破アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
ぽかぽか()裏コード、ザ・ビースト()翼をください()みそ汁()
お料理対決()ナナヒカリ()エコヒイキ()にゃ()

二次創作以下のヱヴァ破を嘲笑うスレです
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 19:46:17 ID:???
>>1
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 19:47:10 ID:???
3ゲット
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 19:47:11 ID:???
アンチの数ではEOEを上回ってるなw
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 19:56:41 ID:???
_   _,. へ_/| /  ヽ        j |  ヽ _____
  ``<_三三ミニァ  〉       〈  | r'´∠ -─┴ '´
    \ `ヽ、_」 , - ─‐-- ─- 、 r<_/
\   、 \ _ムィ 一/⌒ヽ、ー‐- `ヽ、」  /´     /
 ハ     ̄/       /            \∠    /
/ 厂 ̄7/       |         、       マ辷 ´
 /   //   /    |          !   \     ト、\
/   // j   / / //|        | |    ヽ   |  \
j  // |   | | ||i!     / j ||| ||   !    ヽ
i| /  |   | | | | iト、   // //||| |!||  |    !
|レ|!   ヽ  | 「 T十r-ト、 〃 /i/ |/|/!/| |il |  |    |
| ||    ヽ | r〒テヾ、!ト、  /フー十|十!「|ij | ,イ     |
| i!     | ヽソ トィン:}   ヽソ  ===ミ、/!_|/ノ       | >>1
| i!     ヽ _|ハ┴''┴    、       /├ '        |  あんたイカぁ?
ト||  , -──‐|ハ    rv──‐ァ     /|├-─- 、    !
i |/       | || ト、  ヽ    /   /{| |      \  |
||         ! |!┤ \  、__ノ  /   j ハ      \|
トiハ      /ハヘ |   ` ‐-‐ ´    〃 | |      j
 ! |!    /  トト! ! \     /  /|_j.」      i /
 | | __   `フ┬‐く   \   /  /   |    ,    |/
!| !イ`ヽ / |  \       /    |  / \  レ /
|| ||   レ′     ` ー--‐ '´         V   `y /
ハ|  ||  ィ′     、 `ー一   /       |    //
∧ ||j!   |       ヽ      /       |    /   /
! | ll |  |                      ,   /   /
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 20:46:14 ID:???
今ごろアンチスレ…
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 21:17:44 ID:???
>>6
いいんだよ。
実際はアンチスレなのにタイトルにアンチと入れたがらないおかしなスレの変わりだ。
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 22:32:42 ID:???
>>1
の要素を全部なくしたら、
相当売上減ったと思うけど
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 22:38:31 ID:???
>>8
ガチLASにしてたら売上3倍は硬いだろ
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 23:18:06 ID:???
ここ最近で破に勝てるアニメなんか思いつかないな
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:29:28 ID:???
>>7
よう!微妙スレに粘着してた基地外!
ついにこんなスレ立てたかw
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:39:03 ID:???
>>11
落ち着けよ
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:50:32 ID:???
EOEの人類補完のシーン(甘き死よ来たれ、のとこ)
に比べると、破の翼をくださいのシーンは劣化コピーって感じったな
とりあえず庵野はピーク過ぎたと思う
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:51:11 ID:???
EOEは駄目作品だろう
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:51:58 ID:???
>>14
どこが?
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:52:49 ID:???
破は俺もあんまり好きじゃないけど正直EOEと比べるのは可哀想だろう
EOEなんてテレビ版どころか破や序の足元にすら及ばない
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:55:23 ID:???
比べてるのは部分的なとこだぞ?
全体的な作品としてじゃない、よく読め
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:56:59 ID:???
別にシーン単体として見てもすごいと思って欲しい制作者の気持ちは伝わってくるがすごいとは思わんなあ
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:58:35 ID:???
参考までに興行収入を

EOE 24.7億円
序 20.0億円
破 40.0億円

客観的な評価では 破>EOE>序
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:59:50 ID:???
正直EOEは同じ状況下で上映したら序にも負けてると思う
EOEが公開当時ってテレビ版のおかげでエヴァブーム最高潮だったもん
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:00:29 ID:???
>>18
ふーん、それがわかるようになれたらいいね
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:04:33 ID:???
>>21
EOEが理解できるのは現実に向き合える大人の証だしね
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:07:30 ID:???
EOEの時も、破みたいにアンチスレ乱立してたの?

ゆとりでスマン
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:08:54 ID:???
21 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:00:29 ID:???
>>18
ふーん、それがわかるようになれたらいいね

22 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 01:04:33 ID:???
>>21
EOEが理解できるのは現実に向き合える大人の証だしね



EOE信者ってこんなアホガキみたいなのしかいないのか
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:11:10 ID:???
>>13
劣化コピーでもなんでもない
タイミングもセンスもズレまくり
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:12:17 ID:???
まあ精神年齢の低さは強く感じる
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:13:25 ID:???
ここはEOEアンチスレじゃないだろ?
なぜEOEの話をしてるんだ?
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:17:46 ID:???
アホがEOE持ち上げるようなこと言って流石にそれはとツッコミが入った
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:21:48 ID:???
新劇厨が旧劇よりマシと思う事で、心の拠り所にしたいんだろう
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:23:22 ID:???
旧劇が一番下でいいんじゃね?
誰も怒らない
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:25:47 ID:???
ストーリーはともかく、演出面とかのレベルは高いよ@EOE
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:26:24 ID:???
EOEが一定レベルにあるのは作画だけ
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:29:40 ID:???
まあ作画はすごいよな
映画だからあたりまえだけど
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:32:54 ID:???
意外性を売りにしてる破よりEOEの方が意外だしな
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:34:30 ID:???
破は小さくまとまり過ぎ
EOEは大きく出過ぎ
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:34:42 ID:???
意外性がウリ?
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:35:38 ID:???
EOEの悲劇はなんか予定調和で感情移入しきれ無かった
アスカも都合よくひたすらファビョらされてるだけだったし
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:39:07 ID:???
破の意外性ってレイを殺さないってやつだっけ
製作側はオールドファンに爆弾打ち上げたつもりだろうけど
いまいちピンとこない
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:41:51 ID:???
そもそも意外性が売りとかそんなこと言ってたか?
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:42:42 ID:???
「アスカはメインキャラだ」って自己暗示掛けまくってた人達にとってはとんでもない爆弾だったような気がする
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:43:18 ID:???
言われなきゃわからないのか?
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:44:51 ID:???
アスカ人とか以外のちゃんとエヴァについて理解してる人のあいだじゃ
アスカはEOEほど目立たないって予想結構あったような
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:46:32 ID:???
アスカ人にとってEOEは幸せだったの?
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:47:48 ID:???
この流れ何回もみてるんだけど
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:48:08 ID:???
幸せだったんじゃねえの多分
アヤナミストザマァーみろ!!!とか言いまくってたし
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:48:14 ID:???
また、アンチLASを呼び込んでスレを潰す気か?
一体何回同じ手を使うつもりだね?
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:51:16 ID:???
アンチLASを呼びこんでというよりいつもの相手にアンチアスカだ!と
レッテル張りしまくる厨を呼び込みそう
痛さで言えばLAS厨やアスカ厨に匹敵するカプやアンチは無いんだし効率もよさそうだから
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:53:50 ID:???
どうでもいい、カプの話題は専用スレがあるんだからさ
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:53:53 ID:???
いつもの人か
あれマジでアスカ好きな人なんかな
痛すぎてアスカ人自体の評判が悪くなるだけだと思うんだが
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:54:29 ID:???
アスカ人自体の評判w
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:55:47 ID:???
意味腐
評判が悪くなるとどうなるの?
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:56:21 ID:???
悪くなるための評判がない
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:57:16 ID:???
>>51
アスカ嫌いが増えて、ますますLASから遠ざかる
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 01:58:35 ID:???
新劇前も「LASが最大派閥だから庵野も配慮する、破ではアスカ大フィーバーだろう」って結構言ってたけど結果はアレだったね
制作者はカプとか気にして無いんじゃね
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:05:07 ID:???
>>54
全集読め
俺から言えるのはそれだけだ
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:06:58 ID:???
この人は全集読んだら破の内容が否定されるとでも思ってるのか?
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:08:32 ID:???
あれだろ
庵野「アスカは活躍させてやるわwww」→よし!QでLASになるんだな!!
って思っちゃったの
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:31:24 ID:???
もういつもの流れだからなんにもいいたくないけど
なんでこのスレでLASがどうとかっていう流れになるのかねー
破が糞なのはLASどうこうじゃなくて>>1に書いてあることがすべてだろ
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:39:19 ID:???
マンセー野郎は、LAS展開じゃないからLAS厨がアンチになってる
と思いたいみたいだね

他のスレやレビューなどでも破の駄目な点が散々書かれてるのに
思考が停止してるようだ
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:43:56 ID:???
LAS厨が暴れたからじゃねえの
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:49:03 ID:???
>>1

EOE → オタクを敵に回して叩かれる
序 → 真面目に作ったが興行的には微妙
破 → オタクに媚びて一部から叩かれるものの興行的に大成功

どのパターンでも作れることを証明

わかってやってることなのでそこ叩いてもあまり意味はない
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:51:14 ID:???
EOEはLASオタが大喜びで他カプに「現実を見ろよwwwLASは公式www」って行って回ったじゃん
単純にオタを敵に回したとするのは無理がある
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:52:02 ID:???
EOEのシンジの首絞めから皆がパシャっていく所で流れる甘き死よ来たれは、曲調と内容が不協和音を奏でていてかなり良かった。
大衆向けだからしょうがないが狂気が足りない。
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:53:49 ID:???
俺はリアルタイム世代ではないから知らないし
スレ違いなのでスルーする
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 03:07:09 ID:???
>>62
その時悔しがってたLRS厨が復讐か?

大人になれよ
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 03:08:55 ID:???
>>65
成長しろ
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 03:09:59 ID:???
正直EOEはもういいわ
単なる駄作だろ
信者は怪作だ奇作だって取り繕うけど
テレビ版補正がなけりゃ少数の信者すら付かなかったわ
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 03:11:40 ID:???
EOEは狙ってやってるんだから
庵野の狙いとしては成功してる
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 03:14:56 ID:???
狙いは失敗したような気がするけどね
EOEでファンが離れたのは庵野のオタク叩きを真摯に受け止めたからじゃなくて
単純にクオリティが低くてつまんなかったからだし
補完小説とやらすら流行る始末
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 03:18:19 ID:???
逆におもしろいものを作ってオタクが現実に戻るかね?
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 03:19:14 ID:???
庵野的にも適当に作ったらしいしつまらないのはしょうがないだろ
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 03:21:45 ID:???
風呂敷を広げすぎて収集がつかなくなった
エヴァのラストは難しいな
既に暗礁に乗り上げた新劇は大丈夫だろうか?
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 03:37:40 ID:???
新劇厨はキモいけどLRSとかLASとか言ってるカプ厨はもっとキモい
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 05:31:20 ID:???
そのカプ厨演じて荒らしてるのが新劇厨なんだが?
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 11:01:16 ID:???
破は都合が良いように進みすぎ
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 11:21:48 ID:???
にたよーなスレ立て杉だろ
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 11:58:15 ID:???
数で勝負だ
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 13:14:56 ID:???
フィクションなんだから都合良くて当たり前
それより破はストーリーや演出は稚拙過ぎて新しさもない
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 14:34:42 ID:???
ここは上げておいた方が良い
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 14:56:32 ID:???
ラストアクションヒーロー思い出した
映画の中では何やっても都合よくいくが
映画の外に出たら上手くいかない
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 15:37:14 ID:???
アスカを潔く殺して欲しかった
そうすりゃカプ厨も大勢自殺したかもしれないのに
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 16:33:52 ID:???
レイとカヲルも死ぬ必要があるのな
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 16:39:28 ID:???
EOEの再来は嫌でござる
8479:2010/10/10(日) 18:38:02 ID:pD3dL4dQ
上げるの忘れたー
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 19:33:28 ID:???
>>1
破は二次同人のリテイクを超えていないと言った稲葉明治学院大学教授や
人間関係が安定したエヴァを望むんならシンジ育成計画でも見てろといった吉田アミ
等はすでに指摘してましたものね
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 20:23:58 ID:???
ストーリーは素人のSS以下
演出はMAD以下
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 21:05:41 ID:???
>>86
じゃあどんなストーリーなら納得?
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 21:11:55 ID:???
169 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2010/10/03(日) 23:12:30 ID:pjXcNRU0
序は最後まで我慢して見て報われた気分だったけど
破は全体的に何がやりたかったのかわからないモヤモヤのせいで微妙だったな。
序で自分が戦うきっかけになったトウジやケンスケ、加持にミサトを守ってくれと頼まれたシンジが不可抗力とはいえ人類を滅ぼそうとしたり
アスカと綾波が友情を育んだように見えても綾波がシンジのことばっかり気にかけてるし
新劇を成長物語として見るならおかしいとこが多すぎる。
本当に昔からのエヴァオタってこんなので満足してんの?
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 21:12:41 ID:???
これは成長でも英雄でもない−ギリシャ神話の英雄ペルセウスと新劇場版「破」の碇シンジの比較検証−
ttp://togetter.com/li/25737

新劇「破」において、シンジがアスカを救わず、レイに関してはほとんど飲み込まれる勢いで突っ込んだ事が熱血と受け取られ、歓迎されている向きがあるようだが、あのような行為は台詞もそうだが英雄たる条件を失っている。
ペルセウス神話と比較することでそれが示せると思うので後ほど提示してみたい
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 21:18:04 ID:???
電波論はもういいよ
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 21:23:26 ID:???
電波論とは言うが破アンチの心情としては同類といってもおかしくはないと思うが?
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 21:31:35 ID:???
一緒にするなカス
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 21:40:37 ID:???
では破アンチとしてはその電波論のどこが駄目だと思う?
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 21:44:04 ID:???
そもそもペルセウスと比べる根拠が意味不明だから
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 23:13:28 ID:???
破は全てにおいて必然性に欠けていたな
シーンの一つ一つ、キャラのセリフや行動、音楽、すべてがチグハグだ
まあ旧という完成品を無理やり改変したらあちこちに歪みが出るのは当然だが
熱血化するにもそれなりの伏線とか積み重ねがあってだろうに
いきなりハイパーシンジ化してそれをみて喜べる人間のなんと幼稚なことよ
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 23:33:56 ID:???
破アンチは大人の証拠だからな
絶賛厨はゆとりしかいねえ
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 00:34:33 ID:???
今回複線とか全くないな唐突に展開されていく
パチンコ映像という印象
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 01:23:14 ID:???
回収された伏線は
「次はもう少しレイに接近させる」
くらいだな

おおまかなストーリーしか考えてなく
いきあたりばったりで矛盾点が多すぎる
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 02:04:49 ID:???
「伏線回収されればいい」ってのは伏線厨な気がする
伏線張ってそれを回収するなんて
映画作りの基礎学んでればある程度誰でもできるはず
センスは問われない
チグハグで矛盾だらけの展開にも関わらず客をトリコにできるやつは少ない
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 02:10:49 ID:???
つーか上でEOEを馬鹿にしてるレスを見かけるが、EOEは演出、戦闘クオリティ、音楽、
その他もろもろ、全ての面で神だろ。もうね量産型に押し倒された弐号機がニードルガンによる不意打ちで殺す所とか
何度見ても鳥肌がたつ。だが破のニードルガンの使い方はなんなんだあれ?
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 02:13:32 ID:???
>>99
ヒント:エヴァブランド
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 02:15:45 ID:???
EOEはエヴァ板でも信者よりアンチのほうが圧倒的に多いような出来だからしょうがない
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 02:21:01 ID:???
アンチは破のが多いんじゃねーの?
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 02:24:12 ID:???
破のアンチより更に多い・・・と思う
ネットでの評価はわからんがね
四六時中張り付いて、声の大きい奴の意見が反映されるから
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 02:36:10 ID:???
エヴァ板に来る人が殆ど好きなのはテレビ版だからな
EOEはテレビ版の足元にも及んでないと思う
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 02:40:00 ID:???
でもEOEは演出は最高、神すぎて、死にそうになるw
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 02:40:29 ID:???
>>105
尺が違うからなあ
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 02:42:49 ID:???
>>105
それは昔の話でしょ?
最近は劇場版見て来る人多いよ
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 02:50:01 ID:???
そういや、にわか新劇派増えたな
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 03:03:24 ID:???
テレビ版の再放送あたりから見てきたけど
新劇ではあのワクワク感はないな
「どうなっちゃうんだエヴァ」という感じが
とりあえず社会現象になってない時点でダメだと思う
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 03:13:20 ID:???
なんでこうも下火なんだろうね
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 09:08:50 ID:???
>>110
続編で社会現象になった作品などない
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 09:23:49 ID:???
まぁ、社会現象になるようなアニメがエヴァくらいしかないからなw
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 10:56:18 ID:???
売り上げが多くてもそのほとんどがにわかとパチンカーによるもの
エヴァという名前につられて見に来ただけ
昔からのホントのエヴァファンが付いてきてないんだから、
社会現象になんてなりようがない
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 11:24:14 ID:???
社会現象になったのはエヴァじゃなくエヴァオタじゃない?
その結果、エヴァが脚光を浴びるようになったような
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 11:27:39 ID:???
>>116
オタクの思い上がり
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 12:20:31 ID:???
安価ミスクソワロタwww
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 13:03:32 ID:???
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 14:41:09 ID:???
>>115
かつてのエヴァオタは破を見放したってことだよな
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 15:53:52 ID:???
まあ破はなんか演出がそこら辺の普通のアニメと同レベルだもんなw
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 17:48:16 ID:???
いやそれ以下だ
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 17:54:29 ID:???
>>121
いや同等かそれ以上ぐらいじゃね?
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 18:00:08 ID:???
少なくともサマウォ、ワンピ、けいおんファンには破より上だと思われているようだよ
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 18:04:51 ID:???
>>123
なんだか知らんが、他スレのイザコザを持ち込むなよ
君いつも比べる対象がショボ過ぎだろ?
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 18:10:05 ID:???
>>124
でも、>>120 -122はそんな流れでしょ?自演でもなければ
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 18:12:50 ID:???
まあ演出のランクは大体こんな感じ(俺の主観)
デスリバ予告編>>>>>>EOE>>>デスリバ>>TVシリーズ>>>>>>>>>序=破
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 18:16:21 ID:???
EOEがTVシリーズに勝てるはずがないじゃん
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 18:18:18 ID:???
人の主観なんてそれぞれだろ?
破が最高だという奇特な人もいるだろうし
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 18:26:17 ID:???
まあデスリバ予告編だけは主観の問題じゃないと思うw
神すぎて何度観ても飽きないレベル、今の庵野じゃもう出来ないと思うw
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 20:39:12 ID:NiM7jVbW
あげ
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 20:43:22 ID:???
>>129
主観の問題だわ
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 20:45:55 ID:???
「だけど、人はその自分の小さな物差しでしか物事を計れないわ」
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 20:56:24 ID:???
「与えられた庵野の真実でしか物事を見ようとしない」
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 21:04:58 ID:???
「鬱展開は気分よく」
「予定調和は憂鬱」
「と教えられたらそう思い込んでしまう」
「予定調和だって楽しいことはあるのに」
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:01:47 ID:???
>>113
他にもいっぱいあったぞ?
巨人の星、あしたのジョー、ヤマト、ガンダム、Dr.スランプ、タッチ、北斗の拳・・・・などなど。
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:05:59 ID:???
>>135
全部昭和やん
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:26:20 ID:???
もう全部が古臭い。臭ってくる。みてるとはずかしい。
遠い昔々のラブコメ物語になっちゃってる
もしくは韓国ドラマに乗っかったのかな?
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:28:50 ID:???
さすがに韓○ドラマと同類にされるとキレる
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:41:00 ID:???
最近ではハルヒか?
全国でハルヒの踊りが流行ってテレビにも取り上げられた
あとはけいおん!か
全国でギターが売れてバンドやる奴が増えた
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:43:28 ID:???
>>137
破は、学園エヴァ並にベタだったな
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:55:06 ID:???
>>136
日本のマンガ・アニメ・特撮は、その昭和の遺産で食いつないでいるのが実状だよ。
あとは大きなお友達向けのものしかない。
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:02:41 ID:???
>>139
らき☆すた忘れんなよ、鷲宮神社の騒動は結構社会現象っぽいぞ
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:08:05 ID:???
>>142
あーあ、あったね
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:08:27 ID:???
最近のジャンプ作品とかもホント低レベルだもんな
画力もストーリーもひどいのばっか
一昔前よりも確実に劣化していってるよね
ドラゴンボール、翼、北斗の拳あたりの頃なんて、
今から思うと神作品揃いだった
今の作品はあまりにレベルが低すぎて、全然大したことないのが
相対的に大ヒットしている状態だし(ワンピースとか)
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:11:19 ID:???
>>144
いや、その分青年誌が充実していってるんだよ
一昔前のファンの年齢が上がるのに合わせて、才能のある
作家たちも青年誌にシフトしていってるんだ
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:16:10 ID:???
サンデーの方がもっと酷い
完全に大友向け雑誌に成り下がってしまった
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:21:31 ID:???
マガジンはまだマシかね
ジャンプは低年齢向けっぽい
新エヴァも同じ、低年齢向けっぽい
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:27:00 ID:???
>>147
低年齢向けっぽいってのは
新劇に対しては褒め言葉
狙ってやってるって言えるから
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:43:29 ID:???
>>148
なんかそういうの全部言い訳にしか聞こえないんだよね
新劇はコンセプトが違うとか
破は庵野が関わってないとか
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:56:21 ID:???
>>149
お得意の後付け設定だしね
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:59:42 ID:???
実際、観客層は低年齢なんだろ?
破を劇場で観た観客平均年齢は19歳だそうだし
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:02:59 ID:???
マクロスの愛おぼみたいなのが見たかった
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:04:30 ID:???
それなんか怪しいわ、俺の行った時は20代ばっかだったけど
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:06:19 ID:???
>>151
まじソース
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:11:33 ID:???
>>154
ぴあ調べ
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:19:16 ID:???
まあエヴァは新しい世代に任せて
俺達は家に引きこもってEOE見ようじゃないか
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:25:42 ID:???
>>155
それって例のコピペ厨が言ってるだけでだろ?
ソースと信頼性はないな
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:33:57 ID:???
純粋に疑問なんだが、どうやって平均年齢がわかるんだ?
どっかでアンケート取ってるのか?
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:38:32 ID:???
出口調査してるって設定だろうけど
混雑して邪魔だよな
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:41:08 ID:???
ぴあのはアンケート調査のようだから当然回答してない層も多いわけで信憑性にかけるな
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:46:28 ID:???
確実な情報は観客の四割が女性だったということ
キモヲタが大多数というのはこの時点で否定される
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:55:35 ID:???
>>161
まじソース
それと女性達がキモヲタでないというソースも
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:57:37 ID:???
>>161
で、君は何を証明したいの?
エヴァ板いるキモオタだって見にいってるし
女のキモオタだっている
キモオタの俺も彼女と見に行ってるわけだし
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:59:04 ID:???
つまり、おまえらがキモオタだから楽しめなかったんだよ
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:59:42 ID:???
ぴあのだと破のBD、DVDの売り上げが一番多いのは10代という調査すらある
いくら価格を押さえ気味にしているとはいえ、学校に行っている10代がそうそう気軽に買える値段じゃないな
やはり信憑性には問題ありだな
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 01:05:31 ID:???
いや5000円程度ゲーム買うのと同じ感覚じゃねーの?
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 01:11:16 ID:???
それはないな
キモオタがフィルム目当てで何十枚も買ってるのに
むしろ十代はレンタルで済ますだろ
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 18:16:01 ID:???
パチンコから入った世代は今20〜23歳くらいだよな?
10代のファンそんないるのかよ、いや、いるとは思うが平均19歳はやけに若いな
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 18:26:44 ID:???
客層はともかく内容は中学生向きだよな テレビ版より浅すぎる
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 21:57:22 ID:???
>>167
それはオッサンの感覚では?
あと破の場合アニメショップに行かなくてもコンビニ(ローソン)にも売っていたし
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 22:18:49 ID:???
>>162
>まじソース
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/06/03/eva/index.html

>それと女性達がキモヲタでないというソースも
悪魔の証明?
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 23:26:03 ID:???
これは酷い
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 00:10:49 ID:???
コンビニだと
どんなやつがエヴァ関連商品買ってんの?
教えてバイト君
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 02:08:41 ID:???
そのうちエヴァの塗り絵とか出てきそうだな
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 02:55:32 ID:???
お菓子コーナにエヴァあるのは違和感
これは世間に浸透した証拠か?それともコンビニのエゴなのか?
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 03:07:40 ID:???
エヴァンゲリオンキャンペーンの名残じゃないの?
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 18:17:28 ID:???
>>171
平均年齢19歳というソースまだー?
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 18:49:47 ID:???
>>177
ぴあ買ってこい!
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 18:57:24 ID:???
女4割ってのは誇張しすぎかもしれんが、まあそこそこ合ってる
しかし、19歳平均というのは、にわかに信じられない、とういか絶対
20回近く観にいった感想な
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:01:47 ID:???
考えてみれば年齢の高い旧劇こそエヴァだと言う懐古層は破に批判的なんだから
年齢の低い新規層ほど破に好意的なのは理にかなっているかな
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:04:27 ID:???
ところで延べ人数より実人数がどのくらいいたのかが興味あるなぁ
こういうオタク向けのコンテンツって一人が何回も行ったわけだから
実質AKB人気と大差ないわけで なんかデータないの?
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:05:00 ID:???
>>179
アンチが20回もみるなよw
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:05:48 ID:???
延べ人数と大差無いでしょ
こういうのはオタがどんなに頑張っても一人当たり1.5なんて絶対に超えないし
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:07:17 ID:???
>>181
それは無理でしょ?
同じ人が何回見たか知る術はないんだから
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:10:13 ID:???
ぴあ調査では破のDVD、BDの売り上げは10代が一番多いそうだ
これも破に批判的な年齢の高い懐古層は購入しないことを考えると結果、10代の購入率が高いのはもっともだろう
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:10:41 ID:???
LRS厨が意地になって観に行ったという話は聞くが?
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:12:58 ID:???
このスレ的に破に好意的な層の平均年齢が低いことを否定しなければ負けなわけではない
世も末だとか、ゆとり教育の弊害で破みたいな内容のないものが評価されるようになったと思えばいい
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:15:11 ID:???
一体なにと戦ってんだよw
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:17:06 ID:???
>>187
別に勝ち負けじゃないんだけど?
いくらピアのソース持って来られようと
破が駄作なのには変わりないから
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:21:02 ID:???
寧ろソースですらないしなw
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:24:23 ID:???
>>189
そういうこと
ピアのソースが信用できて破に好意的な層の平均年齢が低いことが事実だとしても
それと破が駄作であることは別の問題だしな
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:25:11 ID:???
>>144とか加齢臭ひどすぎ
ここまでくると老害だな
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:34:08 ID:???
>>192
EOE見てすら成長できなかったんだよ
察してやれよ
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:49:53 ID:???
なんで絶賛厨が来てるんだよw
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 19:53:21 ID:???
破アンチだろうがEOE好きじゃないヤツのほうが多いんじゃね?
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 20:01:56 ID:???
>>194
察してやれよ

>>195
破アンチはEOE絶賛してることになってるんだろうな
こいつの頭の中では・・
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 20:03:13 ID:???
掲示板とかブログとか見る限りは破アンチは大概はEOE好きみたいだけどねえ
どちらも嫌いなのはもうエヴァ自体が嫌いかと EOEでエヴァファンやめてたとか
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 20:05:37 ID:???
EOEって単語が出た次に絶賛厨とか喚き出したからつっついてやっただけなのに
オウム返しとレッテル張りが来たでござるの巻
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 20:05:57 ID:???
評論家も東のように破に懐疑的でEOEこそ本来のエヴァだと評価するのが多いしな
「新劇は登場人物がみんなテンパってない」 ってね
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 20:08:18 ID:???
EOEこそ本来のエヴァ?
あれってただの寄り道だろ?
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 20:09:24 ID:???
本来のエヴァってテレビ版だろ
EOEが本来のエヴァとか痛々しすぎるわ
アホか
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 20:18:33 ID:???
>>198
荒らしは巣に帰れな
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 20:20:50 ID:???
>>197
破アンチの自分を見ればわかるでない?
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 20:23:29 ID:???
>>202
落ち着きなさい
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 20:52:11 ID:???
>>197
俺はEOEでエヴァファンやめたけど
序見て再び戻ってきた組
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 20:54:23 ID:???
テスト
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 23:37:23 ID:???
俺は破は退屈で
EOEは面白かった
でも破が嫌いなわけじゃない
そこそこ面白いと思う
でもだからどうしたという感じがする
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 02:01:35 ID:gCDuyipp
あんなに面白かったのに新版作ってメチャクチャにしてそれでもアホみたいに
金になるって、アニメっておいしい商売ですね。
誰か作家が、自分の作品に本当に満足していれば続編やリメイクなんて絶対に
作らないっていってたの思い出した。
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 02:22:20 ID:???
EOEは単なるヲタ批判作品
ヲタ以外の観客があれ観ても何も感じることなんかないよ

『なんだこのつまんねー映画は』
『散々引っ張っておいてこれかよ』
『金返せや』

こんなとこだろ
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 02:35:31 ID:???
現実に戻れと戻ったらアスカと二人だけの非現実な世界
なんだこりゃ?
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 03:03:17 ID:???
ここはEOE批判スレか?
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 04:41:00 ID:???
作画もフツウもしくはそれ以下の場面があった
アスカの前髪とレイの横髪ばっさり切りたいw
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 09:44:56 ID:???
>>211
破に不満なヤツ

EOEを絶賛してるんだろ?

なぜか?

LASだから

それで破アンチなのなw

って構図に持って行きたくて必死な奴がいるからなw
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 16:43:28 ID:???
誰と戦ってるんだ
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 19:38:59 ID:???
いつまで同じことを繰り返すんだ
絶賛厨は成長しないのか
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 20:11:45 ID:???
YOU CAN (NOT) ADVANCE
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 23:54:23 ID:???
破の絶賛厨には序と破しか見てないやつもいるだろうしな
リアルタイムでテレビ版とEOE見てなくて、新劇で興味持って
序→破→テレビ版→EOE
て流れで見てきたやつの感想が知りたい
どれが一番面白かったのか
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 01:35:52 ID:???
破>旧テレビ版>序>>>(糞映画の壁)>>>EOE
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 02:12:27 ID:???
それより、何故絶賛厨がここにいるのか聞きたい
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 02:25:07 ID:???
絶賛スレに帰りなさい〜♪スレが荒れる前に〜♪貴方が過ごした〜スレッドへと〜♪
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 11:33:11 ID:bDGzqjjm
>>217
それより破しか見てない奴は多いだろう
観客動員数や売り上げみてると
庵野は新たなファンを取り込んだと意気込んでたが
ファンではないだろうな
ただ、偶々ウケただけの一発屋という印象
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 12:02:57 ID:???
新たなファンを取り込みたいんじゃなくて、
アニメ離れを起こしてる中高生をアニメに呼び戻したいってだけだよ
実際アニメファンの高齢化が進んでいるのは事実だし
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 12:12:35 ID:???
>>222
若者のアニメ離れ?どこの田舎に住んでるの?
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 12:14:35 ID:???
新劇は観客層がEOEの頃と様変わりしているんだが
昔はもっとオタクっぽいのが多かった
EOEで実写で出てきたような感じの
新劇はオタクっぽいのはミラノ以外じゃあんまり見かけなかった感じ
リア充っぽいイケメン&スイーツのカップルも沢山いて、
オタな自分は居心地悪かった
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 12:16:16 ID:???
ミラノまで見に行かれたのか
ご苦労様です
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 12:17:19 ID:???
典型的なオタクって絶滅しただろう?
あんな格好してもモテんし
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 12:28:03 ID:???
>>226
コミケに行けば、ネルシャツにバンダナ&リュックサックの
典型的オタクルックの奴たくさんいるぜ
いや、秋葉原にも沢山いるな。とらのあなのエロ同人コーナーに行くと出会える
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 15:07:59 ID:???
エヴァファン→http://egs.saloon.jp/ib01/src/1280125645994.jpg

新劇ヱヴァはもはやオタコンテンツではない
若い綺麗な女性も多くファンがいる
破が40億達成できたのもこういう層までをも取り込めたからだろうね
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 15:16:04 ID:???
ワロエナイ
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 15:20:03 ID:???
昔に比べて女の客は増えてたな
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 17:11:23 ID:???
なんかの番組で
ガンダムファンはキモいオッサンばかりで
エヴァファンは若い女性ばかりとか
やってたな
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 17:22:13 ID:???
それは酷い、俺は女性枠は腐女子だけかと思っていたが・・・
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 17:24:35 ID:???
序はそう感じなかったけど破は若くておしゃれな女の子多かったよ
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 18:34:41 ID:???
>>221
オタクでないミーハーな一般人とはそういうものだからな
所詮、ミーハー一般人は流行っているかどうかで判断するから
ブームにあまり左右されないオタクとはそこが違う
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 19:09:45 ID:???
>>234
正解。あいつらはエヴァが好きなわけじゃない。流行りものが好きなだけ
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 19:57:28 ID:???
えっ!?マジでヱヴァが一般人に流行ってんの?
社会に出てねーから知らんけど、一般人が「綾波やアスカ萌え〜」とか言ってんの?
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 20:00:50 ID:???
一般人はレイやアスカがどうたらとかそんなことにこだわらんだろ
面白いから見るって感じ
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 20:03:48 ID:???
俺の知り合いの一般人は破見てメチャ切れてたよ
「なんでシンジがアスカとくっつかないんだよ!恋人役としてのヒロインはアスカしかいねーだろうが!!!」
って言ってた
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 20:24:12 ID:???
>>238
考えてる事がヲタと同じじゃねーかw
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 20:25:38 ID:???
脳内一般人乙
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 20:36:32 ID:???
>>240
勝手にレッテル貼ってんじゃねーよw
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 20:49:49 ID:fyit7ZO0
破でエヴァは哲学的な凄いアニメで〜なんてマスコミの宣伝を鵜呑みにした層は離れただろうから
次回作の興行収入は落ちるだろうな。
まぁ公開する時にまたマスコミのプッシュで流行りものに弱い層を釣れば安定するかな。
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 20:50:39 ID:???
そもそも大して宣伝して無かったような
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 20:50:46 ID:???
破ってマスコミプッシュ受けてたっけ?TV観てないから分からん
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 20:56:12 ID:???
千と千尋放送の金曜ロードショーで序と一緒に破の宣伝やったり
フジの目覚ましでも特集やってたけどそんくらいだな。
千尋は確か視聴率30%とかだったから宣伝として十分だったんじゃない。
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 20:57:57 ID:???
かなり少ないな
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 21:00:47 ID:???
CMをTVで観たみた事が無い、ようつべでしか無い
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 21:24:55 ID:???
>>242
そんなマスコミ、どこにあったよ
誇大妄想はエヴァヲタの特徴
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 21:38:36 ID:rC23bV8T
エヴァ破はたった40億か、けいおんならば興行収入100億はいける 
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 21:43:25 ID:???
いや、もしらき☆すたが映画化したら興行収入200億は余裕www
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 21:51:55 ID:???
萌え★オタ

氏ね
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 21:59:44 ID:???
ただのネタだよwそんなにムキになるなよw
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 22:02:41 ID:???
>>245
金曜ロードショーでは序の視聴率は12%程度しかなかったから大した宣伝にはなってなかろう
TV版の最終回の視聴率が10%だからそれにやや上乗せされた程度だし
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 22:07:05 ID:???
エヴァはある意味伝説化したアニメだからな
けいおん、らき☆すたとはさすがに挌が違う
パチンコになったのも大きいしな
かつての伝説再来に一般人が興味を持ったんだろ
中身はスッカスカになり果ててたけど、そんなことも分かんねーんだろうな
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 22:25:57 ID:???
エヴァと類似点が多いとされるエウレカはパチンコにもなり映画化されたけど一般人への影響はどうなんだろう?
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 22:38:11 ID:???
エウレカは社会現象になってなかったからな
個人的には結構好きな作品だが
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 22:45:59 ID:???
ガンダムは社会現象になった言わばエヴァの先輩格だが一般人への新約Zの浸透がいまいちだったのはパチンコ化しなかったせいかな
元祖社会現象のヤマトは果たしてどうなるだろう
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 22:49:05 ID:???
いや新約Zはやる気があまりにも無さ過ぎるから、売れなくて当然だろwww
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 22:54:03 ID:???
社会現象になったのは1stで、Zはオタク向け作品だったからだろう
ヤマトはさすがに世代が古すぎてw
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 22:54:10 ID:???
でもガンダムほどの知名度があればほっといても売れると思うんだけどなあ
生粋のガノタが黒歴史扱いする平成ガンダムでもないわけだし
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 22:56:23 ID:???
Zガンダムって一部のコアなファンが大好きなだけだからなあ
正直ガンダム好きの俺もZは好みじゃないし
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 23:02:15 ID:???
どう考えても、全部新しい作画にしなかったからだろ
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 23:04:59 ID:???
作画以前の問題でしょう
Zってもともと一般人には浸透してないから
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 23:07:20 ID:???
一般人への浸透度で言えば、1stの次にSeed, W辺りかな
OOは浸透させようと美形キャラを出すもののストーリーがクソすぎてダメ
映画化もきっと失敗
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 23:08:04 ID:???
一般人に浸透している富野ガンダムって1stだけなん?
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 23:09:04 ID:???
なあ、そろそろ他アニメの話はやめとけよw
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 23:10:35 ID:???
逆襲のシャアの興行成績は23憶言ったそうだから社会現象の名に恥じないと言ってもいいかな
カミーユの所在を聞かれて富野は「フィールドアウトした存在だから」と言ったとか
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 23:14:14 ID:???
そうだろね。ZとかZZはあんまり
てか、伝説化するほどのガンダム作品は1stだけ
Seedとかもしょせんは流行りものに過ぎんよ
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 23:18:37 ID:???
うるせーよ、さっさとシャア板に帰れよw
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 23:23:18 ID:???
要するに、新劇はその伝説化したエヴァの知名度を利用しただけ
それに寄ってくるミーハーな連中には破程度の内容がちょうどいい
だから庵野の計算は間違ってはいない
金儲けだけを考えたらな
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 23:23:34 ID:???
1stの次は間違いなくGガンでしょ
一度地の底に落ちたガンダムというコンテンツを復活させたGガンの功績は大きい
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 23:24:52 ID:???
>>271
いい加減にしろよ、そんな事はどうでもいいんだよ、シャア板逝ってこい
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 23:42:24 ID:???
話題がないからなあ
つい違う方向に話が向いてしまうw
なんか新鮮な話題ないのかな
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 23:53:09 ID:???
俺エヴァ好きだけどガンダム興味ない
1stは話を聞く限り、まあ確かによくできるんだろうなとは思うけど
いかんせん絵やらなんやらが古すぎる
見る気がしない

当時の絵柄のまま
最新の技術を駆使したリメイク版が出たら見てもいい
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 00:09:31 ID:???
新約Zとかよりは客が入りそうだな
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 00:44:08 ID:???
絶賛スレ見てると
若そうなやつらが謎解き楽しんでるんだよな
健全
ゲーム感覚なのな
謎解きが楽しいなんて幸せだよな
皮肉抜きで
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 00:53:09 ID:???
3行にしろよおおおおおおおおおおおぉぉぉううぇぇええぇ憂いいいいいいいああぁぁぁああぁぁあぁあああああああああああああああうぉおおいおおおおおおおおおおおおおおぉおおぉぉおぉおおぉ!!!
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 01:02:24 ID:???
夜中に叫ぶなよw
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 01:14:21 ID:+i/nRUdg
ごめんな
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 01:25:22 ID:???
ageんなよおお世オ世おおよよおっぉぉxっぉっぉぉぉおおおぉお
おおぉぉぉおsぉおぉおぉおおおおおおおおおおあああアアァァ亜ァアアァああぁあああぁあぁああああぁあうあうあうあうああぁぁいいっぇエエえぇおおおおおおおぉおぉぉ!!!
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 01:31:40 ID:???
つまんね
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 01:49:00 ID:???
絶賛厨って毎回ヤマトとZガンダムがコケた話持ち出すなw

進歩ないなw
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 02:49:47 ID:???
YOU CAN (NOT) ADVANCE
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 08:43:12 ID:???
>>274
お前は10年前のおれみたいだな
最初の映画3本見てみ

180度意見が変わるから

トップをねらえも同じで絵柄が古い、ダメだと途中で諦めたら一生後悔するエンディングが待ってる
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 11:54:34 ID:???
トップは2がつまらんかったな
1も記憶にないけど
女を知らない庵野が女を主人公にするのがまず間違い
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 14:26:32 ID:???
女を知らない庵野



マヌケ丸出しだぞ童貞ww
自殺するか?己のマヌケさを恥じてよw
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 15:34:15 ID:???
庵野「ナウシカの巨神兵のシーン書いたの俺なんだぜ!?」
女「ちょwwwwwwwwwwwwwww凄すぎwwwwwwwwwww泣いたwwwwwwww」
女2「ソース出せコラwwwwwwwwwww」
庵野「ホレ」
女2「ちょwwwwwwガチかwwwwwwwwwwwwwwww」
女「神すぎwwwwwwwwwwwwwww全米が泣いたwwwww」
女3「ホテルに連れてってwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
庵野「おk」

こんな感じで庵野は女を知りましたとさ、めでたしめでたし
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 17:58:05 ID:???
>>276
旧作だってEOE公開されるまではそうだったろ
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 19:53:48 ID:???
>>267

>逆襲のシャアの興行成績は23憶言ったそうだから社会現象の名に恥じないと言ってもいいかな

逆シャアの興行成績は11.3億円です。ガンダムが凄かったのは1st3部作だけ

劇場版機動戦士ガンダムT/上映館150館/興収17.6億円
劇場版機動戦士ガンダムU-哀・戦士-/上映館150館/興収13.8億円    
劇場版機動戦士ガンダムV-めぐりあい宇宙-/上映館150館/興収23.1億円
劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-/上映館150館/興収11.3億円  
劇場版機動戦士ガンダムF91/上映館150館/興収5.2億円       
劇場版機動戦士ガンダム第08MS小隊 ミラーズ・リポート /上映館47館/興収2.2億円
劇場版∀ガンダムT-地球光-/U-月光蝶-/上映館40館/興収0.5億円
劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.62億円 
劇場版機動戦士Ζガンダム-恋人たち-/上映館104館/興収6.0億円 
劇場版機動戦士Ζガンダム -星の鼓動は愛-/上映館106館/興収4.9億円
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 20:26:49 ID:???
>>288
絶賛厨みたいな奴はいなかった
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 21:38:00 ID:???
>>289
すげえ、エヴァなんて足元にも及ばんな
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 21:43:36 ID:???
これだけ叩かれたエヴァの作品ってEOE以来?
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 21:45:15 ID:???
EOEの方が比べものにならないぐらい叩かれてた
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:08:13 ID:???
LRS厨は発狂してた?
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:10:57 ID:???
LRS厨どころかLAS厨も発狂して「LASは公式!」「アヤナミストざまぁwwwwww」とか煩かった
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:16:38 ID:???
>>289
ガンダム雑魚すぎwww
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:20:56 ID:???
>>295
今回と逆転してるな
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:21:49 ID:???
逆転どころか今回と全く一緒じゃん
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:30:17 ID:???
態度は逆だけど騒ぎまくった方は同じだな
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:31:10 ID:???
ん?今回はLRSだが?
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:32:19 ID:???
破公開後と全集公開後のLASの発狂ぶりは心底ウザかったね
EOE当時に比べりゃそりゃマシだけど
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:32:40 ID:???
だから一部のLRS厨が発狂して「LRSは公式!」「アスカ厨ざまぁwwwwww」とか煩くなってるんだろ
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:33:09 ID:???
LASだのLRSだの
そいう問題じゃないだろう破が駄目なのは
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:35:03 ID:???
ぶっちゃけシンジに女ができることはリアルではほぼ皆無だしな
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:35:45 ID:???
シンジ死ね
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:38:24 ID:???
>>304
それを言い出したら、機械イジリが好きなネクラな少年が
ロボットで活躍すること自体ありえない話になってくる
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:40:24 ID:???
最強の使徒に特攻してまで助けに行けばさすがに惚れるんじゃねえの
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:44:09 ID:???
>>307
おまえがそれやって惚れさせる自信ある?
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 22:47:06 ID:???
シンジなら出来るだろ
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 23:05:22 ID:???
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 23:06:32 ID:???
何でそれが反論になると思っちゃったの?
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 23:11:34 ID:???
お前らスレタイも読めないの?
ここは破を嘲笑うスレだぞ?昨日もガンダムがどうのこうの・・・
全員氏んで詫びろ
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 02:11:12 ID:???
絶賛厨は日本語わからないからしょうがない
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 11:38:24 ID:???
破のシンジきゅん最後別人すぎて終わったから映画館から出ていく時
白目で泡吹いてた私が通りますよ
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 11:43:34 ID:???
>>314
久々にうけたww
爆笑
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 11:48:01 ID:???
そうなっちゃいますねw
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 12:46:09 ID:???
劇場で見たときはよかったなぁ、って思うんだけど、
でもシナリオよく考えるとひどかったなぁ、とか最後の方作画あんまりやっつけっぽいなぁ、とかあんな熱血シンジじゃねぇよwとか思っちゃう。
マリのにゃとかザ・ビーストはそれ以前。
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 14:15:34 ID:???
http://himo2.jp/1070800
アニメ 男主人公が軟弱化?新旧『エヴァ』シンジを比較

アニメ、特にエロゲーやラノベを原作とするような萌えアニメやハーレムアニメの主人公は、最近で言う「草食系男子」化しているという声はよく聞かれる。

漫画やアニメの主人公のタイプが熱血系から軟弱系に変化したのは、『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイまでさかのぼることもできるが、やはりターニングポイントとなったのは『新世紀エヴァンゲリオン』の碇シンジだろう
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 14:15:51 ID:???
ラストでシンジと綾波が抱き合ってる時の
シンジの顔がこれまでになくウザいと思うのは俺だけか?
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 14:19:17 ID:???
そりゃまあシンジ嫌いはどこまでいっても嫌いなままだろうしな
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 14:23:55 ID:???
>>320
いやいやいやいや俺は破のシンジ以外は割りと好きだぜ
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 14:27:15 ID:???
あそこで助けるのがアスカだったらなあ
そしたら素直に喜べたんだけど
相手がレイじゃ逃げって感じしかしねえよ
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 14:31:05 ID:???
>>321
そりゃまあ式波のアスカは偽者だ、ポカぽか波はレイじゃないと思えるようなもんだろ
感性の問題だから仕方ない
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 14:54:12 ID:???
破のシンジきゅんは可愛くてかっこいいから会話に馴染めん
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 14:59:31 ID:???
マリに「そうやっていじけていても何もいいことないよ?」
とか言われている時はかっこ悪かったけどなw
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 15:04:39 ID:???
>>324
スレタイ読めよ
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 15:06:46 ID:???
>>326
それが破アンチになる理由だったらスレチガイじゃないだろ?
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 15:11:03 ID:???
ほう
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 19:24:29 ID:???
キャラを無理矢理10代にウケのいい性格に矯正させられたシンジ
それでもシンジ好きなのが真のシンジファンか
素のままのシンジが好きなのが真のシンジファンか
どっちだろうね?
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 19:25:35 ID:???
俺は矯正させられたシンジには魅力を感じない
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 19:32:58 ID:???
真のファンかどうか置いといて
破のしたたかなレイを見て、アヤナミストでなくなった俺
シンジも、もっと嫌いになった
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 20:12:41 ID:???
シンジは旧作と同じキャラで相手によって対応が違うだけと制作側が言ってただろ
要するに綾波相手だとああなるってこと
逆に旧作のDQNミサトやキチガイ惣流相手だとああいうことになる
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 20:13:55 ID:???
本当は根っからのスカ厨でアスカ様(笑)のために敵のシンジレイをさりげなく叩いてるスカ豚と見抜いた
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 20:20:30 ID:???
この板ってとことん疑心暗鬼に陥るよなww  すぐ自演認定、厨認定だものww
333なんて敵とか言っちゃてるぐらいだしねw
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 20:43:48 ID:???
まぁカプ論争や他アニメの突撃やキャラアンチが蔓延るのが
普通のここじゃ>>333みたいな人間不信にでもなっちゃうかもな
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 20:52:09 ID:???
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 20:53:35 ID:???
 
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 21:02:50 ID:???
正直「そうやっていじけていても何もいいことないよ?」と言われているシンジを観て
「シンジは相変わらずウジウジしてうざいな」
と苛立った奴は多いんと違うか?
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 21:57:16 ID:???
>>331
>破のしたたかなレイ

ぽか波がしたたかだと?逆だろ逆 白痴化されているじゃん
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 23:45:06 ID:???
>>332
都合のいい奴ね〜

「僕がこうなったのは、おまえらのせいだ!」
って全て社会や環境のせいにするお前みたいなものか?
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 23:50:27 ID:???
>>340
なるほど製作者側がシンジの周辺に責任転換しているってことだね

特に鶴巻はそういうこと言っていたからな
「ミサトは新劇ではもっとちゃんとするかも」とも
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/17(日) 23:58:42 ID:???
>>338
こっちの気も知らないくせに土足で立ち入ってくるな!
脳天気アホ女!と思いました
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 00:39:29 ID:???
>>338
氏ねシンジきゅんは悪くないわ
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 01:03:52 ID:???
エヴァは昔から説教が多い
旧エヴァはシンジの側に立って、説教糞食らえって感じだったのに
新劇は完全に説教する側の目線で話が進んでく
まあ庵野もいい歳だし、幸せつかんだしな

新劇には、「前向きになって人付き合いすれば君のことを好きになってくれる人が
見つかるかもしれないぜ(俺のモヨコみたいに)」
という、庵野からのありがたいメッセージが込められてる
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 01:09:13 ID:???
後ろ向きでも、女に不自由してにのでいいです
庵野はいい歳して、はじめて女性と付き合ったのかな?
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 01:12:12 ID:???
うわぁ
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 01:20:51 ID:???
ヒロイン声優には必ず告って振られてたからな
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 02:19:56 ID:???
庵野って見た目はそんなにきつくないけど
しゃべると気持ち悪いよな
からくりTVとかだったらほっとかないレベル
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 07:21:25 ID:???
>>329-332
>>340の言葉を使うなら
「シンジが矯正させられたのは、社会や環境のせいだ!」
って感じかな
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 07:32:42 ID:???
そうなの?シンジの意思が弱いからでしょ?
前作から人の顔色ばっか伺って
周りに合わせるようなしょうもないキャラじゃん
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 08:27:11 ID:???
>>349
社会のせいか…
庵野は逃げ文句に使いそうだね
「破が駄作と騒がれてますが、社会が求めるものを作っただけです…」と
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 11:27:56 ID:???
「日本人は察しと思いやりだからよ」
「和を持って尊しとなすってね」って
ミサトがアスカに説教するところで胸がすく思いだった
式波になってマシになったといっても
まだまだアスカはワガママでウザい
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 13:17:09 ID:???
あいさつ代わりに足払いかけてくるような女だからな
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 19:32:41 ID:ZmJp9bO4
>>350
あのさシンジは14歳なんだよ?いきなり捨てられた父に呼ばれ命かけて
戦ってんだよ?立派なんだよ?それなのに大切な仲間が傷つけられたんだよ?
ある意味当たり前だよ?意志がなかったら1話・序の冒頭から逃げてるよ?
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 19:35:00 ID:???
消えるべし
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 19:36:10 ID:???
>>350
氏ね意志が弱かったら最初っから逃げてるわ
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 19:41:27 ID:???
あの〜、ここ破アンチスレなんですけど?
スレタイ読めよ、池沼なのか?シンジはよく頑張ってる、たしかにそうだ
ただスレチなの?分かる?あ〜めんどくせ、こいつめんどくせ
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 19:42:36 ID:???
うんそれはわかってるけど>>350も破のアンチとはちがくないか
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 19:46:39 ID:???
まあ俺もシンジ君大好きだしあれは腹立ったわまあ
破のアンチの空気に戻そうぜ
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 19:51:09 ID:???
>>358
>>350も含めてだよ、お前ら、たまにはスレタイ通りの会話しろよw
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 19:52:37 ID:???
>>350-351
新のシンジにしても結局周りに流されてるのは旧と変わっているわけじゃないいんだよな
周りに流されるってのは何も人の言いなりになることを意味するわけじゃなく
周囲からの圧迫に反発して意固地になったり攻撃的になることも言うんでしょ
それを340等では指摘されているわけで

ウジウジしているとされるE0Eなんか全然言いなり状態じゃないんだよな
ミサトへの言動もかなり反抗的

リツコのシンジの分析である「人の言うことにはおとなしく素直に従う、それが、あの子の処世術じゃないの」
は的外れと思っていいだろう
視聴者がシンジに苛立つのはヘタレとかウジウジしているからというよりも
そういった反抗的態度からなんじゃないかなと思う
旧も新も表し方、印象は違うだろうが反抗的な点では終始一貫しておりそれが万人に好かれることはないだろうね
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 19:53:03 ID:???
>>360
>>359で空気戻そうとしてる空気嫁
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 19:56:47 ID:???
>>361
そうだけど同情・共感・可哀そうだと思ってる人はいっぱいいる
シンジのこと好きな芸能人も多いしねアンチより好きな人の数が多いでしょ
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 20:03:57 ID:???
まあそうだわな
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 20:19:34 ID:???
>>363
このスレの流れで言うなら破のシンジ特に終盤に腹を立ている人が多い
「旧のシンジが好きだからこそ腹が立つ」って言い方している人もいるけど
結局は破での周囲に流されて旧とは違った形での反抗的なシンジに苛立っているんだと思うな
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 20:27:52 ID:???
まあそれは極一部なわけでシンジ好きのほうが圧倒的に多い
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 21:49:50 ID:???
早くここもアスカアンチスレに変えようぜぇ
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 21:59:26 ID:???
それはいい
シンジきゅん萌えスレにしたいけどスレチガイだし普通に観察してる
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 22:01:35 ID:???
アスカ萌えスレにするほうが有意義
アンチの人の中にはアスカ人の人達も多いだろうし
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 22:13:36 ID:???
アスカを犯したらどんな反応するのかな?
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 22:21:11 ID:???
アスカ萌えスレか

シンジが旧と変わったように見えても参号機戦でなすすべもなく見殺しになるのは変わらない
旧同様に基本流されているシンジが大人たちからの的確な指示がなければそうなるのは当然だろう
340に言わせればそれは責任転換になるだろうが

そしてアスカがものわかりがよく(それを改悪と言う人もいようが)なろうとも助け出される展開になることはないのだ
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 22:22:30 ID:???
>>370
22話及び、E0Eのウナゲリオン戦参照
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 22:24:50 ID:???
アスカ叩かない奴は俺の敵
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 22:29:09 ID:???
>>356
意思が弱いから逃げられないんじゃん
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 22:42:06 ID:???
>>374
もうそうなるとそれは言葉遊びでしょ
「逃げていることからも逃げている」とかの言い草も散々なされてきたし

結局、ゼルエル戦も意志が弱いから逃げ切れずに戻ったとの言い様も可能だからな
リツコのいうような「人の言うことにはおとなしく素直に従う、それが、あの子の処世術じゃないの」なキャラでは決してないけれどね

376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 23:06:33 ID:???
 
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/18(月) 23:22:13 ID:???
アスカとかいいよどうでも
意志が弱いとかそういう話も
アンチじゃないじゃん
正面から楽しんでるじゃん
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/19(火) 02:17:54 ID:???
楽しんでないよ
キャラ性が崩壊してクソになったという話。
絶賛厨が変わってないと必死に言ってるだけ
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/19(火) 10:40:35 ID:???
>>375
りっちゃんが言ってるならそうだろう
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/20(水) 09:32:23 ID:???
いきなり過疎ってるなageてみるか
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/20(水) 10:56:36 ID:???
アスカなんか破で殺しておけば良かったんだ
そうすれば蛆虫みたいなLAS豚も何人か自殺してくれたかもしれないのに
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/20(水) 11:47:44 ID:???
もうみんな興味が薄れたんだろうな
エヴァだけが娯楽の人なんて少数だし
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/20(水) 14:04:11 ID:???
エヴァが破ですっかりつまらなくなったしな
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/20(水) 21:23:31 ID:???
好きの反対は嫌いではない
無関心だ
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/20(水) 21:36:12 ID:???
旧エヴァは大好きだからな
破にはその反動で憎しみすら覚えるがw
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/21(木) 00:46:03 ID:???
絶賛スレは勢いあるんだけどな
やっぱり好きじゃないやつはだんだん無関心になるんだな
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/21(木) 00:53:07 ID:???
そうだね
>>384のいうこと当たってるかも
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/21(木) 01:08:32 ID:???
てすと
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/21(木) 10:18:19 ID:???
>>386
絶賛スレは自演してるだけだ
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/21(木) 15:49:52 ID:???
自演ならだけならいいが、意識的に上げてくるのが
自己主張してるみたいできめぇ

というわけで上げ
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 00:57:23 ID:???
破はエヴァの世界から現実に引き戻してくれた

冷静にエヴァを見ることによって過大評価だったことに気づかせてくれてくれた

ありがとう破さようならエヴァ
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 09:04:28 ID:???
>>381
アスカを殺したところで彼らは存在し続けるだろう
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 11:10:20 ID:???
アスカを殺してくれていたらアンチになどならずに済んだのに
新劇場版など見向きもせずに済んだのに
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 20:20:27 ID:???
>>393
早く見向きもしないようにならないとね
>>384の言っている事はそういうことだから
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 21:26:41 ID:???
>>393
キャラに入れ込んでアンチってかわいそうだね
映画全体で評価するならわかるけど
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 21:31:27 ID:???
キャラも映画全体を位置づける要素だろ
テンプレツンデレアスカとか ぽか波とか お前誰よシンジとか
これらが破全体を著しく劣化させている
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 21:35:07 ID:???
シンジはどっちかっていうと旧世紀版のが熱血してね?中の人の演技力的な意味で
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 21:38:34 ID:???
>>397
表面的なことしか感じ取れない人が多いのよ
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 21:42:43 ID:???
>>398
ちょっと前になると>>329-331のことか
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 22:06:56 ID:???
キャラ厨的な視点でも結構楽しみにしてたんだけどな
シンジとレイにアスカと新キャラが加わって
さあどんな話になるのかと期待してたら誰一人輝いてなかった
シンジとレイは次第にキャラ崩壊して変なこと言い出すし
アスカは華のない地味な子になっちゃってパワー不足だし
三人が絡む展開も安っぽいラブコメみたいでつまらんし
マリもまだ顔見せ段階らしく三人の穴を埋める活躍はしていない
水を得られない魚たちがグダグダのストーリーの中で死んだ目をしていた
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 22:09:04 ID:???
>>400
うまいこと言ったね
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 22:19:50 ID:???
もうちょっとアスカとシンジの絡みを増やしていたらストーリー的にも良かったのにな
最後助けられるのをレイからアスカにするとか
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 22:23:13 ID:???
>>402
LAS厨逝ってよし
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 22:28:15 ID:???
でもラストの助けられるのをレイからアスカにしていればストーリーが良くなったってのはあんまり否定出来ないかもな
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 22:42:39 ID:???
助けられるのはレイでもアスカでもいいけど
どちらかを退場させてシンジと二人でクライマックスにするんじゃなく
レイを助けるならアスカが、アスカを助けるならレイがシンジと協力して
恋愛ではなく三人の友情として描けば良かったのでは
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 23:37:22 ID:???
別にそんな物語を制作側に強要する意味はないんでは?
アスカだってどうせ復活するし
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 23:50:45 ID:???
>>405
早い話が製作者にそういうのを描く能力がなかったまでのこと
だから多くの批評家に破は二次同人を超えていないと言われているわけで
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/22(金) 23:55:01 ID:???
いや、エヴァでそんなの要らない
誰得だよ
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 00:07:38 ID:???
まあなんだ皆得なエヴァなんぞありえないってことだな
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 00:09:58 ID:???
そもそもやるとしても、そんな大円団になりそうなのを途中の破でやるはずがないと思うんだが
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 00:09:58 ID:???
しかし現実はLRS展開でバカ受けですよ
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 00:12:50 ID:???
LAS展開だったらもっとウケてたろ
LASが一番多いし
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 00:34:52 ID:???
アスカは人気ないからそれはない
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 00:37:35 ID:???
LASにするにはかなりストーリーやキャラを犠牲にしなけりゃ無理だろうし
少なくとも今よりは成績下がってたんじゃないか
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 01:06:33 ID:???
LASとかLRS言ってる奴氏ね エヴァは恋愛もんじゃねぇーから
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 01:14:45 ID:???
エヴァは恋愛ものじゃないからシンジ→レイもレイ→シンジも絶対に恋愛じゃないよな
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 01:15:01 ID:???
テスト
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 09:14:19 ID:???
>>415
アスカ→シンジもね^^
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 09:18:43 ID:???
>>404
「世界どうなってもいい!アスカだけは、アスカだけは絶対助ける!」

シンジが絶対言いそうもない台詞だな
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 17:22:01 ID:???
今より糞じゃん
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 17:50:13 ID:???
>>419
読んでないけれどANIMAで似たような台詞はあったらしいね
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 17:54:52 ID:???
>>418
旧作からしてアスカファンも含めて多くの視聴者は旧劇で初めてアスカ→シンジの恋愛感情が分かり唖然としたらしいしな
アスカ→シンジが公式設定だとしても22話の追加シーンなんて旧劇のつじつま合わせのための後付みたいなもんだしな

だからアスカ→シンジを長らく頑なに認めようとしなかったファンの心情もわからなくはないんだよなあ
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/23(土) 20:16:17 ID:???
その意味からすると新劇はLRSで一貫しているな
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/24(日) 14:30:37 ID:???
>>400
綾波アスカのキャラ改変と批判が多い中話題になってないがミサトも改悪されてるだろ
旧作から嫌われる部分もあったキャラだとは思うが、序と破のミサトは更に嫌な奴になったように感じた
大人になったとか言われてるが更に生理的に受け付けないキャラになったわ
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/24(日) 18:26:55 ID:???
わからないぞ。初代マクロスみたいに綾波とくっ付くかと思ったらアスカとくっ付いたでござるの巻かもよw
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/24(日) 21:36:10 ID:???
「この世界はあなたの知らない楽しい事で満ちているのよ。楽しみなさい」云々
起動実験前のアスカとミサトの会話が白々しくて寒気がした

二人とも辛い事が一杯あってもがきながら必死に生きてる所が格好良かったのに
あんないかにも分かってない大人の絵空事みたいな台詞を言うミサトにも
素直にそれを聞いて喜んでるアスカにもがっかりだ
あれは庵野が本気で発した作品のメッセージなんだろうか
それとも直後にアスカがもう世界を楽しむどころじゃない事態になってしまったのは
世の中そんなに甘くねーよという作り手側の否定なのかな
まさかNHK教育テレビみたいな綺麗事をエヴァで聞くとは思わなかったんだが
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/24(日) 21:57:50 ID:???
>>426
禿げ同
破の全体を通してそういう良い子ちゃん的な作りが鼻につく
中身が伴わずに上滑りしている感じ
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/24(日) 22:05:38 ID:???
そういうセリフ入れとくと売れるんですよ
一度ね、朝ドラとか、月9とか、大河とか、
アホ向けの高視聴率ドラマきっちり見てみるとよく分かるよ
世間様に何が求められてるのか
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/24(日) 22:17:12 ID:???
>>428
ちょ、ツボに入ったww
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/25(月) 00:28:33 ID:???
>>426
ミサトもアスカも人生の辛さ苦しさは嫌というほど知ってるはずなのにな
辛酸舐め尽くした苦労人同士の会話としては
あの電話のやり取りはあまりに軽くて甘くて偽善的すぎる
世の中決して辛い事だけでもないんだから
折れずにポジティブに生きて行こうみたいな話ならまだ頷けるんだが
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/25(月) 13:29:58 ID:???
何故良いものを崩すのか。
そこが残念で仕方ない。
劣化を通り越しもはや原型をとどめてない。
おかっぱのレイがすきやで!
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/25(月) 18:32:29 ID:???
キャラ厨的な視点でも結構楽しみにしてたんだけどな
シンジとレイにアスカと新キャラが加わって
さあどんな話になるのかと期待してたら誰一人輝いてなかった
シンジとレイは次第にキャラ崩壊して変なこと言い出すし
アスカは華のない地味な子になっちゃってパワー不足だし
三人が絡む展開も安っぽいラブコメみたいでつまらんし
マリもまだ顔見せ段階らしく三人の穴を埋める活躍はしていない
水を得られない魚たちがグダグダのストーリーの中で死んだ目をしていた
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/25(月) 19:23:33 ID:???
>>432
いいこと言うね
でもコピペは要らないと思うよ
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/25(月) 20:41:26 ID:???
>>432
何で俺が書いた>>400を同じスレにコピペしてんだよ
晒しみたいな事しないでくれw

>>430
会話の内容自体もアレだけどキャスティングもそう考えると最悪だったな
綾波に人生を楽しむという概念を教えるならまだ分かる気がするけど
アスカにあんな事言ったら旧なら怒るか舐められると思う
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/26(火) 00:09:20 ID:???
>>430
好意的に解釈すれば
ミサトとアスカは身の上話こそしないものの
お互いの雰囲気から暗い過去を持った人間だって分かってたんだろう
ミサトは立場上、アスカの身の上を当然知ってるだろうし
だから、ミサトにならこういう話が通じると思ってアスカはミサトに電話した。
ミサトも分かった上で、あえて暗い話にしないで、明ることだけ言ったんだろ。

とまあ、話としてはわかるけど、
電話で気持ちを全部言っちゃうなんて、演出としては下の下だけどな
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/26(火) 01:03:19 ID:???
何と言うか、あの電話でアスカは破を通して自分が成長できた点について語っていて
アスカのここまでの物語を総括してる場面だと思うんだが
その中身が「他人といるのもいいなと思えるようになった」とか
「誰かと話すのって心地良いと知った」とかだからな
今更すぎて深みも何もないというか
そんなのはさわやか三組かアンパンマン辺りでやってろと
親の自殺をどう乗り越えるかとかもっとハードな次元で問題抱えてるキャラだったのに
敢えてエヴァという題材で、ただでさえ短いアスカの出番を使って
あんな小学校の道徳の授業みたいなテーマを扱う必要があったのかどうか
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/26(火) 02:20:06 ID:???
あれはアスカの口を通してレイの心情を語ったシーンだよ
アスカ自体は(旧作からそうだが)物語上いてもいなくても問題のないキャラ
そのままでは脇で騒いでいるだけのキャラでしかない
そこで破ではレイの心の代弁者という役割を与えた
シンジに対するレイの感情や他人に対する心境の変化などをアスカの口を通して語られたんだよ
レイは無口で感情を知らないので代弁者的キャラが必要だった
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/26(火) 07:20:24 ID:???
レイから電話があって微笑むシーンだけで
アスカの心境の変化は分かると思うんだけど
でもゆとりにはこれじゃ分からんだろと思ってミサトとの会話シーンで補足したんだろ

その後の半殺しシーンで、アスカかわいそーとなるためには
アスカいい子じゃん!ってフラグ立てとく必要があるから

破が売れたの見ると、このくらいレベル低くするのが正解
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/26(火) 18:42:15 ID:???
別にいいんじゃない?
アスカは所詮その程度のキャラなわけだし
ヱヴァ破の大ヒットと高評価を見ても、世間はアスカなんて心底どうでもいいのでしょう
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/26(火) 22:00:07 ID:???
>>438
ゆとりはアスカのことなんて忘れてるだろう
だから感動できる
意味もわからずハッピーエンドだと思ってるだろうな
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/27(水) 10:08:52 ID:???
アスカの扱いも酷いがレイも酷いな

ポカポカする発言に意味の分からない自爆ラストはうざいくらいにシンジに助けてアピール
Qでは本物のアスカとレイが現れて式波とポカ波を倒す展開希望
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/27(水) 19:30:21 ID:???
>>441
アスカの予想に関しては破公開直前にこんなのがあったようだね

942 名前:関係者 ◆eYD/3aUfYM [sage] 投稿日:2009/06/23(火) 20:22:22 ID:???
俺関係者ですがリーク情報流します。

始まりはアスカ来日のシーンで、シンジはトウジケンスケミサトと艦隊にくる
加地さんはアスカと登場、しかし加地はアダムは持たずネブカドネザルの鍵をゲンドウに渡す
この鍵はかつていにしえの昔に起きた『バッドメガバトル(悪しき壮絶なる戦い)』に終止符を討ったとされるキーアイテムで、
アスカは何故か首に絞められたようなアザがあり今でも痛みがあるが生まれ付きのアザだという話で、
シンジと初めて会った時の台詞は「あんた気持ち悪い…」でシンジは何故か「初めて会うのに君に謝らなきゃならない気がする」と言う
そこへ超巨大蜘蛛足(旧マトリエル?)が現れアスカが回転して倒す。
するとその蜘蛛足使途は縮み、仮性五号機となる、なにやら「使途とエヴァは等価値なんだ」というミサトの台詞。
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/27(水) 20:07:51 ID:???
>>442
なんだ、そっちの方が破より全然面白そうじゃんw
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/27(水) 20:12:07 ID:???
>うざいくらいにシンジに助けてアピール

これ惣流のことだろwwww
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/27(水) 20:13:12 ID:???
惣流は助けてアピールしてないだろ
ひたすら頭の中で唸ってただけで誰にも気付かれてない
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/27(水) 21:17:55 ID:???
惣流に助けを求めたのはシンジの方
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/27(水) 21:24:26 ID:???
>>441
…いつレイが助けてアピールしたんだ?
「訳が分からない」って、旧作でもレイはゼルエル戦では自爆していたじゃないか
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/27(水) 21:25:14 ID:???
そして急にキレて「私を助けてくれない!」だもんな。
シンジに「言ってくれなきゃ何も分からんわヴォケ」って言われてたなw
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/27(水) 21:35:39 ID:???
旧作では任務のために
新劇ではシンジのために
というのが違うところ
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/27(水) 21:40:16 ID:???
>>447
自爆してからかなり時間あったのに
シンジの目の前で食われるとこじゃないか?
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/27(水) 22:01:45 ID:???
>>441
そんなディケイドの剣崎みたいなレイとアスカは嫌だw

何か作品全体にしてもキャラにしても
旧作をきちんとリスペクト&分析反省してその更に上を目指したというよりは
旧作のブランド力頼みでただガワだけ借りてきた感がするのが何とも
わざわざエヴァという作品名で
シンジやレイやアスカを使ってやる必要ないだろこのお話
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/28(木) 07:40:33 ID:???
>>441
稲垣早希も綾波はずるいって言ってたしな
同じように思う人ってだいぶいるよね
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/29(金) 22:40:26 ID:???
みんなが気に入るまで
何回も何回もエヴァを繰り返し作ってほしいよ庵野
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 04:44:05 ID:???
皆得なエヴァなんてありえないから
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 19:07:40 ID:???
少なくともLASにすれば今よりファンが増えることは間違いない
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 19:19:26 ID:???
>>455
リテイクの動画が絶賛されているらしいね

【RE-TAKE】もう一つのヱヴァンゲリヲン序破Q【同人】
[追記]新劇場版のヱヴァの根幹はここから来ている気がしてならない。とりあえず破とこの同人の内容を見比べて欲しい。
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 19:20:52 ID:???
ニコのリテイク動画に寄せられたコメまとめ報告(2009年8月時点)

「エヴァ見てる全国・・・いや、世界の人々が読むべきだと思う」
「この同人は元のキャラのイメージを崩さずに描けてるから凄い」
「アスカが死ななければ後どうでもいいやw」
「正直「破」よりおもしろい」
「劇場版コレでいいよ」
「この同人に巡り合えたのは、一エヴァファンとして幸運の極みだ」
「この作品こそエヴァの最終地点」
「MADや同人は作品への愛から生まれるんだけどね…」
「エヴァへの愛を感じる」
「本物のエヴァよりいい」
「こっちアニメ化したほうがよくね?」
「悪いが、本家のストーリーなど奇麗サッパリ忘れた」
「本家より素晴らしいと思った」
「本編の二つの世界に救いを与えてくれた作者に感謝」
「こっちのがデキがいい罠w」
「これ本家未公認なんだよねw」
「ゆとりは見てほしくない作品。」
「16だが18禁版かえるよな?全年齢版なんかやだ」
「これはもう一つのエヴァと言っていい作品じゃないかw」
「全ての自殺者に言いたい。しっかり生きてから死ねと」

キャラ方面のコメントは大抵がアスカアスカアスカ(ry
たまにある他キャラへのコメ↓

「この話のレイが可愛すぎて惚れそうです。」
「アヤナミストだけどアスカも好きだからOK」
「レイだって可愛く書いてありますよー」
「なんという綺麗なシンジ君」
「なんでシンジこんなイケメンなんだよ…w」
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 19:23:43 ID:???
リテイク好評だな
アヤナミストにも評判らしいし、もっと宣伝に力を入れるべきだと思う
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 19:55:20 ID:???
庵野は読んだのかなぁ・・・
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 20:06:37 ID:???
破アンチのアヤナミストが真のアヤナミスト。駄作の破を褒め称えるのはニワカ
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 20:13:33 ID:???
真のアヤナミストというより通だな
破マンセーはニワカだけ
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 21:09:51 ID:???
>>457
その動画どれよ?
貼ってくれ
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 21:41:37 ID:???
>>462
貼るまでもないだろ
タイトル名>>456に書かれているのに何で検索しない?
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 21:45:11 ID:???
>>463
その動画は>>457はなかった すまん忘れろ
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 22:19:08 ID:???
>「MADや同人は作品への愛から生まれるんだけどね…」
>「エヴァへの愛を感じる」

リテイクは読んだ事ないので分からんが
破に欠けてると感じたのは正にこの部分だわ
リメイクにしても二次創作にしても
原典に対する愛着やこだわりが大前提にないと白けるのは同じだろう
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 22:19:14 ID:???
動画見たけど全然内容が分かんないんだけど
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 22:20:20 ID:???
【RE-TAKE MAD】エヴァンゲリオン「アンタ・・・バカァ?」H.264 高画質


その動画では457の一部のコメントしかないが絶賛コメが大半を占めているのは同じ
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 22:21:01 ID:???
リテイクにエヴァへの愛もへったくれも無いんだが
あるのはゆがんだアスカ愛だけだろ
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 22:22:27 ID:???
そもそもリテイクって破とか比較にもなんないほどにキャラが全部違うからなw
出所が不明のLAS厨きみまるシンジが罪も無い貞シンジをレイプする話だし
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 22:22:29 ID:???
>>463
ありがとう
噂のリテイクとやらがアニメになってるかと思ったけど
違ったんだね
あの動画をうpしてる意味がわからん
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 22:31:15 ID:???
動画途中まで見たけど、なんか説教臭くて萎えるわ
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 22:31:32 ID:???
唯の同人がアニメになるわけ無いだろww
AVにはなったよ
個人で撮影しただけだけど
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 22:38:07 ID:???
ヘイト物だしな
まあ歪んでるとはいえ愛情自体は有るんじゃね?
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 22:47:07 ID:???
>>472
うp
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/30(土) 22:50:23 ID:???
エヴァをパクったAVってろくなもんないよな
撮ってる連中はどうか知らんけど
女優がやらされてる感丸出しのものばっかり
ま、AVって全部そうですけど
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/04(木) 01:47:19 ID:???
アンチってほどではないけど
エヴァは鬱々としてる方が好きだわ
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/04(木) 23:19:39 ID:???
なんか急に過疎ったな
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/04(木) 23:21:04 ID:BPg1OyRM
じゃあちょっとageときますね
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/05(金) 00:16:15 ID:???
>>474
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4722232

エロ抜きならあったぞ
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/05(金) 00:24:58 ID:???
>>479
めちゃくちゃ面白いじゃないか
どうなってるんだ
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 07:55:13 ID:???
>>479
キャラ萌えモノとしてはいいんじゃないか?
アスカ嫌いな俺もアソカ好きになってた
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 01:59:01 ID:???
破のエヴァの動きは軽々しくて嫌だ
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 23:47:34 ID:???
破は作風全体が軽々しくて嫌だw
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/10(水) 19:18:58 ID:???
過疎ってるな
エヴァ板全体だけど
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/10(水) 19:39:17 ID:???
それだけファンの心がエヴァから離れていったってことさ
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/24(水) 00:25:50 ID:???
破じゃ語る余地ないからなあ
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/29(月) 11:34:04 ID:UurV7st8
アンチのみなさんお元気ですか?
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/01(水) 18:30:46 ID:???
このスレの人達の批判て愛を感じる

エヴァが好きだからこそ幻滅したって気持ちが伝わってくる
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/01(水) 21:39:49 ID:???
>>488
そりゃそうだろ
でももうそれも終わりだな
破のおかげでみんなEVAに対する情熱が失われてしまった
批判する人間すらいなくなってきているのが現状だ
まさしくTHE END OF EVANGELIONだな
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/01(水) 23:10:28 ID:???
ほんとに情熱失った
夢から醒めたみたいな感覚だわ
なんでこんなのに夢中になってたんだろ?って感じ
しかも10年以上も。
破みたいなバカ作品作って、完全にエヴァブランド終わったよ
10年以上のファンで離れない奴なんて、多分LRS厨くらいだと思うよ
自分の願望がやっと公式で具現化されたわけだし
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/01(水) 23:13:02 ID:???
庵野秀明
エヴァンゲリオンについては、テレビ版の制作当時から自分の最高傑作になる、という予感がありました。
一生のうちにこれさえ残すことができれば、作家として十分じゃないかと。
でも、幸せだったかというと、まったく違います。むしろ、幸せになるのが怖かった。
人の心を震わせるような作品は、作家の抱える「負」の力があってこそ生まれるもので、
自分は幸せになってはいけないと、勝手に思い込んでいました。
そんな自分を変えてくれたのは、妻との結婚です。
決して自分を曲げなかった僕が、「自分を変えないかぎり、この関係は続かない」と気づくことができた。
そして変化を恐れなくなった。
いま、僕は「新劇場版」としてエヴァンゲリオンを再構築していますが、これも大きな変化です。
作家たるもの、常に新しいテーマに取り組むべきだと思い込んでいた僕が、意識を切り替え、
ひとつのテーマを深く掘り下げる道を選んだのですから。
もちろん、年齢を重ねれば過去のような勢いはなくなります。
作家として上昇するピークは過ぎたのかもしれない。
でも、作家であるかぎり、それにあらがうしかないんです。一ヵ所でもいいから過去の自分を
超えるように、あらがい続ける。幸い、経験だけは若い自分に勝っていますからね。
そしてなにより、作品の向こう側にはお客さんがいる。仕事や作品を通じて、
他者とのつながりを実感できる。
以前のような閉塞感を感じることは、もう少ないですね。
2010年11月25日朝日新聞夕刊「40歳の教科書」広告特集より
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/02(木) 00:18:16 ID:???
氷川 今回の破ではレイがヒロインで、シンジはそのレイを終盤で必死に助けようとしましたよね。
    今後はこの二人の仲は更に接近したりするんですか?

庵野 接近はしますけど、それは恋愛云々で接近するわけじゃないですよ。ヒロインというわけでもない。

氷川 というと?

庵野 レイの設定は旧作を踏襲していますから。

氷川 となると今回もレイは・・・

庵野 そもそもレイは人間じゃないですから。それは結構作中で匂わせてますよね。
    
氷川 シンジとレイが結ばれて欲しいと思っているファンもいるみたいですよ。

庵野 それはありえないですね。レイとシンジをくっつけたって仕方ない。
    ラストも今後のストーリーの展開上ああなっただけです。

氷川 Qからはレイがキーパーソンになりそうですね。でもお話を聞くとレイにとってはかなり
    波乱含みの展開になりそうな感じですね。

庵野 まあレイに関してはね、少なくとも人間としてシンジたちと今後も生きていくなんて
    ことはありえません。物語の性質上ありえない話ですよ

氷川 ありがとうございました
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/02(木) 00:21:17 ID:???
氷川 今回の破ではレイがヒロインで、シンジはそのレイを終盤で必死に助けようとしましたよね。
    今後はアスカの逆襲もあったりするんですか?

庵野 接近はしますけど、それは恋愛云々で接近するわけじゃないですよ。ヒロインというわけでもない。

氷川 というと?

庵野 アスカの立ち位置は旧作を踏襲していますから。

氷川 となると今回もアスカは・・・

庵野 そもそもアスカはメインキャラじゃないですから。それは結構作中で匂わせてますよね。
    
氷川 シンジとアスカが結ばれて欲しいと思っているファンもいるみたいですよ。

庵野 それはありえないですね。アスカとシンジをくっつけたって仕方ない。
    ラストが今後のストーリーの展開上ああなったように。

氷川 Qからはアスカがキーパーソンになりそうもないですね。しかもお話を聞くとアスカにとってはかなり
    波乱含みの展開になりそうな感じですね。

庵野 まあアスカに関してはね、少なくとも恋人としてシンジと今後も生きていくなんて
    ことはありえません。物語の性質上ありえない話ですよ

氷川 ありがとうございました。
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/02(木) 00:22:24 ID:???
鶴巻「ヒロインはレイ(キリッ」
庵野「何言ってんのマッキー、全然違うよ」
鶴巻「えっ?違うんですか?」
庵野「レイは人間じゃないし、最後は消えるんだから」
鶴巻「ただの盛り上げ役ってことですか」
庵野「そうそう」
鶴巻「でも僕の発言でネットのレイファンは狂喜しちゃってます」
庵野「いいよそんなの。どうせそいつら馬鹿ばっかりなんだから」
鶴巻「それもそうか(笑)」
庵野「(笑)」
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/04(土) 20:43:22 ID:???
>>491
>作家たるもの、常に新しいテーマに取り組むべきだと思い込んでいた僕が、意識を切り替え、
>ひとつのテーマを深く掘り下げる道を選んだのですから。


あれで?深く掘り下げてるの?
まるで児戯だ。深みも何も無い
インパクトだけで何も掘り下げてない
庵野終わったな
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/05(日) 23:58:12 ID:2cZyefDl
相変わらず鶴巻はズレまくってるなw
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 11:20:26 ID:???
>>457
アスカはオタク以外に人気が無いからニコ動で人気があるんだよ
他の主要キャラのファンはリア充多いよ
シンジ「前田敦子 宇多田 長澤 オリラジ 乙一 中村みう その他多数」
レイ「オリラジ 加藤夏樹 松田龍平 堂本剛」
カヲル「栗山千秋 ガクト」
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/15(水) 10:07:53 ID:VUU7xvX4
>>497
よう調べたなww
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/15(水) 13:20:58 ID:???
>>497
マエアツってエヴァファンだったのか!?意外
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 15:54:50 ID:???
>>497
まてまてまてまてまてまてまてまてまて
てまてまてまてまてまてまてまてまてま
まてまてまてまてまてーーーーーー!!













確かガクトはアスカ厨だった希ガス
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/07(金) 12:40:09 ID:???
エヴァ板良スレ保守党
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/24(木) 04:09:19.13 ID:DF29xBeG
結局焼き直しというか総集編じゃん

使徒のデザインをチョロっと変えて、目立たない新キャラ出して、んで綾波を返せーで終わり
503 ◆KyonkunBBg :2011/02/24(木) 06:37:15.83 ID:???
正直名前を変えてまでアスカを出演させたうえにボコボコにしたり、弐号機を改造したのはちょっとな
504黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/02/24(木) 07:39:36.80 ID:??? BE:1707642465-PLT(12203)
@Reply:>>503
『破綻にて、エヴァ弐号機を使って、敵をやっつけるときのアスカの顔は、
めだかボックスで言えば、乱神モード時のめだかちゃんを思わせる怖い顔つきだった。
この時、設定以上の出力まで発揮していた。』

『なお、めだかちゃんの場合は、乱神モード時には、シンクロ率は最大で2,822,400%という
驚異的な数値まで達するので、並大抵の計器類では針が振り切れてしまうので測定不能だ。

エヴァも、パイロットの精神状態によって、設定以上の出力を発揮するし。』
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/24(木) 08:03:38.99 ID:???
戦争で敗戦濃厚の時
焼き切れた兵卒やら武将が火事場の馬鹿力出して
戦果をあげるのとおんなじでしょ

劉備の配下や楠木正成や真田とおんなじで
506 ◆KyonkunBBg :2011/02/24(木) 09:49:24.41 ID:??? BE:702994728-DIA(166200)
>>504
長いしキモイから死ね
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/24(木) 16:45:16.05 ID:???
破アンチって語呂悪くね?破ンチでよくね?
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/02/25(金) 07:53:56.30 ID:???
破あん
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/05(土) 18:59:31.39 ID:5ExuXap3
エヴァも完全に終わったな
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/06(日) 08:22:01.20 ID:???
>>504
あの顔はこあいよね〜きもこわい
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/06(日) 17:20:22.29 ID:???
今日借りて見てみたが部分的にひどい箇所があって驚いた
これは総叩きにあってるだろうなとネットでの評判みたら大絶賛されててさらに驚いた
ビーストモード、翼をください+変な曲、シンジの意思でエヴァ暴走とかで冷めた人って案外少ないんだな
512黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/03/06(日) 17:33:25.03 ID:??? BE:2390699276-PLT(12203)
魔動王グランゾートに当てはめてみる、

エヴァンゲリオン181号機がビーストモードになったら?
「黒神 めだか=魚」で、魚型形態になる。
だが、水中でしか戦えないのが唯一の欠点。
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/06(日) 17:33:34.49 ID:???
破が公開した直後は微妙スレのが伸びてた気がする
でもそんなに強烈なアンチは生まれずに、関心が無くなって伸びなくなったんじゃないかな?
それと同時にエヴァ板全体も過疎ったような気がする
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/06(日) 20:00:01.65 ID:Of+93aeC
エバ豚ってなんでわざわざアニメ板とか2板で最近のアニメにぐちぐち文句言いながらアンチスレに住み着いてるの?
どのアニメのアンチも「エヴァは素晴らしい」(笑)とか言ってるんだけどw
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/06(日) 20:51:26.67 ID:???
破はエヴァ特有の人間臭さが薄れてしまっている気ガス
ぽかぽかしたキャラもそれはそれで安心して見れるからいい
でもエヴァは人間臭いキャラ達がそれぞれの境遇を踏まえた上で葛藤に悩むからこそ面白かったというのもあった
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/06(日) 22:13:43.65 ID:???
つうかね、庵野とエヴァを区別してないんだろ
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/06(日) 22:25:21.26 ID:???
>>511
評価が高いのはエヴァ板だけだ
しかも当初の評価は悪かったぞ
破を見た焼酎が押し寄せる前は
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/07(月) 02:19:07.01 ID:???
どこの平行世界の話?
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/08(火) 05:42:22.95 ID:???
破を祭り上げてる人々を見るけどもう疑問も沸かない
昔萌てたイラストも今はもう興ざめ
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/08(火) 05:57:57.68 ID:aa+OTNsW
アンチやるほどの価値もすでに見いだせなくなってしまった
火が完全に消えた感じ
というか、破の記憶が完全に薄れるまでQも出せない状態なんだろうな
あまりにもひどかったってのは庵野自身が一番よく分かってんじゃねーの?
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/08(火) 06:58:49.31 ID:???
エヴァ板来てアンチレス書き込んでるんだから、アンチする価値見出せてるやろ
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/08(火) 12:00:42.84 ID:???
>>520
あまりに酷いもの出したのが
一部に異常に評価されて困ってるんじゃね?
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/08(火) 15:38:34.14 ID:???
EOEと同じやり方だな
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/10(木) 01:29:17.02 ID:???
シンジが自分でエヴァ暴走させちゃったのは後にも先にも響きそう
電源切れても暴走させりゃいいじゃんって話になる
まあ何かしら特別な理由があるんだろうけど
ニワカな俺には終盤の展開が熱血ロボアニメの王道にしか見えなかった
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/10(木) 03:00:52.07 ID:???
「熱血」のテンプレートを被せただけに感じた
そこに至るまでの経緯、特にキャラの心情描写がおざなりに過ぎるので
取って付けたような不自然さがある
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/10(木) 18:39:31.65 ID:???
今更見たけど
式波がなんであんなに気張ってんのかわけわからんし
最後の固い使途意外空気だし
あの流れでシンジが「好きなことだけやって何が悪いんだよ!」って叫ぶのも意味分からんし
今日の日はさようなら流すところとか見てるこっちが恥ずかしいほどチープな演出だし

つーかこれ庵野が監督したと思えないんだけど
鶴巻とマサユキに実質丸投げなんじゃないの?
どうなの詳しい人
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/10(木) 18:55:16.85 ID:???
>>526
当たり。
自由にやらせたらしい
もちろんお馬鹿共に完全に任せて置けないから
決定の判断はしてるけど
その代わり次回作では好きにやらせてもらうと発言している
故に破はがっかりだったけど、Qでは庵野色が濃くなるでは?
とファンから期待されてる
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/10(木) 19:00:21.67 ID:???
庵野に代わっても持ち直すかなあ
EOEみたいなアスカ猛プッシュはもう期待できないし
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/10(木) 19:10:47.63 ID:???
アスカ猛プッシュなど望んでないよ
俺はキャラ厨じゃないしな
物語として完結してて見て楽しめるものなら
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/10(木) 19:11:54.60 ID:???
>>528
庵野が本気出したらやってくれると思う
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/10(木) 19:32:07.06 ID:???
あと2時間でテレビ版を再現するなんて無理なんだから完全に脚本変えてほしい
ファンサービスのつもりかもしれないけど中途半端にシーン再現されても旧版との違いで萎えるだけなんだよ
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/10(木) 23:15:32.59 ID:???
Qで失敗したら鶴巻の責任な
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/11(金) 22:12:41.16 ID:EFVhSccS
そろそろ年がいってる声優はQではさらに声が出なくなるだろう
老けた大人が中高生役をやってるドラマのようで痛々しい
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/12(土) 01:56:04.09 ID:???
フリクリは好きだし鶴巻は鶴巻でいいんだけど
エヴァにあのノリを持ち込まないでほしい

しかし破見てから4日しかたってないのに早くも記憶が薄れ始めてるわ
不快感も感動も薄い完全なハズレ映画
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/13(日) 11:43:19.74 ID:???
破そのものというか破のシンジとミサトが嫌い
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/14(月) 10:55:13.67 ID:???
こんなんが代絶賛されるってことは結局エヴァヲタも女の子を助けて英雄になりたいだけなんだな
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/14(月) 19:22:20.40 ID:mtDU7clr
そんな安直なストーリーに救いを求めてどうすんだって感じ
幼児並みだなw
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/14(月) 23:02:42.70 ID:???
なんかもう震災をエヴァと結び付けて
イベントかなんかと勘違いしてる連中チラホラ見かける
ホントに信じられん・・・
怒りやら悲しみやらごちゃまぜの気分・・・
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/15(火) 05:56:05.71 ID:???
んなもんネタにしたくないわ気色悪い
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/26(日) 16:31:20.36 ID:My6Nx+K9
まぁ何もネタないからな
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/28(火) 00:17:20.03 ID:6sPe2zWB
>>1
「()」ってどういうこと?
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/01(金) 01:53:52.17 ID:???
>>541
間に i を入れるんだ
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/10(日) 12:53:22.68 ID:1PjUxUwO
>>497
宇多田はリア充じゃないだろ離婚したし引退したし
オリラジ中田も仕事ないし相方と仲悪いし友達いないし彼女と別れたろ
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/10(日) 13:22:33.57 ID:???
あの歳で腐るほど稼いでて、余裕綽々で一時引退とかできる時点でリア充だわ
つか芸能界引退したからリア充じゃない、てのはおかしな話
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/10(日) 15:14:39.43 ID:???
つまり金がある→リア充という思考か
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/07/13(水) 01:16:11.24 ID:???
>>542
わからんし
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/18(木) 12:46:54.18 ID:???
TV版至上主義の人に教えて欲しいんだが、
TV版は何が楽しいの?

ぶっちゃけ、風呂敷畳めなくなって
放り投げたようにしか見えないんだけど

参考に教えて下さい
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/21(日) 17:08:50.91 ID:???
つうかリア充とか言ってるのが恥ずかしい
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/26(金) 22:05:07.72 ID:???
年食ったせいか素直に楽しめなくなった
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/27(土) 21:49:21.75 ID:???
新劇場版が風呂敷畳めなくなるのはこれからですよ?
庵野を舐めたらいかん
おんなじこと何度でもやるぜ
今になって来年秋公開とかもう気配濃厚
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/30(火) 20:33:31.28 ID:???
はあんちすれ
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/01(木) 20:46:52.13 ID:OPh+NSr2
どうせ回収しきれない複線や設定は新劇後のシリーズで回収するから次の新作もヨロピクねってとこだろ
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/01(木) 22:23:23.26 ID:???
TV版エヴァは庵野作品としては異色作なんだけどね
トップやナディアみたいに王道展開で綺麗に畳んで終わるのが本来の庵野の作風だよ
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/01(木) 22:39:22.06 ID:???
>>527
鬱くるかな
マリに都合がいいなって台詞言わせてるから次は怖い展開になりそうで楽しみやら不安やらだわ
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/02(金) 00:04:14.89 ID:???
>>527
そのガセまだ信じてんのか
全集読めよ

>>554
破の構成を見ても明らかに意識して明から暗への移行をやってるね
バッドエンドになるかはともかく、全体のトーンは破より暗くなると思うな
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/12(月) 20:44:21.71 ID:iTL7t5Lo
>>553
トップは別のスタッフが抱えていた企画を隙をついて庵野が横取りした作品。
ナディアもエンタメしている部分はほとんど樋口の演出。

放送予定さえ守れぬ制作者に嘘八百並べるのは庵野信者以外の何物でもない。
557月 ◆DBRS6n/8u2 :2011/09/12(月) 22:01:12.35 ID:???
なんつーか、ここは、EOE厨と破滅厨の吹き溜まりだなww

15年前から全く進歩してねぇ。時が止まったまま。

新劇場版は、そんな時の止まった奴らに卒業をさせるための
作品だっつーのに、それを拒絶してる。

そこに八つ当たりのLAS厨が乗っかってるから手に負えない。
おまえら、いい加減大人にナレ
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 00:22:11.28 ID:???
【にちゃんねるに生息するエヴァヲタの特徴】
@庵野と同じで理屈は好きだが論理的思考はできない。
A理数系科目全般に弱い。
Bうわべの情報量は多いが深い知識を持たない。
C知ったかぶりの知識を指摘されると逆切れする。
D本を読まずネットの検索だけで知った気になる。
E自分で科学的話題を振って無知を晒す。
F都合が悪くなるとアニメだからと言って逃げる。
Gたかがアニメに必死になるなよと開き直る。
Hトンデモ科学との区別がつかない。
I現在の科学は万能ではないと言い訳してオカルトに逃げる。
J聖書を読んだこともないのにあれこれ言う。
K自分で考えることも調べることもせず、Wikiに書いてあることは全て間違いないと信じている。
L公式ならどんなに無理矛盾があろうとも無条件で受け入れ、他の解釈を許さない。
MエヴァはSFアニメといいながら、SFを全く理解していない。
N具体例を挙げろといい、挙げると「重箱の隅をつつくな」と開き直る。
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 00:52:55.12 ID:???
>>557
>新劇場版は、そんな時の止まった奴らに卒業をさせるための作品

どこでそんな与太話仕込んだんだ?
おまえの脳内妄想以外に。

庵野は全て自分自身のために全ての作品を作っていると、つい最近の雑誌
インタビューで答えてるぞ。

自分自身のため=金 

だがな。

こんなことさえわからんとは、どこの幼稚園児が紛れ込んでいるんだw
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 00:59:03.65 ID:???
EOEも金のために作ってたのか…
そりゃあんな出来になるわ
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 13:59:37.38 ID:???
「新劇がわからんやつは時が止まった年寄り」みたいな論調にはもう飽き飽きだよ
それって時代やブームに置いてかれることに自分が一番恐れてることの裏返しからくる発言じゃないの? とも思う
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 14:19:37.07 ID:???
小便臭えレスばっかりだな
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 22:20:17.28 ID:Y4EAwXIi
>>561
新劇なんかただの凡百の糞アニメなんだし、理解できなくて当たり前だからなぁ
シンジは言ってることとやってることおかしいし
台詞まわしにセンスのかけらもないから破で生まれた名言は一個もないし
日常のシーンはその世界でしか通用しない専門用語が飛び交い、キモオタの自己投影主人公に都合がいいハーレム展開で観客が身近に感じられるようなシーンでもないし
頼みの戦闘シーンも変な歌が流れるせいで二度見たいとは思えないものになってる
こんなもんを神作品とあがめてる信者の感性がまともじゃないよ
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 22:52:13.90 ID:???
女に声すらかけられないキモヲタどもが新劇シンジに自己投影なんかしないだろ
気になる女の子に積極的に声をかけ弁当まで作ってくる新劇シンジの真似などキモヲタどもに出来るわけがない
新劇を理解出来ない奴は時が止まっていると言われるのはつまりそういうことだ
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 23:02:16.06 ID:???
そりゃ綾波はシンジにとって都合がいいお人形さんだからな
ぽかぽかとか言い出してアホの子になってシンジも攻略しやすくなっただろ?
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 23:06:31.36 ID:???
都合のいいお人形さんってのならアスカのほうがしっくり来るな
作中でもモロにそんな描写だったし
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 23:12:11.95 ID:???
破のメインの女キャラはみんなシンジのお人形さんだから
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 23:19:51.32 ID:???
頭が弱くて人付き合いを苦手とする娘なら甲斐性の無いオタクの自分でも相手にしてもらえそうなイメージが湧くのが良いんだろうな
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 23:27:05.73 ID:???
>>566って旧作のアスカのことじゃねえの?
破にはそんな描写なかったし
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 23:32:31.45 ID:???
破のアスカも都合良くシンジに惚れる安っぽいツンデレキャラだよ
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 23:38:55.06 ID:???
>>565
都合がいい女なら最初あんなに険悪じゃないだろ
お前はいったい何を見ていたんだ?
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 23:42:25.50 ID:???
都合良く周りが美少女と同棲できるようにセッティングしてくれて美少女の方からすり寄ってくるし十分都合がいいわ
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/13(火) 23:54:31.95 ID:???
いや、それってアスカじゃなくてレイのことだろ
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 00:12:42.18 ID:???
自分に出来ないことは全て都合がいいと考えている時点でどうしようもないな
とりあえずこんなところに粘着するのはやめて女に声をかけてみろ
自分の願望を叶えるには誰かに与えられるのは待つのではなく自分自身の手でつかみ取りに行くものだ
そしてシンジはそれをやり>>572は十数年前から何も変わっていないって事
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 00:30:30.01 ID:???
そりゃ美女が自ら保護してくれて、美少女と同棲させてくれるなんて都合良すぎるとしか思えないわ
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 00:38:10.09 ID:???
シンジが自分から声をかけたのは母ちゃんのクローンで世間知らずで頭の弱い自分でもどうにかなりそうな綾波だけ
シンジが綾波助けられたのも本人の努力の積み重ねでどうにかなったわけでなく、たまたま神の力が目覚めたとか言うこれもまたご都合主義
なにからなにまで薄っぺらいのが破
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 00:54:08.91 ID:???
綾波救出シーンとかシンジが自分で「友達」と言ったアスカの生死すら確認しないでさっさと逃げたあの薄情ぶりからして応援してやる気にはなれないな
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 01:13:57.31 ID:???
しょうがないよ
だって元々そこまでアスカと仲よくないし
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 01:21:35.64 ID:???
>>577
けいおんはエヴァを一生越えられないやサマーウォーズのスレでも同じこと言ってる奴いたな
いよいよスカオタがエヴァアンチであることが明確化されてきたな
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 01:21:44.16 ID:???
元々仲良くないアスカを3号機にのっけてなにがしたいんだ?
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 01:26:06.70 ID:???
>>579
友達なら生きててほしいと願い生死の確認くらいするものだと思うんだけど、違うかな?
スカオタスカオタと思考を放棄をするのは楽だよね
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 01:59:45.00 ID:???
友達っつってもホントにただのそこまで仲良くもない友達だからなあ
ゲンドウに恨み言言ってる時もあからさまにゲンドウ>>>>>>>>アスカみたいなかんじだし
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 02:03:42.79 ID:???
このグダグダさ加減からしてもう破がテレビ版と比べて劣化してるのがわかる
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 02:05:11.27 ID:???
今度はこのスレでを対立煽り工作を始めたかw
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 08:14:28.16 ID:???
なんだろなあ
TV版作った時の庵野は30代独身男だったからあんな作品になったけど

今の庵野は結婚もしたし実写も撮ったし人生経験いろいろ積んだ上で
「明るいエヴァ目指します」とか言ってたから
そーゆー「50代の監督が若いファンに向けて作ったアニメ」ってのを期待してたんだよね
事実序でちょっと前向きになったシンジ見て
「庵野も大人になったなあ結婚してよかったこれなら期待できるな」って感動した奴も多かっただろーし

まさか破で20代のころのトップノリでオタ臭全開アニメ作るとは思わないじゃん
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 12:30:46.07 ID:???
確かに内容はトップ程度
技術的にはすごいが内容ついてきてないので二回目はもう退屈
退行が進んでQはダイコンレベルのデモフィルムになりそう
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 14:54:10.49 ID:???
トップ程度とかトップに失礼だわ
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 18:15:29.35 ID:???
>>585
旧作った庵野より新劇作った庵野の方が年上で人生経験も上ってのが
ちょっと信じられないくらい人間描写が劣化してるな
旧は人間心理の機微をよく捉えていて観察眼も表現力も凄いと思ったけど
新劇はいかにも典型的なアニメキャラの造形ばかりで
アニメや漫画のパターンさえ押さえてれば世の中そんなに知らなくても書けちゃいそうな感じ
589月 ◆DBRS6n/8u2 :2011/09/14(水) 21:22:55.09 ID:???
>>588
おまえら、そろそろFFやSSで自分に都合のいい補完やめれ
ってことだろ?

公式でおまえらの望む未来で完結してやるからってんで。

そう考えればスーパーシンジになったのもうなずける。
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 22:42:56.86 ID:???
>>576
一応アスカにもあれこれ聞いたり話しかけたりしているぞ?
ただシンジにとって気になる女の子はレイだけだったってこと
まあお前はどんな女にも話しかけたり出来ないだろうがな
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 23:28:25.61 ID:???
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/14(水) 23:48:03.01 ID:???
>>589
FFとSSは全く同義だ

あの男がそんな親切心を持ってると思うか?

単純に本家の方が周回遅れでそのネタやったんだろうさ
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/15(木) 19:59:06.62 ID:???
>>590
シンジからアスカに話かけたのなんて沈黙に耐えかねた添い寝の時だけだろ
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/15(木) 20:22:02.52 ID:???
>>588
あの薄っぺらなキャラで人間描写ねえ
全て庵野の内面投影じゃねえか

文学や芝居をみたことないんだろうな

アニメとコミックばかりか
わかるぜ、それくらい
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/15(木) 20:49:48.46 ID:???
>>593
他にもあるよ
シンジはお前のように女の子に声すらかけられない人生終わっている奴とは違う
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/16(金) 09:27:35.63 ID:???
>>595
具体的にどこだ?まさかペンペンのことをアスカが聞いた時か?
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 03:35:08.76 ID:???
何度見てもマリ役の声優のヘボさに萎える
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 14:09:58.72 ID:???
>>596
最初の方で家に帰ってきたときに話をしていたじゃないか
まあそもそもアスカに興味自体ないから自分から話すことは少ないだろうがね
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 19:53:49.42 ID:???
>>585
なんだその「明るいエヴァ」ってのは
庵野がそんなアフォなことホントにいったならソース出してくれ
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 20:45:01.14 ID:???
>>598
シンジが大して興味ないやつを3号機に乗せるとか全くもって蛇足だな
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 22:16:21.74 ID:???
よく分からんが「3号機に載せたからアスカはシンジに興味持たれてるはず!」とでも主張したいのか?
あれはシンジとゲンドウの事件だから誰が載ってるかはあんまり関係ないんだが
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 22:38:58.50 ID:???
どうでもいいやつのために激高したかと思えば落ち着いた途端興味なくすとかシンジは冷たいね
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 22:40:31.30 ID:???
>>601
あんなキモい挿入歌使ってまで悲劇演出したわりに人間関係がおざなりだからちっとも悲しいシーンに見えないな
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 22:41:46.96 ID:???
激昂するのってアスカのためもあったんだろうけど9割5分ぐらいはゲンドウに裏切らてたから、ってのがあからさまだったからなあ
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 22:44:43.97 ID:???
シンジがアスカのために怒れるやつじゃないだろ
自分で友達だって言ったアスカが死んだか生きてるかすら聞かない冷血人間なんだから
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 22:50:45.35 ID:???
まあそもそも友達というよりクラスメイトとか同僚って言ったほうがいいぐらいの関係だもんな
何かこの話の時は異様に友達って言葉を命に代えても助けないといけないような重い関係ということにしたがる人も居るが
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 22:58:09.07 ID:???
あんな恥ずかしい歌使ってずっと友達でいようみたいな演出しといてさっさと逃げ出すシンジさんって男らしいよね
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 23:25:20.36 ID:???
あれってシンジ→アスカな歌じゃなくね?
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 23:35:04.70 ID:???
要はオリジナル版で半年放送、映画二本やってやっとこさ
他人がいてもいい
という結論に達したレベルの人たちが
人間なんてそもそも他人のために生きている
ということに15年後も気づけていないからこういう体たらくになる

東日本の震災にともなう津波で亡くなった人たちの中で
老人ホーム勤務で車いすを押していて、お年寄りを放置して逃げるわけにいかなかった人
中国からの研修中の女性たちを高台へ誘導し、自分は確認のために戻ってそのまま亡くなった人
緊急避難放送をギリギリまでアナウンスしていて逃げるゆとりがなかった人
責任感と使命感があっさりと自分の命を賭けてしまうような局面へ人を導くことは普通のことだ
破では責任感使命感以前の人たちが誰かを助けるの助けないのとやっているから茶番だと思うしかない

そもそも昔の仲間が寄り集まって、今後はエヴァの権益を囲いこもうと必死にやってるだけなので
先に述べたような事情とは著しく逆行する、独善的利己的な人たちの集まりで
そんな物語が描けるわけがない

ちなみにオリジナル版では、序盤に妹をケガさせられてパイロットであるシンジを殴り
その後理解を示しながらエヴァで戦う恐ろしさや重要さも知っていったトウジが
シンジに対する友情の証しとしても参号機テストパイロットを拒絶することもできず
結果使徒に乗っ取られシンジによって処置されなければならなかったという展開はとてもよくできていた
オリジナル版の中でも珍しく数話かけて布石も打ち、ヒカリとの恋愛話も絡めてあって
誰でも自然な感銘を覚える屈指のエピソードになっており
しかもここまでやってのけるゲンドウという男の底知れなさがネルフとエヴァをめぐって
その謎にますます興味をかきたてるような構造になっている
これをあっさりと捨てて終盤のアスカとレイのエピソードを繰り上げて短絡的に接続し
はい26話分まで消化しました、と言われても納得は到底いかない
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/19(月) 01:37:31.34 ID:???
3号機事件がTVシリーズと破とでまるきり意味合いが変わってるんだよな
のちの物語展開に与える影響は全然違うのにトウジのアイスが外れとか
旧作を観てる人間に対して安易なミスリードを誘ってて、
でもこれは旧作とは別物なんだからと割り切ってトウジのシーンはバッサリ捨てるべきだった

あれは物語にとって無駄どころか邪魔なノイズでしかない
作り手は無神経だ
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/19(月) 01:39:58.33 ID:???
ミスリードとも言えるしもっとあからさまに言ってウケネライかな?
しかしヨコシマな発想に違いはない
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/22(木) 20:59:56.38 ID:???
コードギアス的な発想だよね
613名無しが氏んでも代わりはいるもの
キチガイ朝鮮猿小手川竜郎ブチ殺すぞ