破が微妙だった人のためのスレ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1283700135/

成蹊君(絶賛厨LRS科)
全レス(絶賛厨LRS科)
女酋長(絶賛厨LRS科)

以上がエヴァ板のブラックリストです
適度に遊んでやってもいいですが程々にしましょう
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 22:13:44 ID:???
自分の人生が微妙な奴も多いだろうに頑張れよ
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 22:17:13 ID:???
間違いなくテンプレに食いついてくると思ったよw
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 22:18:39 ID:???
そうですか。よかったね喰いついてもらってw
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 22:21:34 ID:???
負け惜しみは格好悪いです
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 22:29:49 ID:???
破を絶賛なんてしてるのLRS厨だけだからな
LASスレとかも荒らしまくり
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 22:36:55 ID:VAwx8YAX
Qが破よりヒットするにはやはりパチンコ以外からも客を引っ張ってこないとなぁ
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 22:48:43 ID:???
遊戯王がポケモン同時上映したらいいんじゃない
旧作は完全に別ジャンルだったけど新劇は同じジャンルだし
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 23:07:50 ID:???
まあQはある程度ヒットするんだよ。
いちおうQ+αで完結、をうたってる映画だからな

だからこそQが微妙な終わり方だったりすると、もうオシマイだな
エヴァもSDガンダムみたいな所までいっちまったってことだろうよ
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 23:13:19 ID:???
昔の庵野に戻ってくれ
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 23:14:59 ID:???
それにはまず生活を荒ませないとな
今はすっかりぽかぽかしちまってる
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 23:52:16 ID:???
生活というより庵野自身言いたいことや伝えたいことが無くなったんだろう
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 00:00:03 ID:???
しかしお前ら本当にカスだな
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 00:06:17 ID:???
うふふ
あなたほどではないけれど
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 00:16:51 ID:???
11 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2010/09/22(水) 23:14:59 ID:???
それにはまず生活を荒ませないとな
今はすっかりぽかぽかしちまってる

俺はこんなこと考えないぜw
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 00:24:56 ID:???
庵野の限らず結婚したクリエイター、アーティスト、アスリートみんな言われることだ
将棋の羽生とかも一時期言われていたな
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 00:36:29 ID:???
だからって他人の不幸を願って良いわけ無いだろ
それがわからないのはお前がキチガイだからだよ
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 00:40:50 ID:???
このスレの1から張り付いてるお前が言うことか
自分を省みれない愚かさに気づかないお前が一番のキチガイ
これ客観的事実
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 00:44:32 ID:???
偏差値50そこそこの学生に道理を説いても無駄
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 00:45:50 ID:33a+NbqQ
誰かと勘違いしてないかい?
俺、ただの通りすがりなんだけどな
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 00:48:05 ID:???
バーカ
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 00:50:03 ID:???
LAS人は平均学歴が高いって言われてるしコイツはLRS厨だろうな
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 00:56:04 ID:33a+NbqQ
LAS?LRS?
なんじゃソレ?
お前、本当にキチガイなんだなww
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 01:06:27 ID:???
設定変えても文体変えれない人は根本的に頭が悪いんだろうな
言ってる内容もいつもと同じだしな
出来ればもう少し知恵をつけてきてくれると嬉しい
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 01:09:05 ID:???
そんなに苛めんなよ
今日は夕方からずっと発狂してるみたいだし
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 01:10:24 ID:???
>>24
この人LASスレでも暴れてたなw
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 01:18:53 ID:???
LRAS
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 01:25:00 ID:33a+NbqQ
また来たよw
一体、誰と戦ってるの?
荒らしの人?
大変だねー
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 01:26:33 ID:???
基地外臭が凄くてワロタw
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 01:28:38 ID:33a+NbqQ
さてクイズです。
私のレスは何番でしょう?
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 02:01:49 ID:33a+NbqQ
判んねーのかよ
やはり馬鹿じゃ仕方ないなw
とりあえず答え教えてあげよう
>>13 >>15 >>17 >>20
>>23 >>28 >>30
だよー!
今後の研究に役立ててねww
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 07:42:09 ID:???
不幸なんか願ってないよ
自身の内面が作品にモロに影響するタイプの人みたいだから
そのくらいじゃないと旧エヴァ的な作品は作れないだろうな
ってだけ
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 08:11:01 ID:???
作らなくていいよ
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 09:06:25 ID:???
〜みたい、だけでクリエーターの不幸を願ってるキチガイの巣ww
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 09:46:10 ID:33a+NbqQ
おはよーww
いつも一人で自演してると、たまに来た人が全員同じ人に見えちゃうんだねw
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 09:53:32 ID:???
ユイの為に世界を犠牲にしようとしたゲンドウが非難されたので
新劇でシンジに同じことさせたら絶賛してきた。
キチガイだらけで庵野も複雑だろ
化けの皮はがれた絶賛房にどう対応すんだろ
利用されるのか、鉄槌喰らうのか
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 10:05:50 ID:???
旧でのゲンドウは悪い印象を持つように作られてるし
シンジは良い印象を持つように書かれてるだけの話
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 10:08:45 ID:???
庵野の心境は複雑に決まってる!
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 10:20:02 ID:???
>>37
印象付けただけで事実として変わらんだろ
それともゲンドウ主役ならEOEは絶賛された?
無理だね。ヒロインがレイじゃないから

40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 10:47:46 ID:???
バカだなあ
旧のゲンドウは「子供から見た」父親
新のゲンドウは「父親に近い目線」の父親だよ
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 11:55:24 ID:???
ゲンドウもシンジも似たもん親子なんだろ
女一人の命が世界よりも重い!ってね
つーか、旧ではゲンドウが最後にしっぺ返しをくらうってことで
ゲンドウの愚かさを描いてたと思うんだけどな
破ではシンジが似たようなことをやってるけど、それをカヲルの槍が
成敗したってことならスジが通ってるわ
シンジ絶賛してる奴らはただのアホってことで
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 13:03:54 ID:???
シンジとゲンドウでは状況が違う。でもゲンドウの「大人になれ〜」が親らしいと言われるのは違和感。
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 13:42:28 ID:???
>>41
成敗してるかどうかは知らんが
むしろ新劇シンジが旧と違って『自分の意思で思い止まらなかった』ことが問題だね。
>>42
どう違うの?
むしろ旧ゲンドウの方がユイと付き合い長いだけに
旧ゲンドウを擁護評価せざる得なくなるけど・・・
新劇シンジはパズーとシータの覚悟を見習おう
どうせなら世界の為に心中覚悟の二人をカヲルが救う描写だったら何も言わない
・・・自分で言っててラピュタが観たくなったw
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 15:26:00 ID:xFefXKZ/
シンジの世界がどうなってもいい、綾波だけは〜はポカーンとしたなぁ
お前加持さんから葛城を守ってくれ言われたのに突然何を言ってんだこのちゃらんぽらんはって思ったわ
エヴァは高尚で深いアニメだとかいう評判を聞いてきたにわかファンはQは絶対見に来ないだろうな
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 16:36:12 ID:???
そういえばそんな事言われてたな
加持は自分の死を予見してんのかな
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 16:42:13 ID:???
マジで聞きたいのですが、このスレって「微妙スレ」ですよね?
なんか新劇アンチのスレみたいなんですけど…?
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 17:04:19 ID:???
むしろ加持がどうかと思うわ
何が葛城を守ってくれだよ、自分が死なないようにして自分で守れと
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 17:30:39 ID:???
>>46
消えろカス
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 17:32:07 ID:???
>>44
シンジが間違ってるとは言えないが、そういうことだろ
破でだした答えがヱヴァの全てではない
だから続きをみせろと言いたい。そこについて文句をいいたいのならまだでしょ
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 18:01:02 ID:???
>>49
間違ってないと思うこいつの脳を見てみたい
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 18:08:25 ID:???
は?
この世界を救いたい!なんてご大層な事をお前は思えるの?
それよか自分の母さんを守りたい!とか妻を〜とか親友を〜とかが普通じゃねぇの?
それと同じだろ。そう思える人が破では綾波しかいなかったってだけだろ
何故そうなのかは置いといて、その答え自体は問題はないでしょ
そこで終わらないのであればな
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 18:12:07 ID:???
立場によるな、自分が唯一世界を救える存在なら救うだろ?
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 18:15:07 ID:???
>>40
んー、むしろ旧の時既に父親の年齢に近い作者と視聴者だったけどな
そういう奴のリアルさを描いたのが旧だろ

旧のゲンドウは、現実の父親
新のゲンドウは、子供の前でふりをしている虚像の父親
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 18:15:39 ID:???
>>46
新劇アンチスレだよ
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 18:18:08 ID:???
>>52
そんな胡散臭い話はないわ
自ら望んでなったわけでもないのにそう思えなんて土台無理な話だろ
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 18:23:51 ID:???
>>53
個人的な印象だから違ってて申し訳ないが、
旧のゲンドウはダミー発動でニヤニヤしてたり、嫁がエヴァの中に溶けたとは言え部下の女と関係持ったり、
安っぽい男に見えてリアリティ無かったがな。
新は、まだ判らん。
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 18:41:56 ID:???
えー
ゲンドウみたいな鬼畜は普通にリアルに存在するぞ
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 18:53:44 ID:???
>>51
序のトウジたちクラスメイトとの友情も日本中の人が協力してシンジの作戦を
サポートする描写も丸っきりムダだったってことだなw
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 19:06:41 ID:???
>>58
だから俺が言ってる、「それで終わらないのであれば問題はない」ってのはそういうこと
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 19:10:40 ID:???
新のゲンドウは息子を気にかけてるというより偉そうに自分のやる事に言い訳してるだけに思える。
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 19:13:01 ID:???
>>59
だからさ、破ではシンジがそういう心境になるプロセスが一切ないじゃん。
そこまでレイを思ってるなら 何があってもネルフに残って自分で守ろうとするっしょ。
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 19:18:49 ID:???
>>55
望んでないならやるなよ
中途半端が一番迷惑なんだよ
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 19:21:52 ID:???
>>57
ニュースやドラマの中の話で無く、あなたや身近な人の父親がそうなのか?
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 19:33:03 ID:???
>>59
シンジとミサトが逮捕されて死刑判決になるなら問題ないがな
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 19:53:48 ID:???
兵器の私的流用
国家反逆
極刑が妥当だね
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 19:56:23 ID:???
>>61
結果として大切だと思ったのは綾波だけだったんでしょ?それでいいじゃん
シンジにとって綾波は何か特別であるような描写もある
なにかと気にかけているような描写とかもね
綾波が父との仲を取り持とうとしていたことを知っているのも大きいじゃない?
頭に血が上ってブチ切れして出て行ったけど、いざそうなると…って話だってだけでしょ
叩くなら頭に血を上らせた事を叩けよ。これは旧作も一緒だろ?

何度も言うけど「綾波だけ大切です」で終わりとは思えないからこそ>>49での発言をしたまでだからな
これで終わりではないと思えるから作品をある意味擁護しているわけで
これで終わりならばそりゃ叩くよ。>>58の意見とほぼ同じくね
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:02:50 ID:???
序の展開を無視して破のあのラスト
それをひっくり返すすっきりした展開となるとシンジ退場くらいしか思い浮かばない
新劇のシンジに魅力を感じないわ
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:06:34 ID:???
やってることはテロ行為だな
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:08:07 ID:???
世界を救ったテロ行為か
何その厨2
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:17:45 ID:???
>>66
結果として綾波だけって
今までのクラスメイトの絡みとか
ミサトさんや先生が目をかけてくれたことも
全て無駄じゃん?
人は周りの環境や、人と接することで成長するでしょ?
本当この人何を学んでるの?ただ生きてるだけ?
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:21:12 ID:???
>>70
だからそういうことなんでしょ、破でのシンジの結論は
>>66の下三行を読んでくれ
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:23:03 ID:???
おう往年の皮肉スレが帰ってきたようだ
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:24:25 ID:???
皮肉スレってアスカ絡みで荒れまくってた記憶しかないわ
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:25:55 ID:???
>>71
どうして、終わりじゃないと思えるの?
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:27:47 ID:???
一見美談のようでもの凄く近視眼的な発言だよな→綾波さえ助かれば世界はどうなってもいい
実はEOEのみんな死んじゃえからあまり進歩していないように思える
中坊だから仕方ないといえば仕方ないんだが

ただ全集を読んだら、スタッフもあの行動を良しとして描いてはいないようだから
Qでどう結論付けるかだな
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:28:21 ID:???
>>49
絶賛スレのアホや中高生は
破でシンジが出した答えに絶賛してるけど
その辺はどう思う
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:32:15 ID:???
>>76
全集で真相を知って涙目だったなw
ほんと頭悪いよアイツら
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:32:48 ID:???
>>74
>>58>>44とか色々あるだろ。
世界より綾波が大事〜なんてお花畑展開になるとは思えないけどね

>>75
つっても極限まで追い込まれて尚貫こうとした意志が発した台詞だけどな
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:33:05 ID:???
このスレに居るのは高学歴ばっかだからな
素の頭の良さが違う
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:34:18 ID:???
>>78
実際にお花畑展開になってるんだが?
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:35:48 ID:???
>>78
Qでシンジの結論単純否定されると今でも信じてる
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:36:12 ID:???
>>76
横からスマソ
あれで喜んでるなら、それはそれで良いと思うよ
俺はQ以降に更に一歩成長した展開が有ると確信してるから
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:36:18 ID:???
>>79
絶賛スレにもLRS界きっての高学歴成蹊君がいる
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:37:35 ID:???
>>83
成蹊ってLASスレだけの設定じゃなかったっけ
また変更したのか
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:38:27 ID:???
>>81
?意味不なんだが何が言いたいんだ?
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:39:39 ID:???
全集のインタビュー読むと、破ラストのシンジって庵野のまんまらしいな
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:41:27 ID:???
そんな事言ってなかった気がするが。どこにかいてるのか教えてくれよ
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:47:59 ID:???
>>87
>>75も言ってるが、
シンジはエヴァに本当は乗らなきゃいけないのは判ってたから、知らず知らず初号機に近づいたんだろ?と鶴巻が庵野に聞いたら全否定されたんだと
庵野は嫌なことは絶対しない
行動するのは何か理由があるからだそうだ
つまりラストのシンジまんまじゃん
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:50:48 ID:???
>>80はレス読んでないのか真性馬鹿なのかどっちなんだ
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:50:53 ID:???
>>88
それをそう捉えるには無理ないか?
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:51:21 ID:???
まあカプ厨からすれば、なんでもカプのために意味がありますから
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:51:45 ID:???
>>89
シンジがお花畑には違いないってことだろう
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:55:33 ID:???
>>88
なんのための行動なんだよw
いくら大事な人でも目の前で得体の知れない怪物にパックリ喰われたら誰だって死んだと思うだろ。
死んだと思わない説明もなく、いきなり返せ!と叫ぶのがそもそもおかしい。
綾波の敵討ちに行ったんだったら目的としては分かるんだが、その場合に返せ!のセリフは変。
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:55:35 ID:???
>>90
なんで?
エヴァには乗らない→綾波パックン→助けなきゃ!
一緒じゃね?
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:56:16 ID:???
破はラスト・・
つまり世界より女を選ぶってストーリーが受けて
破が人気出たんだから、Qから方向転換できないだろう
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:56:50 ID:???
カヲルはシンジだけを幸せにしたいみたいだけど
シンジだけを幸せにするためにカヲルが何かやらかして
僕だけじゃダメだ!みんな幸せにならなきゃダメだ!みたいな展開にするのかな、かなりアレな展開だけど。
でも今綾波と初号機に溶けてるシンジなら綾波がいるからアスカやミサトやトウジがどうなろうが別に気にしなそう。
っていうのはさすがにアンチ寄り過ぎかな。
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:58:11 ID:???
>>93
まあ、パックンされて駄目だこりゃと思うか、助けなきゃと思うかは
クリエーターの仕事だからわからんなw
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:58:14 ID:???
>>95
というよりここの人たちの一部が望んでいるような破のシンジの結論の単純否定じゃなく
普通に発展形の結論だろうね
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 20:59:27 ID:???
>>93
マリが「パイロットごと吸収してしまったんだ」って言ってるからね
一応補足説明の為に入れた台詞だと思う
吸収した、ゼルの中で生きてるって発想もできる
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:00:27 ID:???
>>99
マリって便利だねーw
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:02:12 ID:???
さて、遅めの晩ご飯でも吸収してくるかなw
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:02:25 ID:???
>>98
あれをこれ以上発展させたらどうなるんだ?
初号機で暴れまわって、世界を滅ぼそうといてるシンジしか思い浮かばん
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:02:35 ID:???
綾波の姿に変わったんだから、セルの中の人造人間みたいに
中で生きてるって発想は自然なんじゃないの
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:03:32 ID:???
>>100
「そのためのマリです」キリッw
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:03:36 ID:???
>>102
多分それは無理だと思う
シンジは世界のこと憎んでも滅ぼそうとも思ってないし
ただレイの方が大事だっただけで
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:04:05 ID:???
だから単純に言うと
「綾波だけ大切です」→「綾波もそうだけどみんなも大切です」
になるんだろ
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:04:57 ID:???
ていうか>>102の頭の中では何でシンジが極悪人みたいになってんだ?
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:05:14 ID:???
零号機が食われたのに
即座にパイロットが吸収されたと分かっちゃうマリって…
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:06:07 ID:???
>>103
融合してるもんを分離させる方が至難の技かとw
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:06:13 ID:???
>>107
察してやれよ…
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:06:55 ID:???
>>109
良く解らんがその設定はどこで出てきたの?
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:07:14 ID:???
>>106
ならねーよw
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:09:58 ID:???
>>111
傍目から見て体がレイになってたら使徒と融合しちゃってると思うんじゃない?
コアの中にレイがまんま残ってるなんてシンジはどうして知ったの?w
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:10:23 ID:???
>>105
もしも綾波が使徒ってことで
世界中から攻撃を受けたら?
綾波を守るためにシンジは世界を滅ぼすだろ?

なんかそうなりそうで怖いんだがw
俺の案パクるなよ、庵野
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:10:44 ID:???
>>112
なんで?
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:11:28 ID:???
>>113
まんま残ってるって設定はどこで出てきたの?
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:11:55 ID:???
>>114
ならねーよww
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:11:58 ID:???
俺の案パクるなよ、庵野
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:12:19 ID:???
>>114
そこまで新劇の人間がアホだとは思わんが、レイを見捨てて世界を守るよりは良識的な判断かもね
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:12:59 ID:???
>>116
シンジはいきなり使徒のコアに手を伸ばしてますがw
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:13:27 ID:???
ユイがシンクロしてシンジに伝えた→赤目化
とか?
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:14:12 ID:???
>>120
良く解らんがそれが>>113の設定の証拠になってるの?
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:14:29 ID:???
>>119
LRS厨の良識的にはだろ
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:15:21 ID:???
>>120
コアに手をのばしてるのは初号機だろ
シンジはプラグの中で力んでるw
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:15:58 ID:???
シンジってそこまで盲目的に世界や人間は守るべきもの!って思ってないからなあ
人間の態度次第ではそういう結末もありえるかもね
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:16:16 ID:???
そういう選択を迫るような展開にはしないだろ…
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:16:51 ID:???
細けーことは良いんだよ!
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:17:23 ID:???
だとしたら薄情者だな
大人たちはともかくトウジやケンスケやヒカリが可哀想
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:17:51 ID:???
>>96
カヲルを踏み台にして自分だけ美味しいところ取りですかー
さすが現代ッ子の思想ですね
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:19:15 ID:???
>>106
破の結論からさらに発展させ、Qでは究極のハッピーエンド狙いだろうね
予告編をみるからに誰も死なずに済む展開になりそう
かつての毒が抜けきって健全なエヴァとして生まれ変わりましたっとw

131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:20:10 ID:???
>>130
都合の悪いことは全部蓋をしてな
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:22:04 ID:???
>>130
大団円。みんな笑顔でピースサイン。


最後にテロップ「・・・・・気持ち、いいの?」w

133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:22:39 ID:???
>>130
いや、死んだ奴もエヴァの不思議パワーで全員生き返る展開かもしれんw
いまやエヴァも少年漫画のノリだからな
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:23:35 ID:???
裏設定的な、例えばアスカが父親に性的虐待されてた奴みたいな視聴者にストレスを与える設定とか
視聴者への皮肉が含まれてないと納得できない人も居るんだろうなあ
そういう人が新劇後に2chに〜だから新劇は糞!とか書いて
「成長しろよ」とか安価付けられまくってる様が容易に想像出来る
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:25:08 ID:???
メタフィクションな面を削いだエヴァもそういうもんだったでしょ
他人との繋がりって大切ですよねって話には変わりない
それをネガ全開でやるかポジティブにやるかの違いじゃないの?
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:25:12 ID:???
>>134
テレビ版にはそういうネタないよね?
だったらどうでもいい
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:25:22 ID:???
たかがアニメの趣味で成長がどうたらって言うのが鬱陶しいわ
これはどっちの陣営にも言える事だが
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:25:38 ID:???
結局EOEでは答えの出せない展開に持って行ってダメだったわけだが
今回の破ではハードルが低すぎてつまらないんだよね
ハルヒとかギアス観てるような気分簡単なエロゲーみたいな展開
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:26:47 ID:???
既に>>132にも居るしなw
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:28:25 ID:???
>>138
EOEは箱庭世界捨てて現実を生きるって答えを
めちゃくちゃわかり易く出してるじゃんw
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:28:37 ID:???
>>138
ギアスは面白かったぞ!破とはレベルが違う
最後にルルーシュ死んじゃうジャン、あれは悲劇だよぅ
究極の自己犠牲、贖罪だよ〜
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:30:24 ID:???
EOEの最後って箱庭的じゃなかったっけ
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:32:13 ID:???
>>142
夢の終わり
つまり、エヴァの世界の終わり
現実に帰りなってメッセージだよ
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:32:20 ID:???
>>142
あんな荒涼としてて不愉快な他人のいる箱庭はありませんw
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:33:55 ID:???
アスカが他人ってめっさ予定調和的な用意された他人って感じしかしないからな
二人じゃ社会性も何もないし
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:35:36 ID:???
メタ的な部分と物語としての部分を混合させるのは混乱を招くだけだ
そこをハッキリさせて語ったほうがいいよ
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:36:55 ID:???
逆にあの後のシンジ達の話を見てみたいな
最初二人だけの世界だが徐々に戻ってくるとか
生き残りを探す旅に出るみたいなの
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:38:14 ID:???
もう二人では生きていかないんじゃないの
別に何がなんでも一緒に居ないといけないってわけじゃないし
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:38:38 ID:???
アフターEOEなんか同人で充分
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:38:57 ID:???
>>146
メタ部分いれるとアスカも庵野だから他人も糞も無いからなw
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:39:28 ID:???
EOEはシンジにとってある意味一番嫌な他人が残ったって感じだよな
でもそれが現実
レイやカヲルは夢の中の住人
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:39:35 ID:???
最後にはシンジとアスカが殺しあうんだろうよ
さて、生き残るのはどちらか?
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:39:38 ID:???
おまえらにはアレがあるだろ
ほれ
つRE-TAKE
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:40:04 ID:???
いいじゃん他人といてもっていう結論の話でそれはねぇだろ
そもそもああいった世界でお前は一人で行動しようと思うか?
どんなに嫌なやつでも協力して何とかしようと考えるのが普通だろ
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:40:19 ID:???
>>151
別にシンジってアスカのこと嫌いでも何でも無かったような…
単に気にして無かっただけ
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:41:16 ID:???
>>155
首まで絞めといて?
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:41:50 ID:???
アスカはシンジにとって一番都合の悪い他人だ、って人たちの生き残りか
当時から思ってたけど別に都合が悪くも何とも無いよな
むしろEOEじゃ一番ミサトが他人してた
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:42:33 ID:???
>>156
嫌いだったから首絞めたって設定だっけ?
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:42:48 ID:???
>>154
エヴァ的にはそれくらい狂気的でちょうどいい
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:43:02 ID:???
ギアスとか破より酷いご都合展開のオンパレードじゃん
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:43:20 ID:???
学コンが暴れだすぞー!!
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:44:19 ID:???
>>158
なんで首絞めたの?
アスカでオナニーばれそうになったのを証拠隠滅のため?ww
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:45:02 ID:???
>>162
いや、>>156の中では嫌いだったから首絞めたって設定になってるっぽくて
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:45:42 ID:???
都合の悪い他人とか一番他人してるとかそういう考えは全く理解できないけど
病で寝てる所をひょんなことで裸にしたのをキッカケに自慰して
自分が正しいと思ったことをしたら結果そいつを見殺しにする形になって
自分の弱さ指摘されてキレて首絞めた人に対しては会いづらいだろうってのは分かる
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:46:00 ID:???
いくら誰でもいいからって嫌いなやつに向かって僕をかまってよとか言わんだろ
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:47:16 ID:???
>>159みたいな人は何を見てきたんだろうな
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:47:39 ID:???
>>160
あれは劇場型(予定調和的)な作風を一貫してるからそれでいいの
分かっていながらもハマッてしまう
それでいてこちらの意表をちゃんと突いてくれる展開を
用意してくるところがツボだった
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:48:20 ID:???
>>164
でもEOEじゃミサトもレイもカヲルもアレになったのが原因とはいえアスカに助けを求めてるんだよな
まあアスカに対して好感度高かったからじゃなく、基本的にアスカに対しては無神経というかあんまり興味ないシンジの
性格がモロに出た感じ
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:48:57 ID:???
アスカはなんだかんだ言ってもシンジが好きというエクスキューズがついてる時点で
都合の悪い他人にはなりえない。所詮は都合のいいメスキャラに過ぎん。
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:50:02 ID:???
そもそもオタク狙いの萌えキャラだからな
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:50:18 ID:???
その都合の悪い他人とかいう論は何なんだ?
そういうレッテル的なものを貼らないとエヴァって語れない話だったっけ?w
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:51:52 ID:???
>>171
察してやれよ…
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:52:45 ID:???
>>168
意味がわからん
好感度の高さって話はどこからでてきたんだ?
アスカしかいなかったってだけの話だろ
それにシンジはそれなりの好意をアスカに対してもってるだろ
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:52:48 ID:???
>>166 EOEのその後です
1. 二人が仲良くなる
2. 二人は他人のまま、つかず離れずの距離
3. 二人は相いれないまま、ついにはお互いの存在を消しにかかる
さあ、どれが一番面白いか?ww
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:54:04 ID:???
>>173
落ち着けよ
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:54:35 ID:???
>>174
これが狂気的な部分だけ汲み取ってそれがエヴァだと妄信した信者の哀れな末路か
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:56:47 ID:???
>>174
EOEのノリだったら3も完全に否定できなかった所が怖いよな
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:57:12 ID:???
>>173
本当に心から大切に思ってる人はオカズにできんという
中学生男子の気持ちわかれよw
オカズにできる、勝手な都合で甘えられるのはキャバ嬢のネーチャン的立ち位置
にしてるってこと
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:57:28 ID:???
どうでもいいけど一緒に暮らしたりしててアスカも出演シーンだけは多いのに
それなりの好意ってめっちゃハードル低いな
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:58:20 ID:???
シンジがアスカの首を絞めたのは
好き嫌いではなく否応なく現実を突きつけて来る怖い他人だからだよ
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:58:36 ID:???
その設定どこから来たの?
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:59:27 ID:???
シンジは別に最初から最後までアスカのこと憎んでも怖がっても都合が悪いとも思ってないような
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 21:59:34 ID:???
みんな怖いからアスカに縋ったんじゃなかったっけ
いつからアスカが一番怖い人になったんだ
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:00:18 ID:???
>>178
意味が分からない
中学生なんてそれこそ誰でもオカズにしますがな
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:01:27 ID:???
>>180
EOEの病んだシンジなら、その怖い他人を消しにかかってもおかしくはないな
ってことでやっぱ行きつく果ては生き残りをかけたバトルロワイヤル?
それとも正気に戻った後、なんとなく他人のふり?
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:01:40 ID:???
>>184
アスペの方はお引き取りくださいw
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:02:56 ID:???
首を絞めたのは他人だからでしょ
ぶっちゃけ誰でも良かったんだけど>>164という経緯があるから
そういう「他人を拒否する」というシンジの行動に説得力が増すような感じなんじゃない
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:03:02 ID:???
>>183
それは忘れろ
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:03:36 ID:???
>>186
お前がアスペだろ…馬鹿なのか?
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:03:43 ID:???
>>185
どっちにしても旧(特にEOE)はキャラが病んでいたな
破ではそれを払拭したかったんだろうがな
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:04:05 ID:???
>>181
何かの解説本で読んだ
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:04:06 ID:???
多分この人は、エヴァのシンジ以外のキャラクターの中に、
「ここからは他人、ここからは家族」って線引きが有ると思ってる人だと思う
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:05:05 ID:???
>>192
レス番付けろよこの流れじゃ誰なのかさっぱりだ
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:05:56 ID:zT3p4VVI
久し振りに盛り上がってるな
どうかしたのか?
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:06:29 ID:???
自分以外はみんな他人の世界なのにな
血縁のゲンドウだろうがユイだろうが、ミサトだろうがレイだろうがアスカだろうがカヲルだろうが他人は他人
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:06:48 ID:???
>>190
鬱病が自己万能感いっぱいの躁病に変わった風にしかみえんなあw
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:07:25 ID:???
他人と他者は違うよ
心理学的にはね
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:08:11 ID:???
ギリシャ神話の人の時にも思ったが、よその設定でエヴァを規定するのはどうかと思う
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:08:21 ID:???
>>178
しましたけど何か?
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:09:05 ID:???
盛り上がってると言っても何度も見た事あるような流れではあるが
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:09:32 ID:???
>>199
病んでるからなw
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:11:36 ID:???
>>196
なんかわざとらしいんだよね
あからさまに明るく振る舞おうとする旧ミサトみたい
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:13:01 ID:???
>>202
なんか視聴者への皮肉がないと気が済まないよな
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:14:09 ID:???
なんにしても、EOEのアスカ首絞めラストは意味不明だった
庵野の精神が病んでいたとしか思えん
意味不明のものに無理やり意味を持たせようとするのはそれこそ無意味だ
二人並んで砂浜に寝そべり、「バカシンジ、これでよかったの…?」
くらいで終わっとけば、まだ収まりがついたのに
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:14:28 ID:zT3p4VVI
>>200
みんなが思う矛盾点、不満なとこは同じなんだろうな
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:14:41 ID:???
視聴者への皮肉なんてあったっけ?
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:16:25 ID:???
>>204キモッ
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:17:07 ID:???
>>205
この流れだと明らかにEOE厨の暴れっぷりだろ
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:17:48 ID:???
>>204
そう?現実に生きようと心に決めても実際目の当たりにすると怖くなる
ってリアルだと思うが
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:18:58 ID:???
>>209
現実って言うか他人と共に生きようってことじゃね
まぁそんな細かい事はどうでもいいけど流石に>>204はねぇわ
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:19:52 ID:???
あー、自分で選び取ったはずのリアルが急に怖くなって
つい反射的にやっちゃったってことね
それなら分かるけど、アニメのノリじゃないよなw
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:20:34 ID:GzEXu+fq
そもそもユイが戻ってくるって言ってたのにソースによっては戻ってこないって言ってるのもあるしな
そこが>>209はズレてる
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:22:14 ID:???
ヒキはだめだと思ってバイト始めてみたものの
一時間で帰ってきたみたいなw
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:23:16 ID:???
いつからここはEOE板になったんだw
もっと破の話をしろよ
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:24:13 ID:???
つってももうネタがないしなあ…
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:29:39 ID:???
深読みして語るならEOEの方が遥かに面白いしな
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:33:28 ID:???
でもEOEを深読みして都合が悪い他人とか現実の象徴とか言ってたアホは
今回大量死したよな
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:35:52 ID:???
んで、破の話はいつになったら再開するのかなw
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:37:36 ID:???
>>217
ラストが「気持ちいいの?」でも?w
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:38:58 ID:???
>>219
大人になれ
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:41:24 ID:???
でも人類補完(懐かしい響きだ…)を否定して、シンジに残された人間が
アスカなんだろ?つまりアスカは現実の象徴ってことでいいんじゃね?
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:42:14 ID:???
>>219
こういう人に対して「大人になれ」ってはっきりいって酷過ぎるよな
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:44:34 ID:???
大人はマンガ映画に慰めを求めたりしませんw
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:45:16 ID:???
旧はただのマンガ映画じゃなかったけどな
破はそういわれても否定はできん
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:45:49 ID:???
なんというか、周りの人がもっと気を使ってあげないといけないタイプの人だしな
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:46:30 ID:???
>>224
旧もただのマンガ映画だよ
それ以外の何物でもない
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:48:25 ID:???
金字塔のTV版ならまだしも、旧劇は単なるアニメ以外の何者でもないだろう
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:49:09 ID:???
>>226
「なぜここにいる?」
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:49:46 ID:???
>>228
ここはEOEスレじゃないんだけど
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 22:53:27 ID:???
察してやれよ
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:01:36 ID:???
>>227
TV板も最後のシ者まででしょ。
カオルを握りつぶすまでにかなり引っ張りすぎだし、
製作陣が相当苦しい状況に追い込まれていたのが分かる
以後は予算も時間も尽きて、内面世界を描いたということにして
作画を放棄した苦し紛れな展開が続いた(まあそれを有り難がってる連中もいるが)
まさしく神になりそこねた作品ってところだね
旧劇はTV版の最後辺りを補完したという意味合いはある
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:03:28 ID:???
どの道世間の評価じゃTV版とEOEじゃ5周差ぐらい有ると思うよ
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:04:24 ID:???
AIRまでは神なんだよAIRまでは
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:05:42 ID:???
まあEOEはTV板の最終話を劇場でやったに過ぎんよ
単体で見るには苦しいね
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:06:18 ID:???
TV版は最高
EOEはどうでもいい
せいぜいAirまで
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:07:21 ID:???
今EOE見てもね
あの稚拙な実写シーンがね・・・
あれいらんわほんと
今見ると邪魔以外の何者でもない
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:17:45 ID:???
>>236
実写シーンは確かに要らなかった!www
破のお食事会、ザ・ビースト!に匹敵する要らなさだったなw
でも初号機が上空に拉致されて補完が始まるシーンは圧巻だったぞ
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:20:23 ID:???
AIRはアスカの殺してやる、殺してやる…が、ちょっとくどすぎた
2号機の目ん玉飛び出しって、あそこまでグロくせんでも
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:22:28 ID:???
TV版の電車シーンはいらない
長すぎだろw どうみても
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:23:29 ID:???
TV版の電車シーンは要るだろ
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:25:08 ID:???
引っ張りすぎって話
作画放棄でしょ、あれってw
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:30:01 ID:???
でもEOEがなきゃ、TV版もAIRもシマリわるいだろ。

ストーリーとして「最後のシ者」が最後だなんてのは、作画どころかストーリーまで崩壊でしょ
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:32:53 ID:???
EOEも作画はともかくストーリーは糞じゃん
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:33:43 ID:???
破はそれ以下の産廃じゃないか
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:34:11 ID:???
旧として評価するには、EOEまでを入れるのが妥当だな
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:35:52 ID:???
破は頭が悪くて気色の悪い連中が絶賛してるもんな
EOEは結局現在までのエヴァ人気を作ったことを考えればその差は歴然
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:36:58 ID:???
EOEのシンジのダメっぷりは確かにエンターテイメントとしては問題ありだな
見るものにストレスしか与えなかったからなぁ
ラストもアニメとしてはあり得ない終わり方だったし
小難しく作りすぎたかな?
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:38:08 ID:???
現在までのエヴァ人気を作ったのはEOEじゃなくてTV版なんだが…?
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:39:43 ID:???
TV版も最後あんなグダグダだったけどな
それでも最後のシ者までの作りがあまりに神だったから
こんなに今でも評価されてるんだろうな
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:42:41 ID:???
とにかく破のような言い訳不可能な駄作とEOE比べたら駄目だ
比べるならエヴァンゲリオン交響曲とかそういうのと比べるべきだろう
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:44:16 ID:???
>>249
微妙な所いれてもEOEとは比べるレベルにすら無いからな
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/23(木) 23:45:34 ID:???
まあ破は議論にも値しないほど堕作だったということで
お疲れです
明日仕事なんで寝ますw
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 00:30:52 ID:???
EOEはほんとどこでも酷評されてるw
普通の人は楽しめなくて一部のコアなマニアにだけ崇められる映画(EOE)なんて
何の価値もないとは黒澤明さんのお言葉です
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 00:34:17 ID:???
晩年の黒澤明の映画見てそう言ってるのか
バカチン
絶賛派はことごとく人の言葉に頼るな
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 00:35:30 ID:???
いや、EOEはエヴァオタの中でも否定派の方が余裕で多いだろ
ほとんど全員が好きなのはTV版だけ
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 00:35:58 ID:???
晩年の黒沢作品に、それほどの価値があるとは思えないけどねえ
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 00:39:09 ID:???
例え旧劇を黒歴史にしてもTV版がある限り破に対する微妙感は変わらんな。
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 00:41:50 ID:???
TV版のどの話チョイスしても破を下回るのは難しい
エヴァンゲリオン交響曲でも思い出補正でまあまあ見れる
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 00:49:07 ID:???
例えばEOE否定ってことは、「甘き死よ〜」がなくても全然オッケー、てことだよな

そんなのエヴァじゃねえだろ既に
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 00:51:07 ID:???
今日も絶賛荒らしの底の浅さに笑わせてもらった
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:01:18 ID:???
>>259
オッケーじゃねえの?
そんな大したもんでもねえだろ実際
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:03:37 ID:???
やめとけやめとけ
絶賛派っていうのは一部のキャラ厨なんだからエヴァなんてどうでもいいの
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:09:39 ID:???
キャラ厨ってそんなに居ねえだろ
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:29:50 ID:???
LRS厨が巾をきかせてるよな
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:32:28 ID:???
破絶賛が皆LRS厨だったら、LAS厨と戦力差がスゴイってレベルじゃねーぞ
黒が三分に宇宙怪獣が7分レベルだな
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:34:37 ID:???
>>262の意見が正しければ破のヒットを支えたのはLRS厨という事になるからな。
興収40億を叩き出すキャラ厨ってどんなだ?スゲーな。
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:35:51 ID:???
LAS人が一番多いから
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:39:52 ID:???
つまりLAS厨が破を支持したからこそ大ヒットしたという訳ですね
わかります
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:41:35 ID:???
もっとアスカよりにしてれば破ももっと成績も伸びただろうにね
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:45:04 ID:???
レイの人気がダントツだからヒットしたんだろうな
残念ながらアスカは本田透のようなキモヲタにしか人気がないのが実状
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:46:56 ID:???
中間作だからだよ
これが完結編だったら大コケだ
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:50:50 ID:???
今はもうアスカが一番人気だろ?
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:51:59 ID:???
アスカが異常にプッシュされた旧劇はあんなに駄目だったろ…
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:56:56 ID:???
レイを超えたかはわからんが式波の方が惣流より人気はありそうだね
惣流みたいな基地外全開のキャラは幅広い層に受けないから
ハイジとか朝倉南のようないい子キャラの方が幅広い層には受ける
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:57:03 ID:???
意味もなくアスカが何故かそこそこプッシュされてたTV版は良かったよね
なんで差がついたんだろうな
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 01:58:04 ID:???
駄目だったっていうかエヴァブームを終わらせたよな…
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 02:02:21 ID:???
レイの人気が出たのも他の女性キャラがダメすぎたってのもあるんだろうな
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 02:06:07 ID:???
寧ろアスカが出たからヒットした
シンジとレイだけの序は酷いもんだ
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 02:08:41 ID:???
アホか
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 02:26:23 ID:???
>>278
レイなんて乳首まで出したのにな
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 02:26:35 ID:???
今更の話題だけど旧エヴァはやっぱ庵野日記っていう側面が強いからなぁ
むしろシンジの物語でも補完計画でもなく、それが主軸になっていたんじゃないか、と思うわ
例えばEOEをちゃんとTVからの続きに整合して、シンジが立ち上がる
ミサトの説得をうけ、アスカ助けて万々歳、レイもかくまってゲンドウとの決着もつけ大団円
そういうのはやっぱ嘘だと思うんだよな。鶴巻もこんなこと言ってた気がするが。

EOEは他人にすすめたりは決してできない、あまりにも杜撰な映画だけど
エヴァの終わりの作品としてはコレ以外はないと思うわ
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 02:35:29 ID:???
まーね。庵野自身に謎解きとか大団円とかやる気がまったくなかったからね。
アスカがEOEでプッシュされたのも似たようなもんで、レイとかゲンドウとかの
普通なら当然向かうであろうドラマの方向へ行く気がなかった(行けなかった)
からこそ、そういうエヴァのストーリー自体には絡んでないアスカをガーっと
前面に出して、中学生二人の痴話ゲンカでお茶を濁した訳で。
だからEOEアスカの「あんた私に逃げてるだけじゃない!」ってのは実は
庵野の自白なんだよ。

まあ、作品としてはアレだし煮詰まった原因を観客やオタクに責任転嫁して
スクリーンでイヤガラセってのは人としてゲスだったけど、自分がゲスである
という事を正直に映画として出した正直者の庵野だったのは確か。
そんな正直さには正直であるという事意外に何の価値もないし、本人も今は
それを弁えてエンターテイナーとして新劇を作ってるみたいだけど。
もっともコケたら自分の懐が痛むという我が身可愛さありきかも知れんけどね。
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 02:36:21 ID:???
>>273
旧劇はやたらカプの押し付けがなかったから誰でも見れたんだよ
変なカプ作るとスタッフの下心が知れる
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 02:39:07 ID:???
EOEはそのシンジのキャラが違ってたからな
本末転倒というかダメダメだわ
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 02:40:18 ID:???
結局EOEは蛇足
TV版の25、26話できっちり完結してる
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 02:40:52 ID:???
テレビシリーズは庵野の裸踊りとエンタメのバランスが絶妙だったと思う
裸踊りだけになっちまったEOEは半笑いで見るしかなかった
EOEはネタ映画としては好きなんだけどね
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 03:06:58 ID:???
EOEを地上波GTでやってくれれば面白いんだけどなー。
あんなモン家族揃ってみれたモンじゃねえw 
だが、そこそエヴァらしい。

帰国子女のシマシマパンツなんかどーだっていいよ
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 03:10:27 ID:???
ガチで視聴率が酷いことになるぞ
暗いとか以前にクオリティその物もそんなに誉められたもんじゃねえし
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 03:57:45 ID:???
EOEのシンジのキャラがおかしいって言ってる奴はどんなシンジだったら納得すんだよ?
あのままシンジが量産機を無双でもしてサードインパクト阻止すれば良かったとかなん?
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 04:02:41 ID:???
>>282
EOEはというか旧作は単純に庵野の気分だと思うがな
レイやゲンドウよりミサトとアスカが庵野にとっては大きかったってだけだろ

むしろ全然逃げてない。その台詞は自分に対して〜は穿ちすぎじゃね?
その他は丸々同意だけどw

まぁぶっちゃけて言えばEOEは最終2話を強烈に露悪的に映像化しただけの話でもあるからな
蛇足っちゃ蛇足だけど必要悪みたいなもんじゃねぇなかなと
単純に蛇足だから要らないと切り捨てられるもんじゃあないでしょ
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 05:12:40 ID:???
>>289
中の人に中の人が違うって言われた
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 06:57:37 ID:???
>>291
あの声優、自分のキャラがちやほやされてないと、すぐ文句言うからな
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 07:55:25 ID:???
庵野が謎解きとか補完にあまり興味ないのは今も同じだろ。全集で伏線を全て回収する気はないとか言ってなかったか?
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 08:01:58 ID:???
>>270
綾波もキモオタ人気だろ
アスカが本田透に好かれてるなら綾波は森永卓郎だ
どっちも顔がまともな芸能人に好かれてはいるけど
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 08:17:25 ID:???
必死だな
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 09:42:18 ID:???
>>289
そんなシンジの方がおかしいだろ?
それじゃまるで破の厨二シンジだ
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 09:43:53 ID:???
>>289はそれと同じ意見なんだと思うが・・・
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 09:53:37 ID:???
シンジが全く戦わず終わるのも何だかな
破のように戦闘ムービーだけなのもアレだが
パチに流用することしか考えてないな
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 10:15:44 ID:???
比べること自体ナンセンス
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 11:23:11 ID:???
>>282
>>290

ゲスなのはお前なんじゃね?
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 12:01:13 ID:???
24話の流れでEOEでシンジが戦わないのはまだ一貫してる。緒方が台詞改変要求して逆に一貫性無くなったが。
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 12:02:22 ID:???
まーあそこまで醜態さらしたアニメを
再びやろうという姿勢だけでも評価してやろうぜ
恥の上塗りだったがな
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 12:18:27 ID:???
デスリバ見てたら次にカタルシスのある展開なんてありっこないと分かると思うんだが
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 12:19:28 ID:???
パチンコ映像倉庫映画
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 18:22:41 ID:???
ここは重複スレです
本スレはこちらなので移動お願いします

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1285154760/
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 20:39:37 ID:???
>>305
重複スレと本スレって、タイトル一緒じゃん
どっちが本スレっていうのは、何をもって決めてるん?
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 20:42:20 ID:???
進んでるスレを先に埋めちゃえよ
古い放置スレばっかじゃんこの板
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 20:43:34 ID:???
>>306
立った時間だ素人
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 20:45:06 ID:???
三大荒しのホイホイスレとしてはいいんだがな
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 20:45:58 ID:???
>>308 ありがと、でも
>>307 に同意
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 20:51:43 ID:???
>>310
新スレが立てば勝手に落ちるのに何が問題なのか?
気になるなら削除依頼しとけ
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/24(金) 23:37:10 ID:???
>>294
妻子持ちの森永と二次元に逃げた本田では比較にならんだろ
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 09:52:33 ID:???
そんなことしたら新劇ファン全員から大ブーイングだ。それはないよ。
このままLRS継続で順当にレイシンジでキスでしょうな。
最高にロマンティックなシチュでお願いしたい。
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 09:54:20 ID:???
誤爆です。
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 12:33:49 ID:???
微妙なんて感じるのはアニヲタぐらいのもんだからな
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 12:44:39 ID:???
そもそもアニオタ以外いないだろこの板
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:22:48 ID:???
324 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 14:01:06 ID:???
僕がどうなったていい
世界がどうなったっていい
けど綾波だけは〜だもんなぁ
想いが強さが桁違いなんだな

327 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 14:05:21 ID:???
>>324
ミサトや加持さん、トウジ、ケンスケ、そしてゲンドウ
それらを全て捨て去ってでも、それでもそれでもと求めたのが綾波なんだな。
これ以上のLRS作品はあるんだろうか?
世界よりも君が欲しいだなんてこれ以上の告白なんてあるんだろうか?
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:30:10 ID:???
全て捨て去っても求める存在ってまんま旧作のゲンドウルートだけどな。
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:35:03 ID:???
その「綾波だけは」に至るには説明不足なんだよ
いきなり「世界なんてどうでもいい」とか気が触れたかかと
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:38:24 ID:???
あそこでヒロインを助けるのは主人公として正解なんだけど
世界がどうなってもいい、は違うよね
これでいいんだ…にしてもそう、ちっとも良くない
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:38:31 ID:???
シンジとレイの関係がそれほど深いように見えない事
本当に綾波しか助けられないような絶望的状況に見えない事
説得力不足なんだな
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:40:29 ID:???
あそこはレイを見捨てて世界を救うほうが正しい選択肢だろう
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:40:47 ID:???
キモすぎる
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:41:50 ID:???
二択てき選択すら迫られて無いのに何を言ってるんだ君は
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:42:21 ID:???
まあレイ見捨てても世界滅亡の場面だったんですけどね
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:42:42 ID:???
二択てきって何だ…
訂正
そういった二択を迫られてもいないのに〜
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:43:44 ID:???
>ミサトや加持さん、トウジ、ケンスケ、そしてゲンドウ

明らかに一人足りないのが露骨過ぎるんだがw
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:48:37 ID:???
その面子だと加地も微妙な気がしてならない
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:53:11 ID:???
281 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 01:38:28 ID:???
現実的に考えれば、復活した二人はまず、それぞれのベッドで目を覚ますのだろう。

「はっ!……またこの天じょ…あ、いやいやそんなことより綾波ですよ綾波〜!」
大声をあげながらシンジが病室を出るとすぐ外にレイが立っていた。
照れて少し頬を赤くした彼女が小さな声で「碇君…」と言い終わる前に
シンジは黙ったままレイを強く抱きしめた。

病院の監視カメラ→マヤのノートパソコンを通して抱擁シーンを盗み見ている、いつもの面々。
マヤはそっとハンカチで涙を拭いた。ミサトは号泣しながらリツコにしがみついた。

「二人とも無事で本当によかったな、碇」
「ああ…」
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:54:41 ID:???
カプスレのキモ妄想貼って何したいんだ
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:55:22 ID:???
357 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 19:02:50 ID:???
>>355
>というかアレの後でうじうじ悩まれても説得力がない

そうは言うがTV19話の後、あんな鬱展開になると思った人どれぐらいいるだろう?
24話ですらEOEのシンジの精神状態とは繋がっているように見えないって意見が少なからずある
破にしたって直前までマリに「そうやっていじけていても何もいいことないよ」と言われていて特に自分の苦悩からはほぼ解放されているとも思えない

庵野が今後鬱描写を入れないとは思えないし
持ち上げては落すの繰り返しの人だし

358 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 19:19:55 ID:???
荒らしか?
庵野さんは『エヴァを破壊する』と言っているんだぞ
今作で十分に破壊されたってのは誰がどう見てもそうだ。一部を除いての話だけどな
それを今更
>そうは言うがTV19話の後、あんな鬱展開になると思った人どれぐらいいるだろう?
などと下らない御託を並べて2人の純情を汚そうとかそういった意思が見え隠れしているんだよ
愛といえるまで昇華しきった関係にそういった悩みはもう必要ないの
それは明白であり、事実なの。ただ
>内面世界やるとしたら溶け合った状態でレイの苦悩に触れて自分も一緒に苦しむ?
こういった悩みを2人で分かち合うという展開はありだとは思うけどね
あまりそういった毒を撒き散らさないほうがいいよ。すぐ尻尾がみえるんだから

359 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 19:24:18 ID:???
ほっとけって反応するから粋がるんだよ
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:57:44 ID:???
361 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 19:35:37 ID:???
レイの苦悩という違った形でね。シンジという苦悩は既に払拭されているよ
旧作とは違うレイという存在との極めてポジティヴな関係によってね
どこかの誰かが言っているような解釈をここで撒き散らさないで欲しい
君が本当にこのスレの住人なのかは知ったことではないけど
ア○○がもう出しゃばることは無いよ。これは確定、鶴巻も言っている
これもまた事実だから。そこは受け止めような

366 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 20:14:52 ID:???
新劇はウルトラマン
らしいな。どういう意味でなのかは知らないけどエヴァがセブンとかに
影響受けてるのはわかる。
ということで
綾波が人外(尚かつ近親?)という事をシンジに伝えなくてはならない
シンジ君が好きだけど、拒絶されやしないかという鬱状況にて
レイ「碇くん・・・。わたし、人間じゃないの・・。私の正体は使徒
なの・・・。」
♪シューマンピアノ協奏曲イ短調
シンジ「・・・・・・。」
レイ「驚いた?」
シンジ「ううん。だって綾波は綾波に変わりないじゃないか。」
みたいな展開あるといいよね。セブン最終回だけど・・・。
暴走してゴメン
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 15:58:42 ID:???
カプスレの巣の中でやってる分には問題ないんじゃね?
それより延々とコピペする方がスレチだしうざいよ
アンチシンジだかアンチ綾波だか知らんが
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:00:12 ID:???
確かにそうだが
次元が違うんだなと改めて思った
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:01:17 ID:???
カプ脳ってもう病気みたいなもんだよね
おぞましい
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:01:59 ID:???
この連続コピペ野郎はわざわざ嫌いなスレを見張ってるのか
キモすぎる
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:02:56 ID:???
破を支持したのはこういうキモいカプ厨のみって図式が作りたいんだろう
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:03:52 ID:???
自演スレ
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:07:52 ID:???
エヴァ板で一番多いカプスレだとLASスレで
56も続いてるくらいだからね
カプ厨は昔から頭湧いてるよ
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:11:32 ID:???
LAS厨はカプスレにこもってりゃいいのにスレ乱立させまくったり他のスレにも荒らしに来るから嫌い
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:14:49 ID:???
次スレは
カプ厨が微妙だった人のためのスレで
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:14:50 ID:???
どうでもいい
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:18:14 ID:???
>>1見るとテンプレが実質アンチカプスレっぽいしね
アス河童もブラック入りリストにして次スレは>>341でいいんじゃね
VIPだけじゃなくエヴァ板にまでスレ立ててるし
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:21:21 ID:???
アンチカプスレというよりアンチLRSスレだな
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:26:53 ID:???
これ以上話題を引っ張るとお前もカプ厨の突撃とみなされるぞ
以下通常営業
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:27:26 ID:???
またスレ乗っ取りか
スカオタは大概にしておけよ
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:28:45 ID:???
この>>1はなんで勝手にテンプレ変えてんの?
前スレ見たら違うじゃん
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:29:51 ID:???
>>346
自演乙
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:31:13 ID:???
>>347
何を今更
前のですら意味不明な対立煽るような文に変えられてんだけど
そこら辺はもうみんな呆れて何も言ってないだけ
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:31:39 ID:???
成蹊やら全レスやら聞いたこともないしな
アンチカプスレと言いはるんなら普通は一番有名なLAS厨のトウケツぐらい書いてあるはずだし
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:36:18 ID:???
>>349
基本的に破は面白かったと思ってるんで
微妙スレは長らく見てなかったんだよ
なんか伸びてるから覗いたら破のアンチスレでもなかったという…
破のアンチたちはどこで語り合ってんの?
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:38:44 ID:???
>>351
ここがアンチスレです
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 16:39:02 ID:???
>>351
ここ
全ての負を兼任してるようなスレになってるわw
まぁ流れ次第でそれなりに語れたりはするから…ホントたまにだけどな
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 18:31:52 ID:???
>>351
スレ立てろよw
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 18:34:10 ID:???
>>350
トウケツとか言ってるのは成蹊
おまえだけだ
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 18:42:10 ID:???
だから成蹊って誰だよ
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 18:54:49 ID:???
成蹊大学に通うという設定の低学歴ヒキニート
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 19:00:11 ID:???
どこで暴れてるの?
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 19:25:58 ID:???
成蹊ははっきり言ってLAS設定だから、LAS人以外は相手にしなくていいよ
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 19:43:17 ID:???
そうやって都合の悪いことは無かったことにしようとする絶賛厨の思考はチャイニーズ
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 19:45:13 ID:???
成蹊とか馬鹿だから新劇の本スレでカミングアウトしちゃってるからなあ
他スレであげつらわれたらファビョるし
必死になって成蹊否定する方が怪しいよね
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 19:46:49 ID:???
ぶっちゃけ成蹊ってLAS人だもんな
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 19:50:43 ID:???
それはいっちゃ駄目ー!
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 19:55:08 ID:???
もう訳がわからない
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 19:57:18 ID:???
とりあえずトウケツはエヴァ板にいると嫌でも目に入るが
成蹊ってアスカかLAS系のスレでしか見た事無い言葉だ
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:02:10 ID:???
なんで、おまえLAS系のスレに出入りしてるの?
アスカ人?
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:04:25 ID:???
落ち着けアホ
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:08:14 ID:???
アスカ関連のスレを荒らしまわってるからアスカのことは何でも知ってるよ
もう就職も諦めたから何も怖くないよ
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:09:16 ID:???
成蹊の為にアヤナミストは中国人なみの扱いで困ってる
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:09:20 ID:???
>>368
成蹊ってこんな感じのいつものアスカ厨の自演なんだろうな
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:10:35 ID:???
今年うちの会社は成蹊大の学生は入社させなかったよ
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:10:48 ID:???
>>368
童貞は卒業できたか?
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:11:52 ID:???
>>371
俺もエヴァ板見て採用枠を0にしたったw
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:12:37 ID:???
成蹊君22歳で童貞だからすぐ怒るんだよ
ちゃんとセックスしないと体に悪いよ?
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:12:59 ID:???
今は成蹊なんてFラン以下はどこも採らない
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:13:54 ID:???
>>373
ちゃんと最終面接まで引っ張って他の会社断らせた上で落としたか?
俺はそこまでやったぞ
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:16:25 ID:???
>>376
鬼畜だなw
そこまではやらんかった
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:20:22 ID:???
綾波厨はカスだなあ
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:23:05 ID:???
そろそろカプ厨は出て行けよ
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 20:49:44 ID:???
>>376
おもろすぎるww ツボった
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/25(土) 21:05:57 ID:???
>>360−380

うわぁ…………
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 08:31:03 ID:???
心が痛い
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 11:45:35 ID:???
自分らが成蹊と同レベルだと気付いていないブラック会社
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 12:39:54 ID:???
一応一部上場だが
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 12:57:26 ID:???
エヴァ板とかいうクズの巣窟に自称成蹊大学のキチガイが居ただけでなんら関係の無い
成蹊大学の学生の人生を棒に振るような事をしたのか、成蹊以上じゃね
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 16:34:50 ID:???
棒に振ったかどうか知らんよ
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 16:44:31 ID:???
クズだなあw
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 19:09:39 ID:???
鬼畜だなぁ でもそこがステキw
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 19:11:58 ID:???
LAS人ってこんなのばっかりなのか
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 19:17:48 ID:???
俺はカプ厨じゃないっつーの
一緒にすんなよ
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 19:20:08 ID:???
大体そんなのネタに決まってんだろううが
過剰に反応すんなよw
ひょっとするとお前いま就職活動中?
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 19:22:17 ID:???
ひょっとするとひょっとして
リアル成蹊大学生だったりwww
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 19:28:08 ID:???
正直成蹊ネタはLASスレ内だけにして欲しいわ
他のスレに迷惑かけるな
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 19:29:04 ID:???
了〜解
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 19:30:37 ID:???
ぶっちゃけLAS人の自演とLAS人がファビョったときのレッテル張りでしかない
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 19:34:39 ID:???
LAS人を煽るな
また荒らされるだろうが
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 20:07:52 ID:???
龍馬伝の構成は素晴らしいな
旧作は大河にまで影響を与えたんだけど破って何か残るもんあるかな
馬鹿な綾波厨の干からびた精子ぐらい?
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 20:11:22 ID:???
毛利元就なんて補完までやったからね
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 21:38:40 ID:???
>>397
庵野も新劇は旧作と違って
心に残るものではないと言ってるからね
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 21:48:49 ID:???
将に消費材
そういう話ってなんちゃらギアスと同じなんだよね
あそこのスレも今まであんなに熱狂した連中は去ってただのアバラ屋になり監督と脚本家は職を失ったと聞いたが新劇もそんな感じになるかもな
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 21:54:41 ID:???
一発屋のお笑い芸人みたいな感じやね、新劇は
一瞬だけ人気出るがすぐ消えてしまう
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 22:13:59 ID:???
せやな
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 22:20:18 ID:???
コンテンツとしてはもう弱くなったよね
新劇終わったらエヴァ板も無くなるだろう
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 22:22:54 ID:???
CCさくら板がまだ健在だからな〜

ここが閉鎖されたら、したらばとかで細々とやるのかしら
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 22:38:52 ID:???
狼みたいに全く関係ないスレが乱立するんじゃね
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/26(日) 22:41:09 ID:???
     \\           ヽ,      | |      //          ll        }    ///
    \ \    ヽ、    ノ ミ ヾ ,,   | |     //           ||   ,,     ', ノ    /
      >  ==   ,イ ミミ      ̄| |ヾ   /             l l / /彡,,  ',  /∠/
    '´ _      /  ミ,       | | ヽ、         _,.-‐| |´    ,彡 /   _/
      ̄ ,/ /⌒ヾ、 l    ヾ,,   __| |   `ヽ、ノ    ) /   | |  ,,ミミ  /‐'`ヽヽ
      ////⌒ヽ',, |     //´  | |ヽ、   ミ    彡, _/´| | ̄ヽ,   l -‐、 lミ
     ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ニニニニニニニニニニニニニニニ  ニニニニニニニニ====────
          ! V(     l       ヽ、_||/  _/ l   l ヾ`ヽ||_,ノ      l ノ  }
         ヽ、ヽ く }   `ヾ=-、.__||//'´ /  l    l  `ヽ | |_ ノ     }   /
          ヽ,  ヽ      `─--| |   /   l     l     | |     /´  /
           〉、   l ',ヽ、      l l  〉/´  l    l  、   l l   /   /
          _/  '、,  l  ', ヽ    ,-l l─┴、          ノ-、,_ ||  //l  /
        //    ,>-l   ', | /´, ||    `ヽ、   /´,     ll / / l, -〈
     / /    〈  l l   ヽl,/    ll         ̄        |ヽ,  l   `ー--、
      /     l  ヽ l   /,,,//イ, |イイ-‐''イ/ハヽ\ヽ、lヽ、, | {   l      i `l_
     /     l`i,   l   'イイハヘ_' | _ ,,.. -‐- ..,__   _,) |ヾ   l   l^ヽ   ヽ l ヽ`ヽ
    /        l |   ヽ、   〈.  `|'´     _     `´   |  /l  /   ヽ    l  `'ー-、
            l {     ヽ,   `ー'´|    ̄    ̄   `'ー'´  / ,l /    ',     l     `'ー-、
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/27(月) 00:59:33 ID:???
これ豪鬼?
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/27(月) 22:23:48 ID:???
違うだろ
ヒゲがある
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/27(月) 22:37:02 ID:???
シンジ+ゲンドウ+初号機=新劇
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 19:02:23 ID:???
しかし、糞を糞で煮詰めたような内容だったな
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 19:19:09 ID:???
パチンコ用しかないな
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 19:28:02 ID:???
誇れるものが映像しかない
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 19:30:01 ID:???
EOEと同じだな
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 19:31:55 ID:???
本当の意味でエヴァ終わったな
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 19:35:14 ID:???
EOEは作画だけ良かった分マシだろう
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 19:49:57 ID:???
EOEはシンジきゅんの迫真の演技があった
それだけでお腹いっぱい
甘死もえかった
破はレイの音痴な一人合唱コン↓↓
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 19:55:56 ID:???
今日の日が流れた時
劇場が「えー」ってどよめいた
翼を下さいで
劇場全体に笑いがこだました
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 20:08:28 ID:???
ピンキラもキツかったな
まだ沖縄民謡の方が良かった
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 20:31:26 ID:???
演芸会だね
ハズイ
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 20:36:48 ID:???
ストーリー×
音楽×
映像△

これでよく公開に踏み切ったなw
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 20:42:03 ID:???
庵野も今回は投げてたみたいだ
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 20:47:37 ID:???
林原もよく恥ずかしくなく歌ったな
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 20:49:43 ID:???
声優陣もストーリー展開に呆れてたそうだ
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 21:00:01 ID:???
突然の連投お疲れ様です
カプ要素はいらないスレの具合はどうでした?
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 21:10:51 ID:???
君は何言ってるの?
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 21:12:12 ID:???
ほっといてやれよ・・・
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 21:13:06 ID:???
>>424
書き込むとこ絶賛スレと間違えてないか?w
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 21:15:07 ID:???
連投君?
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 21:15:56 ID:???
悔しいから、全部一人のアンチの仕業だと思いたいんだろうねw
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 21:18:18 ID:???
破って大多数は見たことも忘れてると思うよ
絶賛してるのは一部の頭の弱い人だけだよ
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 21:19:05 ID:???
この前もアンチ、アンチと粘着してた粘着君でしょ?
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 21:21:10 ID:???
>>430
あの人達は、はまって回りが見えなくなってるね
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 21:26:02 ID:???
林原も綾波マンセーが心地好くて
まわりが見えなくなってしまったのかな
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 21:35:14 ID:???
林原は仕事としてやってるわけであって頭の弱いキャラ厨にサービスしてるだけっしょ
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 21:37:32 ID:???
最近いい気になってるからな
林腹
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 21:38:13 ID:???
宮村とかもよくやるよな
あんな扱いされてセクハラ紛いの淫語言わされて
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 22:56:42 ID:???
お仕事ですから
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 23:27:11 ID:???
    新劇公式のLRS展開は私の生理的に許されるものではない
              ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::/|ハ::::::::::::::::::::::::::::::|
              スヘ:::::::::::, 1 /!/|/'  レ'     \!i .人:::::::::::::|
             ゝ::::::::::/ レ'             |ノ |:::::::::::ノ
              \:::::::|  ,       l  i      l ノ:::::::::/
                  ,ヽ:::| /_______ ヾ ノ ____ヽ1_=/
               { ヾヽ. ' ., -‐rッ‐-`ヽ! ゞ=-‐tッ=- 、`|f,ト 〉
      __ .,-u--、   l (\lー( `ー--‐´ ゙r―.〈 `゙ー-- ' ノ7/| l
      / |`ー/ ヽ   \ヾ| ゝ.、___ ノ   ヽ ___ /l:!h / 
    / _¨`ヽヾ /ヽ    ヽ_ト                |:| /
    ! .´ ヾll | | |  |      |ト     /、  ヽ    / .l::|´
     |.ゝ ノ /|/ .L/|      |i ヽ   '  `ー´ `  / //
    ヽ ー ´/ f l ゞfi-, = 、 へヾ.     -―――-    /:/
    _|   | ! |」__ /   ヽ `゙\     ―     /:/ヽ
   /  .ゝ___ノ_ノ/__ | ゝ___ ,ィ/    ¨゙`ヾ_/`´^ヾ/ / | /
  ./  /  |  ||、l_| !゙¨~/ \      \:::::::::::/  ̄ く ヽ、
 /  /ヽ.  !   |! ヽ!  |ゝ 〉   ヽ_     /-ー' : : : : : : /  |
|  l  \|  |!__ノ, - 、 /  ヾ__  \   /: : : : : : : : : : ヽ  \
| /}ヽ..  L_|_/   ノ|'     丶  \/_ : : : : : : : : : : : |     \
/ / {  \      / !l              //\_:: : : : : : : >1    \_
|  ヽ |   ヽ-ー  ̄  ノ.|          //    /: : : : // !      \
|  ヾ| -、      _ />|          //    / : : : : \\|       \
    シンジは公式ではレイでもアスカでもなく渚カヲルとくっつくべきだ
                異論は認めない

439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/28(火) 23:57:53 ID:???
へたくそな歌を劇場で聞かせるあたり
浦沢直樹も真っ青だな
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/29(水) 00:02:21 ID:???
視野が狭い人間がたくさんいるね
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/29(水) 00:05:15 ID:???
気にするな頭の弱い一握りの人間がこのスレに集まってるだけだ
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/29(水) 00:09:37 ID:???
下手な歌と言われて悔しいハヤシ腹さん乙です
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/29(水) 00:30:55 ID:???
絶賛豚の巡回が始まったか
今日もお勤めごくろーさまです
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/29(水) 02:20:20 ID:???
絶賛豚は絶賛スレ伸ばしてればいいんだよ
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/29(水) 19:20:09 ID:???
絶賛厨必死すぎワラタ
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/29(水) 19:23:47 ID:???
絶賛豚って、公開から2年も経つのに未だ絶賛し続けてるんだってなw

きめぇw粘着以外他にやることないのかねw?
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/29(水) 19:33:26 ID:???
もう、ルーチンワークになってるなw
絶賛スレを伸ばすのがww
ニートだからいいんじゃねーの?w
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/29(水) 19:51:11 ID:???
人生にEVAしかない哀れな人間は、破がどんなクソでも絶賛せざるを得ない
そして自らのアイデンティティーを守るためにこのスレを攻撃し続けるw
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/29(水) 19:56:16 ID:???
いつまでエヴァに縋って生きてるんだろうねw
自立しろよw
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/29(水) 20:12:28 ID:???
破に捕らわれてこんなスレで時間を無駄にする悲劇ね
私もか…
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/29(水) 21:18:54 ID:???
>>450
ミサトさんw
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/30(木) 15:20:23 ID:???
    新劇公式のLRS展開は私の生理的に許されるものではない
              ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::/|ハ::::::::::::::::::::::::::::::|
              スヘ:::::::::::, 1 /!/|/'  レ'     \!i .人:::::::::::::|
             ゝ::::::::::/ レ'             |ノ |:::::::::::ノ
              \:::::::|  ,       l  i      l ノ:::::::::/
                  ,ヽ:::| /_______ ヾ ノ ____ヽ1_=/
               { ヾヽ. ' ., -‐rッ‐-`ヽ! ゞ=-‐tッ=- 、`|f,ト 〉
      __ .,-u--、   l (\lー( `ー--‐´ ゙r―.〈 `゙ー-- ' ノ7/| l
      / |`ー/ ヽ   \ヾ| ゝ.、___ ノ   ヽ ___ /l:!h / 
    / _¨`ヽヾ /ヽ    ヽ_ト                |:| /
    ! .´ ヾll | | |  |      |ト     /、  ヽ    / .l::|´
     |.ゝ ノ /|/ .L/|      |i ヽ   '  `ー´ `  / //
    ヽ ー ´/ f l ゞfi-, = 、 へヾ.     -―――-    /:/
    _|   | ! |」__ /   ヽ `゙\     ―     /:/ヽ
   /  .ゝ___ノ_ノ/__ | ゝ___ ,ィ/    ¨゙`ヾ_/`´^ヾ/ / | /
  ./  /  |  ||、l_| !゙¨~/ \      \:::::::::::/  ̄ く ヽ、
 /  /ヽ.  !   |! ヽ!  |ゝ 〉   ヽ_     /-ー' : : : : : : /  |
|  l  \|  |!__ノ, - 、 /  ヾ__  \   /: : : : : : : : : : ヽ  \
| /}ヽ..  L_|_/   ノ|'     丶  \/_ : : : : : : : : : : : |     \
/ / {  \      / !l              //\_:: : : : : : : >1    \_
|  ヽ |   ヽ-ー  ̄  ノ.|          //    /: : : : // !      \
|  ヾ| -、      _ />|          //    / : : : : \\|       \
    シンジは公式ではレイでもアスカでもなく渚カヲルとくっつくべきだ
                異論は認めない
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/30(木) 21:36:43 ID:???
それはQでのお楽しみw
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/01(金) 20:52:36 ID:???
微妙というか塵屑だろw
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/02(土) 04:30:54 ID:???
三部作の二作目って大抵微妙でない?
スターウォーズの2と5、新訳ZGUも大して話が進まずイマイチだったし

破は戦闘シーンが派手だっただけマシかと思ってる
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/02(土) 10:19:51 ID:???
映像思い出すと
BGMが、チーンジャラジャラ
って音になってしまうんだが
えんえんと目の前で画面がくるくるまわっていて
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/02(土) 10:21:10 ID:???
パチンカスさん?
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/02(土) 10:24:04 ID:???
破のイメージはそういう映像ばっか

ってことです
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/02(土) 12:05:02 ID:???
大風呂敷広げなくなったぶん世界観もこじんまりしていた
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/02(土) 16:22:05 ID:???
>>165

そういうレベルの病み方じゃないんだよ、シンジは。
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/02(土) 16:54:42 ID:???
このスレって面白いね
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/02(土) 16:58:52 ID:???
笑いの殿堂
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/02(土) 17:16:59 ID:???
>>455
つバックトゥーザフューチャー
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/02(土) 17:48:03 ID:???
本気で書き込みしてる人いないよね?全部ネタでしょ?
じゃなかったら腹痛
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/04(月) 10:18:43 ID:l2vTrPiT
新劇のシンジは独善的で好きになれない
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/04(月) 20:07:57 ID:???
でも考えてみたら、シンジが独善的になったのって最後だけだよ
世界なんてどうなってもいいっていうセリフも、勢いで口走った感があるし
だけど流れに無理がありすぎて唐突感は否めないし、まったく感情移入できなかったね
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/04(月) 20:38:58 ID:???
EOEと同じだな
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/04(月) 20:41:59 ID:???
EOEはガチでつまらなかったからどうでもいい
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/04(月) 20:50:35 ID:???
確かにEOEには感情移入できなかった
だけどまあ一応の区切りとしての意味合いはあったと思う
まだエヴァとしての本筋は通してたしな
しかしあのまま眠らせておけばよかったものを
なんでまた墓を掘り起こすようなマネをしたのか
新劇なんて死んで腐りかけた人間にメイクして
無理やり動かしてるようなもんだ
ゾンビみたいなチグハグで醜悪なシロモノになっちゃってるのに
その悪臭に気付かない人間のいかに多いことか
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/04(月) 22:31:40 ID:???
EOEシンジは感情移入できたよ
TV版から頑張ろうと思うたびにフラグ折られ続けて
挙句の果てにやっと出会えた理解者まで手にかけてしまった
しかし周囲の人間は慰めるどころか発破をかけるばかり
鬱で自暴自棄になってしまうのもわかる
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/04(月) 22:33:01 ID:???
EOEはシンジのキャラが違うからなあ
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/04(月) 22:44:01 ID:???
違うかな
人に好かれよう、必要とされようと精一杯やってきたが
ついに切れて暗黒面が出てきただけだと思う
それにあれはほとんどが精神世界でしょ
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/04(月) 22:46:49 ID:???
まあ中の人にも「キャラが連続していない、テレビ版のシンジときちんと繋がるのはやっぱりテレビ版25話、26話」とか言われてたし
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/04(月) 22:50:57 ID:???
中の人と制作側のシンジの解釈が違うだけじゃ
あの人はスパシンみたいなのが好きなんでしょ
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/04(月) 22:56:45 ID:???
これ言ったの庵野じゃなかったっけ
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/04(月) 23:03:41 ID:???
ワロスw
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/04(月) 23:38:37 ID:???
庵野は何だかんだ言ってEOEはTV版の流れに沿ってると言ってたが。新劇は最初から色々設定違うけどな。
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/05(火) 10:43:48 ID:???
>>468
レイの扱い酷かったもんねww
ワロスww
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/06(水) 13:40:58 ID:???
貞本さん?
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/06(水) 13:47:39 ID:???
なんか学コンの親戚みたいなのが居るね
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/06(水) 18:38:16 ID:???
この先ずっとエヴァは微妙なんだからエヴァから卒業すればいいだろ
いつまで破にしがみついてんだよ
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/06(水) 18:48:02 ID:???
おっさん達はねちっこ過ぎる
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/06(水) 19:32:22 ID:???
ゆとりは簡単すぎる
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/06(水) 21:21:54 ID:???
>>470
シンジは心神耗弱状態だっと言えるからある程度の擁護も出来るんだけど
新劇シンジの行動は擁護しようもないんだよな
全集買ってないから解らんけど
あれってゲンドウとかぶるのは意図した皮肉?
それとも気付かず採用しただけのフライング?
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/07(木) 00:38:07 ID:???
新劇でも3号機事件は辛いだろうが今回はトウジ達やミサトレイとの関係は良好だからな。でも結果はあれ。
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/07(木) 21:47:24 ID:???
内容:
Qではネルフがサードインパクトを画策していたので職員幽閉って流れなんだろうけど
幽閉される側は「シンジの独断専行だ」としか言えないな・・・実際そうだし。
旧劇で戦自に侵攻されたときは、ネルフのトップ3とゼーレの連中突き出してやりたかったが
今回新たにシンジが加わってしまう結果に。
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/08(金) 08:47:39 ID:???
×新たにシンジが加わってしまう結果に

○シンジだけが罪を問われる結果に
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 03:10:41 ID:???
【アンチお断り】ヱヴァ:破の部分的な不満を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1281437774/

微妙スレの住人は皆さんこちら↑へどうぞ

微妙スレ住人が嵐に巻き込まれない様に以後、百数レス毎に映画板への誘導レスを繰り返します

以下、ここは名実共にアンチスレとして機能します
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 07:17:18 ID:???
>>488
お前の立てるスレはいつも伸びないな
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 08:20:50 ID:???
>>484
世界の運命と引き換えにしても女一人を取ろうする思考回路は、
破のシンジとゲンドウの共通点だな
それが否定されるところも同じ
ゲンドウは最後レイに裏切られて哀れな末路を晒したが、
破でのシンジもカヲルの槍に貫かれて終わった
シンジにはまだQという未来があるから、そこで描かれるのが
庵野の考える真のハッピーエンドとなるんじゃないか

491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 09:44:22 ID:???
>>488
トウケツ、コピペ荒らしは規制されるぞ
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 09:53:06 ID:???
全レスだろ
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 17:20:25 ID:???
旧のほうが異常だったわけだがな。
主要キャラが全員メンヘルという有様。

だが確かに、主要キャラがまともになって来ると
エヴァの設定・ストーリー進行とは合わなくなるのかもしれん。
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 17:58:22 ID:???
>>493
ストーリーの流れ的には旧の方が自然じゃね?
破シンジは人格は正常に近いが、いかんせんストーリーの流れが…
尺のせいだけにはできんよなあ
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 18:10:47 ID:???
アスカ前面に出しちゃったからな、レイとトウジでやってりゃいいものを
EOEと同じ失敗してる
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 18:12:18 ID:???
また変なのが来てるな
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 18:26:22 ID:???
まあ破のアスカはもうちょっと出番少なくても良かった気もする
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 19:29:59 ID:???
アスカは中途半端なのが駄目だよね
出すならちゃんと出して顔見せ程度なら無理してプライド高い設定を消化しなくて良かった
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 23:17:09 ID:???
>>490
あのシーンが皮肉を込めたものなら
庵野の人物像というかイメージを修正しなくて済むし
Qにはまだ期待できるんだけどな
ベタとか媚びとかが不安を煽る・・・
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 23:18:37 ID:???
というか皮肉じゃないと駄作
現実とかアスカに向き合えよシメジ
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/09(土) 23:50:55 ID:???
旧作じゃ結局トウジと向き合うことなく終わったからな…
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:21:52 ID:???
終盤の鬱展開の序章だった旧作三号機事件と違って新劇の三号機事件て正直そんな重みないだろ。
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:23:30 ID:???
ゲンドウにぶち切れるきっかけじゃん
まあ正直アスカはあんまり関係ないが
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:25:53 ID:???
重みがない訳じゃないけど(人一人重症?使徒化させてしまったのだから)
それを感じさせない、トウジからアスカに変えただけで
重みが全然違うね
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 00:47:59 ID:???
重い話だと客が入らないから
極力そういう描写をなくしたっぽいな
その結果、薄っぺらいと言われるんだけど
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:34:47 ID:???
>>490
腐女子ですか?
表現がきもい
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:37:19 ID:???
>>493
いやいや、世の中みんなどこか病んでるよ
そこが共感されたわけで
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:41:33 ID:???
破のキャラは共感できない
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:48:10 ID:???
>>502
映画にして詰め込み過ぎると
エピソードに重みの差をつけてしまうんだよな
そこが映画の難点
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:55:50 ID:???
そこを上手くまとめられるかが、監督の資質を問われる
庵野は残念ながら、失格者の烙印を押された
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 02:57:21 ID:???
破は全くヒットしなかったしファン<<<アンチってぐらいアンチの方が多いからなあ
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 09:49:49 ID:???
>>504
物語の重みとしては、アスカとの交流をまともに描いてないからそう感じるわな
そのくせシンジにとっての重みというかショックをトウジの時より大きく描いてるから
ちぐはぐなことになってる。キャラと視聴者との間で認識の齟齬が生じちゃってる状態
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 09:57:42 ID:???
既にアスカは見る人の知名度で大事なキャラ
という刷り込みを利用した展開だな
先入観だけを利用という
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 10:57:57 ID:???
新劇はエヴァじゃない
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 11:27:28 ID:???
でもエヴァキャラが利用されている
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 13:27:02 ID:???
アスカ加持カヲル辺りは旧作に頼ってる感が強いな。Qでどんだけ描写できるか知らんが。
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 13:28:54 ID:???
解りにくいよな。同じなのかそうでないのか
「ヱヴァだから別物」なら「新」劇場版でタイトルから矛盾してるし
同じなら新劇場版エヴァ
違うなら劇場版ヱヴァとするのが正しいと思う
さらに言えばヱヴァなら「劇場版」すらいらないし(そもそもTV板ヱヴァ等が無いので)
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 13:40:09 ID:???
旧もアスカとの「交流」といえばまともに描かれていなかったような
あれ、表面上だけ仲良くなって夫婦喧嘩とかしてたけど
実際はそこまで仲良くなかったろ
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 13:46:07 ID:???
>>517
別もんじゃねーぞ
テレビ版でも庵野はヱヴァにしたかったけど
テレビ局側から却下された
自由になった今やりかったことをやってる・・・んだが
庵野がやりかったことがポカポカだったとは
がっかりだよ
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 13:46:39 ID:???
アスカと仲良くなるイベントはヤシマのレイや時間をかけたミサトと違ってインスタントだったからしょうがない
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 14:03:30 ID:???
>>インスタントだったからしょうがない

にも係わらず、いきなり大事な人になってるのが微妙
擬似家族が旧作みたいに破綻してないとはいえ
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 14:04:46 ID:???
旧の話だろ?
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 14:57:46 ID:???
破スレで旧の話するかよ
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 14:58:40 ID:???
取り敢えず流れ読めないんだなーとは思った
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 15:02:33 ID:???
微スレアンチの横槍だろ?
スルーしとけ
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 15:15:00 ID:???
微スレアンチって変な言葉だな
破アンチのアンチか
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 15:17:23 ID:???
人がどう思おうと勝手なのに気になるのかね
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 19:31:44 ID:???
>>518
アスカ来日で一緒に戦って、次のユニゾンでは同じ目標に向かって二人で頑張って
マグマダイバーでは命張って飛び込んで助けたりと、それなりに描けてると思うけど
それに加持が「安心してる相手だと遠慮がないな」って言ってたけど、シンジが遠慮なく
毒を吐いてた相手って、やっぱり同居してるミサトとアスカくらいだったし
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 19:36:31 ID:???
表面上は「友達以上友達未満」か相思相愛って感じだけど
中身は全然そんなこと無いってのが問題なんじゃないかな
毒はいてたから安心してるって言われても別にシンジはアスカにそこまで心開いてなかったし
レイに対してなら勝手に不法侵入して掃除とかしてたみたいな
エピソードが乏しいと思う
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/10(日) 19:39:37 ID:???
別のそこまで仲良くなるわけでもなく同居とか夫婦喧嘩だからな
形だけ仲良くなった感じで中身が伴ってない感は確かにあった
シンジからアスカへの好感度もどっちかと言えば知り合いキャラの中じゃ下位っぽいし
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 00:18:10 ID:???
問題はそんな旧作より更に関係薄い新劇アスカを三号機に乗せた事じゃないのか?
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 00:24:09 ID:???
別にいいんじゃないの
あの事件は別にシンジとアスカの事件って訳じゃないから
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 09:48:24 ID:???
>>531
あれでいきなり大切な人とか言われても、まるで説得力が無かったな。
まあ、ぶっちゃけアスカを乗せたのは商業的理由が主なんじゃない?

3号機に乗せれば手っ取り早くアスカをリタイアさせられるから、新キャラの
マリを2号機に乗せて仮設5号機の時と違うプラグスーツを着せられるし、
トウジを乗せるより3号機も売れるだろうし、ついでにテスト用のスケスーツ
着せて一石三鳥て感じ?
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 09:53:36 ID:???
まあ主役は三号機だから
パイロットは誰でもいいいという
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 10:25:42 ID:???
>>532
トウジなら親友を傷つけたという意味合い強かったが
アスカになってタダの父親の裏切りに変わってしまった
アスカなどシンジ眼中になくアスカが置いてきぼりになったのが残念だ
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 10:33:44 ID:???
トウジだって意味合いは変わらないさ
一般人だからちょっと重いけど
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 10:59:26 ID:???
コブシで語り合った友情は女(しかも別に恋人でもない)よりも重いぞw
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 11:11:16 ID:???
しかも、トウジはエヴァに因縁があるからね
妹の病院を移してるもらう事を条件に嫌々乗ってる
アスカとは心情的なもの、悲壮感が全然違うよ
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 11:14:56 ID:???
>>536
コイツがいかにニワカかってことが露呈したなw
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 11:17:18 ID:???
単なるスカオタだろ
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 11:19:32 ID:???
アヤナミを返せ!に違和感を感じるのも
>>537が言ってることに答えがある
ちょっと気になるあの子が、俺の女返せやゴラァっていう
テンションにまでなんで飛躍するのか
あそこまでいくには最低でもお互いの気持ちを確認しあった仲でないと
とてもとても…
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 11:38:15 ID:???
トウケツがウザ過ぎ
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 12:38:23 ID:???
>>541
そりゃあちょっと気になるあの子じゃなくて破の間中ひたすらアプローチしまくってた女の子だからな
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 12:41:19 ID:???
元々、物語の初めに幻視して二人に何か因縁があることも示してたし
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 12:46:40 ID:???
>>535
ゲンドウに裏切られた怒りという面が表に出すぎた所為で、
職員が死のうがお構い無しに施設を破壊したり、
テレビ版と状況が違うにも関わらず顔色一つ変えずに出て行く
シンジの行動が酷く独善的に見えちゃう結果になってるよね
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 13:21:03 ID:???
トウケツうぜーよ
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 13:51:06 ID:???
>>543
はあ?それ、どこのエロゲーっすか?
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 13:54:46 ID:???
アプローチって、味噌汁のことだったら笑うな
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 13:57:42 ID:???
アプローチというより、似た境遇で同じパイロットやってる奴だから
クラスメートよりは重いだろ,存在的には
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 14:02:44 ID:???
>>543
レイにアプローチしまくってるのはお前の脳内だろ
あんなのエロゲによく見られるただの日常エピソードじゃねえか
LRS厨はこれだから困るな
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 14:06:56 ID:???
>>549
じゃあアスカは重くなかったのか?
すぐ破たんする反論はやめた方がいい
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 14:10:27 ID:???
>>549
お前は>>537 >>538を100ぺん読め!
それでも理解できないんならもう死んどけ
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 14:16:12 ID:???
>>549
あと、クラスメートじゃなくて「親友」な
ケンスケとともにシンジを理解、同情してくれた貴重な存在だ
ネルフにもチルドレンにもそんな奴は一人もいなかったぞ
次に出てくる理解者はカヲルってことになるが…
全員男かよww
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 14:18:39 ID:???
つか破の間中アプローチしてた程大事な子を一時の怒りで一人にして出ていったよね。
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 14:20:50 ID:???
親友と恋人ならどっちを取るか悩むなぁ
っでもレイもアスカも別に付き合ってるわけじゃないしね!
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 14:24:52 ID:???
アプローチって味噌汁のことですか?w
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 14:27:43 ID:???
親友(たぶん生まれて初めての)vs 職場の同僚(ちょっといいなと思ってるあの子)
さてどっちが重いでしょう?
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 14:34:42 ID:???
カプ厨の脳内ってどうなってんだ?
そばにいる女とカップリングさせないと気が済まないのかw
そういう話じゃないだろ、エヴァの本筋って
世界がピンチ!って時に何やってんだこの主人公は、アホかと思うのが普通
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 14:42:45 ID:???
世界はどうなってもいいんだよ
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 14:44:21 ID:???
破のシンジは世界よりも女が大事
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 14:57:59 ID:???
させてくれそうな女>>>>>超えられないかべ>>>>>>男のクラスメート
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 15:05:15 ID:???
>>551
そりゃあアスカは別に重くないだろ
あんまり仲いいわけじゃないし
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 17:46:24 ID:xPI38Gf2
綾波>>>>>>>>>>>>>>親友、保護者、親、同僚
綾波1人とてんびんにかけて綾波1人に傾くには全く説得力がないよなぁ
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 18:01:38 ID:???
全てにおいて説得力ないだろ?

いつつの間にかシンジを好きになるアスカ
お食事会を開こうと暴走するレイ
全人類よりレイが大切な存在になったシンジ
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 18:13:56 ID:???
俺達ゆとりだから全部説明してくれないと分からない><
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 18:17:42 ID:???
レイの食事会は本筋なだけあって分かるが
アスカは説明不足すぎ、シンジは何をさせたいのかって感じだな
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 18:27:55 ID:???
レイがいきなりデレるのが理解不能
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 18:43:52 ID:???
愛?じゃないかしら?
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 18:46:03 ID:???
まさか?ありえないわ
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 21:12:46 ID:???
女より友情取るとか言ってる奴は童貞
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 21:47:58 ID:???
10億人のチャンコロが全滅しようが俺は自分の女の方を取るよ
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:04:21 ID:???
>>567
序の流れがあって
シンジくらいの清潔感ある美少年なら
まあ惚れてもおかしくないだろ
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:28:31 ID:???
>>571
いや、だから君と女は『滅びるその他』側でして・・・
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:28:33 ID:???
>>570
逆に女をとるという方がまだまだ青二才だと思うぞw
女と数多く付き合うほど、男友達の大切さが身にしみて分かってくるよ

>>571
まだレイはシンジの女ってわけじゃないだろうに
お互い気があるのはまあ分かるが、いくらなんでも世界よりも
大切な存在だというにはムリがありすぎる
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:46:06 ID:???
>>574
でも中学生くらいの時に
一番好きな子って
世界より大切な存在だと思うけど
好きな子と俺だけ残して世界滅びねえかなあとか
妄想したもん
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:47:22 ID:???
>>572
腐女子きもいんですが
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:52:02 ID:???
>>574
それは分かるけどね
でもそれならエヴァでなく、他の学園物の主人公やっててくださいって感じ
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:53:02 ID:???
>>574誤り⇒>>575です
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:55:11 ID:???
>>575
妄想と現実は違うだろ
中学生でもやっていいことと、悪い事の線引きは出来てるでししょ?
そうでなかったら、おまいはその女の子監禁して二人だけの世界で生きると思う
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:56:22 ID:???
いや、新エヴァって恋愛王道学園ものだよ?
シンジとレイとアスカの三角関係を中心に描いたラブコメディじゃないか
勘違いしちゃダメだろww
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 22:59:21 ID:???
アスカ…?
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:01:55 ID:???
好きな女を助ける為に
世界を滅ぼすのが王道?
アスカとの三角関係?
それほど関係なかったよ
アスカはすぐ身を引いて
自分らしく生きる事を選んだし
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:06:07 ID:???
ちょっと基本的な疑問なんですが
シンジは綾波助けたら
サードインパクト起こるって知ってるの?
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:12:09 ID:???
>>582
ネタだってばw
お前は皮肉も分からんのか?
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:14:11 ID:???
>>583
レイを助ける方法は知っていて
それ以外は知らんてか?
ご都合はもういいんだっば
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:41:43 ID:???
綾波助ける前からサードインパクト起こってたけどな
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:53:54 ID:???
そんな描写はなかったけどな
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/11(月) 23:59:38 ID:???
「世界がどうなってもいい!」って台詞が不要なんだよ。ノリや覚悟でこんな台詞言われても萎えるだけ。
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:04:21 ID:???
>>588
それがなかったら、シンジの心情がわからんじゃん?
サードインパクトが起こったのは
予測不可能な不可抗力だという解釈になってしまう
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 00:05:23 ID:???
その台詞があっても理解できない人もいるわけで・・・
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 03:22:30 ID:???
またスカ豚のシンジ謝罪が破じまる予感本当に馬鹿馬鹿しいな
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 07:49:59 ID:???
シンジの心情は綾波助けに戻る、「僕がどうなってもいい!」だけで十分分かるだろ。世界云々とかいるか?
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 10:23:50 ID:???
まあおまいらも世界のことより今日の萌えアニメだろ
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 12:50:02 ID:???
今晩も夜のおかず探しぃ〜
今日はたまってます
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 13:06:19 ID:???
>>592
どっちにしてもエゴだね
シンジってエゴイストだったっけ?
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 13:59:39 ID:???
あのラストは全集によるとスタッフもそう肯定的には考えてないみたいだしQ待ちじゃね?
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 14:02:47 ID:???
スタッフ肯定してようが否定してようが関係なくない?
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 14:20:17 ID:???
多少は今後のシナリオに関係してくるだろう
庵野の裁量しだいだが
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 19:07:38 ID:???
スタッフの意図は普通に脚本に関係してくると思うが…。
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/12(火) 20:55:13 ID:???
とにかくベタと過度のご都合はやめてくれ
あと変な歌も
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 00:02:54 ID:???
じゃあQで使われそうな歌謡曲の予想でもしてみようか。
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 00:06:44 ID:???
さすがにもう使わない、が正解
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/13(水) 01:49:38 ID:???
残念ながら「野に咲く花のように」に決定してる
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 19:40:22 ID:???
どんなシーンで使われるのかw
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 19:45:02 ID:???
荒廃した世界を絶望しながら歩くシンジ、そんな時に流して欲しいな
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 19:46:52 ID:???
お、EOEっぽいね!
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/14(木) 23:58:35 ID:???
「ぼ、ぼ、ぼ僕は、エ、エ、エヴァ、エヴァン、ゲリオンに、
の、の、乗らなければい、い、いけないん、だな
う、うん、そうなんだな」
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 22:06:31 ID:???
>>605
想像したら鳥肌立ったwww
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 22:09:20 ID:???
>>605
十年前のセンスwww
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/15(金) 22:11:06 ID:???
新劇は20年前のセンスだぞw
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 00:45:29 ID:???
センスって言葉今でも使うんだね
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 00:49:04 ID:???
センスって言葉って古かったの?初耳だぜ
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 01:01:13 ID:???
センスじゃなかったらなんなんだ
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 03:56:40 ID:???
ウチワ
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 18:10:28 ID:???
ナンセンス
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/16(土) 18:26:15 ID:???
 
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/21(木) 03:26:12 ID:???
精子
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/21(木) 03:39:51 ID:???
 
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/25(月) 19:31:34 ID:???
いい加減に沈め!このスレ
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/10/26(火) 22:11:20 ID:???
微妙厨の勢力を二分化して衰退させるために
絶賛厨が仕組んだスレの成れの果てがここ
他板に移住させようとしたりと工作ご苦労さん
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 04:20:42 ID:???
絶賛厨うぜえなおいwww
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 04:22:25 ID:???
しかし、破の微妙厨より破の絶賛厨のが多いとは・・・エヴァ板もヤキが回ったか?・・・
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 04:24:14 ID:???
いや、アンチが少数派なのは当たり前なんじゃね?
なんだかんだで破は大ヒットしたんだし
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 05:32:14 ID:???
>>622
エヴァ板では半々だよ
何で多いと思った?
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 05:34:02 ID:???
テスト
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 05:36:29 ID:???
>>624
絶賛スレの勢いが131.7で微妙スレ(あっちの方)の勢いが22.2だったから
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 05:39:29 ID:???
>>626
勢いは全然関係ないぞ
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 05:40:49 ID:???
>>627
そうか?ここまでの差があったら人口も違うと思うけど
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 05:44:38 ID:???
勢いイコール人口じゃないからな
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 06:50:57 ID:???
勢いがあるから絶賛されてる
そう思って意地になって伸ばしてるのが絶賛厨
>>626←こいつも絶賛厨だなw
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 06:54:38 ID:???
>>630
意味分からん、俺は絶賛厨じゃないから
どんだけ疑心暗鬼なんだよwwwもう何も喋れないよwww
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 07:42:21 ID:5pkTLnSh
4回くらい劇場で見たけどパチンコユーザーみたいな頭悪そうなのは劇場でも超おもしろいマジ半端ねーとか絶賛してたけど
一般人のカップルや夫婦で見に来てる人らは沈黙してたな
ご愁傷様としか言いようがないわ
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 08:10:36 ID:???
>>631
このスレはLAS残党ばかりだから、何でも敵に見えるんだよ。
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 09:37:10 ID:???
シンジの世界がどうなってもいいを叩くとLAS人なのか、そうかそうか
この程度の頭しかないから絶賛厨なんてやってられんだろうな
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 12:05:09 ID:???
破の大ヒットを認められない時点でLAS厨と同じ
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 12:09:19 ID:???
シンジなんて(アスカもそうだけど)ただ自分なりの落とし所や理由にもとづいて
エヴァに乗って闘っているだけのことで、
自分が一体どういったことに荷担しているのかなんて窺い知らないのが基本だったわけだからな。
それに、一見、孤独で厭世的な性格にみえるけど、劇中で他の人物と関わる中で、
種々考えて成長したり、かと思ったら堂々巡りしたり、
思春期特有の葛藤の中で波に呑まれていくというドラマ展開だったわけだ。
それが、ラブコメ一直線で短絡発言だもんなぁ。
刺激的な台詞ひとつでジーンときちゃう単細胞だけだろ、喜ぶのなんて。
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 18:06:15 ID:???
うん、それと演出がゴミすぎるんだ破は
俺は演出にはうるさいからね。俺はエヴァがアニメで最高の演出を誇ると信じてたからね
それなのに破の演出は酷い、フラッシュカットを多用して、無駄にテロップを入れろよw
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 18:25:34 ID:5pkTLnSh
シンジとアスカがミサトとルノーの中で会話するシーンでは成長したシンジとアスカが同じように窓の外を眺めてる演出は良かったと思うけど
あとは綾波が特攻するときにS-DATを持ち込んでるくらいか。
トウジの外れかいななんて全然必要ないな。
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 18:37:30 ID:???
>>638
わかる人がみるとわかるんだよね
演出の酷さが
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 20:14:56 ID:???
>>639
俺は誰にでもあのひどさは分かると思ってたから
絶賛してる人間がいるっていうこと自体に驚いたもんだ
世の中の人間ってここまでバカになっちゃったのか?って
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 20:28:56 ID:???
絶賛厨は正しい判断ができない状態なんだよ
洗脳されたみたいな状態
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 20:39:25 ID:???
絶賛厨は「翼を下さい」の入り方の演出が神
とか言ってたが、どう考えても無理あるだろう
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 20:48:06 ID:???
俺あのシーン恥ずかしさのあまり劇場キョロキョロしてしまって
同じような奴が結構いたの覚えてるw
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 21:00:22 ID:s6fV3Ncr
ありゃないw
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 23:38:49 ID:???
センスがぶっ壊れてる
もはや復旧は不可能
庵野終わった
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 23:48:49 ID:???
マリの存在がすべてを駄目にしている。
例えていえば
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/02(火) 23:55:00 ID:???
2号機とゼルエル戦のパレットライフルを撃つ所は
絶対にTV版の方がカッコいいし迫力もありクオリティが高く効果音も良いと思う
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/03(水) 00:08:09 ID:???
ゼル戦は全てが茶番だろ・・・
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/03(水) 00:50:18 ID:???
関係ないけど、ガラスの仮面の美内すずえ先生ってすごいよな
34年間連載してて、最新46巻読んだんだけど作品のクオリティが
少しも損なわれていない
引き込まれるストーリー作り、凄味のある場面ではマジで心が震える
神が降りてこないと描かないってのはホントなんだなって思うよ
今思えば旧エヴァも神だったな
しかし庵野は10年でセンスが完全にダメになってしまった
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/03(水) 08:01:19 ID:N2L06EeN
バル→下手くそな歌で台無し
ゼル→下手くそな歌で台無し

どっちも直前までの緊張感は良かったのに…
終わり悪ければすべてダメになる典型だな
サントラの翼をくださいは少女合唱団の中に下手くそな林原が一人いるせいで台無しw
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/03(水) 10:35:53 ID:???
確かに歌のセンスが悪いわ
へたくそだし
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/03(水) 17:34:22 ID:???
それに続きEDも微妙だしね
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/03(水) 18:06:06 ID:???
バルディエルの歌は最悪だったけど、翼をはよかったけどな
やっぱ人それぞれなんだなw。
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/04(木) 00:03:24 ID:???
ちょっと絶賛スレに突撃してきた訳だが、マジでキモかったわ
自分を正当化しまくって自演やり放題。おまけに最後はいつもの人でしょとか初めて来たのにイミフ発言w
そして避難所で他の絶賛厨を洗脳してたwまあ俺が悪いのは充分承知だけどあれはちょっとね〜www
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/04(木) 05:13:31 ID:???
そう思わないと自分を保てないんだろう
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/04(木) 12:03:42 ID:???
翼をくださいは
お金をください
マンセーをください
のほうがあってるよ
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/04(木) 17:41:49 ID:???
絶賛厨「破マンセー!ん?旧世紀版?そんなもん糞じゃボケ!微妙厨なんて今2chに一人ぐらいしかしか居ないだろwww」

↑絶賛厨ってこんな奴ばっかりなの?早く消えて欲しいんだけどw
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/04(木) 17:55:33 ID:???
>>654
10年以上待たされた新作だからなエヴァならなんでも褒める脳みそになっちゃったんだろう
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/04(木) 18:52:53 ID:???
>>657
今、絶賛厨に対する不満は高まってるな
本スレを荒らして機能を奪って、絶賛スレが本スレ気取り
奴ら、マジで調子に乗ってる
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/05(金) 00:24:47 ID:???
別に絶賛しようが構わないがな。「新劇が本来のエヴァ!」とか言いださない限りは。
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/05(金) 02:51:08 ID:???
次回作でマリがどういう展開をするかで決まるかも
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/05(金) 05:33:41 ID:???
俺「そんなの関係ない(略」と「乗せてください(略」の
辺りのシンジを見て思ったよ・・・緒方はもう終わったなとw
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/05(金) 07:00:00 ID:???
>>660
言い出してるだろ
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 00:42:10 ID:???
未収金の取立てとかでここ一ヶ月これなかったが相変わらず絶賛厨は愚かだな
いつまでも新劇絶賛するような奴は歳を取ってから借金に苦しみ娘は風俗で働くのだ
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 21:51:55 ID:???
第三使徒がマリの噛ませのためだけに用意されてた事に虚しさを覚える・・・
新キャラや新型エヴァ(グッズ関連)を立ててからストーリー考えんてるんだろうな
ただでさえ尺無いのに完成度より金優先のスタンスが透けて見える
物語の組み立て方もギクシャクしてるし余計な媚やエロ描いて尺を浪費
肝心な人間関係の接点描写は添え物程度しかやってないのに
終盤に突然「世界が〜」などとのたまう
序でゲンドウが「あと8体の〜」と聞いたときは尺も無いし仕方ないなと思ってたけど
まさか破でその尺を無駄遣いした挙句、茶番までするとは思いもよらなかったよ
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 00:36:45 ID:???
エロサービスはTV版からあったが尺がTV版より圧倒的に少ない新劇でもご丁寧に入れなくて良かったのに。
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 01:15:41 ID:???
旧作はね
エロサービスが単なるエロだけじゃなくて伏線やキャラ描写を含んでたからね
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 06:15:23 ID:???
>>659
本スレなんか元からVIPPERのたまり場みたいなもんだからほっとけ

2.22で追加シーンあるというから期待してたのに
どうでもいいシーンしか追加してないのな
作画崩壊しまくってるし
野口verもただごちゃごちゃ効果音付け足しただけだし
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 07:51:36 ID:???
旧作のエロは前半だけで
後半はエロと言うより背徳感のある性的描写って感じだったよな
新劇はただひたすら下品なエロサービスカットって感じ?
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 08:46:38 ID:???
>>668
一年前はちゃんと機能してたんだぜ?
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 09:37:11 ID:???
>>665
確かに、マリの見せ場作るためだけで終ってしまったな
今回の使徒は他も、パイロットの見せ場作るためだけに出す感が強くてさびしいけど
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 11:08:06 ID:???
>>671
何というか新劇は主題というかテーマももちろん
構成に関して真剣味を感じないよね。
媚びて金を集めるスタンスがバレてないと信じてるみたいだし
自覚が無いだけの可能性もあるけど(開き直ってる可能性も)
逆の考え方もすれば「2時間もあるのに」描写不足な結果というか・・・

破以降も色んな映画も当然観てるけど時間内に登場人物の個性や役割
見せ場もきちんと描いた作品は多々見かけるだけに
新劇はホントに残念・・・
制作の下心が透けて見えるはワザとだと思いたいぐらいだけど希望薄かな?
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 16:11:32 ID:???
伝わってくるのは
パチンコで使いやすそうな場面ばっかりだなあw
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 17:28:04 ID:???
制作陣営で新劇設定は固定と言うか決まってないのが解るよな
全集のボツ案でパル起動時にカヲル割り入れてるから
使徒同士の協力関係(繋がり)がある認識してるみたいだいし(誰の案だっけ?)
貞ではアルミ戦でカヲルと敵対関係みたな逆描写だったり
制作スタッフ一人一人が別々の解釈して勝手に暴走して
補正しないまま新劇制作してる印象
まず全員の物語の造る基礎設定ぐらい打ち合わせしとけ
この感じじゃエヴァのコア設定にしても共通認識してるかも危うい。

675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 23:44:50 ID:???
解釈が統一してないのは旧作も同じだが新劇でも変わらない辺り成長してないなと思った。
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 21:00:34 ID:???
結論とか総意が決まってないのに伏線も描いてるだろアレ・・・
で最終的に伏線放置で逃げると
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 09:58:48 ID:???
エヴァはいつも行き当たりばったりなんだよ
だから矛盾だらけ
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 11:23:34 ID:???
>エヴァはいつも行き当たりばったりなんだよ
>だから矛盾だらけ

それを魅力に変える事ができるのが旧作
できないのが新劇
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 14:21:11 ID:???
結局旧作の頃から作り手としては成長してないのに表面上だけ前向きにしたのが新劇だろ。
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 19:30:31 ID:NddsAZci
ようやく破見たけど微妙すぎ。アスカのいいところを全部新キャラのマリが持っていった。
マリて必要か?
一人全部の謎を知り尽くしたかのように達観してるキャラが増えると冷めてしまう。

シンジがアスカの首締めるのは、愛の流刑地ぽいけど日経で連載したのはエヴァの後?
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 19:34:17 ID:???
というよりアスカの出番をもっと削るべきだったと思う
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 19:44:16 ID:???
>>680
エッセンスを加えたくて失敗しちゃたいい例だね
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 20:02:58 ID:???
アスカは重要度低いのに人気があるってことで商業的に出番増やされた感じだったから
批判も大きかったね
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 20:11:13 ID:???
旧作はクローンの生誕の哀しさっぽいのがあったのに
破のレイは母親じゃん。息子と近親相姦になるわけ?

旧作のユイは離婚して育児放棄した母親っぽかったけど
破では完結無欠の母親て感じ
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 20:15:36 ID:???
ユイ自体出てないのに何いってんだ
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 20:35:53 ID:???
>>685
えっだって初号機のコアにユイの魂が入ってるって解説ページに書いてたから
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 22:07:47 ID:???
見終わったけど、訳分らんかった・・誰か解説して
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/14(日) 00:19:34 ID:???
新劇はコア設定がないとそもそも何で子供達を乗せてんの?だわな。ミサト達が子供達を心配してるから余計に。
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/14(日) 00:21:03 ID:???
レイはユイのクローンでカヲルもユイのクローンて聞いたんですが、本当ですか
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/14(日) 00:38:14 ID:???
レイは旧作ではクローン的存在(詳細不明)
後者はガセ
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/14(日) 00:45:03 ID:???
>>686
いったい何を読んだんだ?
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/14(日) 09:58:05 ID:???
>>685
一瞬出てきたろうが
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/14(日) 11:07:32 ID:???
ユイは出てなくても、いまさらシンジの母親が別人になるわけないし
いつのが普通と思って見るよな
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/14(日) 18:40:59 ID:???
>>688
ミサトが心配なのはエヴァだろ
ダーミプラグのくだり聞いてみろ
ダミーがあればシンジ達が危険な目に会わずに済むのにな
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/14(日) 23:47:07 ID:???
新劇でコア設定がないならダミー以前に大人が乗ればいいだろって話。
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/15(月) 05:39:36 ID:???
コアの設定はあるって
何を見てきたんだ?
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/15(月) 07:48:53 ID:???
旧作と同じとは限らないって事。トウジ達クラスメイトの親云々や式波の母親の件も描写無しだし。
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/15(月) 12:56:28 ID:???
つか絶賛厨なんて言葉をいつ使いだした? どんだけ他スレの評価を気にしてるんだよ?

俺ルールを他に押し付けるみたいで気持ち悪いな・・・
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/15(月) 18:47:35 ID:???
いつ?誰が?絶賛厨の話をした?
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/15(月) 18:58:33 ID:???
絶賛厨乙
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/15(月) 23:05:34 ID:???
少し前はエヴァオタという世間的には少数派ってだけで否定されてたが
それでもいいと思ってたし今でもそうだ。
絶賛房は突然多数派を名乗るから現金だなとつくづく思うわ・・・
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/17(水) 22:16:21 ID:???
新劇で旧作の伏線ってなにか一つでも回収できてたっけ?
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/19(金) 00:15:29 ID:???
無意味にしただけだろ
設定適当に変えて
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/20(土) 21:23:37 ID:???
なんて言うか作る前から尺を理由に免罪符を得て
それを乱用しまくった妥協と欺瞞の塊みたいな・・・・
そのくせ打算的な映画って感じ?
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/21(日) 10:38:34 ID:???
人気キャラ使った学芸会
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 19:16:46 ID:???
っていうか庵野はとっととQ出して
今度こそアニメ界から追放されろ
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/22(月) 21:29:36 ID:???
破が叩かれまくってんのを庵野も分かってるから
恐くてQが出せねんじゃねーのw
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:33:18 ID:???
そんなタマじゃねえよ
自分のオナニー公開するようなヤツだぞ?
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/23(火) 22:41:11 ID:???
年を喰って恥ずかしくなってきたんじゃねーのか?
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 05:40:15 ID:???
映画出してパチ出してそこからさらに展開商品だして
が今のエヴァのパターンだから出しきってから映画でしょ
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 07:31:05 ID:???
もうこっちで全話やってくれればいいよ
【MAD】稲川淳二がエヴァンゲリオンを実況 第壱話「ジュンジ、実況」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11339881
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/03(金) 02:29:09 ID:???
絶賛厨=シャア板の種厨のポジション
絶賛厨=らき☆すたで白石の実写映像特典を絶賛するような人
絶賛厨=LRS厨()だらけ
絶賛厨=スパロボKを神ゲーとか言い出しちゃう人
絶賛厨=ライフライナーが多い
絶賛厨=リア充が多い
絶賛厨=偽善者が多い
絶賛厨=エヴァヲタじゃない
絶賛厨=パチンカス、ゆとり、自称大人の成長出来てない人、リア充おっさん
絶賛厨=破と共にエヴァを破壊した戦犯
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/03(金) 12:38:08 ID:???
絶賛厨にリア充なんかいねえよ
やつらメンヘラの集まりだろ
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/03(金) 15:44:19 ID:???
>>713
そうなのか、いつも絶賛スレで気持ち悪い馴れ合いばっか
してるからてっきり何の苦労も知らない、糞リア充だらけだと思ってたぜ
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/04(土) 20:59:26 ID:???
絶賛スレの馴れ合いホント気持ち悪い
アニメ板のキモヲタども見てるみたい
mixiでやってろ
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/05(日) 07:33:09 ID:???
まああんなもん絶賛してたら
エヴァが壊れていくわな、もう旧エヴァの商品なんて出ないし
まさに「破」だな
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/05(日) 13:53:46 ID:???
今後もあの感じで作って完結させたら
10年後に金を落としてくれるファンはもういなくなってるだろうな
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/05(日) 15:57:41 ID:w3ZjLJIc
公開から一年ちょっとでこの閑散ぷりだからな
興味が薄れるのが早い
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/05(日) 16:49:00 ID:???
庵野秀明
エヴァンゲリオンについては、テレビ版の制作当時から自分の最高傑作になる、
という予感がありました。
一生のうちにこれさえ残すことができれば、作家として十分じゃないかと。
でも、幸せだったかというと、まったく違います。むしろ、幸せになるのが怖かった。
人の心を震わせるような作品は、作家の抱える「負」の力があってこそ生まれるもので、
自分は幸せになってはいけないと、勝手に思い込んでいました。
そんな自分を変えてくれたのは、妻との結婚です。
決して自分を曲げなかった僕が、「自分を変えないかぎり、この関係は続かない」
と気づくことができた。そして変化を恐れなくなった。
いま、僕は「新劇場版」としてエヴァンゲリオンを再構築していますが、これも大きな変化です。
作家たるもの、常に新しいテーマに取り組むべきだと思い込んでいた僕が、意識を切り替え、
ひとつのテーマを深く掘り下げる道を選んだのですから。
もちろん、年齢を重ねれば過去のような勢いはなくなります。作家として上昇するピークは
過ぎたのかもしれない。でも、作家であるかぎり、それにあらがうしかないんです。
一ヵ所でもいいから過去の自分を超えるように、あらがい続ける。
幸い、経験だけは若い自分に勝っていますからね。
そしてなにより、作品の向こう側にはお客さんがいる。仕事や作品を通じて、
他者とのつながりを実感できる。以前のような閉塞感を感じることは、もう少ないですね。

2010年11月25日朝日新聞夕刊「40歳の教科書」広告特集より
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/05(日) 16:50:57 ID:???
2010年11月25日朝日新聞夕刊「40歳の教科書」広告特集を見ての反応



340 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2010/12/05(日) 13:31:38 ID:???
エヴァの核を成す部分が庵野に無いのに作り直したらそりゃああなるわな
満たされたやつの幸せの押し売りじゃん
破なんて特に最後にはうまくいくって感じで、まさに幸せなときになんでも綺麗に見える人視点の話。
悪いことも多少あるけどでも最後にはいいことあるに決まってるから別にいいよwっていうあの気分。

エヴァは逆だろ。別にエヴァは暗くないといけないなんて言うつもりはサラサラねーけどよ、
エヴァのアイデンティティは「辛いけど生きていく、ほんの少しの幸せがあればいい」だろ。それが
「生きるのって何て幸せ!辛い事あったって気にしないよ!」になってんじゃねーか。
エヴァとしての核が180度反転しちゃったものを作って
何が「エヴァ」なんだよ。「ヱヴァ」とか表記変えて逃げ道つくってんじゃねーよ。
表記変えて設定ちょっといじったら別作品か?ざけんなよ

要するに新作やるには誰も投資してくれないし誰も見向きもしてくれないから
絶対に一定数の儲けが確定してるエヴァ使って次の作品のための金儲けしたいだけだろ
いよいよ本当に「別作品でやれよ」って気持ちが大きくなってきた
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/05(日) 23:44:27 ID:???
新しいテーマを別作品でやるんじゃなく過去作品を掘り下げるか。過去作品の使い回しでよく聞く言い訳だわな。
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 00:24:16 ID:???
モヨ子と結婚してあんな駄作しか作れなくなったのか?
だったら今すぐ離婚して不幸を味わえよ、過去の自分を超える為と
作品の向こうに居るお客さんの為になw
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 00:25:37 ID:???
現状に満足しちゃうと向上心がなくなるからな
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 03:09:55 ID:???
それどころか、ちょっといいことしただけで
他は手抜きになってもいいって気分になるんだろうな
絵は汚いし
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 07:23:06 ID:bQCGhbtT
掘り下げた描写なんて新劇には無かったような気がするが・・・
旧作なぞっただけで心理描写省いて他は媚しかやってないじゃん
そもそもテーマらしいテーマもないし
なんだったけ成長?愛?突然変異?
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 07:48:02 ID:???
新劇のテーマは一応成長なんじゃね?それすら旧作頼りな気がするけど。
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 08:02:58 ID:???
「隠蔽」だろ
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 10:21:44 ID:???
どっち道シンジの鬱『乗り越え』じゃなく『回避』になっちゃたから
俺の観たかったものと違うんだけど
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 15:32:36 ID:???
テーマは金儲けだよ
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 17:30:17 ID:???
周囲のキャラが程度の差があれどマシになって成長できました良かったね、しかやってないな>新劇
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 23:12:34 ID:???
旧作のあのときとは別の選択肢を選んでみたら…のような
できの悪いサウンドノベルのゲームを彷彿とさせる

掘り下げるって言っているがどの辺りが掘り下がっているかわからん。
全然違うとこ掘りまくった結果、その土で旧作でせっかく掘った部分まで
埋めちゃった感じ
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/07(火) 00:02:00 ID:???
旧作と全く同じ設定で別の選択肢なら見てみたかったよ。同じ設定ならな。
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/07(火) 01:13:29 ID:???
設定緩くしてるのがな旧の状況で立ち上がるシンジが観たかったんだが
あんな訳の分からない覚醒なんて観たくなかった
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/07(火) 20:56:45 ID:???
旧はパル>アラ>アルミ>ダブ>EOEと五段階の鬱展開に焦燥感があったもんな
新はパル>ゼル戦で突然神だもん。
受けた逆境少なさにに対し進化(成長じゃない)の幅が極端かつ安易なんだよ
>>719なんて見ると「世界が〜」なんてカミさんへのアピールだったのかと

735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/07(火) 21:50:06 ID:???
掘り下げるのはQからでしょ
言葉の真意は気長に完結を待つ他無い
今口に出し叩いても褒めてもアホだぞ

だからムカつくんだけどな。仕事しろ
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/07(火) 22:23:04 ID:???
エヴァ破、6ヵ月連続TSUTAYAアニメ部門レンタルランキング1位おめでとう
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/07(火) 22:34:53 ID:???
>>720は相当な馬鹿だなw
もともと庵野がエヴァで掲げてたテーマは「父親と子供の関わり」
しかし自分にはそれをやる力量がないから最後は逃げた。庵野が自分で言ってること
EOEでゲンドウがあんな扱いなのはその弊害
新劇ではそれを掘り下げるってことだろ。

>>702は自分でエヴァを勝手に型にはめて思う通りの展開にならないから発狂してる馬鹿
まあ庵野もこの手の奴はもう相手する気ないだろうけど
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/07(火) 22:43:33 ID:???
旧作の設定を大きく変えて
「掘り下げます」って言われてもな
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/07(火) 23:45:39 ID:???
>>720のはあの本スレからのレスだからw
しっかり反論もされてるし
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/07(火) 23:55:15 ID:???
シンジとゲンドウの関係を描き切るつもりならレイが死ななかった理由も分かるが・・・
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 00:14:41 ID:???
実際の父親というよりも、世間とかそういう意味があるらしい
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 00:15:49 ID:???
父親との関わりメインならゲンドウの描写をもっと丁寧にやれとは序の時点で言われてたがな。
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 00:29:55 ID:???
まあ確かに破ではシンジ×ゲンドウの流れは今までとは違う方向に行くのかな、とは感じた
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 00:29:58 ID:???
>>736
売れる作品が好きならポケモンでも見てなよ
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 00:36:26 ID:???
売れてなおかつ評価が高いのが破
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 05:26:25 ID:???
でも内容はクソ
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 07:05:38 ID:???
ゲンドウ掘り下げるにしても
白ゲンドウか黒ゲンドウかで難易度、評価も変わってくると思うけどな
実はシンジが一番大切ですみたいな白ゲンドウとの交流なんて
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 07:49:49 ID:???
正直新劇はシンジもレイも旧作程のゲンドウへの拘りは感じないな。
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 09:25:14 ID:???
>>737
お前も相当な馬鹿だけどなw
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 12:33:37 ID:???
>>737=>>739

自演初心者なん??
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 15:36:41 ID:???
>もともと庵野がエヴァで掲げてたテーマは「父親と子供の関わり」
>新劇ではそれを掘り下げるってことだろ。

自分で続きを創っちゃってるんでしょうかこの人は^^;
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 21:03:43 ID:???
それにしても、日本アニメの共通特徴なんだが、異常なまでのイジケキャラ・鬱キャラ、
無感情キャラ、空騒ぎキャラなど極端な精神状態の人格破綻者ばかり出てくるのは何とかならないのか?
こういうのばかりだから、普遍性は得られず、まともな大人には相手にされずに、一部の社会不適豪奢のオタクにしか支持されないんだよ。

特に「破」の戦闘シーンの映像表現や世界設定はすごいけど、やっぱりキャラクター設定が我慢ならん。
これでもまだ旧版よりはシンジや親父やアヤナミが健全になってるから救われたけど。
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 21:04:43 ID:???
一般人にとっては、日本のアニメはキャラクターの心理描写や台詞が非現実的すぎて、共感や納得がいかないんだよ。
そこが「アニメ・アニオタはキモイ」といわれるゆえんだよ。

アメリカのアニメ映画では、キャラの台詞も行動原理も、ある程度実写版や現実の人間に近いものが多くて
物語の進行やキャラの行動原理に一貫性や説得力があるんだけどね。だからいくら異形のキャラが出ても
わかりやすく普遍性がある。
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 21:14:35 ID:???
一般人
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 21:48:32 ID:???
勝手にエヴァを自分の型にはめてってのは
制作スタッフも同じなんだろうけどな。解釈にどうも統一性を感じないし
テーマにしたって今までいろいろ聞いたけど
自意識とか自分と他人、あと現実、拒絶、逃避 、父親、母親も。
仕事しろニートとかも(これはメッセージだったけか?)
まあ、どれも当てはまりそうだが
少なくとも破はこれらよりも商業とご都合、媚が目立つから・・・
他にもなんかそれらしいテーマってあった?
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 22:04:10 ID:???
世界設定が凄いとか言っちゃってる時点でもうね…
マッチョな展開がお好きって言えばいいものを何をこねくり回して話してんだか

>こういうのばかりだから、普遍性は得られず、まともな大人には相手にされずに、一部の社会不適豪奢のオタクにしか支持されないんだよ。
大勢が観てるんだぜと支持するつもりはないがエヴァファン公言している著名人もろもろ全員に喧嘩売ってんの?
お前こそ2chばっかみてないで外でて人と話してみたらどうだ?普遍性がああだとか大層なこと語る前にさ

>>755
テーマを語るのは終わってからだな…今、口に出したら馬鹿になるぞ
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 22:55:53 ID:???
>>755
庵野曰く自分が出来なくて嫁(モヨコ)に出来たのは見る者に元気を与えることだそうな
だから新劇も見る者に元気を与えるようなそういう作品を目指しているのかも
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 22:57:36 ID:???
LAS人は元気になるどころか死滅しそうになってるじゃん…
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/08(水) 23:22:18 ID:???
>>752
支持される必要ないんじゃないか?
新劇では広い層に受けるように媚びた結果
キャラ性格も当たり障りなくして
個性がなくなって失敗してるからな
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 00:12:57 ID:???
>>757
創作系の人は一個人として幸せになると作り手としては駄目になるし
死にそうなくらい精神的にやばくて、現実からの逃避手段が作ることしかないと
いいもの作るんだよな
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 00:23:10 ID:???
どう言い訳しようと新作でなく過去作品使い回してる時点でなあ。
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 00:25:46 ID:???
>>758
Qではきっとシンジとアスカがラブラブになるよ
レイに行ってるのは現実から逃げてるだけだから
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 01:53:21 ID:???
カプがどうこうという問題じゃないぞ
破のレイのポジにアスカがいたとしても何の変化もない
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 02:01:49 ID:???
LAS人が喜ぶじゃん
その分だけ庵野の言う「元気を与えられた人」が増える
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 04:40:54 ID:???
アスカはマリの位置か最初からいない方がよかったわ
最後にレイを助ける場面もいらなかったな。トウジでも変だ
やっぱ男の戦いでシンジが意識を保ったままで勝つだけでよかったんじゃね
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 07:46:41 ID:???
>>757
カプ厨に異様な元気を与えただけで
ほとんどのファンは元気を抜かれてるぞ…
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 16:12:34 ID:???
旧より新劇から入ったにわかなんだが
もっと前衛的なのを想像してたら意外と無難でオーソドックスな作りで
まあ面白くないとは言わないんだが何でこれが
凡百の他のアニメとは別格みたいな人気と知名度があるのか分からなかった
良くも悪くも普通じゃん?と
後で旧を見たらああこれは伝説になるわ、と納得できたんだが
これはこれでもう少し普通にやってくれた方がいいのにとも思ってしまった
バランスって難しいのか俺が我儘なだけなのか分からないが
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 22:07:18 ID:???
>>758
LRS人及びシンジストとアヤナミストが元気になっただろ
アスカはキモヲタにしか人気がないから扱いが適当でも問題ない
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 22:09:13 ID:???
>>767
人気ねーよカス
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 22:17:27 ID:???
旧エヴァは人気あったんだよ
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/09(木) 22:19:52 ID:???
旧劇場版の二の舞だな
難解でカルトなところがウケてたのに、映像付けて分かりやすくして魅力が減ってファンが減りまくり
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/10(金) 00:37:06 ID:???
新劇ゲンドウは旧作より親らしいという意見をよく聞くがどの辺がなんだろう。
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/10(金) 02:59:06 ID:???
シンジをちやほやしてくれるところ
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/10(金) 05:36:51 ID:???
聞かないが?
どうせ絶賛厨のたわごとだろ
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/10(金) 08:21:25 ID:???
>>768
しょせんキャラ萌え豚が舞い上がってるだけw
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/10(金) 18:47:33 ID:???
庵野に子供ができたら、シンジ溺愛ゲンドウ出すんだろうな
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/10(金) 21:44:44 ID:???
馬鹿共はなんの意味もないアニメについての論争(笑)なんざしてねぇで時給850円でもいいから働けってメッセージだよ可哀想ないじめられっ子くんたち(笑)
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/10(金) 22:24:09 ID:???
今の日中の時給のトレンドは750円だぞ
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/11(土) 01:32:47 ID:1PcWP5Gg
クソエヴァの主題が時給850だったとはw

絶賛厨の頭のゆとりさに驚かされるよ
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/11(土) 04:24:49 ID:???
66 名前: 半身浴(東京都)[] 投稿日:2010/12/11(土) 00:54:18.87 ID:3quM7tsKP
最近の劇場版云々は見てないので知らんけど、

元のエヴァのまごころを、君にまでを評価するとさ、
なんかもっとロボットアニメとしてはっちゃけて良かったでしょ、最後とすげぇ思った。

別に劇場版のラストを深く考える気もないし、別に否定もしないんだけど、
そこに行く前だよ。色々あーだこーだ言われる作品だけど、男の戦いまではまさにエンターテインメントだったし、
こんなに捨て回率が少ないアニメは他にないというくらい毎週面白かった。マグマダイバーくらいか、飛ばしていいのは。

そっから所謂超展開があって、けっきょく話題になったもの男の戦い以後辺りからなんだろうけどさ、
やっぱ深い展開がどうたらってより、もう一回暴れてくれよ初号機!って思いがあるわけじゃん?
カオル君の一件がずっとヘタレモードにはいっててイライラさせてさ、アスカピンチだってのに何やってんだよテメェって思わせておいてさ、
キュピーンってなってズゴオオオオオオンってあのシーン。作品通しても最高じゃん。「くるか?くるぞ・・・」みたいな。

今からあの量産機を瞬殺して、ぐちゃくちゃになるまで殴って捕食するシーンを想像するじゃん。
そしたらなんだよあれ。まるで射精の限界まで言って寸止めくらってそのままチンポがしぼんでいくような心情。
なんとかなっただろ、別にあそこで初号機を暴れさせたって、その後のシーンにつなぐことはできただろう。
結局初号機がまともに戦ったのって男の戦いまでじゃねーか。という事で結局そこが俺的なピークな作品。

74 名前: 肌寒い(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 01:10:18.06 ID:aYiWazEAP
>>66
すげえ分かるよ
俺は男の戦いでも本当は綾波を救って欲しかったんだよ
そうやってモヤモヤしながら10年後に今やってる新劇を観たらさ、シンジが
「俺の綾波を返しやがれえええ」みたいなノリでゼルエルぶっ殺して綾波救ってたんだよ
マジで観終わった後清清しい気分だったわ
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/11(土) 07:39:13 ID:???
うぜえ
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/11(土) 08:31:28 ID:???
それどこからのコピペなん?
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/11(土) 08:43:05 ID:???
マンセースレだろ
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/11(土) 08:47:19 ID:???
名前がエヴァ板じゃないじゃん
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/11(土) 13:05:13 ID:???
>>780
会話が噛み合ってねえ
さすがP
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/11(土) 16:21:39 ID:???
秋葉原で暴れたかったとでも言いたいのかな、>>780
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/12(日) 14:00:05 ID:???
スレを発見したので去年の感想を書いておく。過去スレも少し読んだ上で。

あんま言いたくはないが、eoe叩いて新劇絶賛しているのは、パチンコから入ったヤンキー系(いわゆるDQN)の人やリア充たちも多いだろ。

もともと話が合わないし、実際ネット以外で話をすることもない人たち。趣味や考え(育ち)が違う。

エヴァというのは当時は角川アニメを観ているオタク系が客層だったが、ネットでオタクが勢力を伸ばしたので今ではいろいろな層が見に来ているし、パチンコもあった。

カップル連れで見に来る、という前提があれば、シンジがああなるのも自然といえば自然で。
実際それはそれで面白かった。

おれが微妙だったのは、EOE批判が作中にあったような箇所だけで、作品が別だったら傑作だと思ったかもしれない。

で過去スレで頻出した話題についていえば。
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/12(日) 14:12:02 ID:???
・ポカポカ
これは去年たしかに観劇中「うっはw」と思ったな。多分庵野さんの中では、綾波というのは「無垢な子供」というイメージになっているんだと思う。昔は「母親」というイメージもあったけど。
他の台詞についていえば庵野さんの台詞は狙いがあざといから、よくあること。
・フォークソング
これはおれはいいと思った。最初の方は要らないかな、と思うけど。そもそも70年代フォークは元々庵野さんの世代論でいわれてきたことだし、ウルトラマンと同じ意味合いでしょうね。
『翼』についていえば、あれはシンジの思いではなく、綾波の思いだと解釈した。綾波の無垢性の象徴、というか。
・アスカ問題
これは少し扱い悪いよねw無駄にエロいしw
・スパシン化
これは今回はそうせざるをえないでしょw おれが庵野さんの立場でもそうするよwある意味これありきで始まった企画だろうねえ。
・スパシン化の説得力のなさ
おれも説得力はないと思うw スパシン化じたいはいいんだけど、それまでの過程が脚本レベルで書かれていないので、唐突すぎるよねw
はっきりいって失敗だと思う。音楽と映像の勢いでなんとかなったかな、という感じだよね。まあガイナックスはもともとそうなんだけどw 昔の壱話もそうだったじゃないw
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/12(日) 14:19:27 ID:???
いや、EOEはつまらんだろ
特に脚本がゴミ
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/12(日) 14:30:35 ID:???
・マリ
マリはおれは持論があるけど、ここでは書かないwでも簡単にいえば肉食系リア充の象徴でしょwただヤムチャだった、ということは庵野さんは否定的なんだろうけどね。鶴巻キャラ。

で、ここからがおれの微妙ポイント。

・なんか説明的な演出が多くね?
とくに最後のリツコのところなんだけど、客層に合わせすぎだろwと思うところが多かった印象。たしかに偏差値を30は下げたほうがいいんだろうけど、いくらなんでもw、と思った。
あとカオルが月面にいたのを錯覚と思うのはなんで?レイのこと知っているのに、とか、ん?と思う点があったな。
・cgがダサい。
最初のミサトの車のロングとか質が悪いなあ、と。庵野さんがよく許したなあ、と。エヴァはよかったけど。
・キャラも線が少なすぎる。
キャラデザの方向性が違うからなんだけど、なんか細田映画観ている感じだったw序と違って書き起こしているからさらに不自然がw
・ゲンドウがふつうに嫌なやつに成り下がっているw
シンジに「大人になれ」とかリアルでいるw
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/12(日) 14:40:21 ID:???
まあ、総じて面白かった、といえば面白かったw

絶賛している連中がいるのもわかるよね。最近のアニメはほとんど観ていないが(まあ当時もそうだったが)、あそこまでの映像はあまりないんじゃない。わからんがw

EOEを叩いていて絶賛しているのは、少しガラの悪い低偏差値系の人たちだろうから、仕方ないよねw そういう人たちがEOEに共感しろっていうのも無理だしw
まあ人それぞれw

Qは、松本零士系なのかな、と少し思っているw

おれはTV版+EOEとは比べられないけど、ゆとりとDQNとスイーツ向けに作ればこうなるし、それはそれで面白い、というスタンスですねw
(単独の内容は)面白いけど、(総合的には)微妙かな、という。
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/12(日) 15:15:11 ID:???
ゲンドウが普通に嫌な奴になってるというとこだけ同意。
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/12(日) 18:10:39 ID:???
まあ金儲け目的にちょうどよかったんだろね、エヴァは
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/12(日) 21:04:28 ID:???
今のエヴァを見た後だと新作作っても観に行かないな庵野さんエヴァで才能が枯れちゃったんだな
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/13(月) 03:01:55 ID:5QA+WFpX
>>787
そのリア充やヤンキーが絶賛スレでハァハァ言いながら
24時間張り付いてるのかw
泣けてくるなww
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/13(月) 03:26:47 ID:???
>>795
ん?
絶賛スレで誰が張り付いているのかよく知らないが、EOE叩きしている奴は、DQNだろうよ。

ただ、あくまで「も」です。
客層からいえば、それ以外もいるでしょうね。

DQNやリア充がスパシン好きなのは当たり前だからしかたない。
あるいはオタクもそうかもしれないけどね。
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/13(月) 03:30:03 ID:???
EOEはアンチが多いから叩かれるのはしょうがないんじゃないの
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/13(月) 03:32:16 ID:???
なんでおれがDQNに着目しているか、というと、客層がガラリと変わっていたから。
カップルまでは予想の範囲内だったが。
パチンコ効果って凄いです。

今回の新劇はそこが主流になっている。2chで旧のシンジ叩いて頭悪そうなコメントしているのも、そのへんとゆとりだろうね。
時代が変わったのではなくて、単に客層が変わっただけ、だと思うよ、個人的にはね。
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/13(月) 03:36:43 ID:???
>>797
まあ、アンチは何にでも沸くからね。
煙幕として彼らがEOEを叩くのはべつにどうだっていいけどね、極論をいえば。

そもそもEOE好きは少ないですねw
当時オタクだった連中も映画は意味不明っていってたしw

ただ今回のエヴァのセカチュー化は許せんw
何が赤い海を青に戻すだ。EOE否定しやがってw
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/13(月) 07:52:38 ID:???
カップルが多いといっても見た目はともかく会話とか聞くと完全に当時のオタっぽいがな。
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/13(月) 08:07:32 ID:???
緒方厨が絶賛してるんだろ
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/13(月) 08:25:23 ID:???
オタがメジャーになってスイーツも見に行くようになったんだろ
そういうのに媚びてるわけだろうな
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/13(月) 14:03:07 ID:???
メジャーになっても普通の一般人やスイーツはアニメ映画なんぞジブリくらいしか観に行かんよ。
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/13(月) 16:13:49 ID:???
破は一般人多かった
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/13(月) 16:22:22 ID:???
どうだろうね、おれの3回行った館は一般人とヤンキーが多かったな。
といっても、服に金かけていて女連れてるのを一般人とおれは認識しているだけで、もしかしたら中身はおれよりもディープなオタクなのかもしれない。
ガラの悪いDQNやスイーツは多かった。でも、奴らも中身は濃いオタクなのかもしれないね。

まあ、外見だけでは、秋葉の同人ショップなんかにいるような連中はむしろ少なかったよ。都心の映画館だけどさ。

で、上映終了後には、「シンジカッコよくなってたねw」って嬉しそうに語らってたw
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/13(月) 21:02:49 ID:???
この人アレだな
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/13(月) 22:11:47 ID:???
言わずともみんな理解してる
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 00:16:03 ID:???
映画館でヤンキーなど見たことないがな
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 00:41:47 ID:???
最近は見た目は一般人なオタも多いし「破は一般人多かった」って何基準なのかとは思った。
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 08:44:09 ID:???
「お前らアニメなんか観るの?」って感じの女子高生たちがアクエリオン観ていたのは驚いた
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 14:05:45 ID:???
今は外見より会話の方がオタか否かが分かりやすい。
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 20:49:09 ID:AANkhSOu
綾波を・・・返せ!!!


813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 20:54:33 ID:???
冬月「何もわからんやつらがエヴァを理解できるわけがないか」
ゲンドウ「きにするな、すべては心のなかにある、それでいい」
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 21:41:57 ID:???
>>809
一口にオタっていっても多様化しているってことでしょう。
マニアな濃い連中は減っている気もしますね。
正確にいえば、全体数が増えた、ということなんだろうけどさ。

リア充たちがさらなるリア充化を求めてオタク化しているわけでさ。
ファッション化している。

そういう連中へ向けて「リビルド」する以上、スパシン化は避けられないよね。
EOEじたいが中二病ということで総括されてしまった・・・
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 21:44:30 ID:???
「大人になれ」=「EOEは中二病だ」
ということでしょw
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 21:47:09 ID:???
EOEは中学生向けの話じゃないの?
元々そういうコンセプトで作られてるように見えるが
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 21:50:51 ID:???
冬月「オタクは増えたと思うかね?」
ゲンドウ「昔よりは増えた、ただそれだけだ非日常がはびこれば
それは日常になる・・・」
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 22:07:27 ID:???
>>816
30歳以上がメインターゲットらしいよ。
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 22:12:06 ID:???
30代以上に見せたら鼻で笑われそうな気がするが
やっぱEOEを真に迫ってきちんと見てくれるのは中高生だろうな
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 22:16:37 ID:???
冬月「我々は何を作ろうとしてるんだ?」
ゲンドウ「伝わっている人間には伝わっている、わからないやつは心が
1つになった時すべてを知る事になる、ただそれだけだ」
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 22:23:18 ID:???
>>819
あっそ。
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 22:24:47 ID:???
そもそも30以上が対象って何ソース?
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 22:34:28 ID:???
冬月「真相とは調べない事にはわからないものだな」
ゲンドウ「それと同時にむこうから出さなければ真実はわからないままだ」
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/14(火) 22:58:14 ID:???
嘘なんじゃね
多分
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/15(水) 00:34:55 ID:???
かといって新劇が大人向きかと言われるとな。ゲンドウの「大人になれ」とか失笑もんだったが。
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/15(水) 01:21:20 ID:???
冬月「セリフはというのは笑うためにあるものだと思うか」
ゲンドウ「芸人がまじめなセリフを言ったからといって、笑うやつはいないだろ
笑うやつは何が不満なのだろうか」
冬月「老人達にはどう説明する」
ゲンドウ「ありのままを話す、ただそれだけだ」
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/15(水) 03:15:53 ID:???
大人向けってことはないでしょアレで
視聴年齢も下げてるわけだし
EOEでの不満を叫んでたキャラ厨向けに合わせたって印象
ストーリーで唸らせて尚且つ客を取り入れるのは難しいかもしれんけど
キャラクターを入り口にして萌え〜とか言ってる連中騙して
同時にライト層客も狙ったほうが効率的だったんだろう
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/15(水) 05:32:48 ID:???
冬月「碇・・・」
ゲンドウ「なんだ・・・」
冬月「アニメに年齢の壁はあるのかね」
ゲンドウ「壁など存在しない、心に響いた人わそのアニメに依存する
それは人にも言えることだ、人にも壁はある・・・」
冬月「不完全だな」
ゲンドウ「ああ・・・」
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/15(水) 10:33:45 ID:???
>>814
ファッション化というよか身近になってんだろ
90年エヴァ世代と比較してアニメに対しての価値観が大分違うんじゃないか
宮崎勤、宅八郎とヲタクに対しての世間の目がより一層冷ややかになっていた90年代
物心つくころからパソコンなどに触れている現在20前後のデジタルネイティブ世代
PC持ってるならわかるだろ、いかにアニメ文化オタク文化に触れるのが容易か

>>816
それはないわ。あんなメタフィクションな話を中学生が理解できる訳が無いだろ
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/15(水) 21:35:58 ID:???
十数年前のオタと言えばそれほど表面化もしてないしネットワークも
今ほど普及してなかったわけだから「自分が周りと違う」みたいな
後ろめたさとか「このままじゃいかん」みたいな自覚はあったはず(例外も居るだろうけど)。
そう言うある程度自覚のある人間に皮肉や説教は通じるかもしれんけど
今ではオタが群れで活動できる時代だから疎外感とかも薄いんだろう
自覚や危機感のない人間に説教や皮肉は通じにくいかも。
EOEをただのパッドエンド作品にぐらいにしかとらえてないんじゃない?
大多数がそうであるとは言わないけど。
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/15(水) 21:50:34 ID:???
エヴァ2で公式にもバッドエンド扱いされてたような気が
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/15(水) 21:59:47 ID:???
文をまずちゃんと読め
物語的にはそうなんだろうな。それは誰も否定してないだろ
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 00:41:35 ID:???
EOEを低評価している奴は全員EOEを理解してない低学歴だろうし、
そういう奴らはEOEを理解している人間がきちんと教化していってやらねばならないんじゃないか?
良質な作品が理解されないというのはジャンル自体の低迷にもつながるし
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 00:51:38 ID:???
自然な流れで作られたEOEが面白いのは当然だろうな
無理矢理浮けを狙って金儲けのために改悪したポカ新劇がおかしいのは仕方ない
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 00:55:23 ID:???
自然な流れ…?
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 01:26:45 ID:???
まあ新劇よりは自然だろう。新劇はスタッフすら「今更エヴァ?」な反応だったし。
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 01:30:36 ID:???
EOEって元々TV版エンディングがちゃんとあるのに作られた不自然極まりない存在だと思うが
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 01:35:57 ID:???
まあTV版を超えられてないのは認める
伝説的な意味でも人気的な意味でも
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 02:03:59 ID:1djTljVR
TV版エンディングって構想がまとまらなかったら
途中段階の構想を紙芝居で見せただけじゃん
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 02:07:57 ID:???
完成度的にはEOEのほうが上だがTV版エンディングにはEOEにはない異様な熱気があると思う
だから今でも伝説になってるわけだし
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 04:52:46 ID:???
>>834
おれもそう思っていたのよ。
序なんか観に行きさえしなかったからねw
エヴァほど綺麗に完結した作品もないと思うし、庵野さんの性格からいって、ねえ・・・w

ただ、破が意外なほどよかったw
忸怩たる思いはあるけど、それ単体では面白い。
だから、「微妙」なんだが・・・w

何も期待しなかったが、冒頭のシーンからかなりイケてたw
スパシンは問題あるけど、演出がやっぱよくてw

>>837
そうなんだよね。
当時、子供だったからよく分かってなかったけど、アレもかなり変といえば変。
実際庵野さんは、TV版でやり切ったようだったみたいだしね。

>>839
構想、というかスケジュールが破綻して、戦闘などの作画するだけの時間がなくなっていた、みたいよ。
紙芝居の代わりに庵野さんが出るとかいうバカ話もあったみたいw

>>840
うん、まあ人それぞれだけど、リアルタイムで観た分にはそういう熱気はあったかもしれない。

842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 05:03:14 ID:???
>>830
それはそうだろうねw

というか、庵野さんじたいがEOEを「バッドエンド」扱いしている節が感じられてw
EOE=中二病という等式が、DQNやゆとり、スイーツたちの心理と不自然なほどマッチしている感がw

まあ、中二病ならそれで構わないんだけどさw
ただ、製作者にそう判定されるとつらいよねw

ただ、おれはEOEがオタクの疎外感を根拠にしているという説はあんま支持していないんだよねw
オタクというのは、おれの世代だと、かなり社交的というか、むしろエヴァを鼻で笑っているような知能派の奴らだったからねw
まあ、進学校にいたから、というのもあるがw
(おれは頭悪かったがw)

まあ、いずれにせよ、今は、大衆がオタク化しているという現状はあるのは同意。
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 07:36:20 ID:???
ずいぶん上から目線で俺語りする奴がいるねえw
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 09:15:33 ID:???
自分が見て、「面白い」か「つまらない」だけでいいじゃん
みんな斜め読みしすぎなんだよ
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 09:18:57 ID:???
結論はそうだが何故面白いのか何故つまらないのか探ることに意義がある
>>842は頭逝っちゃってそうだけどな
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 11:05:09 ID:???
>>841
おまえ面白かったスレ行けよ
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 17:47:26 ID:???
俺はEOEよりTV版のほうがいいなあ
というか比べられるレベルじゃない気がするが
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 18:08:48 ID:???
比較は出来ないね。fでもどちらかといえば俺はEOEのが好き。
観客をも取り込んだメタフィクショナブル性
当時のエヴァならではの面白さとその終末
ファンと制作側の対立、庵野=シンジ=視聴者=作品内外の部外者
二次資料を読むにつれ幾通りの解釈が出来るっていうのがね

まぁ上で誰かも言っていたが熱があるのは確かにTV版だなってのは感じる
制作との間に大きな温度差があるよね、EOEは
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 19:46:47 ID:???
旧劇場版は雰囲気映画だったから、多感な時期向けでいいと思う
今のはTV版最終回見て窓からTV投げた人向け
間違っても旧TVと旧劇場版が好きな人向けじゃない
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 20:37:20 ID:???
新劇はTV版が好きでEOE嫌いな人向けだと思うが
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 21:58:20 ID:???
>>850
まてまて、適当なこと書くな
んなわけねーだろ
TV版(男の戦いまで)>>TV版ラスト=EOE>>>>>>破
が妥当なところだ
エヴァを神聖化してるような奴は
TVラストやEOEに対する評価がやたら高い傾向にあるがな
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 22:04:07 ID:???
当時「俺がシンジだったら○○のシーンで××の選択をしてハッピーエンドにするのに」
みたいな今思うと恥ずかしくて馬鹿馬鹿しいガキならではの事を考えたりもしたけど
まさかの十数年後にその恥ずかしくて馬鹿馬鹿しいものを見せられた気分。
精神年齢が当時のままなら絶賛スレに居たかも。良かったのか悪かったのか・・・
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 22:22:17 ID:???
>>851
でもさ、それじゃ完結してないじゃんw

ただいいたいことは少しわかるよw
ストーリー的にそれ以降は雑だからな。
レイが死んだり、カオルが出てきたり、ほとんど一発ネタっぽくてw

EOEもTVエンドもストーリー的な盛り上がりっていうのとは違うところをおれは見ていてw

たとえばEOEは時代を読みきっていた、と思うんだよね。
喪男とかヒッキーとかの世界でしょ、ある意味w

   (-_-)
  (∩∩)

↑のAAってズバリEOEシンジで、出てきたときみんな思っただろうけどワロたw
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 23:28:09 ID:???
>>EOEもTVエンドもストーリー的な盛り上がりっていうのとは違うところを
おれは見ていてw

まあ分かる気もするが、EOEはアニメとしてはやっぱり失格でしょ
ストーリが面白くもなんともないw
深読みでもしないとやってられないわけで
逆に破はゆとり脳向けの分かりやす過ぎる内容がつまんないしw
TV版(〜男の戦い)がちょうど二つの間みたいな感じで
バランス的には神作だったと思うわけよ


855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 23:45:59 ID:???
>>851
普通にエヴァはTV版の中盤までの評価が一番高いだろ
テレビ終盤はネタにはなったが出来がいいとは言い難いしEOEはネタにもならん
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/16(木) 23:51:50 ID:???
EOEは奇を衒った逃げでしか無いし、いろいろガチだったTV版には絶対に勝てないと思う
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/17(金) 00:26:47 ID:???
奇を衒った逃げっつーならTV版も同じだろw
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/17(金) 00:29:00 ID:???
TV版は途中まではちゃんとやってたから、最初から最後まで逃げのEOEよりはマシなんじゃね
実際評価が高いのもTV版中盤までだし
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/17(金) 00:34:25 ID:???
そもそもTV版もEOEも逃げじゃあないとは思うがね
スキパラ読んでそれでも逃げだっつーんならあれだが
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/17(金) 00:36:45 ID:???
EOEをちゃんと理解している有識者ならEOEを逃げなんて言わないと思う
EOEを逃げだとか面白く無いという奴は、なんというか、人間力が低いよね
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/17(金) 00:37:07 ID:???
もうエヴァに限らず、リア充たちがオタクの中心にいる、という流れもあるからなあ。
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/17(金) 00:39:47 ID:???
庵野が自分でゲンドウから逃げたとか言ってたが
つーかEOEのシンジはTV版のシンジじゃない時点で価値無いと思う
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/17(金) 00:43:01 ID:???
まあ、逃げ、という意見もあっていいと思うけどねえw
子持ちDQNなら、「なにウジウジしてんだよ、戦えよ!うおおお」というノリでしょw
そういう人たちが、パチンコから入ってきて、2chでゆとりと一緒にEOE批判をしているんだと思うW

そして庵野さんじたいもそんな感じであるw
「世界なんてどうだっていい」というのは、そーいうことでしょw
綾波レイ=嫁、ということなんだと思うんだからさw

現実的に考えれば、EOEのような情況こそ普通の人のリアルだと思うけど、そこんところは難しい。
世の中には、凄いテンションの奴とかいるからなw
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/17(金) 00:43:18 ID:???
キャラの後付が多いのはアレだったなー
TV版と同じ中身でやって欲しかった
まあデビルマンやりたかったって思ったんなら改変しか無かったんだろうが
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/17(金) 00:44:41 ID:???
なんかこの人レッテル張りでしか戦えないんだな
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/17(金) 00:49:27 ID:???
この人ずっと居るからな
正直EOEファンにとっても迷惑
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/17(金) 00:52:01 ID:???
>>863
EOE=逃げ、っていう人の主張をシンジが戦わなかったことへの批判だという設定にして攻撃してるんだな多分
電波っぽくて分かりにくい
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/17(金) 01:47:21 ID:???
俺もTV版中盤までが好きだがじゃあ新劇が好きかというと決してそうではないな。
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 04:04:22 ID:???
ただ戦えばいいってもんじゃない
破ではストーリーの流れや心情的な盛り上がりがダメすぎ
EOEラストでこそシンジがスパシン化すべきだった
せっかく全てのお膳立てが整っていたのに
アレ?もうやられちゃったの?みたいなw
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 04:13:45 ID:???
EOEラストは盛り上げるだけ盛り上げといて
結局なにも活躍しなかったシンジは主人公失格だとおもた
スパシン化して初号機圧勝、しかしその後でどんでん返し的に
サーパクへっていう流れだったら納得がいったんだが
破は盛り上がりもクソもなくスパシン化して、これはこれで
非常にツマラナイものであったが
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 06:27:42 ID:???
主人公失格っていってもなあ・・・
世の中はハッピーエンドばかりじゃないし。

というかその筋書きだとアスカ覚醒→串刺し、と同じ流れで作劇としてつまらない。
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 08:14:28 ID:???
あの状況で立ち上がるというほど胡散臭いものは無い

てかここ破のスレだよな?w
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 08:52:31 ID:???
シンジ覚醒不発→串刺し、よりはマシだと思うが・・・
シンジ覚醒→シンジ主導でサーパクっていうのがオモロカッタかも
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 09:22:25 ID:???
まあ、EOEの異状なところだからね、シンジ不覚醒はw

ミサト「これが大人のキスよ」


(-_-)
(∩∩)

これw
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 12:06:06 ID:???
あの辺はシンジのキャラとしては一貫してる。緒方が台詞変えさせたのは逆に一貫性がなくなったが。
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 13:54:46 ID:???
そのシンジのキャラがTV版と同じじゃないのがなあ…
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 14:33:13 ID:G++LCda2
>>874
ミサトにはエヴァに乗ること強制されて死なれる
エヴァはベークライト漬けにされて乗れない
マヤは「シンジくん!アスカが」と五月蝿い
ユイさんは大嫌いなアスカが再起不能になるまで動きたくない

そりゃこうなるわ

(-_-)
(∩∩)
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 14:55:04 ID:???





(-_-) <みんな、死んでしまえばいいのに
(∩∩)
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 16:17:41 ID:???
同じっちゃ同じだろ
落ち込みすぎじゃねぇの?ってくらいで
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 17:12:35 ID:???
24話以降の延長ならあんなもんだろ。元々シンジは回によってテンションの差が激しいし。
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 17:43:38 ID:???
パンフだったかに「EOEのシンジはTV版のシンジとはつながっていない」って書いてあったぞ
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 17:47:03 ID:???
序のシンジも破のシンジにつながってないしな
突然性格破綻したな
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 17:49:02 ID:???
そこで対抗してもしょうがないんじゃね
別に序と破のシンジが繋がってないようには見えないし、パンフに書かれてるわけでもない
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 19:51:17 ID:???
>>881
eoeパンフな
まぁ俺としても友達いなくなってカヲルも殺したらあんなんなってもおかしかねぇだろと感じる一人だけどな
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 20:00:42 ID:???
EOEのヘタレシンジは、TV版で傷つきながらも戦っていたシンジとは別の存在でしか無いんだよなあ…orz
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 20:04:46 ID:???
新劇場版は劇場版ナディアの位置づけ
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 20:06:37 ID:???
EOEは中の人が別って時点で完結編としてはダメダメだと思うわ
TV版からの続きではなく、一本のカルト映画としてみたらまだいいんだろうけど
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 20:41:22 ID:???
いやぁあそこまで落ちても不思議ではないとは思うんだがな
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 21:32:44 ID:???
七転び八起きのシンジを観たかったのは俺だけ?
一転び神起きのシンジに共感できないんだど・・・

890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 21:35:02 ID:???
繋がってないってのはパンフに書いてあったんじゃなかったっけ
その時点で繋がってるもなにも無いと思うが
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 22:05:09 ID:???
どんなにヒッキーでもどんなに自閉症でも鬱でも
主人公としては活躍しなきゃいけない時ってあるよな
なんだかんだいってもTV版シンジはそうだったはずだ
だがEOEでは・・・なぜ最後の最後で・・・
だからと言って破の一転び神起きのシンジにはまったく共感できない
庵野は極端すぎる
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 22:08:04 ID:???
繋がってない、と切り捨てるのはやりすぎだろうな
EOEを体よく省くための言い逃れに聞こえてならん
パンフ買ってインタ全体の流れを汲んだ上で見ろ

こういう齟齬が生まれるから一部だけを抜粋するのはダメなんだよなぁ
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 22:14:55 ID:???
いや、繋がってないって書いてあったんならしょうがないんじゃないの
そこまでなんとかねじ曲げようと頑張る意味は分からんが
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 22:17:33 ID:???
EOEは彼ら旧世代の青春なんだよ
TV版をどうでもいいという程にな
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 22:18:04 ID:???
あくまで感情的に繋がっているのはTVだっつってるけど
TVも大概に鬱ってるってのは変わらないしね
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 22:19:27 ID:???
別にEOEは欝ってるから繋がってないって言われてるわけじゃないんじゃないの
なんかそういうことにしたい人が上にいるのは分かるが
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 22:19:32 ID:???
どうでもいいなんて言ってないでしょw
まぁ荒らしだろうしもうほっとくか
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 22:21:11 ID:???
外野としては「パンフに繋がってないって書いてあるんなら繋がってないってことでいいんじゃないの」としか言えん
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 22:24:39 ID:???
>>892とか冷静なふりをしようとしてるのは分かるがあからさまに結論が先に有るしなw
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/18(土) 22:35:38 ID:???
EOEは伝説的な意味でTV版25話、26話に圧倒的に食われてる印象だなあ
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 04:02:36 ID:???
そこまで「伝説」だったっけ?
スルーされてた気がする。
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 04:43:40 ID:???
TV版ラストとか今でも滅茶苦茶有名じゃん
EOEなんかより遙かに語られてるぞ
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 10:22:01 ID:???
EOEの方が語られてる
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 10:33:10 ID:???
おめでとうありがとうは多方面でパロられたりネタにされてるね
エヴァといえば、つったら出てくるシーンだろうけど語られてるとか伝説的とか言うとね
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 13:14:39 ID:???
エヴァってTV版で伝説になってEOEでネタにもならず消えた作品だったような
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 13:30:07 ID:???
TV版も悪い意味で伝説だけどな。最終回放映直後の非難ごうごうぶりは今でも覚えてるわ。
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 13:57:28 ID:???
>>889
俺は七転八倒の方がいい
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 14:17:21 ID:???
まあEOEじゃ流石にTV版には勝てんと思う
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 15:32:03 ID:???
パンフのインタビュー読んだぞ
繋がっていないというのは、こういうことだ
テレビ24話と映画25話のシンジの感情的な流れが直接的には繋がってない
シンジの感情的な流れは、実際はこういうふうに繋がっている

テレビ24話→テレビ25話→テレビ最終回→EOE
これが正しい

テレビ24話→EOE
これは間違いだということだ
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 16:20:42 ID:???
いや、違うと思うよ
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 16:30:54 ID:???
TV版エンドはやっぱり旧劇にはない迫力みたいなものがあるわ
旧劇も作画は迫力有るし音楽もいいんだけどね
監督の熱意の違いというか
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 17:34:43 ID:???
>>907
倒れてどうするw
EOEの中ではシンジ的に最後に希望らしき答えは見つけてたけど
世界的には手遅れ感がある俺としてはTV板やEOEの言いたいことも解るけど
正直消化不良を起こして現在に至り、新劇に期待したけど消化不良も何も
まじめに取り組んでいる感じは受けないし、今度は食あたりになってしまった気分
さしずめQは下剤。口直しは期待してない。
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 18:37:07 ID:???
>>911
わかるww
TV版で燃え尽きたのかなんかEOEは手抜きなんだよなあ
もう一度同じもん作れ(しかも新劇とは違って時間も置かずにすぐ)はやっぱやる気なくなるんだろうかね
あんまりEOEは乗り気じゃなかったみたいだし
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 18:49:12 ID:???
シト新生は無かったことにしたのか
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 19:09:50 ID:???
>>911
つーか単なる手抜きの駄作じゃ伝説になるはずもないし
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/19(日) 20:14:09 ID:???
>>907
それがEOE・・・なのか
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 00:13:40 ID:???
単にTV版ラスト二話の評判が酷すぎたから映画を作らざるを得なかったんだろ。
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 01:18:05 ID:???
いや、もともと25・26話のテレビとは別バージョンは作る予定だった
ただし映画ではなくビデオ版でね
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 14:47:56 ID:???
式日が嫌いな人はEOEを理解できないだろう。
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 18:15:39 ID:???
>>917
聞いたこと無い
ソースは?
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 20:20:04 ID:???
伝説とか何だか言ってやけにヨイショしてるけど
実際あれで終わってたら意味不終了アニメだぞw
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 20:31:22 ID:???
一人だけじゃねぇの?伝説とかお寒いこと言ってんの
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 21:58:04 ID:???
いや、俺も言ってる
伝説、マジ伝説
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 22:57:27 ID:???
正直、TV版disってEOEageは無理があると思うわ
足元にすら届いてないだろ
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 23:13:14 ID:???
完全にスレ違いの流れになってるだろ
テレビ版とEOEを比べるスレでも立ててやれ
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 23:17:06 ID:???
EOEを妙に持ち上げまくる人が居るからじゃね?
正直エヴァ板でもファンが多い作品とは言えないし、俺にだって手抜きにしか見えん
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 23:18:20 ID:???
お前日本語が読めないのか?
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 23:20:31 ID:???
EOE持ち上げて新劇をDISる人はまあ、アレだよなあ
TV版とならわかる
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 23:23:44 ID:???
日本語読めない奴は祖国に帰れ
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/20(月) 23:39:53 ID:???
なんか変な人居るな
安心して旧劇持ち上げ続けたいんなら旧劇スレにでもこもってりゃいいんじゃね
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 00:10:38 ID:???
なんか変な人居るな
安心して旧劇叩き続けたいんならアンチ旧劇スレにでもこもってりゃいいんじゃね
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 00:11:48 ID:???
別に何と比べて破をディスるかは自由じゃね。ここは破微妙スレだし理由は人それぞれだ。
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 00:15:03 ID:???
>>931
ワロタ
言い返したっぽいドヤ顔が見えたけど全くどっちもどっちじゃねえ
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 00:17:40 ID:???
旧劇持ち上げまくる→突っ込まれるって流れだからしょうがない
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 00:21:12 ID:???
>>933
全くその通り
破を無視した話題をしてる時点でスレ違いだ
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 00:21:47 ID:???
新劇場版は絵のきれいな同人作品にしか見えない
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 01:10:40 ID:???
流石に旧劇よりはマシだったけど迫力はTV版に及ぶべくもない
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 01:39:02 ID:???
作品に引き込まれない時点で画なんざ二の次
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 09:07:41 ID:???
TV版の内容なんて誰も貶めたりしてないのにdisってるだのと発狂してる伝説君はスルーでいいの?
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 09:39:27 ID:???
周りの人間がみんな敵に見えるんだろう
荒れてる時のアスカやナディアみたいに
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 16:06:20 ID:???
落ち着けよ
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 18:00:38 ID:???
俺も破なんて駄作よりEOEの方が数倍いいけど?
何か問題?
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 18:43:24 ID:???
学コンかなんかが暴れてるのか?
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 20:26:34 ID:KPqPqTy/
EOEと糞破を比べんじゃねーよって感じだわwww
ぶっちゃけ、ハルヒの劇場版のが糞破の何倍も面白かったよw
何度も言うが、破は糞。破でエヴァはもう死んだ。
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 20:43:07 ID:???
学コンって何?
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 21:00:02 ID:???
EOE狂信者の荒らし
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/21(火) 23:25:18 ID:???
ついでに庵野の監督生命も終わった
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/22(水) 00:09:18 ID:???
庵野はカレカノ二期を作るべき
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/22(水) 13:32:01 ID:???
学コンって大学への数学?
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/23(木) 19:55:56 ID:???
い〜つまでも〜たえる〜ことなく〜
ギャグかと思った
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/23(木) 21:11:23 ID:???
ギャグにしても寒すぎた
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/24(金) 02:28:10 ID:???
俺は冒頭のしっあわせはーでいきなりずっこけた
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/24(金) 21:40:22 ID:???
最初アスカが2号機から降りてきて喋り出した時に
何か口の冴えないアスカだなーと思ってがっかりしたんだが
アスカに限らずみんな言葉に知性や重みが感じられなかったり
いかにも「台詞です」って感じの不自然な言い回しだったり
個々の台詞考えた脚本家の腕がなってないわ
庵野なの?
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/24(金) 21:58:04 ID:???
>>953
禿同
まさしく破のダメさの本質を表しているね
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/24(金) 22:42:31 ID:???
アスカは元々あんなもんじゃね
マグマ回とかもっと馬鹿だったような希ガス
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/24(金) 23:08:18 ID:???
>>954
それでもTVと破ではキャラの自然さがまったく違う希ガス
いかにもセリフですっていう不自然さはTV版では感じなかった希ガス
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/24(金) 23:10:33 ID:???
>>955
新劇でも今のところ、旧では完全無欠に大学卒業死に設定だったよなw
頭の良さそうな描写がよりにもよって唯一中学問題解いただけだからしょうがないが
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 00:16:29 ID:???
新劇アスカはエース設定なくても良かったのに。TV版以上にエースらしく見えない。
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 01:33:01 ID:???
新劇って全キャラが二次製作っぽい。
それが顕著なのがアスカ。
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 11:53:56 ID:???
まあアスカは名前からして違うし。個人的にはミサトの方が派生系の公式同人ぽかったが。
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 20:54:48 ID:???
マリの全てが「馬鹿にしてるのか?」と思ってしまうんだが・・・
見た目は安易な属性詰め合わせだし
言動は真剣味が無いし、とどめに「にゃ」
勘弁してくれって感じ
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 23:41:39 ID:???
>>958
新劇でもTV版でも別に使徒戦のエースって訳じゃないじゃん
自分で言ってるだけだから、「俺は海賊王になる男だ!」に文句付けるようなもん
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 23:56:41 ID:???
>>962
いみふ
使徒戦のエースって何よ?
自分で言ってるだけ?アスカ本人は言ってないし
ミサトが言ってるんだから事実だろう
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/25(土) 23:58:51 ID:???
そういや空軍のエースって何なんだろうな
戦闘機に乗れるわけじゃないだろうし
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 00:34:22 ID:???
空軍用語でエースってのは明確な定義に沿って与えられる称号で
(撃墜数5機以上で称号資格を得られる)
実力者だからって勝手に名乗ったり呼んだりするものじゃないんだが
この場合は単にトップクラスに優秀なパイロットくらいの意味じゃないかな
戦闘機は乗れてもおかしくないと思うが対人戦で撃墜してるとは考えにくいし
そんなアスカは嫌だ
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 00:36:01 ID:???
単に空軍所属でエヴァに乗れる人って程度の意味じゃね
アスカの前評判に意味が無いのはいつものこと
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 01:36:06 ID:???
>>965
そりゃおかしいでしょ?
少しでもミリタリーかじった人なら認めないよ
無撃墜のエースってw
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 03:21:16 ID:???
TV版でも冷静さ失うとアレだったが新劇ではミサトの作戦に駄々レベルの文句つけてる時点でエースはないわー。
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 12:02:19 ID:???
>>965
それどこのソース?
すべての空軍で同じなの?
未来でも?
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 13:26:54 ID:???
>>969
ソースも何も常識的なレベルだぞ?
未来は知らんが、第一次大戦から
10機→5機になったが定義は変わってない
レス見ると結構知らない奴居るんだな
庵野もゆとり並の認識しかなかったんだろうな
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/26(日) 14:03:09 ID:???
>>970
ゆとりっていうが、学校で習うものなのか?
下の世代を何でも馬鹿にするのはよくないぞ。
お前だって知らない世界はあるんだから。
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 11:59:52 ID:???
ゆとり並ってのは世代関係ないな
ヲタでありながら自分で変だと思ったり、疑義が出されたことについて調べないその態度が「ゆとり」
ましてや今はPCだろうが携帯だろうが、ネットでいくらでも調べられるわけだし

まあ、作中じゃ語られてないが、式波は対人実戦を経験しとるのかも知れんよ?
エヴァ世界の政情は、セカパク後不安定みたいだし
軍人で将校なのに、チームワークや人間関係を軽視する大尉殿ってのは信じられんがw
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 13:28:49 ID:???
>>971
学校で習うかどうかは関係なくね?
学校でならわなかったから知らなくてもいいという考えがゆとりの発想
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/27(月) 13:37:37 ID:???
>>973
知らなくていいとはいってないだろ?
学校で習うことのないことをゆとりという世代に結びつけているのが意味不明ということだ。
おれはゆとり世代じゃないが、ゆとりを馬鹿にできるほどの同世代がどれだけいるか不安だ。
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 06:06:10 ID:ICNyNFqx
無念 Name としあき 10/12/28(火)13:28:44 No.28311751 del
>これが15年前観たかったんだ
半分同感ではあるがあの旧劇のやるせなさがあればこそ
新劇の盛り上がりがあると思うと少々複雑・・・

無念 Name としあき 10/12/28(火)13:59:13 No.28314309 del
>叔父は改悪だと言ってたので難しいな
叔父さんが陰鬱なストーリー好きなだけじゃないのかなあ
シンちゃんや周りの人が強くなってくれたのが素直に嬉しい

無念 Name としあき 10/12/28(火)14:43:09 No.28318256 del
>俺はあの曲とのシンクロで久しぶりにシビレたシーンだったけどなぁ。
俺もだわ
あのシンちゃんが人助けるためにあそこまで男前になれるとか感動してちょっとだけ涙出た
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 08:02:58 ID:???
>>975
バ〜カ
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 11:54:02 ID:???
強くなったんじゃなくシンジ以外のキャラは根本的な部分を最初から変えられてるだけだな。
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/29(水) 12:19:52 ID:???
芸風的にはトップをねらえ風になってるっぽいみたいだけど
エヴァでやらんでも
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 04:46:23 ID:???
だったら必殺技絶叫しろよ
中途半端なんだよ、何をやるにも
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 10:26:35 ID:???
目からビーム、だし昭和40〜50年代の特撮・アニメ作品へのオマージュと思えば絶妙。
エヴァでやるのは微妙。
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 12:48:39 ID:???
目からビームって単純にゼルエルの技パクっただけじゃない?
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 13:15:45 ID:???
つーかサキエルの時点でやってるだろ>目からビーム
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 21:36:50 ID:???
何が元だろうがどうでもいいよ・・・
とにかく突飛で幼稚>目からビwwwwwwム
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/30(木) 23:16:47 ID:nK74/Vyw
絶賛スレで「目からビーム」の話題が出たことあったんだが
「すげーあの発想はなかったわ」
「庵野の発想力に底はないのか!」
「常人では考え付かないな」
「庵野は天才だな」
な、レスがついてたなw
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 00:39:47 ID:???
12月中えヴァ板来れなかったんだが本スレは無くなったのか?
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 00:58:55 ID:???
あったわ
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 07:54:34 ID:???
Qがまた似たような内容だったとして
その微妙スレに「破までは良かったのにな」
なんて連中が流入してきたら最悪だな
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 10:24:24 ID:???
それはそのつど反論排撃してやる
いずれ棲み分けができるだろう
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/31(金) 11:08:56 ID:???
>>977
そうだな
都合よくぬるい世界にされている

絶望先生的にいえば、シフトをしかれているってやつだな
990名無しが氏んでも代わりはいるもの
>>987
破とQが微妙だったスレ
破は微妙だったけどQは意外と悪くなかったよスレ
それかQと破で別々かねぇ