ミサトシンジの小説投下スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
ここは「二次元の」SSスレです。それをわきまえて楽しみましょう。理解のない方は立ち入り禁止です。
※法律を持ち出すあらしは徹底的にスルーで。
職人さん常に歓迎です

2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/29(金) 19:41:44 ID:???
>>1超おつ
徹底スルーしようぜ
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/29(金) 21:09:58 ID:???
>>1GJ
4続き:2010/10/29(金) 22:26:12 ID:???
可愛くて愛しい反面、滅茶苦茶に汚したい、虐めたい。心の中の欲望を理性が何とか抑えていた。
(ミサトちゃんがいけないんだ)
呼吸を荒くして半分目を閉じているミサトを見下ろした。
(可愛い顔で僕を惑わすからいけないんだ)
ふくよかな乳房に手を這わす。
(このオッパイが僕を誘惑するからいけないんだ)
ぐちゃぐちゃに濡れた女性器を舌でつつく。
(こんなになって僕を求めるからいけないんだ)

震える唇を何度も奪った。「ん、ん・・・あっ・・」(可愛い声がいけないんだ)シンジはそのままミサトの全身をきつく抱いた。
「シンちゃん、好きよ・・・離しちゃイヤ・・・」
シンジは我に返った。
(ごめん、ミサトちゃん・・・優しくするよ)
「・・・入れたい」
シンジのペニスはこれ以上ない位に膨張していた。
ミサトはトロンとした目でゆっくりと頷いた。
シンジはミサトの足を開いた。
「行くよ・・・」
ミサトはシンジの首に両手を回した。
シンジは尖端部分をそっと入れた。
「うわぁっ!!!」
顔を歪める。ぬるぬるで気持ち良過ぎる。今にも出ちゃいそうだ。
「あ・・・」
ミサトが小さく声を出す。それに促されて半分位まで入れた。
「ああぁ・・入ってる」
(喜んでくれてるんだ)
シンジは一気にペニスを奥まで入れた。
「んっ、ああぁぁ・・!」(・・・好きだよ)
「シンちゃん、嬉しい」
ミサトの言葉にシンジは狂わされそうになった。
「ずっとずっと好きだよ。ずっとずっとこうしたかった・・・」
5続きA:2010/10/29(金) 22:27:48 ID:???
もう一度キスを交わしシンジは腰を動かし始めた。
(あっ・・気持ち・・・よ、良すぎ・・・)
シンジは我慢して腰を動かし続けた。
「あ、あんっ!シンちゃ・・シンちゃん・・んっ!」(ミサトちゃんが僕を感じてくれてる)
ミサトは必死にシンジの背中にしがみ付いている。
「ん・・・うぅっ・・ミサトちゃん・・・ミサトちゃん!!!」
気持ち良くて気持ち良くて動きが止まらない。ずっと中にいたい。

(大人のキスよ)
成人したミサトちゃんがシンジの頭に浮かんだ。
(シンちゃん、初めてなの)中学生のミサトちゃんだ。(・・・?)
シンジは意識が飛びそうだった。
「くっ・・うぅっ・・あ、ミサトちゃん僕、もう・」シンジはミサトの首に手を回し、身体を密着させさらに激しく動く。
「んっ・・シンちゃん、好きよ・・好きよ・・あ、んっ!んっ・・!あ、私、おかしくなりそうっ!!!」「んっ・・・み、ミサトちゃん・・・出る・・・ああっ!好きだっ!好きだっ!」
シンジも頭が真っ白になっていた。
「ミサトさあぁぁーん!」二人はそのまま倒れた。
6覚醒:2010/10/29(金) 22:31:56 ID:???
(ん・・・?何かあったかいなあ)シンジは布団に潜った。こんなに幸せな気分は久しぶりだなあ。
(ぐにゅっ)何か柔らかいモノが身体に触れた。気持ち良いからそのまま抱きしめてみた。
(・・・あれ?)シンジはハッとして抱きしめているモノを見た。
(み、み、ミサトさん?)
全裸のミサトがうつ伏せで寝ていた(そうだ。昨日はミサトさんが久しぶりに・・・何か良く覚えていないけど、幸せだなあ)シンジは嬉しくなって頬っぺたを触ったり、手を握ったりした。

ミサトがうっすら目を開けた「あ、ミサトさん。おはようございます」
シンジはぽっと顔を赤らめた。
(ん?・・・ミサト『さん』おはよう『ございます』)
ハッ!ミサトの意識ははっきりしてきた。
(あわわわわ・・・ヤバイ)上半身を起こすと乳房が丸見えになった。シンジはあっという間に欲情した。
「・・・ミサトさん」シンジが乳房をまさぐり始める。息使いが荒くなってきているのをミサトは感じた。「し、シンちゃん、学校行こう、学校!」「まだ時間ありますよ」

7失敗だわ:2010/10/29(金) 22:34:09 ID:???
結局シンジの心のこもった愛撫に流されてしまった。一度射精に至ってもまだ離してくれない。
「だってミサトさん、最近ずっと僕に冷たくて嫌われちゃったのかなあって」
シンジはしょんぼりと呟いた。しかも涙目である。
「そ、そんな事ないわよー。ほら、学生の本分は勉強だし・・・あんっ!」シンジは乳房に顔を埋めて鼻をすする。
「とにかく鼻をかんで。ほら、チーン」
ティッシュをシンジの顔に充てた。
シンジはにっこり笑って「ミサトさんありがとう」と言った。
もう一度、してしまった。しかもミサトが上が乗って、だ。シンジは下からプルンプルン揺れる乳房を見上げ、恍惚の中、射精した。
げっそりやつれた顔のミサトはルンルン気分で手を繋いでいるシンジと一緒に登校した・・・。
(あー、とにかくバレる前に実行だわ・・・)
「あの、先生」
「碇さん?顔色が悪いな」「はい、目眩がするので早退させて、くださ、い」
加持は含み笑いをした。
「ああ。帰りなさい」
よろよろしながら学校を抜けた。
8最後です:2010/10/29(金) 22:54:40 ID:???
「はぁ??本当のイトコだと思わせた?」
「そうよ。あなたはともかくシンジくんが学校でボロを出すのは目に見えてるわ。バレたらとんでもない事になるのよ」
「・・シンジくんにまで何かしたのは許さないわよ」「ミサト、もう遅いわ。既に手を打ったからね」
「なっ・・・!」ミサトはリツコに手をあげようとした。しかしあっさりと腕を捕まれてしまう。
「おてんばなお嬢ちゃんね」更に銃口を向けられる。「もう遅いわよ。シンジくんはあなたをただのイトコだと思ってるわ」
ミサトは黙ってリツコを睨んだ。
「高校卒業まで我慢してね」

「そう。戻ったの」リツコは何でもない事のように呟いた。ミサトは拍子抜けした。
「怒らないの?」
「仕方ないじゃない。私のやり方が甘かったって事よ」
(リツコらしくないわね)ミサトは警戒した。
「まあいいじゃない。後二年半、高校生活を楽しみなさい」(おかしい)
「勉強はあなたがしっかり教えてあげなさいよ」
リツコに問いただしても無駄。ミサトは席を立った。
「ミサトさん!お帰りなさい」シンジがしっかり夕食を用意して待ってる。
「ただいま、シンちゃん」やっぱシンちゃんは笑っている方がいいわねえ。ここ数ヵ月は可哀想な事したわ・・・。
「ごめんね」
「?何の事ですか?」
「ううん、ごめん」
シンジをギュッと抱きしめた。

(あの娘にはお仕置きが必要ね)リツコは電話を手にした「私よ、ええ。葛城部長の入社後の初仕事の事だけど・・・」
(四年は日本を離れてもらうわ。せいぜい今を楽しみなさいね)リツコは電話を切った。
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 03:05:56 ID:???
お疲れ様!続きワクテカしてました。ありがとう
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 05:27:04 ID:???
乙!ミサトチャンカワユかった。
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 11:08:50 ID:N/B/1Yhn
俺もミサトさんとヤリたいよ。シンジ裏山
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 12:36:52 ID:???
シンジきゅん可愛いお
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 13:09:28 ID:BZ3cx88P
>>1
自分達のルール違反(全年齢板にエロSS投下)を棚に上げて人を荒らし扱いとは。
ずいぶん傲慢な人たちですな。


516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/29(金) 07:43:19 ID:???
延びてるからwktkしてきたのに、またこの話題かよ。

横レスだけど、注意書き必要なら、
カプスレ全部だろうよ。
>>515の方が言い訳じゃね。

しかもエヴァ板に限った話じゃないだろ。

というか、人が娯楽で見てるものに対して、水差すの、
いい加減迷惑。
法律の勉強してもらわなければ、とか何様?

自分が清く正しく生きるのは自由だが、
こんなスレくらいで目くじら立てて注意書きとか
小せぇ人間だな。

もうこんな書き込み、読みたくないから、
専用スレ立てろよ。
そっちでやれよ。


518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/29(金) 09:44:38 ID:???
こうやって反応して荒れていくのが目的なんだから
専ブラのNGワードにぶっこんでスルーしときゃいいんだよ

エヴァ板って荒らし耐性薄すぎる
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 21:36:52 ID:Ygsjz6pk
乙です!
ミサトもシンジも可愛すぎ!!
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/31(日) 02:26:49 ID:???
>>8

やはりリツコの仕業でしたかww

シンちゃん、無事気付いてよかった!
悶々としてるシンちゃん、かわいかった^^

楽しみにしてるので、また書いてくださいね!
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/31(日) 14:46:11 ID:???
シンジ君ちゅっちゅ
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/31(日) 19:33:10 ID:???
良かったよ。また読みたいなあ。
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/31(日) 20:47:23 ID:???
「ねえシンちゃん」
「はい?」
「なんでさー紙切れ一枚で夫婦になるのかしら」
「確かにそうですけど」
「だってそんなことより心と心の繋がりってモンの方が大事よね」
「それは勿論そうですよ」
シンジは床に大量に丸めて投げ捨てられた紙くずを見た。
「言い訳しないで今度こそ間違えないでちゃんと書いて下さいよ!」
「・・・だって、緊張して手が震えるんだもん」
ミサトはぷくーっと頬っぺたを膨らます。
「あっ!また字、間違えちゃった・・・」
ポイっと紙を丸めた。
(やれやれ、また明日市役所に行って来ないと)
シンジはフーっとためいきをついた。
「ま、いいじゃない。こうやって一緒にいるんだし」にっこり微笑みながらシンジの薬指の指輪を触った。(全く、変わらないなあ、ミサトさんは)
シンジもミサトの手を握り返す。
そして今一緒にいれる幸せを噛み締めた。

END
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/31(日) 21:28:44 ID:???
>>18
ミサトカワイスギwww
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/31(日) 22:22:33 ID:???
>>18
早まるなシンジwww
18歳の若造だからまだ分からんのかも知れんが、お先真っ暗だぞ。

シンジが働き盛りの35歳になる頃には、ミサトは50歳。
こんな婆に欲情できるのか?確実に浮気しちまうんじゃね?

そしてシンジが60歳で定年を迎える頃には、ミサトは75歳!後期高齢者だ。
かつての部下に介護されるミサトのプライドは?
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/31(日) 22:23:19 ID:???
>>20
マルチ乙
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/31(日) 23:01:41 ID:???
>>21
15歳の年の差は大きいぞw
二人は本当に幸せになれるのか?
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/31(日) 23:58:50 ID:???
>>18
2人可愛い
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/01(月) 02:54:45 ID:???
>>18
2人ともかわいい!(*^^*)
間違えたら訂正印押せば無問題よん
幸せになってねー!
25星に願いを:2010/11/01(月) 22:06:16 ID:???
(ふ・・・ふぁァァ)
ミサトは大きな欠伸をした「もう眠い。帰ろうよ」
「・・・まだ一時間しか経ってないですよ」広い土手の芝生の上。シンジは呆れ顔で隣に寝転んでいるミサトを睨む「待つのって、苦手だわー」ミサトはうとうとしだしている。
「大体ミサトさんが流れ星見たいって言い出したんじゃないですか」
その時、空に一筋の光が通り過ぎた。
「あっ!」
ミサトとシンジは身体を起こした「早くっ!早く願い事ー」あっという間に光は消えてしまう。
「・・・七回唱えるんだっけ?」
「・・・難しいですね」
シンジはポンっと手を叩いた「流れる度に一度に別けたらどうかな?」
「無理無理〜そんなに見れ・・・あっ!」
空に急に沢山の星が流れて来た「急ごう!」

「ミサトさん、七回言えました?」「多分なんとか・・・でもびっくりしたわ。こんなの初めて見たわよ。シンちゃんはちゃんと言えた?」少し照れくさそうにシンジははにかんだ。
「唱えましたよ」
「何をお願いしたの?」
「・・・内緒です。言ったら効果なくなっちゃうし」そうだっけ?何か別の言い伝えと勘違いしてるんじゃ・・・。
シンジはミサトの手を握った「ミサトさんは?」
悪戯っぽくシンジを見る。「そういう事ならナイショ」ミサトも手を握り返す。(この幸せがずっと続きますように)
二人の想いは一緒だった。それは空に瞬く星のみが知っていた。

〜Fin〜
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/01(月) 22:32:34 ID:???
>>25
GJ!
2人ともかわいい(>∀<)!
ニヤニヤがとまらん!
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/01(月) 23:49:25 ID:???
>>26
ありがとう。台風の後の星か綺麗だったので書いてみました。

書きながら赤面・・・
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 02:39:52 ID:???
>27
ここは、職人さんもかわいいわーー♪
29小癪なフィアンセ:2010/11/03(水) 00:50:29 ID:???
葛城ミサト29歳、花の独身。それも後わずかな時間。本部の食堂でリツコ博士と昼食中。
「結婚式は挙げないの?」「そんなもん面倒だからやだ」リツコはミサトの左手にキラキラ輝く指輪を見た「あなたが人妻ねえ。世も末だわ」ミサトはフンっとリツコを軽く睨みながらガツガツとご飯を食べた。
「おいおい、太るぞ」
肩をポンと叩かれる「だいたい今までその食生活で太らなかったのが不思議だよな」
「うっさいわねえっ!」
加持が背後に立っていた。「あらあら。愛しのフィアンセ登場ね」
「・・・リツコ、恥ずかしいからやめてちょうだいっ!」

そうなのだ。ミサトはもうすぐ加持と結婚する。最近はみんなにからかわれて赤面する日々。特に大学からの友人であるリツコを筆頭に。
「婚約者に対して冷たいなあ」加持はミサトの肩に手を回す「やめてよっ!こんなトコで」周囲のニヤニヤした視線に囲まれる。リツコも加持も真っ赤になるミサトを見て楽しんでいる。「私、仕事に戻る」プリプリして食堂を後にした。
「全くあのコは恋愛に関してはウブねえ」リツコは呆れた顔をした「リョウちゃんはそんな所も好きなんでしょ」加持は微笑んだ。
「そうだな。苦労した分、守ってやりたいと思うよ」

30小癪なフィアンセA:2010/11/03(水) 00:51:29 ID:???
(リツコめ)ミサトは溜め池を吐いて書類を整理する。「葛城部長、お疲れのようですね」マヤまでニマニマして見ている(リツコに似てきたわね)
(あー、もうっ!恥ずかしいったらありゃしない)
周りの野次は無視無視。仕事に集中する事にした。おかげで久しぶりに定時に上がれそうだ。

「たっだいまー」コンフォート17。やっぱり家は落ち着くわあ「ミサトさん、お帰りなさい」シンジは勉強していたみたいだ。
「感心感心。シンちゃんも受験生だもんねえ。アスカは?」
「ドイツに帰る前に日本を堪能するって。友達と遊んでるみたい」
「そっかあ。あんまり遅くならないように言っとかないと」ミサトはアスカにメールを送ろうとした。
「あ、ミサトさん」シンジに声をかけられて動きが止まる。シンジは最近寂しそうだ。無理もない。アスカもミサトももうすぐこの家を離れる。シンジは一人になってしまう。
「僕、邪魔ですか?」シンジは悲しそうに問いかけた「何言ってんの。シンちゃんもアスカも私の大事な大事な家族よ」ミサトはシンジの手を握ってポンポンと叩いた。
「結婚してもしょっちゅう里帰りしちゃうわよん」
31小癪なフィアンセB:2010/11/03(水) 00:56:44 ID:???
「でもミサトさんが結婚するなんて驚きましたよ」
夕飯を食べながらシンジはぽつりと言った。
「そうねえ。自分でも驚いてるわー」
「シンちゃんのご飯が食べられないのは悲しいわ」
一体全体、加持とミサトが結婚したら部屋はどうなるんだか。
ミサトの携帯が鳴る。
「もしもし?へ、あした?別にいいけど・・・」
電話の相手は加持らしい。シンジは気を使って食器を片付け出した。

(なんかモヤモヤする)
シンジは最近いつもこんな感じ。ミサトさんがまさか居なくなっちゃうなんて考えもしなかったのに。
平和な世の中になったせいかミサトは最近ぽけーっとしていた。反発した事もあったし、ミサトの態度に理解出来ない時もあった。
でも今は優しい言葉、微笑みを思い出す。シンジをからう時の笑顔。本気で心から心配してくれた事。
(僕はミサトさんに甘えていたのかな)

一ヶ月程前。ミサトは加持と飲んでいた。
「最近気が抜けてるな」
「だぁってさー、私の役目はもう終わったのー!」
完全に出来上がっていた。ミサトはため息をついた。「シンちゃん達には無理させちゃったしー今はねえ、普通の中学生としてえ、楽しんで幸せにさあ、なって欲しいのよー」
グタグタ言い続ける。
「そうゆーコトでぇ、私はなーんにもないのー」
ミサトはビールを流し込んだ。
「葛城」黙って聞いていた加持が言葉を遮る。
「それじゃ、俺と幸せになってみないか?」
ミサトはトロンとした目で目の前の男をみつめた。
「言ってる意味が分からないんですけどー」
加持はポケットから指輪を取り出した。プラチナで真ん中に大きなダイヤモンドが埋めてある。左右には一回り小さいダイヤモンドが入っていてとても綺麗だ。「結婚して欲しい」
加持は真剣な顔をしてる。「まーたまたぁ、ヘンテコなコト言ってさー・・・」「本気だよ」
「べっつにいいわよー。出来るモンならしてみせろ!」指輪はミサトの薬指に滑り込んだ。

32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/03(水) 04:43:18 ID:???
やーん、加持さーん、私たちのシンちゃんのミサトさんもっていかないでー♪
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/03(水) 07:46:33 ID:???
支援あげ
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/03(水) 10:37:04 ID:???
これは不倫フラグかwktk
35小癪なフィアンセC:2010/11/03(水) 20:58:33 ID:???
「シンジくんアスカ、悪いね」ミサトを抱えた加持が家に来た。本人は潰れている。
「全くいい歳してミサトは・・・」ブツブツ言いながらもアスカは寝室のドアを開けた。
「ちょっと失礼するよ」
加持はミサトを抱えたまま靴を脱いだ。
ベッドにミサトを寝かせて加持は戻って来た。
「ごめんごめん。ちょっと飲ませ過ぎたかな」
シンジはイライラした。軽々とミサトを抱く加持。大人なんだな、と嫉妬心を感じた。
「じゃ、後は宜しく」

(頭イタ・・・)ふらつきながらミサトは目覚まし時計のしつこい音を消した。多分シンジがセットしてくれたのだろう。
リビングには朝食と、胃薬まで用意されている・・・(全く良く出来た子だわ)
後でなんかお礼しないとなあ。アスカにも。コーヒーを入れて一息ついた。ふと左手に違和感を覚えて視線を送った。
(あら?)
指輪が、はまっている。しかもかなり高級品なのが一目で分かる。
(あわわわ・・・まさか酔っぱらってトンデモない失態を・・・)頭を抱えてうろうろした。
(そういえばこれ、加持くんがくれたような?)
あ!意識が覚めた。ミサトは急いで本部に向かった。
「ありがと?」
おめでとう、と言われてつられて言葉を返す。
視線がミサトの左手に集まる。
「素敵ーっ!似合ってますよ!」
加持が隣に現れた。
「そういうコトなのでどうぞ宜しく」
(やっぱり現実だったのね)
加持とは気心が知れてるし一緒にいてラクだ。正直、ドキドキしたりハラハラするのはもう御免だ。
(こういう形の結婚もあるわよね)
もしかしたら逃げているのかも知れない。でもミサトは決めたのだ。加持と生きて行く、と。


36小癪なフィアンセD:2010/11/03(水) 21:14:36 ID:???
「やっぱりここか」
シンジは屋上で一人ぽつんと座っていた。
「アスカ、何?弁当不味かったかな」ガコッ!アスカの蹴りを喰らう。
「痛いなあ、突然何するんだよ」シンジは元気なく答える。
「弁当の話してる場合じゃないでしょ。ミサトが結婚すんのよ」アスカはシンジの前に座った。
「・・その話はやめ・・」バキッ!左肩に痛みが走る。顔やみぞおちを狙わないのがアスカのせめてもの優しさか。
「好きなんでしょ?」
シンジはパッと赤面した。「もうホントに勘弁・・」アスカは言葉を遮った。
「あのねシンジ。男はねえ【絶対に意地を張らないといけない】時と【絶対に張っちゃいけない】時が一生に何度か訪れるのよ」
・・・アスカ、誰からそんな言葉を・・まあいいや。「今はどっちか分かるわよね」
「・・・好きだけじゃどうにもならないよ」
シンジはポツリと呟いて慌てて口を塞いだ。アスカにしてやったり顔で猛攻撃を受けるのを覚悟した。
「そうね。それなら、指加えて見てたら?」
アスカは立ち去った。

(いつからかな。ミサトさんを意識したのは)シンジは部屋に籠っていた。
(最初からかも知れない)
ミサトが「け、け、結婚、するの」と真っ赤になって言い出した。
その時に何とも言い難い亀裂が身体を走った。はっきり気付いたのはその時だと思った。
(僕は学生。ミサトさんと加持さんは地位も名誉もある社会人。同じ土俵に立つ事すら許されないんだ)

まあ、シンジだってエヴァのパイロットとして地球を救った、最大のヒーローとして周りは一目置いている。気付いて無いだけだ。
(ミサトさんが幸せならいいよ)
シンジは強引に自分の淡い想いを押し殺してそう考える事に撤していた。
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/03(水) 22:01:10 ID:???
「卒業」みたいに花嫁ミサトをかっさらうシンジを想像したぞ
職人さん続きプリーズ!
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/03(水) 22:42:20 ID:1rkLD9UQ
ときめく予感・・・(*´Д`)
39小癪なフィアンセE:2010/11/04(木) 00:46:05 ID:???
【惣流・アスカ・ラングレーの一人言】
(人間っていつまで経っても大人になりきれないモノよね)
アスカはぬいぐるみを抱きしめた。
(結婚したって子供生んだって大人になんて成れないんだから)
古い、ほつれたぬいぐるみをみつめた。
(そうよね。ママ)
アスカは目を閉じた。
(シンジはバカ、ホントにバカ。だけどもっとバカなのはミサトよ!)
ごろん、と寝返りをうつ。(シンジ、好きってだけで十分じゃん。ミサト、自分の気持ちに気付かないなんて鈍感な人!)
そして呟いた。
「ミサト、私もアンタが嫁に行くなんて寂しいのよ!いつまでもココは私の本当の家だと思ってたのに!」ワガママなのは分かってる。けどアスカはアスカでミサトを本当の家族だと思っているのだ。

【加持リョウジの一人言】(強引だったよなあ)
ウイスキーのグラスを手にしてぼんやり考えた。
(あんな手段で結婚を申し込むなんて反則だよな)
茶色い液体を喉に流す。
(・・・ああでもしないと絶対に断られたよな)
煙草に火を点ける。
(昔振られた女に・・・情けないよな)
フーッと天井に向かって煙を吐いた。
(取られたく無かったんだよ)そして呟いた。
「シンジくんにね」
ミサトはシンジを気にしている。本人は分かっていないだけだ。シンジも想いを寄せている。
(本当に情けない話だ)
40小癪なフィアンセF:2010/11/04(木) 00:48:54 ID:???
「アスカ、最近帰りが遅いわね」ミサトはうろうろとリビングを往復していた。「まさか変な男に引っ掛かってたり・・・」
またうろうろ。
「あのコに限って、無いわ。アスカは賢い娘だし」
その賢い娘にバカバカ言われているなんて考えてもいないミサトだ・・・。
「ミサトさん、落ち着いて」シンジがコーヒーを渡してくれる。最近の日課だ。濃い目のアメリカン。何とも微妙なコーヒーだけどミサト好みの味にシンジが編み出した、絶品なのだ。

「ありがと、シンちゃん」ブラックですする。
「美味しいわー。さっすがシンちゃんね」
いつもの味。美味しいだけでなく落ち着くのよねえ。シンジはにっこりした。ミルクを少し入れてシンジもコーヒーを飲む。
ミサトはシンジの横顔を盗み見した。
(いつから、だっけ?)

【葛城ミサトの一人言】
肌を露出した服をシンジの前で着なくなった。風呂上がりはバスタオル一枚で部屋に直行出来なくなった。
(恥ずかしいのよね)
短期間で背丈が伸び、ミサトの目線と同じ位置になったからか。昔のように冗談交じりで胸に抱いたり、おでこにキスしたりするのはためらった。

「大人のキスよ。帰って来たら、続きをしましょう」ミサトはバスタブに浸かりながらずっこけた。
(まさか、生きてるなんてね)
パシャンッ!両手でお湯を救って上に投げる。
(シンちゃんにキスされた事もあったな)
ある日。ミサトは疲れてうたた寝をしていた。
「ミサトさん、風邪引きますよ」シンちゃんの声がした。背中が温かくなった。何かかけてくれたみたい。気持ち良く寝ていたので動きたくない。
(・・・?)
唇に何かが触れた。ほんの一瞬だけど。あの時と同じ感覚だ。シンジの唇だと気付いた。
ミサトはそれが不思議と嬉しくて、そのまま寝ているフリを続けた。
(夢だったのかな)
自分に言い聞かせた。その翌朝からコーヒーを入れてくれるのが習慣になったのは覚えている。
「好き、かも」
ミサトは呟いた。そしてハッとしてその言葉を胸の中に抑え込んだ。
(バカな考えだわ。それにハラハラしたりドキドキするのは疲れた、わ)
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/04(木) 02:34:39 ID:???
うわー!こっちがハラハラしたりドキドキしたりするじゃないか!

>>8の職人さんと一緒かな?
あいかわらずGJです!
続きが楽しみです(*^^*)
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/04(木) 02:53:16 ID:???
私も!同上。

すっごくステキなお話なんですけど。
43小癪なフィアンセG:2010/11/04(木) 21:52:21 ID:???
「婚約パーティー?」
「そうですよ。葛城部長ったら結婚式も披露宴もしないんですもの」
ミサトはマヤの話を黙って聞いていた。
「私達からの今までの感謝の気持ちもあるんで」
「あ、ありがたいけどマヤちゃん。みんな忙しいし」ミサトはそういった催しは苦手である。
「そんなに大袈裟な物じゃないんですよー。ほんのささやかな感じですから」
マヤは嬉しそうだ。
「滅多にないコトですし。みなさん張り切ってますよ。楽しみにしていて下さいね」マヤはウキウキと言った。ミサトも一応大人だ。「ありがとね・・・」
と(ひきつった)笑顔を返した。

「ああ。リッちゃんから聞いたよ」加持は煙草を手に答えた。
「ありがたいな」
グラスを手に話を続ける。「区切りでも無いとこのまま一生入籍に至る事が出来なそうだし」
ミサトは怪訝な顔をした。「女に二言はないわよっ!するったらす・る・の!」ビールを喉に流し入れた。(やれやれ。変わらないな)「・・・ねえ加持くん」
帰り道。二人は繁華街を歩いていた。加持は優しく聞く「なんだい?」
ミサトは意を決して聞いてみた。
「何故私と結婚するの?」加持は笑い出した。
「俺が貰わないと葛城は一生一人だと思ったからさ」(コイツ・・・!)ミサトは反射的に手を上げた。しかし軽く避けられ、手首を掴まれた。「冗談だよ」そのまま手をギュッと握りしめられる。「一緒にいたいと思った。それだけさ」

【ミサトの三ヶ条】
その一、「もし」「たら」「れば」は言わない。
その二、後悔しない。
その三、女に二言はない。使徒との戦い後に無事生還してから(一人で)決めたこと。そしてもう一つ決めた。今はオマケの人生だ。無かった筈の命。
(難しく考えないで生きて行こ・・・)
ミサトは無意識に自分の心に牽制球を送った。

【アスカのポリシー】
「バカバカバカ!」「アスカ、103回目」
ヒカリは呆れ顔で呟いた。「何がよ?」「バカって言ったの」「数えてたの?アンタもバカね!」104回目のバカを吐き出した。
(自分の気持ちに嘘はつかないのっ!)
「あんなバカ二人と暮らしてたらボヤキたくもなるわよっ!」「ひゃくご・・・」キッ!とアスカに睨まれてヒカリは言葉を止めた・・・。
44小癪なフィアンセH:2010/11/04(木) 22:00:55 ID:???
(くっ・・・ね、眠い)
久しぶりの夜勤でミサトはくたくたに疲れていた。
(全く歳は取りたくないモノだわ)このまま寝てしまいたいけど身体がベタベタで気持ち悪い。なんとか風呂場までたどり着く。
(うーん、最高)
熱めのお湯が心地よく疲れた身体を打ちつける。何とも言えない気分だ。
脱衣場の時計見て現実に戻される。
(げっ・・・もう昼過ぎ)
六時には又出勤しなくてはならない。慌てふためいてドアを勢い良く開けた。
どすっ・・・!!!
何かにぶつかる。
「うわっ・・・!」
シンジがしりもちを着いて倒れていた。勢い余って吹っ飛ばしてしまったらしい「し、シンちゃん!大丈夫?・・・って、学校は?」「へ、平気です・・僕がぼんやりしてたから。今日はテストで昼には帰るって、メモ、置いて・・・」
シンジの言葉が止まった。顔を真っ赤にして呆然とミサトを見上げている。
あっ!!!風呂上がり、つまり全裸の自分に気付いた。慌ててタオルで身体を隠した。

「ご、ごめんね、シンちゃん、本当に大丈夫?」
手を取って助け起こそうとした。が、
「ぎゃっ!!!」ズドン!「あたた・・・」今度はミサトが滑って転ぶ。シンジが覆い被さる体勢になってしまった。
二人は顔を真っ赤にしたまま見つめ合う。硬直して身動きが取れなくなってしまう。ミサトは我に返ってシンジの身体から身を引こうとした。
「・・シンちゃん?」シンジがミサトの肩を強く掴み、自分へ引き寄せた。少年の身体は微かに震えている。「シンジくん、止めなさい」ミサトは声を抑えて言った。シンジはそのまま身体を離さない。
「シンジくん、止めて」
悲鳴に近い声を上げた。自分がどうなってしまうのか怖かった。
シンジは離してくれない。「・・・お願い、離して」ミサトは懇願した。
「・・・ごめんなさい、何もしません。でも、でも」シンジは泣いている。自分の右の頬にシンジの涙が伝っている。
「もう少しだけ、もう少しだけでいいから・・・」
ミサトは動けなかった。
「このままでいさせてください」ミサトはただその言葉に従っていた。
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/04(木) 23:38:44 ID:???
期待あげ。
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/05(金) 00:11:12 ID:AetYxAQx
ハッピーエンドでお願いします
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/05(金) 11:13:54 ID:???
気になるよぉ・・\(^o^)/
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/05(金) 12:52:41 ID:AetYxAQx
俺は目が肥えてるぞ。向こうみたいなパクりはするなよいまんとこいいがハッピーエンドにしろよ。
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/05(金) 22:14:42 ID:???
>48

オドサナイ!
50小癪なフィアンセI:2010/11/06(土) 00:33:45 ID:???
ミサトは忙しい日々を過ごしていた。急に夜勤も増え、睡眠もろくに取れていなかった。
(全く、人使い荒いわね)
フラフラしながらパソコンに向かう。でも仕事をしていれば集中出来る。逆に考えりゃありがたい。
(シンちゃんのコーヒーが飲みたい・・・)
あの日、シンジとは勿論何も無かった。震える肩、頬を伝う涙。思い出すと心を鷲掴みにされるような、切なさが込み上げる。
(・・・考えちゃダメ)
ミサトは自分の顔に張り手を喰らわせた。
(い、いたた・・・)やりすぎた、本気で痛い。
(・・・私って馬鹿力ね)
しかし本当に激痛が走り続けてるのは心の方だった。
「加持さん?」下校時間。校門の所に見慣れた男が立っていた「やあ、シンジくん。ちょっといいかい?」高い背丈。程好い筋肉の付いた逞しい身体。男から見ても格好良い。
(ミサトさんとは本当に釣り合ってるな)
「男同士で話さないか?」僕に何の用だろう。家に帰っても仕方ないし、好奇心もある。
「別にいいですよ」シンジは加持の車に乗り込んだ。
51小癪なフィアンセJ:2010/11/06(土) 00:35:01 ID:???
「急に悪かったね」加持は運転しながら話出す。
「いいえ。テストも終わったし」「煙草吸ってもいいかい?」シンジは返事の代わりに置いてあったライターを渡した。
(気が利くなあ)加持は信号待ちの時、シンジの横顔をを盗み見た。少年らしい線の細い身体。整った顔立ち。後5、6年もすればとても素敵な青年になるだろう。「シンジくん、ごめんな」「な、な、何がですか?」「大事な『ミサトさん』を取っちゃって」
・・・どういうつもりなんだろう。シンジは何も答えなかった。
「好きなんだろ」いつもは気にならない煙が鼻につく。挑発に乗るべきか。
(・・・そんな事しても虚しいだけだ)シンジは感情を抑えた。そうすればラクだし。色々考えて悩むのはもう沢山だよ。

「加持さんとミサトさんは本当にお似合いです」
シンジは半分ヤケになって答えた。
「ミサトさんを幸せに出来るのは加持さんだと思います」加持は黙って煙草に火を点けた。
(こっちにも意地っ張りがいるなあ)
「話はそれだけですか?」「まあ、そんなとこだけど」「じゃ、これで」
シンジは車から降りようとした。
「駅までだいぶあるぞ。送るよ」加持が引き止める。「歩いて行くから平気です。それじゃあ」
シンジはドアを閉めて走って行った。
(・・・やれやれ、だな)
52小癪なフィアンセK:2010/11/06(土) 00:40:49 ID:???
家の鍵を開けた途端ミサトは玄関に倒れこんだ。
(ね、眠・・限界・・・)
冷たい床が心地良い。久しぶりに楽しい、不思議な夢を見た。
夢の中でミサトは自分を空から見下ろしている。ミサトは中学生だった。アスカが呆れ顔で言う「アンタ達、ほんっとに仲がいいわね」
どうやらシンちゃんと付き合っているみたい。夢の中でもシンジは照れ屋で可愛い、現実のままのシンジ。私は笑顔だった。あの頃の自分には無かった顔。
シンちゃんが真っ赤な顔をしてそっと手を差し出す。私も赤くなって軽く手に触れた。
【初めて手を繋いだカップルって感じね】ミサトは二人を見てクスッと笑った。お父さんがいる。
「学生らしい付き合いをするんだぞ」ムスッとしている「あなたったら。ミサトがお嫁に行く時は大変ね」「・・そんな話はするな」お父さんはむくれている。お母さんは笑っている。

「ミサトさん」シンちゃんが放課後の教室で部活が終わるまで待っていてくれた「誕生日おめでとう」
はにかみながら小さな袋を渡された。
「ありがとう、シンちゃん!開けてもいい?」
シンジはソッポを向いて頷いた。
【ははは。可愛いわねえ】中にはクロスのペンダントが入っていた。
「ありがとう!シンちゃん。大切にするね。ずっとずっと着けてるね」
シンジはようやくにっこり笑った。シンジがミサトに顔を近付け、ぎこちないキスをした。二人はますます赤くなってお互いに俯いていた。
【さ、さすがに夢とはいえこんな自分を見るのは照れるわねえ】

「シンちゃん、同じ高校に受かって嬉しい」
「僕はギリギリだったから・・・ホッとしたよ」
「私だって自信なんてまるで無かったわ」制服の下に隠れているペンダントを取り出した。
「これのおかげかな」
【・・・。】

次々と場面は移る。大学の卒業式らしい。シンジは素敵な青年になっていた。
「ミサトさん」シンジは真顔だった。
「なあに、シンちゃん」
意を決した表情だ。
「僕と結婚して下さい」
嬉しそうに笑うミサト。

53小癪なフィアンセL:2010/11/06(土) 00:42:43 ID:???
【・・・夢って分かってるだけ質が悪いわ】
現実には絶対にありえない。時間はどんなに頑張っても戻らない。
【何て罪な夢なんだろう】二人を見下ろすミサトは泣いていた。
【私を喜ばせる為に神様が見せてくれたのね。逆効果よ】
次々に涙は止めどなく頬を伝う。幸せそうな二人を見下ろしながら。

「玄関の鍵開いてたぞ。無用心だな」玄関にミサトが倒れてる。
「おいっ!大丈夫か?」
肩を揺さぶる加持。
「・・・シンちゃん、好き、大好きよ」
(・・・。)
まだ夢の中だった。今度はちょっと場面が違う。シンジがどんどん離れて行ってしまう。
「行かないで!シンちゃん!行かないで!!!」
シンジは少し振り向いて寂しそうな笑顔を見せた。
「いや!私を置いて行かないで!」
走っても走っても追い付かない。
「行かないで・・・」
「葛城!葛城!しっかりしろ」激しく肩を揺さぶられた。
「シンちゃん?帰って来てくれたの!」
ミサトはようやく夢から目覚めた。加持がやれやれ、とした表情でミサトを見ていた「か、加持くん・・」「夢の中でも完敗か」
加持は黙って部屋を後にした。

数週間が過ぎた。あれ以来加持とは会社ですれ違う位だ。酷く加持を傷つけた。(なんて事をしてしまったんだろう)全部、自分が悪い。謝罪の言葉を探しても探しても見つからない。
シンジにも会う訳にはいかない。ずっと本部に泊まり込んでいた。
(情けない、本当にバカだ)誰も傷つけたくない、幸せになって欲しいなんて自分のエゴだ。何一つ昔と変わっていない。
ミサトは意を決して電話を取った。その途端に鳴り出す電話。加持だった。
「今日、ちょっと話さないか」
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 10:27:07 ID:???
失恋ホヤホヤのおれ不覚にも目から水・・・
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 12:27:32 ID:???
やっぱこっちのスレのが雰囲気が好きだな
最近はちょっと鬱陶しいのが流れてきてる気もするが

今度の話も期待、ぱんつは穿いて待ってる
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 13:28:30 ID:???
>>55
こっそり同意。本スレは批評家サンも厳しいから職人さんもたぶん大変だとは思うけど。。。ここ立ってヨカッタ。でも本スレも楽しみにしてたから今の流れは残念です
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 14:46:09 ID:???
たまにシンジ君ってしっかり名前呼ぶとこツボだ
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 18:36:43 ID:???
>>55-56
禿同。
ここ立ってよかった。
このスレ、ぽかぽかするよ。
投下して下さってる方、ちょっと鬱陶しいのは気にしないで欲しい。

>>57
ちゃんと呼び方使い分けてるとこ、いいよな。
59小癪なフィアンセM:2010/11/07(日) 00:31:57 ID:???
加持はミサトに気付いて車の中から軽く手を振った。「ごめんね、遅くなって」助手席に座った途端、加持は切り出した。
「葛城、君とは結婚出来ない」加持と視線が合う。二人は突然、初めて出会った頃を思い出していた。
最初は軽い男だな、と軽蔑していた。しつこく口説かれているうちに段々と恋に落ちていった。
軽い浮気はあったと思う。気付かないフリをしていただけ。どんなに遅くなっても、必ず加持はミサトの元へ帰って来た。
そうしていつもより優しい態度で誤魔化される。ただ一度を除いて。
朝まで帰らない男。電話もない。ミサトは我慢の限界だった。荷物をまとめて家を出た。

「葛城遅くなってごめん」ミサトはいなかった。人の気配がしない。部屋がすっきりしている。
荷物が無くなっていた。加持は項垂れた。
一週間以上探し回った。真面目な彼女が講義にも顔を出さない。
自暴自棄になりかけていた時、ある場所を思い付いて慌てて向かった。

ミサトは一人でぽつんと海を見ていた。綺麗な横顔だった。側にはミサトが育った施設がある。
(良かった・・・)生きていてくれた。
「・・・葛城」ミサトがぼんやりと振り向く。
「加持くん・・・」
隣に腰を降ろした。ミサトは視線を海から外さないで口を開いた。
「私より大事な人がいるなら、いいよ」他人に話すような口調だった。
「その人の所に行きなよ」加持は自分の行動に後悔した。ミサトを守っているのは自分だと自惚れていた。自分がミサトを必要としていて甘えていたのだ。
「そんなヤツ世界中の何処にもいないよ」
「俺には葛城、君だけだ」ミサトはまだ視線を向けてくれない。
「頼むから帰ってくれ」
ミサトは必死に涙を堪えていた。
「・・・これが最後だからね」堪えていた涙が次々に溢れ落ちた。加持はミサトを抱き寄せた。
「ごめん、ごめんな」

60小癪なフィアンセN:2010/11/07(日) 00:38:33 ID:???
それからの加持は誠心誠意を持ってミサトに尽くした。時間がある限り一緒にいてくれた。
他愛ない会話、憎まれ口を叩き合う二人。楽しかった、幸せだった。それも遠い過去の話だった。

「最後に言わせてくれ」
ミサトは無言で加持の顔を見た「愛してるよ。昔も、今も。ずっとね」
ミサトは泣き崩れた。
「どうして八年前に言ってくれなかったの」
頭をポンポンと叩いた「ごめんな、タイミングが悪いのは生まれつきみたいだ」
「で、例の祝賀会なんだけど」「あ・・・!」
三日後にはみんなが企画してくれた婚約祝のパーティーがある。
「穏便に終わらせて、徐々に周りに事情を伝えて行くのが一番いい」
「・・・自分だけ悪役にならないでよ」ミサトは呟いた「悪いのはあた・・・」加持は遮った。
「頼む、最後位カッコつけさせてくれ」
「お互いに一世一代の演技をするぞ」加持は吹っ切れたように笑顔を見せた。ミサトには無理しているのが分かった。
「だから、全部悪いのは・・・」また遮られる。
「バカだなあ、葛城。男女の別れにどちらかが一方的に悪いってのは無いんだ」加持は続けた。
「さっきも言った通り、全てタイミングの問題なんだよ。どちらも悪くない」
ミサトは真っ直ぐに視線を加持に向けた。言いかけて言葉を止めた。
(私も心から好きだったわ)
【祝賀会前日の碇シンジ】(僕がもし大人だったら)
シンジは考えずにはいられなかった。
(ミサトさんは僕を見てくれたかな)
虚しい考えだ。でも考えずにはいられなかった。
恋愛は心と心が通じ合ったら嫌でも始まる事をシンジは分かっていなかった。
(ミサトさん・・・。)
シンジは浅い眠りに入った。小さな心は砕けそうだった。明日は行きたくない。でも心配かけたくない。
(結局僕は周りに流されて生きている。何も変わってないよ)
実際はその反対でサードインパクト後、シンジは良く笑うようになってから友人も沢山出来た。
元から人を惹き付ける魅力は十分にあるのにシンジは気付いていないだけ。
それに(かなり)悩まされている女性がいる事実を知らないだけであった。
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 11:13:37 ID:uger7DSu
解るな〜。小さなずれが大きな溝になるんだよな
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 18:22:18 ID:???
続きwktk
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 19:17:09 ID:???
カジさん・・・イイオトコだのう
64小癪なフィアンセO:2010/11/08(月) 00:13:13 ID:???
「ただいま・・・」
久しぶりの家だ。アスカはずっとヒカリの家に泊まっている。鍵を開けた音でシンジがダダッと走って来た「ミサトさん」
「ごめんね、暫く忙しくて。ほったらかしにして」
シンジは無理に笑顔を作った「いえ、お疲れさまです」リビングに歩いて行くと机に何枚か用紙があった。「これ、保護者の印鑑が必要なんです」
ミサトは頭を抱えこんだ。(保護者としても失格ね)

「ミサトさん?」
机に突っ伏しているミサトの肩は震えている。
「何かあったんですか」
(シンジくんに負担をかけたらいけないわ)ミサトはバシッと自分の頬を叩いた「なーんでも、ないの。シンちゃんは心配しなくていいのよん」
シンジはいぶかしげにミサトを見た。
「さってと、これ、目を通しておくわね。シンちゃんはもう寝なさい」
用紙を手に自室へ向かう。シンジはミサトの腕を取った。驚いてシンジの顔に視線を向けた。
「ミサトさん、もし、もしも僕が・・・」シンジは目を赤くして一人言のように話している。
「もっと大人だったら、」もう片方の腕も取られる。「ミサトさんは・・・」
シンジは今にも泣きそうだった。次の言葉は言わせてはいけない。やんわりと腕を離した。
「あのねシンジくん。人生に『もし』とか『たら』は通用しないの」シンジの両頬を優しく包む。
「それにシンちゃんは十分に大人よ。分かるわよね」ミサトはそのままリビングを後にした。
(・・・あればいいんだけどね)
シンジはそれ以上何も言えなかった。

シンジは自分の暗い部屋でミサトの部屋の壁に寄りかかっていた。ミサトも同じようにシンジの部屋の壁に寄りかかっていた。
(ああ、こんな境なんて無ければいいのに)ミサトは自虐的に笑う(偉そうな事言っておいて自分がこれだもの)

(僕は何を言おうとしてたんだ)声を漏らさないように泣いていた。
(僕は大人なんかじゃない)そう言ってすがり付けばミサトはもしかしたら、ここに残ってくれたかも知れない。でもそれは自分勝手な事だ。
(また『もし』って考えちゃった・・・バカだなあ)二人は一睡もしないで夜が明けた。
65さよならフィアンセ:2010/11/08(月) 00:18:47 ID:???
(・・・こじんまり?)
リツコが車を滑り入れたのはバカでかい高級ホテルの正面玄関だった。
「ちょっとリツコ・・・マヤちゃんの話と何か違うような・・・」
「いいから黙って着いて来なさい」洗練された雰囲気の初老の男性がドアを開けてくれる。
強引に手を取られ、まるで引きずられる感じでホテルに入って行った。リツコが男性に鍵を渡した。
そのままエレベーターに押し込まれ、何故か一室に通される。
「待ってました!」
アスカ、マヤちゃんと黒いスーツの女性がミサトを出迎える「あの、リツコこれは・・・」ミサトは嫌な予感がした。
「いいから黙ってて」
ただならぬ雰囲気に押されミサトは茫然とするしかなかった。
「葛城部長、私達からの婚約祝いです♪」
「さあ、座った座った!」アスカが鏡の前の椅子にミサトを座らせる。
黒いスーツの女性二人が背後に回った。
顔を弄られる。もう一人の女性は髪を触り出す。
「どのようななさいますか」「えっ?」ミサトの言葉を女性三人が遮る。
「そうねえ。ダウンも新鮮でいいかしら」
「えーっ!冒険したスタイルがいいわよ」
「やっぱりドレスにはアップがいいですね」
ミサトは恐る恐る尋ねた。「あの、これは一体・・」アスカは意地悪そうに笑った「だーかーらー」三人は一斉にミサトに視線を送った「そんな服装じゃカッコつかないでしょう」
ミサトは地味な紺色のスーツ姿である。
「綺麗になってもらわなきゃ」三人は楽しそうだ。その笑顔を見て心が傷んだ。ダメだ。騙せない。口を開いた「みんなごめん、実はね・・」涙で声が詰まる。
66さよならフィアンセA:2010/11/08(月) 00:20:25 ID:???
「やだぁっ!ミサトが泣いてるぅーそんなに嬉しかった?でもメイクが崩れるから我慢よ」
「さ、服脱いで。時間が無いわ」リツコとマヤに無理矢理脱がされた。
「ちょ、待って!待って!だから、じ、実は・・・」「ほらっ!」アスカが部屋に備え付けられたクローゼットを開けた。
「こ、こ、これ・・。」
そこには白いドレスが入っていた。
「えへへ。綺麗でしょ。三人で選んだのよ」
ミサトは言葉を失った・・・再び涙が溢れる。
半ば茫然としてるミサトは三人と係員によって下着を変えられ、ドレスを着せられた。
「葛城部長・・・」マヤは目を輝かせた。
「馬子にも衣装ね」と、言いつつアスカは今までに見せた事が無い程可愛く笑った。
「ミサト、本当に綺麗だわ」あろうことか、リツコが泣いている。ミサトは結局何も言えなかった。

「よう。」加持が軽く手を上げる「似合ってるじゃないか」
「な、なんだか凄いコトになってるような」
ミサトは罪悪感で半分パニックだった。
「ま、今着ないと一生着れないかも知れないし、いいんじゃないか」
(・・・うっ。)
「ほら、ここは上手くやろう。それが一番だろ」
加持はあっさりしている。「人の噂も七十五日、さ」ちらりと隙間から会場を覗いて見た(・・・え?)
「ま、マヤちゃん、何だか人がたくさんいるんだけど・・・」マヤの元へ走り出す「会社の行事ですから。みーんな来たいって言うんで」笑顔のマヤ。
(大丈夫なのかしら・・・)ミサトは青ざめた。

「シンジ!お通夜みたいな顔してんじゃないの!」
アスカが肘で小突く。シンジは無言だった。
「女なんて星の数程いるじゃない」「・・・ちょっと黙っててくれる?」
(うーん、上手く行くのかな)アスカは腕を組んで天を仰いだ。
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 00:21:14 ID:???
切なすぎるよー(ノ△;)
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 11:07:54 ID:???
>>64・゚・(ノД`)・゚・。
>>66(・∀・)
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 22:02:23 ID:???
職人さん、ミサト・シンジ以外のキャラも動かすの上手いなー
読みやすいし面白い
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 22:12:03 ID:???
LASはレイを、LRSはアスカをどう上手く扱うかが腕前の見せどころと言うが
ここの作者は加持の描写が上手い。ガンガレ
71さよならフィアンセB:2010/11/09(火) 00:57:10 ID:???
(リツコ、アスカ、マヤちゃん、みんな・・・)
ミサトは自分の右にいる男に視線をチラッと移した(そして加持くん、本当にごめんなさい)
罪悪感で一杯だった。もう何がなんだか分からなくなっていた。
「キャーーーーーー!!」「綺麗ーーーーーー!!」ハッと気付いたら既に大勢の人の前に立っていた。
「皆様お忙しい中、私共の為にこのような会を開いて頂いたお心遣いに大変感謝致します」
わぁぁぁーーーーー!!!「素敵ーーーーー!!!」「おめでとうございまーーーーー!!!」

沸き上がる歓声と拍手。忙しい日々を送る職員は非日常的な催しを楽しんでいたのだ。ただ一人、その場に居るのが苦痛で吐き気さえする、シンジを除いて。
「この場を借りて重大なお知らせがございます」
更に沸き上がる場内。
「まさかパパになるんですかーーーーー!!!」
「羨ましいですーーー!」ミサトは目眩がしてきた。(なんなの、こ、この異様な盛り上がりは・・・)

ミサト同様シンジも目眩がしていた。隣でキャーキャー騒ぐアスカとヒカリが憎らしくさえ思った。
勿論彼女達に罪はない。むしろ、アスカは色々と味方(?)になってくれていたのに。
まだキャーキャー騒がしい場内。司会の青葉がそれを制した。
「みなさまー、御静粛にお願いします」
・・・・・ざわめきが消え失せシーンと静まり返る。加持は余裕綽々な笑顔を見せた。場内の人々の視線が一斉に加持に集まった。
「私、加持リョウジは」
みんなが胸をときめかせて次の言葉を待った。
「ここにいる葛城ミサトさんと」
更に静まる、会場。シンジは視線をそむけた。
「結婚を・・・」
(ごくっ!)人々が息を飲んだ。
「や め ま し た」
72さよならフィアンセC:2010/11/09(火) 00:59:09 ID:???
ワーーーーーー!!!・・・・・あ?????あっ?ポカンと口を開けて、動きが止まる。暫しの沈黙。青葉が場を取り繕う。
「か、加持さんも冗談が過ぎますねえ、さ、ここで乾杯の・・・」
加持が笑顔で遮る。
「皆さん、申し訳ないけどそういうコトで」
場内の人々同様、ポカンとしているミサトの左手の薬指から指輪をすっと抜き取る。
シーン・・・・・・・・。沈黙が続く。誰もが何が起きているのか理解不能。

シンジも固まっていた。苛々したアスカが背中を蹴り挙げようとした瞬間、シンジは飛び出した。
「ふざけるな!!!」
加持の胸ぐらを掴んだシンジ「何を言ってるんですか!気でも狂ったんですか!」パシッ!!!
渾身の右ストレートが加持の左頬に決まった。
「おー、痛いなあ。少しは手加減・・・」パシッ!もう一発、左頬を殴った。
「ミサトさんの、ミサトさんの・・・」シンジはもう何を言っているのか分からなくなってきた。
「気持ちを・・・」涙で声が詰まる。
「ちょっと、シンちゃん・・・」ミサトはおろおろとシンジに手をかけた。本来自分が言うべき事を加持は引き受けて悪役になってくれたのだ。何故時期が早まったのか、理由は判りかねるけれど。
「ミサトさん!」
シンジは顔を真っ赤にして真っ直ぐにミサトを見た。
「ミサトさんは、僕がもらいますっ!」シンジはキッ!と加持を睨んでミサトの手を取った。
「行きましょう!」
(・・・へ?)シンジはミサトの腕を引っ張って走り出した。
73さよならフィアンセD:2010/11/09(火) 01:08:35 ID:???
シンジとミサトは走り去って行く(何?何が起きた?)固まり続ける場内。
(・・・やった!)
アスカとヒカリは両手を取り合って飛び上がってはしゃぐ。
(全くあのバカ娘は)リツコはすまして笑っている。
「追いかけろーーーーー」ハッ!!!誰が叫んだのか知らないが、これを合図に皆が一目散に二人を目掛けて走り出した。
「おっと、いけない」
加持も後に続いた。

「し、シンちゃん、ちょっと・・・」ゼイゼイしながらミサトは走り続けている「いいから僕に付いてきてください!」ミサトはヒールで上手く走れない。
「つ、ついてくって何処へ・・・」ミサトは靴を脱ぎ捨てた。
「分かんないけど、いいですから!」はて、連れ去ったのはいいが何処へ行くのかシンジも考えていなかった。でも・・・
「全く考えてないですけど、僕はもう後悔しないって決めたんです!」
ミサトは現実を受け止めた。そうだ。もう走り出してしまっている。シンジと一緒に。自分の頭で、足でしている行動が事実なんだ。踏み出したら止まる事はしてはいけないんだ。あれ?「シンちゃん、何かみんな(ゼイゼイ・・・)つ、ついてくるん、だけど」
後ろを振り返ると、凄い勢いで人の固まりが追いかけてくるのが目に入った。



74さよならフィアンセ・終:2010/11/09(火) 01:10:58 ID:???
「捕まえろーーーーー!」また誰かが叫ぶ。
「ミサトさん、とにかく走りますよ!」
ドドドドドッッッッ!!!足音が近くなってきた。先頭に加持がいた。
「葛城ーーー、婚約破棄の慰謝料だ。受けとれ!」
加持が何かを投げた。ミサトは咄嗟に受け取った。
(鍵?)「そこの角を右だ」言われるままに曲がると、バイクが置いてある。一息ついてキーを差し込むとエンジンがかかった。
「これに乗れってこと?」ご丁寧にブーツとヘルメットも置いてある。
(・・・加持くん、そっか)
「シンちゃん、乗って」
急いでブーツを履いた。
「これじゃ運転できない・・・くっ」ミサトはドレスの裾を縛りあげた。
すぐそこまで二人を追う声が聞こえる。
「行くわよ!」ブォーン、と言う音と共に二人は走り去った。

「あーあ、行っちゃった」だんだん小さくなるバイクを見ながら人の固まりはゆっくり止まった。
「本当にこれで良かったの」リツコが話しかけた。加持はポケットから煙草を取り出して火を点けた。
「ああ。全てはシナリオ通りさ」フーッと煙を吐く。「会場使用料はどうしますか」マヤが尋ねた。
「そうだな。それ位は葛城に払ってもらうか」ニヤニヤしながら加持は言った。「了解でーす。お給料から天引きにしますね」

「シンちゃん、何処に向かえばいいのーーーーー?」ミサトは運転しながら聞いた。風の音で遮られる。
「良く聞こえないですよーーー」シンジは叫んだ。
「ど こ に 向 か うーーーー」ミサトも叫んだ。
シンジは考えた。
「ミサトさーーーん、お腹減ってないですかーー」
ミサトは一瞬ポカンとしたが、次の瞬間笑顔で答えた「滅茶苦茶空いてるわー」シンジも笑った。
「最高に美味しいご飯を作りますよーーーーー」
背後からミサトを抱く手に力を込めた。ミサトは少し振り向いてシンジのヘルメットをコツンと叩いた。
「食後にコーヒーもよろしくねーーー」

さらば、愛しのフィアンセ。お わ り
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 02:46:29 ID:???
GJ!
ありがとう。
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 07:13:22 ID:???
ドラマの最終回みたいな終わり方GJ!

シンジもいいが、自分が女だったらこれで加持に惚れるかもw
77sage:2010/11/09(火) 09:45:29 ID:???
数々のSS読んだけど純愛系の最高峰だったよ。上にもあるがそれぞれの人物の魅力がイイ。超乙
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 10:30:31 ID:???
>>77
>純愛系の最高峰
しかしミサトはその後淫行をする蓋然性がかなりあるな。
中学生と「大人のキス」とかするような奴が
あと4年も辛抱できるとは到底思えない。
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 15:03:33 ID:???
GJ!
読み終わって笑顔になれた
ありがとう
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 15:05:55 ID:???
すごくよかったです!!
シンちゃん、惚れるわ〜!
ミサトさんと幸せになってね!!

投下ありがとうございました。
また次回作も楽しみにしています!
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 21:39:58 ID:???
カジに萌えるとは。俺ヤバイ・・・。とにかく良かった。アスカもカワイイ。ミサシンのべったりシーンがほぼ描写抜きなのに抜群にミサシン\(^o^)/
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 22:12:16 ID:???
>>80
>ミサトさんと幸せになってね!!

それはかなり難しいと思う。
14歳のガキだからまだ分からんのかも知れんが、お先真っ暗だぞ。

シンジが結婚できる18歳になった時点で、ミサトはすでに33歳。
これってどうなのよ?
さすがにすぐ子作りするわけにはいくまい。シンジが相応の経済力を身に付ける以前に
ミサトの出産リミットが来てしまわないのか?

シンジが働き盛りの35歳になる頃には、ミサトは50歳。
こんな婆に欲情できるのか?確実に浮気しちまうんじゃね?

そしてシンジが60歳で定年を迎える頃には、ミサトは75歳!後期高齢者だ。
かつての部下に介護されるミサトのプライドは?
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 22:16:11 ID:???
いや、実に良かった!
いいね、こんな終わり方。なんかほんわかしました。
84書かせてもらって:2010/11/10(水) 01:02:49 ID:???
ありがとうございました。途中でレスくれた方々、嬉しかったです。最後にレスくれた方々、感謝です。

もう少し短くまとめるつもりでしたが長々となってしまってごめんなさい。読んでくれて本当に感謝です。どなたか、飢えてる自分にSSを・・・
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/10(水) 09:51:41 ID:???
>>84
加持×ミサ、ミサシン両方好きなんで良かった〜。あなたサマの加持ミサ読みたいです。スレチな発言ですが
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/12(金) 12:14:51 ID:???
何回読んでもイイ!ミサトさぁん〜。つべで大人のチュー動画見ちゃったよ
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/12(金) 23:44:11 ID:???
貞本さんの漫画のほうも、「大人のキス」までいってるとか。
(量産型と戦闘中?在海外なので情報が少ないので未確認です)
そっちも画像検索してチョイ見。じーーん。
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/12(金) 23:49:36 ID:???
中学生チームがどんなにがんばっても、われらがミサトさんが唯一、情熱的にシンちゃんの
唇奪った人なのよー。
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/12(金) 23:50:56 ID:???
たまにはアスカの事も思い出してやって下さい。

情熱的だったかどうかは疑問だが
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 00:05:41 ID:???
>>88
気持ち悪いからそういう空気読めない書き込みやめれ

他と比較する必要はない
まったりいこうよ
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 00:07:48 ID:???
>>87
最新刊は泣けた。売っていない国かな?エヴァの単行本はさすがに手に入らないか。

上にもあるけどカジミサも確かにお願いしたくなるなー。でもやっぱりミサトさんにはシンジ君がしっくりくる
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 23:22:49 ID:???
ここ好き
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/14(日) 11:21:59 ID:???
気持ちはわからないでもないが、
加持ミサは加持ミサスレでよろしくm(__)m

ネ申はまだかな…
94君の名は〜前〜:2010/11/14(日) 15:30:14 ID:???
「シンジ、元気ないわね。悩み事?」
アスカが朝食の席で話出す「・・・おかしいよね」
「ええ。おかしいわ」
二人揃って前に視線を送った。いつもミサトが座る席。そこには誰もいない。
「朝ご飯も食べない何て絶対変よね・・あのミサトが」シンジはミサトの分の朝食を見てため息をついた。
「それに、浮かれた様子で夜中に外へ抜け出してるわよね」アスカはミサトの分の目玉焼きをつつきながら言った。
「・・・アスカも気付いてたんだ」シンジは無人の席をぼーっと眺めた。
「オトコと密会ね」
アスカはからかう様にシンジを横目で見た。
「ミサトさんに限って、そんなこと・・・」一応、反論してみたものの、口調にはまるで元気がない。
「確めてみない?もう一週間よ」アスカが更に焼き魚を頬張りながら提案した。「でも、そんなことしていいのかなあ」
「何言ってんの!気になるんでしょ?」・・・確かにおかしい。朝寝坊のミサトが早起きしてそそくさと出かける。シンジはアスカの提案に乗る事にした。

その日の夜中。ミサトの部屋のドアが開いた。こそこそとリビングを横切る。キョロキョロと辺りを見回してから玄関のドアを開けて外に向かった。
「・・・行くわよ」
「・・・うん」二人は尾行を開始した。

夜中の道をミサトは浮き足立って歩いて行く。軽く鼻歌まで歌っているようだ。「しっかし、全くこっちに気付かないわね・・・」
「(・・・)」シンジは何も言わずにミサトの背中を見つめていた。
「あっ!角を曲がったわ。しっかし、どれだけ舞い上がってんのよ・・・」
二人の尾行に気付く様子はやはりない。
「・・・あれで良く作戦部長が勤まるわね・・・おっと」角を曲がった時、何も無さそうな空地でミサトは立ち止まった。シンジとアスカは壁から顔半分を出して様子を伺った。

95君の名は〜後〜:2010/11/14(日) 15:31:59 ID:???
「シンちゃぁん♪元気にしてましたかぁ〜」
甘ったるいミサトの声が聞こえて来る。
「(・・・シンちゃん?シンジと同名のオトコ?)」
「ヨシヨシ、寂しかったでちゅかあ〜♪チュッ!」
にゃぁーん!
「(・・・にゃぁーん?!)」目が慣れてくると薄暗い中、ミサトは仔猫に頬擦りしていた。
「うぅん!カワイイカワイイでちゅねぇー」
「(・・・ミサト・・・ぷっ)」
ふと横を見るとシンジは耳まで赤くなって突っ立っている。

「その猫、シンジって言うのぉ?」ビクッ!ミサトは文字通り飛び上がった。
「な、何でここに・・・」
アスカは含み笑いをしながら続けた。
「『シンちゃぁん♪』だってぇ!」アスカは堪えきれずに爆笑した。シンジはますます真っ赤になる。
「う、う、うっさいわねえ。人の後を着けるなんて悪趣味よ」動揺するミサト。だがまるで説得力がない。にゃぁーんと、また鳴き出す仔猫。
「ふふっ。ミサト、このコはミケだからメスよ」
「・・・いいの」膨れっ面でミサトは答える。
「僕もアスカも猫好きだし、飼えばいいじゃないですか」シンジは赤面しながらも不思議に思って聞く。

「・・・これ以上、シンジ君やアスカに負担かけれないし・・・ペンペンもいるし」ミサトは一人言のように呟いた。
「何言ってるんですか。連れて行きましょうよ」
「そうそう。行きましょ」ミサトはちょっと考えて顔を上げた。
「・・・ありがと」
そしてコンフォート17に新しい住人が増えた。ペンペンとも仲良くやっているようだ。名前は・・・
(シンちゃんに慣れちゃったしなあ。でも紛らわしいわねえ)
(猫と言えばタマに決まっているわ)
(ミサトさんの名前取ってミィちゃんがいいな)
・・・まだ、ない。

おわり
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/14(日) 18:27:21 ID:???
>>95
めちゃめちゃかわいい(#^.^#)
GJです!
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/14(日) 21:27:13 ID:6C6SJskE
ほんわかした
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/14(日) 22:01:36 ID:???
あげちゃった。スマン
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/15(月) 07:14:32 ID:???
>>95
GJ!余談だが昨日久々に第壱話みたらミサト×シンジは良いと感じたよ
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/15(月) 08:20:31 ID:???
>>95
GJ
しかしアスカ、猫といえばタマって、どんだけ日本人w
そんなアスカにニヤニヤした
もちろん悪い意味ではないよ
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/15(月) 23:12:03 ID:???
いいなあ。ねこになりてぇよ。次も期待
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 00:16:49 ID:???
>>95>>100
アスカはサザエさんでも見てるのかカワユス

シンジ「タマ?」
シンちゃん「みゃー」
シンジ「そういえば昨日見たアニメの猫もタマだったね。アスカ。」
ミサト「サザエさんかしら?懐かしいわねぇ〜。」
ペンペン「クワァーッ」
シンちゃん「みゃ」
アスカ「日本の文化を理解する為に見ていただけよっ///」
シンちゃん「みゃー」
ペンペン「クワァッ」
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 00:38:25 ID:???
>>96
いつもレスくれる方かな?本当にありがとう
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 00:43:32 ID:???
>>97-101
レスありがとう。自分もミサトさんがシンジ君を車で迎えに行く所をこっそり観ました。良くみるとシンジ君が赤くなってる場面がー>>102
続き書いて頂いて嬉しいです。アスカはサ○エさん好きそうかなって何となく思ってたんで。

ありがとうございました
10596:2010/11/16(火) 03:02:09 ID:???
>>103
バレバレでしたか、お恥ずかしい。
いつもホントに楽しみにしてます。
ドキドキな展開に、思わず笑顔になるラストがすごくイイです。
気が向いたら、またぜひよろしくおねがいします!
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/16(火) 09:06:20 ID:???
サザエさんのEDでジャンケンして
負けるとブチ切れるアスカ
107sage:2010/11/17(水) 11:36:23 ID:AbIkV35u
今更ながらよんだ。>>64が素晴らしすぐるよ。GJ
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 20:17:14 ID:???
ここの職人さんのSSが他サイトに転載されてましたよ。そのまんまコピーされてただけだけど。良作だし2chだから仕方ないかもしれんが一応報告。余計なお世話ならすみません
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 23:42:46 ID:???
>>108
ちょっと気になったのでググりました。気に入って載せてくれた雰囲気なのだし2ちゃんに書き込むなら所有権は自分ではないので。逆に嬉しいです。報告ありがとう。

自分はいわゆる隠れオタなので・・・旦那の目を盗んでこっそり楽しんでます。新劇観たいけど仕事もあるし達成出来ません・・・と、自分語りすみません
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 01:10:08 ID:???
>>109寛大ですね。次回もサービス♪お願いします。貴女のミサトシンジは最高
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 06:39:37 ID:???
碇シンジ37歳。
ネルフの営業1課主任。
最も40を前にしてまだ主任の地位にいる彼の出世が遅れているのはもっぱらキャリアウーマンでバリバリやっている奥さんのせいだというのが
ごく当たり前のように社内で囁かれている。
まあ、救いなのが、当の本人がそういうことにまったく無頓着で、家の仕切りと今年14歳になる娘の世話、それ以上に手のかかる奥さんの世話に
追われていることだ。実際時々仕事を辞めて家に入ろうかとも思っている事もあるくらいだ。35を過ぎたといっても太ったりもせず、社内の女性
陣には密やかな人気を誇っている。

14歳になる娘は奥さんに似た外見を持つ、長くつやのある黒い髪に意志の強そうな目。もっとも中身のほうはシンジよりだったらしく、親には
そこそこ従順、学校では優等生。髪を巻いたり、年頃らしくいろいろおしゃれして学校に通うのが日課だ。
名はスミレ。碇スミレ。
奥さんがセカンドインパクトで絶滅した花の名前だと教えているが、実は初号機の紫色から連想される2重の意味を持つことはまだ内緒である。
一人娘なのでわがままに育たないか心配もしたが、なかなか素直で明るく、なんといっても大のパパっ子で、そんなに手がかからないのも助かっ
ている。

そして、我が家の大黒柱・・、というか、もっとも重要人物が、ぼくの奥さん、葛城(碇)ミサトさん、52歳。
今は同じ部署、営業部、部長(サードインパクト後作戦部は解散)を務めているが、ネルフ本部本部長に一番近い人物と目されていて、今後今以上
仕事に忙殺されることが見込まれている。
もちろん歳をとり、それなりに老けたが、相変わらず明るく、おおらかで強い女性である。職場で時々怒鳴り声を聞くが、大きな声で笑ったりする
のが、一種の救いとなっていることろもある。
そして相変わらずそういうところが大好きなシンジであった。
ただ、残念なことにシンジのそういう純粋な「好き」は世間には理解できないようで、あらゆる場所で、シンジの不思議な家族構成は好奇の的であ
った。
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 10:57:07 ID:???
支援
113加持のつぶやき:2010/11/18(木) 21:13:02 ID:FD81utR6
「ハァーマジ  葛城ーなぜ・・・?」
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 07:48:57 ID:???
今日は忘年会。娘のために早く帰宅がちでめったにこういう場所に現われない彼も、ミサトさんにスケジュール
を調整してもらって出席した。
会場に着き、席についてしばらくすると、シンジは腕時計に目をやった。
(そろそろ電話してみるか)
携帯を取り出し、「碇ミサト」に電話を入れる。
プライベートな通話なので本当は席をはずして電話をしたいのはやまやまだが、なんとしてでも碇主任と部長の会話を聞きたい連中がそわそわ廊下に
出てきたりするのが嫌でめいっぱい公衆の面前で電話することに最近はしている。
ミサトが電話に出た。
「あ、もしもし、シンちゃーん、あたし今車の中〜、後5分で家に着くところよ」
シンジはほっとしてそれに答える。
「それはよかったです」
電話の向こうからちょっとふくれた声が聞こえてきた。
「ちょっとー、ところでこれってさあ、もしかしてチェック電話??」
「もちろんですよ。最近、ミサトさん全然僕の話、聞いてないじゃないですか。忙しいからっていつもはあはあテキトーな返事ばっかりで、肝心なこと
は後で聞いたら全然聞いてなかったっていうし・・、今日のこの約束を忘れていたら、今日こそはきっちり話をつけようと思っていたところです」
シンジのそれが特徴のやさしい口調で話した。
「あははー、そんなに最近ひどいー??ごめんね、気をつけるようにするから」
「いいですよ、もうあきらめてますから。じゃ、家の事はよろしくお願いします。できるだけ早く帰ります」
「あらー、いいのよ、ちょっとくらい遅くなっても、めったにない機会だし」
「そうですね。そうさせてもらいます」
シンジが電話を切り顔を上げると、周りは興味津々な顔してこっちを見ている。
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 09:10:13 ID:???
別スレでの続きもお待ちしてます
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 11:24:10 ID:???
ちょっと楽しい
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 19:20:37 ID:JNZI+jYk
続きお願いします
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 05:46:27 ID:???
特に新人の青山さんと、違う部署から来たばかりの大林係長の目が光っている。
「わーー、主任って、プライベートでも奥様にですます調なんですねー!!」
よく指摘される点だ。すでに同居暦20年以上、結婚暦14年だが癖が抜けない上に、仮にも相手は年上という意識もある。
少し酔いが回り始めた大林係長がずけずけと話し始める。
「しかし、どうなんですか、実際、一回り以上の年上の奥さんっていうのは、おまけに上司ときてる」
シンジは、おっさっそくきたな、という気持ちだ。まあ要するに世間は自分たちの内情、特に閨に興味があるんだということを、空気が読めないなりに
わかってきた。
同期や、営業の古株は内心、またきた!と思い始めた。大林さんはネルフは長いが営業では新人同様。葛城トークでは無敵の碇主任を知らない。
「もう、とっくに夜間活動は終わってるでしょ」
大林、このおやじ、かなり遠慮がないな。
「大林さんのところはどうなんですか?」
シンジはゆっくり息をはくように静かに訊ね、やさしい口調で続ける。
「僕のところはとにかく奥さんの帰りが遅いので、残念ながらなかなかその機会がなくって。でも年上の女性もなかなか味がありますよ」
ここでいったん息を整え、顔に笑みを浮かべている。
「もう、僕なんて、葛城さんがかわいくって。毎晩でも「したい」ところなんですが、迫っても相手が疲れててさっさと寝ちゃうものですから、起こすのも
悪いし、たいてい遠慮ますね。でも、機会があれば、昼となく夜となく裸にしちゃいますよ」
でたー!宴会ののっけから炸裂。営業が長い同僚達はもう慣れっこだ。これがシンジの得意技。周りが10歩ぐらい引いてしまう言葉をさらさらと口にのせる。
新人さんも赤い顔してひえーっという表情で下を向いた。
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 20:14:52 ID:HjpkTcxv
荒らしなんだかマジなんだか判断出来ない
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 22:51:10 ID:???
>>118
いいカンジですね!
シンちゃん、イイ!
素敵です〜!
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 06:39:25 ID:???
「ただいまー」
カラオケも3次会も興味がないのでシンジは1次会が終わればさっさと家に帰えった。
時計は12時前を指している。
「おかえりなさーい」
娘がパジャマを着て居間から顔を出している。
「ミサトさん、どうだった?」
「うーん、ママがあんなに明るいうちから家にいるのは変だったけど、大丈夫」
「どこにいるの?」
「さっきから物音がしないから、もう部屋で寝てるかも」
まず10時前に帰ってくることの少ないミサトは「ままはよそのお家に住んでいる人だからっ」と娘に言われて
いる。
「パパももう寝るから、スミレももう寝なさい」
「はーい」

寝室に入ると、スミレの予測どおり、ミサトはすでにベッドで眠りこけている。寝相の悪いミサト対策という
わけではないが、幅160cmの大きなダブルベッドに2人は寝ている。
ふと、ミサトさんの寝顔を見て思った。
明日、スミレは朝から友達とショッピングに出かける。
そうしたら、「しよう」。
知り合って20年以上。初めてこの女性を抱きしめてから何年もの時が過ぎた。もう、2人の間にあるのは、若い
頃の欲望ではない。
仕事や家庭をまわすことに追われ、ふとすれば、それだけに流される日常。
相手が自分の傍にいる確認のため、自分があなたの傍にいることをきちんと知ってもらうために今はミサトさん
を抱く。
シンジはシャワーを浴びて、パジャマに着替え、そっとミサトの傍にもぐりこんだ。そして、シンジのほうに伸
びている手をそっと触れて眠りについた。


オシマイ
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 06:40:24 ID:???
121ですが・・。

119>>
すみません、一応マジです。
気分悪くしてしまってたのなら、ごめんなさい。

120>>
あっりがと。
123119:2010/11/22(月) 08:15:22 ID:???
>>123
疑ってごめん。結婚生活楽しかったよ
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 18:58:09 ID:???
カモン
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 21:53:12 ID:???
ほしゅ
126120:2010/11/28(日) 16:49:01 ID:???
規制に巻き込まれてレス遅れました
シンジの深い愛情が感じられてよかったです
またよかったら書いてくださいね
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/01(水) 18:37:35 ID:???
携帯アク禁つらい…保守
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/05(日) 19:29:38 ID:???
>126=120さん
ありがとう。
ほんわかもの書きたいけど、私じゃムリだ。
誰かお願い!
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/05(日) 21:41:29 ID:???
もうすぐミサトさんの誕生日あげ
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 21:36:41 ID:???
一応カプスレだからageはしない方が良いと思う
131彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/07(火) 05:01:09 ID:???

1 全てが始まる

携帯を見たら2020年12月25日22時を過ぎたばかりだった。
碇シンジは駅の階段を降り街の外へ出た。街は緑と赤の色に染められ人々は浮かれてい。5年前の災害のカケラは微塵にも浮かばせない。嬉しさと、喜びと、幸せに包まれている世界。シンジはそんな世界の中で無表情のまま歩いていた。
駅から10分ほど歩きシンジは自分が住んでいるアパートに辿りつく。部屋に入り彼は気付いた。ラベンダーの香り。直ぐに香水の匂いだと分かった。その匂いに心を少し戸惑わせつつ6畳1間の部屋へと急ぐと予想通りに自分の布団に誰かが寝ていた。
布団に近寄りそこで寝ている人を確認する。今回寝ていたのは髪の長い自分と同じくらい年頃の女性だった。

シンジは少しの間を置いて、彼女の体を揺すった。

「もしもーし」
「……んー」
「すいませんが」
「やーだ」
「やだじゃなく起きてくれませんか?」
「いやん」

いやんじゃなくてさ、とシンジはため息をつき部屋の電気をつけて部屋を見回し女性を連れ込んだと思われるその人を探す。
部屋には自分と寝ている女性以外に人影はなく、ちゃぶ台の上の灰皿にはタバコの灰はなかった。カーテンを開け窓の外を確認する。ベランダにもいない。シンジは窓を開けた。冷やりとした風が頬を掠めた。火照った気持ちを覚ますのにちょうど良い風だった。
シンジは冷蔵庫からペットボトルのコーラを取り出すと部屋の片隅に座り、彼女が目覚めるまで待った。布団の女性が自発的に起きたのはコーラを半分ほど減った辺りだった。

132彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/07(火) 05:02:01 ID:???

「……あれ?」
「起きましたか?」

起き上がった女性は下着は身につけていたもののほぼ裸に近い姿だった。シンジは女性の体から視線を外し会話を続ける。

「僕の家です。加持さんはとっくに帰っているみたいです」
「……あなたは?」
「碇です。えっと、すいません、服着て貰えませんか?夜食くらいご馳走しますから」
「……はーい」

シンジは台所に行くと料理を始めた。女性がシャワーを借りたいと言うので隣にある浴室を教えた。シャワーの音と鼻歌が聞こえた。クリスマスソングだった。
そうだ、今日はクリスマスだった。こうなるくらいならケーキくらい買ってくればよかったとシンジは少し後悔した。
女性がチャイナ風の服を着て部屋に戻るとラーメンが出来ていた。シンジは食べずに座って待っている。
「先に食べていてもよかったのに」と笑いながら彼女はシンジと向かい合わせになるように座った。シンジは無言で手を合わせるとラーメンを食べ始めた。彼女もシンジと同じように手を合わせ「いただきます」と挨拶しラーメンを食べる。

「美味しい!」
「そうですか?」
「うん!」

そこら辺の店のラーメンより美味しいわ、そう彼女は絶賛し1滴残さず平らげた。少ししてシンジも間食し箸を置いた。
2人の間に沈黙が流れた。こういう沈黙が苦手なシンジは何の会話でやり過ごそうが悩んだ。
いつもなら向こうの女性から話題を振ってくる。それに答えるか頷くかすればよかった。しかし目の前の彼女はシンジの言葉を待っているように見えた。
こういう時は愛想良く笑って黙ってるに限る、我慢比べ。我慢すればそのうち相手から声が出る。その声に合わせればいい。女性の言葉に同意し、優しくし、慰めれば部屋を去っていくのだから。シンジは作り笑顔で相手を見つめ、彼女からの言葉をただ待った。
133彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/07(火) 05:04:10 ID:???

「……えっと、碇君」
「はい」
「慣れてるわよね」
「慣れ?」
「いや、普通知らない人が自分の布団に寝てたら慌てふためかない?」
「……まぁ、慣れてるっていうかなんというか」
「……もしかして加持さんって、しょっちゅうこんな事してるの?」

シンジと加持は大学の写真サークルの飲み会で知り合った。加持はシンジより5つ年上で現役のカメラマン、後輩に写真の指導するという理由でよくサークル主催の飲み会にOBとして参加している。
その席でシンジと加持はウマが合い頻繁に連絡を取り合っている。それは先輩と後輩、というよりまるで兄と弟のような関係だった。
気さくでクールでカッコいい、頼れると皆が口を揃えて言う加持には1つの欠点がある。女性関係にだらしないということである。
雑誌の撮影などの仕事が関係しているとはいえシンジが知る限り両手では数え切れないくらいの女性と関係を持っている。加持は付き合っている女性と距離を置きたくなるとシンジの部屋に女性を連れ込み、営み、シンジが帰ってくるとすれ違うように女性を置いて帰る。
帰る前にシンジは問う。「運命の人ですか?」と。加持は答えはいつも同じだった。「いや、違うな」

加持が自分の部屋に女性を連れ込んでくるのは1ヶ月に1回くらいのペース。それはしょっちゅうの枠に入るのか考え「……ご想像にお任せします」とだけ答えた。女性は呆れた顔をして「そうですか」と一言呟いた。
シンジは立ち上がると台所に用意していたリンゴのデザートを持ってきた。4等分に切られたリンゴが2つずつ皿に盛り付けられていて、各皿の21はうさぎリンゴの細工が施してあった。

「ケーキじゃなくてすいません」
「そんなことない。本当優しいね、碇君って」
「そんなことないですよ」
134彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/07(火) 05:05:14 ID:???

シンジの優しさは哀の情からのものだった。目の前の彼女は加持の運命の人か否か、答えはまだ聞いていない。哀はまだ抱いていない。それでも何故か目の前の彼女に優しくならざる得なかった。

「惚れちゃいそうだわ」

彼女のその言葉でシンジは顔を一気に赤くし、慌てふためいた。

「!!?!?」
「あ、やっと顔が崩れた」
「崩れたって、その、あの、それ冗談?」
「半分は冗談」
「半分って……」

彼女はうさぎリンゴを1口食べた。シャリっとした歯ごたえ、冷えていて甘くてとても美味しかった。彼女はシンジの顔をマジマジと見る。今のシンジの顔はリンゴの皮より赤かった。

「ミサト」
「はい?」
「葛城ミサト、私の名前」
「……か、葛城さん」
「ミサトでいいわよ。碇君の下の名前は?」
「……シンジです、碇シンジ」
「よろしくね、シンジ君」

今まで加持の手によってこの部屋を訪れた女性はシンジに興味を持つことはなかった。加持とシンジの関係に興味持つことはあってもシンジという個体に興味を持つ人はいない。でも、ミサトは違う、確実に碇シンジに興味を持っている。

僕は彼女に興味もたれている、シンジはそう思った。
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 20:06:40 ID:???
>>134
乙です。個人的にシンミサ+加持さんは大好きな設定なので続きが楽しみです
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 02:20:21 ID:???
支援&ミサトさん、誕生日おめでと!って、日付変更線過ぎたな・・。
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 13:23:35 ID:???
2020年ってことはシンジは19歳か。なら全く問題ないな。
SS書いてる人も自粛するようになったのかな。


第十八条の六 何人も、青少年とみだらな性交又は性交類似行為を行つてはならない。

第二十四条の三 第十八条の六の規定に違反した者は、二年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。


淫行はけっこう重い罪だからね。
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/10(金) 03:46:20 ID:???
加持のタラシぶりwww
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/10(金) 16:56:43 ID:???
彼にとって、それは「スポーツ」と同義だから。
共に汗をかくのが魅力的な女性というだけの。
140彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/11(土) 15:24:17 ID:???
2 何かの為に

あの日は葛城ミサトと何気ない会話を数十分交わし、駅まで送った。友人という関係以上の事はなかった。
会話の中身は他愛無いものばかりで今では全てを思い出すことができない。ただ、どうでもいい会話の合間に挟まれた自分の事の質問はされていた。
誕生日と血液型、家族構成。家族は五年前の災害で失ったと言ったら悲しそうな顔をしていた。そんな顔をさせたくて言ったわけじゃないのに。あの悲しそうな顔がシンジの心にいつまでも残る。
あれから三日経つ。今頃ミサトは加持の隣で笑っているか、または怒っているか。願わくば前者であってほしいとシンジは思った。

「はい、今日はここまで」
「シンジ先生、ありがとうございます」
「だから先生じゃなくていいよ」
「ダメです。お兄ちゃんに怒られますから」

鈴原ナツミは中学の教科書をしまい、机の上を綺麗にした。彼女の部屋は来るたびにきちんと整理整頓されており几帳面な性格を表しているようだった。
シンジは家庭教師のアルバイトをしている。他にもコンビニのバイトも掛け持ちしている。
シンジには両親はいない。母は十五年前に、父は五年前の災害で行方不明。他に身内が居なかったので災害孤児として国から援助され生きてきた。
将来の夢は未だ決まってない。それを見つける為に大学に、奨学金制度を利用して通っている。
学費は援助と奨学金でどうにかなったが生活費までお金が回らず。なので家庭教師とコンビニのバイト、長期休みになると期間限定のイベントのバイトなどを数こなし生活費を稼いでいる。

「次は年明けだからね。宿題は出さないけど、学校の宿題はきちんとね」
「はーい」

141彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/11(土) 15:25:09 ID:???

シンジは「じゃ、良いお年を」と言い残しナツミの部屋を出た。階段へと歩くとナツミの兄であるトウジがいた。どうやらシンジを待ち伏せしていたようだった。

「せんせ」
「トウジ」
「いつもありがとさん。大変やろ?」
「そんなことないよ、ナツミちゃんはとても覚えが良くて教えがいあるよ」
「そうか?まぁ、わいより頭はいいはずやからな」

トウジは満面の笑顔で妹の自慢をした。

「せんせ、せっかくやからご飯食べてかへんか?」

「おかんがおかず作りすぎてな」と言葉を続けるトウジ。いつもトウジの家族は晩御飯に誘ってくれる。
いつもは言葉に甘えてご馳走になるのだが「今日は用事があるんだ。ごめん」とシンジはやんわりと断った。トウジは意外そうな顔をして、それから「そうか、すまんな」と少し残念そうに謝った。
シンジが鈴原家を出るとぴりっとした冷たい風が肌にあたった。この世界に冬が訪れ五年になるが、この寒さには未だに慣れない。夏が少し恋しい。シンジはカバンからマフラーを取り出すと首に巻き歩き出した。
鈴原家から三十分、第三東京大学から五分ほどの場所にあるBebopという喫茶店。そこにシンジは辿りついた。中に入り店内を見渡すと店の奥で手を振っている女性がいた。シンジはその女性が座る席へと向かう。席には女性の他に男性が一人、向かい合うように座っていた。

「加持さん、リツコさん」
「久しぶりね」
「いやあ、シンジ君」

赤木リツコは隣の席に置いていた荷物を自分の膝元へ移動させた。シンジは「ありがとうございます」と言いその席に座った。シンジはマフラーを外しながらリツコに謝る。

「すいません、呼び出して」
「そんなことないわ。言ったでしょ?いつでも力になるって」
「二人揃って俺を虐めるんだな」
「当たり前よ。そろそろ大人になりなさい」

シンジはやってきた店員にコーヒーを頼むと、加持と向き合う。
142彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/11(土) 15:26:17 ID:???

「もう毎回毎回、止めてください。女の人連れ込んで置いて帰るの」
「すまんな」
「……いつも、別れるつもりで置いてくんですよね」
「…………」

加持からの返事はなかった。きっと図星なのだろう。シンジは呆れのため息をついた。

「僕の部屋を別れのワンクッションするのは止めてください」
「ま、そんなに怒るなって」
「この前の人もそのつもりじゃないですよね?」
「この前?」
「ミサトさんですよ」
「……あぁ、彼女ね。そんな事はないよ」

加持の言葉にシンジは握っていた拳を更に強く握った。歯をギリッと噛み自分に芽生える不要な感情を押し殺す。

「……これ以上同じ事するなら大家さんに言って鍵変えてもらいますから」
「わかった、わかった。もうしない」
「約束ですよ」
「あぁ」

リツコは二人の会話を黙って聞いていた。
リツコと加持は仕事を通じての友人である。年はリツコの方が十も上だが不思議と気が合っている。まるで昔から何でも知っている友人のように。その加持を通してシンジとも知り合いになった。
リツコがこの場に呼ばれたのは加持のちょっとした事に困っている、助けて欲しいとシンジにお願いされたからだ。話を聞けば女性関係の解決に無関係のシンジを利用している加持の方が悪い。
気弱で優しくて控えめな主張、シンジの性格をそう分析しているリツコは訴えの半分も言えないだろうと思う彼を助ける為にこの話を了承した。
リツコの職は弁護士だ。だからといって今日の話し合いは法律で解決するわけではない。友人同士のささいなトラブルは話し合いで解決できればそれに越した事はない。
口が上手い加持がシンジの主張を言いくるめて逃げようとしたら、それを止める役。そう自分の立ち位置を弁えてこの席に座った。
が、予想外な事にほとんどシンジのリードで加持逃げる余裕なく話が進み終結を迎えた。自分の出番は全くなかった。
運ばれてきたコーヒーを飲み終えたシンジは加持にもう一度釘を刺し、リツコに何度も謝罪すると「次のバイトがあるので」と帰っていった。

143彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/11(土) 15:27:40 ID:???

「初めて見たわ、彼が怒っているところ」
「タイミングが悪いというかなんと言うか」
「てか、リョウちゃんが悪いのよ。いつまでもシンジ君に甘えるから」
「そっか?俺は弟分に彼女を作ってあげようと……」
「はいはい、言い訳はいいから」
「でも、それもいらないようだな」

加持はコーヒーを一気に飲みきると立ち上がった。

「じゃ、俺もこれで失礼するよ」
「あら、デート?」
「いや、仕事」

この場の会計を済ませようとレシートを探したが見当たらなかった。どうやら先に帰ったシンジが支払ったようだった。
全く、今日はシンジ君にやられっぱなしだ。そう加持は思った。

「そうだ、リッちゃん。今度の日曜日暇かな?」
「なんで?」
「近くの水族館にデートしないか?頭の良いイワトビペンギンがいるって有名なんだよ」

リツコは「そうね、考えとくわ」と笑って答えた。




シンジがミサトと再会したのはその次の日の事だった。授業を終え、帰宅しようと正門へ向かっていた時、門に寄りかかるようにミサトは誰かを待っていた。
シンジは暫し呆然と彼女を見ていた。ミサトはそのシンジを見つけると一目憚ることなく大声で名前を呼んだ。その大声で周囲はミサト、そしてシンジに注目する。
144彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/11(土) 15:28:53 ID:???

何年ぶりだろうか、自分が注目されるなんて。シンジは胸から湧き上がる恥ずかしい気持ちを抑え急いでミサトの側へと近寄った。

「よかったー。待ってたんだよ」
「待ってたって?」
「一緒に帰りましょ」
「か、帰るって」
「アパートに」
「……えっと、ミサトさんを送ればいいんですか?」
「今日は、ちゃんと着替え持ってきたから大丈夫よ」
「はい?」
「洗面用具の他にお茶碗と箸も持ってきたし」
「……なんで?」
「お世話になりまーす♪」
「お世話って…えぇぇぇ?!!」
「今日はハンバーグがいいなぁ」
「ちょっー…」

シンジは直ぐに断ろうとした。だけどその言葉の前にミサトが首を傾け切ない目でシンジに訴える。

「ダメ?」
「……あの、質問していいですか」
「何かしら?」
「僕に襲われるとかそういう心配はしなくていいんですか?」
「そういう風にシンジ君が私の身を心配してるから私はしなくていいと思う」
「……それは僕がミサトさんを襲わないって信用してるって事?」
「そうよ。後ね、襲い狼になるとしたら基本私の方だと思うの」
「……自分の家に帰っ」
「ほらほら行くよー、れっつごー!」

シンジの言葉を遮り、彼の手を掴み前に進むミサト。引っ張られるがまま着いて行くシンジ。ミサトの足取りはまっすぐシンジのアパートへと向かっている。
ミサトの背中を見ながらシンジは「全く敵わないな、この人には」と思った。
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/11(土) 21:19:24 ID:???
投下乙です。りっちゃんもキター!
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/12(日) 07:23:47 ID:???
りっちゃんって、呼び方いいよね。
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/15(水) 08:17:02 ID:???
続きお願い!!
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/15(水) 23:30:48 ID:/fHajkLl
シンジはアスカのだよ、、、。
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/15(水) 23:54:03 ID:???
>>144
続き楽しみにしてるので、よろしくお願いします!
シンジの家にミサトが転がり込むとは、本編と逆で面白い。
この先どうなるか楽しみです。
150彼と彼女の周波数 ◆C7/C1VxgKE :2010/12/16(木) 00:25:19 ID:???

3話 何を見ているの?

惣流・アスカ・ラングレーが帰国したのは年が明けて10日以上経っていた。
久々の日本はうっすらと雪が積もっていた。息が白い。その白さを見て数時間前までいたドイツを思い出した。ドイツの寒さに比べれば日本の寒さは春のような暖かさだわ、彼女はそう感じた。
空港前のタクシー乗り場でアスカはタクシーを拾う。アスカはとある地名で行き場所を伝える。近くに着いたら詳しい場所をナビするから車を走らせて欲しいと言うと運転手は了解し車を出した。
タクシーが辿りついたのは駅から比較的近いアパートだった。アスカは料金を支払うとアパートの階段を登る。
端から3つめのドアのインターホンを押した。ブザーが鳴り、部屋の中から「はーい」と声が聞こえた。しばらくすると部屋から一人の青年が出てきた。黒いTシャツにジャージズボン。頭にタオルをかけ、濡れた髪をふき取っている。どうやら入浴中だったらしい。

「どちら、って」
「ハロー、シンジ」
「アスカ!帰ってきてたの!」
「えぇ、さっきね。はい、これお土産」

アスカは少し大きめのカバンから紙袋を取り出した。シンジは受け取ると中身を確認する。入っていたのは色々な種類のソーセージだった。
アスカのお土産は置物や本やら様々だがシンジが一番気にいっていたのは食べ物だった。金欠の時はとても助かっている。シンジはお土産を受け取るとお礼を言った。

「学校でよかったのに、わざわざありがとう」
「元気にしてた?」
「うん、アスカも元気そうで」
「もっちろんよ。ね、お邪魔していい?」
151彼と彼女の周波数 ◆C7/C1VxgKE :2010/12/16(木) 00:27:52 ID:???

アスカの何気ない言葉で今まで喜んでいたシンジが急に戸惑いだした。アスカが部屋に上がりお茶を飲むのは今日限っての事ではない。試験が近づけば友人達とほぼ強引的に泊まりながら勉強をする。大抵成績優秀なアスカがそのシンジの友人達に教師する形でだ。
その他にも学校行事で帰りが遅くなったりした時にご飯をご馳走したりと2人っきりでくつろぐこともある。
別に珍しい事ではない。が、今日はタイミングと言うか間が悪い。シンジは何とかこの場を退けようとやんわりと交渉してみる。

「……いや、ちょっと今日は都合悪いかなー」
「何よ、せっかく来たんだからお茶くらい出しなさいよ」
「いや、寝起きだし」
「全然構わないわ」
「部屋散らかってるし」
「気にしないから」
「ペットいるし」
「え?どんなペットよ!」

見てみたい、アスカの意外な食いつきに断り方を間違えたとシンジは思った。ヤバイ、どうしようと冷や汗をかきながら言い訳をぐるぐると考えていると部屋の奥から「シンジくぅーん、どこー」とまぬけた声が聞こえた。
アスカの耳にも届いたらしく、彼女は一瞬で険しい顔を作る。

「……日本語喋るペットなのね」

アスカがシンジから視線を外し部屋の奥を見ると一人の女性が歩いてくるところだった。日の丸柄のタンクトップにハーフパンツの季節感ない格好。寝起きらしく髪はぼさぼさ。その姿を見てアスカは何ともいえない感情が胸の中で渦巻いた。

「あ、いたぁ」
「ミサトさん、自分の服着てくださいよ」

シンジの背後に立ったミサト。ミサトの姿を見たシンジは慣れた口調で小言を出す。それをさらりと交わしミサトは目の前のお客、アスカと視線を合わせた。
152彼と彼女の周波数 ◆C7/C1VxgKE :2010/12/16(木) 00:29:48 ID:???

「あら、お客さん?」
「始めまして」
「始めまして、葛城ミサトです」
「惣流です」
「よろしくね」
「いや、挨拶じゃなく服着てください。そんな寒い格好で」
「だってシンジ君が私の服着てるし」
「お客さんが着たから借りただけです!」

「借りただけ、ね」とアスカは鼻で笑った。それは呆れが混ざった笑い方だった。ミサトはアスカに声をかける。

「惣流さん、お茶飲んでく?」
「えぇ」

アスカを六畳間の部屋に通すとミサトは2つの布団をたたんだ。部屋の片隅に布団を置き、小さいテーブルと座布団を2つを出す。そのテーブルを間に挟むように2人は座った。
シンジは台所でお茶の準備をしながら2人をちらちらと見た。二人の会話はなく、空気はピリピリしている。まるで昔を思い出すかのような緊迫した雰囲気。
鍋のお湯が沸いたので火を止め計っておいた茶葉を投入、すぐに蓋をした。砂時計をひっくり返し3分待つ。砂が半分落ちた時、8畳間の部屋から声が聞こえた。

「シンジとはいつから付き合ってるんですか?」
「友達よ。出逢ったのは半月前かしら?」
「そうなんですか」
「惣流さんはシンジ君の幼馴染?」
「そんなとこです」


砂が全て落ちた。シンジは茶漉しを通してカップに3人分の紅茶を注ぎ分ける。確かクッキーがあったはずだと棚を見たら何もなかった。無いと言うことはきっとミサトが食べたのだろう。シンジは紅茶のカップが乗ったお盆を持つと部屋に入った。

「……粗茶ですが」
「ありがと」
「ありがと♪」
153彼と彼女の周波数 ◆C7/C1VxgKE :2010/12/16(木) 00:32:09 ID:???
紅茶を飲んだアスカから「美味しい」と声が出た。紅茶の味に関してはアスカはうるさい。この気まずい空気の中で良の判定をもらえた事にシンジはほっとする。
ミサトの方は美味しいともまずいとも言わず飲んでいる。ミサトに関しては紅茶より珈琲、珈琲よりビールなのであまり気にしない。
シンジも紅茶を一口飲む。少し口寂しく感じた。やっぱりお茶請けが必要だと思う。そして2人に挟まれた自分は何とも居心地悪い。出来ればこの場から一時退散したいと願う。

「お菓子切れてたからちょっとそこのコンビニに行ってきてもいいかな?」
「いらないわ」
「……えっと、そういえば大家さんに呼ばれてたんだ」
「後でいいんじゃない?」
「郵便……」
「いいからそこに座ってなさい、バカシンジ」
「……はい」

シンジの言葉にミサトとアスカが交互に答え、最終的に命じられた。シンジがこの部屋からの脱出する術は潰えた。2人は仲が良いというわけではないのになんだろう、このコンビネーションは、とシンジは思った。
紅茶を飲み終えたアスカに「お代わりは?」と聞くと「いらない」と返ってきた。アスカは大きな息を吐くと急に笑顔になり、ミサトにいくつかの質問してきた。

「葛城さんはおいくつなんですか?」
「身長かしら?それとも靴のサイズ?」
「年齢です」
「先月19歳になったばかりよ」

アスカは「奇遇ですね、私も先月19歳になったばかりなんですよ」と笑った。そのアスカを見てシンジは冷や冷やしていた。アスカは笑っている、けど心から笑ってはいない。
言うならばスマイル0円の営業表情。アスカの真意が読めないシンジは今までの経験上、下手に言葉を挟むと後で報復されると分かっているので黙って話を聞く事にした。

「大学はどこですか?」
「シンジ君と同じ第三東京大学よ、学部は違うけど」
「私も留学生で通ってるんです。同じですね。でも葛城さんのような綺麗な方は見かけた事ないんです。何学部なんですか?」
「法学部よ」
「そうなんですかっ!」

思わずシンジが声を上げた。その声に笑顔だったアスカがギリッと睨む。右手で口を塞いでも後の祭り。シンジは肩をすくめて視線を下ろした。
154彼と彼女の周波数 ◆C7/C1VxgKE :2010/12/16(木) 00:34:33 ID:???

「じゃ、将来は弁護士の道ですか?」
「法学部は義両親の希望で進んだだけで、私のやりたい事は違うの」

ミサトは紅茶を飲み干し「恩を仇で返す形になるんだけどね」と言いながら言葉を続けた。

「私ね、ジャーナリストになりたいの」
「……ジャーナリスト、ですか」
「数年前に起きた災害について調べたいの」
「……それだけの為にエリート街道捨てるのですか?」
「普通はそう思うわよね。でも、私は『それだけ』じゃないの」

シンジは顔を上げミサトを見た。アスカもミサトの言葉を待つように彼女を見る。そんな2人を眺めるように見たミサトは優しく微笑んで自分の思いを言葉にした。

「私は五年前の災害に何か大切なことを置いてきたような気がする、そう思ってるの」




155彼と彼女の周波数 ◆C7/C1VxgKE :2010/12/16(木) 00:35:58 ID:???

アスカがシンジのアパートを出たのはそれからすぐの事だった。駅からタクシーを拾う、まっすぐ大学の寮へは帰らず外で食事を取るつもりで歩いていた。歩きながら携帯を取り出し、過去の受信履歴から相手を探しメールを打つ。文字を打ち終え送信し、空を見ると曇っていた。
もしかしたら雪が降るかもしれない、と彼女は思った。

「惣流さん」

名を呼ばれ後ろを振り向くと先程まで一緒にいたミサトがいた。部屋の中での格好とは違い赤いコートにジーパンで防寒している。息を切らしているところをみると走ってきたようだ。
アスカは無の表情でミサトを見る。ミサトは「私も帰るの。一緒に駅まで行きましょ?」とアスカの隣に並んだ。その距離がアスカにとって懐かしいものだったがその感情に浸ることが苦手であった為、意識して距離を作った。
ミサトは歩きながらもう一度「惣流さん」と名前を呼ぶ。アスカは数秒の間を置き「何かしら?」と返事をした。

「私、シンジ君とは何にもないから」
「そう」
「今はね」
「…………あんたってムカつくわね」
「ありがと」

「何がありがとうよ」と疑問をぶつけたらミサトは「ようやく本音が出たことかしら」と笑って言った。



156彼と彼女の周波数 ◆C7/C1VxgKE :2010/12/16(木) 00:38:18 ID:???

相田ケンスケが都内の24時間営業のファミレスに来たのは夜の8時を回った頃だった。肩や頭に積もった雪を落とし中に入ると夕方に連絡があった友人を探す。赤い髪に背が高い女性、と彼女の特徴を思い浮かべ店内を見回すと直ぐに見つかった。
席に行くとテーブル一杯に食事が並んでいてびっくりした。食べ終わった皿と食いかけの皿を合わせても10枚は超えている。恐る恐るレシートを見ると一人分とは思えない金額が書かれていた。

「遅かったわね」
「急に呼び出すなよ」

ケンスケは席に着き、店員を呼ぶとメロンソーダを頼んだ。アスカは食べる手を止めない。ケンスケが「太りたいのか?」と聞いたらアスカは「こんなんで太るわけないでしょ?」と言った。
あのな、と言い返そうと思ったが女性に体重の事をこれ以上追求したら失礼にあたると思い直しケンスケは言葉を引っ込めた。
メロンソーダがテーブルにやって来た時、ケンスケはストレートに今日呼び出した理由とアスカのヤケ食いの理由を聞いた。

「バカシンジにね、女ができたのよ」

ケンスケは目を丸くした。そして『あぁ、だからか』とアスカの行動を直に理解した。

「私が何年かかっても見れなかった顔をミサトはたった半月で可能にしたのよ……」

ミサトと言う名に心当たりはない。きっとそのシンジの女だろうとケンスケは察した。シンジが何処で彼女を捕まえたのだろうかと興味が湧いたが、今自分がする事はそれではない。
今自分がすべき事はアスカの愚痴を聞き慰め、元気付ける。それが自分のやるべき事だし、呼ばれた理由だ。

「だから諦めるのか?付き合い長いのはアスカの方だろ?」
「だって、あんな作ってない顔見せられたら、諦めるしかないでしょ!」

叫ぶように言い切るとアスカは水を飲み干した。ケンスケは周りの目を気にした。何人かの客はケンスケ達を見ていたがケンスケの視線に気づくと直に視線を逸らした。きっと周りの目は修羅場を迎えてるカップルに見えるんだろうなと思った。

「シンジの幸せを願ってアスカは身をひくのか……良い女だな」
「どこがよ」
157彼と彼女の周波数 ◆C7/C1VxgKE :2010/12/16(木) 00:41:33 ID:???

アスカは空になった皿を片付けながら五年前のあの日を思い出していた。
人々が言う災害はサードインパクト。赤い海から帰還したアスカは「気持ち悪い」の言葉と共に記憶を失った。次に意識を取り戻した時は廃墟に近い病院のベットの上だった。
側にはシンジと白衣の先生ががいた。目が覚めた私の姿を見て「よかった」と笑って呟いた。シンジは笑っていた。でもそれは人形のような精巧に作られた笑顔に見えた。
ヒトとして生きたいと願った者達は還ってきた。微妙なズレと都合が良い記憶操作を施して。
微妙なズレは還ってきた人の願望を叶えた結果、都合の良い記憶操作は誰の願望かは分からない。でも、アスカの願望ではない事は確かだ。
人々の記憶から使徒とエヴァとネルフ、アスカの今までの生きる価値だったものは全て消えた。
彼女は狂った。狂って狂って狂いまくった。周りを罵倒し、側にいるシンジを傷つけ、自分自身をも傷つけた。
医者は彼女は助からないと思い、匙を投げかけた。
シンジはアスカをどうにかしたいと思ったけどどうする事もできなかった。アスカの絶望と悲劇が混じった攻撃から逃げる事もせず、しかし助ける事もせず、その身に傷を増やし続けていた。

そんなアスカを救ったのは、母の存在だった。

158彼と彼女の周波数 ◆C7/C1VxgKE :2010/12/16(木) 00:42:40 ID:???

エヴァに取り込まれていた母の魂は人として生きる事を願い還ってきていたのだ。母と再会したアスカは回復し、奇跡の復活を果たす。
2年後、アスカは母と共にドイツへ帰る事になった。見送りにはシンジが来た。シンジの表情は病院で見た時から変わっていない人形のような顔だった。

「よかったね、アスカ」

アスカは無意識にシンジに蹴りを入れていた。そんな気持ちの入っていない言葉なんて要らない。そもそも何?よかったって。意味が分からなかった。
アスカがシンジの言葉の意味を知ったのはそれから一年後。再び日本にやってきた時だった。一部を除いて、多くの人々は既に帰ってきて日本は経済復興を果たしていた。
子供の側に親が一緒に居る事が当たり前で、使徒の恐怖に怯える事のない平和な世界。
だが、シンジの側には父も母もいなかった。彼は一人で変わり行く世の中を生きていた。何を話しかけても、何を施してもシンジからは義務的で模範的な行動しか返ってこない。
一人で生きる為に彼が選んだ道は、自分を表現せず世の中の流れに身を任せる、他人から見たらつまらない生き方だった。
アスカはそこで初めて知った、あの時のシンジの言葉の意味を。本当に救われなければならなかったのは、彼の方だと。そして手遅れだと気付いた。
自分ではシンジを救うことが出来ない、何故ならアスカは既にシンジよりも母を選び、彼を見捨てていたのだから。

159彼と彼女の周波数 ◆C7/C1VxgKE :2010/12/16(木) 00:44:07 ID:???

「結局、私は自分を犠牲にしてまで相手を救おうとする人には勝てないのよ」
「どういう意味?それ」
「アンタには関係ないわ」

アスカは呼び鈴を鳴らしてやってきた店員に食後の珈琲を頼んだ。ケンスケが「ついでに」と一緒にサンドイッチを頼んだ。

「俺、今日何も食べてないんだ」
「何してたのよ?」
「先輩の付き添い。俺、カメラマンになりたくてさ。頼み込んで助手もどきしてんの。無収入覚悟で働いてるから食事代も考えモンだよ」
「そうなんだ」
「アスカは将来何になる気?」
「私は研究者よ。生体科学のね。本格的に研究者になるならドイツや日本よりアメリカの方が進歩してるって分かってたんだけどね……」
「けど?」
「なんだかんだで日本に未練あったのよ。良い事も悪い事も含めて色々あった場所だから」

頼んだ珈琲とサンドイッチがやってきた。ケンスケはすぐにサンドイッチを食した。アスカは砂糖とミルクを入れてゆっくりとかき混ぜる。

「でも、もう終わり。これからは自分の為に生きるわ。それでいいと思う」

ケンスケは2つ目のサンドイッチを口に運ぶ。腹ペコだったので食のスピードは早い。自分の食べる早さもだが、女の回復も早い。自分なら長年思っていた相手に間接的でも振られてしまったら3日以上は寝込むと思う。女って、いやアスカは強いなぁと心で思った。
結局のところこの場に自分は必要なかったんじゃないか?と考えたが、彼女の内なる思いを聞く人がいたから気持ちの整理がついたのであって、その場所に自分が選ばれた。と思ったら少し笑った。


160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 21:45:38 ID:???
続きキターーーーー!
待ってたよーーーー!!

アスカは記憶があるのかな?
記憶を失ったと最初の方にあったけど・・・
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 05:55:59 ID:???
続きを待ってる一人です。
支援、支援ーん♪
162彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/21(火) 09:42:03 ID:???

4話 パンドラの箱

次の日、シンジの携帯にケンスケからのメールが来た。
件名は『昨日、アスカと飯食べた』でアスカと話した他愛ない内容が書かれており最後は『いつになるかわかんないけど次は3人で食べようぜ』と締めくくられていた。シンジはバイトの休憩中に『そうだね』と返信した。メールの返事は直に来た。

『シンジ、ちょっと変わったな』
『変わった?僕が?』
『あぁ。前までのお前は誰の意見にも模範的な回答で対応してた。でも他人との距離は必ず一歩作ってたな。
 前なら口約束だけになりそうな事は断ってた。他人を傷つけるのが怖いって逃げてた奴なのに今のお前は他人と向き合おうとしてる。だからやっぱ変わったよ、お前。きっと「ミサト」さんのおかげだな』

3件目のケンスケのメールを見てシンジは自分の些細な変化を指摘され、ミサトの存在を知られた事に恥ずかしくなった。何て返事をすれば良いか悩んでいた時に電話の着信が来た。相手はアスカだった。
着信は直に切れた。シンジは休憩室を抜け出し外に出るとアスカへかけ直した。コール音が一つ鳴ると直に繋がった。

「アスカ?」
『シンジ、ミサトは思い出そうとしてるんじゃない?』

前置きも何も無い要点だけついた一直線の言葉にシンジは「そうかもしれない」と答えた。
昨日の3人での会話で最後にミサトが口にした言葉
『私は五年前の災害に何か大切なことを置いてきたような気がする、そう思ってるの』
過去の葛城ミサトは自分達の上司で、サードインパクトの原因となる組織に関わっていた。引き起こしたのは彼女ではない。だが、エヴァという駒を動かし使徒を殲滅していた人物の一人である。

163彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/21(火) 09:43:07 ID:???

「そうだとしたら、どうすればいい?」
『別れなさい』
「……そうなるよね」
『思い出させたくないなら離れて、触れない』

アスカがミサトの事を「葛城さん」と言っていたのは彼女なりに距離を置こうとしての事だった。

「あんたと関わってるから過去を思い出そうとしてるのよ、ミサトは」
「…………」
「過去を背負うのは私達だけでいいのよ」
「そうだって分かってる」

還ってきた人は使徒の存在を忘れていた。エヴァの存在を忘れてしまった。自分達だけが知る過去の出来事。
トウジやナツミのように損傷をなかったことにした者もいれば加持のように楽しかった過去の自分に戻り新しい人生を歩む者もいる。
様々な結末で生きる人々に共通する事はエヴァが関わる過去は「なかった」事。

絶望と悲劇だった過去はパンドラの箱に似ている。あの過去がこの世に開け放たれれば忘れていた後悔と苦痛が人々に蘇り新たな悲劇を呼ぶかもしれない。

「でも、大丈夫だと思うんだ」
164彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/21(火) 09:44:14 ID:???

昔、パンドラが開け放った箱から様々な想いが広がった。その中で最後まで広がらず、人間の手の元に残っていたのは希望。

「ミサトさんが事実を知っても大丈夫」
「それは確信?」
「分からない。でも、僕はそう信じてる」

葛城ミサトがその箱を開け放てば何が手元に残るのだろうか。
シンジは思う、手に残るのは『奇跡』
彼女は奇跡を自分の手で起こした事がある。捨て身の努力で奇跡を生んで、奇跡に価値を作った。それはシンジが一番近い距離で見てきたから分かっている。

「勝手にしなさい」

アスカはそう言うと電話を切った。ツーツーと通話を終えた音だけが聞こえた。3分24秒の会話。
シンジは黙って空を見上げた。空の向こう、宇宙の彼方にいるエヴァ初号機、生きた証を残す為に無限に生きる事を選んだ母に向かって何かを呟いた。

165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 09:56:13 ID:???

>>152で部屋の広さの数字を間違えて入力してました。6畳が正しいです。
他にも色々表現の言葉が間違ってたりして、自分の未熟さを痛感してます。
このお話はパラレルではなく、After EOEものとして書いてます。

応援などのコメントありがとうございます。励みになってます。
投下期間は諸事情の為に何日か空きます。遅くてすいません。

ここまでお読みいただきありがとうございます。
今回短かったですがあと2話か3話くらい続く予定です。よろしくお願いします。

◆C7/C1VxgKE
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/22(水) 03:43:50 ID:???
>>165

とてもおもしろいです。
続きが気になってwktkしてますが、ご都合もあると思うので
まったりお待ちしております♪
167彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/26(日) 21:44:39 ID:???

5話 明日も、未来も 

碇シンジは純粋な青年、だと葛城ミサトは思っていた。
彼と知り合って1年になるが、友人以上の関係に進んだ事はない。シンジの部屋で寝食を共にし、季節のイベント事には2人揃ってお祝いするまでの仲。しかし営みはない。
自分から押しかけておいて言うのも何だが、年頃の女と一緒にいて性欲が湧かないのだろうかと考えた事がある。同性愛者ではないかと疑った事もある。押し倒して、既成事実を作れば友人から恋人へ昇格するだろうかと計画した事もある。
しかし「ある」だけで実行に移したことはなかった。あの日までは。

「ねぇねぇ、約束覚えてる?」

大学3年の夏休みが近い日の事だった。来年は互いに就職活動などで忙しい。遊ぶなら今だろうとミサトは思っていた。しかしシンジは違う、将来に備えての貯金を第一に考えているので財布の紐は緩めない。
彼が喜ぶ場所と言えば図書館くらいなものだ。そう知っているから、ミサトは考えた。昔から遊ぶ約束しているふりをして彼の財布の紐を緩めようと。
そう、約束なんてハッタリだったのだ。
シンジは少しの間を置き「何のこと?」と聞き返した。ミサトはその「少しの間」をしっかり見た。彼の目が驚愕していた事に。初めて見た目だった。
その目を見てミサトは無意識にシンジの唇にキスをしていた。キスをし、シンジの体に身を委ねた。だけど、直ぐに体を離した。
シンジは泣いていた。嗚咽を漏らし「ごめんなさい、ごめんなさい……」と何度も謝った。自分は汚らしい、最低な人間だと過去の自分を悔いていた。
ミサトはそこで初めて知った。
純粋ではなく、怖い。彼は人と触れ合うのが怖い。怖いから距離を置くんだ。

その時、ミサトが出来た事は泣いているシンジの手をずっと握っている事だった。


168彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/26(日) 21:46:34 ID:???
「それで、貴女は身を引くの?」
「だって」

それから3日後の土曜日、ミサトは喫茶店Bebopにいた。梅雨は晴れ、日の光は強いがまだ暑くなく過ごし易い夏の日の午後。店内の客数は少ない。いつもなら店内にはジャズが流れているのに今日はブルース。多分店員の趣味だろう。
ミサトは一人の女性と向き合っていた。彼女とミサトの年齢は17歳離れている。二人は血は繋がっていない義姉妹だ。
ミサトの両親は2015年の災害で行方不明、本来ならシンジと同じように災害孤児になる筈だった。しかし、幸にも父方の遠い親戚が名乗りでて彼女を引き取る。
彼女が引き取った義父母が尊敬し、科学者として名を馳せていたミサトの父。彼がこの世にいた痕跡を消さない為、そして何よりミサト自身の願いの為に彼女の苗字は変わらなかった。が、戸籍上は養子縁組などの手段を得て二人は義姉妹となっている。

「だってもへちまもないわ。本当、貴女って都合がいい女ね」

3日前のあの日からミサトはシンジを避けるようになった。自分を拒絶された事に悲しんでいるというよりは、どう彼に接すればよいか分からないのが本音だった。

「じゃ、義姉さんはどうしろっていうの?」

義姉は珈琲をすすり、飲み込む。そして目を閉じた。
頻繁に家を空ける妹がこの数日ずっと自宅にいる。その事に家族としては安心すべきなのだが、帰って来た義妹・ミサトの落ち込み方は尋常じゃない。
ビールを飲まない、いつもならぺろりと平らげてしまう夕ご飯も半分残す。天変地異の前触れだ、と父は怯えた。あら食費が助かるわ、と母は笑っていた。
義姉は最初は驚き何日か様子を見てから母に相談した。母は「恋の病よ」と答え、長引くようなら助けてあげなさいと指南した。

「ねぇ、その前に一つ聞いていい?」
「なぁに?」
「貴女はどうやってその、シンジ君と出逢ったのかしら?」

義姉の質問でミサトは過去を思い出す。
さて、どこから話せばいいものか。出逢った部分を話すなら2年前のあのクリスマス、ミサトがシンジの部屋にいたところから話さなければならない。
あの日の出来事は自分だけの秘密にしたかった。が、出逢ったあの日を話さなければ義姉は助けてくれるない。彼女はそういう人だって分かっている。ミサトは覚悟を決めて、あの日の事を説明する事にした。
169彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/26(日) 21:49:14 ID:???


「加持さん、あのう……」
「ん?どうした、葛城?」


2020年12月25日20時、葛城ミサトと加持リョウジは碇シンジの部屋にいた。ミサトはこの部屋に訪れるのは初めてだった。ミサトは見知らぬ場所に戸惑い、部屋の片隅に立っていた。加持は押入れから布団を出し床に引く。
どうしてこうなったんだろう、とミサトは思った。自分は『シンジという青年と知り合いになりたい』と加持に相談しただけなのに。
ミサトは大学に入学してから報道部に入った。部活の内容は主に大学の広報作りで新聞記者の真似事をしている。加持は報道部の部長(留年中)と仲が良く月に何回か広報に使う写真を渡す為に出入りしていた。
何ヶ月かは接点無く顔を知ってるだけの関係だったが、ある日加持の方から話しかけられ、それから自然と知り合いになった。
加持が写真部のOBだと知るとミサトは一つの希望を持つ。

『加持さん、1年の碇君って知ってますか?』
『知ってるよ。写真部の碇シンジ君だろ?ちょっと陰気っぽいけど、真面目な奴で芯はある。たまに飯おごったりして可愛がってる。そうだな、例えるなら弟みたいな奴かな?』

加持とシンジは接点がある。ミサトの持つ希望は願いになった。

『私、シンジ君と話してみたいんです。紹介してもらえませんか?』

加持は女の頼みには弱い、と部長は言っていた。その弱さをアテにしてミサトは頼んだ。部活動の先輩と後輩という仲で、兄弟のような関係ならきっと接点を作ってくれるだろう、と。
加持はあぁ、いいよ。でも時間がちょっと必要かな?と答えた。ミサトは『待ちます!待ちます!』と有頂天で喜んだ。
加持の事だからきっと合コンとかで『始めまして』かな?それなら女友達を誘って人数揃えなきゃとミサトは予想と対策を立てた。
が、その予想は当たらなかった。
数時間前に電話で呼び出され、連れられた場所は見知らぬ部屋。そこで加持は布団を敷いている。ミサトは変に高鳴る胸を押さえ、加持に恐る恐る聞いた。

「ここ、どこですか?」
「シンジ君の部屋」

170彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/26(日) 21:51:18 ID:???

驚いた顔をして再び部屋を見る。小さな本棚と整理されたテーブル以外何も無いアパートの一室。ここがあの、シンジの部屋。そう思ったら彼女の中の一気に恐怖は失せた。
本棚の中をマジマジと見る。教育学部の本と天体の本、何かの楽譜もあった。本棚の中にシンジの趣味が詰まっている。話した事もない碇シンジの一面を知ったミサトは嬉しくなった。

「なぁ、葛城」
「はい?」
「俺じゃ、ダメか?」

振り向くと加持は布団を敷く手を休め、自分を見ていた。その視線はいつもの加持と違って真面目で強い思いを感じられた。

「いや、シンジ君はなんというか、不幸を背負って生きてる青年なんだよ。それを宿命のごとく受け入れて生きている。俺もそんな彼を何とかしたいと思って関わっていたんだが、最近無理だと思っててな」

加持は感じていた。
何とかしたいと思っていても彼が背負った不幸は決して下ろす事はできない。それを共に背負い生きていく覚悟を要する。自分にはその覚悟はない、と心で理解していた。
そう理解した時、加持はある事を思い出した。昔、誰かに男と女の間には海よりも広く深い河があると諭した事があると。いつ、どこで、誰に喋った事かは思い出せない。ぼやけた過去、でも確かにそう話した記憶はある。
男と女だけじゃなく、男同士でも分からないものは分からない、でも――――
加持はミサトと向き合い、彼女の肩を両手で力いっぱい押さえた。ミサトの顔に苦痛の表情が浮かぶ。
シンジの心に抱えているものを理解し俺がそれを背負えば、今目の前にいる女性は俺を見てくれるだろうか?それは何度も想像した、加持の願いだった。

「葛城がシンジ君とどうなりたいのかは分からないが……。少なくとも、俺なら葛城に悲しみを伝える事はしない」

今付き合ってる女性と縁を切ろう
手っ取り早くポケットにある携帯をこの窓から投げよう
目の前の女が俺のモノになるなら何でもしよう
それが、犯罪でも




171彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/26(日) 21:52:41 ID:???

恐怖が混じった加持の欲望からミサトは逃げる事もせず、抵抗する事もせず、少しの間を置いて笑った。慈悲を込めて。その表情を見て加持は我に返りミサトに込めていた力を弱める。

「ダメですよ、加持さん」

そう言って何人の女性を落としたんですか?とミサトは言葉を続けた。加持は困った顔をして「いや、これはお前にしか……」と言い訳じみたの台詞を吐いた。

ルックスは良い、話も上手いし、相談もしやすい。同じ部活動仲間の先輩が「恋人になりたぁ〜い!」と愚痴ってたのを聞いてるし、他にも加持に片思いしてる子もいる。
正直な話、ミサトも加持に思いを向けた時がある。今の自分が恵まれず、寂しさに飢えていたら加持みたいな包容力ある男性の胸に飛び込むんだろうな、と。でも、

「部室の窓からシンジ君を始めて見た時からずっと彼を見てきました。確かに笑った顔は見たことありません。いえ、喜んだ顔も驚いた顔も見たことないんです。自分の感情を無理やり封印している。そう感じました」

「だからこそ、私は彼を笑わせたいんです」と微笑みながらミサトは言った。そのミサトの顔を見た加持は自身の顔を歪ませて、直ぐに諦めた表情をし「そうか」と言うと彼女の肩にかけていた手を離した。

「それなら、インパクトある事してまずは驚かせようじゃないか」
「例えば?」
「そうだなぁ、シンジ君が来る前に裸で布団で寝てるとかは?」
「やり過ぎのような気もするんですが……」
「それくらいしなきゃシンジ君の鉄壁の仮面を崩す事なんかできないと思うんだが」

172彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/26(日) 21:53:51 ID:???

んー、と悩みミサトが出した結論は「それもそうですね、じゃやってみます」だった。
その答えを聞いた加持は「俺はこの辺で帰るわ」と言うとミサトにシンジの部屋の鍵を渡し帰り支度を始めた。ジャンパーを着て内ポケットからタバコを取り出し火をつけるとまっすぐ玄関へと歩きだす。

「加持さん」

ミサトは加持を呼んだ。加持は止まらなかった。ミサトが何かを言おうとしていたが加持はそれを聞くことなくシンジの部屋を出た。
ドアを閉め加持はその場に立ち尽くし呟いた。

「俺よりも先にシンジ君に運命の人が現れた、か」

先ほど火をつけたタバコを思いっきり吸う。飲み込み、吐き出す。心の整理はまだついてない。それでも願う、扉の向こうの彼女、幸あれと。
もしも、もしもだが、そう、これは彼女が望んだ道だからシンジ君には罪はない。が、もし彼女が泣いたり悲しい顔をしていて、それが彼のせいであるのなら1発殴ろう。
振られたんだからそれくらいいいよな?と、加持は決意した。
ドアの前から立ち去り、星が輝く夜空を見上げながら道路を歩く。一瞬、空の星が落ちた。加持は願いを唱える事をせずタバコを持つ右手を高々と上げて「メリークリスマス」と声を上げた。


173彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/26(日) 21:54:44 ID:???

「それから、シンジ君が来るまで待ってたんだけど寝ちゃってて。起きたら部屋の片隅にシンジ君がいてね、如何にも慣れてる感じで扱われて……」
「ミサト」

一部始終の話を聞いた義姉はミサトに一つの質問をした。

「貴女は、シンジ君の笑ったりとかの喜びの表情だけ見たいの?」
「え?」
「人間には喜怒哀楽があって、シンジ君は明らかに喜の感情は欠落してる」

「でも、人は喜や楽だけでは生きていけないのよ。哀を乗り越え人は強くなれる。怒の感情は人に未知なる力を起こす。感情の激しさや行き場が間違っていれば、人は人を傷つけ罪となるのだけど」と義姉は言葉を続けた。

「哀と怒は人にいらない感情ではなく、人として生きる為に必要な感情なのよ」
「……シンジ君の哀を受け入れろって事?」
「彼と共に歩みたいならそうしなさい。どうでもいいならもう関わらなければいいわ」
「どうでもいくない。でも」

ミサトは自信を失っていた。悔しいけど、泣いていたシンジに自分が出来た事は手を繋ぐ事。それだけで精一杯だった。

「私の知るミサトは行動力があって、頭で考えるより体が動く子だわ」

義姉は指を一本一本折り曲げながらミサトの長所を述べる。

「男まさりで、がさつで、無鉄砲で、お調子者で、ズボラで。スポーツなら大差付けられて負け決定の試合でも、まだまだっ!って悪あがきしちゃう子ね」
「なんか、それ、褒めてないよね?」
「あら?これでも褒めてるのよ?」

ミサトは残りわずかなコーラを不機嫌な顔で啜る。氷だけになったコップを置き、ストローを噛み口で遊ぶ。そんなミサトの姿を見て義姉は笑う。

「貴女の場合、それが間違ってる事ではないの。逆に慎重に考えて行動した事は全部裏目にでて失敗してる」
174彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/26(日) 21:56:17 ID:???
ミサトの姉となってから8年。ずっと彼女を見てきた。成人してから出来た中学の妹に抵抗はなかった。義姉は初めてミサトに逢った時、なんだか懐かしい気がした。後で聞いた事だがミサトもそう思ったらしい。
ミサトとの関係を大切にしたい。義姉は長い時間をかけて彼女を知り、理解する。彼女の中では友と言う表現がしっくり来る、親しい妹。
ミサトのことなら何でも知っている、分かっている。彼女の行動、そして言えずにいる思い。義姉はミサトの封印している思いを解こうとする。

「貴女の本能はどうしたいの?」
「…………私は、シンジ君の隣にいたい」
「それでいいじゃない。迷うことなく隣にいればいいのよ」
「…………」
「手を繋ぐ事しかできなかった、と悔いてるけど逆を考えれば手を繋いでいられたのよ?悲しみの彼はまた一人になる選択もできたのにミサトの手を振り払わなかった。そう、貴女はまだ彼と繋いでいられる位置にいるの。彼は貴女を繋ぎとめているのに、貴女は振り払うの?」

彼女がそう言うと、ミサトは勢いよく席を立ちあがった。その姿を見て義姉は安心する。

「ミサト、定期的に家に帰りなさい。なんなら、そのシンジ君も呼んでいいから」
「うん、分かった!ありがとう、義姉さん!」

お礼の言葉を述べたミサトは直ぐに店を出た。窓からミサトが走る姿が見える。彼女はそれを見守り、ミサトの姿が見えなくなると珈琲を啜った。
そしてミサトの席にある伝票を自分に寄せる。ふと、2年前のある日を思い出した。あの時は相席した青年が払ってくれたなと。そういえばあの子もミサトの彼氏と同じ名前だった。
そういえばあの時、彼の口から「ミサトさん」と名前を出ていた。あの時は義妹と同じ名前とだけ思っていたのに。
加持、シンジ、ミサト。2年前の会話と今の会話から出た3人の名前と関係をそれぞれ頭で描き、照らし合わせる。ぴったりと照合した。再び珈琲を啜り飲み干した赤木リツコは「世間ってのは狭いわね」と呟いた。
175彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/26(日) 21:59:30 ID:???

店から勢い良く飛び出したミサトは大切な事に気づいた。シンジの行動パターンを把握して無かった事に。
何のバイトをしているか聞いた事はあるがバイト先に赴いた事はない。大学にいても学科が違うので基本授業が被らない。何の授業を受けているか分からない。
ミサトは『あぁ、結局シンジ君の事理解してるようで、全く理解してなかったわ』と思った。そして『まぁ、今から知ればいっか』と前向きに考える。クヨクヨはいけない、前向きに。それが私の取り得。さっき義姉に言われたん事。
ミサトはシンジの部屋の前に辿りつくとドアを開けようとした。が、カバンに鍵が入ってなかった。多分実家においてきたのだろう。ブザーを鳴らしても応答はない。いないようだ。ミサトはドアの前でシンジの帰りを待つことにした。


シンジが帰って来たのはそれから4時間経ってからだった。階段を上がり、自分の部屋の前に誰かがいる。駆け寄ればそこいたのはミサトで、彼女は倒れていた。
シンジは「ミサトさん!ミサトさん!」と声を荒げながら呼びかけ、ミサトの体を揺する。振動で目が開けたミサトはまぬけな声でシンジの名を呼んだ。

「ど、何処か具合悪いんですか?」
「ううん。シンジ君待ってたら寝ちゃったみたい」

シンジは大きなため息をついた。よかった、何も無くてと心からほっとした。

「シンジ君、ここ、どうしたの?」

ミサトは気づいた。シンジの右頬が腫れている事に。シンジは「ちょっとこけちゃって」と理由を述べた。右頬の腫れはこけた割には酷い気がする。そう、喧嘩などで誰かに殴られたようなそんな傷だった。
ミサトはシンジの頬を撫でた。両手で包み込むように撫でた。シンジは頬に添えるミサトの手を見つめ、ぬくもりを肌で感じた。恐る恐る手を重ね、そこにある手の存在を確認している。彼の頬に涙が伝い、ミサトの手に落ちた。
176彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2010/12/26(日) 22:01:11 ID:???


「何か、ついてる?」
「……いいえ、ついてません。ついてないんです……」

シンジの目からボロボロと涙が流れる。

「頬、凄く腫れてるね」
「これくらい、平気です」
「中入ろう、そんなに腫れてちゃ口の中も切れてるんじゃない?」
「……はい」

ミサトは涙の理由と怪我について追求したかった。けど、今は聞かない。きっと訳があるだろう。それよりも聞きたいことがある。バイト先や大学での彼、好きな食べ物や嫌いな食べ物。その他にも色々、とだ。
彼をもっと知って、彼に欠けている感情を蘇らせ、新しい明日を一緒に過ごしたい。いつか自然に心から笑う事ができれば今日の怪我の事も話してくれるだろう。

だから、今は離さない。繋がっている彼との絆、離さない。

ミサトは頬から手を離し、立ち上がり、シンジに手を差し出す。シンジは、自分の涙を軽く拭うとミサトの手を掴み、ぎゅっと握った。


177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 23:54:48 ID:???
忙しい時期に乙です。加持やリツコ、そしてシンジくんのキャラが原作通りで好きです。ミサトさんカワイイよー
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 02:29:51 ID:???
楽しみに待っていた甲斐がありました。
じんわり沁みます。
続き、楽しみにしてます!
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 09:07:26 ID:???
がんばってください〜、続き楽しみにしてますよー。
住人の皆様、良いお年を!
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 23:27:39 ID:???
>>179
自分スレ主です。良いお年を。まったり楽しい作品が投下されて嬉しいです。

職人さん達、いつもお疲れさまです
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/01(土) 23:48:27 ID:???
続きまち。
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/02(日) 03:51:13 ID:???
続き楽しみにしてます。
住人の皆様には年始の挨拶代わりに・・。
183彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 18:54:13 ID:???
第四新東京市郊外にある高級料理店付近に不信な車が止まっていた。1971年から1984年にかけてフランスのアルピーヌ社が何回かに分けて発展と強化を繰り返された青いスポーツカー、ルノーA310。その車に近づく一人の男性がいた。
彼は運転席側の窓を静かにノックした。窓が開き一人の女性が顔を出す。

「葛城さん」

男性は近くのコンビニの袋を彼女に見せる。葛城と呼ばれた女性はニッコリ笑うと助手席側のノックを外した。男性はぐるりと回って車に乗り込む。

「ありがと、日向君。お腹ペコペコだったの」

日向と呼ばれた男性が持って来たコンビニの袋をガサガサと漁る。中には鮭と昆布のおにぎりとペットボトルの麦茶が入っていた。

「あの、この車じゃバレバレじゃないですか?」
「こっちはダミー。裏の方に相田君がいるわ」
「そういうことですか」

ミサトは昆布のおにぎりの包み紙を破り即座に口にする。空いた左手で膝元に置いてあったデジタルカメラを日向に渡した。

「これ、さっき相田君が撮ってきたの」

184彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 18:55:08 ID:???

ミサトが差し出したデジタルカメラを日向は操作する。そこには世間を賑わせている大物ミュージシャンのAと人気アイドルグループのIが写っていた。それを見た日向は小さく声を上げる。ミサトは「フィルムにも何枚か収めたそうよ」と伝えた。

「……もう十分じゃないですか?」
「もうちょい粘ってみたいの」
「分かりました」

日向はミサトからカメラを返した。仕事のやり取り一段落したところで、ミサトは彼に頼んでいた自分の件の旨を聞く。

「で、どう?データ手に入った?」

日向はズボンのポケットからUSBメモリースティックを取り出しミサトへ差し出した。

「これです。社内から無断で借用したものです」
「ごめんね。ドロボーみたいな事をさせて」

ミサトは麦茶を一口飲むとキャップを閉め、後部座席に置いてあったパソコンを自分の膝元に置くと起動させた。数分後、無事に画面が立ち上がったパソコンにUSBメモリースティックを差し込み、中のファイルデータを開く。
そこに書かれていたのは十年前の2015年、あの災害時に行方不明になっている人物のリストだった。様々な国籍の人物の名前が連なっている。ミサトは名前が赤色でチェックされている部分を見る。
キール・ローレンツ、最先端で人口進化論を研究していた人物で『SEELE』と言う組織に所属。他にもチェックされている名前があり、その数は十二人だった。

「希望に添えましたか?」

日向は少し不安そうな顔でミサトに尋ねた。ミサトは険しい顔から表情を和らげ「えぇ」と答えた。

「これで一つ真実に近づいたわ」

185彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 18:57:08 ID:???

六話 愛求めて旅をする


大学を卒業して二年。碇シンジは市内の幼稚園の保育士として働いていた。
シンジは自分のように親の愛に恵まれず生きていく子供達の心の支えになりたい、とこの道を選んだ。意気込みは立派なものだったが、実際は不慣れさと空回りと失敗の繰り返し。何度も悩む、自分にとってこの道が向いていないかもしれないと。
でも失敗は経験となり、経験はいつしか自信へと繋がっていく。
失敗しても諦めず一生懸命に頑張る姿に多くの父母や先生方の不安を消し去り信頼を得た。素直で嘘のつけない性格、シンジの人柄に子供達は惹かれ慕う。
自分のありのままの姿で、少しずつ自分の職の居場所を築いていく。

九月十三日、シンジは仕事を定時で終えると、ある人との約束の場所へと向かった。大学時代から付き合ってる彼女、葛城ミサト。互いに仕事が忙しく実に二ヶ月ぶりのデートだった。
郊外にある二十四時間営業のコンビニに着くと時間を確認した。約束時間の五分前、彼女はいない。シンジはジャケットの右ポケットに手を入れた。ポケットの中に小さな四角い箱がある事を確認する。柔らかい表情をして、直ぐに眉をひそめた。
そして、思う。
今日という日が無事に終わりますようにと。
ミサトがやってきたのは待ち合わせ時間から十三分遅れての事だった。
青いルノーがコンビニの駐車場に急ブレーキと共に入り込んできた。素早くドアが開き、サングラスをかけた女性が微笑みながらシンジに声をかける。

「ごめん、仕事が切り良く終わらなくて!」
「いえ、大丈夫です」

186彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 18:59:28 ID:???

雑誌記者の仕事をしているミサトは定時の時間は決められているが基本的に定時で終わることはない。スクープの為なら残業、徹夜、泊り込みが定番で毎日が不規則な生活。
一年以上その姿を見ているシンジはそれを理解しているから、仕事の為での予定キャンセルは何度も経験し耐えてきた。
だからだろうか、シンジはミサトに逢えて素直に嬉しかった。そして、少し懐かしくも感じた。


二人が辿りついた場所は先日ミサトが張り込みしていた高級料理店だった。中に入ると女将らしき人が奥の席に通してくれた。店内の雰囲気、女将や店員達の厳格な接客。シンジは緊張した。

「なんか、高級そうな店ですよね」

お金は大丈夫なんですか?とシンジは聞く。ミサトは堂々と歩き、席に着くと一度去ろうとする女将に生を二つ素早く頼む。席に座ると温かいタオルで手を拭きながら「大丈夫よ」とシンジの問いに答えた。

「ボーナス出たばかりだし」

そしてこの店の特徴を一つ言う。ドアを閉めれば廊下や隣の部屋に声が漏れる事はない。その証拠に、ここに訪れる客の大半は大物政治家だと。値段は張るが秘密は厳重に守られるからヤバイ話をするには持って来いの場所だとミサトは語った。

「じゃ、この店でなら何を話しても僕とミサトさんだけの話になるんですね」
「そういうこと」

シンジはミサトと向かい合う様に座った。小さなテーブルの下は堀になっており正座ではなく椅子に座る形で食事が取れる。
一般的な居酒屋でもありそうな小さな部屋なのだが、メニュー表を見るとよく分からない料理名がずらりと並んでおり金額を見ると末尾に0の数が明らかに多い。1品で万を超える料理がいくつもある。自分の予想を超えたメニュー表の料金にシンジは冷や汗をかいた。
生ビールを二つ持って来た店員にミサトは指を四本出し「このくらいでお願い」と頼む。店員は「品数は?」と聞くと「任せるわ。初めてだからその辺踏まえてよろしく」と答える。店員は「ありがとうございます」と言うと部屋を後にした。
四本の指はきっと予算なのだろう。予算を先に伝え料理をお願いする。一般的には真似出来ないけど、実に効率的な頼み方だとシンジは思った。

187彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 19:01:22 ID:???

「慣れてますね」
「そうじゃないわよ。聞いた事を実践しただけ」

ミサトはカバンから大き目の封筒を取り出しシンジへと渡した。シンジは封筒の中身を取り出す。
シンジは資料を一枚、また一枚と読んでいく。
書類には1999年に起きたセカンドインパクトの事、光の巨人の写真、使徒が襲来した形跡がある土地の取材レポート、そして現在の芦ノ湖の写真。
シンジがそれらを全て読み終えると、テーブルの上には既に魚料理や肉料理が並んでいた。ミサトはビールを持ち「乾杯しましょ」と挨拶を求めた。
ジョッキとジョッキの重なる音が部屋に響く。ミサトはビールを一気に飲み干し、シンジはビールに口つけず資料を読みながら食事にありついた。自分の料理では表現できない、美味たるものだった。
雑談無く飲むものを飲み、食べるものを食べ続ける味気ない食事。ミサトがシンジのも飲み干し合わせて六杯目のビールを注文した時、シンジの口が開いた。彼が指差す資料は数日前に日向が持って来たデータ『SEELE』についてだった。

「この中に、碇ゲンドウという人はいませんでしたか?」
「いなかったわ」
「そうですか」

食事の半分が片付いただろうか、シンジは空いた皿を片付け店員を呼ぶとウーロン茶を頼んだ。ミサトは熱燗を頼む。注文を取った店員は空いた皿を持つと去っていった。それを確認したシンジは深いため息をつき、穏やかな目でミサトを見つめた。

「過去に辿りついたんですね。ミサトさん」
「えぇ」

ミサトはシンジと同じように穏やかな目をして答えた。

「私の質問に答えてくれるかな。サードチルドレン、碇シンジ君」


188彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 19:04:13 ID:???

――貴方がエヴァンゲリオンというロボットに乗る理由はなんだったんでしょうか?
「僕はネルフと言う組織に呼ばれ、乗れと言われました。最初は乗る気はありませんでした。けど僕と同じくらいの女の子が怪我を押して乗ろうとしてるのを見て「逃げちゃだめだ」って」
――勇敢だったんですね。
「勇敢とはちょっと違います。自分にしかできない事をやらないで拒絶され怖かったんです。現に乗りたくないと言ったら「帰れ」と言われました。期待を裏切った事に対して何らかの形で取り戻して再び繋がりを得たかったんだと思います」
――エヴァに乗るのは貴方しかできなかった?という事ですか。
「正確には十四歳の子供、ですね。パイロットに選ばれたのはみんな同じ年の子供でした。基本的に乗る機体が決められていました」
――その子供達の中で災害後に記憶を持って生きているのは貴方だけですか?
「はい」

まっすぐと肯定の返事をした彼の眉間に微かに皺が寄った。ミサトはその些細な変化を見逃さなかった。

189彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 19:05:33 ID:???

――エヴァというロボットに乗った貴方はいくつの敵を倒したのですか?
「十体くらい、でしょうか。自分一人ではなく共に戦う仲間、周囲の大人のサポート。それらが無ければ僕は最後まで戦えなかったでしょう」
――子供を戦わせる大人を恨んだことは?
「当時は戦って生きる事で精一杯だったので何とも。でも恨む、という事はないですね。何故に恨まねばならないのでしょうか?」
――子供に危険な事をさせているのですよ?
「確かに使徒は怖かったです。でも、エヴァという機体に乗っている時はその恐怖が薄れたんです。母の存在が自分を守ってくれてる、そんな感じに。むしろ危険だったのはサポートしてる大人だったんじゃないかなと思います。僕らが負けたら人類は滅亡したかもしれない。
スポーツはルールに従って戦う。戦争だってある程度の敵の戦力を把握して地形などを利用した作戦を用いて戦う。でも使徒との戦いは違います。使徒に関しての情報は無いしルールも通じない。作戦なんて一か八かの賭けみたいなもの。
普通なら考えられない巨大な敵に立ち向かい、地球の為に人類の為に戦った、そんな仲間を恨む事はできません」
――大人ですね。
「模範的な回答っぽくてすいません。僕が関わっていたのは一部の大人達で、結構上の階級の人達だったんですがその姿は一生懸命でした。その姿を見ているからこそ僕は憎む事はありません」

ミサトはテーブルに置いていたメモ帳に何かを書き込む。
(その中に私はいた?)
メモ帳に書かれた文字を彼に見えるように置き直しシャープペンを彼に向けて渡す。が、彼はシャープペンを取る事はせず、否定も肯定の返事もしなかった。

――それでは2015年の災害はその使徒を倒せなかったから起きたものなんでしょうか?
「いえ、全て倒しました。倒したからこそ起きた災害です」
――からこそ、ですか
「はい。最後の敵は使徒と言う怪物ではなく「ヒト」でした。ヒトが起こした災害なんです」
――具体的にどういう災害なのでしょうか?
「ヒトの形を捨て、新たな生命体として進化。その為にヒトを滅ぼす」

彼はシャープペンを手に取り文字を書く
(そう、語られました)
190彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 19:07:56 ID:???

「……僕はその時十四歳で、その事を知った時は引き返せない事態になっていて、そしてそのまま終わりを迎えました。記者さんが知りたい仕組みや内部の事に関しては実際の所さっぱりなんです。なのでこれ以上詳しい話はできません」

すいません、と謝る彼は難しい顔をしていた。ミサトは彼の機嫌を損ねる前に少し質問を変える事にする。

――災害が起きた後、多くの人は無事でした。でも怪我人や死者の人数より行方不明者の数が圧倒的に多いですね。
「『見失った自分は自分の力で取り戻せる。自分の力で自分自身をイメージできればヒトの形に戻れる』と。戻ってこない人は全てが一つに融合している世界で自分を造り出さずに彷徨っている、のだと思います」

SEELE達が望んだ世界がその『全てが一つに融合している世界』ならば還って来る事はないだろう、とミサトは思った。ミサトは一枚の写真をシンジに提示する。それは芦ノ湖を写した写真だった。写っているのは赤い湖と、巨大な少女の石像。

――芦ノ湖に浮かぶ少女の石像は、その世界の象徴でしょうか?

芦ノ湖は第三東京市があった場所に存在する。
今まで世界海域、そして国内の湖は赤色に変色していた。赤色の水は水中生物に対して毒素を持ち、生を奪う。後に災害の後遺症だと報道され、日本を中心に本来の海を取り戻す活動が行われていた。
日本、アメリカ、ドイツ、様々な科学研究所の成果により、ようやく青色の水を取り戻す事に成功する。が、芦ノ湖だけは赤色のままだ。
災害の跡地であり、どんな技術を持っても青色に戻る事がない。そして不思議な石像がその湖に浮かんでいる事により、国内では摩訶不思議スポットで芦ノ湖は有名になった。ミサトも雑誌の特集でその湖に浮かぶ少女の石像を取材しに行った。

191彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 19:10:31 ID:???
確かに湖に浮かんでいた少女の石像は奇妙で不気味であった。少女の顔は半分に割れ大地に対して斜めに突き刺さっている。像の体はバラバラで市内の各地でパーツが見つかっていた。
推測すると百メートルは越す巨大な像だったのだろう。風化された少女の顔は所々剥げているが、瞳の色だけは色あせる事がない。湖と同じ赤い瞳。
少女の大きく開かれた瞳を見た時、ミサトは懐かしさと複雑な気持ちになった。
私はこの少女を知っている。それは昔、碇シンジや惣流・アスカ・ラングレーにも抱いた気持ちでもあった。

「いえ、あの少女の石像は象徴ではないと思います。ヒトが人の道を選んだからこそ崩れた世界の残骸だと、自分はそう思ってます……」
――そうで

そこで、シンジの手によりカセットレコーダーの停止ボタンを押された。シンジは「ごめんなさい」と謝った。彼の頬に汗が垂れている。彼の中で過去を語る事は限界を迎えたようだった。

「こっちこそ、ごめんなさい」

シンジが頼んだウーロン茶のコップは既に空だった。対してミサトの熱燗は一口も手が付けられおらず、冷え切っていた。
『私は五年前の災害に何か大切なことを置いてきたような気がする、そう思ってるの』
ミサトがそう語った時、シンジは彼女に全てを話そうと昔から決めていた。ミサトはシンジが関係者である証拠を持ってきたら包み隠さず話そうと。
ずっとずっと昔から彼女に全てを話すと決めていたのに、事件の半分も話す事もできず自分から白旗を上げた。足が震え、心が恐怖で支配されている。もしかしたら、自分が過去を語るのはまだ早かったかもしれないとシンジは思った。
いや、違う。怖いのだ。真実を語る事で目の前の彼女を失うかもしれない、それがシンジにとって一番の恐怖。

「……一つだけ、聞いてもいいですか?」

シンジはミサトに聞いた。ミサトは「いいわよ」と答えた。シンジはミサトと目を合わせず語る。

「僕が今まで逢って来た人達は幸せだった頃の自分や、理想の自分。または生きたいと願ったからこそ当時の年齢になってます」

192彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 20:13:50 ID:???
シンジは思い出す。第三新東京市に来た時に初めて出来た友人、フォースチルドレン鈴原トウジ。そしてエヴァ初陣で怪我を負わせた少女、鈴原ナツミ。

「僕の友人は事故で妹が怪我、自身も片足を損傷します。彼らはその時より一歳若返った年齢で今を生きています」

当時のミサトの恋人だった加持リョウジを思い出す。加持にとって大学時代が一番の幸せな時だったのかもしれない。

「他にも三十近い人が大学生に戻ったり、本当様々なんです」

ケンスケやリツコの様に当時と同じ年齢で世界に還ってきた者もいる。世界に還ってくる人達に規則性はない。強いて言えば『生きたい』と強く願ったからだろう。自分の幸せだった頃の自分を思い出し、または理想の自分を願ったからこそ、それが実現し今を生きている。

「僕の知る当時のミサトさんは…………二十九歳でした。ミサトさんは、サードインパクトで、十四歳になったんです。……十四歳のミサトさんは、災害でお父さんを亡くして、失語症になって……人生で、一番の絶望を体験していた、年だと、僕は……聞いてます」

シンジは言葉を選びながら話す。声が所々小さくなりたどたどしくなる。震える腕を必死で隠しできる限りエヴァの真実に触れないように、でもミサトの本当の過去を伝え、そして不思議であり彼の中で一番の疑問だった事を彼女自身に問う。

「人は、幸せな時を選んで、還ってきているのに、なぜミサトさんは……苦痛であった十四歳に戻り、今を生きようとしてるのでしょうか?」

193彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 20:15:24 ID:???

ミサトは柔らかく微笑んだ。
そして、シンジを初めて見た時の事を思い出す。
それは第四新東京市にある田舎の古ぼけた駅だった。義姉を迎えに車を走らせ辿りついた駅。時間を確認し渡り廊下の窓から義姉が降りるはずのホームを眺めた。そこには一人の青年が立っていた。彼はずっと俯いていた。
しばらくして電車が来るアナウンスが流れる。彼は顔を上げ電車が来る方角を見た。
その彼の横顔を見た時、ミサトは息が止まりそうになった。
同時に芦ノ湖に浮かぶ少女を見た時に思った気持ちも湧き出る。懐かしさと、複雑な思い、そして締め付けられる胸の痛み。何なの、これは?分からない、初めての経験。痛みに堪えミサトはホームに立つ青年を見る。
目が合いそうになった、が電車で二人は目を合わせることなく別れる。
あぁ、きっと、これはそうだ。ミサトは高鳴る胸の動悸の訳を理解した。

これは、運命だと。

「そんなの決まってるじゃない。シンジ君、貴方に出逢う為よ。貴方と同じ目線で出逢いたくて私は十四歳を選んだの」



194彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 20:19:39 ID:???
高級料理店の奥の部屋でミサトは一人席に着いていた。シンジはほんの少し前に店を出た。一緒に帰る筈だったが、あの会話をした後ではどうも甘い雰囲気にはなれない。
少し距離を置きたかったのがミサトの本音だった。シンジもそのミサトの気持ちを理解したのだろう、気を利かせて先に席を外した。
ミサトは冷めた熱燗を空になったコップに一気に注いだ。並々と注がれた日本酒を半分飲み干す。喉に熱さを帯びた。

結局、私は何をしたかったのだろうか。

迷わずに突き進んだ過去への追求。ようやく辿りついた先に待ち構えていたのは自分が愛する人。
彼が全てを知っていた。知りたいが為に聞いた事は彼のトラウマ部分であり語る事に心を抉った。
そういうつもりじゃなかったのに、笑って欲しかったのに。
結果的に彼を一番傷つけることになったのは自分の探究心だった。
ミサトはカセットレコーダーの巻き戻すボタンを押す。キュルルルルルと音を立てテープは巻き戻っていく。巻き戻りが止まりボタンが戻る。ミサトは再生ボタンを押し彼と自分の会話を聞いた。
自分の声が機械的に聞こえた。彼の声が強張っているように聞こえた。
シンジが「はい」と肯定の返事をした時、彼の眉間に微かに皺が寄った事を思い出した。相変わらず嘘を吐くのが下手ね、と笑った。
テーブルのメモ帳を見る。自分が書いた文字(その中に私はいた?)その答えは無かった。

「きっと、私はネルフと言う組織に居てパイロットだったシンジ君と何らかの形で関わっていたのね」

否定も肯定もしない事で知った事実。ミサトは次に書かれたシンジの文字を見る。
(そう、語られました)

「語ったのは私かしら」

そうなると過去の私は組織上で重要な位置についていたのかもしれない。パイロットと近い距離で上層部にも通じる位置、情報部長、参謀長、作戦部長?まさかね。どれも女性がなれる地位ではない。
どういう経由で真実を知りシンジに語ったのだろうか。それを思い出す事が出来ない。ミサトは歯痒さを感じた。
言葉に出来ない渦巻いた感情を飲み込む為に、コップに残った日本酒を一気に飲み干した。
195彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 20:22:45 ID:???

ミサトが部屋を出たのは二十二時を過ぎていた。寒くは無かった。あの後、熱燗を三本頼み一気に飲んだ。だから無駄に熱い。でも心はぽっかり穴が開いたようで寂しかった。そして会計を済ませると財布も一気に寂しくなった。
靴を履きながら乗ってきた車をどうしようか悩んだ。代行を頼むべきか、しかし財布の中身は空に近い。カバンから車の鍵を取り出し、さてどうしようかと悩みながら外に出た。店の前に一人の青年が誰かを待つように立っていた。

「シンジ、君」

ミサトは息を飲んだ。とっくに帰ったかと思っていた人がそこに立っていたから。

「遅いですよ」
「まだ、いたの?」
「酷いなぁ、待ってたのに」

シンジはミサトに近づき、彼女が手にしていた車の鍵を取る。

「送ります」
「だって、お酒」
「飲んでないですから」

ミサトはあの部屋でのシンジの一連の行動を思い出す。ビールには口を付けていないし、彼が飲んだのはウーロン茶一杯。確かに飲んでない。

「何で飲まなかったのよ?」
「お酒、苦手だから。あと、これ」

シンジは笑いながらジャケットのポケットから小さな小箱を取り出し、中を開けた。
そこにあったのは紐に通されたシルバーのクロスペンダントだった。シンジはペンダントを手に持つとミサトの首にかけた。紐が少し長い為か彼女の胸元にペンダントは丁度良く飾られ、輝いた。

196彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/03(月) 20:23:39 ID:???

「おかえりなさい」

優しい声だった。その声にミサトの涙腺が緩くなる。目に涙が溜まり今にも溢れ出しそうになった。それを隠す為にミサトはシンジの肩に顔を埋めた。シンジに出来る限り見られないように、声を噛み殺し涙を我慢した。ミサトの肩にシンジの手が添えられた。とても温かかった。

「…………ただいま」

何故かそう言わなくてはいけない様な気がしてミサトは小さく掠れた声で言った。その声はシンジの耳に届き、ミサトの肩に添えられたシンジの手に力が込められた。
悔しさも、歯痒さも、寂しさも、悲しさも全て吹き飛んだ。そこにあるのは確かな「幸せ」
ミサトはシンジに体を委ね、彼のぬくもりを等身大で感じた。


197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/03(月) 20:44:57 ID:???
遅れて、ですが明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。皆様の感想・応援のおかげで何とか書きかった部分を書く事ができました。
感謝しております。この話はあと一話、マイペースな執筆になるかと思いますがよろしくお願いします。
住民、職人の皆様にとって今年一年が良い年になりますように……

◆C7/C1VxgKE
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/04(火) 21:53:00 ID:???
>>197
あけましておめでとうございます。住人のみなさまにとっても素敵な一年で
ありますように。

楽しく読んでます。加持が一番楽しかった時代がミサトといた時間、リツコ
はゲンドウといた時間というのが切ないです。ミサトシンジ以外の部分も楽しいです。
携帯全規制入ったので過疎ると思いますが、のんびり待っていますね
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/05(水) 16:18:55 ID:???
>>197
あけましておめでとうございます。
住人、職人の皆様にとって、素敵な一年になりますように♪
今年もよろしくお願いします。

あと一話という事で少し寂しいような、でもとても楽しみにしております。
まったりのんびりお待ち申し上げております。
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/10(月) 22:25:24 ID:???
hosyu
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/11(火) 21:28:30 ID:???
保守&続き待ち、応援!
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/13(木) 06:51:22 ID:???
番組の途中だけど・・。
ミサシンSS、「終わりの向こう側」読んだ人何人いる??
超ハマリ中なのですが。
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/13(木) 19:13:30 ID:???
>>202
そのサイトの最初のSSの連載中から読んでる自分が通りますよっと。
あの作者様イイよね〜!
でもむやみに名前出さない方がいいと思う。
荒らされたらイヤなので。
204彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/15(土) 21:29:36 ID:???
最終話 時を越えて呼び合う



碇シンジが見ていた景色は廃墟だった。目の前に広がる湖は過去の戦闘での爆発により出来た人工のものだった。山へ降りる夕日が周りの景色を夕焼けに染め上げる。
歌が聞こえた。第九・喜びの歌だった。シンジは声がする方へ顔を向ける。湖に突き刺さった壊れた石像、その上に座る少年。少年は夕日を見ながら歌う。

「あの時、僕は君を殺した」

歌が止む。シンジは少年を見続けた。少年は目を合わせることなく夕日を見ている。

「そうだね」
「どうして僕を選んだんだ」
「僕の願いだったから」

少年は振り向いてシンジを見た。赤い目と茶色い目が合う。そして少年は思いを伝えた。

「忘れて欲しくなかったんだ、僕の存在を。人はいつの日か失ったモノの存在を忘れる。僕の死は避けられないモノだった。でなければ君達がこの世界から消えていたのだからね」
「それは間違ってる」

シンジは目をしかめた。その目に込められたのは悔しさと悲しさ。

「僕が失ったのは君と生きる未来だ」
「シンジ君……」
「記憶を失っても人はまた繋がる事ができる。決して忘れる事はない、心が覚えているから」

2015年に失ったモノは形を変えて今に存在する。確かに出逢えていない人もいる。けどそれは失ったのではなく自分の知らないところで、違う誰かと繋がりながら生きてる筈だ。幸せを築きながら、求めながら、人は未来に進んでる。

罪悪感や嫌悪感、使命や義務で人を気持ちを束縛なんかしないで欲しかった
君に向けていた感情、僕はそのままの君を思い続けたかったんだ

205彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/15(土) 21:31:05 ID:???

「あの時、君の中ではあの選択しかなかったかもしれない。でも僕は君に生きて欲しかった。君の最後の願いが『死』ならば僕の願いは『生』。君の願いは叶えられ僕の願いは叶えられていない。不公平だ」
「でも、そうしなければ」
「人類の未来とか仕組まれた運命とか僕の安否とかじゃなく、本当の君自身の願いは?」
「僕の?」
「そう、君自身の願い」
「僕は…………」

少年は立ち上がり、空を歩いてシンジに近づいた。それに驚く事せず、少年が自分に歩いてくるのをただじっと見つめた。地面に降り立った少年はシンジと目線を合わせると「あはっ」と笑った。

「それなら僕は、君と生きたかったのかもしれない。それが例え自由じゃなくても、君と生きたかった」
「死が自由をもたらす事は絶対にない。自由は生きていく中で自分で見つけるものだ。他人が決めた自由の『死』が本当の自由なら人は既にこの世に存在しないんだから。束縛、柵、規則、全てを受け入れた上で生きる事が本当の自由だと僕は思ってる」
「強くなったね」
「そうかな」
「うん、強くなったよ」

褒められた、と同時にシンジはしゃがみこんだ。そしてすがすがしい顔をした。長年の考えを思いを打ち明けられてスッキリした、と心で感じていた。

「次に人として生まれた時は君にまた逢いたい。君と一緒に生きたいよ」
「あぁ、待ってる」
「ありがとう」

そしてまた歌が流れた。シンジは静かに目を閉じて少年の歌声に声を合わせた。

『次に出逢った時は君の本当の友になることを、誓うよ』

206彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/15(土) 21:33:49 ID:???

次に目を開けた時は短髪の少年の顔が目の前にあった。目と目が合うと少年はニッコリと笑った。
小さくなった、髪の色が黒になった、瞳の色が違う、前歯欠けてる、殴った覚えは無いのに、シンジは色々と混乱した。

「せんせー、おきたでー!」

頬に絆創膏、関西弁交じりの言葉を話す少年はシンジから離れるとワーイと言いながら外へ走っていった。
自分に小さな布団がかけられて周囲を見渡すと他にも何人かの子供が寝ていた。お昼寝の時間に子供達を寝かせていた、それからの記憶がない。どうやら気が緩んで一緒に寝ていたようだった。
さっきまでの『渚カヲル』との会話は夢だった。夢と言うには現実感がありすぎる、とシンジは思った。

「夢は忘れちゃうからさ、早く逢いに来いよ」

「そうすれば忘れないから」と呟き、先に起きていた子供達の布団を片付け始めた。途中、書きかけの書類を思い出し「しまった、今日は残業できないのに」とシンジは少し落ち込む。
布団を片付け終えたシンジは園長に書類の提出を延ばして貰った。締め切りを守らない事に普段なら嫌味の一つを吐き出す園長だが許してくれるところか「これから頑張りなさいね」と真剣に応援された。その言葉にシンジはまっすぐに「はい」と答える。園長は笑った。

「後は年明け後に改めて、ね」
「よろしくお願いします」
「ママさん方のご機嫌損ねなきゃいいけど」

シンジは園長の言葉の意味がよく分からなかったが適当に笑って誤魔化す事にした。
最後の引継ぎを他の先生に頼み、シンジは帰り支度を始めた。ホールからオルガンと子供達の歌声が聞こえた。どんぐりとどじょうが戯れる歌だった。

207彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/15(土) 21:48:30 ID:???
「すいませーん」

園の入り口から声が聞こえた。先生達はみんなホールに行っていて手が空いているのはシンジだけだ。シンジは玄関へと向かった。そこにいたのは自分が受け持ってる園児の母親だった。

「あ、先生。ごめんなさい。早い時間なんですけど息子を迎えに……」
「あぁ、鈴原さん。分かりました。今呼んで来ますね」

シンジはホールへ行きドアの近くにいた先生に母親が迎えに来たからその子の支度をお願いした。玄関に戻ると母親は段差に腰掛けていた。シンジは職員室に戻りお茶を汲むとお盆に載せ母親の元へ戻った。

「粗茶ですが」
「ありがとうございます」

お茶を受け取ると母親は一口啜った。そばかすの頬が少し赤くなった。

「ごめんなさい、急にお父さんが出張先から帰ってくるから二人で出迎えたくて」
「大阪、でしたっけ?」
「そう。クリスマスだからって無理やり戻ってくるみたいなの」
「家族思いの良いパパですね」
「帰ってきてもなーんにもしないで子供と一緒にはしゃぐんだけなんだけどね」
「ははっ」

そう談話していると先生と一緒に少年がやってきた。母親の顔を見た少年は笑って走ってくる。

「おかー!」「さんでしょ?」

シンジは引継ぎをやってきた先生に「よろしく」と任せると職員室へと戻ろうとした。母親は「碇先生」と呼び止めた。シンジは「はい?」と答え足を止める。

「おめでとうございます」

母親からの言葉にシンジは首を傾げたが彼女が自身の左手の薬指を指し示した事で、意味が分かった。シンジは頬を赤らめたが胸の内からすっと自然に「ありがとうございます」と答えられた。
208彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/15(土) 21:49:56 ID:???





「甚大なる処置ありがとうございます」
「いやいや、あっちの部署も手が足りないって言っていたから助かると言っていたよ。正式な移動は年明けだが今から少しずつ慣れておくといい」
「はい」
「あと、これは返しておくよ」
「やはり、ダメですか?」
「いや、とても興味深い内容だった。だが、編集者の立場で言えばこれを記事として掲載するよりも小説として出版したほうが面白い。無論、SF小説でね」

そうですよねーと葛城ミサトは楽天に笑った。彼女の上司である冬月編集長の机に置かれた原稿、1枚目のタイトルに『2015年の真実!人類は巨大生物に襲われていた?!』と書かれている。碇シンジと対談した内容を彼女なりにまとめた記事だった。
笑っているミサトに対して、冬月の表情は少し険しかった。

「……この事実とAという少年の存在が公になれば他局のマスコミはどんな手を使ってでもその人物を探し出し事実を追求するかもしれない。もしかしたら政府が関わるかもしれないな」

その言葉でミサトの笑顔も消える。確かにそうかもしれない、それを覚悟での取材して記事を書いた。もし彼の身に何かあったらミサトは身を犠牲にして彼を守るつもりだった。

「しかし実際は見向きもされんだろうな、この記事は。2015年は隕石が衝突した災害こそが我々の真実なのだから。56億分の1の人類の真実なんてものはカルト宗教並の戯言にしかならん」

冬月は再び原稿を手に取りパラパラと捲った。原稿に挟まれている1枚の写真を見た。そこに写っていたのは国連直轄の人工進化研究所で行方不明になっている碇ユイだった。

「人類の新しい歴史、か」
「編集長?」
「私はAという少年が幸せになって欲しいと思っている。何故だか分からない。もしかしたら失われた過去の記憶からの気持ちで、私はこのAとその時接触し、彼を知ってるのかもしれない」
209彼と彼女の周波数  ◆C7/C1VxgKE :2011/01/15(土) 21:51:49 ID:???

憶測だがね、と冬月は言葉を閉め原稿をミサトへ返した。受け取るミサトは残念がっていたが少し安心したような表情にも見えた。その表情を見て冬月は自分の判断に間違いはなかったと胸を張った。

「もし君がこの少年に再び逢う事があるのなら伝えてくれないか、幸せになってくれと」
「はい」


葛城ミサトはタイムカードを付いた。付かれた時間は17時ちょうどだった。定時退社なんて何年ぶりだろうと思った。エレベーターを使い自社の地下駐車場へ降りる。その足で愛車ルノーA310に乗り込んだ。
運転席で一息ついた後、携帯を見るとメールが1件入っていた。受信ボックスを開くと宛先の名前は碇シンジと表示されていた。

『仕事終わりました。時刻どおり待ち合わせ場所に行きます』

絵文字も顔文字もないシンプルな文だった。ミサトは返事の文を打ちメールを送る。送信完了の画面が表示され、携帯を折りたたんだ。
が、もう一度携帯を開くとアドレス帳を開いた。五十音順で三番目に表示されているシンジの名前を選択し編集した。彼から苗字が消えた。

「とりあえずこれで、よしっと」

背もたれに体を預け息を吐く。携帯をバックに戻し、一つの封筒を手に取る。
ミサトは中身は見なかったが、その封筒を大切そうに腹元で握る。

彼女が碇シンジと出会って七年が過ぎた。
彼を知り、きっかけが欲しくて加持に相談した。加持の企画どおりクリスマスの日に彼の部屋に忍び込んだ。覚悟と期待をして忍び込んだのに何もなかった事にあっけなさを感じた。
でも、それがより一層彼を知りたい欲を生み出した。
ぎゅっと封筒を握り、右手で優しくお腹を撫でる。
一緒に泣いた、笑った、喧嘩した、あっという間に時が過ぎた。
事実を知る事で幸せを失う覚悟をした事もある。でも、私は失っていない。失わずに幸せを得て生きていける。あぁ、なんて私は幸せなんだろう。

溢れそうな涙を堪え、封筒を助手席に置くとミサトはエンジンをかけてアクセルを思いっきり踏み車を走らせた。


210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/15(土) 22:19:29 ID:???
先月から長い間お付き合い恐縮です。
駆け足で書いてきたような気がしますが、ここで一旦終わりです。
とある主要キャラが出てこないお話ですが、シンジが親となり本当の父となれた時に彼らは再会できると思ってます。
彼らの負い目と憎しみは時間と周りの人達が救ってくれると思っていますので。

最後になりますが、お読み頂きまことにありがとうございました。

◆C7/C1VxgKE
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/15(土) 22:35:30 ID:???
>>202
ここに投下さてれている物もそうだけど、各キャラをヘイトしたり崩したりして
いないから楽しい。最初のオリキャラで挫折しそうになったけど。
妙にリアルで人間臭くてイイよね。あそこの綾波はかっこいい

>>210
長編お疲れです。このスレが半分位埋まったらまとめてみようかと思っています。
上と被りますが、エヴァの登場人物がみんな好きなので(当然ダントツでミサトシンジですが
)心がぽかぽかしました。またの投下待ってます
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/19(水) 15:05:54 ID:???
ここの小説好き
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/19(水) 22:23:02 ID:???
良作多いね。興味ないジャンルだったけど誰もヘイトされていないのが好感持てる。
加持さん婚約の話は本気で感激した。
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/20(木) 21:29:29 ID:???
>>210
楽しみにしていたので、完結して寂しいけど嬉しいです。
最後がさらっとしてたけど、よかった!
ぜひまた書いてください。

>>211、213
実は誰もヘイトされてないのが逆に引っかかったりもする。
ヘイトというか…アスカがそんなにあっさり諦めるようには思えないんだけどな。
式波ならまだともかく、惣流はそんなに寛大には思えない。
あれだけシンジに執着してるのに。

今回の作品はきちんと決着がついているし、
それ以前の作品はある意味パラレルっぽいから楽しめるんだが。

どうも自分が書くとアスカの扱いがひどくなるので
>>202のサイトとかすげぇと思う。
215211:2011/01/20(木) 21:39:40 ID:???
>>214
ミサトシンジ以外悪者とかは引くけど、ある程度他キャラが悪者になるのは仕方ないし
全然良い…だから投下お願いします。スレ主より。お待ちしてまーす

216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/20(木) 21:52:07 ID:???
人それぞれ好みはあるな。俺はカプだらけになるSSだけは無理
上のサイトは風呂敷広げすぎた感がして冷めた。
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/21(金) 00:53:52 ID:AU6QjgwU
>>216
自分もイマイチ好きになれん。上手いとは思うが。
飛ばし飛ばし読んだ。完結だけ読みたいって感じ
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/21(金) 13:50:35 ID:???
終わりのって普通に糞じゃん。不愉快になる
途中までみて吐き気したわ
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/22(土) 21:41:42 ID:???
淫行糞女
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/22(土) 22:37:25 ID:???
作品名あげるから…
アレは俺も好きではないが。特定のブログ名指しするの止めようぜ
221あほー:2011/01/23(日) 15:46:13 ID:???
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/28(金) 23:07:28 ID:???
淫行ババア
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/31(月) 00:21:58 ID:???
ババァイラネ
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/01(火) 08:18:17 ID:???
ここの住人と好みが合わなくて残念だわ。
よだれでるくらい、私には完璧シュチュ!
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/01(火) 18:44:19 ID:???
>>213
俺も普通に小説として楽しんでる
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/02(水) 11:04:51 ID:???
このスレのクオリティ高いと思う。
また投下してほしいです。
クレクレスマソ。
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/02(水) 14:35:45 ID:???
ミサトさんカワユス
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/06(日) 15:43:06 ID:???
>>210
ここで一旦終わり、ってことは続きがあるのでしょうか?
楽しみにしてます!
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/06(日) 20:07:14 ID:???
楽しみ
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/06(日) 23:00:49 ID:???
最初に沢山投下してくれた人はもういないの?
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/07(月) 16:51:40 ID:???
書きたくなったら書いて、投下したくなったら投下するだろ
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/07(月) 19:47:22 ID:???
そだね
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/12(土) 00:47:03 ID:???
なにこの妄想スレ(笑)
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/13(日) 16:35:41 ID:???
>>230
おもしろかったな
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/18(金) 22:40:54 ID:???
>>234
たぶんだけど○ロパのミサシンの職人さんだよね?シンジクン可愛かった
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/18(金) 22:55:07 ID:???
ババァキモー。いー歳してポニーテールとかありえねぇし
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/19(土) 23:40:50.59 ID:???
>>235
そうなのか
ミサトさんも可愛い
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/20(日) 00:24:16.79 ID:???
>>237
つられて行ってきた。

同じひとか不明だが楽しかった。オチがかわいい
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/20(日) 06:51:24.88 ID:???
>>237
短いお話だったけど、萌えた。
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/21(月) 16:40:41.48 ID:???
いいよね
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/24(木) 15:15:01.41 ID:???
見逃したよ・゚・(ノД`)・゚・。
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/26(土) 22:55:56.14 ID:???
>>241
まとめサイトを待てばいいよ。
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/26(土) 23:44:16.74 ID:???
惜しい事をした
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/01(火) 17:08:04.56 ID:???
ババァスレむかつく
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/01(火) 19:06:12.07 ID:???
スレタイに沿ってね☆
ミサトアンチは別スレで。


ミサトアンチ人ってスレタイも>>1も読めないのね☆
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/01(火) 22:39:24.00 ID:???
ミサトさんカワユス
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/02(水) 07:02:15.93 ID:???
ミサトさんイイッ
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/02(水) 22:50:35.39 ID:???
可愛くねーし(^-^)
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/02(水) 23:41:45.72 ID:???
可愛い!
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/03(木) 00:33:31.09 ID:???
>>248
他のスレでも必死ですね。やめましょうよ。あなたの書き込みを見てると悲しくなってきます。
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/13(日) 17:29:58.64 ID:???
保守
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/14(月) 20:57:57.50 ID:???
ミサシン好きだ
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/17(木) 15:11:29.29 ID:EAI+Dm5V
ミサトさんかわいい
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/17(木) 15:52:58.60 ID:???
激しく同意
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/17(木) 20:45:24.22 ID:???
いいよなー、ミサト
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/20(日) 02:37:32.29 ID:???
30手前というのが最高
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/22(火) 00:40:00.39 ID:???
ババァサイテー。シンジにはアスカなんで()
こんなネタスレいらなーい
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/22(火) 01:57:42.38 ID:???
メンヘラ、生きてたんだな・・。ちょっと心配してたぜ・・。

でも、スレチだから自分の巣に帰りな・・放置すんな。
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/26(土) 22:22:45.53 ID:???
>>241
まとめの管理人さんうぷしてくれたぞ。

エロなのにオチがカワイイから読んでみ
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/26(土) 22:56:33.59 ID:???
>>259
たしかにすげーよかったよ
またこっちにも書いてくれればいいのにな
エロじゃなくてもさ
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/26(土) 23:41:47.15 ID:???
>>259-256
情報さんくす。ちと行ってくるぜ。
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/26(土) 23:42:02.45 ID:???
>>259-260
情報さんくす。ちと行ってくるぜ。
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/26(土) 23:42:45.85 ID:???
>>261アンカーミススマン
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/27(日) 00:48:22.44 ID:???
堪能しまくったw
何回も読み返した。

ラストが爽やか。二人ならアリだよな。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/28(月) 23:54:35.77 ID:???
便乗させてもらったぜ。

ミサトさんカワイイよミサトさん
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/03(日) 13:42:32.17 ID:???
このご時勢じゃ書く気が起きないよね。ほしゅ。

日本が復旧しますように
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/07(木) 16:43:59.20 ID:???
ミサトしゃん可愛いです
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/25(月) 02:56:46.16 ID:???
保守
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/26(火) 00:50:15.61 ID:???
>>266
いいひとだなー。
確かにね。これ以上震災が起こらない事を願う。
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/05/08(日) 18:03:29.78 ID:???
ほしゅっとくよん
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/05/16(月) 20:54:28.95 ID:???
サンクス
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/05/30(月) 13:58:51.63 ID:???
おばさん()
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/15(水) 23:55:36.41 ID:???
定期保守
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/07(木) 21:27:12.94 ID:???
ifでさー・・・・・・

御曹子なお坊っちゃまのシンジとさー・・・・・・

お付きのメイドなミサトとかさー・・・・・・

よくないかな・・・・・・?
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/11(月) 01:51:12.11 ID:3t+orv24
まとめのサイト教えてください
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/13(水) 22:51:45.88 ID:???
他人には見せない弱味をさらけ出してくれるとき、自分はミサトさんにとって特別なんだなと感じるシンジくん。

シンジがタキシード姿で、ウェディングドレスのミサトをお姫さま抱っこしてる絵があったが、死ぬほど萌えた。
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/14(木) 15:03:28.39 ID:???
>>276
つべで観れるよ。ゲームらしい
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/14(木) 22:06:47.62 ID:???
>>276 でしょーーー!!
279276:2011/07/14(木) 23:23:46.07 ID:???
>>277-278

詳細を……検索ワードとか……
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/14(木) 23:28:41.24 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=y6x0LNj_6-8

これか
派生ゲームには疎いのでタイトルわからない
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/15(金) 12:04:54.67 ID:???
絵だけは見たことあったけど
動画(音声付)は初めて見た、つーかあったのかw
やっぱりセリフがあると萌えるな

個人的にはこの後の新婚生活や妊婦ミサト、
生まれた赤ん坊の顔も見たかった
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/16(土) 21:50:28.69 ID:???
シンジを籠絡するつもりが、逆に年下の男の子の虜になってしまったミサト。
自分から“おねだり”するようになったり……
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/20(水) 04:51:48.78 ID:???
>>280-281
碇シンジ育成計画だよ
ttp://amzn.to/nlvIRD
マンガとは全然違うけど、こっちが先
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/21(日) 19:35:44.41 ID:???
保守
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/03(土) 00:48:37.81 ID:???
ミサトさん最高
個人的にはミサト&リツコのシンジ奪い合いとか読んでみたい
286963:2011/09/05(月) 23:38:13.91 ID:???
上の方で話が出てる「終わりの」にどっぷりな俺がミサトさんと一緒に保守
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/07(水) 16:03:01.89 ID:???
華麗に保守
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/07(水) 20:02:09.42 ID:???
>>285
むしろシンジに無意識に牽制かける自分のミサトへの気持に気付かないリツコさんをみたい
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/09(金) 18:59:24.05 ID:???
保守
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/09(金) 23:25:38.71 ID:???
>>286
面白いですよね。ゲーム?のキャラは知らないけど各キャラが凄く人間らしくていい!
青葉さんがイケメンポジなのは珍しいし

291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/11(日) 20:58:56.42 ID:???
保守保守
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 15:01:41.04 ID:???
ほしゅ
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/15(木) 17:34:16.08 ID:???
ミサト×シンジの可能性を語るスレ の新しいスレを誰か立ててくれ・・・
俺では無理だった
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/15(木) 17:40:26.63 ID:dZR1WObq
tesu
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/15(木) 18:31:13.23 ID:???
落ちちゃったか。テンプレ張れないわ。
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/15(木) 18:37:43.18 ID:???
以来してみる
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/15(木) 22:27:46.78 ID:???
できてたぞ 10回目
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/17(土) 10:41:29.86 ID:???
tesu
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/19(月) 09:50:30.91 ID:???
ぜんぜん盛り上がってないな・・・
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/21(水) 09:12:41.92 ID:gf3RYR/w
あげ
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/22(木) 22:29:14.90 ID:???
ミサトとシンジの関係は面白い
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/24(土) 09:42:20.68 ID:???
てす
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/26(月) 16:09:43.66 ID:???
ミサシン本スレで変なのが湧いとるww
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/26(月) 16:26:57.62 ID:???
伸びてたからさっき見た
なんというか、ダルビッシュの名前が出たあたりがどうも鬼女臭い・・・
相手してる方もしてる方だが・・・
落ち着くまでしばらくの間お気に入りから外すことにした
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/26(月) 16:55:56.09 ID:???
とりあえず目障りだから透明あぼーんしといた
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/26(月) 19:38:07.75 ID:???
ミサシンSS執筆中

暇な時に書き進めてるからいつになるのかわからないけど
完成したらここに投下しようと思います

文才ないのでつまらんと思うし、今のところエロ度0だけど
読んで頂けるだけでありがたいのでw

あまり期待しないで待っててください
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/26(月) 19:48:37.67 ID:???
TBSにミサトさん(32)が出演中
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/26(月) 21:54:49.23 ID:???
>>306
気長に待ってます
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/27(火) 00:14:44.86 ID:???
>>306
やる気出た
のんびり待ちながら生きるわ
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/27(火) 00:25:24.15 ID:???
>>306
楽しみにしてますよ〜
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/27(火) 11:19:10.10 ID:???
>>306
>文才ないのでつまらんと思うし、今のところエロ度0だけど
そもそもエロは駄目だろ。
ここは全年齢板だぞ。
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/28(水) 20:52:18.31 ID:???
ふむ
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/08(土) 18:53:49.61 ID:???
エロパロにミサシンが投下された
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/08(土) 19:21:41.01 ID:???
マジで?ちょっと行ってきます
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/08(土) 21:41:24.00 ID:???
ミサシンの可能性高いだろ。
4話あたりで。
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/08(土) 22:16:26.52 ID:VKeieXtq
全年齢対象のスレでそのような板の話をするとは。ミサト婆好きは節操ないですね
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/09(日) 00:02:24.16 ID:???
見たよ〜。情報サンクスです。2人共かわいいっ!
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/09(日) 00:05:05.43 ID:???
ミサシンいいねえ・・・・
「青い体験」みたいなの、どこかにないかな?
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/09(日) 00:46:11.56 ID:T61cA0qL
淫行ですよ。ミサトの行いは。逮捕確定w
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/09(日) 01:04:07.13 ID:???
エヴァ版「青い体験」
戦いに疲れたシンジを癒す為にミサトは・・・・・・
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/09(日) 23:25:19.07 ID:???
>>319
もうそのギャグ飽きた
新しい芸風身につけないと誰にも相手にされなくなるよ?
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/09(日) 23:27:49.21 ID:???
いちいち汚物に触るな
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/09(日) 23:30:11.33 ID:???
おもしろいよ〜。シンジ×ミサトはイイ
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/09(日) 23:42:18.13 ID:???
ミサトさんがシンジ君を愛の世界へと誘う・・・
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/10(月) 20:07:06.60 ID:???
>>321
このスレではスルー推奨だよ>>1
気持ちは痛いほどわかるが、このスレは綺麗なままにしておきたいから、スルーでよろしく
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/13(木) 23:48:01.54 ID:???
テス
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/15(土) 00:17:42.66 ID:???
ババァwww
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/15(土) 20:13:40.42 ID:???
レイちゃん女神
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/15(土) 21:36:53.35 ID:???
ミサトさんが「初めての女性」なんて最高!
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/18(火) 21:00:39.25 ID:???
まったりまったり
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 12:38:41.73 ID:???
Deadshotどうすりゃいいんだ・・・
おっちゃん撃たれる→弾道を追跡→狙撃した場所判明→?
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/30(日) 12:40:37.17 ID:???
誤爆したスマソ
333web漫画:2011/11/05(土) 11:18:07.44 ID:2Zo/EytG
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae

SS予定は無いのでしょうか?
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/19(土) 00:01:32.43 ID:hoFnjah2
あげ
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/11/23(水) 00:28:53.51 ID:???
ミサト美人
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/03(土) 17:44:40.91 ID:X/c6xdEn
クリスマスや年越し関連で誰か書いてくれないかな・・・
文才ありゃ自分で書くんだがなぁ
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/03(土) 18:02:54.84 ID:???
>>336
書いてくれ。意外な才能があるかもよ?
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/03(土) 18:09:04.95 ID:???
>>337
投稿したわけじゃないけど過去に書いたことがあるんだ・・・でも寒すぎて駄目だった
あるイギリスの記者が「書き手は本を読むことが大切」と言ってたが本当だったよ
読書しなきゃセリフの言い回しや流れ・展開がめちゃくちゃになる
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/03(土) 18:38:38.70 ID:???
↑なんか可愛いな。
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/03(土) 21:45:44.10 ID:???
同意
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/05(月) 06:08:05.66 ID:???
お願いします
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/08(木) 13:41:07.24 ID:???
誕生日おめ
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/08(木) 22:52:29.23 ID:???
ミサトって尻でかいね
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/09(金) 06:03:43.04 ID:???
お誕生日おめでとう!!!
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/09(金) 08:40:04.79 ID:???
1日遅れだけど、お誕生日おめでとう!!!

クリスマスor年越しSS、wktkして待ってる!
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/09(金) 22:08:13.97 ID:???
いいね
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/25(日) 23:51:42.55 ID:???
ほす
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/26(月) 06:08:12.78 ID:???
このスレ、なくなったのかと心配した

とってもステキな作品を投下してくださった方、他の板で
あらされたから・・、そっちもしんぱい・・。
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/26(月) 14:33:53.91 ID:???
>>348
読みやすくて好きだわ。ミサトに対する愛を感じるし。このスレのも何回も読んだw

あの板は状況悪過ぎ。前は良スレだったが
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/12/27(火) 05:37:25.54 ID:???
>>348-349
見に行ってみた。
あの板はちょっとおかしいな。
偏りすぎだし、一人の投下主の支持者ばかり。
ミサトシンジはやはりここに投下してほしいと思った。
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/01(日) 23:16:04.86 ID:???
そうなんだ
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/02(月) 21:31:59.15 ID:???
>>350
あそこはその作者も持ち上げてるようにしてでdisってる。作者×アスカの酷いSS投下して嵐が喜んだり。
良い作品あったんだが現行スレも嵐が立てたし。

前は良かったのになー
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/07(土) 00:04:19.29 ID:???
あのスレは終わったな。荒らした奴も満足だろ
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/08(日) 00:25:59.96 ID:???
荒らしか、そうでないかの区別が付かなくなった
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/08(日) 12:00:03.67 ID:???
相互依存のミサトとシンジ
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/11(水) 02:24:33.77 ID:???
相互協力だお
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/11(水) 18:14:48.29 ID:???
お互いに依存しながら協力しあって生きていく
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/12(木) 18:00:17.77 ID:???
夫婦ってそんなもんだよね・・
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/16(月) 21:27:55.37 ID:???
そうだね
お互いがいないと成り立たない
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/19(木) 04:53:24.05 ID:qsoaxhD5
キチガイ朝鮮猿小手川竜郎ブチ殺すぞ
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/26(木) 17:04:27.89 ID:???
ミサトは姉さん
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/28(土) 20:41:06.69 ID:???
ミサトさんは嫁さん

・・・いや 家事× 稼ぎ頭 だから婿か
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/01/29(日) 23:10:06.08 ID:X+l7IjpG
いい旦那だな
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/16(木) 17:52:22.45 ID:???
hosyu
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/18(土) 19:47:54.85 ID:???
>>362
文句ないw
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/19(日) 12:57:28.07 ID:???
みさとさんはマドンナ
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/25(土) 18:42:30.64 ID:???
捕手
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/28(火) 16:57:01.37 ID:???
捕手より投手っぽいな
ミサトは
シンジはレフトかライト
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/02/28(火) 19:15:39.11 ID:???
ノーコンだけどストレートは物凄い、みたいな感じか
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/01(木) 23:52:27.90 ID:???
侍ジャイアンツの主人公みたいw
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/02(金) 06:01:35.18 ID:???
誰か、投下、お願い・・
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/05(月) 00:30:20.63 ID:???
そういやプロ野球選手エヴァンゲリオンみたいなスレあったな。
ミサトさんはピッチャーかサードで3番みたいなイメージ。
すごい球投げそう(変化球はムリ)

シンジは意外に犠打の名手

1アスカ(ショート)←足速そう
2シンジ(セカンド)←犠打要員
3ミサト(サード)←兼控えの投手
4レイ(ファースト)←当たればホームランみたいな
5加持(センター)←守備範囲広そう
6日向(ライト)←堅く守る
7青葉(レフト)←空気
8ゲンドウ(捕手)←司令塔
9マリ(投手)←球種が多そう
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/05(月) 02:02:23.00 ID:???
>>372
ゲンドウは監督な気が。もちろん指示出すのはヘッドコーチの冬月
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/06(火) 20:08:32.05 ID:???
>>372

1       SS      アスカ     不動のリードオフウーマン
2       2B    マリ        小技が意外と効きそう                 
3       1B    シンジ      つなぎの3番                        
4       DH      ミサト       守備は無理。ホームランか三振か       
5       LF    加持        大きいのは期待できないがアベレージヒッター
6       1B    ケンスケ    以外に堅実かつ策士                 
7       RF     青葉        足で稼ぐタイプ                     
8       CF      日向        視野が広そう                         
9       C         リツコ         頭脳明晰、配球勝負。                   
                             
P先発         ゲンドウ       カネやんみたいな威厳がありそう                      
P中継         マヤ      一瞬の閃き、ワンポイントで           
P抑え             トウジ         大塚のような気合と勢い             
監督           ユイ                             
控             冬月                           
トレーナー      ペンペン                       
                     
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/09(金) 23:59:11.12 ID:???
影で必死に投球練習するゲンドウ。その姿を偶然見掛けたシンジは徐々に心を開いていく…のか?
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/10(土) 19:32:27.74 ID:???
>>374
アスカとマリの二遊間は危険だろ。センター前に抜けたら

「何故取りにいかないのよ!」
「あんたの守備範囲でしょ?何故私が取りに行くのよ!」

と延々口論が続きそうw

それを1塁で呆然と見つめるシンジ。
それを尻目にバッテリーを組むゲンドウとリツコがひそひそ話。
外野では加持の講義に座り込んで聞き入る青葉と日向。
ベンチのミサトはペンペンと酒盛り・・・試合にならんなw
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/11(日) 01:12:48.39 ID:???
シンジくん覚醒でチームは一つに・・・なりそうにないな
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/11(日) 20:34:25.06 ID:???
レイ「・・・・・・」
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/12(月) 14:10:35.11 ID:???
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  シンジはワシが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/14(水) 00:32:21.31 ID:???
そうでつか
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/15(木) 21:56:46.21 ID:???
キャッチーは普通に加持さん
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/16(金) 19:16:46.58 ID:5EyD6Edr
加持さんはサードにいそう
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/16(金) 23:43:27.99 ID:???
キャッチャーは日向が向いてる。でも外野のイメージ。

いつからここでは野球スレに?ところで前にいい作品投下してくれた方は加持ミサ派になっちゃったみたいだね。それもスゴくいいんだけどミサシンも書いて欲しいよ…
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/17(土) 10:17:02.79 ID:???
加持ミサかぁ正統なんだろうけど一切興味ないんだよなー
ミサシンだからいい
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/17(土) 21:49:13.35 ID:???
加持ミサトは切ないんだよな。どっちも可哀想。

ミサトシンジは恋愛より信頼関係が好き
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/17(土) 22:02:05.69 ID:???
ミサト、加持、シンジの三角関係を描いた作品って無いものかね
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/18(日) 07:31:50.36 ID:???
そういえば、そういうのないよね
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/19(月) 00:15:30.15 ID:???
加持VS日向はあるね。
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/19(月) 01:52:58.89 ID:???
シンジはミサトと同じくらい加持の事も慕っているんで
ドロドロの三角関係には至らなさそう。
あくまでミサトが二人の狭間で揺れ動くような感じか。
で、それに感付き始めた加持も複雑な想いを抱くという…
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/20(火) 00:54:49.71 ID:???
>>383
見っけた!現在と昔で話を進める形式が斬新だった。シンジがデレてくれりゃなあ…。ミサトが幸せならいいってタイプならかなり楽しい。ミサト×シンジ以外無理な奴は読まない方がベター。
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/20(火) 20:49:56.73 ID:???
>>389
十分ドロドロじゃねーか
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/03/25(日) 14:49:50.30 ID:???
いい親子
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/01(日) 16:27:41.40 ID:???
いい姉弟
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/01(日) 18:42:01.70 ID:???
エイプリルフールかぁ・・・ミサトさんならアスカと2人でなんかやりそう
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/07(土) 17:15:16.02 ID:???
ミサトさんのイタズラでつね
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/09(月) 01:44:02.58 ID:ruplwWMW
青い体験
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/09(月) 14:33:02.24 ID:???
青い?
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/09(月) 21:52:22.27 ID:???
同居を始めた初夜にシンジに肉体を与えるミサト。

「シンジ君、あなたは人に褒められる立派な事をしたのよ。
 これは、ご褒美…」
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/11(水) 12:16:58.51 ID:???
イタリアかどっかのポルノ映画だっけ?青い体験て
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/11(水) 21:46:13.79 ID:???
ラウラ・アントネッリ主演のイタリアの「一般映画」です。
でもハダカの場面や着衣タッチ場面あります。
伝説の食事中にスカートに手を入れてパンティーを脱がす場面が良いです!
騎乗位合体初体験場面がクライマックス。
母の死後、家にやってきた美人家政婦(20代後半)に
少年(中学生くらい?)は何処か屈折した恋心を抱く・・・・・・
1973頃の作品で、池田昌子の吹き替えで21〜23時の枠でTV放映されていたので、
世代的に言って監督もかなりの確率で見ている筈…
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/11(水) 23:12:36.19 ID:???
見たいです
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/11(水) 23:43:43.33 ID:???
でもあれはあれでミサシンとは少し違う気もする>青い体験

つーか、原作におけるミサトとシンジの関係は本当に他に似ているものがない
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/11(水) 23:44:38.61 ID:???
筆おろし映画の名作
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/12(木) 22:19:25.63 ID:???
シンジ君とミサトさんに「青い体験」に出演してもらいたい
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/14(土) 17:29:13.67 ID:???
スピンオフ
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/14(土) 20:38:18.03 ID:???
で、ミサトさんがシンジと騎乗位合体して筆おろし!!
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/14(土) 22:44:29.67 ID:???
食事中にミサトさんのスカートに手を入れてパンティーを脱がして奪うシンジ君
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/14(土) 23:45:15.65 ID:???
何このスレ
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/15(日) 00:00:17.89 ID:???
ミサトさんとシンジ君がHな関係になるSSを楽しむスレ
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/15(日) 00:12:51.63 ID:???
SSにすらなってないぜ
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/15(日) 00:17:55.23 ID:???
今はSSの投下待ちの雑談中
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/15(日) 11:40:16.78 ID:???
やっぱり「筆おろし」の展開でしょうか?
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/17(火) 00:27:02.23 ID:???
学園エヴァで美人教師のミサト先生に恋したシンジ君の話
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/17(火) 19:30:27.88 ID:IRVU2he2
筆おろしって言葉10年ぶり位に聞いたわw
みさとスレってきめえな
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/17(火) 21:09:38.00 ID:???
まーた鬼女か?それとも自分が好きなカプ以外は認めない基地外?

まぁ鰈にスルー
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/17(火) 22:20:57.48 ID:???
ミサトのスレ最高
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/18(水) 09:27:29.94 ID:???
筆おろされたい
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/18(水) 18:55:27.45 ID:???
ゲームではミサトさんと結婚するルートもあるくらいだから、
ミサシンは公式だと思う。
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/18(水) 21:49:09.54 ID:???
>>418
ゲームなんぞに関係なく元々公式だよ
(むしろあのゲームは本編と何の関係も無い二次創作に近い)

ただ致命的に人気が無いというだけで
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/18(水) 22:12:57.65 ID:???
一応、もう一人の主役というか主人公なんだけどな
公式の推しが弱いから他のヒロイン格2人に負けるんや・・・
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/18(水) 22:17:37.66 ID:???
本編では何度も抱き締めて大人のキスまでしてるのにね。
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/18(水) 23:11:28.12 ID:???
庵野も旧劇場版の前頃は、エヴァの主役はミサトとシンジだってインタビューとかで言ってたね
セカンドインパクトの現場にいたのが14歳のミサトで、サードインパクトを起こすのが14歳のシンジ
この二人以外に主人公格の設定もったキャラなんていないんじゃないか?w
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/18(水) 23:12:17.31 ID:???
レイとアスカも好きだし人気があるのは当然だよね。そのためのキャラだし。
でもミサトさんが一番好きだな。リツコさんも。

新劇ではみんな幸せになればいいなあ
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/19(木) 13:52:25.78 ID:???
そろそろ投下希望
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/20(金) 04:19:00.07 ID:???
お願いします
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/21(土) 01:05:27.66 ID:???
同居開始初夜にミサトさんに童貞を奪われるシンジ君。
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/21(土) 09:28:47.94 ID:???
おいしそうだ・・・
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/21(土) 14:43:41.50 ID:???
ミサトさんが喰うとか手解きとかは何か違う気がするんだよなぁ
いざしましょうってなるとアタフタするイメージ
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/21(土) 19:50:47.31 ID:???
それがいい
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/21(土) 20:01:57.36 ID:???
ミサトがシンジに教えるとか言ってるヤツは二次創作の読み過ぎ
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/21(土) 23:42:26.57 ID:???
そもそも常人以上に奥手で人見知りするタイプだしな
あの普段の明るくて社交的な態度は全部演技だし
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/22(日) 00:38:36.63 ID:???
シンジとは似た者同士。
大惨事に見舞われて失語症にまでなった人間があそこまで明るくなれる訳ない
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/22(日) 02:04:46.98 ID:???
>>430
二次創作だけでなく、『鋼鉄』や『育成計画』を始めとする公式スピンオフ作品でもそう。
単なる気さくでルーズで悪戯好きのお姉さん以上の存在としては描かれていない
(もっともエヴァのスピンオフ作品は、原作に対して何の理解も無い金儲け目当ての連中にも
好き勝手に作らせてるみたいなので、“公式”とはいえ実態は限りなく二次創作に近いのだろうが)。

あの原作におけるミサトとシンジの愛憎入り混じった複雑怪奇な関係を描き切るのは、
やはり相当の労力が要るのだろうか? まあ、労力を掛けた所でファンは少ないわけだが……。
神サイトのSSも、ミサシン物としては無類の文章力とキャラ考証度を誇るが、原作に忠実かと
言われるとちょっと微妙。
シンジが出会った時からミサトに対して(性的な意味も含めて)好意を抱いていたり、結構
「作者個人が理想とするミサシン像」に合わせて改変・脚色されてる。
無論、あれはあれで良いんだけど
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/22(日) 18:33:01.78 ID:???
>>433
旧テレビ、新劇、貞しか見てないからやたらシンジを挑発するミサトに違和感
あったけど、ゲームとかだとそうなのか。

二次創作は書いた人の願望だから仕方ないよね。例のサイトはリアルで共感
持てるな。綺麗事だけが恋愛じゃないって雰囲気が
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/23(月) 00:07:15.31 ID:???
そもそもミサシンをメインに書いてるってだけで希少価値があるのに
現在でも毎月更新されてるんだから奇跡としか言い様がない
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/23(月) 05:42:29.57 ID:???
公式だって所詮個人が理想とする世界だぜ、話し合うだけ無駄な世界
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/23(月) 06:26:54.17 ID:???
>>436
じゃあ俺は庵野という個人が理想とした公式を支持するぜ
もちろんそれ以外を認めないというわけじゃないが
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/23(月) 20:47:33.88 ID:???
まずはミサトのキャラをちゃんと掘り下げてくれる人がもっと増えてくれないとな。
昔からどっちを向いてもズボラ女か無能牛しか居ないし
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/25(水) 16:55:45.33 ID:???
実はミサトさんが泥酔してるのって加持に介抱されてる所だけだよね。
だれかを下げて自分が上がった気になるのが一部の人間だから。
普通の感性の持ち主なら無能って表現は絶対しない。

ゲンドウが普通の父親で
ミサトがいつでもクールな指揮官で
アスカが普通の性格

こんなエヴァは個人的にイヤだ
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/30(月) 15:52:15.18 ID:???
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/30(月) 19:26:35.85 ID:???
>>441
ひげを剃ったオヤジに〜♪
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/04/30(月) 20:21:28.70 ID:???
ちがう人みたいとー
シンジは少しキレたよう
まえを歩いてくー
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/01(火) 05:45:50.32 ID:???
面白いもの見せいて頂きました
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/01(火) 13:01:57.04 ID:???
>>441
わろた
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 13:36:17.47 ID:???
ここに投下される作品は全年齢向けですよね?
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 16:08:48.30 ID:???
もちろん。アダルティなのはエロパロに
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 16:45:17.68 ID:???
そこに行けばアダルティなミサシンがありますか?
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/05(土) 17:17:27.91 ID:???
9号機にはあったけど最近は見てないんで現行スレに投下されたかどうかはわかりません
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 11:23:47.69 ID:???
ありがとうございます。
とにかく行ってみます。
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/06(日) 20:00:39.37 ID:???
>>449
過去にはいくつかあった。今は荒れてるからなあ。
寝受けするミサトの話はよかった
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/08(火) 18:13:22.57 ID:???
確かに現行スレには無いですね。
過去の作品にはいくつかあるようですけど。
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/11(金) 01:03:28.86 ID:???
ミサトは健康的な路線も退廃路線もいける
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/11(金) 13:14:08.31 ID:???
>>452
表面上は健康的だけど、内面は退廃的なキャラだからね
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/12(土) 07:57:36.87 ID:???
美味しいキャラだな
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/12(土) 09:52:48.70 ID:???
シンジ君との爛れた愛欲生活に浸るとか、の妄想をしてみる
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/16(水) 00:20:02.32 ID:???
投下待ち
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/17(木) 07:38:11.29 ID:???
>>455
昼ドラチックだなw
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/17(木) 21:08:14.10 ID:???
アスカ来日後も関係を続けていたミサトとシンジだったが
或る夜に現場を見つかってしまい・・・・と妄想してみる。
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/17(木) 23:22:13.67 ID:???
そしてそのまま3Pになだれ込むのだった。
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/18(金) 10:32:48.09 ID:???
3Pもアリなの?
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/19(土) 15:56:38.08 ID:???
なし
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/21(月) 18:58:54.49 ID:???
気だるげなミサトがいい
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/22(火) 23:49:36.95 ID:???
うむ
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/26(土) 00:00:59.17 ID:???
投下まだかな?
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/27(日) 20:58:10.73 ID:???
ミサシンすばらしい
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/27(日) 23:52:17.71 ID:???
これで投下があれば・・・・・
あっちのスレにも無いみたいだし
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/30(水) 18:46:17.55 ID:???
ミサトは明るい時も暗い時も魅力的だな
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/30(水) 19:59:56.00 ID:???
LASやLRSと違って、公式で再現される可能性はまず無いけど
それらに負けない位魅力を持った組み合わせなんだよね
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/31(木) 04:42:35.26 ID:???
いや、ミサトさんはシンジを何度も泣きながら抱き締めている。
レイが死んだ時身体で慰めようともしている。
大人のキスだってしている。
充分公式に再現されていると思うが。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/31(木) 21:09:15.17 ID:???
その割に全く評価されていないのが悲しいな
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/31(木) 22:30:16.48 ID:???
二次作品のLASが独り歩きしてる感があるよね。
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/31(木) 23:08:02.74 ID:???
LASも一応EOEで公式になったろ
かなり歪んだ形ではあったが
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/31(木) 23:23:37.71 ID:???
LASはラブコメ物の王道を見事に踏襲してるからなぁ。
そりゃウケない方がおかしいわ、って感じ

でもエヴァという作品でやる意味ってあんまり無いよね
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/05/31(木) 23:37:05.33 ID:???
おれはLMS(ミサト、マナ、マユミ、マヤ、マリイ)派だから・・・・
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/01(金) 00:07:25.98 ID:???
>>474を貶すつもりは無いが、LM(マナ)Sはある意味LASより酷いと思う
あれこそ完全にB級ラブコメやらかすためだけに作られたキャラだわ
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/02(土) 19:39:33.90 ID:???
どうすればミサシン状態にもって行けるんだろう?
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/02(土) 22:02:08.48 ID:???
新劇ではもうあきらめた方がいい
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/03(日) 09:22:56.48 ID:???
では次の「真・劇場版」(?)に期待しよう。
エヴァもヤ○トみたいにリメイクされるだろうから。
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/04(月) 01:21:31.79 ID:IWXJIX/U
そうかな〜、可能性あると思うけど
ミサト、加持が顔を合わせればシンジ君の話してるし、
加持とシンジが顔を合わせれば、ミサトの話になってるしさ。
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/04(月) 14:36:29.60 ID:???
>>469
加持がいるからな
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/04(月) 18:48:40.84 ID:???
シンジは明確に誰かとくっつくことはないだろうね。
ミサトさんとシンジが頬笑み合うシーンでもあれば満足
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/04(月) 21:49:16.50 ID:???
>>479
加持がシンジを恋敵(?)として意識しているのは何となく伝わってくるのだが、
ミサトのシンジに対する反応からは庇護欲や罪悪感以上のものがいまいち感じられない。
肝心のシンジはといえば終始綾波にお熱だしなぁ
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/06(水) 22:24:54.16 ID:LIiiM2jQ
加持がミサトを大切にしてそうだからなあ。シンジはレイでなくても助けた
とは思うけど新劇はレイがヒロインの役割っぽいよね。
でも「行きなさいシンジくん!誰かのためじゃないあなた自身の願いのために」
は痺れた。

例のサイト、シンジ誕生日更新なくて寂しいなっと。
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/07(木) 00:38:58.69 ID:???
>>483
なぜageたし

それはそうと、ミサトのあの台詞は確かに嬉しかったが、LMS的だったかというと何か違う。
最近久しぶりに『序』を視聴したんだが、やはりミサトが旧作と違って完全に「大人の女」になってる。
新劇でも(家出から戻ったシンジにキレる場面など)ミサトがふと素に戻るシーンがいくつかあるが、
旧作ではそういう瞬間にシンジと同じ目線でエゴを吐き出す幼い本性が垣間見えていたのに対し、
新劇では素の状態からしてシンジよりも高次元の精神年齢を有している。
結果、彼の理解者としては大幅にレベルアップしており、破天荒ながらも彼を確実に良き方向へ
導いている「良い大人」になっているのだが、カップリング対象としては逆に捉え辛くなってきている
(仮に今のミサトとくっついたとしても、それはごく普通の「おねショタ」「歳の差カプ」にしかならない気がする)。
むしろ互いを理解できずに傷付け合ってばかりだった旧作の方が、恋愛対象としては相応しかったような。
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/08(金) 05:35:00.10 ID:???
>>483
私も同じく更新ないかうろうろした口
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/14(木) 22:41:34.09 ID:???
>>485
シンちゃんとラブラブ見たいな
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/18(月) 15:06:00.76 ID:???
シンちゃんとブラブラ散歩
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/06/21(木) 17:46:45.47 ID:???
散歩はいいね
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/01(日) 00:16:33.66 ID:???
碇ミサト
葛城シンジ
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/04(水) 22:44:08.41 ID:???
ほしゅ
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/11(水) 18:51:56.58 ID:???
Qでの、シンジ、ミサトさんの活躍を楽しみにしています!
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/12(木) 12:38:35.81 ID:???
そうだな
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/07/31(火) 10:04:44.86 ID:???
もう7月もオマリーやね
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/03(金) 22:24:58.54 ID:???
>>493
ミサトはスワローズファンなのか
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/17(金) 22:54:01.15 ID:???
保守
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/08/31(金) 23:23:53.81 ID:???
ミサトは弱い球団を応援してそう
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/05(水) 19:06:33.08 ID:???
俺と一緒
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/09/28(金) 17:43:35.02 ID:???
絶対えびちゅ飲んでシンジが作ったツマミ食いながらDeNA応援してるわ
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/01(月) 23:35:36.15 ID:???
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/02(火) 23:21:53.81 ID:???
>>499
ガチすぎワロタ
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/06(土) 13:10:18.19 ID:???
阪神はないな。シンジならトウジと一緒に(強制的に)応援してるうちに・・・ってなるけど
ミサトさんは阪神との接点がない。普通に考えれば巨人以外の関東圏のチームかな
巨人は性格的に合わないと思う・・・なんとなくだけど
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/12(金) 11:02:41.89 ID:???
ヤクルトか日ハム?
ミサトは全国区ではないか
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/15(月) 13:41:52.72 ID:???
ミサトシンジ見たけりゃ
ラーゼフォン見よう。
擬似ミサシンだ
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/16(火) 00:35:31.16 ID:???
>>503
ヒロイン?の声三石さんだしいいかも
MXのラーゼフォンのステージ見る限りだと難しそうというか複雑そうだなラーゼフォン
原作見てないからなんとも言えないけど
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/16(火) 00:39:13.11 ID:???
>>504
と思ったら三石さんじゃなかった・・・なんか勘違いしてたみたい
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/20(土) 10:05:01.46 ID:???
例の神サイト見れなくなってるんだが・・・俺だけ?
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/10/20(土) 10:12:59.10 ID:???
火狐では見れないけどIEなら見れる・・・
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/05(月) 19:10:37.69 ID:???
捕手
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/16(金) 16:58:03.29 ID:2vU3AXI8
あげ
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 12:40:50.92 ID:???
 ふいに目が覚めた。夜中に覚醒することなんてほとんどないのに目覚めたのは、少しの違和感を感じたからかもしれない。
 違和感の正体はすぐに見つかった。
「…シン、ちゃん?」
 疑問形でなくとも、同居人の少年であることは間違いなかった。そもそもこの家には―ペンペンを除いて―少年しかいないのだから。
 でも、と。寝惚けた頭を自分なりにフル回転させて考える。どうしてシンちゃんがあたしの部屋で寝てるの、と。
「………ま、いっか」
 すぐに思考を放棄した。元々酔いのせいで頭が回るはずもないから、考えても無駄というものだ。
 ちょっとあたたかい抱き枕がいる。その程度の認識でいいだろう。
「んじゃあお言葉に甘えまして」
 お言葉もなにもそもそも少年はぐっすり眠っているだけなのだけど、酔いに任せて少年の背をぎゅ、と抱きしめた。
 今夜はよく眠れそう。
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 12:41:40.65 ID:???
 ふいに目が覚めた。夜中に覚醒することなんてほとんどないのに目覚めたのは、少しの違和感を感じたからかもしれない。
 いや、少しなんてものじゃなかった。
「………え、ミサトさんっ」
 思わず叫び出しそうになった口を必死で抑える。けれど堪えきれなかった疑問は、指の隙間からもがもがと意味不明の呻きを生む。
 なぜ、同居人であるはずの彼女がここに。そもそもここは僕の部屋のはずだ。
 眠気なんてとっくの昔に吹き飛んでいた。
 きょろきょろと周囲を見渡す。家具の配置だとか、部屋の雰囲気だとか、どう見ても僕の部屋に間違いなかった。
 じゃあなんで彼女が僕の部屋に、あろうことか抱き付いているのか。答えはすぐに見つかった。
「うっ…、酒臭い」
 ビールだか発泡酒だか分からないけど、ほのかに香るお酒の匂い。ああ酔っぱらっているのかと、急に合点がいった。
 しかし理解したからといって、この状況を受け入れられるなんてことはなく。
 くるりと寝返りを打てば、間近にある顔。こんな至近距離で見つめるのは、もしかしたら初めてかもしれないなどと、思ったのはそんなこと。
 ぎゅ、とさらに抱きしめられる。顔の距離はもちろんのこと、身体が密着する。やわらかい身体が僕に触れてくる。
「――っ、ああ、もう」
 思いきり目を閉じても、眠気なんてちっともやって来なかった。
 今夜は眠れそうにない。
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 12:42:15.70 ID:???
 ふいに目が覚めた。夜中に二度も目が覚めるなんて珍しいこともあるものだと、出かかった欠伸を噛み殺しながら思う。
 あら、と。感じたのはまた、小さな違和感。
 シンちゃん、こっち向いてたかしら。
 少年の背を抱きしめた記憶は、おぼろげながらある。けれど、顔は見えていなかった気がする、のに。
 シンちゃんは今、間違いなくこちら側に顔を向けていた。
 寝返りでも打ったのだろうか。眠っていたからまったく気付かなかったけれど。
 再び襲ってきた眠気に身を委ねようとするけれど、眼前にある顔のせいでなかなか目を閉じることができない。
 ――こんな顔してたかしら、シンちゃん
 間近で見つめる顔は、思っていたよりも精悍で。少々苦しげに歪められているのは、なにか怖い夢でも見ているからなのだろうか。
 そもそもこんな至近距離で相対するのは初めてかもしれない、だなんて。思った途端、頬が酔いとは別の形で火照り始めた。
 さっさと身体を離してしまえば、またぐっすり眠れるというのに、ぬくもりを覚えてしまった腕は少年の身体を一向に離そうとしなかった。
 息を一つ。そんなことで落ち着くはずはなく。
 眠気を誘いだそうと、固く目を閉じた。
 前言撤回。今夜は眠れそうにない。
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 12:43:13.15 ID:???
Q見た勢いで書いてしまったシンミサ。
お目汚し失礼しました。
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 18:45:16.04 ID:???
>>513
おぉ久しぶりの投稿だ・・・ありがとう!
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 21:49:58.86 ID:???
投下来てた!!
何というか…やっぱいいなー


もしスレが落ちてた…
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 01:31:38.27 ID:???
>>513
GJ!
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 01:36:45.71 ID:???
うむ
518名無しが氏んでも代わりはいるもの
幸福の科学の声優

子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月

原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版