:30:51.52 ID:???
>>404
デザインは勿論だけど、あの重量感もいいよな
重くてデカい得物振り回してバランス崩すとことかたまらん
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 00:35:55.76 ID:???
量産機
「おっとっと。コケそうだった」
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 00:36:17.16 ID:???
剣と剣がぶつかる反動で上半身がのけ反る所とかもうね
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 00:46:30.36 ID:???
>>407
舞乙himeの石田キャラを連想した
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 00:48:18.88 ID:???
アスカが凄い形相で横方向にGを感じながらぐわあっと画面に向かってくるその背後に見える両刃の剣、とかねw
あのシーンのアレンジを新劇で見たいな
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 00:50:51.64 ID:???
ダース・モールの両刃の剣なら軽いから量産機を倒せたかもしれん
細切れにすれば
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 00:54:24.11 ID:???
CGの使徒戦は、メリットも得たけど重量感などのデメリットがなぁ。
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 00:58:24.27 ID:???
>>415
重量感頑張って出してる方だと思うよ
サハ戦のスタートダッシュで地表がはげて二の足踏むとことか好きだな
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 01:15:37.40 ID:???
量産機戦のアスカの戦い方は鬼気迫るものがあるよな
両刃の剣を交えるとこもいいが、ニードルガンを顔面に食らわせるとこが個人的に一番好きかな
発射シークエンスとか間とか表情とか何とも言えん

量産機戦は、より特撮らしく見せる事を目指して作られてると思う
弐号機のフォルムを人間に近い形にデザインしなおしたのや、重量感を出したのもそのためだろう
戦自の航空機を破壊していくシーンとかにもそれを感じる
対して新劇の使徒戦は元がTV版っていうのもあるけど、特に量産機戦ほどは重量感を出そうと意識して作られてはいないと思う
「重く見せよう」じゃなくて「軽さは隠そう」程度のもんなんじゃないかな
重く見せようと思えばいくらでもそんなアイデアはあるはずだし
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 01:22:20.62 ID:???
スピード感や派手さでキャッチーな方向にしてると思う、新劇のバトルは
破なんてまさにそう
息つく暇もない感じで旧劇とはまた違う方向で好き
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 02:58:18.96 ID:???
車がドリフトする場面や、トレーラーが右折する場面は
CGが安すぎて途端に白けるなぁ
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 03:17:25.31 ID:???
序で初号機がライフルを構えなおす所とか重量感あったし、CGでも出そうと思えばかなり頑張れるかと。
それに新劇は別にCGアニメってわけでもないから必要なら手で書くだろうし。

そういや手書きの予定だったのをCGに変更したシーンって、エヴァ三体がクラウチングスタートするシーンだっけ?
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 06:34:13.83 ID:???
今はああいう作画や動画を書ける人が減っているらしいね
萌えアニメ人気の時期が長かったせいか
最近のアニメーターではキャラクター得意な人ばかりだそうだ
だからロボットなどの動きはあえてCG化してみる試みをしているらしい
この話自体は攻殻の監督だったかな?
庵野も同じような考え前提で動いているかもね
庵野の場合はアニメや特撮的な動きをさらに加えたCGなのが面白いが
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 06:37:15.19 ID:???
そういや思い出した
最近の攻殻3D映画のCGはスタジオカラーのCG部も協力してんだよね
神山監督と庵野の交流はいままで聞いたことないからへえーって思ったんだけど
作品コラボみたいなのも将来あると面白いなあ
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 07:21:07.84 ID:???
>>417
ニードルガンの復活は嬉しかったなw

それはそうと、旧劇のバトルは特撮というかエヴァに人間らしい動きをさせようとしてるんじゃないかな
で、新劇のバトルは部分的にマニアックな特撮らしさを出そうとしてると思う
シャムシエルがピアノ戦で後ろに引っ張られてるみたいに〜などのCG班へのオーダーから考えると、だけど
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 07:46:34.35 ID:???
ビースト2号機は手描きならではのヌルヌル動きで面白かったね
CGエヴァと手描きエヴァを使い分けてアクションにメリハリを付けているのが良い
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 07:52:41.31 ID:???
>>421
萌えアニメが台頭するまで蓄積されてかたロボの描写能力が途絶えてしまうのか
勿体ない気がするのぅ
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 07:55:38.86 ID:???
>>424
Qでは人間味のある動きの戦闘を手書きで観たいなぁ
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 08:06:13.40 ID:???
アニメにあまり詳しくない俺には新鮮な話だ
ゲームにおけるドットとCGみたいなものか
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 08:18:01.69 ID:???
>>424
サハクィエル戦のダッシュなんかはアスリートの規則正しい腕や脚の動きをCGでやってるからカッコ良く見えるのかもね
手書きとCGの向き不向きの判断ができてるんだろね

>>427
そんな感じ
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 08:37:36.20 ID:???
もっと分かりやすく例えると
遊戯王のCM入る前のくるくる回ってるCGの千年ピラミッドを、アニメ本編の遊戯が首にかけてるイメージ
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 09:13:27.45 ID:???
>>422
俺はネオジオンの戦艦レウルーラが庵野デザインってのにびっくりした
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 09:49:43.81 ID:???
ジオニストだからな
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 09:50:04.54 ID:???
>>420
確かそうだったはず
逆にCGから手書きに変更した所とかもあるかもしれんね
シーン一つ一つに信じられないぐらいのこだわり持って製作してるな
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 10:48:17.69 ID:???
>>422
庵野さんとこにお願いするか、とかいう感じで営業活動しなくても縁がある所から仕事が回って来てそうだよな
かつてマト回をジブリにお願いした様に一話丸々カラー制作のTVアニメというのも今後出てくるかもしれない
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 11:38:28.44 ID:???
絵柄(作画)変わりまくりは改善されるのかな?
総監がしっかりしてないからああなるんだよ
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 12:04:54.67 ID:???
旧劇ってなんでプロダクションIGに依頼したのかね?
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 12:11:16.11 ID:???
>>434
庵野にキャラの絵柄を統一する気はないよ
各人の個性の方を重要視しているからね
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 12:12:33.95 ID:???
>>427
それw
ゲームはやたらとドット絵派の人が2chには多いよなw
俺はポリゴンもドットも好きなんだけど
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 12:42:26.04 ID:???
やっぱり次回作の女神転生には使徒を悪魔の一種として出してほしいぞw
破で合体可能だと分かったしな!
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 12:49:26.49 ID:???
でもカラーとアトラスに接点が無いかw
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 13:13:03.78 ID:???
>>436
むしろジブリ調の作画が上がって来て喜んだんじゃないかとさえ思うなw

>>435
いわゆる「キャラ萌え」要素を削ぐ為にとかなんとかここで前に言われてたけど、本当のところはわからん
すまん
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 13:21:42.22 ID:???
>>433
どうせならパヤオに言って即却下された(笑)というクシャナ戦記をカラー請負でやらないかな
根幹のストーリーは宮崎監督で
戦闘シーンなんかのスペクタクルな演出を庵野で
今なら多少は丸くなってんじゃないかパヤオも?
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 13:30:02.15 ID:???
>>408
自分が一番強いから第一線で戦った方が早いっていう赤い総帥と同じですね?
わかります
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 13:34:41.20 ID:???
あれだけ最前線に行ってたら部下からは尊敬も心配もされるねw
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 14:06:48.24 ID:???
次スレが遂に百かぁ
放映当時の興奮・多幸感が今でもよみがえるぜ
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 14:10:43.06 ID:???
>>444
多幸感かあ、わかるわ
久々に骨のあるアニメを見た事で感覚の懐かしさも味わったな
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 14:10:50.11 ID:???
まさか100行くまでにQ情報無いとか思わなかったがな・・・
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 14:15:32.60 ID:???
やっぱ、Qと完結編は同時公開決定なの? そしたら何分ぐらいになると思う?
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 14:35:24.67 ID:???
次で終わらせられるかな…
正直不安だが観客としては待つしかあるまい

公開当時の話だが最初は見る気がそれほどなくて公開日すら知らんありさまだったが
友達から“ヤバい、今すぐ見に行け”って言われて
慌てて近所の豊島園に駆け込んだ覚えがある

見終わったあと速攻で友人に連絡いれて
二回目はそいつと見に行ってその後徹夜でファミレス
楽しかったわー
449448:2011/06/15(水) 14:39:40.34 ID:???
見終わったあと観客全体が高揚してるのが解るってのが
チケットとるのが激ムズの演劇やコンサートの上演後に近くて不思議な感じだった

また経験したい
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 14:44:56.01 ID:???
俺も自称辛口評論家の友人からの強い薦めがキッカケだなあ
出戻り組だけど
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 15:19:40.95 ID:???
いつの間にかおっさんになってた
14年前は白人と結婚する予定だったのに
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 15:50:20.52 ID:???
TVシリーズを放送時に見てたシンジ世代はミサト世代に、ミサト世代はゲンドウ世代に、ゲンドウ世代はゼーレ世代になってるのか

10年ぶりに帰ったってのに浦島太郎の気分だよ
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 15:52:42.21 ID:???
当時高校生だったがミサトさんの年齢を超えてしまった
なのにまだ同年代に思えない不思議
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 16:20:04.06 ID:???
>>453
エヴァに出てくるアラサーはセカンドインパクトで地獄を味わってるから今のアラサーとは比べものにならないぐらいしっかりしてるのさ
それにアラサー全員が国際公務員で管理職クラスだし
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 16:43:00.45 ID:???
人間シビアな環境で育つと成長が早まるらしいね
精神のね
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 18:14:52.15 ID:???
>>452
そういや大体15才ぐらいの間隔空けてるなエヴァキャラの年齢は
気が付かなかった
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 18:17:31.56 ID:???
キールは果たして何歳なのかな?
百歳はこえてそうだな
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 18:47:47.87 ID:yloYnM27
サイボーグの身体を作る技術が必要だったろうから数百歳ではないだろうな

百歳オーバーくらいか?
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 19:36:44.73 ID:???
新劇ではサイボーグではなく仙人かもしれない
それか魔道士
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 19:46:54.73 ID:???
>>458
エヴァ関連の技術で延命してそうだな
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 19:57:45.12 ID:???
加持さんじゃないが地軸が狂って海の生態系が全滅しても人が生きてるって凄いよな
たった15年でよくあそこまで
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 20:17:29.10 ID:???
赤い海と使徒が形状崩壊した後の赤い液体とLCLって関係あるのかね?濃度の違い?
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 20:19:22.98 ID:???
セカンドインパクトで海の生物は絶滅したとかじゃね
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 20:22:39.77 ID:???
>>461
半数以上は死んだからな
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 20:37:06.09 ID:???
>>462
今の所明言されてないけど、その三つに関連性はありそうだよな
でも赤い海がLCLの親戚みたいなもんなら生物は住めそうなもんだがなあ
466 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/15(水) 20:43:30.42 ID:???
ペンペン「アイアムレジェンド」
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 20:44:15.72 ID:???
圧縮濃度をあげたらシンジ気絶したしすごい濃度なんじゃない?
それこそADAMSの体液とかだったらすごい成分入ってそうだし
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 21:13:07.49 ID:???
濃度あげると過呼吸になるんだっけ?
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 21:14:07.07 ID:???
酸素の濃度上げたら毒になるんじゃない?
酸化だからね
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 21:14:31.74 ID:???
肺に圧力かかるから息できなくなるんじゃね?
でも、肺にダイレクトアタックってどんな感覚なんだろう……
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 21:33:43.32 ID:???
ボクシングで肺にブローをくらった感覚だと思う
くらった事ないけどw
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 21:46:08.61 ID:???
酸素濃度上げてもどうってことはない
確かに活性酸素も増大するが、よほど長期間でないと影響は不明

アポロなどの宇宙船は全て純酸素を使っていた
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 21:49:18.36 ID:???
酸素中毒ってのもあるみたいだね
酸素分圧というのが重要っぽい
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 22:01:58.81 ID:???
>>465
親戚じゃないんじゃないかな
LCLが地球上の生命のスープなら、形状崩壊した赤い液体は使徒のスープかと
で、その赤い液体が海に大量に流出したから海洋生命は住処を失った、と思う
ヒトと使徒は構成物質が違うと考える
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 22:22:49.12 ID:???
四体の巨人が形状崩壊した時に流れ出た液体が地球の半分を赤く染めたのかな?
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 22:25:05.44 ID:???
セカンドインパクト時に白き月らしきものが宙に浮いてたから、あれが壊れて出血し、海が染まったものと予想
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 22:35:04.68 ID:???
新劇版のセカンドインパクトはまるで旧劇のサードインパクトを見ているかの様だったな
インパクトのメカニズムやセカンドインパクトの経緯なんかが旧作とは大きく異なってそう
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 22:51:10.12 ID:???
>>475
>>476
広大な海の半分以上を赤く染める程の質量が流れ出たら陸地は山脈しか残らないぐらい侵食されると思う
でも序のラストや破の宇宙旅行で映る地球見てもリアル地球とほとんど違わないから
セカンドインパクトの時発生した「何かしら」で海の成分が変わったと見る方が自然じゃないかな?
まあ「何かしら」ってなんだよって話だけどなw


そりゃそうと、今回宇宙空間から地球を見る構図が多いね
旧エヴァでは補完シーンぐらいしか記憶にないけど
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 23:10:14.92 ID:???
タブハベースの関係だね
あとは世界規模の演出かな
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 23:15:04.54 ID:???
セカイ系っぽさを薄めるという意図はあるかもね。
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 23:56:32.99 ID:???
支部が出て来て加持さんが英語でやり取りしたり、宇宙空間からのカットを見せたり、第3新東京市の要塞都市としての機能がアップしてたり、日本人とは何たるかを示したり
旧作よりも世界観が広がった感じがするね
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 00:21:25.56 ID:???
それが新劇場版のコンセプトのひとつだからな
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 00:25:52.04 ID:???
>>482
そうなのか?
どこに書いてる?
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 01:02:12.98 ID:???
>>481
作品としての視野というか幅が広がったね
それでいてテーマをしぼって主題を明確にもしてるな
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 02:41:59.37 ID:???
逆に海の赤いのを集めて使徒やエヴァを作れたりせんのかね。
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 06:24:14.15 ID:???
コアを使って形状を固定できないと無理なんでは
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 07:33:13.90 ID:???
一体だけコアがないのがいるな・・・
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 07:33:15.15 ID:???
>>435
当時のIGは軍事ものが得意だったから、と聞いた覚えがある
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 07:48:26.64 ID:???
今日発売のファミ通読んで知ったが、9月にPSPでエヴァゲーが出るな
その名も「3ndインパクト(サウンドインパクト」という音ゲー
パッケージにはシンジ、レイ、アスカ(テストプラグスーツ)、マリ、覚醒初号機
どんな出来になるかわからんが、新劇までの燃料として買ってしまいそうだw
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 07:50:49.13 ID:???
>>487
地下のリリスのことか
初号機にリリスのコアが埋まってるという説をどこかでみたことがあるな
そうだとしたら、本当の初号機のコアは地下のリリスに埋め込まれそうだな
それでリリスを操るとか
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 07:56:10.80 ID:???
>>489
9月か
よりにもよって、そんな激戦区を選ばなくてもいいだろうに
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 08:20:02.35 ID:???
>>490
それが8号機で本部のとっておきの隠し球かもな
魂はレイ、コアは初号機、身体は8号機とばらばらにしておいた方がリスク分散になるし
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 08:33:39.44 ID:???
カモフラージュはゲンドウはやりそうだな
ゼーレは鋭いし大変だろうけど
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 08:38:08.86 ID:???
カモフラージュ?カムフラージュ?
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 09:29:52.75 ID:???
camouflage
フランス語なんだね
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 10:02:43.85 ID:???
>>483
そんな気がする…だけ
旧作みたく閉鎖的な世界観ではなくなってる…と思って
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 10:09:12.90 ID:???
>>496
確かに広げようという意思は感じるね
もしくは庵野の世界が広がったのが影響してるのか
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 10:40:35.69 ID:???
Qは更に世界規模な描写や場面がありそうだな
これまでの傾向からして
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 10:43:11.55 ID:???
>>493
地下施設の一部を建造場にすればなんとかなりそう
建造費用も一から作り上げるより安価なはず
ゼーレはMark.06を見せる事でゲンドウに反旗のヒントを与えてしまったかもしれない
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 10:57:52.10 ID:???
拘束具は予算なくてもユーロみたいな志を同じくする支部(かどうかはまだわからないけど)に外注しとけばなんとかなりそうだな
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 11:09:26.69 ID:???
>>500
マリとそのバックアップしてるユーロ支部スタッフが来日したタイミングで既にマスクやスーツは運び終えてるかもな

破全編通してユーロの動きに関してゲンドウの反応を一切見せてないのが上手い
おかげで妄想し放題w
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 12:21:03.53 ID:???
>>501
確かに良い意味で曖昧に作ってるとこ多いね
あ、それは旧作からか

ユーロとの関係を明らかにしない事で「ネルフ究極の目的」とは本部のみのものなのか世界中の全ネルフ施設のものなのかも現時点ではわからなくなってる
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 12:32:54.12 ID:???
>>498
>>502
Qでは世界中の支部や基地に協力を仰ぐヤシマ作戦の比じゃない大規模なオペが展開されたりしてw
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 14:10:08.75 ID:???
>>501
それだと時間軸がおかしくなる気が…
まあ予想だからいいかw
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 15:02:24.67 ID:???
>>503
舞台は南極だな
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 15:23:25.85 ID:???
世界規模の大作戦かあ、想像もつかないなあ
が!燃える展開だろうというのはよくわかるw
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 17:07:00.82 ID:???
世界が敵に回らないか心配だ
ゼーレの事だからネルフに不利な情報を拡散させそう
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 17:23:17.51 ID:???
>>489
エヴァの音ゲー?どんなのかわからないけど、うちの地域はファミ通発売日は木曜じゃないから発売されたら見てみるよ
最近ひょんな事からDSが手に入ったもんで新劇が参戦してるスパロボの方を買ってしまいそうだw

>>506>>507
旧劇のエヴァシリーズ襲来も一応世界規模の大作戦なんだよな
今回は量産化は見送りになってるし、あの展開にここから発展していくとは考え辛いけど、本部を諸悪の権化としてゼーレが機能を奪おうとするまでは容易に想像できるね
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 17:33:28.76 ID:???
音ゲーは専門外だw
次はシミュレーションRPGで出してほしい
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 17:45:01.55 ID:???
音ゲーのPV来てるよ
グラスホッパーって有名な会社なの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=P_G57bGI-BI
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 17:48:20.90 ID:???
>>508
あの損害だし、あっさりゼーレに掌握されそうだね
旧作の19話ラストと破ラストの違いは、ゼルエル戦での被害状況が比べ物にならない事と真のエヴァがいる事、それとサーパクが起きかけた事
20話の様にさてサルベージしましょって始まりにはならないだろうなあ
始まり方としては旧劇に近いんだろうけど、きっとうまくミックスしてくるんだろうね
((20話→21話→24話)+Air+新展開)÷3=Qって感じになるのかなあ
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 17:55:33.80 ID:???
むしろほぼ全部新展開じゃね?
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 18:01:44.74 ID:???
基本新作だろうけど、ネルフ本部占拠とサルベージと過去とドグマ降下戦ぐらいはありそう
どれぐらいの尺を割くかわからないけど
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 18:20:49.98 ID:???
サルベージといっても今のシンジって戻ってくる意思があるのか?
旧作と違ってシンジは精神世界の中とはいえレイの魂を救えたことに結構満足してそうだし
その辺をカヲルがなんかするんだろうか
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 18:26:14.17 ID:???
>>509
それスパロボじゃない?
完結してからその時の高性能機で参戦して欲しいねえ
最近のスパロボはシステムが複雑で敬遠しがちだけど、新劇四部作が参戦すれば頑張れる気がするw
なんせエヴァが初参戦した時のスパロボはハードごと買っちまったからな!!w
サターンで出た第四次のFだっけか?
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 18:32:15.37 ID:???
「もういいんだ…」って台詞は
すべて満足だから出た言葉ではなくて
世界滅亡も自分の命も選択肢がほとんど無かった究極の状態で
せめて綾波だけは!を達成出来たからの「いいんだ」であるわけだし
ゲンドウへの未練が消えたわけではないと思うんだよな
だから手段さえあれば戻る気はあるだろう
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 18:36:54.89 ID:???
>>514
今回のサルベージはまごころを君にを含んでると思う
だからQではシンジとレイは溶けたまんまで補完パートの再現をやるんじゃないかな?勿論外部で起こる出来事と同時進行でね
で、やっぱりみんなに会いたいって結論に達して出てきて終わり、完結編に続く
そして完結編がループを脱する27話
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 18:44:09.13 ID:???
サルベージが失敗して「仕方ないなあ碇シンジくん」とか言ってカヲルもコアへダイブ
アダムとリリスとヒトの三者面談、とかあるかもなw
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 19:00:51.87 ID:???
三者面談は鬱電車の中でありそうだな
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 19:01:52.76 ID:???
俺の予想
レイがシンジの手を自分の胸に持っていって揉ませる
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 19:09:51.46 ID:???
それは予想やなくて願望や
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 19:18:01.24 ID:???
あのカヲルの発言を踏まえるならシンジの意思とは関係なく半ば強制的に現実へシンジを引っ張りあげる展開もありそう
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 20:15:51.88 ID:???
>>512
確かに
カヲルが専用エヴァに乗ってるもんね
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 20:16:24.77 ID:???
>>510
どんなゲームかまったくイメージ湧かないw
まあファミ通見てみるよ
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 20:35:11.25 ID:???
>>516
その解釈もアリだと思うが俺の場合は、
ゲンドウへの失望などから一度は去ったけど結局は戦いの場に戻ってきた、
その事についての「これでいいんだ」だと受け取った
父との和解のためだけじゃなく、誰かを守るために戦うんだと自覚したというか

レイは、ゲンドウとの和解を手助けしようとしたり、
それが叶わなくてもシンジがもう戦わなくていいようにしようとして、でもどちらも出来なかった
だから「何もできなくてごめんなさい」と謝ったけど
シンジはそれに応えてああ言ったんじゃないかと
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 20:36:52.95 ID:???
>>518
シンジの葛藤をリリスとアダムがホメオスタシス役とトランジスタシス役の対話で描く
という精神描写を妄想した
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 20:58:42.73 ID:???
加持「男と女だな」
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 21:45:57.44 ID:???
>>526
そんなイメージの映画があったような気がする
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 21:54:58.90 ID:???
懐かしいとこ持って来るなあw嘘と沈黙だっけ?
変わろうとする意識と維持しようとする意識か
新劇ではレイに変化があったからトランジスタシスだな

カヲル「僕とずっとここにいよう、シンジ君」
レイ「碇君、ここを出ましょう」

みたいなやり取りかw
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 22:29:13.39 ID:???
15話は好きな話だ
墓参りシーンが冒頭に出てきた時は驚いたなw
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 22:49:36.66 ID:???
>>528
そんなのあるんだ
洋画?
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 23:35:21.44 ID:???
>>512
>>513
2〜3割は旧エヴァの匂いが残ってそう>Q
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/16(木) 23:38:28.94 ID:???
リリスとかな
あとはリナレイがまんまの性格だったりw
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 00:14:04.99 ID:???
リナレイ=ムサシ
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 00:32:37.50 ID:???
>>533
同じ顔で性格が違うキャラが2人いたら混乱するなw
おまけにチビレイまで旧作踏襲してたら大変だw
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 00:53:17.64 ID:???
>>534
武蔵?
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 01:20:34.59 ID:u/Toumpa
>>535
3人の瞳の色が違うから性格も異なりそうだな
3人とも同じ性格だったら焦るけどw
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 07:55:49.03 ID:???
破の原画集を買って見てたら、本編の裸が出てくるシーンでことごとく隠されてた乳が丸見え状態で書かれててワロタw
アスカのストローや謎の装置に入ってるレイのシーンとかでw
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 08:07:54.13 ID:???
朝一に原画集の話題振って言う事はそれだけかw
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 08:56:21.62 ID:???
これだからキモピザアラフォー童貞は
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 09:56:04.07 ID:???
意思を持つレイが同じ時間軸に複数体存在するのは初めてだなって話をここで以前見たけど、だからこそその線は薄いと思う
>>535も言ってるが訳がわからなくなるから
過去の出来事か、本部以外の別の場所に存在してるかで二人目レイと交わる事はないんじゃないかな?
それとも二人目レイはもう出てこない?
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 10:18:41.46 ID:???
2人目はコアと一体化するんだろうか?
生き残ったから出てきそうな気もする
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 10:43:30.76 ID:???
>>541
庵野が「二人目が不憫だ」と言ったとパンフで鶴巻が言ってるが、だからと言って現実に戻ってくるとは限らないんだよな
ゼルエル戦後に二人目が現実に存在しなくなるのは決定事項で、その過程が旧作と同じ自爆じゃあ不憫だって意味であって
救出したが戻ってこないって内容に変更したのかもね


>>542
そうかもしれないな>コアと一体化
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 11:23:03.58 ID:???
アヤナミーズと面会してるのはマキナミーズと予想
根拠?そんなもんはない!w
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 11:48:21.40 ID:???
マリはユイを元にしたレイと同じで元はキョウコ、クローンはいっぱいいるって説が当たってたらそれあるかもね
マリが向こう見ずな性格なのもレイとは違う方向で「私が死んでも代わりはいるもの」と思っているからかもしれないな
エヴァに対してもよく言葉をかけるのも私と同じと思っての事か?
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 12:08:19.53 ID:???
>>545
骨使徒を倒したマリと日本に潜入したマリは別人かもなw
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 12:28:21.14 ID:???
綾波のクローンはわかるが、マリのクローンはシリアス度が下がる危険性が高いぞw
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 12:30:05.21 ID:???
マリ「綾波レイ。キミは私と同じだね。」
レイ「あなた誰?」
マリ「この間は逃がしてくれてありがとう。助かったにゃ。」

みたいなセルフオマージュがあったりしてw
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 12:36:39.89 ID:???
>>547
青葉クローンはいくら出てきても空気だろうな
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 12:37:51.69 ID:???
>>636
ロケット団のムサシ
リナレイとか、スケスケプラスーCDの早口レイとか、モロおばはんの声やなー
と思って

俺としては普通のレイみたいにボソボソ喋るのに徹してほしい
リナレイみたいなキャラだと、おばはんの声にしか聞こえない
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 12:39:41.26 ID:???
>>547
そうかい?見せ方によると思うな
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 12:47:15.00 ID:???
アスカがクローン体で複数存在する可能性は…ないなw
自分の過去を語ってるし
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 13:13:19.69 ID:???
まあマリのクローン説自体は前からあるしな

>>546
しかしクローン2人共視力が弱いとかあるかね?w
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 14:00:50.31 ID:???
>>553
あ、そうか
その線は厳しいなw
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 15:33:47.29 ID:???
>>544
小さいマリがいっぱいいるとうるさそうだなw
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 15:35:56.27 ID:ecjdYo4y
賑やかそう
でもマリは普段は意外と静かなのかもしれん
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 15:58:16.09 ID:???
>>556
3号機パイロット選抜の時の表情のイメージだな
しかし中学の屋上に不時着してからどこに潜んでたんだろ
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 16:19:15.89 ID:???
おれんち
いまストレッチやってるよ
来日した時スイカ買ってやったんだ
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 16:23:00.64 ID:???
俺んちにかくまってるチビレイが嫁にバーサンバーサン連呼するもんで嫁がキレそうになってるんだが
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 16:36:46.54 ID:???
うわぁ…
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 17:14:59.32 ID:???
>>559
チビレイは誰かに狙われてるの?
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 17:34:26.32 ID:???
変なのが湧いてきたw
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 17:46:56.72 ID:???
>>557
ユーロスタッフと一緒に加持が手配した隠れ家に、とかじゃないかな?
それかジオフロント内にある施設にゲンドウ黙認の元潜んでたとか
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 17:48:06.47 ID:???
>>561
行方不明になったらネルフの大捜査線が動くだろう
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 17:49:18.06 ID:???
マリは使徒だろ
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 17:56:33.57 ID:???
早くQが見たいです
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 18:00:44.83 ID:???
アスカが負傷してシンジがリタイアした時点で加持さんがマリ以下ユーロ支部の職員にスタンバっとけってサイン送ったのかもね
迅速な動きだったな
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 18:22:04.10 ID:???
だとしたら俺たちのゲンドウさんより優秀だな
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 18:22:21.26 ID:???
>>525
S-DATを捨てたって事はカラにこもるのをやめて父親の幻想からも独り立ちした証拠なんだろか
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 18:31:20.18 ID:???
まだそこまでは行ってないんじゃね?想像だけど
SDAT捨てたのはどっちかっていうと、怒りと、ヤケになったからだろうし
なんにしろ肉親との和解の為に努力するのが悪いことなわけないしな
普通は、捨てられた子供のほうじゃなく親のほうが努力すべきなんだがw
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 18:32:02.10 ID:???
>>565
ミサト「使徒?あの少女が?!」

シンジ「嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ――」
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 19:13:53.86 ID:???
マ○リ○○説浮上
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 19:20:01.73 ID:???
>>570
まあシンジはシンジなりに、ゲンドウはゲンドウなりに近づこうと努力してると思うけどね
起こってしまう出来事とお互いの性格から距離が縮まらない感じかな
ミサトも言ってるけど、あの二人を近づける様に仕向けるのは骨が折れる作業だろうなw
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 19:41:21.99 ID:???
>>568
ゲンドウさんは優秀だけどユイが生きてたら更に優秀かもな
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 20:19:56.86 ID:???
>>570
SDAT捨てたのはメタ的な意味もありそう

今まで26曲目でリバースしてたのがマリと出会って27曲目に突入して、作品としてテレビ版の焼き直しをやめる(原画、コンテなどを捨てる)って意味合いもあるのかも
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 20:34:35.18 ID:???
今回S-DATを現実からの逃避以外にも色んな所で上手く使ってるね
ゲンドウに対するシンジなりの絆だったり、ループ断ちだったり、レイの大事な物化だったり
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 20:47:57.39 ID:???
>>576
>ゲンドウに対するシンジなりの絆

これ地味にグッときたなぁ
TVシリーズのもそうだったのかなとか色々考えてしまった
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 20:52:58.07 ID:???
>>573
シンジはそもそも「来い」だけでやってきたのがそうだし、
ただ存在を認めてもらうためだけに命を懸けたり、
直接「父さんと話せて嬉しかった」て伝えたりもしてるが
ゲンドウは、新劇になって親父っぽい事言ったりしてちょい変わったけど
近づこうという努力は別にしてなくね
食事会もレイ=ユイのセッティングだからこそだろうし

まだ新劇での真意が分からんから、実は〜って展開もありうるが
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 20:55:22.21 ID:???
貞エヴァのゲンドウ不評みたいだが俺は好きなんだなあ
正直すぎて可愛いとすら思ってしまう
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 20:58:56.34 ID:???
貞ゲンドウはATフィールド使ったのがなんか嫌だったわ
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 21:03:04.94 ID:???
>>579
まあ時折批判レスが目立つだけっしょ
俺もそこまで貞さんの書くゲンドウが嫌だとは思わないけど、仮にそう思っててもここで声を大にして言うような事はしない
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 21:04:04.85 ID:???
>>576
かなり印象に残るような登場してるよね
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 21:06:56.70 ID:???
>>580
旧劇もああやって戦自の攻撃を掻い潜ってドグマまで降りたのかもしれないよ?
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 21:10:20.18 ID:???
>>576
現実逃避アイテムとして今回ワンダースワンが仲間に加わったな
後半アスカの心情変化に合わせる様に姿を消したけど
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 21:10:59.56 ID:???
>>583
司令室から直通してそうじゃね?
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 21:15:44.43 ID:???
>>579
批判的な意見も分かるが、でもわりと、あれはあれで!みたいな声も多いと思う
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 21:19:12.84 ID:???
>>577
多分そうだろうね>TVシリーズもそうだった
父と子の話に重点を置く事でその設定を晴れて生かせたんじゃないかなあ
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 21:37:14.54 ID:???
>>584
Qで「もういらないから」とか言ってWSを誰かにあげたりしてなw
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 21:41:30.81 ID:???
そしてドリキャスで遊ぶアスカ
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 21:41:40.41 ID:???
いや、シンジとレイにWSをプレゼントして対戦
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 21:47:48.94 ID:???
>>588
レイの宝物になるか、ヒカリに渡るか
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 21:51:34.01 ID:???
>>590
ん?ワンダースワンって対戦できんの?
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 22:09:38.49 ID:???
破でアスカは序の副題の域にいたが、Qで前に進むのだろうか
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 22:10:58.65 ID:???
>>589
ゴミ箱の中のサターン。

ヒカリ「アスカ・・・」
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 22:24:21.03 ID:???
>>593
なるほど、アスカは登場が遅い分かどうかわからんけど、副題が一つずれてんのか
面白い考えだなw

予告ではガッツリ前に進んだ様な顔つきしてるな
まあでもまた苦難が続くんだろうな
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 22:38:18.53 ID:???
3歩進んで2歩下がるんじゃない?
でも実際そんなものだね
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 22:38:28.91 ID:???
>>578
親父っぽい事言ったりしてる言動自体が近づこうとしてる姿勢の現れなんじゃないか?
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 22:40:26.59 ID:???
wsは脱角ソの象徴
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 22:45:13.82 ID:???
今さらながら、Amazon.comで北米版を買ったのだが、正直、英語版の声の出来は
ふーん、そんなもんかと思った程度だが(今ひとつピッタリこない感じ)、なかなか
気合いが入っていたと思った。マリちゃんの雄叫びとかも最初に劇場で見た時を
思い出してしまった。
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 22:49:13.35 ID:???
英語は響きがかっこいいよな
ハリウッドっぽくなる
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 22:53:55.04 ID:???
へーかっこいー
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 22:54:43.16 ID:???
>>595
破では一人じゃないとわかって前に進もうとした矢先の悲劇だったしねえ
苦難を乗り越えた先には「偽りの再生」とは違う本物の成長がありそうだね

>>599
前にも似たようなレスあったよ
マリのどっかのセリフが日本語版と変わっててかっこ良かったってその人言ってたけど、どこだかわかる?
どのセリフがどう変わってんだろ
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 22:56:19.38 ID:???
>>597
新劇版ゲンドウの良い変化の表われだとは思うけど
状況的には決別シーンでの別れ際の言葉なので
和解や近づくための意思とは別種だと思う
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 23:05:11.65 ID:???
アスカにはまた地底湖から復活して欲しいw
あのシーンかっこよくて好きだ
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 23:29:14.17 ID:???
ピカーン!
アー チュッドドーン
アー チュッドドーン

の部分?
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 23:30:59.00 ID:???
8号機は水中に浮いてたりしてなw
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 23:38:51.77 ID:???
>>605
>ピカーン!
多分俺の言ってるとこだと思う

>アー チュッドドーン
>アー チュッドドーン
これがよくわからんがw
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 23:41:12.10 ID:???
>>1
ごめん。
英語は弱いので3〜4割しか聞き取れてないし、戦闘シーンばかり繰り返し見てるんで正直推定しきれないけど。

(1)「うーん、良い匂い。他人の匂いのするエヴァも悪くない」→
「フレッシュアンドシーエル(?聞き取れず)。前任パイロット(ラストパイロット)の
匂いは気ににならない(訳があっているかは分からない)」というのは結構クール。
(2)「ニャロー、なんてやつ」→「ナイスムーブ!スニーキーバスタード」
とか色々変わっていると思う。
609608:2011/06/17(金) 23:42:04.06 ID:???
しまった。
>>608は、>>602のレスね。
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 23:43:13.66 ID:???
>>604
あのシーンから2号機一筋だわ
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 23:54:10.46 ID:???
>>608
そうなのか
字幕設定とかできるの?
雰囲気の違う破も見てみたい
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/17(金) 23:56:20.75 ID:???
トウジの妹の出番がまたあればいいな
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 00:00:04.50 ID:???
マリケル・ジャクソン「スニーキーバスタード」
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 00:01:38.01 ID:???
>>611
英語の字幕はある。
ただ、字幕の英語と吹き替えの英語は一致しない(多分、字幕は日本語音声用の訳だから)。

自分の場合、雰囲気だけ知りたくて安いからDVDにしたけど、送料込みで1300円くらいで買えた。
円が81円くらいの時か。別に宣伝している訳ではないので、この辺で切り上げるわ。
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 00:02:13.56 ID:???
>>612
7号機のコアの材料にされるよ
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 00:03:30.66 ID:???
>>606
あの質量が浮く訳…背中に光輪あったなそういや
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 00:08:31.92 ID:???
>>614
よし買おう!トン!
今80円台前半だしね
ギリシャのデフォルト危惧やアメリカのドル安政策終了間際諸々の今がチャーンスw
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 00:09:08.00 ID:???
湖底からではなく地底から2号機が
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 00:23:30.04 ID:???
英語版のマリは猫語を喋らないのか
なんか寂しいな
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 00:24:41.57 ID:???
>>612
疎開先でヒカリ姉妹を見てみたい
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 00:29:46.27 ID:???
山が割れて登場や水中から登場はやったが、他に往年のスーパーロボット的な登場
は何があるかね?
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 00:45:53.71 ID:???
往年のスーパーロボットというわけではないが、ロボアニメでよくある登場シーンというと
異空間から現れる、とかもあるな
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 01:02:47.55 ID:???
>>621
エヴァは普段地下から出撃してるからスーパー系だな
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 01:28:59.01 ID:xmOEuorZ
ああいう直線的にせり上がってくるのは珍しいのけ?
アニメに詳しい人おしえて
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 02:33:03.40 ID:???
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 07:32:00.57 ID:???
>>625
すげえ
台詞と口の動きがちゃんと合ってるw
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 07:55:53.79 ID:???
みんな声が低すぎて違和感ありまくりw
だけど、慣れたら戦闘シーンとかかっこいいかもw
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 09:19:27.15 ID:???
>>625
ゲンドウが「諸君!(レディースアンドジェントルメン)」なんて言うシーンあったっけか?w
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 09:39:58.15 ID:???
レディースアンドジェントルメンはアバターの中のセリフなw
アバター予告編の音声と新劇の映像を組み合わせたMADなんだよ
だからタイトルが「EVATAR」w
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 10:32:37.61 ID:???
確かにアバターの青い人々はエヴァ体系だったな
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 12:53:30.74 ID:???
>>629
そうなのかw
序と破の映像が混在してるしタイトルにピンときてなかったからよくわからなかったよw
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 13:04:09.34 ID:???
>>625
面白い
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 13:22:17.89 ID:???
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 13:23:46.61 ID:???
ふむ
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 14:33:46.79 ID:???
>>633
よくできたMADだな
なんて曲?
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 15:13:33.42 ID:???
>>635
「コンプリケイション 」 ROOKiEZ is PUNK'D(デュラララ OP2)
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 16:43:17.36 ID:???
>>621
空からも登場したし、後はもうリアル系のカタパルト射出ぐらいしか…w
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 16:47:30.73 ID:???
ワープしてくるとか
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 16:58:49.66 ID:???
車や飛行機が走ってきて合体!
エヴァ登場!
これだな
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 17:07:01.74 ID:???
>>639
それだともはや人造人間ではないなw
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 17:23:27.96 ID:xmOEuorZ
そうか
車や飛行機じゃなくて虎や鳥ならおkだな
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 17:26:19.53 ID:Hk33kKVl
ティラノサウルスやプテラノドンとかな
どこかの恐竜戦隊
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 17:31:18.77 ID:???
カヲル入れたら丁度5人なんだよな
リナレイ達を入れたら9人だけど
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 17:31:22.53 ID:???
エヴァをキマイラ的に合体させてほしい
ちょうど破で初号機の左腕と零号機の足が残ってるから、それを2号機と融合させればなんとか
あと2号機と3号機の融合も悪くないかも
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 17:32:49.94 ID:???
キマイラか
首が3本なイメージだな
首3本で羽生やしたエヴァ
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 17:45:37.30 ID:???
俺の予想では
8号機=初号機+Mark06
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 17:48:14.74 ID:???
カヲルとシンジの共闘いいね
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 18:07:52.22 ID:???
シン化Mark.06が最後の使徒だと思う
まあベタ予想もいいとこだろうけどw
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 18:27:56.69 ID:???
Q→急→旧

つまり、旧世界の使者(死者)がラスボス。
眼帯アスカが、エヴァシリーズを率いてやってくる。
つまり、監督が過去の自分と対決する。
嘘です。庵野さん、やめて下さい。
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 18:50:49.99 ID:???
エヴァシリーズとアスカは宿敵だな
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 19:08:14.30 ID:???
>>647
ハイスペック機二体で共闘だと?
宇宙怪獣でも相手にすんのかw
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 19:37:17.09 ID:???
>>644
アニマでケンタウルス型の追加武装があるようだが、そんな感じか
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 20:17:39.10 ID:???
>>643
全員がエヴァに搭乗するとは限らないよなあ
アヤナミーズやマリは乗らないって可能性も
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 20:22:43.68 ID:???
>>653
マリはエヴァに乗らないと影が薄くなる可能性があるから乗ると思う
アヤナミーズについては同意
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 20:27:18.35 ID:???
>>651
使徒を50としたら宇宙怪獣はどれくらいの強さだろう?
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 20:46:59.57 ID:???
>>655
雑魚怪獣の身長でもkm単位だしなあw
使徒と母艦クラスを比べると50:20000ぐらい?
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 20:47:53.10 ID:???
へ▼へ「ATFのない宇宙怪獣なんてザコマト」
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 20:53:55.45 ID:???
?「まったくガギ」
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 22:13:40.17 ID:???
ATFは無いけど素の防御力が異常に高そうだよな・・・
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 22:28:02.94 ID:???
>>657-658
久しぶりのコンボだなw
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 22:46:20.74 ID:???
>>654
あのキャラなら少々影が薄くなるぐらいの方が他のキャラとのバランスが取れるって考え方もあるぞw
まあパイロットとそのエヴァが一同に介する事は無さげだね
破の3号機輸送→2号機退場みたいな入れ違いとかありそう
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/18(土) 23:53:41.00 ID:???
新参者だからエヴァに乗ってこそって感じはするね
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 08:51:36.93 ID:???
>>646
更に融合するのか?w
インパクトは四体の巨人の融合が原因だったりして
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 09:39:20.37 ID:???
庵野作品で使用されたクラシックを集めてiPodのプレイリストにしたいんだけど
ハレルヤ、第九(エヴァTVシリーズ)
カノン、レクイエム(デスリバ)
G線上のアリア、主よ人の望みの喜びを(EOE)
ラブ&ポップ使用数曲
韃靼人の踊り(カレカノ)
ゲンドウとレイの食事中のバックミュージック
ぐらいのもん?
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 10:05:46.78 ID:???
食事中のBGMは何だろうね?
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 10:14:35.27 ID:???
サントラ見たら、モーツァルトの主題による変奏曲、という曲らしい
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 10:26:44.39 ID:???
初号機改:シンジandレイ
2号機改:ケンスケandアスカ
Mark.06:カヲルandリナレイ
7号機:トウジand洞木
8号機:マリandちびレイ3人
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 11:11:07.76 ID:???
ケンスケはともかく委員長を乗せるのは危険だw
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 11:41:18.61 ID:???
>>664
多分そんなもんだと思う
ラブ&ポップ以来クラシックは使ってないはず
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 12:14:25.59 ID:???
ダッタン人の踊りは良い曲だな
あれは元々オペラの劇中曲らしい
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 12:15:03.16 ID:???
>>663
融合しまくりって消滅フラグだよな
どんどんでかくなって
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 12:18:55.30 ID:???
>どんどんてかくなって
卑猥!破廉恥!汚下劣!
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 12:26:53.91 ID:???
何を想像した?

もう一度聞く、何を想像した?
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 12:28:01.33 ID:???
へ▼へ「きっとシャムシエルの事マト」
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 12:36:32.03 ID:???
>>670
オペラとエヴァって凄いシンクロするよね
ロボットとオペラが合うとは思わなんだ
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 13:14:55.12 ID:???
それが庵野マジック
今度はどんなマジックを見せてくれるかな?
三味線とか尺八の音楽とか…
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 13:31:52.95 ID:???
雅よのう
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 15:01:02.87 ID:???
序破急の由来は雅楽
これは雅楽がくる!
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 15:19:50.34 ID:???
>>675
確かにコーラス曲は劇中の展開と合わせて見るとオペラ調だな
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 16:26:09.92 ID:???
第10使徒や第8使徒はオペラのイメージだな
あとヤシマ作戦も
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 18:04:48.66 ID:???
旧作後半でクラシックを使用したり他の色んな作品見たり作ったりしたのが収斂されてあの使徒戦BGMになったんだな
未だに使徒戦は見てて燃える
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 18:14:48.18 ID:???
イタリアのオペラ
日本は能だな
よおーぽんっ
と使徒戦のBGMに使われそうだな
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 19:04:58.82 ID:Fj8fPYMR
雅な使徒様が出てくるのかw
能面みたいな物体でw
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 19:11:53.76 ID:???
使徒って顔が有るのと無いタイプがいるけど有るタイプはお面系で統一されてるよね
能面みたいな物体が飛んできたら面白いかもね
でも攻撃方法が想像つかないな
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 19:13:41.25 ID:???
万博の塔の顔が使徒フェイスのモチーフなのかね?
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 19:19:55.53 ID:???
>>683
WaqWaqの守護神スプンタマンユが能面のデザインだったよな。…結構怖いかもw
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 19:24:14.84 ID:???
>>680
序のコーラス曲は燃えたなあw
破でも冒頭さっそく使われてて更に燃えた
バトルはこの路線でいくのかああああ!うおおおお!!ってw
破のPVの曲はてっきりクラシックかオペラだと思って探しまくったよ
オリジナルだとわかったのはサントラ買ってからだった
Qでも燃え上がるやつを頼むぜ!!
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 19:25:08.18 ID:/n0ZpN2g
ひょっとこなら怖くないな
シャムシエルのようなユーモラスな見た目の使徒もいる事だ
おk…やはりNGだw
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 19:39:31.42 ID:???
>>683
>>688
とりあえずsageなはれやー
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 20:00:30.99 ID:???
>>687
サントラ最高だな
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 20:09:49.41 ID:???
鷺巣サウンドは血わき肉踊る
いいともーだと知った時に驚いたのは良い思い出
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 20:12:19.98 ID:???
時計使徒だけ楽勝ムードのBGMなのが可哀想すぎるw
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 20:12:57.73 ID:???
あれ好きなんだけど即効で勝利確定BGMがくるしな
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 20:31:30.63 ID:???
でも朝鮮玉入れとか朝鮮絵合わせだと99%負けだよね
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 20:32:53.53 ID:???
>>693
そんな事ないぞw
2号機が飛来するまでは無双だったからなw
気持ちいいまでの使徒無双
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 20:33:20.45 ID:???
>>691
おれはガンダムの「めぐりあい」の編曲もやってる超ベテランさんだと知って驚いた
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 20:34:47.78 ID:???
>>691
彼氏彼女の事情も鷺巣さん?
あのアニメの音楽が使われてたな
すると、もしかしてQでいいとものテーマが流れるのか?w
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 20:35:58.78 ID:???
>>695
無双言っても第三新東京市には何も被害ないじゃないですか!!
マトちゃんだって上陸できたというのに
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 20:44:58.20 ID:???
マトさんは無双する気まんまんで来たら敵が誰もいなくて戸惑ったろうな
ガンダム無双しようとしてWガンダムで飛び出したはいいけどリ・オーが1体もいなかったような感じ
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 20:47:18.70 ID:???
……任務完了
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 20:48:54.44 ID:???
>>691
>>696
マジでか!?
すげーw一体どんだけ引き出し持ってんだ…w

>>697
そうだよ
ちなみにナディアも鷺巣さん
ナディアの曲がQで使われないかと密かに期待中w
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 21:01:47.69 ID:???
ガーゴイルのテーマが好きだ
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 21:19:07.97 ID:???
ネオノーチラスもいいな
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 21:21:16.97 ID:???
ナディアはエヴァにハマった後で見たんだけど、ラストでビーストUの冒頭部分によく似た始まりの曲が流れた時はニヤリとしたw
同様にエレクトラのスーツにもw
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 21:54:12.70 ID:???
>>695
骨使徒戦や墓参りの後ってのもあるし、骨使徒は連続ビームで戦艦一掃したりして一見事態は深刻に見えるんだよな
が、ミサトの「まさか2号機?!」の直後太陽を背に自由落下する2号機からの時計使徒の印象の急落が半端ないw

アスカの登場と技術の高さを見せつける為のやられ役としては申し分ないなw
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 22:01:18.54 ID:???
???「そのアスカを苦しめたマトリエルはかなりのもんマトね」
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 22:06:29.27 ID:???
戦自兵器ではかすり傷さえ負わなかった弐号機を溶かしたマトリエル△
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 22:32:03.45 ID:???
通常兵器であれだけ撃ちまくってもノーダメだもんな
使徒の力は驚異
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 22:34:24.87 ID:???
>>705
あのパート短いけど短いからこそ完成度めちゃくちゃ高いよな
半分おちゃらけでありながら得られる情報は多い
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 22:35:00.13 ID:???
使徒に対して通常兵器では通用せんよっていうノリがいいよなー
作った人は怪獣好きなんだろなと思ったら当たってた
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 22:36:13.36 ID:???
>使徒に対して通常兵器では通用せん
へ▼へ「イヤミか!貴様!」
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 23:19:52.32 ID:???
ATフィールドで中和されたから仕方ないw
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 23:21:07.90 ID:???
>>687
俺もひっしこいて探したw>破のPVの曲
ビーストモードで流れた時は「ここかあ!」ってなったよw
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 23:42:37.24 ID:???
>>709
スタッフの技と熱意を感じるなw
まあそれはあのシーンに限った話じゃないが
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/19(日) 23:44:51.51 ID:???
>>713
かっこよすぎて困るなw
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 00:26:07.92 ID:???
>>712
シャムとかは中和して銃を撃っても無傷だったのかな?
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 07:58:44.51 ID:???
>>716
中和できる距離は触手の射程距離内だからな
何気に厄介な相手なんでは>シャムシエル
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 08:10:06.75 ID:???
中和可能圏内ならマト以外でもライフルで倒せないこともないのかもな
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 08:11:49.39 ID:???
多分銃があたり続けたら倒せるだろ >シャム
初号機はその前に銃を破壊されたけど
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 08:53:57.81 ID:s8Hvf6FM
第6や第10あたりはいくら撃っても倒せそうにないね
素の硬さがやばそう
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 10:08:05.67 ID:???
>>717
肉を切らせて骨を断つじゃないが、ダメージ負う覚悟でシンジみたいに懐に飛び込む以外無さげだな

しかしシャムは何故あのせっかくの高性能な鞭で腹を突いたw
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 10:19:44.38 ID:???
>>721
コア狙いだったんだろ
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 10:38:01.16 ID:???
惜しかったな
光の鞭ならコアも易々と刺せたかもしれない
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 10:45:55.62 ID:???
>>722
あ、そうか
で、狙いが外れたって事ね
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 10:53:53.73 ID:???
>>721
無機物ならビルでも切れるが、ATフィールドのあるエヴァにはあまり強くないのかも。
手で握っても、掌が焼けるくらいで指が落ちることはなかったし。
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 12:16:04.27 ID:???
エヴァは指先の装甲も頑丈らしいな
技術部に抜かり無し
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 12:21:18.89 ID:???
ゴムの様な伸縮性を持つ特殊装甲か
その辺の全身タイツとは訳が違うなw

全身タイツと胸板とか重要部位に厚めの装甲って点は仮面ライダーに似てるな
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 14:21:27.32 ID:???
>>725
ビルはATFで切ってたのかもね
エヴァに対しては中和されるから本来のヒートロッドとしての効果しか見込めないとか
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 14:42:17.00 ID:oEputc8R
A.T.Fは切り目的で飛ばしたり集約して撃ち放ったり変幻自在だな
ウルトラブレスレットか
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 14:57:00.48 ID:???
脂っこい照り焼きフィールド
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 16:30:12.31 ID:32ZF4v5w
そういや鰤も鷺巣さんだったな
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 16:49:35.89 ID:???
A.T.フィールドの変化は精神の変化みたいなものかな
心その物だな
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 17:34:13.01 ID:???
心のかたちというタイトルあったな
あれの事だね
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 17:46:51.60 ID:???
カヲルはシンジに対してのみアンチATFを展開しそうな勢いだなw
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 18:01:16.64 ID:???
>>489
ファミ通見たぜ!
が、見ても結局よくわからなかったぜ!w
まあゲーム板にスレでも立ったら評判見てみるよ
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 18:05:30.91 ID:???
乾汁ならぬカヲル汁だな
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 18:19:39.46 ID:???
>>735
ハードは何だっけ?
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 18:26:59.84 ID:???
エヴァゲーで音ゲー
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 18:47:45.27 ID:???
>>737
PSPだよ
音ゲーとは珍しいジャンルだね
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 19:08:02.07 ID:???
3DSかと思た
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 19:30:14.78 ID:???
>>734
あの盲目的なまでの固執には何があるんだろうな
そもそもQで説明があるかどうかすら怪しいがw
カヲルの過去もネルフ誕生パートで組み込まれたりするんだろか
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 20:02:28.91 ID:???
大局的なゼーレの計画に対してカヲルは個人の意志で行動してるっぽいな
ゲンドウはどうなんだろうな
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 20:41:56.50 ID:???
仲間がいると聞いて
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 20:42:01.33 ID:???
>>742
まあカヲルの意思すらもゼーレの手の平の上かもしれないけどね
ゲンドウはゼーレの手の内を読もうとしてる様に思うけど、ゲンドウが内容を知らない外典を持ってるゼーレに対して読み切れるかどうか
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 20:49:47.46 ID:???
>>744
リリスを息子に接触させたいゲンドウとアダムを三番目に接触させたいゼーレ
って見方か
目的に相違があるのは間違いないな
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 21:24:00.27 ID:???
ゼーレっていいよな
ああいう都市伝説にありそうな世界を操る闇組織は好奇心をくすぐる
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 22:26:18.63 ID:???
カヲルがもしゼーレを裏切る展開が来ても、「やはり裏切ったか」とか、ゼーレは平然といいそうだ
そんでもって切り札とか出してきそう
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 22:27:21.50 ID:???
マリか
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 22:49:23.94 ID:???
そこであのシリアスマリの場面
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 23:12:24.56 ID:???
シリアスマリ
シリアルマリ

ゼーレのお告げ
マリは凶暴に暴れるであろう
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/20(月) 23:26:53.50 ID:???
>>747
棺桶はまだ沢山あるからな
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 00:17:28.08 ID:???
>>745
リリス→シンジ (ゲンドウ)
アダム→シンジ (ゼーレ)

か。面白いな。


753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 00:31:54.85 ID:???
リリスとアダムの闘争は今も続いてるって事だな
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 00:48:44.23 ID:Ny1XDOb3
ゼーレはアダム4人中心の補完、ゲンドウは初号機とリリスの補完てな感じか
初号機とリリスはリツコの言動がらすると関連性高いみたいだな
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 01:18:54.64 ID:???
ageんなゴミ
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 01:32:03.81 ID:???
>>752
そしてそれぞれに触媒としてレイやカヲルがいるんだろね
でもリナレイ達は何者なのか分からないね
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 01:33:22.51 ID:???
仲介者がカヲルでリナレイが触媒役だと思われる
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 01:42:36.28 ID:Ny1XDOb3
そうか
カヲルは道を作る役目か
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 01:43:18.05 ID:???
あーすまん
sageるの忘れてたw
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 01:45:46.38 ID:???
m(__)m m(__)m
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 01:49:06.66 ID:???
俺も時々ミスるから気になさらずに
他板にいて、こっちに来た時に間違いやすいんだよな
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 01:52:51.82 ID:???
カヲルは指揮権を持ってそうだ
冬月センセの格好してるし
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 01:54:29.98 ID:???
カヲルは司令官なのかソルジャーなのか
それとも何でもござれの万能型かな?
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 01:57:16.14 ID:???
滅茶苦茶強い戦士系で指揮とかにはノータッチなイメージ
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 02:03:18.98 ID:???
我関せずなところあるよな
アスカとは正反対
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 07:15:34.21 ID:???
>>746
ベールに包まれた謎の組織だな
謎のままで終わるのがまた良しw
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 08:52:42.11 ID:Jxu8SvZ5
ヨーロッパの都市伝説に多いよね
ゼーレみたいな組織の存在
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 09:26:30.98 ID:???
>>766
勧善懲悪の世界なら、ゼーレの秘密を暴きラスボスキールを倒して世界の平和は保たれた!万々歳!
なんだろうけど、そうはならないのがまたいいやね
登場するキャラ全員が自分の都合で動いてる

旧作で唯一大義の為に動いてたのは加持さんぐらいのもんか?
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 10:03:28.77 ID:???
ゼーレってナチス?それともユ○ヤ人団体?
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 10:06:58.28 ID:???
>>769
全て不明の謎の組織
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 10:26:38.24 ID:???
フリーメーソン
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 10:28:01.67 ID:???
>>769
人類の歴史の影で暗躍してきた権力者の集団らしい
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 10:33:03.93 ID:???
薔薇十字団っぽい感じがするが
まあ特定のモデルはないだろうな
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 10:36:14.07 ID:???
謎には明らかにすると面白いものと明らかになったらつまらないものがあるって爺ちゃんが言ってた
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 11:19:06.71 ID:???
エヴァは広げた風呂敷を綺麗に畳もうとはしない作りだからなw
特定の謎の解明や伏線の回収が物語の進行上必要ならする、必要なければ匂わせる程度にしておくってスタンス
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 12:12:30.29 ID:???
>>768
加持さんだけだね
でもまあ漫画版とか見てもそうだけど、動機は個人的なものだとは思う
でもそれを表面に出さない点では他のキャラと比べて異質かな
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 12:18:52.70 ID:???
むしろ加持さんは思い切り個人の感情で自由に動く人だったろ
そこがまた良かったんだが
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 12:29:00.14 ID:???
>>773
白人の裏組織や秘密結社がモデルだろうな
あくまでもモデルどまりでゼーレの思想は人種とかを超越したもの
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 12:41:03.26 ID:???
新劇には姿は出てないけど新劇のキールは「博士の異常な愛情」に出てくるストレンジラブ博士のイメージなんだけどな
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 13:10:29.69 ID:???
>>777
個人の考えでは動くけど、感情はあまり出さなかった様に思うが

Qでは感情が爆発してるカットがあるから人間くさい加持さんが見れそうね
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 14:28:19.92 ID:???
旧作ではニヒルに徹してたというか達観してた所があったけど、新劇ではミサトに対して「久々の食事だってのに仕事の話ばっかりだな」と残念がってみせたりボディラインを目で追ったり
目的にマリを利用したのが気に入らなかったりと、現時点でも充分人間味を感じる事ができるな
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 15:06:21.80 ID:???
>>779
特徴的なの?
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 15:31:31.86 ID:???
加持さんはオミットシーンや追加シーンなんかからシンジとの初コンタクトの仕方に製作者側が苦労したのが見えるね
2.0が仕上がるまでにいっぱい没にして結局カットしてそれでもやっぱり2.22で追加した意図はなんだろう
単純に2.0以上に関係性を強めたかったのは勿論だと思うけど、Qでシンジに対する何か重要な加持さんの対応があるのかね?
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 16:07:19.87 ID:???
>>783
シンジとの関連性のみじゃなくて「ミサトを絡めたシンジ」との関連性を強くしたかった様に思うなあ
それはミサトの一人弁当にちょっかい出すとこや居酒屋デートに繋げる為で、Qには直接関連しないんじゃないかと思うよ

いや、でもまあそれはQ見てみないとわからないか
予告カットはミサトとシンジのピンチに駆けつけた加持最後の勇姿とかかもしれないし
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 16:43:38.96 ID:???
>>781
確かに今回加持さんは旧作みたいな死に場所を探してる風には見えないな
生きる事を望む人々の内の一人なんだろうな
生き残るかどうかは別だけど
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 17:36:17.57 ID:???
生き残るがミサト達はその事を知らない、もしくは、生死不明だが生存の可能性を示唆する証拠が発見される
みたいな終わり方が加持には似合う
まあ俺のベタで勝手なイメージだけどなw
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 17:46:29.87 ID:???
生きる事を望まないのがゼーレだろか?
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 17:47:24.35 ID:???
永遠に生き続けたかったんじゃないか?
機械つけてまで延命してたわけだし
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 18:09:20.48 ID:???
補完された後も解釈しだいでは生きてる事になるのかもな
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 18:29:38.04 ID:???
>>787
いや、一番「生」に固執してるのはゼーレだと思うよ
固執し過ぎてヤバい方向にいってるだけでさ
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 18:33:51.39 ID:???
変身願望が行き過ぎるとゼーレみたくなるのか
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 19:17:21.75 ID:???
>>790
迷いが無いぶんネルフよりリードしてるんだろうな
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 19:36:34.32 ID:???
>>786
それありそうだなw
「八年前に言えなかった言葉を言うよ」までは流れ的に同じで、生存するが言えない状況に陥る
ぐらいの余韻を残すのが心地良さそうだw
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 20:27:54.08 ID:???
俺は言えなかった言葉を聞いてみたい気持ちもあるなあ
言った後に窮地に陥るとかってパターンもあるかもよw
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 20:35:08.47 ID:???
加持も20台なのか
若いな
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 21:08:19.76 ID:???
>>783
確かにオミットシーンが1番多いのは加持だな
その上で駅構内のシーンを追加するとは加持とシンジの出会い方は最後までまとまらなかったシーンなのかもね
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 21:29:28.79 ID:???
加持やミサトが変わったんだな
シンジは同じ
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 21:37:47.76 ID:???
>>797
制作スタッフや声優も同様の事言ってたね
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 22:09:02.58 ID:???
>>796
・久しぶりに日本に帰って来た
・シンジの事を出会う前から知っている
・ミサトの元カレ
これだけの情報をワンシーンで伝えるのに試行錯誤したみたいね
旧作は8話丸々使えたが、映画は尺が限られてるし、知恵を絞ったんだろな
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 22:19:52.50 ID:???
>>798
ミサトは意識の持ち方でも変わったんだろうか?
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 22:41:55.67 ID:???
>>799
>・ミサトの元カレ
しかしこれを伝えるための追加台詞が「葛城の寝相を知ってるのは〜」ってのはどうなんだw
正直、あれは中坊のシンジにガチ対抗心燃やしてるようで少々見苦しかった

あの駅構内の追加シーンの意味だが、多分“アスカとは全く無関係に日本にやってきた”のを
強調したかったんじゃないかと思う。
TV版を知っている視聴者からすると、またアスカの付き添いで来たようにも見えてしまうので
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 22:46:25.58 ID:???
>>800
より大人らしくなってるね
セカンドインパクトの生存者って過去は同じでも失語症になるほどのトラウマではなくなってるかもね
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 22:50:03.07 ID:???
>>801
あのシーンはシンジと加時の出会いがないことに後で気づいて入れたらしい
映画館で見てるときはまったく気づいてなかったけど
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 22:51:21.81 ID:???
>>801
寝相の悪さ発言も旧作から引き継いだものだよ
あれは新旧ともに加持の対抗心というよりもシンジの鈍感さを表現したかっただけでは

アスカと無関係にやって来た事の強調か
確かにそれもありそうだね
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 23:02:06.32 ID:???
加持って一風かわってるよな
日本人には少ないよな
ジローラムさんの親戚だろうか?w
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 23:07:41.44 ID:???
イタリーの人の血が混じってる感じだな
でも実は真面目
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 23:20:27.14 ID:???
表向きおちゃらけで裏の見せない顔はニヒルって印象かな
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 23:44:39.19 ID:???
あと6日で公開から2年目か……
今見終えたけど、濃すぎて疲れる作品だな
アイキャッチまでで満足度MAXなのに、その上怒涛の展開だもんな

Qはまだか
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 23:51:31.86 ID:???
>>808
これほどまでの濃度を持ちつつ面白い作品はヱヴァ破とクリストファーノーランのダークナイト以外知らない

あ、いや、詳しくないだけなんだけどねw
知ってたら教えて欲しいぐらい俺の好みの中ではなかなか見当たらない
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/21(火) 23:58:42.64 ID:???
もしかしたら破の公開日になにかしらの情報がでるのでは?


と期待しておきたい
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 00:25:46.56 ID:???
>>808
アバンの世界観だけで番外編を1本作れそうなくらいに濃いな
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 00:35:30.77 ID:???
>>810
明日新作情報が来るか、または使徒が来るか
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 00:50:01.52 ID:???
>>809
スレチ覚悟でレスするが
ノーランの名前が出てくるって事は当然インセプションも知ってるんだよな?
俺と庵野はお薦めなんだが、既に見ててお気に召さなかったってんならスマソ
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 01:00:47.57 ID:???
ジャック・ニコルソンのバットマンも面白い
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 01:04:31.88 ID:???
アメコミって庵野の引き出しにあるのかね?
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 07:16:25.97 ID:JOdNdN8L
スレ違いは俺にまかせろ
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 07:34:35.18 ID:???
>>815
ビーストモードの動き方はスパイダーマンの敵に似てるって話が前にあったよ
確か…べノム?
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 08:28:23.92 ID:???
ならば第10の使徒はDoctorオクトパス
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 08:39:46.14 ID:???
庵野ならきっと普通にアメコミ系は見てると思うなあ
スーパーマンとかバットマンとかタートルズとか
オマージュされるかどうかはあれだけど
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 09:45:56.88 ID:???
>>818
Dr.オクトパスはマトリックスのセンチネルの元ネタだね
ゼルのペラペラ触手は他の作品のような気がするなあ
まあ庵野も意識して取り入れてる場合と無意識の場合があるから、明確に元ネタはこれとは判断できないかも
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 09:47:39.62 ID:???
ピンキーアンドブレインのオマージュ来るか?
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 10:09:44.45 ID:???
3号機はアメリカ製なんだから頭に小さくてもいいからバットマンみたいな耳を付けるべきだったね
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 10:38:24.78 ID:???
色を赤と青にして星を頭につければザ・アメリカ号機
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 10:54:00.44 ID:???
>>820
意識してる場合は見たら一発でわかるぐらい清々しいパクり様だからなw
わかる人だけわかってねって感じ
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 12:08:01.18 ID:???
エヴァのぺンギンが着けてるアーマーは明らかにバットマンリターンズのオマージュ
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 12:16:32.79 ID:???
>>825
エヴァ板にいて何でペンギンの名前を知らないんだ?w
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 12:37:57.82 ID:???
>>813
俺もスレチ失礼

インセプションは知ってるし、前作のビギンズや過去作品のメメントも見た
全部凄く面白かったよ
その上で映画好きと言えるほど量はこなしてないなりの、自分の趣味に合ってて濃度が高くて面白い作品は破とダークナイトって言ったんだ

レスは不要です
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 12:43:17.64 ID:???
第10の使徒の元ネタはガメラ3のイリスじゃね?
触手をヒラヒラ展開させる様とか
空中を泳ぐように移動するとか
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 12:45:52.97 ID:???
アダマンチウムの槍
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 12:50:16.56 ID:???
>>828
火力で突き進んでくるから俺はレギオンのイメージだった
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 12:53:36.93 ID:???
覚醒初号機がATフィールドで腕の形を成すのは
ガメラ3のバーニングフィストか?
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 12:55:22.18 ID:???
芳子さんや、Q公開はまだかいのうー
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 12:56:20.08 ID:???
イヤだわお義父さん、一昨日食べたでしょ
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 12:59:21.50 ID:???
>>831
どちらも絵コンテ同じ人だしねw
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 13:04:14.62 ID:???
破のビル群のCGワークを「ウルトラマンAのように!」という人だしな
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 13:08:30.28 ID:???
>>828>>830
それらを合わせた「物言わぬ強い怪獣」のイメージなんだろうなあ
ゼルは旧作よりも戦慄さが増したね
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 13:14:23.82 ID:???
>>830
レギオンはシャムと近くない?
あの動きまくる肋骨?あたりが
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 13:21:15.49 ID:???
ゼルエルは、ゼットンが元ネタなのかな?
配色とか似ているし
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 14:38:15.06 ID:???
>>828
樋口さんのやつか!
見よう見ようと思って結局見てない作品だわそれ
おかげで思い出したから今度見てみるとしよう
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 15:04:11.91 ID:???
>>837
あの肋骨はレギオンだな
樋口のアイディアかもね
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 15:09:45.37 ID:???
零号機のミサイルに小さく「よお、大将」と落書きされてるのは博士の異常な愛情の核爆弾のオマージュだよね?
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 15:17:36.73 ID:???
ガメラ3はイリスが女の子を取り込み、ガメラが奪い返す展開も破に似ているかも?
ガメラ3公開当時は、リリスに吸収される綾波のパロディだと言われたが…
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 15:23:05.78 ID:???
樋口監督といえば「日本沈没」でN2爆弾を出したのは笑った
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 16:22:53.86 ID:???
まさかエヴァのスカイダイビングが見られるとは思わなかった
Qではスキューバーダイビングがあるかもw
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 16:24:02.33 ID:???
???「それは・・・胸が熱くなる話ガギねぇ・・・」
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 17:08:35.95 ID:???
>>844
M型装備という名の足ヒレが付くんですね?
わかります
しかし80mの巨体が泳ぐにはかなりの深海じゃないと無理だな
あの赤い海じゃ視界も悪そうだ
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 17:10:30.65 ID:???
視界が悪い
赤い・・・

まさかのサンダルフォンフラグ・・・!
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 17:14:50.60 ID:???
>>847
バカ!>>845に聞こえるぞ!シーッ!
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 17:15:05.52 ID:???
>>839
特技監督だね
監督は金子という人
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 17:18:12.44 ID:???
樋口・金子コンビの平成ガメラ3部作は2作目が最高傑作
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 17:22:14.76 ID:???
カラーの次回作はマッキーにやってもらうつもりみたいだけど、その次は庵野の趣味フルオープンの特撮が見てみたいw
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 17:46:33.86 ID:???
>>848
ここは一つ双方の顔を立てて卵から魚が孵るようにすればだな…w
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 18:01:00.18 ID:???
そんでその魚がインチキで二つに分裂すれば最高だな
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 18:15:20.27 ID:???
>>853
水中でユニゾンは厳しいもんがあるぞw
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 18:17:22.21 ID:???
これがホントのシンクロ(ナイズドスイミング)やな
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 18:36:05.56 ID:???
使徒が三匹ほどwktkし始めました
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 18:42:36.92 ID:???
>>851
通好みの内容になりそうだな
興収はそんなでもないが業界人からの評価は高い、みたいなw
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 19:11:02.32 ID:???
>>850
一作目もオーソドックスで好きだ
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 19:42:52.34 ID:???
>>851
3作目は映像美としては最高だと思う
月をバックに浮かぶイリスと燃える京都のシーンが美しい
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 19:48:42.13 ID:???
ガメラ3作目はどこかエロい雰囲気を感じたw
直接的なエロ描写は一切ないんだけどね
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 19:49:52.02 ID:???
>>846
遠洋の深海で水中戦やるならケーブルレスの機体じゃないと厳しいな
しかしそのロケーションに槍はよく似合いそうだw
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 20:29:37.76 ID:???
Mark.06は完全ケーブルレスだと思われる
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 21:53:27.58 ID:???
マーク6以降は全てアンビリカルケーブルなしなのかね?
8号機にもケーブルは見当たらないけど
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 21:54:54.49 ID:???
無しじゃね
最終決戦で電池切れとか惨めすぎる
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 22:00:26.12 ID:???
初号機も今度はケーブル無しになるのかな
S2機関は取り込んでないけど、覚醒したらそもそもエネルギー無しに動いてるし
まあ旧作のころからだけど
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 22:01:36.50 ID:???
>>865
つか自身がエネルギーになりそうでもある
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 22:22:27.44 ID:QQxUZJE4
覚醒状態ってエネルギー要らずなんだっけ?
物凄いエネルギー使いそうだね
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 22:22:34.00 ID:???
>>866
思いっきりエネルギー化してもんな
今思えば、ADAMSもエネルギー化しているからあんな姿だったんだろうな
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 22:23:32.21 ID:???
>>867
電源切れたあとに動き出して使徒を圧倒するぐらいだから、すくなくともアンビリカルケーブルでのエネルギー補給は不要と思われる
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 22:40:08.67 ID:???
>>863
素体がオリジナルの巨人じゃなくても4号機の技術をフィードバックして建造されたとかって設定にすれば
コピー体でもいけそうだな、ケーブルレス
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 22:41:34.53 ID:???
>>857
この前のインタビューで「当ててなんぼ」的な事を庵野言ってたから
鶴巻の好き放題にはさせないんじゃない?
ある程度は一般受けする作品にさせると思うよ
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 22:46:02.77 ID:???
>>871
いや、通好みの内容になりそうっていうのはもし庵野が趣味全開で特撮を作ったらっていう仮定についての感想だよ
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 22:53:01.05 ID:???
>>870
4号機の実験データは全部消えちゃったんだろうか?
残ってるのかな?
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 22:54:21.26 ID:???
>>861
なんとなく白鯨伝説思い出した
相手はガギエルで槍持って退治するのは隻眼のアスカだなw
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 23:04:27.58 ID:???
>>873
バックアップは常に取ってるんだろうけど、何処にあるかもわからないし、基本的には門外不出だろう
本部のマギを中心に世界各国繋がってるけど、支部やベースならではの機密事項には何重にも攻性防壁が張り巡らされてると思う
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 23:13:36.65 ID:???
>>875
バックアップの強奪か、加持の出番だな

独自に北米支部消滅の真相を調査してたね
そういやあそこはEOEでミサトが補完計画の真相を暴いた所だな
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 23:44:07.07 ID:???
>>876
13話でリツコが本部の自爆を防いだところでもあるな
マギの中心部に近いんだろうね
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/22(水) 23:58:52.83 ID:???
加持が調査してたって事は人為的に起こされた事故で主犯でもいるんだろうな
ネルフじゃないだろうしゼーレなのか
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 00:09:03.05 ID:???
>>878
まず人為的かどうかを調査してたんじゃない?怪しみまくってたけどw
あの爆発事故がQで何かの伏線に使われたりしたら面白そうだ
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 00:28:22.21 ID:???
爆発で異次元へのトンネルができたに違いない
そして外宇宙からの侵略者たちが襲来
キールと融合して、おぞましいバケモノとなる
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 00:59:08.70 ID:Yd6zDioJ
キール
「うごごごご……」
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 01:20:29.26 ID:???
キールがラスボスかw
死海文書の法則が乱れる!
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 01:28:41.97 ID:Yd6zDioJ
俺は昔キールかゲンドウがラスボスだと思ってた
だって2人とも見るからに怪しいじゃんw
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 01:31:47.21 ID:???
推理小説好きの発想だと見るからに怪しい人は犯人ではない
だから俺は怪しくなさそうな人がラストボスだと思うぜ
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 01:33:09.86 ID:Yd6zDioJ
しかし普通に使徒が最後の敵ではないのか?
あるいは量産機のような怖いエヴァとか
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 01:34:45.62 ID:uL9cafQg
怖いエヴァ・・・初号機?
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 01:40:10.50 ID:???
量産機を可愛いと感じる人もいるらしい
おれは第10の使徒は可愛いとおもう
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 01:45:43.61 ID:???
使徒やエヴァのデザインが秀逸なのは人によって感じ方が色々あるところだな
かっこいいや怖いや不気味や色々なものが内包されとる
新劇の使徒も奇妙で不思議で美しい
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 02:23:38.21 ID:???
なるほどね
単にグロテスクだったりスマートだったりじゃないもんな
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 03:43:20.33 ID:???
旧使徒はみんな可愛くて無邪気だから憎めないな
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 07:28:58.94 ID:???
アスカとかね
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 07:34:38.40 ID:???
>>879
旧作では参号機譲渡の理由として消滅しただけだったから今回もそうだろう
と、昔からのファンの予想的にはノーマークだから、あれに関連がある事態が起これば驚くだろうなw
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 08:06:20.08 ID:???
>>891
え?w
でも新劇で使徒化したのかもしれないな
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 08:29:25.08 ID:???
リリンも使徒だからな
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 09:44:35.71 ID:???
リリンがアダム側の使徒と融合しても何も起こらないんだよね?
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 09:51:24.81 ID:???
>>895
アダムと融合したらわからないよ
旧作では、人間の遺伝子使った実験とかやっててセカンドインパクトが起きるはめになったみたいだし
直接の原因かはわからないけど
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 10:01:23.41 ID:???
北米ネルフ消滅の真相はそれだったりしてね
表向きは4号機の実験事故って事にしといてさ
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 10:35:33.86 ID:???
>>891
アスカが使徒かあ
虹も出てたし、バルディエルは殲滅したからそれはないんじゃない?
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 10:40:34.71 ID:???
>>897
怪しい実験をしてたのかもな
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 10:47:26.05 ID:???
バルディエルといえば、結局アスカが侵食されるときに見た巨大な顔は誰なんだろ
全集だとあのへんの役回りはカヲルらしいけど
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 10:55:02.05 ID:???
>>888>>889
確かに。
気持ち悪くて、綺麗で、恐ろしくて、可愛らしい。使徒って色々な要素があるよな。
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 11:09:05.98 ID:???
>>900
>>4にもあるけど、不明だよ
バルのイメージ画で特に深い意味とかはないんじゃないかなあ
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 12:10:06.15 ID:???
平成ガメラで思い出した
ヤシマ作戦とギャオス捕獲作戦って雰囲気似てるね
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 12:13:01.87 ID:???
怪獣ものの特撮で跳んだり跳ねたりする印象の何かがあれば、それがQの一部のヒントになるかも
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 12:50:06.63 ID:???
跳んだり跳ねたりの怪獣映画は昭和だね
キングコング対ゴジラや怪獣大戦争
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 12:50:40.26 ID:???
破が公開されてから、そろそろ2年。

公開当日は、板が沸騰してたなw
もうすぐ100まで行くとは思ってなかった。
このスレ初代の1は、ニヤニヤしてるのかな?


同時期に公開した、トランスフォーマーとか、ハリポタは次作が公開されてるのに、Qは音沙汰なし。
来年の夏公開だとすると、新情報は、今年の秋?
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 14:17:54.63 ID:???
>>905
キングコング懐かしいなw

使徒が人間を助けるなんて展開があったらドラマ的に面白いかも
私達は何のために戦ってるの?使徒は人類の敵じゃないの?みたいな
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 15:04:31.14 ID:???
なんでエヴァにメーサー兵器が登場しないの?
おかしいだろ常識的に考えて
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 15:07:51.53 ID:???
メーサー車のデビューはサンダ対ガイラだっけ?
サンダとガイラはイスラフェルだな
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 15:18:12.99 ID:???
>>908
なんの工夫も無しに攻撃しても爆発とか起きないだろう。地味だから!とか
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 15:33:42.70 ID:???
>>908
エヴァ世界に常識は通用しないって赤木博士が言ってた
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 16:45:51.75 ID:???
>>907
そのサプライズはベタだけどエヴァでやったらおもしろいな
一気にゼーレが悪役になるがw
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 17:51:34.09 ID:???
>>907
やっぱりその使徒は牙の生えた亀か?w
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 18:00:15.25 ID:???
いや巨大な蛾かもしれない
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 18:03:48.20 ID:???
カヲルがシンジと人類をサードインパクトから救ってくれたのは
使徒が人間を救ったことにはならないのかな…
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 19:01:55.26 ID:???
そもそもカヲルは使徒なのかな?
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 19:23:28.71 ID:???
カヲルは旧作で人間を助けているしな
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 19:24:27.80 ID:???
少なくとも月面ですっぽんぽんで居られる時点で人間ではない
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 19:34:22.97 ID:???
>>915
物語上は救った事になるんだろうけど、シンジの内面の話としての側面が強すぎてそうは見えないし
あの場に居たのはシンジとカヲルとレイだけで他に知る者もいないから使徒がヒトを救ったとは考えられていないね
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 19:55:34.36 ID:???
>>918
使徒以外の人外ならエヴァだろうか?
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 20:04:49.30 ID:???
>>907
設定の逆転は手法としてはありふれてるけど、見せ方一つで燃えるからな

スタッフは使徒とリリスの接触を防ぐ必要があると聞いていたが実は逆で、使徒は人類とリリスの接触を防ぎに来ているだけだった
なんて逆転の予想も過去スレにあったよ
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 20:04:54.34 ID:???
>>917
なるほど
あれは救おうとしてたな
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 20:15:40.94 ID:???
>>919
だな。
最終的にはシンジの意志で補完が否定された訳だし。
新劇も今のところ、()内は未確定だが概ね旧と同じ構図だね
カヲル(アダム) → シンジ ← レイ(リリス)
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 20:21:28.98 ID:???
>>923
シンジがモテモテで困るw
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 20:39:55.91 ID:???
924 名無しが氏んでも代わりはいるもの 〔sage〕2011/06/23(木) 20:21:28.98 ID:???
>>923
シンジがモテモテで困るw
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 20:48:42.84 ID:???
>>924
まあ最終的に補完のキーとなる人物だし、何より人間模様の中心として描かれる主人公だからねえ
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 21:03:36.97 ID:???
補完の鍵は融合したアスカかも
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 21:13:08.23 ID:???
ゲンドウは初号機、ゼーレはマーク6を鍵にしようとしてるから、アスカが鍵はない気が
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 21:26:12.22 ID:???
ユーロが鍵にしようとしてたりしてね
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 21:30:57.48 ID:???
>>928
使徒と融合させるのは計画的だったみたいだからもしかしてと思って
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 21:41:14.12 ID:???
パイロット全員が鍵なんじゃない?
アスカが脇で騒いでるだけのキャラってのを避けたいみたいだし、
これはマリとかカヲルにも当てはまることだと思うよ
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 21:48:55.72 ID:???
まあ皆「運命を仕組まれた子供たち」だもんな
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 22:07:02.06 ID:???
計画的にシナリオに引き込まれてる希ガス
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 22:50:07.96 ID:???
>>931
>アスカが脇で騒いでるだけのキャラってのを避けたいみたいだし
昔からそんな印象はないけどなあ
主要スタッフの誰かがどっかでそう言ってたの?
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 23:00:44.38 ID:???
アスカは華のイメージ
明るいから
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 23:25:50.69 ID:???
>>934
3号機に乗せなかった場合、だんだんフェードアウトしてしまって、そんな感じになったらしい
確か鶴巻の発言でパンフか全集だったかな?
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 23:28:23.60 ID:???
パンフですね
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 23:28:50.22 ID:???
@yamacane_0901 山本寛
そろそろお伺いしても宜しいかしら?カラーさん。




ヤマカン、エヴァQ参戦キタ━━━━━━━━(☆∀☆)━━━━━━━━!!!
胸がぽかぽかするな

939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/23(木) 23:55:09.05 ID:???
庵野がジブリ行ってたみたいな感じかな?
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 00:27:43.26 ID:???
庵野にお子さんが生まれてたら、新劇エヴァもまた違う感じになってたりしたのかな
全集で奥様のことは勿論だが愛猫についても話してたのには笑ったw
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 00:43:09.51 ID:???
親は子供を自分の分身だと感じるから違ったかもね
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 01:08:09.15 ID:???
ヤマカンなんかイラネ
こっち来んなシッシッ
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 01:15:00.93 ID:???
なにゆえ?
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 02:24:51.55 ID:???
庵野ってたしかモヨコの猫蹴飛ばしたんだよな
虐待糞人間だな
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 07:16:32.95 ID:???
>>940
子供できたら確実に作品に影響出るだろうね
でも基本的に毒持ってる人だからガラリと変わる事はないとは思うけど
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 07:20:40.50 ID:???
ウチもキッチンに立ってると足にすり寄られていつの間にか蹴飛ばしちゃうなw

てかもうすぐ100スレ?すげぇなおめでとう〜
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 08:01:23.72 ID:???
>>945
孫ができたら誰でもガラリと変わるそうだw
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 08:04:27.17 ID:???
>>934
そのままのアスカだと脇で騒いでるキャラで終わるが
そのままでトウジと役割を入れ替えてしまうと
それはそれでシンジとの関わりが薄いせいで悲劇性が弱いので
いい人属性(料理エピソード)を足したのが式波アスカ

レイも旧劇とは違って新劇ではもっと女の子らしく生きさせてあげたいとか
今回はゲンドウがシンジに歩み寄る傾向もあるし
それらをまとめてやったのが料理イベントだと思ってる
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 08:08:00.48 ID:???
>>948
なるほどね
で、その前段階として海洋研究所への社会科見学があるのか
考えられてるなあ
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 09:40:54.99 ID:???
海洋研究所の消毒過程のノリが庵野らしくて好きだw
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 09:53:51.11 ID:???
アスカの美乳こそ至高
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 10:16:51.53 ID:???
>>948
記録全集読んでその辺り、なる程と感心したよ

破前半の、もしかしたら今回は色んな事が良い方へ転がるかもしれないと思わせる数々のポカポカイベントにはやられたw
水族館シーンは子供達みんなかわいい
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 10:27:28.53 ID:???
海洋研究所は他にもミサトの過去が語られたりと情報量が多いね
サハ戦へスムーズに繋がるし
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 10:41:06.28 ID:???
>>952
ペンペンとその仲間も可愛かった
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 12:10:27.74 ID:???
>>950
セフィロトの樹チックなデザインも遊び心があっていいね
リアルなデザインを持って行ったら違うって怒られたとどっかで見たな
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 12:36:22.98 ID:???
>>950
序の重い前半と対照的だね
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 12:47:45.92 ID:???
>>952
ケンスケはここぞとばかりにはっちゃけてたなw
後、何気にトウジの私服を初めて見た気がw
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 13:12:13.96 ID:???
破はトウジがいいんちょを抱いてかばってる姿に胸が熱くなる
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 14:41:02.96 ID:???
>>956
旧作からしてエヴァにはそういうギャグっぽいノリもあったから、
新劇でもどっかでそういうノリを入れておかないとエヴァっぽくない、というのはある。
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 14:52:58.88 ID:???
>>958
あのワンカットはあるとないとで全然違うよな
ああ、クラスメイトは無事避難できたんだと説明しなくてもわかる
トウジが3号機パイロットにならなかったから出来たカットでもあるけど
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 14:56:58.34 ID:???
ペンペンが非常時には洞木さんちのお世話になってる事が分かるしな
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 14:57:33.94 ID:???
最初見たときは第十使徒さんがマジパネェせいでそこまで目がいかなかったw
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 15:03:51.59 ID:???
トウジとケンスケは二度も肉眼で使徒を確認した数少ない一般人だなw
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 15:05:08.70 ID:???
ケンスケのサバイバル能力のおかげだな
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 16:17:37.47 ID:???
使徒ってどこから襲来するのかね?
本部はいつもバタついてるけど
いや、お約束パターンだからそこ触れちゃダメな所ってのは分かってるんだけどねw
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 17:08:06.45 ID:???
>>965
サハの時に言ってたけど、突然現れるらしいね
地球上に現れるタイプは太平洋沿岸が多いかな?

やつらは観測された後本部の緊急対応でギリ迎え討つ事ができる丁度いい速度で本部を目指してるなw
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 17:55:01.90 ID:???
>>965
ゼーレが何処か不思議空間から召喚してるのかもしれない
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 18:25:11.52 ID:???
ゼーレの自演説だな

キールにしてみたらとにかくインパクトが起これば何でも良さそうに見えたから
エヴァが敗北→使徒リリスと接触→人類オワタ\(^O^)/パターンも視野には入れてたのかな?
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 19:04:13.58 ID:???
>>968
インパクトが起これば何でもいい様には見えないけどなあ
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 19:27:03.51 ID:???
リリスとか初号機によるインパクトはゼーレは嫌なんじゃない?
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 19:27:52.72 ID:???
使徒を滅ぼすのは旧でも新でも必須でしょ
そもそも使徒がインパクトを起こしたら、人間が全滅するだけで補完はされないだろうし
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 19:29:53.41 ID:???
>>970
リリスでのインパクトはOKなんじゃね?
リリスとの契約とかいってるし
ダメなのは自分たちが主導しない補完なんだろ
選民意識強そうだし
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 19:33:30.87 ID:???
>>965
ごくごく小さな卵から急速に成長すると予想。
海なら有機物はいくらでもあるし。火口だって耐熱能力さえあればなんとかなる。
成層圏であれだけの質量を接種するのは無理だがw
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 19:53:01.14 ID:???
サンダルフォンはバクテリアだな
熱の中で生きている
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 20:11:49.84 ID:???
>>973
いきなりボンッ!と現れるんじゃないかな?
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 20:21:30.93 ID:???
既存の生物の卵とかに、白き月の魂が入ると使徒化するんじゃね
やたらと生物的だし
ラミエルは鉱物、レリエルは宇宙を構成する概念みたいなものに魂が宿った・・・とか
綾波やカヲルが色素薄いのも、普通の人間達とは違う魂だから・・・とか
アラエルやサハクィエルは知らん!宇宙人にでもry
適当に考えてみた、自信なんて全くない
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 20:56:34.52 ID:???
魂は違うんだろうね
エヴァの世界では魂から体を構成してそう
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/24(金) 22:32:28.26 ID:???
>>664
遅レスだけど、メサイアからはハレルヤコーラスの他に最後の曲(だったと思う)もあった。
楽譜がどっかに行っちゃったので名前が出て来ないんだけど。
979 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/25(土) 00:26:58.11 ID:???
破予告「次第に壊れてゆく碇シンジの物語は、果たしてどこへ続くのか」
Q予告「果たして生きることを望む人々の物語は、どこへ続くのか」

シンちゃん主役じゃなくなっちゃうのけぇ????
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 01:27:17.81 ID:???
>>978
レストン
ドラマCDにも収録されてるやつだね
>>664の箇条書きからは省いたけど、プレイリストには入れてるよ
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 01:31:02.10 ID:???
次スレたのむ
982980:2011/06/25(土) 01:32:06.84 ID:???
>>981
>>990で立てるよ
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 02:58:00.09 ID:???
?予告「急速に拡大する破滅からの脱出を試みる碇シンジの選択は、果たしてどこへ続くのか」
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 08:18:10.76 ID:???
補完状態?
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 08:48:11.28 ID:???
>>983
破とQを混ぜた感じか
文章的にも訳わからんなw
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 09:20:06.53 ID:???
>>966
助監督からネルフ本部が対応できるぐらいの速度で太平洋沖から向かって下さいって演技の指示が出てるのさw
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 10:03:34.00 ID:???
その点いつの間にか出現してたな
イロウル
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 10:53:16.89 ID:???
流石細菌
小さい事はいい事だ
989980:2011/06/25(土) 11:01:10.95 ID:???
>>990まで付き合えなくなったから次スレ置いとく

破が滅茶苦茶に面白かった件について100
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1308967051/

パート100おめ!!
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 11:03:48.20 ID:???
>>989
ついに100かスレ建て乙
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 11:07:01.59 ID:???
おめでとう!
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 11:20:06.63 ID:???
>>989
乙だぜ!
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 11:23:09.68 ID:???
>>989
乙!!
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 11:47:50.98 ID:???
>>986
助監督「ここで零号機さんを食べて下さい」
ゼルエル「今回僕が食べるんスか?!」
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 12:03:03.23 ID:???
監督「サハ君、中の人出して」
サハクィエル「な、中の人?!」
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 12:29:32.60 ID:???
???「監督!腕生やす以外にも色んな事もっと出来るッス!!」
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 12:44:49.46 ID:???
監督「君にはあとで内臓もだしてもらうから大丈夫」
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 12:58:04.99 ID:U93ykTnG
ついにパート100か…
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 12:58:23.99 ID:???
999!
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/25(土) 12:59:08.22 ID:???
へ▼へ1000ならQに参戦決定マト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。