破が滅茶苦茶に面白かった件について82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
「スタッフにありがとう。待ち焦がれた日々にさようなら。そして全てのエヴァヲタに、おめでとう。」
「Qが滅茶苦茶に楽しみ!!」

●破が面白い!と思った人がQをまったりと待ちながら、破本編、新劇場版全般や関連することについて話すスレです
●TVシリーズや旧劇場版を絡めての話題も当然おkです!度の過ぎた比較や旧の話への偏り過ぎ等にはご注意を
●エヴァ全般や新劇の初心者さん大歓迎!一緒に語りましょう!

・sage進行
・荒らしは『徹底』スルー!反応する人も荒らしです!
・大荒れの場合はage進行(メール欄空白)、または↓に一時退避
エヴァ板避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1267451487/


前スレ
破が滅茶苦茶に面白かった件について81
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1288926314/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 17:43:11 ID:sEY+GQ5i
劇場上映の2.0バージョンから、Blu-ray&DVD用に再調整をかけたデジタルマスター版2.22バージョン!

収録時間:本編 111分49秒+映像特典/日本語字幕あり
装丁:特殊BOX付デジパック仕様/解説ブックレット/初回特典:劇場上映生フィルムコマ
映像特典:Rebuild of EVANGELION:2.02/Omit Scene/"I Would Give You Anything"Scene NOGUCHI Ver.ほか
税込価格:Blu-ray \6,090/DVD \5,985


☆★☆★【よくある質問】☆★☆★
・レイに対するアスカの叫びが聞き取れない→「喧嘩売る気!?」
・ゼルエル戦でのマリの叫びが聞き取れない→「もうちょい!」
・ダミープラグ起動時の電子音声の意味は?
  →youtubeで「dummy plug system played backwards」を検索
 「Freedom is an illusion. All you lose is the emotion of pride.
  To be dominated by me is not as bad for human pride as to be
  dominated by others of your species」 
  逆回しするとこう言っているのが判別できる(らしい)。
  ちなみに意訳は→自由は幻想にすぎず、失うのは誇りでしかない。他の人間がやるより君の誇りも痛むまい。
・マリは勝手に出撃?→2号機の指揮権はユーロ。マリは命令されて普通に出撃しただけ。
・予告編のチルドレンマークがウルトラマンて本当?→微妙に改変してあるが本当。
・アスカが使徒に取り込まれる時に巨大レイの顔があるって本当?→顔は本当。レイなのかは不明。
・宇多田ヒカルの新曲「Goodbye Happiness」がQの主題歌って本当?→ソースなし。局所的に発生している只の噂。
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 18:46:02 ID:???
>>1-2
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 19:15:16 ID:???
LRS厨の同人誌アニメ、破のスレです
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 19:43:15 ID:???
Qの情報でまず第一弾のサプライズ…
それはポスターなんだよ。
みんなQのポスターを見た瞬間
「アッ!」と驚く箇所が幾つかあるだろう。
また、そのポスターを見ると
ある予想が浮かび上がるだろう。
取り敢えずポスターの公開で君達は
半年間は雑談や論議に熱が入るだろうね。
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:02:08 ID:???
破のポスターって発表が凄く早かったよな
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:02:51 ID:???
>>1おつ

カヲルの髪が濡れてたのって普通に雨とかじゃない?
着衣のまま髪が濡れるって他に考えつかない
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:03:59 ID:???
>>6
そうだっけ?いつだった?
公開一ヶ月後とか?
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:05:02 ID:???
そろそろ破にいくつの『サプライズ』があったか集計して欲しいな
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:06:46 ID:???
カヲルはガンシャされた説が有力だろ
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:09:50 ID:???
>>8
破の公開の8ヶ月くらい前だっと思う
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:11:41 ID:???
カヲルの髪が濡れている

案1 雨に降られた
案2 コップの水を掛けられた
案3 ガンシャされた


他には?
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:14:20 ID:???
>>11
それって早いのか?
じゃあQポスターが今月公開されても
Q公開はその8ヶ月後か?
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:14:28 ID:???
>>12
LCLから出てきたところ
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:17:28 ID:???
もうダラダラ待たされるのは嫌だな、この沈黙を延々と続けて欲しいね。
んで速報第一弾でいきなりポスター、トレイラー、公開日が解禁で2ヶ月後とか。
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:19:18 ID:???
カヲルって月面で上半身裸体で素足とかの変態なんだから
服を着て風呂に入る習慣があったとしてもおかしくは無い。
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:25:06 ID:???
>>15
前売りとかあるから2ヶ月前に公開日発表とかは不可能
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:25:06 ID:???
>>13
半年以上前だから早くない?
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:40:06 ID:???
>>9
取り敢えずアバンタイトルまでの俺が劇場初見で感じたサプライズ

・カラーロゴが帰ってきたウルトラマンw
・いきなり英語のセリフかよw
・マリのキャラ事前イメージとちげーwww
・何処だここネルフ本部じゃねw
・加持英語ww
・365歩のマーチw
・いきなり使徒来たww
・マリ戦闘狂いか?www
・てか自爆?!いきなり自爆?!5号機これだけ?wwwww
・てか映像ハンパねえ過ごさwwwwwwwww
・ここでタイトル来る?wwwwwwの?w

ここまででざっとサプライズ10個
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:44:58 ID:???
>>19
よう俺
序と打って変わって全て見た事ないもん見せられて仰天したなあw
Qは逆に旧作によく似たとこから始まるかもね
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:45:00 ID:???
>>19
仮設5号機はサプライズとしての狙いもあったらしいよ
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:48:00 ID:???
>>19
サプライズってかただの実況じゃんw
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:48:03 ID:???
???「破に参戦出来なかったのが一番のサプライズな奴も居るんだマト」
???「原画消失程ぶったまげた話は無いガギよ!」
???「周りがパワーアップしてる中自分だけ弱体化されてるのに驚きました」
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:51:40 ID:???
地元の映画館で朝から1時間半ならんで
破本編が英語で始まって一瞬焦ったのは今ではいい思い出だ。
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:54:19 ID:???
>>20
加持以外全部見た事ないもんなw
音楽も含めて全部知らない事づくしw
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:54:51 ID:???
>>24
俺も本当に一瞬だけ「あれ?洋画?」と思ったよw
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:56:00 ID:???
正直アバンは暗かったしネルフ支部の司令室もちゃちい感じだったしあまり良いとは思わなかった
その代わり2号機登場時は鳥肌立ちまくりでションベンちびりそうだった
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 20:56:50 ID:???
『掴みはOK』ってやつだよなw
序だって最初が赤い海でビビりまくったよなあ?
Qの『掴み』はどんなんだろう?
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:00:07 ID:???
>>25
その加持も英語で話して他人のようだしなw
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:00:36 ID:???
>>28
学園エヴァとか
ゲヒルン回想とか
7号機VS使徒とか
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:03:36 ID:???
お前らあまり妄想すんな!
妄想が当たってしまう事だって有り得るんだ
カラースタッフがここみてシナリオ書き直すかもしれんぞ
そしたら公開がどんどん遅れるゾ
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:07:18 ID:???
量産機出ないのかな(´・ω・`)ショボン
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:12:28 ID:???
>>31
なんだそりゃw
破を予想できたかい?
相手はプロだぜ?素人集団の俺達の遥か斜め上だろうし、まずここを見てるかどうかもわからんし
仮に当ったとして予想されたからって変更するとも思えんw
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:12:54 ID:???
>>30
学園は大いに有り得そうだな、実際リナレイ出てるし
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:17:25 ID:???
>>33
作り手と観客じゃ次元が違うからなw
向こう岸の存在だよ
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:20:18 ID:???
今までQを散々予想したけど、一つでも当たってたら少し嬉しい
全く当たってなかったらかなり嬉しいw
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:26:44 ID:???
>>33
破が予想できなかったのは、そこまで変わると想定してなかったから。
破がここまで変わった今、Qはかなり変わるだろうと想定出来るから
俺達はQを柔軟にタガを外して予想出来る。
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:26:50 ID:???
ありえないわ!実際に起こるのがヱヴァだしなぁ
いっそベタベタになって逆に驚かされるかもな
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:31:05 ID:???
>>32
ウナゲリオンは出るだけで強烈だよね
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:31:38 ID:???
学園エヴァとか量産機とか既存のキーワードを言ってる時点でダメな気がする。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:33:48 ID:???
>>40
何がダメなのか
既存を味付けして別の物になっても材料となった元ネタが否定されることはあるまい
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:36:24 ID:???
運命を仕組まれた子供達チビレイ4人含む9人が量産機に乗り
パラレルワールド(旧エヴァEOEの世界)へ移動し
惣流アスカを倒しに行くとかどう?
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:40:30 ID:???
>>42
どう?って面白いかぁ?
平行世界ネタはキリが無いよ
まぁ製作者側としては無限にネタ作り放題だけど
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:42:19 ID:???
要は意外性があり驚く展開にすればいい

シンジがレイと合体して真の主人公綾波シンジになり
アスカと永遠の愛を誓い合うエンディングにすれば
レイファンもアスカファンも文句の無い大団円にもなる。
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:48:12 ID:???
いい加減妄想ウザい
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:55:03 ID:???
>>44
誰も文句無い最高のラストなんて無いよ
どんな名作映画、小説でも無いんだから
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:55:15 ID:???
>>41
庵野のインタからだと既存と別方向で破を制作したっぽいな
でも何処かで見た光景も残ってるね
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 21:56:27 ID:???
>>12
綾波のストック達が浸かってた水槽が壊れ(もしくは壊す)、噴出したLCLでカヲルびしょ濡れ、とかかなあ
カヲルの前にいた4体の影は綾波らしいし
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 22:10:14 ID:???
カプセルに浸かってるとしたらネルフ地下か
でもダミーが開発されたのはゴルゴダだしな
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 22:13:28 ID:???
>>49
自作自演でしょ
現にネルフ地下で綾波が謎カプセルに浸かってるし
ダミーシステムは旧作だと綾波を使って作ってたし
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 22:15:26 ID:???
予告で、少なくともチビレイが3人居る事が確認できているので、
旧のような水槽とダミーレイは出てこないかも
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 22:19:35 ID:???
>>51
でもゼルエルコアに一杯綾波クローン出てたしなぁ
シンジ・アスカ・マリに相反する存在でその人数なのかな
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 22:32:15 ID:???
>>52
あのシーンは何を意味するのか謎だけど、
俺はあれを、レイを取り込んで「レイ化」したゼルの表層意識と解釈してるよ


ところでゼル戦の時、マリの乗った2号機は相互リンクがカット、通信不能だったよな?
なんでレイの「逃げて、2号機の人  …ありがとう」は通じたんだろ?
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 22:32:20 ID:???
>>33
>>35
最近、良い意味でも悪い意味でも観客と作り手側の垣根が低くなったせいで
本当の意味で「公式が神」の作品って少なくなったからな
新劇は本当に貴重な存在だと思うよ
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 22:34:59 ID:???
>>53
日本人の身上は冊子と思いやりよん
通じたでしょ
ツーカーだ
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 22:44:04 ID:???
>>53
マリに通じてたっけ?
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 22:45:31 ID:???
>>56
んじゃ、あれは壮大な独り言なのか?
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 22:46:53 ID:???
マリ視点で「ありがとう」って声が聞こえたような
しかしあのショック受けたような顔は意外
でその後は命の恩人に対して冷静だったけどw
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:02:45 ID:???
>>51
それぞれリリスじゃない魂を持ってるんだろうな
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:05:16 ID:???
加地さんがもってきたのアダムじゃなかったよな
自信ないから書かないけどアレは一体、、、、
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:07:20 ID:???
>>60
ネブカドネザルの鍵
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:09:05 ID:???
>>59
どういう設定なのかは見てからのお楽しみだね

意識がリンクしてるのか、それとも完全に独立した個性なのか?
そのあたりが気になる
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:11:18 ID:???
>>61
そうそうそれwwwww
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:14:17 ID:???
次ってQ+?同時公演って本当?
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:17:07 ID:???
>>64
すくなくとも新劇開始時の予定ではそう
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:17:29 ID:???
>>64
その予定

しかし、「予定は未定であり決定では無い」の格言通り、実際にどうなるかは不明
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:19:12 ID:???
わかった

レイにネブカドネザルの鍵を使うとユイになるんだ
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:19:28 ID:???
おまえら的にはどうなの?
同時公演のほうがいい?
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:28:51 ID:???
>>68
個人的には別々に公開して欲しいかな
Qでもたっぷり100分くらいはやって欲しい
勿論、最後の?も同じくらいか、必要ならそれ以上の尺でもいいや

ま、面白ければ一緒でも別々でもいい
観客側は与えられるのを待つのみだからね
出来た作品をそのまま受け入れるだけ
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:31:36 ID:???
最初の日本語の翻訳あったけどバックも白で文字も白だったからわかんなかったの俺だけ?www
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:39:04 ID:???
>>68
Qを来年春くらいににやって?を来年夏にやってくれたら最高
春エヴァ夏エヴァの再来ってやつ。
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:49:42 ID:???
>>71
そのままTVの1クール間の特番枠を使って3ヵ月毎に新シリーズを放送して欲しいな

秋エヴァ・冬エヴァ…
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:53:21 ID:???
第二の春エヴァ・夏エヴァが来そうな気がするな
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 23:55:07 ID:???
春エヴァ夏エヴァなんて言葉初めて聞いたけど
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:03:53 ID:???
>>74
当時はシト新生を春エヴァ、EOEを夏エヴァと呼んでたのよ
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:04:41 ID:???
公式が動かんな、ほぼ一ヶ月更新無しだぞ
この不毛の時代を乗り越えればいよいよQかあ!
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:06:40 ID:???
>>75
同じ年の春夏?
だとしたらEOEの製作期間何ヶ月だよw
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:06:45 ID:???
>>69
時間としてそれくらいが妥当な気がするね
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:08:20 ID:???
デス&トルーとデス&リバースは同時上映?
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:12:22 ID:???
>>78
長時間観たい気持ちは分かるが
Q100分?100分は長すぎだろ

破は8話から23話まで108分でやってんのに
あと200分もネタ無いだろうに
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:18:15 ID:???
>>77
春エヴァこと「シト新生」は未完成作品
公開予定だった旧劇場版の制作が間に合わなかったのが原因
ところが配給元と全国の映画館のスケジュールの変更が出来ず、
未完のまま上映を決行する事になった前代未聞の珍事

夏エヴァは未完成だった旧劇場版を完成させたものなので製作期間は短くて済んだ
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:18:50 ID:???
>>67
エヴァ絡みに使われそう
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:22:22 ID:???
>>80
でも使徒を倒しても次はエヴァ軍団が控えてそうだからなw
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:23:53 ID:???
>>81
サンクス
なるほどEOEしか観てないけど後半実写シーンがあったのはそういう理由か
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:30:04 ID:???
>>84
実写は演出だよ

新劇でもあるかなあ
どんな演出の意図があるかは別にしてね

カレカノのEDは毎回楽しみだったな
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:33:50 ID:???
新劇が、上映時期を含めて情報公開のガードが堅いのは、シト新生のトラウマだろうなー

旧劇が公開予定日に間に合わなくなった時、庵野が謝罪会見したもんなー
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:35:10 ID:???
>>85
多分、>>84が言っているのは実写のカットの中にあった劇場にいる観客たちのシーンじゃない?
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:36:57 ID:???
>>87
あ!なるほど!
>>84さんすんません、勘違いしてた
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 00:55:40 ID:???
>>62
アヤナミーズの魂がリンクしてる可能性もありそうだな
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 02:33:58 ID:???
>>86
利益至上の外部の人間からやいのやいの急かされるのは気に入らなかったんだろね

マイペースにじっくりと純粋に「良いもの」作ってくれい
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 03:46:47 ID:???
「脚本の中身も熟考して」な
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 03:58:00 ID:???
>>89
綾波ズの魂ってアダムだよな?
数がぴったり合う
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 06:46:12 ID:???
となるとカヲルは今回アダムじゃない?
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 07:45:54 ID:???
ひっひっふ〜

ひっひっふ〜

ひっひっふ〜

あーなるなるなる

ひっひっふ〜
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 08:19:00 ID:???
Qのポスター公開されたら
サブタイとか公開年月くらいは発表なる?
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 08:21:49 ID:???
>>95
情報公開の仕方によるんじゃない?
予想はいくらでも立てられるけど、それはあくまで予想でしかないしね
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 08:41:08 ID:???
序と破は同時に製作してたからすぐに作れたけど(破の脚本を書き直したとはいえ)
Qは破公開後、更に破2.22製作後(TVアニメ1クール分の資金と労力)
に1から作り始めた訳だから
時間はかなり掛かると考えた方がいいよ。
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 09:48:54 ID:???
あと一年だけ待ったげる
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 10:33:37 ID:???
公開まで拷問だな
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 10:40:36 ID:???
>>93
綾波×4の魂がアダム×4ならカヲルの魂が分からなくなるんだよな
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 11:15:07 ID:???
>>99
そんな大袈裟なw
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 11:40:35 ID:???
>>100
リリスかママンか、どっちかだな
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 12:10:41 ID:???
いつまででも待ったげる
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 12:32:15 ID:???
>>95
破の第一報は正式タイトルと、2009年 初夏公開という情報のみだった。
これとポスター絵だけで1日中盛り上がれるのが凄いところw
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 12:42:03 ID:???
おまいらってエヴァと同じくらいにワクワクする他のコンテンツ趣味で持って無いの?

俺はエヴァの他に108のワクワクするコンテンツを趣味に持っているよ
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 12:47:20 ID:???
その108の内の一つがここというわけだな
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 12:51:07 ID:???
>>105
煩悩じゃねーかw
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 12:52:35 ID:???
>>102
はたまたキールとか?
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 15:39:05 ID:???
カヲルの体は若き日のキール議長って裏設定が裏じゃなく正式設定になる様な発言とかあったりしてね
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 15:43:50 ID:???
キールはまだ姿を出してなかったな
今回は完全に機械化されてるかもな
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 16:23:33 ID:???
>>109
そうなるとカヲルの外見て白人なのか
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 17:09:16 ID:???
ドイツ系か
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 17:30:58 ID:???
ゲルマン系多いね
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 17:52:04 ID:???
>>109
それってソースは?
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 18:10:02 ID:???
>>109の脳内
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 18:16:49 ID:???
へ▼へ「マトリエルは最強の使徒という裏設定が正式になるような発言があったりしてね」
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 18:21:41 ID:???
最強がいるなら最弱の拒絶タイプもいるという事になるな
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 18:25:17 ID:???
シャムシエル「?!」
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 18:34:54 ID:???
>>117
最弱は>>116なのか、はたまた>>118なのか

議論の刻が来たね
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 18:48:22 ID:???
プログレッシブナイフでコアを突かれたシャムはしょうがないなw
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 19:14:35 ID:???
エヴァンゲリオンのトランクスほしいんだがうってないかなー
いや笑わないでマジ
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 19:19:14 ID:???
ヤフオクという手が
つかアマゾンでも無いんだな
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 19:25:38 ID:???
今年中に発表なかったらマジやばいな
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 19:25:56 ID:???
>>117
最弱の拒絶タイプは冗談抜きでマトリエルじゃない?
マトはむしろ最強の受け入れタイプと言える。
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 19:27:16 ID:???
>>123
年内発表あれば来年夏公開が間に合うが
来年発表なら早くても来年冬になるからね
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 19:29:10 ID:???
>>121
貞本が描いたトランクスって事?
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 19:34:56 ID:???
>>125
いや年内でも来年夏は無理じゃない?
序は11月ごろに情報来て公開は9月だったし
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 19:51:35 ID:???
>>123
似たようなレスを破の時も見た
気にするなw
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 19:52:25 ID:???
前はQと完結編は分けて公開して欲しい、新劇が終わったら寂しいからとか思ってたけど、
今はもう次で完結して欲しいと思うわ。声優の年齢の問題もあるし
何より、ヱヴァのスタッフは職人気質過ぎる
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 19:52:33 ID:???
>>124
拒絶タイプの第十使徒は内向的だけどマトリエルはアウトドア派なんだろうな
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 19:55:38 ID:???
途中から話変えすぎてこの先何作ったらいいか分からないんだろうな
もう駄目かもしれん
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 19:58:28 ID:lBKdo9Aa
ょお庵野!さっさと謝罪会見しろや!
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 19:59:31 ID:???
???「そうだそうだ!原画紛失について謝罪するガギ!」
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:07:31 ID:???
>>133
個人的だなw
原画はなくてもみんなの記憶とデジタルデータには残ってるからどうか穏便になw
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:09:20 ID:???
>>134
何そのEOEラストのユイさんみたいな前向きな意見
新劇じゃエヴァの始末どうすんだろ
太陽にでも輸送するのか
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:16:37 ID:???
残ったら解体して封印するしかないだろうね
プルトニウムみたいな物だな
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:18:07 ID:???
しかしTV阪の使徒の処理って大変だろうな
マトの死骸なんて解体したら酸飛び散って危ないだろうし
今回の形状崩壊の方が楽だろうな
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:30:44 ID:???
>>137
形状崩壊設定って緊急コースのバンクに繋がってるし、第三使徒から得た技術等やネブカドネザルの鍵なんかにも繋がってるよな
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:34:27 ID:???
第10の使徒も形象崩壊してから別のものになったな
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:38:52 ID:???
>>139
あの演出は鳥肌立ったな
画面がゆっくり回転する一方で形状崩壊後の赤い液体は素早くレイの姿を取る
その場面に流れる翼をくださいの盛り上がり部分
理屈はさておき唯々スゲーの一言w
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:42:25 ID:???
>>126
いや
エヴァのトランクスだったらなんでもおk
どこも品切れors
ヤフオクもいいけど流石に下着をヤフオクでやるのはなw使用済みかもしれんwwwwww
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:44:14 ID:???
つーか形状崩壊から再生できないのかな
レイみたく再生使徒
まぁ弱いのがお約束だろうけどw
液体の使徒とかやらないかな
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:46:13 ID:???
>>142
液体使徒かあ、新しいね
前に雲状の使徒って予想は見たけど
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:47:21 ID:???
へ▼へ「蜘蛛状なら間に合ってますマトよ」
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:48:12 ID:???
あれ?
三号機は入道雲にいた使徒に侵食されたんじゃねーの?
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:52:50 ID:???
バルちゃんの本体って結局不明なままだな
粘菌っぽいけど
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:57:20 ID:???
寄生した対象の身体にコアを形成する事は分かったね
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:00:17 ID:???
最初の設定ではけっこうぐろくしようとしたんだよねwwwwww
バル様
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:10:14 ID:???
>>145
いや、その人のは雲自体が使徒って予想だったよ
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:20:29 ID:???
>>141
ん?意味わからない・・エヴァのってのはどういう意味?
トランクスがエヴァキャラになってるって事?
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:21:32 ID:???
>>150
?下着のトランクスの存在知らないの?
釣り?
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:24:26 ID:???
>>149
魔界村やカービィのボスみたいなモンスターだな
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:28:55 ID:???
トランクスはベジータの子供だろ
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:29:13 ID:???
>>150
すまん分かりにくくて
再販とかしてくれー
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:33:14 ID:???
時計使徒型時計とかゼルエル型トイレットペーパとか
マトリエル型文鎮とか出ないのー?
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:35:46 ID:???
新劇最後の使徒は「白き月」
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:37:44 ID:???
>>151
今日初めて知ったw
もしかしてDBのトランクスの元ネタなのかw
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:38:42 ID:???
>>156
ウルトラマンみたいに球体同士ガチンガチンやるのか
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:40:28 ID:???
白き月は破壊されちゃったじゃん
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:43:01 ID:???
女子ならトランクス知らなくても不思議じゃないだろ

おまいら生理用品のメーカー3社とそれぞれの特徴言えるか?
これ的確にネカマ見抜く方法だから内緒なんだけど
おまいら大好きだから特別に教えちゃった☆
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:48:25 ID:???
なんだこの流れ
しかし今回白き月黒き月の設定変わってそうな予感
4体の巨人がどのルーツかもさっぱりだし
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:51:05 ID:???
>>159
それは旧劇の話でしょ?

君はループ派なの?
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:53:49 ID:???
エンディングは今までとはちがう終わり方になるって庵野様言ってなかった?
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:54:26 ID:???
へ▼へ「マジで?!」
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:57:48 ID:???
2011年8月公開がギリギリ間に合うレベルだな
あんま寒い季節にエヴァ観たく無いんだよな
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 21:59:58 ID:???
>>165
だが待ってほしい
冬エヴァで劇中も常冬の国日本になってる可能性もあるのではないか
サードインパクトもどきで地軸がまた変わったとかよ
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:01:33 ID:???
>>161
白き月に謎のマーク06の素体になった巨人が埋まってたんだよな
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:04:04 ID:???
>>166
エヴァの世界に雪が降る…か
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:06:48 ID:???
>>168
15年ぶりだね
ああ間違いない
               
雪だ
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:09:56 ID:???
トウジ「この白くて冷たいのなんや?」

ケンスケ「雪って言うらしいよ」
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:19:26 ID:???
ハッピーエンドなら世界に四季が戻ったってのは有り得そう
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:28:15 ID:???
>>171
日本だけやがな
つかベタニアベースでは雪降ってるし
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:29:03 ID:???
2011年はイベントが起きない年で
大作映画も無いからQを公開するのに適してるらしいよ
2012年はオリンピックや大作映画ラッシュだから厄年らしいよ
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:31:38 ID:???
>>173
大丈夫だ
カラーも観客も気にも止めてない
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:32:37 ID:???
イベントが無い年なんてあるわけねーだろw
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:35:12 ID:???
>>173
GANT
パイレーツ・オブ・カリビアン
トランスフォーマ−3
ハリポタ
戦国BASARA
ハガレン
マクロスF
と一杯あるがな
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:36:27 ID:???
2012年はマヤ文明のなんたらで人類滅亡だって話だぜ?
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:37:23 ID:???
>>177
マヤ「そんな・・・ありえません!」
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:38:42 ID:???
>>176
トランスフォーマーとパイレーツは2012年公開だよ
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:40:32 ID:???
>>176
邦画ヤバスwww
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:47:17 ID:???
最近避難所誘導されないけどなんでだよ
こんだけ荒れてんだから誘導してくれよ
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:49:29 ID:???
>>181
荒れてるか?
エヴァ板避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1267451487/
文句は向こうで聞こうじゃないか
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:57:40 ID:???
Qポスターってロゴの色とかもわかるけ?
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 23:00:21 ID:???
http://tomoart.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c13/tomoart/eva_poster_orange.jpg
これみたいに背景と同じ色とかかねぇ
わからん
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 23:03:40 ID:???
ポスターってそれじゃなくて炭鉱でみんなが座ってるやつでしょ?
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 23:14:58 ID:???
>>162
出生が違っちゃったら、カヲルとかキャラの存在意味が否定されてしまうなあ
気の毒過ぎ
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 23:16:57 ID:???
トウジ「この白くて生暖かいのなんや?」

ケンスケ「●●って言うらしいよ」
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 23:50:52 ID:???
破公式ダウンロードコンテントまだぁ=?
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 23:59:37 ID:???
>>172
地球の端に行くほど地軸のズレは小さくなるからかな?
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 00:02:36 ID:???
四季を取り戻すならもう一度地軸をひん曲げるという天変地異が必要になるな
エヴァスタッフがあんまり厳密な科学にはこだわらんとしても
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 00:04:17 ID:???
ズレはどこも同じじゃない?
完全に熱帯になったかならなかったかとかの違いならありそう
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 00:10:28 ID:???
地球が傾いて公転してるから夏と冬の気温差が生じるんだよな
気温差が無くなってるとすると地球の傾きが小さくなったんだろうな
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 00:14:50 ID:???
新劇って4.0が完結編らしいけど
いまはまだ2.22までしか来てないんだよ。ら
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 01:18:31 ID:???
地軸のずれって本当に起こるんだな
最近だとチリ地震で地球の地軸が少しずれたらしいよ
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 07:54:39 ID:???
トウジ「この白ける展開なんや?」

ケンスケ「LRSって言うらしいよ」
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 08:04:23 ID:???
>>193
多分4.0に追加や修正が入った4.44で完結だな
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 08:19:40 ID:???
おまいらちょっと待った!たんまたんま!
前からQの公開日2011年夏がベストって言ってた者だけど
それ無し、事情が変わったわ2011年7月は
ピクサーのカーズ2が公開決まっちゃったからよ

というわけでQの公開は2011年9月に変更だ!
エヴァは暑い夏に観たい!って人も安心しろ
チリ地震の影響で地球の地軸がズレて
夏がずれ込んでいるから。
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 08:23:49 ID:???
>>194
天体は外的要因からも内的要因からも影響を受けて時間をかけて変わってるよ
金星は自転が他の惑星と違い逆回転だし、天王星は地軸が横倒し

エヴァ世界は…細かい事言いっこなしw
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 08:48:53 ID:???
昨日劇場版の
破を観たんけど、冒頭でミサトさんがシンジに「世界を救ったんだからからもっと胸を張りなさい」的な事言ってるけど
これは劇場版真心を君にの事を
言ってるの?それとも劇場版序?

それとマリは
シンジの事を知ってるみたいだけど
これは噂で聞いてる程度?それとも過去に何か因縁があった?

感想としては
映像が綺麗で走ってジャンプして倒す使徒の所が迫力あった
ツンデレっぽいアスカが
最後素直になってシンジにやられる所は素直に泣ける
歌謡曲とかが流れるとこは違和感無いと思うけど
コアなエヴァファン的にはどうなんだろ?と思った

全体的な印象はエヴァ世界の全体像を把握していない軽い層でも楽しめると思った
単語や人間関係なんかで『?』となるが
エヴァは謎めいたシナリオが売りだろうからマイナスポイントにはしなかった。
総合点 95点 かな
マイナス 5点は 所々キャラの顔が変?箇所があった事くらいかな
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 08:57:45 ID:???
>>199
序のことにきまってるじゃないか
リアル馬鹿なのか?
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 09:09:07 ID:???
すまん
よく読んでなかったが、普通にスルーされるレベルの只の馬鹿だったな
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 09:18:24 ID:???
>>199
ミサトさんのセリフはラミ戦の事だね
続き物って事がわかってナイス

マリは他のパイロットの情報もある程度知ってるだろうね
シンジがパイロットだってLCLの匂いで判断したみたい

作画に関しては庵野は書き手が違うと顔が変わるのは当然と思ってる様だ
デジタルを取り入れつつアナログ作業の良いところを継承しようと努めてる節があって素敵
個人的には作画の違いはあんま気にならないなあ
203202:2010/11/18(木) 09:26:38 ID:???
>>199
それと、昭和歌謡はラブ&ポップの頃から使ってるよ
選曲、アレンジ、使用する場面、諸々申し分ないと思う
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 09:37:23 ID:???
Qはまだか!
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 10:05:52 ID:???
>>194
地震で地軸がズレたのはガチらしいな
NASAが発表して現在の1日の時間がほんの数秒短くなったんだっけ?

>>198
特撮オタ的に妄想したくなるのだよw
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 10:38:32 ID:???
まあ世界を救ったのは電力を集めたミサトなわけだが
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 10:50:58 ID:???
>>206
それも展開として大いにアリだw
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 10:56:31 ID:???
つまり
自分がでかい顔したいと
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 11:23:41 ID:???
地震でずれるならセカンドインパクトは超ド級の巨大地震だったのか
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 11:40:36 ID:???
>>209
一日の時間も少し短くなってるのかもね
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 12:11:56 ID:???
>>202
今は、作画監督の個性を無くして絵柄を統一させるのが流行りだからな
エヴァは昔ながらの作監のクセを全面に出すタイプか
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 12:18:11 ID:???
>>210
俺の寿命も短くなるの?
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 12:23:56 ID:???
>>211
序だと作画統一感ハンパなかったよな
破だとコロコロ変わるよね、嫌いじゃないけど。
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 12:29:10 ID:???
>>213
序はTVの作画にわざと合わせてる
なぜなら当初はそういうスタンスだったから
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 12:39:37 ID:???
>>214
破も似たようなシーンは同じ作画にしてるね
加持さんがネブカドネザルを配達したとことか、ゼル戦とか
他にも探せばいっぱいありそうだけど
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 12:40:05 ID:???
>>214
TV版1話〜6話なんて作画崩壊しまくりで統一感皆無じゃん

序は統一感あるでよ
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 12:42:18 ID:???
作画の意味分かってない奴が一人いるなw
同じ構図=同じ作画って意味じゃねーぞ
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 12:43:51 ID:???
TV版のトウジのシーンにあの歌を流してみたらインパクト強すぎて気分が悪くなった
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 12:47:01 ID:???
>>218
アスカは復活するから残虐さアップは逆に効果的なんだな
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 12:47:56 ID:???
庵野という人はキャラの顔にはあまり興味が無いのかなと思った
電信柱やミニチュアに比べたら顔なんて変わっても気にならないんだろう
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 12:51:55 ID:???
>>212
寿命とかはどうなるんだろうな?
チリ地震くらいの規模なら大丈夫だけど大きくずれたら世界中の色んな機器が停止するらしい
正にセカンドインパクト
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 12:53:27 ID:???
>>220
それもあるだろうし、何より作監の個性を尊重してるんだろう
カラーという場そのものを次世代のアニメを担う人達の稽古場、道場みたいなもんとしても使ってると思うな
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 12:58:04 ID:???
地学でポールシフトって説があって地軸が引っくり返ってさかさになる事があるのだとか
生物絶滅にも関係してるのだとか
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 13:04:41 ID:???
>>223
例えば日本とその真逆にあるチリにでも同時に隕石が衝突すれば短時間でもひっくり返りそうだなw

現地球の地軸が傾いてるのは原始地球が安定してから遅れて月のご先祖隕石がぶつかったから
って説をどっかで見たような
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 13:04:55 ID:???
>>221
寿命はそんな変わらないと思う
チリの地震だと地軸のズレは1日が1.26マイクロ秒くらいしか短くなってないしね
ちなみにスマトラの地震だと地軸は2cmズレで2.68秒短くなったそうな
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 13:12:12 ID:???
>>218
TVサハ戦に新劇サハ戦のBGMを合わせたものやTVゼル戦に新劇ゼル戦のBGMを合わせたものなら
サントラ発売後DVD発売前にここで紹介されたニコ動で見た事がある
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 13:25:06 ID:???
>>225だけど少し修正

チリの地震だと地軸のズレで1日が1.26マイクロ秒くらいしか短くなってないしね
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 13:28:27 ID:???
エヴァ世界は23時間57分ぐらいが一日になってそうだねw
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 13:41:20 ID:???
>>224
地球の傾きが安定してなかったら些細な事でもずれをきたすのかね?
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 14:32:37 ID:???
>>222
師匠にしごかれた様に庵野も若きアニメーター達をしごいてそうだなw
脚本も作らせては捨て作らせては捨ての繰り返しだったろう
でも作品ってのは何でもだけど、そうやって出来上がる
作品の物量の10倍以上はゴミができるとしたもんだ
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 14:47:52 ID:???
>>228
その計算を空想科学読本でやってくれる事を期待w
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 15:24:59 ID:???
もうエヴァでは売れないよ
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 15:40:30 ID:???
地球の傾きが変わるのはフィクションだと思ってたらリアルにあったとは
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 15:43:19 ID:???
あれこれ考察する魅力は
エヴァにはもう無いからな
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 16:17:38 ID:???
>>234
一応リメイク的なもんだし普通にアニメとして面白くなってるから問題無い
てか考察云々はあるとしたらQからじゃないか?
次で終わるかもしれんが
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 16:20:13 ID:???
>>226
俺もそれ見た
曲一つで雰囲気は変わるんだなあと思ったよ
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 16:24:40 ID:???
>>228
現実の大地震で数マイクロ秒だからセカンドインパクト規模でも数分も変わらないかも
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 16:25:15 ID:???
>>235
そうかい?このスレでも考察のやり取りはよく見るし、謎スレも荒れてるとは言えパート99までいってるし
エヴァに関しては考察好きな人は多いんじゃないかなあ
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 16:36:17 ID:???
話の密度が薄まってるのが良くも悪くもね
大衆的には大成功したんだけど
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 16:39:09 ID:???
>>233
現実の方がとんでもない事がおこってたりするからなw
どっかの地下にリリスみたいなのがいるかもしれないな
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 16:50:46 ID:???
>>240
ちょっくら箱根の地面ボウリングしてみるわw
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 16:55:19 ID:???
>>239
まあTV26話分を映画3作品に凝縮するんだ
捨てる部分があるのは致し方なかろうて
それに新しい要素も入れたりしてる、よく似てるけど別物と考えるべきだよ
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 17:09:48 ID:???
>>241
現実の日本には何も無いと思うけどエリア51とかは怪しそう
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 17:17:13 ID:???
ゼーレのモデルはフリーメーソン?
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 17:35:18 ID:???
>>230
そんなにダメ出し食らってゴミ扱いされるなんて
よっぽど根性が無いとすぐに心が折れそうだな。
マジでスポ根じゃんかw
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 17:43:13 ID:???
気合いだ!
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 17:44:28 ID:???
庵野本人が宮崎にそれぐらいしごかれてる訳だからな
そんなエッセイ庵野本人が書いてたじゃん
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 17:48:03 ID:???
>>245
クリエイティブな仕事っつうか業界ってそんなもんだよ
有名な建築家の設計とか実はそこで働いてる弟子達が考えたものを建築家がダメ出しして手直しして仕上げていく
とか往々にしてあるし
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 17:52:27 ID:???
>>244
委員会メンバーは全員白人だからな
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 17:56:18 ID:???
>>248
そうやって若者達のセンスが磨かれて技術が伝承されていくんだな
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 18:00:28 ID:???
新劇はラピュタみたいな名作になって欲しいね
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 18:04:18 ID:???
>>251
俺の中では既に名作な件w

序、破と気合いの入り過ぎたもん作っといてQがつまらんわきゃねーw
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 18:25:09 ID:???
作品から本気っぽさが伝わってくるからな
DVDを絞ったらスタッフの汗がしたたり落ちそうだw
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 18:25:45 ID:???
>>245
板野も武道派と呼ばれるくらいの人間だしな
高校の時はDQNで退学になりかけたらしいしw
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 18:33:12 ID:???
気合いと根性で奇跡を起こすってのはガイナ時代からよく言ってるしなw
アニメ制作は文科系内体育会系といった所かw
256255:2010/11/18(木) 18:34:35 ID:???
気合いじゃなかった努力だw
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 18:36:53 ID:???
へ▼へ「世の中努力と根性でもどうにもできないこともあるマトよ・・・」
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 18:44:04 ID:???
>>257
奇跡を起こすつもりはないのか?!
お前はそんな根性なしだったのか?!!
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 18:55:21 ID:???
>>249
白人至上主義の秘密結社が陰謀を巡らす小説は80年代くらいに流行ってた気がする
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 19:09:52 ID:???
遺産を食い荒らしてヒットしたけと、
あとは残骸だぽ
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 19:12:46 ID:???
>>259
東西冷戦の頃じゃなかった?
ゼーレは秘密結社とカルトを兼ねてるな
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 19:22:30 ID:???
冷戦時代は加持みたいなスパイ大作戦でしょ
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 19:34:08 ID:???
>>249
鼻の下髭のパンチパーマ黒人がいるじゃん
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 19:48:08 ID:???
>>252
Q/完結編の製作はこの上なく難しいと思うけどな
どうやって上手くまとめるか
製作が難航しているらしいのはそのためだろう
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 19:55:22 ID:???
>>263
全員出身国が決まってたよな
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 20:19:58 ID:???
パンチパーマの黒人なんていねえだろ
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 20:28:19 ID:???
委員会の5人はアメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・ロシアの代表だから欧米Only
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 20:44:03 ID:???
>>264
難航?初耳だな
どこに書いてあった?
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 20:46:28 ID:???
>>268
お前馬鹿なの?こんだけ時間経ってなんの情報も来ないんだぜ?
これは難航してるとしか捕らえようがないだろう?
お前馬鹿じゃないならこれで理解出来ただろ?
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 20:49:40 ID:???
破の時もそんな類いの事は散々言われてたなあ
庵野は逃げたとか何とかw
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 20:53:21 ID:???
破の時と比べても公開時期の発表が遅いからな
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 20:53:58 ID:???
>>267
左様はラテンっぽいからフランスだな
違った?
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 20:59:28 ID:???
>>270
2ちゃんには妙な噂を立てたり嘘を吹聴して回るやつがいるからなw
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:01:19 ID:???
キールはドイツ人
ドイツ主体の世界
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:01:52 ID:???
カラーデジタル部は11月から増員されたようだし
着実に進んでいるよ
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:06:49 ID:???
>>275
そんなソースねーだろクソゲー野郎が!
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:07:39 ID:???
公開時期を発表できないとういことは、まだ完成の目処が立っていないということだな
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:08:52 ID:???
アメリカ、イギリス、ロシアにWWUで勝ってしまったドイツと日本やばいよなw
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:10:06 ID:???
だから今年の春まで破2.22作ってたんだから
Qの着手なんて今年の夏位からだぞ
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:10:46 ID:???
>>278
それはドイツ主導になるよな
でもイタリアは何処へいったのか……
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:13:41 ID:???
エヴァの世界が日本ドイツが戦勝国って設定らしいがなんかキモいよな
自国の歴史を捏造してるだれかさんみたいでさ

てか、その設定何処情報よ?
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:15:52 ID:???
>>281
歴史は常に戦勝国の捏造とマインドコントロールで形成されるものだぜw
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:18:14 ID:???
>>280
バチカン条約があるで
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:18:29 ID:???
>>202
ラミ戦初弾の「なんで僕なんだ」に繋がってるセリフなんだよな、ミサトの車内のは
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:18:33 ID:???
あれ?マリはイギリス人のハーフだかクォーターだっけ?
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:23:47 ID:???
>>285
うむ
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:25:36 ID:???
Q情報が年内来るか賭けをしようぜ
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:28:51 ID:???
>>283
ベルリン条約じゃなかったな
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:31:36 ID:???
来るとしたら今月末ごろの朝日夕刊
それで来なければ年内には情報が来ないと予想
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 21:33:43 ID:???
>>289
そんなとこだろね
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 22:10:48 ID:???
>>272
左様は眼鏡にプリングルスヒゲだっけ?ヒゲ無しゲッソリだっけ?
前者ならアメリカ代表後者ならフランス代表
ソースはクロニクル
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 22:19:16 ID:???
>>291
げっそり鷲話の御方だね
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 22:21:16 ID:???
>>284
それじゃ納得してないんだよな
で、ゲンドウの「よくやったな、シンジ」の時のあっけらかんとした顔がまたw
そういやシンジの「来い!」の時のレイの顔もあんな表情だったな
Qではアスカにもあったりしてw

なんつうの?アイデンティティを見つけた時の顔っつうかなんつうか
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 22:28:56 ID:???
>>289
まず公式だろw
あと、メール欄はスペースじゃなくてsageね
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 22:30:47 ID:???
>>293
どっちも当人達にしたら予想の範疇外の言葉だったんだろうな
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 22:40:03 ID:???
破3回目見た
アスカが予告通りQにも出てくんなら使徒と人間の仲介役とかやんのかなーとふと思った
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 22:57:40 ID:???
使徒とのコンタクトだな
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 00:12:40 ID:???
仲介役はカヲルくんがいいです
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 00:37:29 ID:???
今回のアスカは賑やかしキャラじゃねーんだよ
トウジやカヲルを担う重要キャラなんだよ
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 00:58:02 ID:???
マリと知り合いなのかな
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 01:03:37 ID:???
>>298
新劇でのセリフと、旧の設定が生きてるなら、カヲルはシンジの味方っぽいからなぁ…
仲介役と言うより、シンジ側に寝返った厄介者といったような…
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 01:20:52 ID:???
今のカヲルには「シンジさえ幸せになるなら他の奴はどうでもいいし世界滅んでもいい」みたいなスタンスを感じる
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 01:49:19 ID:???
>>300
それって没になったのかね?
アスカもユーロ所属だしマリと面識有りでもおかしくないよね
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 02:31:46 ID:???
意外と気が合うかもな
アスカとイラストリアス
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 03:11:58 ID:???
仲介役みたいな役はカヲルやってこそ旧カヲルも報われるのに
アスカなんかにやらせるなや
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 07:47:00 ID:???
V6岡田主演映画、SPがリピーターがでる作品で
4回観たってのはざらで
最高で18回も観た人もいるんだって!
これって破レベルの面白い作品って事なのだよな?破のライバルに位置付けてもいいかもね
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 08:10:00 ID:???
>>293
あのきょとん顔は初めて見たなw
必死な加持さんの表情といい、新劇は新たな一面を見せてくれるなあ
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 08:18:12 ID:???
きょとん顔なんて旧にもあっただろすぐ捏造するなよ
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 08:56:13 ID:???
捏造してでもマンセーする
将軍様の国みたいなものです
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 09:19:31 ID:???
>>307
レイのあの表情は確かに見た事なかったな
顔と言えばレイにユイがダブって見える表現も初めてだったな
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 09:30:21 ID:???
笑えばいいと思うよの時はきょとんと言うよりはっとした感じだしね
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 09:31:00 ID:???
ヤシマ後の笑えばの顔だろありがとうと初めて言われた時
お母さんの雑巾搾り
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 09:37:49 ID:???
>>312
雑巾の時とも少し異なってた気がする
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 09:44:18 ID:???
>>310
第三者じゃなくゲンドウ目線のは初めてだったな
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 09:55:29 ID:???
信者がキモいスレ
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 10:01:20 ID:???
そういや2.0であった加持のキラキラ光線受けた後のミサトのコテコテ漫画表現は2.22でカットされてるね
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 10:15:27 ID:???
別の絵に差し替えだったな
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 10:31:32 ID:???
懐メロが流れる居酒屋だと普通より注文を多くしてしまう傾向があるらしい
ミサトと加持もそうだったのだろうか?
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 10:36:58 ID:???
>>318
加持やミサトに取って果たしてあれは懐メロなのかw
…いや30代の俺が知ってるから懐メロか
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 10:59:17 ID:???
オッサンおたくの回顧趣味
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 11:11:04 ID:???
>>316
>>317
ゼル戦のシンジの狂喜の表情も差し変わってるね
他にもあるんだろか?
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 11:12:05 ID:???
オタに何枚も買わせる作戦か
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 11:12:46 ID:???
>>319
セカンドインパクト世代にしたら懐メロではなかったかw
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 11:16:10 ID:???
>>321
発売したのは2.22だけだから上映版との細かい修正ポイントは分からないな
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 11:20:07 ID:???
>>323
新劇は西暦何年か不明だから誕生日も決まってないのかな?
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 11:24:11 ID:???
2.0と2.22の違いを考察してるサイトとか探せば普通にあるだろうなw

追加・修正作業も誰かが止めに入らないと延々とやり続けてそうw
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 11:33:46 ID:???
序と異なって2.22のみ発売だから細かいポイントを把握しきれるサイトは無いっぽいんだよね
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 11:36:16 ID:???
>>325
十五年前にセカパクが発生した事以外の時間は分からないからな
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 11:38:43 ID:???
今発売中の2.22って通常版だよな
特装版と何が違うのかね?
フィルムの有無のみ?
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 11:49:26 ID:???
>>329
詳しくないので申し訳ないが破に特装版ってあるっけ?
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 11:52:36 ID:pRQQoPdI
まさか
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 11:56:00 ID:???
>>330
あ、そもそもそんな風に分けてないのかも
…か、勘違いスマソ
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 12:01:15 ID:???
>>332
破は通常版Onlyだね
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 12:24:57 ID:???
>>327
もう削除されたけどニコニコに比較動画あったね
細かいとこほとんど変わっててスゲーと思った
日常パートの部屋のオブジェや色、ネルフ本部のモニターやらなんやら
背景とか物凄い追加変更があった

TVアニメ1クール分の制作費は伊達じゃない
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 12:26:57 ID:???
>>334
マジでか
比較の意味でも2.0もう一回見てみたいなあ
いや、大画面で新劇を見たいのが本音だけどw
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 12:37:59 ID:???
>>335
一部のカットは予告編との比較で確認できるよ
アスカの顔がほとんど修正されてる シンジに足払いかけたときと、喧嘩売る気?!の表情に注目
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 12:45:37 ID:???
ミサトが青ざめてからメロメロになるとこ、どうしてカットしたんだろ
描写が分かりにくいから?あの「キモーい…だけどやっぱり好き」ってとこが良かったのに
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 12:53:22 ID:???
破2.22の修正点を語るスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1277041940/

こんなスレもある
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 13:19:54 ID:???
>>338
トン
すげえな、ここの住人さん達は
テンプレ見ても覚えてないとこがほとんどだったw

零号機の両腕がなくなってるとこはDVD初見に「ありゃ?」と思ったけど、やっぱりそうだったんだ
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 13:32:35 ID:???
>>337
どこを修正するかを決める会議の時に議論した結果だろうね
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 15:00:37 ID:???
2.0でも信じられないぐらいハイクオリティなのに、さらに手直しを入れるとは
この職人集団はキリをつけるという言葉を知らんのかw
いいぞ、もっとやれ
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 15:59:07 ID:???
他に金を取れる仕事がないからな
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 16:07:13 ID:???
ATFのエフェクトは変わったよな
色彩が多い
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 16:47:42 ID:???
ゼルのATFはサイクロンジョーカーエクストリームの真ん中と質感そっくりw
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 16:58:18 ID:???
サイクロンジョーカーは必殺技?
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 17:09:29 ID:???
>>345
画像じゃわかりづらいかもだけど
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYqp_qAgw.jpg
真ん中が半透明で見る角度によって変わる虹色みたいな感じ

ゼルのATFっぽくない?
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 17:17:24 ID:???
映画版破とbd/dvd版でかわったことってある?
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 17:38:41 ID:???
色々変わったそうだよ
俺は記憶力に自信無いから詳しくないけど
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 17:56:57 ID:???
>>346
それ俺も思ったんだけど今回は第10使徒以外の使徒も
同様な半透明なATフィールドっぽい
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 18:17:31 ID:???
金ローで放送する時は映画版でやって欲しいなぁ
DVD/BD持ってる人も観てくれそう
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 18:26:24 ID:???
ATFは虹色だけどATFフィストはオレンジ色なんだな
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 18:37:01 ID:???
>>349
多重ATF展開はディケイドのライダーキックが元ネタっぽいってのは考え過ぎかしらw
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 18:50:03 ID:???
多重ATフィールドってその気になれば手裏剣みたいに何発も回転させて飛び道具にできそう
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 18:53:28 ID:???
EOEの弐号機の使い方は今回なかったけど、更にその上を行ってたなw>ATF
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 18:58:16 ID:???
弐号機の使い方は横向きに拡散させたようだったね
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 19:01:22 ID:???
ついに、




版、完結

2回の終わり
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 19:52:34 ID:???
ん?
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 19:53:38 ID:???
>>354
>>355
あれは通常兵器にのみ通用する戦法だろうね
でも新劇ではそれを発展させてATFカッターとかありそうw
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 19:58:31 ID:???
2.0と2.22の細かい修正点が分かる人凄いとか言われているが
全然凄く無いだろ。
単なる盗撮野郎かサバン症候群かのどちらかだろ。
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 20:08:55 ID:???
>>352
それ良く聞くけどソースあんの?
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 20:20:02 ID:???
>>359
ちょっとまてww
(暗喩じゃなくて本当の)サヴァンは凄いだろw
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 20:28:20 ID:???
>>358
ATフィールド同士で中和されて相殺になりそだね
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 20:30:25 ID:???
サヴァンは大変なんだぞ!例えば破初日に劇場に観に行ったとする
そこに来ていたキモヲタの顔、声、体臭を一生死ぬまで
忘れる事が出来ないんだぞ!
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 20:47:59 ID:???
>>362
使徒によってA.T.フィールドに強弱ありそうだから一方的に切り裂く可能性も
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 20:49:45 ID:???
へ▼へ「ATFカッター?そんなもの効かないと思うマト」
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 20:49:51 ID:???
初日といえば、我先にとパンフ売り場に群がるエヴァヲタの列が思い起こされるなあ
まあその最後尾に並んだんですけどね
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 20:53:07 ID:???
劇場上映とBD版の違いで一番印象深かったのは
ゼルエル登場時にケンスケが爆風からペンペンを守ってたこと
劇場版ではペンペンいなかったんだよな
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 20:56:51 ID:???
>>321
あれはシンジが狂気から覚醒バージョンに変更されたと理解してる
獣や狂気じゃ勝てない、覚醒しなきゃ的なテーマが垣間見える

いまさらかも知れんけど「翼をください」とか「また会う日まで」って、
流れから考えるとシンジのSDATに入ってる曲って設定なのかな?
つまりゲンドウが昔聴いてた曲という事になるが
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 21:07:57 ID:???
また会う日までじゃなくて今日の日はさようならじゃろ?
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 21:15:20 ID:???
ATFを踏み台にしたぁ?!
ATFを投げ飛ばして切り裂いたぁ?!
ATFに乗ったぁ?!
ATFで潰したぁ?!
ATFが螺旋状になってドリルになったぁ?!
ATFが攻撃を防いだぁ?!

どれか当たるかな
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 21:22:25 ID:???
ATFドリルはちょっと見たいw
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 21:39:36 ID:???
>>369
そうだったw
何言ってるんだ俺はw
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 21:56:45 ID:???
>>370
第7の使徒はATフィールドを踏み台にして歩いてたように見えたな
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 22:00:09 ID:???
>>368
確かに壊れた日常を目の当たりにしたシンジには相当な決意が見えるね
ゲンドウもたじろぐ程の
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 22:01:58 ID:???
>>373
あの理屈なら段差も作れたのかなぁ
海限定かしら
つか飛べばいいじゃないか!
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 22:26:10 ID:???
>>366
俺は3回目に見に行った時にやっと買えたよw
ネタバレ注意の封と内部の袋とじには流石と思ったw
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 22:42:05 ID:???
>>375
少林サッカーみたいに空中を駆け登る画が浮かんだ
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 22:42:36 ID:???
>>377
そこはアクエリオンだな!
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 22:51:17 ID:???
>>367
>>338が紹介してくれてるスレにはその違いは書かれていないな
新しい発見かもしれないから、あっち行って書いてみたら?
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 23:10:32 ID:???
>>350
同意!!もう一度、劇場公開版そのまんまが観たい!!!
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 23:10:52 ID:???
ATFパンチはATFを成長させたんだとか
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 23:25:51 ID:???
独特な表現だな>ATフィールドを成長
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 23:41:02 ID:???
>>373
あれ氷だぞ。
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 23:57:35 ID:???
水を支配する力を持ってるのかね
水柱を立てたり
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 01:01:42 ID:???
>>379
今更何言ってんのお前は
ニワカは一生ROMってろクズ
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 01:04:35 ID:???
だが断る
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 01:09:04 ID:???
>>384
なるほど!
だから水飲み鳥なのか!w
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 01:12:52 ID:???
その発想は無かったw
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 02:26:14 ID:???
つーかキリスト教のマルティエルがそもそも雨を司ってるだろうが
何を今さらなんだよ
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 03:32:09 ID:???
なんかマトさんのペンネームみたいな名前
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 05:28:31 ID:???
いや、そもそも「マトリエル」の元ネタが「マルティエル」じゃん
ペンネームも何も^^;
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 06:12:35 ID:???
>>389
時計使徒が聞いたら怒るぞw
私はマトリエルではない!ってなw
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 07:14:34 ID:???
マトは雨乞いが得意なのね
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 08:25:33 ID:???
>>376
開封しちゃうときっと本編の面白さが半減するからなあ

Qはパンフ表紙もラストを表すってサプライズはもう多分やらないだろうし、PVもほぼ新しい映像ばっかでどこを使うか迷うだろうねえ
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 08:41:58 ID:???
アスカとマリは腹違いの姉妹なの?
名前が同じなのはなんで?
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 08:47:09 ID:???
結局公式blog、まるまる一ヶ月更新無かったな…
こんな事は破公式立ち上がってから初めての事態だぞ。
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 08:59:19 ID:???
>>376
じゃああなたが思う自由度ってなんですか?一本道ってなんですか?
道が一本道でも進み方が自由なら自由度が高いと言えませんか?
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 09:11:58 ID:???
>>395
腹違いの姉妹かは分からないけど名前は異なるよ
式波と真希波だしね
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 09:16:49 ID:???
スマン誤爆した
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 09:18:12 ID:???
>>392
第7の使徒がマトリエルなら空の2号機に向けて溶解液を放ってたかもw
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 09:19:05 ID:???
>>398
アスカと同じタイプの名前じゃん

イカリ・シンジ
アヤナミ・レイ

シキナミ・アスカ・ラングレー
マキナミ・マリ・イラストリアス


「・」が二つあるタイプ
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 09:22:22 ID:???
>>400
放ってたじゃん板野サーカスで避けてたけどw
掠ったとこが溶けてたじゃん
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 09:24:35 ID:???
>>394
予告やPVから予想できる範囲は限られるし、Qもサプライズは狙ってくるだろね
ネタバレ注意の封印は素直に従うべきだなw
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 09:39:37 ID:???
>>402
溶解液ではなかったけどねw
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 09:42:24 ID:???
>>401
多分アスカとマリがクォーターのキャラだからじゃないかな
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 09:46:58 ID:???
ハーフや外国人でも名前は普通だろ

マイケル・ジャクソンとか
デミ・ムーアとか
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 09:50:37 ID:???
>>401
外人にはよくあることだに
ミドルネームがあるってのは
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 09:54:53 ID:???
>>403
大事な部分は片鱗すら見せない様にするだろねw
または見せても関係ないシーンとつなげて劇場で驚かせる、とかなw
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 09:56:49 ID:???
>>407
日本人の名前だとこんな感じ?
織田弾正忠信長
木下藤吉郎秀吉
徳川二郎三郎家康
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 10:23:07 ID:???
ヨーロッパは名前が恐ろしく長い人がいるよな
ピカソのフルネームとか
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 10:29:21 ID:???
外人にはミドルネーム持ってるやつなんて山ほどいるのに
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 11:47:38 ID:???
アスカとマリの先輩後輩設定は生きてるのかね?
残ってても上下関係が逆転してるかもだけど
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 12:04:25 ID:???
普通は

アスカ・式波・ラングレー
なんじゃないの?

アスカって式波が名前?
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 12:05:46 ID:???
SFで細かいこと言ってもな
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 12:15:37 ID:???
>>412
先輩後輩ならマリも空軍なのかな
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 12:18:21 ID:???
>>412
初期設定だとどちらが先輩?

空軍エースのアスカ大尉だからマリはぺーぺーなイメージだが、
5号機が初搭乗だし問題児だし。
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 12:21:26 ID:???
>>412
管轄はアスカもマリもユーロだよね?
マリの肩書きは何だろう?
パイロット兼潜入捜査官みたいだが
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 12:25:28 ID:???
>>409
歴女オツ

>>412
そんな設定初めて聞いた…、ソースは全集?
序が公開された直後
のNTにマリの下半身の絵があったけど
アスカと並んでたから
姉妹説があったの思いだしたわ。
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 12:37:17 ID:???
全集だね
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 12:38:04 ID:???
マリは初めてエヴァ乗ったらしいけどシミュレーション訓練やシンクロテストしてないのか?
「エヴァとのシンクロって聞いてたより痛いじゃん」とか言ってるけどさ。
初めてのくせにシンジなんかより乗りこなしてけどなぁ〜。
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 12:43:58 ID:???
>>420
本物はって事だろう。シミュレーションとかテストは普通にやってると思うぞ。
っても、バキでもなしシミュレーションで実際に攻撃受ける訳ないだろうから、
焼かれたり足切り落とされたり、その辺の痛みが聞いてたより上って事かと。
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 12:52:22 ID:???
てかエヴァパイロットなんて実戦なんか数える程度だろw
敵である使徒がそんなに来ない訳だからw
別にエヴァで国同士戦争するわけないんだし。
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 13:09:54 ID:???
>>417
ユーロの軍属なのかね
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 13:14:32 ID:???
>>413
「式波 アスカ」という日本名と「アスカ ラングレー」のドイツ名のミックス表示

式波もラングレーも苗字
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 13:22:21 ID:???
>>422
現実に量産機を各国が所有してたら戦争になりそうだな
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 13:29:20 ID:???
>>425
エヴァファイトが活発に行われデビルエヴァが(ry
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 14:20:05 ID:???
>>420
レイもアスカもマリもエヴァに乗る為の英才教育受けてるだろうから、操縦技術や知識、ある程度の覚悟や度胸は持ってるんじゃないかな?
シンジの場合は急に呼ばれて「乗れ」だからなあw
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 14:42:00 ID:???
シンジはアスカやマリからしたら異端児だろうな
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 14:44:11 ID:???
>>428
いわゆるナナヒカリか
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 15:16:20 ID:???
アムロだろ
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 15:36:43 ID:???
アフロ(イデオンの)ではないな
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 15:38:09 ID:???
>>427
少年が突如見た事もないロボットに乗り込むって展開は王道中の王道だからなw
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 16:08:05 ID:???
>>429
事情を知らず努力で地位を得てきたアスカに取って見ればそう見えるのは仕方ないな

つうかナナヒカリとエコヒイキとは事情を知らないからこそ付けられる上手いあだ名だなw
日本人の心情を知らないのになぜそんな単語を知ってるのかと突っ込むのは野暮極まりないかw
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 16:18:40 ID:???
日本語辞書開いて気の利いた言葉を頑張って調べたんだろう
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 16:45:16 ID:???
>>433
ファースト、サード、優等生という単語が今回は使えないからどうするのかと思ったけど
上手い言い回しを見つけてきたなあ
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 17:00:17 ID:???
サハ戦での「ナナヒカリ〜!」と「えこひいき!?」ってとこ良かったなぁ。
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 17:03:33 ID:???
>>434
流石アスカ
影での努力家
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 17:09:43 ID:???
アメリカで受けようとして日本のおもしろい言葉を並べたんだろう
このハンバーガー映画は
ゲイシャ,フジヤマの方が受けるだろうけどな
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 17:31:55 ID:???
決して七光りではない事をサハ戦で知ってあだ名を取り下げたんだな
果たしてレイをなんと呼ぶのかwあと、マリやカヲルの事も
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 17:32:43 ID:???
スキヤキ、テンプラだろ
あと、モリソバ、ウオノメか
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 18:07:57 ID:eV6FFr4P
庵野がジブリで監督作品やってるのってあんまり知られてないよね
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 18:35:00 ID:???
>>438
英訳されたら七光りとかは向こうの言葉に訳されるんじゃない?
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 18:52:30 ID:qXNsYWIg
>>432
強制的に乗せられる場合と成り行きで乗る場合があるよな
エヴァは後者か
444443:2010/11/20(土) 18:54:22 ID:???
sage忘れた
すんません
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 18:55:25 ID:???
>>429
むしろ、いきなり乗れって言われて乗りこなしてる(おそらく一番強い)シンジのほうが異端っていうか異常
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 18:56:03 ID:???
そして俺は一つ安価ズレた
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:02:06 ID:???
>>443
エヴァは前者のミス?
448443:2010/11/20(土) 19:06:34 ID:???
>>447
あらほんとだ
書き間違えてたよ
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:15:16 ID:???
>>445
イメージで動かせる兵器だったのが大きいんだろうね
初陣はやられたけど訓練の後にシャムシエルを自力で殲滅したのは凄いと思う
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:15:21 ID:???
ワヴィ・サヴィ・エヴァ
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:16:14 ID:???
>>445
TV2話初見、エヴァが暴走した時は面食らったもんだw
つうか2話で思い出すかの様に1話ラストのその後を見せる辺り、昔から見せ方が上手いよなあ
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:26:30 ID:???
テレビシリーズでは2話が一番好きだ
新しい環境への違和感というか、いきなり巻き込まれたシンジの所在無さを、
「ベッドから見上げる天井が慣れ親しんだものと違う」ことで表現するってのが素敵
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:31:29 ID:???
俺も引きこまれたのは弐話だな
戦闘をフラッシュバックで見せる手法も良いが
病院でシンジとレイが虚ろな視線を交わす場面が何とも言えない
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:31:54 ID:???
>>435
どうして使えないの?
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:34:57 ID:???
>>452
どの回もそれぞれ良さがあるから甲乙つけがたいけど、強いて言うなら俺は15話かなあ
ロボットアニメなのにロボット出て来ない!でも面白い!って当時は物凄く衝撃的だったよ
いや、16話も…、いや21話も…、ウームw
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:38:50 ID:???
逆に1番つまらない話ってどれだろうな?
全部面白いのは当然なんだけど敢えて選ぶならどれだろう?

俺は25話かな?嫌いじゃないんだけどね
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:39:06 ID:???
>>454
パイロットをチルドレンって呼ばなくなったからだよ
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:40:49 ID:???
優等生は別によくね?
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:42:18 ID:???
マリって何がしたいんだろうな

最終的にはシンジと対立しそうな気がする
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:43:17 ID:???
映画誌なんかが今年の総まとめでBDの
売上が破が史上最高だとこぞって絶賛してるね
またエヴァの露出が増えてて心地好いねw
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:48:18 ID:???
>>456
ん〜…難しいなw
俺は好きな回は複数あるけど、他の回は全部横並びって感じだ
1位タイが数本と他全部2位タイ、かな?
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:51:27 ID:???
強いて選ぶならゼーレ魂の座談会
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:52:41 ID:???
>>460
そうなの?
売り上げとか世間的な評価とか追っかけてないから知らなかったな
カラーのモチベーションもアップするだろうし、良い事だね
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:55:23 ID:???
>>462
その「強いて」気持ちわかるぜw
あれはバンクの使い方が秀逸過ぎる巧みの技回なんだけどねw
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:56:57 ID:???
ゼーレ魂の座が無ければ
マトリエルなんてただの名無し使徒
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:57:25 ID:???
>>453
あの場面で何故か白い巨塔の教授達の名前がアナウンスされるんだよね
庵野はやっぱり昔の邦画好きなんだなw
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:59:50 ID:???
>>459
パイロットの中ではカヲルに次ぐ事情通みたいだな
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:01:24 ID:???
>>463
破は劇場公開の興行収入が40億円突破で
BD/DVDの売上でも40億円突破なんだぜ?
あなたは興味無いだろうがそれが現実なんだぜ?
それだけ結果を出した作品の続編がQなんだぜ?
Qがなかなか完成しない理由がそこにあるかは知らんが
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:06:36 ID:???
>>467 事情通ランキング


1 ゲンドウ ゼーレ、カヲル
2 冬月
3 加持
4 マリ
5 リツコ
6 ミサト
7 レイ
8 オペレーター
9 アスカ
10 シンジ
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:06:50 ID:MP+avYoH
破のどこが良かったのかというとだな、
シンジが自分のために生きようとしたところだよ。

ミサトさんが「生きなさいシンジ君!自分のために!」て叫んだところで涙腺崩壊した
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:14:32 ID:???
>>469
冬月はEOEでユイの真意を知ってたようだからゲンドウより事情通かも
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:16:39 ID:???
EOEのシンジがいたからこその破のカタルシスだよな〜
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:18:03 ID:???
>>471
ああ確かに、ユイがゲンドウに話したかはわからないけど
ゲンドウはユイに会いたい一心でやってたのかな?
やっぱりユイがラスボスだよなw
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:19:19 ID:???
>>469
シンジよりケンスケの方が詳しいように思える件w
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:24:07 ID:???
>>473
ゲンドウには知らされてないユイの本意を冬月は知ってたのやもしれないな
冬月ってゲンドウ以上に動揺とは無縁の人間だよな
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:25:38 ID:???
加持は新劇でも真実に迫ってるのかな?
ただの農作業員ではないんだろうな?
マリは何かの当事者って感じがする
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:27:31 ID:???
じゃあ、事情通じゃなくて情事通ならどうだ?
リツコとミサトの接戦だろうな
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:29:06 ID:???
>>474
親のPCから情報を常時盗んでるっぽいよなw
第壱中学諜報部w
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:40:24 ID:???
>>478
新劇でも3号機パイロットが未定な事を知っていたしなw
正規のパイロットであるシンジが知らない事を、何故一学生が知っているのかとw
マギがあるのにネルフには馬鹿でかいセキュリティホールがあるようでw
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:50:11 ID:???
マリのビーストん所でリツコが獣化第二形態とか言うとこで
ミサトがリツコを睨んでるけど
「リツコどこまで知ってるの?」って感じ?
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 20:54:13 ID:???
>>480
色んな感情が含まれてそうだね
友人であり別部署の同僚でもある訳だし
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 21:05:52 ID:???
新劇のラスボスは
・カヲル
・マリ
のどちらかかな?
もしくはシンジが精神世界で何かやるとしたら、この二人がかちあう事もありそうだな!
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 21:06:56 ID:???
>>479
まあリアルだと組織の有する情報は何であれ外部に持ち込むのはコンプラ違反だけどねw
Zのフランクリン・ビダン大尉とかも普通にやってるしアニメじゃ言いっこなしだなw
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 21:27:51 ID:???
ケンスケは親父の情報を盗んだんだっけ?
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 21:31:09 ID:???
>>482
マリとカヲルは情報通だしね
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 22:09:28 ID:???
>>484
確かそうだと取れるセリフをTVシリーズで言ってたような言ってなかったような
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 23:14:09 ID:???
>>480
ミサトのリツコへの疑念は友人であるから複雑だろね
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 23:35:54 ID:???
>>482
ラスボスは暴走したチビレイ3人+リナレイ

若しくは、違う意味で暴走したゲンドウ
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 23:44:10 ID:???
チビレイが暴走するとダブルゼータのプル軍団みたいになるのか?
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 23:58:43 ID:jrmlf90I
リツコさん
お誕生日おめでとうございます

同じ誕生日でうれしいですw
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 00:12:58 ID:kW6zaCf1
マジでQまだかよ・・・
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 00:19:59 ID:???
>>490
おめでとう
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 01:10:16 ID:???
>>487
ミサトとリツコの関係は面白いな
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 01:34:17 ID:???
リツコだけはどうしても苦手だ…
昭和の昼メロっていうか、韓国ドラマっていうか、演歌っていうか
母子でドロドロすぎて、個人的にエヴァの本筋に集中できなくなる
あと誰かに優しく何かをしてあげたシーンが少なくてミサトとの落差が…
気の毒な人だと思うし好意的になりたいんだが

ま、一番怖いのはユイだけどw
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 01:42:21 ID:???
ゲンドウやキールがいるから目立ちにくいけど、リツコは本当にどこまで知ってるのか捉えきれない人物だな
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 01:44:18 ID:???
>>494
俺も俺もw
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 01:57:43 ID:???
特撮に登場する博士にはいないタイプ
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 02:06:47 ID:???
やっぱり映画館でまた見たいなぁ。なんかこう、言葉でいえないものがあるよな映画館って。

隣の客席だってあるし食べ物飲み物だってある、下手すりゃ着メロ鳴らしたりする不届者もいる。
それなのに、…それなのにだ! 何度見に行っても、映画館のあの体験は本当に心躍り、手に汗握る。



Qはまだかー。
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 02:21:29 ID:???
リツコは体重増えてるから昼ドラにならないっぽいと言われてるよな
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 09:52:19 ID:???
>>499
新劇のは過去も違っててリツコのゲンドウに対する思いは淡い恋心程度なのかもね
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 10:30:14 ID:???
>>472
ああ、すごい落胆だ
破のうすっぺらさは
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 10:58:40 ID:???
>>498
映画館は独特の雰囲気があるよね
アニメに限らず作品は劇場でしか見ないって人はいるね
逆にDVDになってから家でゆっくり見たいって人もいるけど
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 11:04:07 ID:???
>>470
人気キャラがサービスシーンをいっぱい披露したってところだな
よかったところ
エヴァはずっと続編が作られなかったから希少価値だったし
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 11:21:29 ID:???
>>500
それか何とも想ってない可能性もあるな
企画段階だと確執があったのかもしれないけど公開版を見る限りは何も無さそう
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 11:22:03 ID:???
>>502
続編はまとめて一気に見るタイプはいるね
俺の知り合いがそうで新劇が完結したら教えて欲しいって言ってた
年単位では待てないらしいw
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 11:27:51 ID:???
>>504
確かに
今のところそれらしいシーンやセリフは見当たらないしね

オミットシーン?>確執
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 11:28:25 ID:???
>>505
その知人は美容師?
俺の知人の美容師が全く同じ事を言ってるもので
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 11:34:27 ID:???
>>507
同一人物だったら怖いなw
いや、怖くないか、逆に嬉しいなw

もしそうだったらお前さんと呑みたい所だけど、別人だよ
言ってるのはうちの会社の先輩
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 11:36:54 ID:???
>>506
そう
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 11:42:24 ID:???
>>509
その辺をスパイスとして入れるかどうか迷ってたのが伺えるね
Qでその案復活させてちょっち匂わす可能性も多少はあるかも
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 12:10:14 ID:???
オミットが実際の映画に入ってたら体重はマイナスなってたかもな
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 12:10:56 ID:???
そういや加持が言ってた「寝相の悪さ」にピンときてたのは今回ケンスケだけだったな
反応も中ニらしくなってるw
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 12:17:21 ID:???
>>511
あのオミットのちょいからかう様なセリフからリツコにゲンドウへの思いがあるかどうかは議論が別れてただろうね
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 12:41:27 ID:???
>>512
ほっぺが赤くなってたねw

加持さんのシンジ達との初絡みシーンは色々と悩んだみたいね
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 13:34:33 ID:???
>>513
最終的に思いは無くなったようだな
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 13:35:26 ID:???
全裸リツコがゼーレに差し出されてたけど
あれってゼーレの爺共と寝に行ったのかね?
どんな凌辱にも堪えられるとか言ってたけど
破のリツコは幸せになって欲しいな
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 13:42:50 ID:???
ゲンドウの事を忘れる為、和太鼓に打ち込むリツコさん
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 14:06:11 ID:???
リツコの幸せは「有り得ないわ!」を言わなくてすむ環境になる事だな
いつも驚愕してると心臓に悪いで
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 14:59:23 ID:???
>>514
いくつかオミットあったしね
最終的には追加シーンので落ち着いたみたいだけど、おちゃらけキャラの一面をもう一つ入れたかったんだなあ
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 14:59:41 ID:???
リツコでも知らない事は多いんだよな
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 15:08:47 ID:???
>>520
全てを掌握してるのはゼーレだけだろうね
ゼーレ以外の情報に長けるキャラはどれかの情報が不足してる様に思う
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 15:56:04 ID:???
カヲルが新劇では全てを把握してるかどうかだな
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 18:04:37 ID:???
>>522
ヘブンズドア開ける→驚愕ってのはまたやりそうな気がするw
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 18:50:16 ID:???
>>521
やっぱりゼーレの立ち回りは上手いな
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 18:53:25 ID:???
NHKBS1でアジア大会見てるんだけど
さっき会場内に「破」のBGMが流れてたような…
あ、今も。
どうやら「これから××(競技名)が始まりますよー」のアナウンスの前に流れるようだ。
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 19:44:55 ID:???
破の音楽はテレビ番組でよく耳にするよな
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 19:52:43 ID:???
宇多田の新曲あしたのジョー主題歌ワロスw

しかし「派手な芸能活動はしない」としか言って無いから

BWのカバーは有り得ない訳では無い
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 20:01:02 ID:???
>>525
オレも聞いてビックリした
女子100m予選のとき流れてたわ
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 20:20:12 ID:???
>>523
これはマトリエル!?
とカヲルが・・・言う訳ないか
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 20:52:36 ID:???
親であるアダムとかけはなれた姿なのに間違えるのかw
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 21:06:28 ID:???
>>529
このスレでマトが狂喜乱舞することだろうな、その展開はw
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 21:09:56 ID:???
創造主の姿に最も近いのはリリンなのね
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 21:11:14 ID:???
???「第一始祖民族がタコ型とか蜘蛛型かもしれないのに!」
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 22:14:04 ID:???
>>516
ゼーレの老人たちは人間に絶望しきってて人類補完計画を進めてるくらいだから
人間の女と寝る事なんか汚らわしいと思ってそうだけどな リツコに屈辱を与えるためだけじゃない?
てか、まだ性欲あるのかw
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 22:19:01 ID:???
キールは性器も機械だろうな
ところでユイとゼーレの関係ってどうなってるの?
機械の体と永遠に生きるということで共通点はありそうだけど
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 22:29:51 ID:???
方舟になろうとしたユイと人類を進化させようとしたゼーレだと考えが異なるんだろうに
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 22:40:13 ID:???
>>533
な、なるほど
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 23:01:28 ID:OwM7pyDr
旧作での各キャラの動機なんだけどさ

ユイ→箱船になって一人で宇宙へGO!(家族や人類はどうでもいいのか?)
ゼーレ→人類補完計画→人類を単一生命(始祖)に戻す(その後どうすんの?)
ゲンドウ→ユイに会うため自分が神になる(最終目的がそれかよ!)
レイ→碇司令の言うがままに従う、でも碇君が呼んでる
アスカ→自分の優越性を見せ付けたい、ママに愛されたい
ミサト→父の敵討ち、人類を守りたい
リツコ→碇司令とくっついて幸せに暮らしたい(?)
加持→子供時代のトラウマ払拭、人類を守りたい、葛城を守りたい
シンジ→ただ安心したいだけ、助けて欲しいだけ、優しいなら誰でもいい(?)

こんな感じの理解であってる?
新劇場版は全然違う感じだからオーラスがすげー楽しみだ
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 23:03:00 ID:???
sageが消えてた…あげちゃってすまん
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 23:15:58 ID:???
動機が個人的な事ってのがたまらなく良い
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 23:23:43 ID:???
>>538
ゼーレは人類を単一生命体に進化させたかった
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 23:27:02 ID:???
>>540
俺もだw
つうか人間そんなもんだしねえ
成人君主はエヴァ世界じゃ浮く、というか人間ドラマなんだから存在しないね
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 23:53:05 ID:???
ゼーレの面々も自分が聖人だとは思ってなさそうなのがいいw
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 00:00:23 ID:???
いやぁエヴァハマリましたぁ
もう最高!アニメ版の独特の世界感、毒気のある人間関係…

あぁマジでたまらん
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 00:01:31 ID:???
破のシンジは個人的なことの極みだったからな
人類がどうなってもいいとかどういうことだよ
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 00:04:03 ID:???
NHKでアジア大会やってるがヱヴァ破のサントラ流れてるぞ
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 00:04:17 ID:???
>>544
エヴァもヱヴァもそれぞれ良さがあって面白いよねw
相互に際立たせ合ってるって感じ
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 00:05:38 ID:???
来月、ヱヴァンゲリヲン新劇版公式ホームページがリニューアルアップします。
お楽しみに!
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 00:15:25 ID:???
>>545
確信犯的に制作者がやった事でしょ
直後のマリのセリフや破のサブタイからも狙ってやった事だと思われる
Qでどうなるかだね
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 00:24:56 ID:???
>>542
>成人君主

何かの皮肉なのか?w
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 00:26:24 ID:???
>>549
だね
でもそれも全部踏まえて俺はシンジは成長したと思ってるよ
何故なら人間は学ぶもんだから
三歩進んで二歩下がったって感じかな?冒頭マリの歌じゃないけど
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 00:31:16 ID:???
>>546
陸上=エヴァ
破の疾走シーンを見てそう思ったNHKプロデューサーがいたのかも
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 00:45:57 ID:???
>>552
いや中国の会場で流れてるから驚きなんだ
しかも第10の使途戦という渋いのが流れてる
俺この曲好きなんだけど
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 00:54:38 ID:???
>>553
中国の事だから、当然のように楽曲の使用許可なんか取ってなさそうだなw
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 00:57:06 ID:???
>>553
確かにかっこいい曲
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 01:03:50 ID:???
>>553
>第10の使途戦
どんな曲?走る時の曲かな?
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 01:04:38 ID:???
ああごめん、上で走るって書いてあった
かけたくなる気持ちは分かるw
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 01:08:59 ID:???
>>556
初号機と旧ゼルエルが戦うときのBGM
2号機と戦うときのも格好いいけど
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 01:15:27 ID:???
>>558
ありがとう!今BDで確認した
発令所へ助けに入る初号機のシーンだよね
確かに渋い選曲だw
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 01:20:13 ID:???
陸上だから第8使徒かと思ったら違ったのかw
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 01:27:06 ID:???
さて化粧落として寝るか
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 01:35:42 ID:???
>>560
あの悲壮感漂う曲はさすがにな
時計使徒戦のBGMが一番合うと思う
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 02:00:06 ID:???
破でエヴァと同じ鷺巣氏作曲のカレカノ曲を使ったし、QではナディアとかEOEの曲を使うかも

個人的には閉鎖の拡大とか好きなんだけどなあ
若しくは補完シーンがあるなら二番目が存在するとして歌詞の内容変えて甘き死よ来たれとか
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 02:32:08 ID:???
ぶっちゃけ鬱病だって診断されたんだが
旧作のシンジやアスカの心理が理解できるようになってきた…orz
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 02:50:56 ID:???
>>564
マジか
お大事にな
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 03:41:48 ID:???
>>565
サンクス。眠れなくて参るけど、こうなったら
旧シンジの心理を追いかけて補完されてみるorz
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 07:41:40 ID:???
>>548
マジか?!嘘だったらどうするよ?!
ソースが欲しいぜ!
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 07:53:57 ID:???
>>567
毎月の様に来月は〜来月は〜って言ってるから気にするなw
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 08:20:07 ID:???
なんだガセネタかよ
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 10:13:38 ID:???
>>563
テレビ版の後半の曲は独特だな
中にはホラーっぽいのも
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 10:13:47 ID:???
>>542
勧善懲悪じゃないんだよな、全員自分のエゴがある訳で
シリーズものとして話が成り立つ様に使徒が怪獣と同じく理由も語らず次々と襲来するってシステムもアニメとしては新しかった

今まで見てきたロボットものとは話の構造が違うのもハマった理由の一つかなあ
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 10:56:32 ID:???
>>570
心理描写が多くなってくるからね
旧作サントラの三枚目とか多いよなw>ホラーっぽいの


しかし俺(>>571)とほぼ同じタイミングでのレスをよく見るわw
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 10:56:44 ID:???
>>570
心理風景が多くなるからな
574571、572:2010/11/22(月) 11:00:20 ID:???
>>573
言った端からなんぞこれw
俺いつの間にイスラフェルになったんだ?w
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 11:37:34 ID:???
>>571
使徒は最後の最後まで正体不明のままだったからなw
使徒が襲来する理由も新劇では変わってるかもね
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 11:46:10 ID:???
新劇だと今のとこリリスとの融合が目的だが果たして……
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 12:19:31 ID:???
>>563
閉塞の拡大いいね
なんとなく逆シャアのラストっぽい雰囲気もある
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 12:28:07 ID:???
TV版のカヲルと新劇のカヲルってキャラで1番デザイン変わってるよね?
なんであんなブサイクに変えたのかな?
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 12:31:14 ID:???
>>577
ああ!確かに似てる、特に冒頭のメロディが

ところで「僕が死んでも替わりはいる」って、カヲルはやらんのかね
ダミープラグの中身なんだろうに
どうせ逆世界なら月面で裸なのがレイで、地球にいる地味な方が
カヲルだったら面白かったのに

いや、単にレイ無双が見てみたいだけなんだがw
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 12:37:57 ID:???
>>579
お願いですから日本語喋って下さい!
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 12:37:58 ID:???
庵野は逆シャア好きだからな
俺も好きだな
EOEは発動編なら?は逆シャアにするつもりだったりして
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 12:43:54 ID:???
>>579
カヲルとレイの立場逆転か、面白いね
逆世界って訳じゃないとは思うけど
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 13:17:30 ID:???
>>581
みんな生死不明のまま地球は元に戻る、とか?
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 13:24:09 ID:???
ほんと
カヲルの絵が汚いのが一番萎えた
エヴァもおしまいだと思った
585581:2010/11/22(月) 13:25:38 ID:???
自分で言ったもののビジョンは見えてなかったw
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 13:59:16 ID:???
あれだな
キール議長がシャア総帥になる訳だよ
流石にエヴァには乗らないだろうけどw
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 14:14:19 ID:???
改造人間だから更に改造してエヴァとシンクロできる身体を得るかもしれんぞw
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 14:21:47 ID:???
>>571
全集でも言ってたけど、監督がやっぱり「俺が世界のために〜」「人類の平和のために〜」
といったお題目を生理的に「嘘臭い」と感じる人なんだろうな

だからこそみんな一応の大義名分は持ってるけど、話が佳境に入ると個人の感情で動くようになる

シンジが最終的にヒーローとして成長するのか、最後まで一個人のシンジのままで終わるのかは
実際に観てみないとわからないけど
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 14:37:34 ID:???
>>588
俺は結局は個人的な内容だと思うな
それが結果として世界を救う事になるとか

シンジはナウシカにはならないと思う
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 14:46:02 ID:???
Qのサブタイトルで何となく意図が分かるかもね
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 14:51:38 ID:???
>>590
意図がわかってしまう様なサブタイなら公開まで伏せるかも
アバンで初めて見せるとか
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 15:00:29 ID:???
>>589
トップをねらえでは、ノリコが自らの人生を犠牲にして世界を救うという道を選んだから
新劇ではどっちに触れるかわからないんだよな

大団円で終わるにしても迷いの無いハッピーエンドを迎えるのか、グレンラガンやトップのようにほろ苦い後味を残すのか・・・
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 15:06:57 ID:???
>>581
音楽だけで見ればTVラストはZだな
主題歌のローテンポインストゥルメンタルアレンジを最後に流す
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 15:13:01 ID:???
なるほど
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 15:36:14 ID:???
>>592
あ、そのパターンもあるね
まあでも人間ドラマだしなあってのもあるし

本当にこれでいいの?的な内容とか、ハッピーともバッドともどっちにも取れるみたいな議論を呼ぶ様な終わりにそうな気がするな
そもそもエヴァって作品は「結論は自分で出しなさい」ってスタンスなんではないかなあ
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 16:28:41 ID:???
だから初号機がシシ神になって世界再生するんだって
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 16:39:02 ID:???
初号機内のサイコフレーム・・・じゃなくてネブカドネザルが共鳴して月をはねかえす
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 17:01:22 ID:???
月が落ちてくるのか
ダイナミックでいいなw
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 17:03:03 ID:???
一回は地球にぶつかってるから二回目になるね
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 17:37:11 ID:???
>>597
鍵って神経みたいだからエヴァに組み入れられそう
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 18:01:29 ID:???
docomoに第666プロテクトが掛かった
昼間のまったりに参加する楽しみがorz

それはそうと、地下の巨人+ネブカドネザルの鍵=八号機
だったりしてw
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 18:30:29 ID:???
>>601
地下のリリスをMark.06が回収していくのかもしれんな
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 19:55:48 ID:???
槍の方じゃない?
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 20:15:12 ID:???
>>602
マーク6が地下の巨人をおんぶしてドグマを上昇するという映像を受信したw
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 20:29:45 ID:???
俺はリリスを刺したままの槍を金太郎みたいに担いでいくMark.06の画を受信
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 21:31:54 ID:???
俺は、あのたくさんの小さな足のまま、リリスがドグマを疾走する画像を受信した
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 21:53:56 ID:???
彼岸島の姫を思い出した
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 21:56:09 ID:???
あの小さい足で物凄い速さで走り出したら第3の使徒のようだな
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 21:56:23 ID:???
>>606
怖いな、それはw

やっぱ槍抜くと足生えるんだろか?
つうか槍抜くイベントがこの先あるのかどうかだけど
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 22:06:52 ID:???
槍が抜かれずにほっておかれたら少し寂しいw
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:09:42 ID:???
>>610
ほおって置きはしないと思うけどなw
どんな風に地下の巨人を使うかは楽しみだね
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:12:36 ID:???
カユい。カユくてたまらない。ちょっと診て。そう言ってアスカはケツをつきだした。恥じらう様子もなく両手でケツを拡げ、肛門を露にする。
アスカの肛門の菊ヒダ一面がカサブタ状になっている。。なんだ?これは?目をこらすと…!!!! カサブタに見えたのは肛門一面にビッシリ生え揃った虫の卵である。
きたないブツブツではない。あまりに綺麗に、整然と生み付けられたそれは、カズノコを平らにしたような、なめらかな小球体凹凸のアートである。
たまらずかじりつく。固い。しかしカチカチではない。予想以上の弾力があるのだ。ッズブリッ ズリッズリリっ
前歯をつかい、肛門から卵をこそぎ落とす。そしてかみしめる。プチップチプチッッブテッぃブチィッ なんともいえぬ悪臭が口いっぱいに広がる
卵をこそぎおとした部分のアスカの肛門は凹凹となっている。
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:22:31 ID:???
ハリポタ最終章みたいにQと?が別々になるかも
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:23:20 ID:???
カラー公式でCGデザイナーのテクスチャ部隊が募集され始めたけど
テクスチャって事は完成間近って事でいいんだよな?
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:26:40 ID:???
どうなのかね?
オレンジってスタジオでもCG制作してるしね
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:30:29 ID:???
>>614
これか
ttp://www.khara.co.jp/recruit/recruit.htm

CGは、完成間近なのかもね
もしくは更に磨きをかけるべく補充とか
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:32:29 ID:???
初号機は「純粋に願いを叶える、ただそれだけのために」神に近い存在に進化したけど
キリスト教やユダヤ教の神ってそんな感じだったっけ?
個人的には「願いを叶える神様」って日本の神様の概念に近い感じがしたんだが、どうなんだろう・・・
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:34:27 ID:???
キリスト教の神は知らないけどユダヤ教の神って怖いイメージがある
ユダヤ人を選ばれた民としちゃってるからかな
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:36:40 ID:???
>>616
今までテクスチャの募集は無かったんだっけ?
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:39:59 ID:???
キリスト教は神と精霊とキリストの三位一体だったような
罪を許し給え〜だから願いなんておこがましい感じなんじゃね
つーかエヴァの「神」は鬼とか四聖獣とかその辺の類っぽいけど
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:44:13 ID:???
>>620
そうそう
ついでにキリスト教の神=ユダヤ教の神

>エヴァの「神」は鬼とか四聖獣とかその辺の類っぽいけど
あーなんだろう神秘的な存在みたいな感じか
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:45:04 ID:???
>>618
キリスト教の神もイスラム教の神もユダヤ教の神も同じだよ
キリスト教もイスラム教もユダヤ教から派生した宗教だから
唯一神ヤハウェだね
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:47:54 ID:???
>>610
予告でドグマを降下するMark.06があったが、実はリリスとは全く別の目的で降りてたりするかもねw


なんというミスリードw
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:49:41 ID:???
>>619
以前はデザイナー、モデリングだけ
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:50:30 ID:???
エヴァの神ってヤハウェの事ではない感じがする
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 23:56:29 ID:???
>>625
そりゃそうでしょ、アニメの話に本当の宗教の神の名前とかを
メインで持ってくると色々と問題が起きるでしょう。
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 00:01:06 ID:???
>>625
どの宗教にも存在しない庵野独自のものだろうね
神ってのは元来そうあるべきだろうと思うよ
人の数だけ神は居る
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 00:23:43 ID:???
>>624
すると段階が進んだようだね
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 02:26:56 ID:???
眠れねえ…
毎晩エヴァとか昔の良作アニメ一挙放送とかやってくれたらいいのに
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 09:36:42 ID:???
>>595
TV26話も答えを導き出した様で何故その答えなのか考えなさいって感じだしね
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 09:43:41 ID:???
>>624
テクスチャの募集は最近始まったみたいだな
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 11:17:43 ID:???
進捗状況はさておき、制作順調みたいで何よりだ
便りがないのは元気な証拠
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 11:30:33 ID:???
>>622
同じだけど宗教によって神様の言ってる事が異なるよね
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 11:41:19 ID:???
>>625
アニメだしねえ
その辺はトッピング程度であって、あんま深くは考えて無さそうな気が
設定上、一番都合のいい存在なのかもねw
635625:2010/11/23(火) 12:17:51 ID:???
エヴァの神がヤハウェみたいだったら80年代的な妖しいアニメになってただろうな
ロボットものというより完全なオカルトものになりそうw
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 12:32:38 ID:???
>>35
加持サン乙
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 13:14:31 ID:???
加持さんの例えは良いね
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 13:50:18 ID:???
>>635
オカルト要素も多少はあるけど、それもスパイス・トッピング程度だしね
エヴァはバランス良いよなw
オタ監督だけあってアニメ好きがハマるツボを知ってる感じだなw
エヴァ見てアニメにハマったって人もいるし
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 14:40:37 ID:???
結界とか封印と聞くと東洋妖術の雰囲気も少しある気がする
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 14:59:51 ID:???
>>628
ゼーレがネルフをせっついている構図が浮かんだw
641キール:2010/11/23(火) 15:11:08 ID:???
シナリオは次の段階に進んだ
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 16:16:01 ID:???
>>638
エヴァで初めて2次元ヒロインに一目惚れして、設定資料集を読む楽しさを知って
2次創作の面白さに目覚めた・・・思えば、色んな童貞を捨てさせてくれたなこのアニメは
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 16:19:07 ID:???
旧劇は俺が始めて吐いたアニメになったよw
新劇は俺が始めて買ったブルーレイになった
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 17:00:38 ID:???
ボトムズ以来で久しぶりにはまったアニメ
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 18:24:57 ID:???
>>620
四聖獣か
新劇のエヴァも四がキーみたいだよな
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 18:29:03 ID:???
>>638
エヴァはアニメ初めての人にもライトなアニメ好きにもアニオタにも受ける絶妙な加減があるよなw
俺はエヴァがアニメにはまるきっかけだったんだけど、アニオタになってから振り返ってみても決して色あせてない

新劇もその絶妙な加減は健在で、懐かしいしそれがなんか嬉しいw
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 18:57:24 ID:???
>>644
渋いな
ATはATフィールドかアーマードトルーパーかw
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 19:54:24 ID:???
仮設5号機が二本足ならスコープドッグw
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 20:44:10 ID:???
高橋監督なら…綾波レイが男になって声優が檜山に変更されるなw
って分かる人いるんだろうかw
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 21:36:48 ID:???
>>649
異能生存体の事だなw
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 21:39:59 ID:???
>>645
確かに
アダムスは四体、バチカン条約での保有制限は三体まで
他にキーワードとして四ってあるっけか?
4号機は…悲劇は旧作からあったし考え過ぎかw
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 21:41:18 ID:???
今日もアジア大会でエヴァBGM鳴り捲り
どうやら400mリレーのテーマみたいだ
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 21:47:53 ID:???
>>651
4番目の子供は誰なんだろうね
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 21:53:02 ID:???
>>652
マジで流れてて吹いたw
しかも会場で流れてるのかよww
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 21:53:05 ID:???
>>653
「4番目」と言えるのかは知らないが、マリだろ?

シンジ、レイ、アスカ、マリ

カヲルは使徒なので「子供」から外して考えるのが妥当だろ
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 21:54:01 ID:???
>>649
ラスボスがワイズマンなんですね
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 21:58:47 ID:???
>>655
マリはシンジより先に配属されてそうだから順番はどうなるのかと思ってね
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:07:32 ID:???
>>654
会場で流れてるの?w
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:08:39 ID:???
>>657
「何番目の子供」というのは、自分用のエヴァに搭乗した順番ではないかと思う
旧劇では単純に搭乗した順番だったので

そう考えるとマリは自分専用のエヴァは持っておらず、5号機は仮設、2号機は借り物だった
8号機がマリのエヴァになる可能性を考慮したら、マリが「4番目」でも矛盾は生じない
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:12:09 ID:???
公式が音沙汰ねーぞ、ネボスケどうなってんだ?
やる気あんのか?ダウンロードはどうなったんだコラ
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:21:41 ID:???
>>658
驚いた事に競技場で流れてるよ
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:24:31 ID:???
>>659
まだマリ専用機体が無いんだよな
例のキリコみたいに「専用機体?何それ?」で最後までいくかもしれないな
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:29:55 ID:???
つかエヴァに専用機って概念ないような
コア替えればいいしな
武装も汎用だし
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:42:16 ID:???
アスカが2号機好きだから専用っぽいかんじを受けるのかな
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:43:23 ID:???
>>661
マジかww法的にどうなんだw
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:49:48 ID:???
>>657
マリは何者なのかねえ
リツコによると2号機パイロットの予備らしいけど、ゲンドウによるとシンジも初号機パイロットの予備なんだよな
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:51:26 ID:???
>>662
でも、既成事実化してるだろ?
零号機にはレイしか乗らないし、初号機はシンジしか乗らない
序でゲンドウが初号機にレイを乗せると言ったら、
冬月が「危険過ぎないか?」と否定的な意見を言ってた

これって、コアの換装以外にも何か重要なファクターがあるって事じゃね?
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:55:53 ID:???
レイが初号機に乗ると危険、やっぱり破のサードインパクトはレイと初号機の融合が原因なのかな?
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:57:55 ID:???
>>666
初号機パイロットの予備はダミーもあるよな
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:59:33 ID:???
>>665
カラーに許可取ってれば問題無いと思う
音楽の使用料って高いらしいね
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 23:00:11 ID:???
>>668
あれはシンジ自身が暴走して初号機を神の領域にまでシン化させた結果だと思う…

その意味でレイは、シンジが暴走してでも取り戻そうとする「引き金」にはなっているけど…
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 23:07:04 ID:???
シンジ「綾波!シン化第一覚醒発動!」
レイ「レディ!」
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 23:08:58 ID:???
>>650
>>656
お前らに乾杯w
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 23:11:31 ID:???
声優の檜山は完全に一致事件以来
大好きになったw
エヴァには熱血すぎて出演出来そうにないがw
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 23:15:48 ID:???
>>668
レイ(リリスの魂)と初号機(リリスの肉体のコピー)がシンジ(リリン)と融合したのではないかな?
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 00:08:30 ID:???
初号機、零号機、第10使徒、シンジ、レイの融合だからなぁ。
何が起こるやらw
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 00:22:14 ID:???
もうQ情報がいつ来てもおかしくない状況だな
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 00:24:24 ID:???
カラー公式のスタッフ募集増強ってマジ?ソースあんの?
テクスチャペイントとモニター募集って事は
デザインやモデリングは完成して表面の塗りに入ってるって事?
モニターってのはデバッカーみたいなもの?
要するに最終的な調整段階に入ってるって事なのか?!!!
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 00:46:55 ID:???
>>667
零号機の暴走の事も考慮して危険だと判断したのかもな
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 00:59:43 ID:???
カラーのスタッフ募集については
書き込んだ人の勘違いだろう




「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」のBlu-ray&DVD発売まで1週間をきりました。そんななか株式会社カラーが次回作「Q」に向けて動き出した模様、CGスタッフを募集しています。

【募集職種】
1.3DCGデザイナー
2.3D美術
3.テクスチャペインター
4.モニターCGデザイナー

681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 01:05:46 ID:???
このスレ本当に82なのか?
すげーな
最終編への期待で庵野がまた壊れるぞ
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 01:21:43 ID:???
>>681
本当に82ですよ
一桁の時から見守ってますので
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 01:31:53 ID:???
>>682
初日に観てスレが立った頃には居たけど、まさか82まで続いてるとはw
ここまで来たらQまで緩やかに続くんだろうなw
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 01:46:49 ID:???
現在のテンプレQ&Aを作成した俺もいるぜw
あれは最近だけどな〜
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 01:54:18 ID:???
>>681
自らハードルを上げる様な庵野が客の期待程度がプレッシャーになって壊れるとは思えんけどなw
と、パート20ぐらいから居る俺がレスしてみる
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 02:03:21 ID:???
Q公開前後に破の地上波(もしかして序も?)放送が
来ると思うが、このスレがまたダーっと伸びそうな予感w
Qの公開で破・序のBD販売数も爆上げしそうで楽しみだ
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 02:09:13 ID:???
>>684
テンプレ作成乙でした
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 02:19:32 ID:???
テンプレとかできてたのなw >>684
マリはユーロの命令で出撃したのか、加持の手引きなのかな
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 02:31:24 ID:???
屋上でしてた電話の相手は加持なのかね
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 08:24:10 ID:???
>>689
もしそうなら加持さん大変だなw
問題児のおもりで振り回されてそうw
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 10:34:08 ID:???
>>685
20かあ、みんな落ち着いてきてスレの速度が超高速から高速に徐々になり始めた頃だなあ

丁度50でBD/DVD発売だったな、確か
箱根上映会で2.22公開ってんで発売までのネタバレ回避の為に一時去ったよ
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 10:35:55 ID:???
問題児とアウトローで案外いいコンビなのかもな
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 11:38:43 ID:???
>>666
>>667
新しいスパロボはパイロット固定じゃないかもしれないね
初号機にマリを乗せたり、仮設5号機にレイを乗せたりとか可能かも
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 11:56:51 ID:???
初号機には魂あると思われてるよね
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 12:07:20 ID:???
>>694
魂の有無は確定してないね
どちらもまだ「その可能性がある」としか言えないんだよな
意見が分かれるとこだなあ
ぼかし方も相変わらず上手い
ひょっとしたら不明のままで終わるかもよw
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 12:14:16 ID:???
>>691
>丁度50でBD/DVD発売だったな、確か
そうそう。たしかパート50の1000で、>>1の1行目を書こうとした。
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 12:45:14 ID:???
初号機に魂が無いとユイの所在が不明になるよな
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 14:42:41 ID:???
キョウコとかはどうなったのだろうね?
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 15:14:11 ID:???
>>693
他板からの転載だけど、スパロボLはこんな感じみたいよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=c7neEs_NWJk
乗り換えはどうなんだろね?
マリと5号機は存在自体どうも怪しいw
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 15:20:13 ID:???
>>667
それって、レイがまだ調子悪かったからじゃない?
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 16:29:02 ID:???
怪我してたな
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 16:55:34 ID:???
>>699
スパロボはαからやってないけど、製作陣も新劇好きみたいだなw
零号機のN2特攻はないのかな?イベント用か?
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 17:31:17 ID:???
>>698
自殺していなかったりするのやもしれん
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 18:19:24 ID:???
>>699
しかしわざわざ新劇で出ることもなかったな
つうか声が無いエヴァって初めて
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 18:38:02 ID:???
完結してなくて参戦する作品は新劇が初?
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 18:41:40 ID:???
>>705
ガンダムWとかフルメタとか
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 18:45:13 ID:???
>>704
「新劇で」出したかったんだろうね

>>705
新劇完結後のスパロボQ(←ウソ)が楽しみだw
ゲームはもう何年もやってないから、ハードから買う必要があるけどw
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 18:48:13 ID:???
>>707
個人的にはスパロボL買うまでもない出来だな
まぁこれで参戦は確定したもんだから今後に期待だが
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 19:12:30 ID:???
>>703
過去が異なってくるね
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 21:18:04 ID:???
キョウコは分からないけどナオコは出てこないかも
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 21:18:17 ID:???
公式ブログ久々に更新したと思いきや
アップルで見れるようになったからこれからも宜しくとかふざけんな!
情報も無いくせに生意気なことぬかしてやがってよ!
おいネボスケ見てるかコラ!お前はもうクビだクビ!
早く小さい人よこせコラ!いい加減まったりすんのも飽きてんだよこっちは!
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 21:27:18 ID:???
>>710
両人とも出て来ない可能性もw
またはミサトの回想程度に、とか

アスカに人形持たせたのはキョウコさんかもね


>>711
ここまったりと待つスレだぞ
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 21:57:01 ID:???
お前らただいま、今日も元気に一日を過ごせたか?
俺は家路を歩きながら涙出てきたから酒で紛らわせたところだ
ミサトさんに叱咤されたいなあ
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 22:02:15 ID:???
ナオコはネルフ黎明期における重要な人物だな
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 22:02:38 ID:???
>>713
ダメよ弱音はいたらーおっとこのこでしょー!
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 22:23:26 ID:???
>>714
リツコとゲンドウの関係が無ければナオコとゲンドウの関係も無さそうな気がする
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 22:24:38 ID:???
ヤター! エバンゲリオンの槍が出来たよ〜
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290596435/
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 22:26:46 ID:???
>>713
何だよばか泣かせるなよまた涙出ちゃっただろ
ありがとうお前いい奴だな
つかここの住人のお前らが大好きだぜ
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 22:48:21 ID:???
>>712
旧作ではアスカ人形嫌いだったしな
ミサトとの会話もふまえるとアスカに関しては過去は違ってる可能性は高いね
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 22:53:59 ID:???
そうなのよ
あの場面でアスカが人形持ってたから意外だった
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 22:59:59 ID:???
漠然とだが、アスカが取り込まれる時に聞こえるウフフフが
レイ(というか女声)だったのに違和感を感じる
新劇の流れから想像すると、あれはカヲルになるのが自然な気が
するんだよなー
実際石田彰のフフフフが聞こえたらそれはそれで嫌なんだがw
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 23:09:14 ID:???
ダミーシステム的にレイの声だったっぽい
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 23:20:56 ID:???
>>713
何の涙か書けよゴミクズ
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 23:25:06 ID:???
>>721
石田のフフフは妖しいなw
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 23:47:05 ID:???
>>712
ナオコが回想で登場ならリツコの方じゃない?
キョウコはアスカの回想だろね
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 23:47:26 ID:???
>>721
あそこの声はレイって情報あったっけ?
新劇ではダミーの正体はまだ不明だし
全集ではあの顔がカヲルでアスカに話しかけるのが元ネタ
君は幸せになっちゃいけないとかなんとか囁く
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 23:51:47 ID:???
>>723
誕生日なのにパワハラ上司のせいで会社クビになりそうorz
Qまで生きていられるか自信無くなって来た…
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 23:56:42 ID:???
ダミーシステムの作成にレイがカプセルインしてるんだろうなと思って見てたら
ゴルゴダのベースから輸送されて来たから今回はレイと違う?となったな
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 00:00:30 ID:???
>>726
設定上、レイという情報は無いが、音声認識ソフトで林原めぐみの声と断定されている。
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 00:02:33 ID:???
>>727
畜生!その馬鹿上司のせいで兄弟が泣いてるというのか!?
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 00:10:47 ID:???
>>730
兄弟という言葉にまた涙が…
なんか誕生日プレゼント貰った気分だ、ありがとう

拝啓シンジ様、俺も暴走じゃなく覚醒モード入りたいっす…
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 00:14:52 ID:???
生きてさえいればいいじゃん

俺なんか学歴なし職歴なし彼女いない暦=年齢
派遣社員で時給1050円ボーナス無し
健康だけが取り柄ですっ!
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 00:24:11 ID:???
>>731
まだ若いようだな
俺も若い頃に本当に厄介な上司に遭遇してしまった事があるけど何とか乗り切ったよ
そういう人間とは誰でも一回は会う事になってると割りきって頑張るんだ
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 00:50:04 ID:???
民間より公務員の方が楽みたいだがネルフレベルになるとヤバそうw
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 00:52:40 ID:???
若くないし実は深刻な病も患ってて(ノ∀`)アチャー
最下層も最下層だと思うけど、Qを支えに耐えられるかなあ…

もしスタッフがここ見てたら、俺のためにも頑張って下さいと伝えたい
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 01:13:05 ID:???
>>735
あまり自分を卑下しなさるな
悪い事の後には良い事が待ってるもんだぜ
俺の経験上w
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 01:19:07 ID:???
エヴァがそれか
悪い事といい事が波のように迫って来る
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 01:45:15 ID:???
>>729
するとダミーのベースはレイみたいだな
ゴルゴダの綾波ズ?
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 02:21:07 ID:???
8号機もゴルゴダから出現しそうな気がしてきた
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 03:01:10 ID:???
新しい支部からでない?
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 08:15:18 ID:???
8号機とかの新型エヴァが本部に敵対する勢力かどうかまだわからんなあ
レイ、アスカ、マリが載る機体も必要だし
カヲルはマジでMark.06を届けに来たんだったりして
それか使徒として殲滅させられた後、Mark.06には別の誰かが載るとか
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 09:11:50 ID:???
複数人で操縦するエヴァの登場の予感
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 10:26:18 ID:???
>>742
なんという特撮のノリw
まあ外典(ドラマCD)にも似た様な記述はあるがw
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 11:30:29 ID:???
ガンバスターは二人乗りだしな
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 12:02:27 ID:???
永井豪の作品みたいにQでガンバスター対エヴァだったらどうしよう
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 12:12:34 ID:???
>>745
ガンバスターのイナズマキックをエヴァがATF全開で受け止める…だと?
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 12:51:15 ID:???
ガンバスターはスケールが違いすぎてw
ATフィールドは紙みたいなものだと思うw
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 14:56:30 ID:???
宇宙怪獣一体で使徒三体くらいの強さを持ってそう
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 15:36:52 ID:???
それより数が怖いな
使徒は複数出現しないぶん助かるw
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 17:13:08 ID:???
>>738
各地のベースや支部で何か1つのプロジェクトを進めてるみたいだな
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 17:30:11 ID:???
ベースにはエヴァが置かれてるからゴルゴダにも存在するんじゃない?
ベタニアは仮設5号機
タブハはMark.06
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 17:40:29 ID:???
8号機だろうな
ナンバリングが漢字じゃないし外国で建造だし
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 18:39:17 ID:???
>>746
物凄い光景w
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 18:43:28 ID:???
>>751
ベタニアにはマリが、タブハにはカヲルが
ゴルゴダには一体誰がいるのか
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 18:48:03 ID:???
エヴァがいるからパイロットもいるんだよな
レイ×4?
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 19:45:45 ID:???
子供のレイが3人いるのはアニマみたいだね
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 20:11:25 ID:???
>>755
八号機はレイ4人が乗ることで起動できるとかも面白そう
つかあの4人のレイは一体何なのか
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 21:00:02 ID:???
>>757
案外精神世界の電車の中だったりしてねw
背景差し替えで
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 21:14:26 ID:???
渚司令の前に立っているのも精神世界なのかな
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 22:11:22 ID:???
>>759
あ、そうか!うーん、説明つかんな…撤回するw

しかし今回はエヴァじゃなくレイが量産されるとはw
魂あるのかね?
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 22:22:38 ID:???
魂はアダム4人のを持ってるんじゃないかと以前言われてたな
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 22:40:29 ID:???
お前らの妄想糞だな
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 22:47:10 ID:???
電車といえば、フィルム公開スレのまとめ映像(ニコ動)で
序も破も電車シーンが来てた奴がいたなw
「電車から降りろwww」ってコメントが沢山ついてて爆笑したw

Qでも電車引いたら神かも知れん
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 22:48:08 ID:???
>>760
魂の事は分からないが林原が一人五役やるのは忙しそうだw
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 23:02:38 ID:???
だが待ってほしい
林原はTV版では主婦、アナウンサー、ペンペン、ユイ、初号機、綾波
と6役以上やってるのでは
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 23:04:15 ID:???
>>763
俺は序、破、両方ゲンドウだったぜw
しかも引き絵w
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 23:12:19 ID:???
>>765
その6役にプラス綾波ーズで計10役ッ!
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 23:28:35 ID:???
ちょっと荒れてきたな・・・同じやつか?
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 23:32:14 ID:???
>>768
誤爆?
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 23:45:50 ID:???
>>760
レイ達が搭乗するエヴァが量産機の位置付けかもな
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 23:54:51 ID:???
おいおい、俺の予想外れかよ
遅くとも11月にはQ情報あるって言ったんだけど無さそうだな。
じゃあ12月中にはあるに変更させてもらうぜ。
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 00:01:26 ID:???
NE-YO
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 00:09:41 ID:???
>>766
マジかw
俺は序で背景、破はロンゲだったぜ…
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 00:18:32 ID:???
>>770
8号機以降のエヴァが相当する訳だな

>>771
うむ
了解
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 00:52:25 ID:???
新しいエヴァン機体はかっこいいのばかりだな
5号機も6号機も8号機も顔がいい
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 01:29:32 ID:???
>>773
青田さんかw
レアものじゃないかw
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 01:44:34 ID:???
確かに新劇オリジナルのエヴァはいいデザイン
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 01:46:18 ID:???
確かに新劇オリジナルのエヴァはいいデザイン
マーク06の正面からは初号機に見えないけど
横顔は初号機に見えるのが気に入ったよ
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 02:53:03 ID:???
>>775
PVで動いてるとこ見たいなw
かっこいいとこはちょっとしか見せてくんないんだろうけどw
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 03:09:33 ID:???
>>760
レイは旧でも量産されてたろ
リツコが管理してた
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 04:21:21 ID:???
入れ物の身体としての量産だったな
Qのは魂を持った状態で複数いるみたいね
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 04:34:56 ID:???
破を見るとローソンの弁当が食いたくなる…
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 09:15:16 ID:???
南、三番街はない
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 10:10:52 ID:???
>>778
カヲルを初号機が握り潰す時の構図がMark.06でやりそうな気がする
場面は全然違うかもしれないけど
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 10:16:32 ID:???
>>784
その時のカヲルを見おろしてたレイと破で包丁持ってたレイが何故か似てたなw
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 10:30:20 ID:???
>>785
あれはファンの既視感を逆手に取ったネタだなw
初見は何かものすごく良く無い事が起こりそうな気がしたw
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 11:06:24 ID:???
悪い事企んでるように見えるよなw
火曜サスペンス劇場のようにねw
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 13:04:33 ID:???
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 13:05:43 ID:???
>>785
あれ似てるじゃなくてトレースなんだぜ?
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 13:13:58 ID:id/CpNE1
地区ショーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
Qが見たいぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 14:05:54 ID:???
>>789
全く異なるシチュエーションに持ってくるのが楽しいなw
Mark.06のドグマ降下も異なる事態だしな
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 14:54:34 ID:???
>>786-787
俺と一緒に見に行った友人は
「包丁で使徒と戦うのか?」
と意味が分からない事を呟いてたぜw
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 15:09:21 ID:???
ミサイルじゃなくて包丁をもって特攻でもするのか?
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 15:36:58 ID:???
もしN2弾頭じゃなくてプログナイフで特攻してたら撃破できてたかな?
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 16:30:32 ID:???
場面は全く違うけど旧作のトレースって他にあるかね?
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 17:07:12 ID:???
エレベーターの場面かな
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 18:23:34 ID:???
>>794
全てを切り裂くナイフだからもしかしたら……
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 18:26:53 ID:???
>>795
アスカとペンペンの初対面シーンもある意味それだなw
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 18:27:45 ID:???
テイルズかよw
しかしプログナイフより諸刃の剣の方が実戦用だよな
使いにくいけどよく斬れる
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 18:44:48 ID:???
アスカやマリはプログレッシブナイフの使いに長けてそう
第5の使徒なら楽に倒せそうだな
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 18:50:10 ID:???
>>800
触手か・・・
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 18:54:37 ID:???
个「いくらなんでもそれは言い過ぎじゃなイカ?」
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 19:20:09 ID:???
ああああああああああああああああ
もう破の話も飽きた
Qはまだか?
今年中に情報来なかったらマジで再来年公開になりそうだ・・・('A`)
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 19:24:21 ID:???
>>801
光の鞭をバッサバッサとナイフで切り裂いて接近しそうだな
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 19:25:16 ID:???
>>802
新しいマークかw
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 19:29:38 ID:???
今年中には情報来て欲しいよな
破が10月に初報で翌年6月公開だからな
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 19:33:49 ID:???
あちこちで言われている、ウタダのGoodbye HappinessがQ/完結編の主題歌って噂は本当っぽいな
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 19:38:12 ID:???
>>798
旧作はアスカが同居してくる話がユニゾン回なんだよな
ミサトの打ち解けてきたわねってセリフを再度ペンペン襲来させて言わすとはw
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 19:42:02 ID:???
>>804
接近すればあのワシャワシャなってる足の餌食に…ならないかw

>>807
>>2の最後にもあるけどソースないよ
それにここ以外で俺は聞いた事ないな
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 19:54:15 ID:???
ワシャワシャに攻撃力は無さそうだなw
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 19:55:28 ID:???
个「ビームさえ撃てればエヴァなんて・・・!」
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 20:51:42 ID:???
落下使徒がアイビーム撃てたら初号機やられてたな
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 20:54:03 ID:???
それを言ったら
サキエルも光の腕で貫きながらビーム撃ったり
ガギエルが口の中からビーム撃ったり
カヲルがビーム撃ったりすりゃ勝てんぞw
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 22:15:54 ID:???
ガギエルが口からビーム撃ったら強力だろうな
でも口からビーム吐く使徒いないね
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 22:17:55 ID:???
ラミエルのは口っぽくね?
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 22:27:02 ID:???
庵野、原点に還って巨神兵みたいな使徒出さないかな?w
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 22:47:16 ID:???
先日の氷川の話だとQは破の続編とも言うべきアクション主体になるそうだ。
さらのQと?が完全に別作品となることも公表された事から、完結編はまだまだ先のようだ。
Qではエヴァ対使徒の図式からエヴァ対エヴァへシフトするそうだ。
ネルフ誕生を軸に過去と現在をパート毎に区切って見せる展開だそうだ。
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 22:51:43 ID:???
>>817は10/29の新劇場版トークイベントね
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 22:56:14 ID:???
とりあえずQが出来上がる前にデジタルリマスターしたEOEの
特別上映とかやってくれないかな?
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 22:59:51 ID:???
>>818
初耳だなあ
そんなビックニュースならエヴァ板全体でもっと話題になってるはずなのに
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:00:27 ID:???
つまりは釣りってことだな
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:02:50 ID:???
みやむーが声優業で日本に来るのってもしかしてQの為?
声優業はいま休止中だって聞いたんだけど実際どうなんだろう・・・。
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:09:00 ID:???
http://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2010/10/1029uc-68c6.html
氷川は10/29はガンダムのイベントしてるな
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:13:00 ID:???
信じる信じないはあなた次第
でも答えは必ず後からついて来る
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:19:14 ID:???
>>823
電機大学文化祭?
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:29:58 ID:???
>>815
ヒトデとか蛸の口っぽいな
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:31:45 ID:???
氷川って序の公開前に破のネタバレもしたクズ野郎でしょ?
ベラベラ情報流す馬鹿はエヴァに関わって欲しくないよ。
新劇の6使徒をラミエルとか言ったのもコイツだし害悪でしかない。
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:33:53 ID:???
イベントにいった人によるとQ情報なんてなかったらしい
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:41:24 ID:???
デマはいつも氷川の名前を利用して流されるな
逆に考えれば、「先日の氷川の話だと」などと氷川が根拠になっていれば
デマだと考えればいい
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:47:39 ID:???
そらエヴァパイのほとんどが動けない状態だというのに
Qがアクション主体とか言われてもなー
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:48:40 ID:???
>>829
大月Pも利用されてるね
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:51:24 ID:???
でも全集で誰かが言ってたがQではいろんなものが飛んだり跳ねたりするそうだが
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:55:32 ID:???
それを聞いたら激しい場面が多くなりそうだね
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:57:34 ID:???
Qが静のパートになるだろうと言うのは素人の無難な予想に過ぎない
実際どうなるか分からんよ
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 23:58:38 ID:???
>>830
遂に登場して始動するカヲル&Mark.06がいるから分からないけどね
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 00:04:59 ID:???
そう言えばあのちらし寿司はなんだったんだw
まあ、そう言えば程度だからどうでもいいかw
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 00:24:31 ID:???
チラシ寿司は面白かったなw
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 00:33:46 ID:???
「ちらし寿司」については俺は小物デザインの指示文言だと考えている
Qで重要な役割を果たす小物があって
そのデザインをラヂオヱヴァの連中に庵野が頼んだ
庵野の指示書に「この辺ちらし寿司みたく」と謎の文言があり
ラヂオヱヴァの連中が困惑
困惑した気持ちをwebで公開

全くの俺の妄想だが
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 00:39:05 ID:???
確かに分かりにくい指示だなw
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 00:41:26 ID:???
>>834
静と動のつけかたが上手いとテンポいいよね
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 00:49:20 ID:???
散らし寿司の件は、あのサイトの文章の流れ見ると
何の関係も無いだろうね
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 01:13:07 ID:???
>>832
破でもエヴァは跳ねてたけど更に激しくなるのかな
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 01:31:56 ID:???
Qでは破のサハ戦の回想シーンがあると見た
レイ目線とかアスカ目線とかでさ、それならまたあの神シーンが見れる
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 01:34:25 ID:???
マリって跳びかかって一気に接近する戦い方が好きみたいだな
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 02:07:58 ID:???
>>843
アスカ目線とかなら有りそう
22話の追加シーンみたいな感じで
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 02:39:18 ID:???
エヴァ複数体の共闘は燃える
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 02:54:58 ID:???
エヴァは機械だけとは限らない、人の形をしているかもしれないよ
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 03:11:38 ID:???
>>846
カヲルvsシンジ+レイ+アスカ+マリ
でEOEオマージュ(弍号機vs量産機)でMark.06に無双されるパターンは…

ないなw
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 03:13:45 ID:???
どう考えてもウルトラマンエースのエースキラー戦再現だろ

全員十字架に貼り付けにされるに違いない
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 09:09:57 ID:???
更に今までの使徒の集合体のタイラントみたいなのも出現する訳だなw
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 09:21:41 ID:???
>>850
最強の人型使徒ですね
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 09:28:23 ID:???
何だかんだで破はTV版の流れで進行してたけど、Qはどうなるか分かんないんだよなあ。
残りの要素は、タブリス+旧劇でも、もともとラストは変えるらしいし、もうTV版は当てにならないよね。
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 10:04:16 ID:???
破を見ると、全くいい展開は期待できないな
カヲルの絵が汚いのも減点だ
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 10:20:58 ID:???
>>852
全く別物だとしても旧作や旧劇は部分部分で因子として存在しそう
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 10:22:11 ID:???
旧作レイプ
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 11:11:04 ID:???
>>849
その場合、誰が磔られて、だがエースの役なのかで随分と変わるな

磔⇒「ミサト・リツコ・マヤ達オペレーターズ」(ネルフ職員Ver.)  
・エース役⇒初号機から復活したシンジ
ありきたりな構図だし、シンジの動機としては「ミサトさんを助ける」が主眼で、
他はついでという感じになるので物語として弱い

磔⇒「ミサト・加持・ゲンドウ・冬月」(ゼーレの目の上のタンコブVer.)  
・エース役⇒シンジ
相関関係がネルフ職員Ver.と殆ど変らないので物語として弱いが、初号機に取り込まれている時に
シンジがユイと邂逅し、「お父さんを信じて」と救出を託されるというストーリーなら盛り上がるかも
・エース役⇒カヲル
破のラストで「今度こそは君を幸せにしてみせる」と言っている通り、シンジを助ける為の行動

磔⇒「シンジ・レイ・アスカ・マリ」(仕組まれた子供達Ver.1.0)
・エース役⇒カヲル
物語的にはこれが一番ありそうなパターンのような気がするが、逆に言えばありそうだからこそ「無い」ような…
・エース役⇒ゲンドウ&加持
ゲンドウはレイを失う訳にはいかず、加持もミサトを託したシンジを失う訳にはいかず、図らずも利害が一致
・エース役⇒ユイ(暴走した初号機) ※”覚醒”はシンジが搭乗しているからなので、あくまで”暴走”
新劇でも初号機にユイの魂が宿っているという設定が使われるとしたら、
シンジと仕組まれた子供達を救い出す為にユイが目覚めるという展開が盛り上がると思う

その他にも、
磔⇒「綾波ーズ・マリ・カヲル」(仕組まれた子供達Ver.2.0) ※ゼーレが元々カヲルを儀式に使う予定だった場合
磔⇒「綾波ーズの4人」(仕組まれた子供達Ver.2.1) ※ゲンドウが画策した儀式が行われる場合
磔⇒「シンジ・レイ・アスカ・カヲル」(仕組まれた子供達Ver.3.0) ※使徒と融合(深く関わった)子供達
磔⇒「ミサト・レイ・アスカ・(マリ?)」(シンジとの関わりを持ち、シンジに好意を持っている女性達Ver.)
磔⇒「カヲル・加持・トウジ・(ケンスケ?)」(腐女子狂乱ガチホモVer. エース役はシンジ限定)
等のパターンが考えられ、エース役の組み合わせも多岐に渡る…
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 11:12:18 ID:???
>>856
スマン、間違えた

×⇒だがエースの役
○⇒誰がエースの役
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 11:14:33 ID:???
>>854
その因子を探すのも楽しいよなw
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 11:37:45 ID:???
>>856
エース役がゲンドウと加持って熱いなw
ここへきてオヤジ達が活躍
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 11:55:23 ID:???
大人のありがたさを思い知らせるわけか
庵野も年とったもんな
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 12:04:46 ID:???
ノン
あぶないデカのオマージュさw
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 12:10:39 ID:???
加持は発砲してたからなw
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 13:06:00 ID:???
ミサトのビンタみたいに加持発砲は無くなりそうな気がする
何となくでしかないけどw
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 13:36:19 ID:???
俺が見たいのは、加持さんの白兵戦シーンだ。
旧劇場版のミサトはかっこよかったので、ああいう加持も見たい
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 13:37:55 ID:???
EOEのミサトは強過ぎて少し焦ったw
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 13:53:33 ID:???
ああ加持の白兵戦いいね
きっと燃えるぜ
ミサトの相方らしいところを見せて欲しいw
破の冒頭も格好良かった
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 14:01:05 ID:???
初っぱなから加持も外国語の台詞でかっこよかったな
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 14:22:51 ID:???
実際問題幽閉されたミサト達を助けられるのは加持くらいだろうな
マリは独自の計画に基づいて動きそう
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 14:59:35 ID:???
導入部はゾクゾクしたな
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 15:39:35 ID:???
加持とミサトが背中合わせで銃撃戦してる図が浮かんだ
そんなん見れたら嬉しくてちびりそうw

あとゲンドウと冬月が矢継ぎ早に指示を出してキビキビ戦うのも
見てみたい、何かトロくさいんだよねあの二人
逆シャアとか劇場版ヤマトとか銀英伝みたいな畳みかけ戦闘指揮が少ない
同時に複数の状況が発生して、司令部の面々がそれぞれハイスピードで
対応するシーンが燃える
TV版の使徒侵入回とかああいうのもっとやって欲しいな
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 16:14:09 ID:???
>>870
背中合わせに銃撃戦はエヴァで見たいな
スタイリッシュな動きはエヴァに似合う
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 16:30:18 ID:???
全集を読むとエヴァのバトルは更に凄くなりそうだよな
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 16:37:45 ID:???
庵野はウルトラマンが原型だから一度に複数の戦闘を進行させるような
作風じゃないんだろうな。一度に沢山の物事を処理するの苦手な感じ。
俺はエヴァが一番好きだが、逆襲のシャアとか見ると数秒間に詰め込まれた
情報量が桁外れに多くてびっくりする。
あの魅力がエヴァにも足されればもっと嬉しいなと思う。
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 16:46:07 ID:???
シチュエーションの違いもあるんじゃない?
エヴァだと敵も味方も多数の状態にはなりにくいからな
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 17:32:57 ID:???
ウルトラマンはウルトラマン、ガンダムはガンダムさ
ガンダムは多様な戦局の戦争ものというのが基本のはずだからね
エヴァはなにかというと…
実はよくわからんw
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 17:34:10 ID:???
ウルトラマン+戦隊ものかな
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 17:46:20 ID:???
マクロスが過去のSFロボットもの+萌えというイメージなんだが
エヴァはそこにオカルトやパロディと加えた感じかな
でも確かにロボットというより、ウルトラマンみたいなイメージが強い
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 18:15:26 ID:???
見た目はロボットなのに流血するから異質な感じだよね
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 18:52:04 ID:???
>>873
逆シャアは物語的に全く面白くない
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 19:22:50 ID:???
>>879
>>873じゃないけど俺も逆シャア好きだぜ
シャアが赤い機体に乗ってると燃えるんだよ
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 19:24:36 ID:???
逆シャアはシャアのエゴ丸出しなのが素晴らしいよ
ジーク・ジオン!!
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 19:47:10 ID:???
加持「碇司令はユイさんを失ったからこの戦争を始めたんだぞ!」
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 19:47:40 ID:???
ジークってドイツ語だよな
ドイツ語系統が多いエヴァ世界だからゼーレは絶対隠れて「ジーク!ゼーレ!」と言ってると思うんだw
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 20:36:38 ID:???
ギュネイ「まるで血の赤だな」
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 20:36:48 ID:???
>>878
そこ今回強調されてるね

初号機の両腕破損→CTスキャン
6号機の建造過程
3号機の解体ショーグロさアップ
零号機の応急処置という名の包帯
2号機のビーストモード
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 20:52:16 ID:???
>>885
CTスキャンは本当に人間みたいだったな
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 21:01:23 ID:???
エヴァをCTスキャンしたら
ストレスの胃潰瘍とか見つかったりしてw
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 21:11:03 ID:???
>>887
更年期障害の徴候じゃないか?

ユイのw
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 21:37:23 ID:???
人の片腕が吹っ飛んだりするのはグロいだけだが、
エヴァだと腕なくなって血が噴出そうが、問題なしだからな。ロボと生物の中間だからこういう演出もできる。
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 21:45:47 ID:???
健康管理のためラジオ体操するエヴァが浮かんだ件
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 21:52:47 ID:???
以前ここで見た、Mark.06の建造はカヲルが先にエントリープラグ入ってから拘束具を自ら着るってのは笑ったw
が、有り得るw

全身タイツ着たりコルセットみたいな腹の節付けるの大変だろうなw
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 21:54:16 ID:???
新劇場版のエヴァがメタボ体型なのは
運動サボってたせいかw
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 22:11:55 ID:???
実際にメタボのリリスを忠実にコピーした素体ならドムみたいなエヴァになるだろうな
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 22:13:21 ID:???
>>891
劇中だと仮面がクレーンで運ばれてたな
大変そうだw
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 22:31:46 ID:???
>>891
Mark.06の生着替えシーンか…

胸が熱くなる……のか?
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 23:30:34 ID:???
ウルトラマンが鎧を着てるようなものだしな
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/27(土) 23:47:03 ID:???
エースキラー戦再現はあついなあ
円谷も完全協力だったくさいし おらwkwkしてきたぞ
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 00:00:35 ID:???
シン化初号機はAだよなあw
北斗と南で変身したようだな
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 00:51:55 ID:???
うぜえ
Aを汚すな
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 00:59:13 ID:???
シン化は最高にカッコイイ
あの大口開けて咆哮するのがたまらん
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 01:19:06 ID:???
ガセ?なんで今まで話題になってないんだよこれ

817 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 22:47:16 ID:???
先日の氷川の話だとQは破の続編とも言うべきアクション主体になるそうだ。
さらのQと?が完全に別作品となることも公表された事から、完結編はまだまだ先のようだ。
Qではエヴァ対使徒の図式からエヴァ対エヴァへシフトするそうだ。
ネルフ誕生を軸に過去と現在をパート毎に区切って見せる展開だそうだ。
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 02:10:22 ID:???
>>901
それはガセらしいよ
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 02:24:10 ID:???
>>898
エースは額にビームランプあるし3つ目っぽいのも似てるね
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 02:37:52 ID:???
嫌だなー
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 02:44:34 ID:???
他にビームランプ持つのはセブンか?
でもセブンって感じではないな
やっぱAだw
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 02:46:42 ID:???
>>901
ガセだそうだけど一瞬「お?」となるよなw
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 02:47:06 ID:???
だったら、ロストナンバーは12でないとな
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 02:54:54 ID:???
ロストナンバーって鍵の事だよな
他にも鍵が存在するって事みたいね
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 03:12:26 ID:???
シン化って最後の初号機のことなんだろうけど
シンて何よ 
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 03:19:30 ID:???
キングダムの主人公だろ
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 03:35:12 ID:???
Q情報が全く出ないのは何でかな?
展開で色々悩んでて製作がゆっくりなのかな?
年末年始に地上波で序の(破BDの宣伝を兼ねて)放送とかすればいいのに
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 03:35:59 ID:???
南斗聖拳の使い手かFFXの……関係無いなw
真や神を掛けてるんだと思う
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 03:37:19 ID:???
>>912はシン化のシンについてね
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 04:44:11 ID:???
ガンダムSEED運命とかいうアニメの主人公じゃなかったけ<シン
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 08:29:00 ID:???
ウルトラマンダイナの主人公はアスカ・シンと言ってだな
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 11:11:37 ID:???
>>905
タロウも額にあるよー
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 11:13:54 ID:???
巨大綾波も額にマンコがあったよー
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 11:22:18 ID:???
>>916
タロウは見た目的にマーク06の方かね?
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 11:24:11 ID:???
マンコー
マンコー
マンコー
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 11:33:36 ID:???
てす
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 11:35:23 ID:???
>>900
今にも口からビーム出しそうだったけど、目からだったなw
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 11:38:14 ID:???
使徒の特徴の1つが目から光線だからな
それを再現したら目からだよな
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 11:38:23 ID:???
どっちかというと巨神兵
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 11:43:57 ID:???
>>918
そうだね
設定上でもウルトラマンタロウは6番目のウルトラ兄弟で、
主題歌でも「ウルトラマン、ナンバー6(シックス)」という歌詞があるよ
(※作品的には5番目だが、長兄のゾフィーを加えて6番目になる)

このあたりは意識的にオマージュされている可能性があるね
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 11:45:51 ID:???
いやいやタイガー・ジェットだろ
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 11:50:33 ID:???
>>924
今まで出てきたエヴァの中で一番でかい事もあるな
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 11:54:45 ID:???
じゃあ8号機は一体なんなんだっていう
なんか戦隊ものにいそうな顔のデザインだったが
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 11:55:15 ID:???
初号機の高さが80mだからMark.06は100mくらいなのかも
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 12:15:22 ID:???
>>927
8号機は戦隊もののロボットだったりして
綾波ーズら複数人の搭乗者で操縦
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 12:29:10 ID:???
>>928
規格外だからケイジに収まりそうもないなw
他の並んで立ってるとこ見てみたい
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 12:31:38 ID:???
エヴァは伸縮自在だということをお忘れか
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 12:37:57 ID:???
>>930
幅さえ合ってれば高さは問題無さそう
実際に並ばないと大きさは分からないけどね
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 13:08:56 ID:???
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 13:23:44 ID:???
>>933
レーシングスーツまで〜〜〜w
拘り方は天晴だw

しかしここまで拘るなら、レイ・アスカコスプレのRQも用意すべきだったねw
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 13:32:00 ID:???
RQ、あるじゃん
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 13:43:41 ID:???
>>929
多分レイ1人ひとりに機体が用意されてるんじゃないかね
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 14:53:35 ID:???
Mark.06と反対の小さいエヴァか
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 16:28:35 ID:pWPPhmLH
庵野は試写会でキムタクの実写版ヤマトを見てその余りのVFXレベルの
高さに打ちのめされてヱヴァQの製作を放り出したらしいよ
「自分にはあれは超えられない」とのこと
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 16:32:00 ID:???
>>933
カジキ、わずか一年でここまで堕ちたか
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 16:32:58 ID:???
んなわけないだろ>VFXのレベルの高さ
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 16:51:39 ID:???
はいはいワロスバロス
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 16:51:57 ID:???
>>936
4人いるからな
あと4体のエヴァが出現しそうだけど8号機はそこに含まれるんだろうか?
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 16:54:42 ID:???
胎動する8号機・・・胎動する7〜10号機
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 17:00:39 ID:???
四姉妹はゼーレ指揮下でカヲルと行動するんだろうな
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 17:06:18 ID:???
>>702
何というおまおれw
エヴァ破の戦闘曲はヘビロテだよw

他にTVエヴァのBoth Of You, Dance Like You Want To Win
FFのセフィロスのテーマ曲
攻殻のriseとget9
イノセンスの「指ー示ーミース」って曲
bondのfuegoとwinter
JAMのSKILLと嘆きのロザリオ 

自分はこの辺が大掃除曲集は威勢のいい奴が中心かな
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 17:07:46 ID:???
すいません、>>945はスルーしてくだしあorz誤爆です…
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 17:29:37 ID:???
>>943
4号機と7号機は同じようなポジションなのかもしれないな
でも7号機も見てみたいw
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 17:36:47 ID:???
もう××号機とか覚えきれんw
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 17:37:58 ID:???
次世代機っぽい4号機って実用化されたら北米のパイロットが乗ってたんだろうな
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 17:50:17 ID:???
>>948
一体一体が特徴あるから大丈夫さ
恐らくw
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 18:15:05 ID:???
5つ眼とか?
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 18:16:53 ID:???
へ▼へ「パクリじゃないか!」
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 18:21:22 ID:???
どうでもいいけど
ガンツに出てくる巨人って、4つ目があるんだな
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 18:26:18 ID:???
>>950
旧作は4号機以降全部同じデザインだからな
新規デザインのエヴァは新鮮だw

破の予告は燃え上がったなあ
Qの予告もだけどw
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 18:35:56 ID:???
8号機はグリフォンのパクリなのがなあ
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 18:42:49 ID:???
今日ジョギングしながら破のサウンドトラック聴いてたらまたジーンときた
天気のいい夕方見晴らしのいいところでストレッチをしながらの翼をくださいはぐっとくる
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 18:46:03 ID:???
>>954
8号機とMark.06が凄いかっこいいから7号機とかにも期待してしまうw
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 18:48:20 ID:???
>>951
2号機が覚醒したら5つ目になるかもなw
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 18:59:57 ID:???
覚醒したからでなく零号機と融合したから三つ目になったんでない?
双眼+モノアイで
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:02:22 ID:???
コアも2つになってたな
はっ!腕も4本になるのか?
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:04:13 ID:???
もうすぐ12月だ・・・。
2010年ももう終わりだよ。
今年中にQの情報は来るんだろうか。
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:06:35 ID:???
サグラダ・ファミリアみたいに永遠に完成しないかもしれん
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:17:00 ID:???
>>960
キン肉マンのサザンクロス先生みたいには…ならないかw
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:18:23 ID:???
>>956
早朝にジョギングしながらヤマシタ聞けばきっと爽やかさ倍増だw
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:31:25 ID:???
後一ヶ月以内(要するに年内)にQ情報来なかったら
俺はもう何を糧に生きていればいいのかわからなくなり
もしかしたら自ら命を絶ってしまうかもしれない・・・。
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:40:12 ID:???
不運にもQの公開日が発表されたのは次の日、1月1日であった・・・
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:46:09 ID:???
>>963
なるかもしれないぜw
第9の使徒の四本腕はフラグかもしれないw
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:47:27 ID:???
>>959
そうだろうね
だから8号機は初号機という説もあるんだろうね
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:51:08 ID:???
そうか初号機=00号機=8号機か!
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:52:42 ID:???
Mark.06の素体って幾つ目あるんだろ?
ゼーレ仮面同様7つくらいありそうな気がする
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:56:23 ID:???
>>965
何を糧にって、Q公開を糧にすればいいだろう?
お前は生きてさえ居れば、Qを100%観ることが出来る!
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:59:24 ID:???
>>970
七つ目ならそれを活かすデザインにしそうなもんだけど
!もしや7号機が…w
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 19:59:40 ID:???
>>969
無限号機て凄いなw
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 20:03:18 ID:???
>>972
ゼーレマークの拘束具を被ってたら不気味だなw
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 20:05:21 ID:BxOhqEwM
次スレ

破が滅茶苦茶に面白かった件について83
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1290942057/


>>967
それだと何気にケンタウルスモードでもある訳だなw
しかし腹に二つ目の顔があるのはw
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 20:06:53 ID:???
>>975
何よ!乙するしかないじゃない!
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 20:07:12 ID:???
今年中にQ情報来なかったら来年公開は諦めた方がいいかもしれん
しかしあんまり間が空きすぎると興行収入や観客動員にも悪い影響及ぼしそうだけど
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 20:11:51 ID:???
>>975
和を以って尊しと乙!
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 20:13:43 ID:???
>>975
それか八本足の蜘蛛型エヴァもありかもしれん
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 20:16:11 ID:???
へ▼へ「甚だ遺憾であるマトよそれは」
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 20:18:13 ID:???
安心しな
マトリエルは蜘蛛というよりアメンボ
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 20:24:45 ID:???
???「マーメイドエヴァとか海中戦で活躍できそうガギよ」
???「鳥型エヴァで優雅に舞うとかアラ素敵」
???「うなぎ型みたいにシンプルイズベストが一番」
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 20:27:59 ID:???
>>982
アラエルは初期の予定では飛び回る使徒だったんだぜw
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 20:29:11 ID:???
>>982
三匹目はアルミか
自分をウナギって言うなw

そういやアラもアルミも光体だな
新劇の残る使徒もそうなるかも
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 20:32:51 ID:???
実体が無さそうな使徒達だよな
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 20:45:09 ID:???
>>977
来年の夏だとハリポタ完結編とぶつかるからずらしてくるかもな
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 21:02:03 ID:???
>>985
アラエルが殲滅された時は煙が消えたような感じだったしね
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 21:08:30 ID:???
>>984
抽象系だな
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 21:37:39 ID:???
>>982
ウナギは量産機の方でしょw
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 21:41:20 ID:???
>>959
シンジ&レイ「さあ、お前の罪を数えろ」

>>975
乙!
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 21:49:17 ID:???
Mark.06もパワーアップorサブカラー変色or変形とかするのかね?
巨人そのものだし、パイロットは使徒だし

400%みたく完全に融合しちゃった後、仮面剥ぎ取ったらカヲルフェイスになってたりしてw
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 21:50:58 ID:???
ライダーキックの次はそれかw
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 21:51:15 ID:???
>>991
装甲パージぐらいはありそうだな
つか武装が気になる
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 21:52:34 ID:qQ1Em6gx
「地球爆破作戦」観た人いる?
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 21:53:20 ID:???
>>991
Mark.06がパイロットを取り込んだらEOEの巨大カヲルになりそうだよね
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 22:02:04 ID:???
>>933わらたwwwwwwww
よく出来てるかもwww
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 22:02:53 ID:???
>>991
初号機みたいに赤く光りそう
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 22:14:31 ID:???
>>995
あそうか、一度やってるなw
セルフオマージュあるかもw
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 22:32:48 ID:???
>>993
ショルダーラックからバイオリンが出てくるって予想に不覚にも笑った覚えがあるw
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/28(日) 22:33:40 ID:???
へ▼へ「1000ならQに参戦マト」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。