何故エヴァはガンダムの壁を越えられないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
http://www.evangelion.co.jp/1_0/exposition.html
>『新世紀エヴァンゲリオン』は、トータルセールスは1500億円以上、初出後12年経っても人気が衰えない。

機動戦士ガンダム売上
     グループ全体           トイホビー部           バンダイビジュアル
96年度 ***億円/当初目標***億円 125億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
97年度 ***億円/当初目標***億円 *91億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
98年度 ***億円/当初目標***億円 133億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
99年度 212億円/当初目標***億円 178億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
00年度 280億円/当初目標***億円 160億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
01年度 393億円/当初目標***億円 200億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
02年度 452億円/当初目標***億円 272億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
03年度 542億円/当初目標***億円 320億円/当初目標280億円 *75億円/当初目標***億円(うち52億は種関連)
04年度 428億円/当初目標***億円 251億円/当初目標260億円 *51億円/当初目標*25億円
05年度 518億円/当初目標***億円 276億円/当初目標280億円 115億円/当初目標*48億円
06年度 545億円/当初目標***億円 178億円/当初目標200億円 116億円/当初目標111億円(うち57億は1st関連)
07年度 509億円/当初目標600億円 188億円/当初目標190億円 ***億円/当初目標*62億円
08年度 428億円/当初目標450億円 160億円/当初目標170億円 ***億円/当初目標***億円
09年度 360億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円

ガンダムの30年間はトータル1兆5000億


エヴァはゴミ
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/12(月) 02:03:37 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100122/szk1001220324003-n1.htm

今年7月、JR東静岡駅前の市有地に“等身大”のガンダムが展示される事業について、
静岡市は21日、約10カ月にわたる展示期間中の来場者数を計約90万人と想定し、
経済効果は計約400億円に上ると試算していることを明らかにした。

お台場ガンダムの経済効果3000億
静岡は400億
バンダイの年間売り上げが400億(経済効果ではなく売上げ)

エヴァの15年間のトータルセールスが1500億
今年のエヴァ破のBD&DVD売上げ40億 
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/12(月) 02:52:30 ID:???
ガンダムのプラモやガチャはやってたけど、肝心のアニメは見てませんでした。
すみません。
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/12(月) 13:43:15 ID:???
バンダイ
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/12(月) 21:38:53 ID:???
>>2みたいにガンダムの「経済効果」金額とやらを嬉しそうに貼る奴がいつもマヌケに見えるのは、
実物大ガンダムの経済効果とやらと、エヴァ商品のセールス金額を単純に
比べてる自分の頭に何の疑問も持ってないとしか思えないからだな。

実物大ガンダムはただで見れるんだから、これ自体は何の儲けももたらさない。
と言う事は、経済効果というのは、見に来るまでの交通費とか飲食代とか、
サポート人員の給料とか、そういうのを指してるわけだ。
で、エヴァの映画見に行く奴が交通機関を使わないか、飲食しないかといえば、
決してそんな事は無い。エヴァのDVD買いに行く奴も同様。
何のことはない、エヴァもセールス金額以外に、見えない経済効果はもたらしている。

結論として、ガンダムの経済効果金額はさしずめ張り子のようなもので実体がない
6え蝿:2010/07/12(月) 22:06:57 ID:n9tjf5UJ
>>1おつおつ
7あすからんぐれー:2010/07/13(火) 11:25:48 ID:???
>>1おつー^^
8え蝿:2010/07/13(火) 11:36:02 ID:U/RYfnmv
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/13(火) 14:00:47 ID:???
エヴァ1作品VSガンダム全作品の売り上げで勝負する気か?w
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/13(火) 17:29:51 ID:???
ま た 糞 ス レ か
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/14(水) 13:44:24 ID:???
>>1
関連スレな

【知的財産】「ライトセーバー模倣品はダメ」 ルーカス側が香港企業に警告[10/07/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278484111/

12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/14(水) 22:28:45 ID:???
>>11
これ、マジやばくね?
ガンダムで何億ももうけてる分、バンダイが訴えられたらガッポリ
もっていかれそう
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/14(水) 23:23:56 ID:???
>>9
1stだけでエヴァの1500億なんて軽く超えてるだろ
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/15(木) 22:26:43 ID:???
ガンダムはプラモの単価が高いのと、それをオタがドッと大人買いするので金額ベースの
市場規模が大きく見えるだけ
コアなファン層は限定的だとサンライズも認めている


サンライズ取締役 宮河恭夫

拡大し続けるガンダム市場。しかし、宮河氏はガンダムを他のビジネスと同じようには思っていない。

「たとえば有名なTVドラマに比べたら、圧倒的にガンダムを見たことがない人の方が多い。
それなのに大きなビジネスに見えるのは、ユーザーを広く網羅するのではなく、深堀のビジネスだからでしょう」

「バンダイナムコグループではガンダムだけで年間540億ぐらいの売上がありますが、そこに何百万人のユーザーがいるわけではありません。
非常に狭い層の中で個々で多くのお金を使っていただいている。そこがガンダム最大の特徴だと思います」

15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/15(木) 22:41:53 ID:???
それから、>>1のガンダムの金額はバンダイの出荷金額であって、
小売の末端でそれだけ売れた証明ではないから意味無いよ

例えばハルヒのエンドレスエイトDVDで、角川は強気の出荷をしたが、
実際には売れずに小売が投売りして赤字を被った
メーカー公表の出荷の数字が、実際の売上げを示さないことを示すいい例
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/19(月) 05:04:08 ID:gGdTw+bW
あげ
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/19(月) 12:22:24 ID:???
実物大の出来の差で負けたなw
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/19(月) 13:31:22 ID:gGdTw+bW
「何故ガンダムがあってエヴァがないんですかっ!」 ← 一過性ラキ珍の分際で寝言抜かすなヴォケ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279337635/
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/19(月) 22:41:49 ID:???
>実物大の出来の差で負けたなw

ガノタってマジ馬鹿なの?

「ハルヒのフィギュアはセイラのフィギュアより出来がいい。
ガンダムはハルヒにさえフィギュアの出来の差で負けたなw」

これでお前、悔しがれる?
お前が言ってるのは、これと同じレベルの話なのだが
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/19(月) 22:46:43 ID:???
普通に1/1エヴァの出来がしょぼいってことで済む話だな
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/19(月) 22:56:08 ID:???
映画はエヴァの圧勝だしな
ガンダムでは客は来ない
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/19(月) 23:00:06 ID:???
萌えアニメ乙
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 00:00:39 ID:???
萌えアニメってガンダムのことだろw

めぐりあい宇宙でセイラさんの裸でキモガノタを釣り、狙い通り
カメラ持ったキモガノタが映画館に押しかけた事実
なんかのアニメ雑誌でもセイラさんとフォウのヌードピンナップで
キモガノタを釣ってきた事実
これがガンダム商法の実態ですよw

まさにガンダムってエロ同人誌そのものっすね
ガンダムで商売してるサンライズやらの連中は、ちゃ〜んとそういう
キモガノタの下半身の欲望を見抜いてるわけですw
だからこういうガノタの下半身狙いの企画をやるし、文句も言わない
でも、それだと「ガンダムは硬派アニメだ!」ということにしたい
ガノタさんたちには都合が悪い
だからプラモを出しまくって、キモガノタ向け色を薄めようと必死になる

これがガンダムの実態w
だからアレだけ売れた
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 00:02:47 ID:???
キモヲタ向け萌えアニメの例w
   ↓
http://pulog.exblog.jp/1524342/

ガンダムファンなんてのは結局
セイラの胸と太もも見てハァハァしてる変態連中なんだよ
映画館でカメラのフラッシュ焚きまくったのがその何よりの証拠


エヴァファンはそんな恥知らずな真似はやらない
ガンダムファンよりはまだ良識があるからな
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 00:14:43 ID:???
俺はガンダム興味ないから解んないんだけど
ガンダムってシリーズなんだよね?
どのシリーズがエヴァ超えたのか少し興味あるから教えてほしい

ちなみにガンダムのオモチャには興味ないんで
映像作品としてエヴァを超えてるってシリーズを教えてほしい
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 00:28:46 ID:???
無理です
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 00:34:40 ID:???
どう考えてもエヴァは萌えアニメ
ファンが言ってるんだから仕方ない
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 00:37:49 ID:???
エヴァ厨、萌えアニメって言われて必死すぎw
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 00:47:51 ID:???
その萌えアニメを超えられないガンクソってなんなん?w
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 00:51:37 ID:???
ガンダム=玩具のプロモアニメ

31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 00:56:44 ID:???
人気の核が萌えキャラ(レイ、アスカ)なのは事実で、それを否定してセイラの
入浴シーンの話題で言い返そうとしても無理があるな

新劇ではメガネっ子って、狙いすぎだろw
シンジって主人公なのにレイやアスカより人気ないんだってな
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 00:58:18 ID:???
>>29
キモオタが多くて良かったな
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 00:58:26 ID:???
マリをメガネっ子で優等生タイプじゃなくてハル子タイプにしたのはまじで英断
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 00:59:48 ID:???
ガンダムはエヴァに負けた
これが現実
文句があるなら映画興行かDVD売り上げで勝ってからにしろ



っていうと、また全ガンダムシリーズ、全グッズ利益の売り上げだすん?w
悔しいのぉwwwwwww
散々バカにされた事忘れたのかよw
映画興行と全利益比べて墓穴掘った低学歴ぃwwwwwwwww
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 10:13:56 ID:???
作品の質じゃ勝てないから玩具売上にすがるしかなあんだよな
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 19:20:40 ID:???
しかも普段馬鹿にしてる種や00も含めてだしてくるしな
惨めだなガンダム
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 19:55:02 ID:???
萌えアニメのエヴァ万歳!
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 20:24:33 ID:???
エヴァ、テレビ版しか見たことないけど、正直面白いとは言えん
最後、意味不明だし  綾波レイが人気あるらしいけど、それも分からん
怪物?と戦うとか、短い時間しか戦えないとか、ウルトラマンっぽいのは分かった
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/20(火) 21:49:21 ID:???
十人十色
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/21(水) 00:14:19 ID:???
>>31
は?
べつにアスカ人気レイ人気の存在を否定してるわけじゃないんだが?

ジブリアニメ好きな奴に、「エヴァって人気の核が萌えキャラだよね」と言われるなら
それは仕方ない。たしかにジブリよりは萌えが人気だし。
でもよりによってガンダムにはそれを言われたくないってだけの話だよ。
「お前が言うなよw」としか思えないし。

>>新劇ではメガネっ子って、狙いすぎだろw

は?
なんで新しい女キャラ追加しただけで狙いすぎになるの?
それを言ったらガンダムなんて新しい女キャラ追加しまくりじゃんw
ファ、ベルトーチカ、ロザミィ、ルー、エマ、レコア、エル、プル、プルツー

どんだけ追加してんのよw
しかもヤンデレで妹属性なんて狙いすぎだろw


>>シンジって主人公なのにレイやアスカより人気ないんだってな

それが何か?
ドラえもんでも主役ののびたよりドラえもんが人気。実はドラえもんの主役はのびた。
星矢でも主役より脇役が人気だったし。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/21(水) 00:17:32 ID:???
>>しかもヤンデレで妹属性なんて狙いすぎだろw

これはロザミィのことね
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/23(金) 22:28:45 ID:???
というか、綾波レイって、なんとなくZに出てきたフォウ・ムラサメと被るんだけど・・・・。

青い髪
作られた人間
クーデレ
薄幸

という具合に共通点多いし
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 01:03:29 ID:???
フォウ・ムラサメを画像でググったが・・
髪の毛の色は緑に見えるが?

人造人間
薄幸
青い髪

普通の人なら真っ先にアラレちゃんじゃないか?
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 01:31:06 ID:???
いや、普通の人はむしろドラえもんかも・・・

人造人間(ロボットだから当てはまる)
薄幸(ネズミに耳をかじられネズミ恐怖症9
青い髪(頭が青い)
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 01:41:53 ID:???
連想ゲームなら

アラレちゃん>>アヤナミレイ>>>>>>>>>>>>フォウ・ムラサメ

の順だな
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 07:03:07 ID:???
エヴァはあと数年で消える運命、比較も何も無い
ガンダムどころかマクロスやボトムズにすら及んでいない
ジブリですら宮崎駿後を模索し始めた今、メジャータイトルで未来がないのはエヴァだけ
今のままでは団塊世代にとってのあしたのジョーと同じに
20代後半〜30代前半の就職氷河期世代特定鬱アニメになってしまう
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 12:32:42 ID:???
>>46
おもちゃで商売してるアニメはどうなの?
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 13:05:40 ID:???
おもちゃで商売してるのはエヴァも同じ
エヴァはキャラ萌えで成り立ってるアニメだから、エヴァ本体(兵器)より
レイやアスカのフィギュアがメインだろ
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 15:05:05 ID:???
エヴァは伝説

玩具アニメとはレベルが違う
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 15:58:11 ID:???
>>48
キャラ萌えだけで映画の興収40億超えるアニメってスゴいよね

それならエヴァより格上のガンダムもリメイクすれ50億超え確実じゃん?

ガンダムは今すぐ劇場版を制作してエヴァとの格の違いをみせるべきだな
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 17:30:19 ID:???
ガンダムなんて毎回5億程度じゃなかったっけ?
エヴァからすればゴミ同然なんだけど
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 17:43:39 ID:75uGkSFd
シリーズ物なんて一番ヒットした初代の客の琴線に響くような商売さえやってれば簡単に残るもんだよ
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 18:51:02 ID:???
もともとガンダムなんかよりすごいエヴァは
ガンダムよりはモツだろうな
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 19:56:54 ID:???
未だにゲーセンにラムちゃんのフィギュアが景品として置いてあるのを見ると萌えって普遍なんだなと思うわ
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 20:39:33 ID:???
無駄にカスみたいな続編連発して生き長らえてるガンダムよりオリジナル一本で人気維持してるエヴァの方が魅力あるんだろうな

ガンダムだって初代以外人気ないでしょ
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 21:55:31 ID:???
そもそも初代ガンダムからして、スターウォーズをパクってロボット物に
仕上げただけだしな

ガンダムがエヴァを萌えアニメ扱いして叩く行為もピント外れ

http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/grph/NA.JPG
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/grph/fo.jpg

このセイラとフォウのエロ画像、製作サイド公認でアニメの雑誌に載ったんだよね
18禁のアニメ雑誌ではなくて、普通のアニメ雑誌に載った
ガノタが実はこういうの好きなのわかってるから、こういう企画が出てしまうわけで、
結局ガンダムも萌えアニメだったんだねw
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 21:57:27 ID:???
バブル崩壊とそれに続く就職氷河期
湾岸戦争、阪神大震災・地下鉄サリン事件のコンボ、エンドオブ公開直前の酒薔薇聖斗事件
そしてノストラダムスの大予言を数年後に控えた不安な心理

90年代の10代20代の若者が置かれた特殊なバックグラウンドを理解しなきゃ
当時のエヴァブームを本当に理解することはできない
それが90年代に置けるエヴァの強さ
90年代という時間を若者として過ごした世代のエヴァという作品への執着の源になっているのだが
逆にこれ以外の世代には、この世代がなぜそこまで執着するのかが理解しづらいという弱みもある
ここがすばらしいという説明も当時の社会状況に置かれた自分自身を背景にした感情的なもので理論的ではなく
あらゆる世代に理解されやすい単純なアクションエンターテイメントであることを否定して来たのもこの世代

今の時代にも当時と同じ不安と不満に満ちた負のエネルギーが充満していなければ
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/24(土) 22:50:52 ID:???
ガンダムのヒロインの知名度なんてエヴァよりだいぶ低いだろ。少なくとも俺は知らなかったし

綾波あたりならエヴァに興味ない人にも名前とか顔もそこそこ認知されてると思う
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 01:15:48 ID:???
というか、ガンダムで抜群の知名度を誇るのは、間違いなくシャアでしょ。
綾波が抜群の知名度を誇るエヴァとは、この時点で全く異なる。
ガンダムはヤマトや北斗の拳と同じように、主人公のライバルが一番人気と知名度があるんだな。
まあ少年向けの男臭い作品では、大抵そうだけど。

その意味からすると、エヴァは少年向けの作品ではないとも言える。
大体主人公のライバル自体存在しないし。
どちらかといえばマクロスのように、主人公とそれを取り巻く女性キャラに焦点を当てた作品に近いのかも知れん。
マクロスも主人公のライバルなんていなかったしね。
そしてマクロスがどういう作品だったかというと・・・・大きいお友達がリンミンメイにハアハアする作品だったわけで。
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 01:22:51 ID:???
主人公のライバルがアスカとかアヤナミだろ
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 02:31:45 ID:???
>>60
シンジはレイやアスカ相手に切磋琢磨していたっけ?
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 10:54:45 ID:???
ガンダムの女キャラにはインパクトがない
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 12:02:32 ID:???
時にアスカがライバル
時にレイがライバル
時に加地サンがライバル

エヴァの世界は深い
話を通して単純にライバル一人というほど
浅いわけがない
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 15:40:16 ID:???
ある意味で全員がシンジの敵
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 17:03:31 ID:???
主人公に単純にライバル一人とか
設定が幼稚すぎるんだよ<ガンダム
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 20:04:39 ID:???
>>59
実際は、ガンダムのファンの6割は安彦キャラ絵に萌えてる腐女子だったんだよ
サンライズ関係者がそう言っている
なので、ガンダムは少年向けの男臭い作品には当たらないことになるぞ?

なるほど、シャアが知名度があるのは確かかもしれない
が、それはサンライズとかバンダイ意図でシャアの露出が多くなっているだけとも考えられる
>>56で挙げたような大きいお友達がセイラやフォウにハアハアする事実を
何も否定するものではない
ガルマとシャアの絡みに黄色い声を上げるような腐女子が6割もいるんだから、
残り4割の全員がセイラやフォウのヌード絵でシコるような男のキモヲタだったとしても、
シャア人気が多数派、シャアの知名度が一番、ということには一応なってしまうよね?
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 20:17:49 ID:???
>>66のようなデタラメを言う奴がいるからエヴァヲタは嫌われるんだよ
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 20:20:30 ID:???
>>23でも書かれてるけど、

ファンがいくらガンダムは萌えアニメじゃないとか言って否定したって、
ガンダムで商売してるサンライズやらの連中は、ちゃんとそういう
ファンの皆さんの下半身の欲望を見抜いてるんだよ
アダルト雑誌に載せるならともかく、いたって普通なアニメファンが買う
雑誌にヌードイラスト載せたわけだからね
こういう雑誌を買ういたって普通なガンダムファンが、こういうのを
見て喜ぶ連中なのを知り尽くしている証拠

でも、それだと、「対外的にはガンダムは硬派アニメだ」ということにしたい
ファンの人たちには都合が悪い
だからプラモを出しまくって、表紙もシャアとかの男にして
バランスを取ろうとがんばっている

なんたって、セイラさんの名前の由来からしてアレだしねw
大きなお友達に喜んでもらうため作ったキャラクターですと、公式で
宣伝してるようなものだ
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 20:26:54 ID:???
>>67
デタラメでもなんでもないぞw
サンライズの植田益朗って人が当時を述懐してそう語っている

それから、俺も今までガノタエヴァヲタ両方を見てきたが、
デタラメを言ったり、自分の妄想だけを根拠にしたようなくだらない意見は圧倒的に
ガノタが多かった
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 20:32:51 ID:???
というか>>68-69って、例の対立厨だろ?
なんて名前か忘れたけど。
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 20:34:06 ID:???
ガノタはシャア板のスレでもボッコボコにされてたな
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/25(日) 22:17:26 ID:???
ガンダムの新なんとか宣言とかいうのBSで見たけど
あの当時からコスプレなんてしてたし
キャラ萌え層だったというのがわかるね
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/27(火) 18:54:03 ID:???
俺の尊敬するアニメマスターのアニメ格言にこういうのがある

「1クールは逃げ、劇場版は甘え」


エヴァは甘えアニメだね
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/07/27(火) 20:55:41 ID:???
ニートマスターの間違いだろハゲw
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/08/01(日) 18:33:38 ID:???
静岡のガンダム立像まで行ってきました。
暑いwショップ時間待ちとホビーミュージアム有料はスルー
ガンダムの目が光って、首が動く
1時間もいれば充分でしたがとにかく暑いww

椅子に座ってガンダム眺めながら「Refrain of Eva」聴いてました。 以上
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/08/03(火) 21:59:50 ID:???
俺非リアだけどいつもダイエーの100円ケーキしか食わん
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/08/12(木) 18:33:01 ID:0KcQvip9
さっき千葉テレビで機動戦士ガンダム第16話「セイラ出撃」見たけど、
30年前のこんな無名の一話でも、やっぱガンダムは面白い
エヴァのどんな一話より、ストーリーが充実していてよく練られている
成程ヒットしたわけだよガンダムは
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/08/13(金) 21:32:00 ID:???
ガンダムか・・
小説通りに映画作ってくれないかなぁ。
アムロがセイラさんとかとやりまくってたよな。
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/08/16(月) 20:21:33 ID:NKDGUEIB
でもエヴァってガンダムより作品数少ないじゃん
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/08/17(火) 07:18:02 ID:???
1stの面白さがよくわからない
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/08/17(火) 16:53:31 ID:???
ぼうやだからさ
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/08/18(水) 12:27:00 ID:???
親父にもぶたれたことないのに!!
カミユーが男の名前で何で悪い!俺は男だよ!!
見ろ!これを無茶といわないでなんて言うんだ!!
私、シャア・アズナブルが粛清しようと言うのに!!
なんとぉーーーー!!
戦争で世界を変えれるって.おかしいんだよ!
俺のこの手が真っ赤に燃えるお前を倒せと轟き叫ぶ ぶぁくねつゴッドフィンガーーーーーーーー
お前を・・・・殺す!!
シェルターは、完璧なんだな?
こいつには、ちょっとしたオマケがついてるんだよねぇ〜〜
自分を捨てて戦えるものにはっ!!
やめてよね。本気で喧嘩したらサイが僕にかなうワケ無いだろ。
また、戦争がしたいのかあんた達は!!
俺が、ガンダムだ!!!
貴様は、歪んでいる!!!
人の心を、哀しさを感じる心を知るものなら・・・ガンダム!俺に力を貸せ!!
倍返しだぁぁぁ!!!
ニンジンいらないよ! うわ〜っ・・・
ここで止めたら、自分が自分で無くなっちまう!
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/08/20(金) 19:15:35 ID:EBHSilJ1
エバは26話しかないのに、無駄話が大杉るな
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/08/21(土) 01:47:19 ID:???
>>83
そうか?映画3本にまとめて充分な内容なんだから単に無駄に気づいて無いだけじゃないのか?
85EN:2010/08/24(火) 04:33:53 ID:???
ガンダムにも腐った奴いたか・・・
お前はアニメ卒業して家で親父とニュースでも見とけ^^
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/08/24(火) 07:45:18 ID:???
ガンダムはガンプラ
エヴァはパチンコ
どっちも売れなくなってきてるし終わりだろ
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/08/29(日) 05:27:04 ID:9OZ5GuyF
エヴァはエンドレスサマーのようなものしか作れない
ガンダムは果敢に新しい物を作っている
この違いでガンダムの方が支持者が多いのさ
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/08/29(日) 18:28:13 ID:???
ガンダムなんて甘ったるいアニメじゃん。
ザンボット3こそ至高
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/10(金) 23:40:30 ID:jWXDIO+T
そもそもさ、ガンダムが人型である理由がわかんないわけ。
宇宙空間なら戦闘機型とかUFO型が最強なんじゃないの?
エヴァは人型であるって事の理由付けがちゃんと出来てるじゃん。

もしかして既出?
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/11(土) 00:34:09 ID:dNBZrarj
今の若い層はガンダムとか興味あるの?


エヴァは新劇で若い新規の層からも支持さたから映画やソフトが大ヒットしたけどガンダムはどうなの?

ガンダムもまた劇場版やるみたいだしエヴァより支持されてるなら新劇超えなんて余裕でしょ
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/11(土) 02:48:19 ID:C9bklWEZ
他のスレでも似たようなこと書いちゃったかも知れんが、
東京や静岡でやった実物大ガンダムの盛況をみていると思うことがある

ガンダムはもはや映像で楽しむ段階や存在ではない。

あの未来世界の技術やロボット達の実現を目指し
人類が真に宇宙への飛翔を果たすまでの
夢あるいは目標のような存在なのだと
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/11(土) 03:20:15 ID:???
>>91

うわ・・
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/14(火) 21:26:48 ID:???
>>90
21だが主に対戦ツールのキャラクターとしか見てない
種はまあいろいろ話題性があってにぎわったけど00の空気っぷりがやばいw
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 14:26:05 ID:8Hc3Hqt1
【速報】劇場版ガンダム00の興行収入が土日祝で2億円突破
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285082233/


エヴァ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 17:22:15 ID:FY+uQqct
まぁ、あれだ 今のガンダムの売り上げって仮面ライダー所かプリキュアに負けてるんだよね
とりあえず、バンダイで1位になれよ
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 17:32:41 ID:???
00頑張って10億突破できるといいね!!
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/22(水) 23:00:00 ID:???
破は最初の二日で5億越えしてるんだが
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/09/27(月) 13:28:40 ID:???
>>90
10代だけど隠れガノタみたいなのは周りにちらほらいる
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 09:02:37 ID:jwsXG6z8
ガンダムUCがすごい!
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 10:32:59 ID:???
シャアがいないから
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 10:50:17 ID:6pl05AqE
なんかガンダム信者ってやたらとエヴァ叩くな
なにがそんなに悔しいのか必死すぎて笑えるw
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 10:55:25 ID:???
ガンダムなんて仮面ライダーに客取られて虫の息なのに
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 13:34:52 ID:???
ガノタだが最近のガンダムは嫌い。
なんかキャラクターを売りにしてる感じ。
まず漏れ的に声優の宮野とか保志とか嫌いだし。
ユニコーンのガンダムはエヴァ以上に面白いし奥が深いが、今の若者は最近のガンダムを持ち上げ過ぎて逆に嫌いになるわ
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 13:41:42 ID:???
ガンダムって女性キャラがどれだけ可愛いか競うアニメだよな
ロボット設定はおまけだろ?
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 13:47:30 ID:???
>>104
最近のガンダムは男がイケメン過ぎて腹立つ。
昔のガンダムはシャアやゼクス、シロッコ、マシュマーぐらいしかイケメンはいなかったのに
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 14:05:12 ID:???
>>105
ゼクスのWとかイケメンガンダムの走りじゃなイカ
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 17:23:29 ID:???
宇宙世紀ガンダムはエヴァ以上。
エヴァみたいに意味不明に作って謎を残す廚二病アニメじゃない。
まあそのエヴァを作ったのがVガンダムであるのだが。
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 17:33:43 ID:???
昔はエヴァが大好きだった、学生だった時。
でも今は抜け出したというか何故あんなにハマッていたのか分からない。
結局今も情熱があるアニメはガンダムだと気付いた。
あ、漏れも最近のガンダムは嫌い。
美形を出せば良いと思ってるからね。
あんなのはエヴァに勝るはずがない
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 17:34:14 ID:???
イデオンへのパクリ
オマージュと言ったほうが良いか
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 17:40:29 ID:???
>>109
イデオンとVガンのパクり、オマージュだね。
庵野はこの二つがなければエヴァは生まれなかったと言ってるし。
エヴァ廚は認めたくないだろうが
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 20:59:22 ID:???
ガンダムはエヴァと違ってネタが尽きることがないのが強いと思う
参考資料なんて星の数ほどあるし、ガンダムエースやらvsシリーズのおかげで新鮮な話題が毎月のように生まれる
飽きがこないんだよな
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/06(土) 22:22:26 ID:???
ガンダムの方が1番好きだな。
というか比較自体無理でしょ。
ガンダムで評価されてるシリーズは昭和だしアニメも当時は今ほど認知されてない時代だし興行収入とかも意味ないよ。
何より絵が古いからな。
エヴァは平成アニメだし、絵も今でも受入れられるから有利だし。
しかも、ガノタの中でも最近のガンダムを批判する連中がかなり多い。
最近のガンダムがガンダム自体の価値を下げてる。
絵やビジュアル的にはエヴァと比較されるのは種とか種死、00だろうが、そんな中身のないガンダムで勝負されては困る。
1stを押したいが絵とかからして見ない若者が多いだろうから比較自体は本当に無理
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 01:58:53 ID:???
ガンダムSEED以外はそんなに面白くもないんだよ
唯一エヴァとタメ張れるのはSEEDだけだよな
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 05:53:48 ID:???
ネタがあるんじゃなくて薄く伸ばしてるだけだろ
UCなんかがそうだな
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 12:23:46 ID:t7/Fh0ta
キドガンの強みはどんどん新作が作れること
エバゲリも是非続編作ってほし
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 21:12:23 ID:???
>>キドガンの強みはどんどん新作が作れること

それは強みでもなんでもない
SD三国伝、映画の00でさえガンダム「新作」だからな
「ガンダム」が付けばガンダムになるだけ

「ガンダム」に個性が無い証
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 22:01:58 ID:???
>>115
ガノタとしてはあんまり嬉しくないよ。
ガンダムの名を借りる駄作がいくつかあるから。
典型的な代表例としては、種、種死かな(笑)
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 22:03:40 ID:???
>>111
連投スマソ
まあ確かにそうだな。
ガンダム関連の刊行本はどのシリーズでも話題にしてるから楽しいし見ていて飽きない
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 22:53:08 ID:8NB0j8QK
プラモもゲームもファースト関連ばっかで端から見てたらよく飽きねーなと感心するな
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 23:02:25 ID:???
つか同じカテゴリーのもので張り合われてもな
って感じ
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/07(日) 23:05:07 ID:???
どうせ敵対させるなら
エバゲリ厨&ガンダム厨VSトランスフォーマー厨にしようぜ

スポンサーのバンダイとタカラって
以前は任天堂とSEGAや綾波厨やアスカ厨とおなじぐらい仲が悪かっただろ
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 02:09:59 ID:???
ガンダムってイケメン・萌えキャラの動物園でしょ?

ロボットとストーリーはおまけで
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 02:18:17 ID:???
>>110
認めたくないどころかどっちも大好きです
元ネタ探し出して楽しむのもエヴァの醍醐味

ガンダムも海外SFのパクリ多いですよね
それ見つけ出すのも好き
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 02:23:11 ID:???
>>122
宇宙世紀ガンダムにそれは当て嵌まらないよ。
逆に1stガンダムに関しては、シャア以外に美形キャラなんか全くいないし、見たらわかると思うけど作画とか関係無しに全員不細工に描かれてる。
1stの他にもΖΖ、Ζ、V、星屑、ポケ戦、F91、G、∀なんかは美形なんてほとんどいないし、全てストーリー重視してるよ。
戦争には敵も味方もない、という深いテーマとか熱い人間ドラマが楽しめる。


だけど、
00、種、種死など禿が完全に離れた最近のガンダムシリーズは美形キャラで勝負してるお花畑アニメに間違いはない。
同人サイトなんか腐女子が沢山いてBLとか作ってマジで引くぞw
あと声優に若手イケメソを使うザマだ
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 03:35:53 ID:2VnY48DQ
マリーダのような糞キャラはエヴァにはいないけどな
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 03:41:30 ID:???
マリーダ可愛いよマリーダ
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 03:42:40 ID:???
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 03:46:59 ID:???
>>124
つ W
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 03:47:36 ID:???
真希波・マリ・イラストリアスのような糞キャラはガンダムにはいないけどな
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 03:49:34 ID:???
>>129
こいつが新キャラに出た意味が分からない
レイとアスカで充分だろ
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 03:52:20 ID:???
エヴァは萌えアニメお(・∀・)キャハー
ストーリーとかはわざと難解にさせて庵野自体理解してなくて逃げてるらしいお(^ω^)
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 03:57:38 ID:???
何故レイを綾波と呼ぶ奴がいるのか…
昔はレイと呼ばれてた、雑誌でもテレビでも2ちゃんでも。
しかし、今は何故か綾波…呼び捨てにするなカス共!!!
最近、再ヒットしてからレイ派よりも綾波派が増えたよな。
多分、ハルヒに出て来る長門ゆきからだよ、絶対。
長門(苗字)が広まってからカス共が綾波とか主人公と重ねて呼びやがったんだな。
あっ、ハルヒってエバのパクリだよね
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 04:09:11 ID:???
アスカとか1番嫌いなキャラだわ
あんな自己チューナルシストのどこがいいの?
こいつこそエヴァの糞キャラ。
というか綾波レイを知っててもアスカ知らない奴はかなり多いよ
綾波レイはミステリアスでかわいいし、ミサトさんは明るくて可愛い。

それなのに我が儘なこの女は好きになれん
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 04:53:20 ID:2VnY48DQ
確かにマリは糞
だけどマリーダには勝てない
マリーダは間違いなくアニメキャラ史上最低の糞キャラ
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 05:35:52 ID:???
>>132
昔から綾波ファンはアヤナミストと呼ばれていましたが?
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 08:06:52 ID:???
>>134
よっぽどマリーダが嫌いなんだね。
まあ人それぞれだけど。
私はやっぱり、定番だけど紫豚とシンジが嫌いだわw
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 08:27:06 ID:???
アスカもマリーダも可愛いじゃん
両方とも人気じゃん


でも俺、1番好きなキャラは綾波レイだわ
ガンダムならセイラさん
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 08:30:58 ID:???
>>136
紫豚ってニナの事か…あいつはガンダム三大悪女の一人だからね
シンジって海外のサイトの嫌いなキャラ1位だったよね
そういえば、欧米要素のあるアスカも嫌いランキングにいたよ
あんなにハッキリした性格だから海外受けは良いと思ってたが。
個人的にシンジは好きだ。
カヲルより全然良い
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 08:34:58 ID:???
どうしてガンダムとエバは社会現象のアニメなのにワンピースやポケモンごときの映画興行収入に勝てないんだよww
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 08:52:14 ID:???
私は一番シンジが好き
ガンダムならバーニィとハサウェイ
嫌いなキャラはいない
女キャラは基本的にみんな好きだけどシーマ様もイイ
アスカとクェスは自己中っぷりに若干引くけど好きなキャラ
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 09:15:02 ID:???
>>140
クェスかあ…相性合わないなあ
あ、でも自分もバーニィとアスカは好きだな。
シーマ様はキャラが濃すぎますww
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 09:38:03 ID:???
アスカ、クェス、シン、カミーユあたりが好きな俺はな・・・・

でもカテジナさんレベルはついてけないわ
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 10:37:12 ID:???
私も入れてww
私は、ミサトが好き!
あんなに明るいのに心の奥は病んでるっていうのが良い!アスカも良いけどミサトとかとはタイプの違う明るさだよね。

ガンダムでは、マーベットさんとかプルとかジュドーとかやっぱり明るいハキハキしたキャラが好きだ!
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 14:42:21 ID:???
>>141
クェスやカテジナってアスカのモデルじゃなかった?
片方はダメなのね
やたらと叩かれるベルトーチカも好き。美人だもん
ベルチルが正史だと勝手に思ってる


あと、ランバ・ラルも好きだなー
ガンダムてかファーストはおっさんキャラかっこよすぎて羨ましい…
エヴァはちょっと女の子女の子萌え感が強いよね
エヴァのが好きだし、そこが女性に受けるんだろけど
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 14:45:52 ID:???
>>141
シーマ様は悲惨すぎて色々知ると同情せずにはいられない
あ、嫌いなキャラはいないとかいってたけどガトーはちょい苦手かも
昔は好きだったんだけどなんか薄っべらく感じる
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 15:16:35 ID:qO6vZ90w
>>144
庵の監督がVとCCAの大ファンでしかも、クェスとカテジナが大好きだから(カテジナに関しては女キャラで1番好きと公言してるし)
多少なりともアスカに影響はしてるかもね。

ランバ・ラル懐かしいなw
めっちゃカッコ良いよな
ガンダム(昔に限る)はマジカッコいい人多い!
確かにエヴァは萌え要素が強い。
俺は綾波レイと委員長が好きだww
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 19:07:46 ID:???
フラウ・ボウが初恋相手だったな・・・
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 19:26:23 ID:???
>>147
フラウ良い子だよね〜。
あっ、じゃあさ、あなたは人を見かけで判断しないんだね、エライ!(こんな事言ったらフラウに失礼か;)
私も世代は違うけどフラウが好きだよ。

ちなみに私はエヴァもガンダムもどちらも好きだよ。
好きなアニメってどれが1番なんか決められない;
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 19:27:18 ID:???
>>146
ガンダムがいいのはそこなんだよ!
マダオはマダオだし、アムロにとってのランバ・ラルみたいな越えるべき父親代わりが、シンジにはいない
加持さんはかっこいいけど、なんか違うんだよね…
シンジにとって成長させてもらえる展開がないままの話が進むんだから、そりゃEOEはそうなるわ


あと、シャリア・ブルも好き
特に小説版
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 19:56:48 ID:???
>>149
そうだよね、シンジにはそういう人がいないからなあ。
加地はやっぱり違うよね。
エヴァのキャラクターは殆ど皆、心に闇を抱えてるから(そこがエヴァの面白いところ。)シンジの憧れの対象となり良い方向に変えさせてくれる人物がいないね。(アムロは「あの人を越えたい!」という気持ちをラルに対して抱いてる)
新しい出会いでもシンジを余計に傷付けたりしてるからなあ(カヲル君に関してもシンジが可哀相だった)
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 21:39:40 ID:???
>>124
>シャア以外に美形キャラなんか全くいないし

ガンダムの萌え要素を全力否定したいからってウソ言うなよ

セイラ、ガルマ、マチルダ、ハモンはあきらかに美形
ギレン、キシリアもこわもての美形といえるし、フラウとミハルだって朴訥な可愛い子だ
下のほうでフラウ好きな人は人を見かけで判断しないとか言ってる人いるが、
フラウが壊滅的なブサイクならともかく、そばかすがかわいい女の子なんだから
見かけの要素はあるだろう

ガンダムに美形キャラがいないように感じるのは、美形萌えキャラのハードルが
当時より上がったから
ガンダムの時代の感覚では、ガンダムも美形キャラが多いアニメだった
放送当初は6割くらいが安彦良和の絵を好む女性ファンだったそうだからね
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 21:54:18 ID:???
ガンダムの1番の美形って誰だろ?そういえば、そんなガンダムの美形キャラ(この場合は男限定ね。)スレが立ってたよ。暇があれば覗いてみたらどうかしら?
個人的に全シリーズ入れたら、シャア、カミーユ、ゼクス、シロッコ、マシュマーが美形キャラだと思う。

エヴァはレイの容姿が今までのアニメの中で1番インパクトある!
青い髪で紅い眼、包帯姿に抜群のスタイル、そして無口で林原ボイス!
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 22:05:01 ID:???
>>152
特にシャアとゼクスが美形かな。
そういえば俺、綾波の事を本気で好きだった時期あったわw
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 23:38:17 ID:???
>>153
そんな所で見栄張るなw
「今も」本気で好きなんだろww


安心しろ俺もだ。
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/08(月) 23:57:16 ID:???
>>154
ワロタw

今も結構好きだ
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 07:32:54 ID:???
新訳Ζ見た人いる?
フォウ・ムラサメの声変わっててガッカリだった。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 10:43:25 ID:???
>>152
一番ならゼクスじゃね?
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 10:45:25 ID:???
アスカ、カミーユ、クェス、シンあたりは好きだがカテジナさんは好きになれないなー・・・
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 12:46:24 ID:???
>>157
前にもカキコしたけどガンダムの美形をランキングにしてるスレがあるよ(・∀・)
http://orz.2ch.io/p/1!+----3/yuzuru.2ch.net/x3/1244540366/


160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 14:42:48 ID:4qCPi4wb
>>156
あれ批判きたらしいよ
自分もあれには納得できなかったww
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 15:02:48 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 15:04:47 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 脚本も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 初代マンを超えやがった


163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 15:19:31 ID:???
シャア、ゼクスが美形って言ってる人って欧米かぶれなの?
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 16:24:16 ID:???
>>163
ガンダムのキャラクター自体が日本人の血を引いてるっぽいのはミライさんやハヤト等言われてたお(^ω^)姓が日本的だおね(^ω^)
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 18:26:16 ID:???
アスカって嫌われてるのか?
嫌いなキャラスレッドでめちゃくちゃ叩かれてるな。
個人的にアスカは好きなんだが…。式波の方ね
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 21:32:53 ID:X0aqrjId
10月2日の全アニメの視聴率
08:00 TX トランスフォーマー アニメイテッド 2.9%
08:30 TX おはコロシアム 3.7%
09:00 TX 極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション 2.9%
09:30 TX ジュエルペットてぃんくる☆ 2.8%
10:00 TX ケロロ軍曹 2.8%
10:15 TX SDガンダム三国伝 1.6% ←ちょっwwwwww
10:30 TX 爆丸バトルブローラーズ 1.9% 
18:00 NTV 名探偵コナン 9.0%
18:00 ETV バクマン。 2.5%
24:10 TX テガミバチREVERSE 1.6%

ガンダムオタクの皆さんおめでとうございます
その日の全アニメでSDガンダムは最下位になりました!
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/09(火) 23:56:22 ID:???
>>165
式波はいい子だけどつまんない
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/10(水) 00:21:47 ID:???
>>165
信者が別格に痛いから嫌われてる
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/10(水) 07:05:10 ID:???
≫166
そういえばミクロマンの最低視聴率って2.2%だったっけ...
少子化って怖いな
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/10(水) 08:00:57 ID:???
>>164
アムロ・レイも初期設定は安室零だったけど今はどーなんだろ
そのアムロも美形ではないけど…
あとはコウやシローもかな
とりあえず金髪信仰はあるよねw
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/10(水) 21:39:22 ID:wUi52C0x
ユニコガンダムまた見てきたが、
ダメだ、ち が い す ぎ る
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/10(水) 21:41:49 ID:???
うん、ファーストの遺産に頼っただけのカスだったね
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/11(木) 08:28:24 ID:???
UCに綾波がいれば完璧なのに
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/13(土) 09:58:49 ID:???
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/18(木) 20:40:09 ID:???
エヴァとガンダムとヤマトのある世界に、我々は生きているんだ。。。
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/25(木) 22:00:06 ID:B0hzizOQ
ガンダムは日テレ、フジ、TBS、朝日で放送する気がないらしいよ
今のバンダイはガンダムよりライダーが支えてるからな
しかも三国伝は1,0%にもなったらしい
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/11/26(金) 08:12:50 ID:???
ヤマトは単なる70年代アニメブームの象徴なだけ
作品の質、影響力は999のほうが上
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 21:26:56 ID:DY21NtnI
何でエヴァ信者はガンダムに負けたのを認めないの?
何処が勝ってるのかを具体的に示してくれ
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 22:35:44 ID:???
日本SF大賞をアニメ作品として初めて受賞したことかな
ガンダムは30年もやっててファーストですら受賞できなかったのをエヴァが一作でやりました
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/06(月) 22:54:25 ID:???
ガンダムはカビの匂いがする
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/07(火) 22:27:42 ID:???
ガンダムなんてエヴァに惨敗じゃんw
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/12/12(日) 15:44:00 ID:0ZlkL9Qq
ガンダムはプリキュアより酷いです
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/06(木) 12:37:24 ID:???
知名度はガンダム>>>>エヴァだけどね
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/06(木) 20:51:38 ID:C4VuUq1o
知名度はエヴァ>>>>ガンダムだけどね
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/06(木) 20:56:01 ID:C4VuUq1o
めちゃモテ委員長 2.2
ジュエルペット 1.8
ケロロ軍曹 1.7
SDガンダム(失笑) 1.0


\  続いてSDガンダムBraveBattleWarriorsを・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/13(木) 20:21:40 ID:???
>>59
おそレスだけど落ちる前に
新劇は中高生向きをターゲットにすると声明を出して製作したせいか
ぴあ調査によると破の観客の平均年齢は19歳だそうだね
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/14(金) 00:04:39 ID:???
>>186


その若い連中が、なにがきっかけで15年も昔のアニメのエヴァを知ったのか、
そして何よりも、なぜお金を払ってまで映画を見ようなんて思ったか、そこが気になる
ハルヒがパクったアニメってことで有名になったのかな?

アニメの名前を知ってるからって、そのアニメの映画に足を運ぶわけじゃないでしょ
ここの人ならハルヒの名前は皆知ってるだろうけど、ハルヒの映画を見に行きたいと
全員が思うわけじゃないし
ヤマトは誰でも知ってるけど、山寺さんが古代の役をやったヤマトの映画は客入りが
いまいちだったらしいし

188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/14(金) 00:43:07 ID:rICVKPLn
ハゲのガンダムとは甲乙つけがたい感じだけど、それ以外の同人もどきには完全に勝ってるだろw
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/14(金) 01:14:37 ID:???
今の若い連中は15年前に若かった連中より遥かにネットで情報収集しているってことでしょ

でクチコミもあるかもしれないがネットで評判も知ることが出来るわけで
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/14(金) 09:25:57 ID:???
テレビアニメの責務は、人間の生命の尊厳を描くことにある。
ガンダムは戦争という人間同士の殺し合いを通して人間の生命の尊さを高らかに歌い上げた。
しかし、エヴァは人の死を描くことから徹底的に逃げ続けた。
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/14(金) 21:11:42 ID:???
自殺しろガノタニートw

お前は既に俺に負けて100回目だwwwwwww
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/01/14(金) 22:14:20 ID:???
いや、この板に来てるガノタはもう200回じゃきかないくらい負けてるだろw
俺も苛めてやってるしな

あんたって、もしかして3年位前に携帯ガノタニートとかガノタに命名した人じゃないのか?
193黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/02/24(木) 07:53:53.35 ID:??? BE:1366113683-PLT(12203)
黒神 めだか
『エヴァって、宇宙へ出られないじゃん。
そもそも、エヴァは、宇宙へ出て戦うためのロボットじゃないわ。
使徒から地球の平和を守るために使うロボットなのよ。』
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/13(日) 18:00:39.83 ID:2qbsvxcg
エヴァは移動できない時点で終わっている。
作戦部長がミサトさんていうのも頼りない。
195黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/03/14(月) 07:51:18.81 ID:??? BE:910742944-PLT(12203)
黒神 めだか
『もがなちゃん、ミサトさんの代わりをやってくれ。
喜界島 もがなは、生徒会の書記であり、エヴァンゲリオンでは、作戦の担当を行っている。
めだかちゃんも作戦の担当を行うが、181号機、187号機のパイロットの担当も行う。』
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/14(月) 18:18:08.71 ID:1vEg+r1T
三分ていう制限と、神経接続して血が出たりするグロ。
せめてもう少し人間らしい登場人物がいれば。
みんないろいろ抱えすぎでまともな人がオペレーターとカジさんしかいない。
ガンダムをいい意味で見習ってシリーズ化したいらしいけど・・・
鬱展開じゃない物語を作ってほしいところ。アスカのキャラももう少し抑えられないか・・
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/14(月) 18:28:39.72 ID:???
一般に浸透しているのはエヴァの方だな
ヤシマ作戦とか普通に知られているし
ブリティッシュ作戦や星一号作戦だったらドン引きだろうけど
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/14(月) 18:43:13.27 ID:CyNDgqnC
>>196
なんか矛盾してね?
いろいろ抱えてるほうが人間らしいと思うけどな。
俺は鬱=リアルだと思ってるから、非現実的な展開で現実逃避しないでほしい。
現実逃避したいならけいおん(笑)みたいなのを観とけばいいんじゃねーの?
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/14(月) 22:37:51.38 ID:1vEg+r1T
抱えすぎでしょ。
いきなり捨てられたおやに呼び出されて命かけて気持ち悪い生物と戦うんだよ。
非現実的すぎるでしょ。倒すのが仕事で倒してもみんな当たり前になってきて
良くやった
くらいしか言わないのはおかしい。
まあそんなエヴァンゲリオンが好きだけど
もうすこし楽にみたい
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/15(火) 04:21:17.13 ID:HG7QuPb6
ガノタの7,8割はエヴァオタ
(ワテの勝手な推測)
201黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/03/15(火) 04:25:17.32 ID:??? BE:1821484984-PLT(12203)
エヴァンゲリオン187号機は、メインのDML30系エンジンが止まったとしても、補助電池で、5分間の活動が可能。
液体式と電気式とを組み合わせたハイブリッド式となっている。ただし、電気式での活動は、エンジンを使用する
液体式での活動と比較してパワーは大幅に低下します。
202黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/03/15(火) 04:26:47.55 ID:??? BE:1195349573-PLT(12203)
5分間って…。簡単な入れ換え作業や構内運転でしか出来ない。
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/16(水) 00:48:06.57 ID:???
ヤシマ作戦って何?
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/17(木) 05:20:19.83 ID:fY3lm0XP
エヴァってガンダムには知名度及ばないよね
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/17(木) 21:56:24.93 ID:fTNHdetv
最近のガンダムってエヴァにはまったく歯が立たないよね
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/17(木) 23:59:06.86 ID:???
無益な争いは止めましょうや
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/18(金) 01:06:06.32 ID:???
ガンダムの30年間はトータル1兆5000億


エヴァはゴミ

it in fact.

ガンダムのプラスチックモデルキットの人気は最早、独占市場
ガンプラ等という新たなるジャンルを定着させるほどの人気。
ガノタ、キモヲタ、社会人、果てはじじいから糞餓鬼まで、幅広いユーザを持っており、
そのビジュアルの表現性とセンスから、原作を知らずとも楽しめる、まさに万人受けのプラモ
それが『ガンプラ』
それはもちろんの事、ガンダムアニメシリーズも人気を尚、博し続けているのも周知の事実。
もうガンダムは不動不滅。

208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/18(金) 01:12:33.87 ID:fElP7/y9
地震で引きこもってたから初代ガンダム久しぶりに見たけど、やっぱすごいな。
サイド6でアムロとシャアが初めて会う所とかニヤニヤしっぱなしだったw
あ、最近のは論外ね。
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/18(金) 01:20:58.44 ID:???
ああ、あれな。

マジで傑作だよな。ガンダム。
でも、意外と使いまわし多いんだなこれが。
ガンダムが衝撃を受けた際のコクピット内の描写。
同じものを何回見た事か・・
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/18(金) 23:51:51.57 ID:???
一見ガンダムの知名度って高いように見えるけど、実際はそうじゃないな
ジョーズ=サメの映画なのと同じで、ロボットアニメの看板としてガンダムの
名前が出るようなもので、マクロスのバルキリーとガンダムの違いが
わかる一般人は以外にいない

ガンダムの年商も、プラモデルの単価が高い、プラス、ヲタが何個も買うから
数字が大きくなるだけ
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 00:41:01.85 ID:TgwoI120
少なくとも初代ガンダムにはいろんな意味で勝てないだろうな。
あと、エヴァはオッサンキャラが薄すぎる気がする。特にキール。
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 01:16:00.24 ID:???
無益な論争は止しましょうや
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 02:40:39.97 ID:???
は?プラモデルの単価が高い?
あの容積とクオリティであの価格はどっちかというと破格なんだが。
需要が高い故にあの価格が実現する訳で、単価が高いなんて事は決してないんだが。
第一、ガノタは同じもん何個も買わないし。
実の話すると、結構積みプラする奴はいるけど・・(買ったけど組み立てず放置)


積むまでの手順。

「お、これかっとこ」
  ↓
 プラモ購入
  ↓
  帰宅
  ↓
 パッケージ観察
  ↓
内容と説明書を分析(見る)
  ↓
 満足する
  ↓
 積む

それだけで、どれだけ幅とってると思ってんだよ。
ガノタ共に何個も同じもん買う余裕はねええんだよタコ助。

しかも年商がガンプラだけだと思ってんのか?あ?
(゜々゜)ばっかじゃねーの?
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 19:23:02.31 ID:TgwoI120
>>213
たしかに。ガンダムのガレキってクオリティの割りにメチャクチャな値段だしw

もうアニメで初代ガンダムを超えるのは無理だろう。あまりにも絶対的過ぎる。
完璧すぎて作画くらいしか批判するところないからな。
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 19:41:06.16 ID:???
ファースト以外のガンダムでエヴァに勝ってるシリーズってあるの?
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 19:55:31.93 ID:???
Gガンダムはロボットアニメで三大恥ずかしい告白シーンがあるアニメとして記憶されている
エヴァはいまのところそれはない 破の終盤のも決意表明であって告白なんかじゃないし
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 20:03:34.74 ID:???
>>213
これだからガノタってバカだな

お前の言うことは船とか車のプラモに比べりゃ容積とクオリティの割に安いってだけで、
数千円の単価なのには違いないんだが?
出来のいい5000円のガンプラも、出来の悪い5000円の車のプラモも5000円で単価は一緒

>第一、ガノタは同じもん何個も買わないし

でもスケールの違いとか、同じMSでもバリエーションの違いでいくつも出てて、
結局買っちゃうんだろ?

>それだけで、どれだけ幅とってると思ってんだよ。
>ガノタ共に何個も同じもん買う余裕はねええんだよタコ助。

でもバリエーション違いを何十個何百個も買っちゃうのがガノタでしょ
こんな風に

http://matinoakari.net/news/ac/item_75008.html
自室に保管していた200〜300箱分のガンプラ
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 20:08:40.01 ID:???
初代ガンダムを絶対視してる奴いるけど、2年前にやっと初代ガンダム全部見たんだが
そんなに凄い物じゃなかった

アニメのストーリーが子供だましなのが当たり前だった30年前は、あれで
骨太で凄いストーリーだったんだろうけどさ
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 20:16:51.32 ID:???
だから君達よ
無益な論争は止せというのにいつまでやってるんだ
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 20:32:45.82 ID:TgwoI120
>>206>>212>>219
何でそんなに止めさせようとするんだ?
糞スレなら他にいくらでもあるだろうに。
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 20:41:08.32 ID:???
無益無益って・・・

互いに正直な思いを吐露することのどこが無益なのか
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 20:48:40.30 ID:???
>>220
ガンダムもエヴァも好きだからさ

>>221
無益極まりない
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 20:56:29.16 ID:TgwoI120
>>218
じゃあ最近のアニメでガンダムよりすごいストーリーのアニメってあるの?w
今じゃ当たり前になってるけど、改めて観るとニュータイプの描き方とかやっぱ神だと思う。
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 21:45:17.04 ID:???
>今じゃ当たり前になってるけど

あんた、答えを自分で書いてるじゃないのw
今のアニメで初代ガンダム水準のストーリーのアニメって当たり前のようにあるってわけだろ?

いちおう俺の意見も言っておくが、
昔のジブリ映画のストーリーはガンダムを超えてると思わせるのが多いね
テレビアニメでも、近年のロボットものだとゼーガペインがストーリーで楽しませてくれたね

初代ガンダムもランバ・ラルとか見応えのある所もあるが、今の目で見ると
ツッコミどころが目立つ所も多い
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 23:12:25.41 ID:TgwoI120
当たり前ってのはわざわざ言うまでもないってことね。
つーか、今のアニメでガンダムの水準が当たり前とかマジで言ってんの?
作ってる側も追いつけないのがわかってるから未だにガンダムもどきみたいな駄作が量産されてるんじゃんw
自信あるならわざわざガンダムってつけなくていいだろ。

30年前のアニメが子供だましで、ジブリがまともとか、言ってることが矛盾してないかい?
思いっきり子供向けって宣言してるじゃん。

226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 23:19:15.39 ID:???
矛盾は別に無いよ
ジブリはまともだけど、ガンダムのストーリーはやっぱり子供だましだよ

>作ってる側も追いつけないのがわかってるから

ジブリとかゼーガペインがとっくに追い抜いてるよw

227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 23:27:09.53 ID:???
ニュータイプの描き方が神とか言われても、スターウォーズ見た後だと
ジェダイのパクリにしか見えない
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/19(土) 23:51:39.72 ID:TgwoI120
宮崎駿が自分で子供向けって言ってるじゃん。
逆に富野はある程度子供を無視して大人の視聴に耐えうる作品を作ろうとしてたわけで
ジブリとガンダムはコンセプトからして違うのだよ。
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/20(日) 13:38:39.88 ID:scPQVbNp
ガンダムをガンダムという人はそれはファーストを意味する。
エヴァは新劇も含めてエヴァ。
両者は相容れない。全くの別物。ガンダムは戦争アニメでもロボットアニメでもなく人間の交流を描く。
しかしアムロやセイラといった人たちはその戦争のほんのひとかけらに過ぎない。
エヴァの登場人物は背負わされているものが違う。だからこそ綾波みたいなキャラが必要になる。
そしてエヴァは背景にもっと複雑で難解なものがでーんとそびえている。
よって比較は不可能、ヤマトと三つで日本三大アニメと呼ばれる所以でもある。
ヤマトは好きじゃないが、ガンダムリアルタイムとしてはガンダムもエヴァもどっちも面白い、ということ。
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/20(日) 13:50:48.98 ID:???
俺も両方好き
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/20(日) 14:07:45.86 ID:yM9c8Qzu
負けそうなアニメに対しては譲歩するんだね(笑)
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/20(日) 14:24:22.85 ID:???
ガノタとエヴァオタを兼ねてるオタが多いからでしょう
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/20(日) 14:39:16.48 ID:scPQVbNp
>>231
>>229だけど俺のこと? いや、譲歩じゃなくて、両者の時代背景が全然違うでしょ?
そもそもエヴァってのはありえない人気を得たからこうして2Chにも板があるわけで。
ただ、これは例えで「赤鼻」を知らなくて「ガンダム」は知ってる、てのと、「エヴァ」
を知らないで「髪の青い可愛い女の子」は知ってたりってあるから。売上とかそういう
ものでは測れないんだよ。現にエヴァ板でもけいおんとか何かいっぱいあるけど、まじで
ガチでやってるのってガンダムとエヴァだと思うよ。それくらいの双璧なんだよ、きっと。
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/20(日) 15:23:03.99 ID:???
興収に超えられない壁があることくらいは理解してるよな?
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/20(日) 19:40:28.78 ID:Id8zdBBv
興収(笑)
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/20(日) 19:52:36.18 ID:???
興収って時代違うから単純に比較できないだろ
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/20(日) 20:38:38.95 ID:???
「単純比較できない」というのは負け犬が吼えるときの逃げ口上にしか聞こえないよ
言ってる本人は冷静に語れているつもりでも、単純に比較できない根拠を
述べることが出来てないので説明になっていない

それ言ったら同じ時代の映画でも
公開したスクリーン数が違う、だから単純比較できない
公開した季節が違う、だから単純比較できない
宣伝量が違う、だから単純比較できない

と言えてしまうしね
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/20(日) 21:51:12.94 ID:HchnVnNL
負け犬でもないし勝ってもいない。どちらも社会現象を起こしたアニメ。
そもそも「比較する意味」がないのが両者なんだと思うけど。
ミノフスキー粒子=ATフィールド、アンビリカルケーブル=小型原子炉etc。
似てるけど以て非なるもの、それがエヴァとガンダム、陰と光。
それがおいらの解釈です。
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/20(日) 22:43:05.89 ID:???
ふむふむ
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/20(日) 23:31:53.77 ID:XHdNJZvW
>>233
そんな断片的なことではちっともおもしろいと思わないが。
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/21(月) 03:19:28.09 ID:???
エヴァはドラえもんより興収が上だから
エヴァ>>>ドラえもんだな
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/21(月) 04:11:52.85 ID:OVBdU3I4
>>241
本気で言ってる?
だとしたらエヴァ厨はキチガイだな
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/21(月) 10:29:03.89 ID:LB9lRn+G
おたく(やや良い意味)ってガンダムの頃は居なかったんだよね。エヴァはネット
とシンクロしてしまった。ガンダムなんてみんな葉書書いて再放送の要望出した
んだよ。ガンダムのコアなファンは気付いてしまった、これがただのロボットア
ニメではないことを。学徒動員、独裁軍事政権、腐りきった地球連邦軍etc。
エヴァのファンは気付いてしまった、綾波とアスカという魅力的なキャラの奥に
とてつもない「出口なし」の憂鬱があることに。
つまり両者とも世論ではあまり受け容れられない事象がバックボーンなんだよ。
そこがジブリと違うところ、だと思っている。まあ当然ドラえもんとも、ねw
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/22(火) 10:58:05.10 ID:???
普通に考えてガンダム>>>>>>>エバだよ
俺はエバの方が好きだけども
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/22(火) 14:21:39.57 ID:???
いや、普通に考えればエバ>>>>>>>ガンダムだよ
俺はガンダムの方が好きだけども
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/22(火) 15:23:10.96 ID:???
レス飽食乙
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/23(水) 03:05:39.67 ID:???


241 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2011/03/21(月) 03:19:28.09 ID:???

エヴァはドラえもんより興収が上だから
エヴァ>>>ドラえもんだな
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/27(日) 09:11:09.05 ID:???
>>247
同意。
まあ、実際興収についてはドラえもんにとてもじゃないが敵わないけど。

まあ、言いたいことは、つまり、公理である。
何を基準に作品についての上下関係を定めるかであるのだ。
興収で言うとガンダムに比べたらエヴァはゴミ
it in fuct.
でも、知名度で考えたらどうだろうか。
世界的には私はよく知らないので、国内について考えてみると、
ドラえもん、ガンダム。どちらが知名度が高いか。
間違いなくドラえもんである。
ドラえもん>>>>ガンダム。
それを基準にするともはやガンダムはサザエさんの足元にも及ばない
1946に登場し
アニメに関しては1969年から続く、もはや日本の伝統的アニメ。(wiki参照)
知らないほうがオカシイんじゃないだろうか?
それが

  「   サ ザ エ さ ん 」


サザエさん>>>>>>>>>>ガンダム
ガンダムはゴミ。

じゃあ、どういう事だってばよ?
俺たちは何をもってして、アニメを比べればいいんだ?

アニメの真の価値は・・・ 映像作品の価値の公理とは・・
そこについてはちゃんと定義付けられてない。
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/27(日) 11:49:11.00 ID:???
あんたヴァカぁ???
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/27(日) 13:24:50.02 ID:???
>>248

は?
興収でエヴァに勝ててるガンダム映画なんてないぞ

興収で言うとエヴァに比べたらガンダムはゴミ
it in fuct.
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/27(日) 13:35:23.82 ID:3R6OmEgW
>>250
興収、興収って、あんたヴァカぁ???
>>1から戻って、見直しなさいよ!!!
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/27(日) 14:58:18.77 ID:???
バカはお前
興収と言うのは映画とかにしか使わない
>>1のガンダム全体の売上みたいなのは興収とは言わない

そのガンダム全体の売上さえも、ファン層の大きさの証明にはならないと
>>210で指摘されて否定されてるし
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/27(日) 15:05:59.25 ID:3R6OmEgW
>>252
小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。その人造人間の性能のおかげだ
という事を忘れるな。興収という面では負けたかも知れぬ。見ておくが
いい。戦いに敗れると言う事はこう言うことだ!  手榴弾抱えて自爆orz
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/27(日) 15:19:03.63 ID:???
名台詞が多い=ガンダム
数えきれない。コンビニでは今シャアの「見せてもらおうか〜」がある。
名台詞が二つくらいしかない=エヴァ
「あなたは死なないわ。私が守るもの」
「あんたヴァカぁ??? 」
富士山=ガンダム
アポロのチョコ=エヴァ
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/27(日) 22:15:14.58 ID:???
ユニコーンはアダルト作品として優秀なコンテンツ
今はSDガンダムでもレイプの時代、性癖異常者が見るガンダム、異常者ガノタ

機動戦士ガンダムUC 登場人物(wikipediaより引用)

アンジェロ・ザウパー

ネオ・ジオンのMSパイロット。大尉。 19歳。フロンタル親衛隊隊長で彼に心酔しており、ミネバからも「危険な男」と称される存在。シナンジュとの連携を前提にカスタムされた専用ギラ・ズールを駆る。
幼少の頃はジンネマン一家と同じくサイド3の都市グローブに住んでおり、野獣と化した連邦兵により父を惨殺され、母を犯された悲しい過去を持つ。母と共に辛うじて生き残るが、母は精神を打ち砕かれてしまう。
その後母の再婚相手に共に引き取られるが、その相手はアンジェロ目当てであり、毎晩のように性的虐待を加えられる。アンジェロは母の療養の為に耐えたが、母も後に自殺。虚無感に陥り養家を出奔、
自暴自棄から男娼として客を取っていた。

スベロア・ジンネマン

「袖付き」と呼ばれる反連邦組織に属する偽装貨物船ガランシェールの船長。大尉。52歳。ヤクザな雰囲気を漂わせる、一年戦争以前からジオン軍に所属する歴戦の勇士。部下からは「キャプテン」と呼ばれ慕われている。
一年戦争においてはアフリカ戦線で終戦を迎え、捕虜生活を余儀なくされる。その頃、妻子の暮らすサイド3の都市グローブは連邦占領軍による殺戮と陵辱により「公衆便所」と化していた。拭えぬ憎しみから復讐心の虜となり収容所時代の部下たちと共に軍人として戦い続け、
陵辱の記録であるグローブのビデオを取引する闇ルートを虱つぶしに壊滅させていたが、その過程である少女と出会う。
マリーダ・クルス

「袖付き」のガランシェールに搭載されているMSクシャトリヤの女性パイロット。中尉。18歳。長い栗色の髪と蒼い目を持ち、強靭な肉体と鋭い洞察力を持つ強化人間。
船長のジンネマンを「マスター」と呼び、彼の命令には忠実に従う。『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場したプルのクローンである。
第一次ネオ・ジオン抗争後に娼館へ売られ、以後数年間娼婦として客を取らされ続ける。
後にジンネマンに保護されるが、その身体は妊娠・堕胎・客の倒錯行為により著しく消耗しており、女性としての機能も破壊されていた。
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/27(日) 23:25:52.37 ID:???
>>254
去年やったHMVによる調査で、アニメの好きな名台詞1位は
シンジの「逃げちゃダメだ」(ちなみに2位は確かコナンの「真実は〜」てやつ」

ガンダムとの比較は置いといて、
エヴァの台詞がその二つって時点でレスに説得力がない
美少女キャラしか目に入らないのか知らんが
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/28(月) 01:46:58.60 ID:???
ガンダムはいったいいくつ作るつもりなわけ??wwやることなくてしかたなく作ってるのか??ww
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/28(月) 01:59:38.77 ID:???
富野が関わってないのはガンダムじゃないから
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/28(月) 03:26:20.45 ID:???
少なくともUCはガンダムじゃねえな。
見ようと思っていたが。
>>255
>>マリーダ・クルス
>>プルのクローンである

ふざけんなよ。何がクローンだ
ちょっくら画像検索してきたけど、プルの面影さえも残ってねえよ。
もう絶対にUCは見ない。
俺のプルを侮辱すんな、UC氏ね。

プルは俺の嫁。
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/28(月) 10:29:16.83 ID:???
>>256
>去年やったHMVによる調査で

30年前の名台詞が出てくるわけないだろ。
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/28(月) 20:54:44.44 ID:NXOr+wNd
www.blackstrawberry.net/doramovie.html

ドラえもんの映画は客単価が低い子供が多いから単価の高い大人のオタクが大半を占めるエヴァより興行収入が低いのは当たり前
観客動員は破を余裕で上回る3、400万オーバーだから人気はどう見てもドラが上
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/28(月) 21:56:49.72 ID:???
ドラとは違うのだよ、ドラとは!
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/28(月) 21:59:58.45 ID:???
未だに大人でガンダム見てる奴信じられないわ〜w
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/28(月) 22:13:23.19 ID:???
認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものを…
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/28(月) 22:22:14.53 ID:???
>>261
http://homepage2.nifty.com/kei-to~momonomi/monolorg/mono~22.html
『ドラえもん』は、子供が親同伴で来るから、数の上では有利」と指摘する声もある

『ドラえもん』は、子供が親同伴で来るから、数の上では有利」
まさにその通り

観客動員は破を余裕で上回る3、400万オーバーとか言っても、ガキ一人で映画館に行かせられないから
親がお守りについて来て観客動員が水増ししてるだけ

観客動員なんて、ファン数や潜在的な人気度を測る度合いには全くならないよ?
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/29(火) 05:31:33.32 ID:???
>>260
>ガンダムとの比較は置いといて

文意をよく理解しような
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/29(火) 06:32:18.32 ID:???
自分だって、ニュータイプのくせに!
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/29(火) 06:34:28.82 ID:???
訂正
自分だって、ニュータイプだろうに!
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/29(火) 13:18:50.24 ID:???
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/29(火) 21:44:30.59 ID:???
しゃあ
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/29(火) 23:28:16.08 ID:9qB44xon
>>268
名台詞を間違えすぎw
正確には、「貴様だって、ニュータイプだろうに!」
細かいようだが、この違いは重要。富野節的に考えて。
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/29(火) 23:30:47.13 ID:???
ガンダムの名台詞って、糖質患者が口走るようなのばっかり
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/30(水) 00:29:38.58 ID:???
ガンダムの方行けアホ
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/30(水) 02:46:33.93 ID:g2F4n2ne
カミーユ!やめないか!
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/30(水) 11:01:18.28 ID:???
>>271
失礼いたした…。
ホントにガンダムの台詞は人生そのものだよなあ…。

逃げちゃ駄目だ

プッ
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/30(水) 11:49:35.82 ID:+6kuAifp
>>250
ちんたら作っているようなエヴァが勝ちなんていうことはありえないな。
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/30(水) 20:55:15.09 ID:AcAccyGB
ガンダム→ロボットだと確定している。親父世代に大人気。
エヴァ→人造人間だけどロボっぽくてストーリーがムズすぎる。親父世代はガンダムのパクリだと連呼。20〜30代と10代に支持されてる。

これだろうな。俺はエヴァ派だが。
シンジ君の「前歯全部おってやる」には吹いたがww

ガンダムは増えすぎ、OOで辞めたわ。ユニコーンはもうダメ。
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/30(水) 20:55:37.25 ID:???
だから、必死になって新作作ってもガンダムじゃ
ちんたら作ってるエヴァにさえ勝ててないでしょ


やっぱ負けてんじゃん
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/30(水) 20:58:50.77 ID:???
>>275

>ホントにガンダムの台詞は人生そのものだよなあ…。

ガンダム信者の人生観の薄っぺらさがよくわかる
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/30(水) 21:12:05.67 ID:???
薄っぺらさ=濃ゆさ なのだよ!
俺フツーに合コンとかで使うもんぷー

逃げちゃだめだ

プッ
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/30(水) 22:03:48.05 ID:???
ガンダムの台詞が薄いんじゃなく、ガンダム信者の人生観が薄っぺらいって
話をしてるんだと思うが?

>>俺フツーに合コンとかで使うもんぷー

うわ・・・アホ丸出しw
やっぱ人生観薄っぺらいわ
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/30(水) 22:10:08.40 ID:???
はいはい、合コン行ったことないんでしょ。
せいぜい綾波でオナニーしとけよ、あんな女いないから。
フラウ・ボウとかセイラさんとか似てるのはいるけどね。
エヴァ信者の人生観は薄っぺらくないのね、はいはい。
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/30(水) 22:25:22.55 ID:???
つまんねー戦いしてるなw
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/30(水) 23:04:53.40 ID:???
>>282
はいはい、合コンに行ったは行ったけどGetできなかったってことでしょ?w
合コンでガンダム台詞言うような野郎はドン引きされて当然
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/30(水) 23:07:58.86 ID:???
>>283
いやしょうもなさすぎて逆に笑える戦いだろwww
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/31(木) 18:30:18.09 ID:???
俺はこういう論争は大好きなんだが、
どっちも好きなので参加できない・・
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/31(木) 22:11:39.12 ID:wnTJ90SC
>>265
破はオタクが一人あたり十回ぐらいリピートしまくってんだから水増しは破の方だな
ドラえもんはきちんと観客動員してるし
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/31(木) 22:19:24.38 ID:???
リピートは面白い映画の証拠
面白い映画には必ずリピーターがつくよ
だから破のは水増しとはいえない
リピートは面白さのバロメーターには違いないんだから

親がお守りについて来てるドラが水増し

そういえば30年前のファーストガンダム映画も親の水増しだったね
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/31(木) 22:47:57.66 ID:???
人気あるなしの話をおもしろい面白くないの話にすり替えているでござるね
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/03/31(木) 23:01:05.91 ID:???
親御さんもガンダムやドラえもんなら子供に見せてもいいと思って連れて行くんだろうな
エヴァ破みたいなキモオタのリピート頼みの駄作映画と違って
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/01(金) 00:45:13.24 ID:???
キモいガノタの妄想おつw

さすがにプラモで自宅放火する、体だけ大人のガキを生み出すアニメは違うな
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/01(金) 06:54:01.67 ID:gKsHBf4V
父さんにだって、殴られたことないのに!
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/02(土) 05:16:16.07 ID:???
また間違えちゃった…
オヤジにもぶたれた事ないのに!!
てへっ
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/04(月) 17:11:06.32 ID:hBdbbzUO
>>254
おもっきり死んでるけど。
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/04(月) 17:58:32.88 ID:Z6ULkLMY
いまだにガンダム(笑)とか言ってる奴は何なの?
ザンボット3やイデオンの方が面白いよ
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/05(火) 06:23:46.57 ID:???
哀しいけど、これ、戦争なのよね!
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/16(土) 22:48:20.21 ID:I2cXUf6T
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/16(土) 23:29:36.96 ID:???
残念ながらガンダムは親父だけの物でしたとさ

終わり
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/16(土) 23:53:55.46 ID:???
>>297
この事実を突き付けられたら黙るしかないなw




現実って残酷だなぁ
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/17(日) 00:08:41.60 ID:???
何個もシリーズ上げてしかエヴァと張り合えないとか・・・
ガンダムはもう論外キチガイだwww
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/17(日) 09:11:36.26 ID:Q9zyETKd
敢えて言おう、エヴァはクズであると!!!
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/17(日) 09:19:58.86 ID:???
ガキだな
子供の喧嘩じゃあるまいし
争ってる時点でガキ
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/17(日) 19:52:31.21 ID:???
『王我心経』
範馬勇次郎最強無二絶対存在無敵超越鬼神最強究極完全無欠王我
龍球猿鬼拳一撃頭部粉砕殺狩人狩人虫蟻王三日三晩蹂躙飽後踵落
頭部潰殺牛等虎最終敵白面炎尾撃雷毒総究極鬼身無効王我鬼嘲笑
鬼手白面両顎掴瞬時鬼剛力真二裂永久再生不可能白面湾比李酢主
者麦藁護謨猿土管土管鬼究極身前一切無効成鬼究極筋暴力打撃護
謨体恩恵無効鬼一手護謨腕切断鬼一手護謨脚切断鬼一手護謨首切
断鬼暴力前麦藁護謨猿護謨達磨成他多数弱者等究極鬼神範馬勇次
郎王我前無力無価値弱者成範馬勇次郎最強無二絶対存在無敵超越
鬼神最強究極完全無欠王我龍球猿鬼拳一撃頭部粉砕殺狩人狩人虫
蟻王三日三晩蹂躙飽後踵落頭部潰殺牛等虎最終敵白面炎尾撃雷毒
総究極鬼身無効王我鬼嘲笑鬼手白面両顎掴瞬時鬼剛力真二裂永久
再生不可能白面湾比李酢主者麦藁護謨猿土管土管鬼究極身前一切
無効成鬼究極筋暴力打撃護謨体恩恵無効鬼一手護謨腕切断鬼一手
護謨脚切断鬼一手護謨首切断鬼暴力前麦藁護謨猿護謨達磨成他多
数弱者等究極鬼神範馬勇次郎王我前無力無価値弱者成範馬勇次郎
最強無二絶対存在無敵超越鬼神最強究極完全無欠王我龍球猿鬼拳
一撃頭部粉砕殺狩人狩人虫蟻王三日三晩蹂躙飽後踵落頭部潰殺牛
等虎最終敵白面炎尾撃雷毒総究極鬼身無効王我鬼嘲笑鬼手白面両
顎掴瞬時鬼剛力真二裂永久再生不可能白面湾比李酢主者麦藁護謨
猿土管土管鬼究極身前一切無効成鬼究極筋暴力打撃護謨体恩恵無
効鬼一手護謨腕切断鬼一手護謨脚切断鬼一手護謨首切断鬼暴力前
麦藁護謨猿護謨達磨成他多数弱者等究極鬼神範馬勇次郎王我前無
力無価値弱者成範馬勇次郎最強無二絶対存在無敵超越鬼神最強究
極完全無欠王我龍球猿鬼拳一撃頭部粉砕殺狩人狩人虫蟻王三日三
晩蹂躙飽後踵落頭部潰殺牛等虎最終敵白面炎尾撃雷毒総究極鬼身
無効王我鬼嘲笑鬼手白面両顎掴瞬時鬼剛力真二裂永久再生不可能
白面湾比李酢主者麦藁護謨猿土管土管鬼究極身前一切無効成鬼究
極筋暴力打撃護謨体恩恵無効鬼一手護謨腕切断鬼一手護謨脚切断
鬼一手護謨首切断鬼暴力前麦藁護謨猿護謨達磨成他多数弱者等究
極鬼神範馬勇次郎王我前無力無価値弱者成
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/17(日) 20:04:02.35 ID:EA9+I16e
ガンダムSEEDデスティニーはエヴァから主人公の名前とってんじゃん

レイ・ザ・バレル
シン・アスカ
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/17(日) 20:06:48.28 ID:mhXKC3hS
ザクとは違うのだよ、ザクとは!
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/19(火) 00:05:00.34 ID:FQkPULla
>>300
セカンドインパクトのおきた時点で世界が終わっているじゃん。
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/19(火) 00:20:24.81 ID:???
>>306意味わからへん
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/19(火) 00:28:59.76 ID:XvLFdgoY
ヱダノF型装甲より
フルアーマー枝野の方がメジャーになってる時点で
どちらが知名度が高いかわかると言うもの
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/19(火) 00:55:26.84 ID:???
>>306
しっかり発展したけどなにか?
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/19(火) 06:18:02.44 ID:???
この、軟弱者!
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/19(火) 07:11:52.80 ID:???
何故か

それはただの萌えアニメだから
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/19(火) 09:50:20.28 ID:???
何故か

坊やだからさ
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/19(火) 22:39:54.61 ID:???
ガンダムのファンってステータス的には萌えアニメオタよりもはや下だよね
ストーリーが高尚というガンダムファンも時おりいるけど、いちおうストーリーっぽい
ものはあってもレベル低いし
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/19(火) 22:56:33.73 ID:???
ガンプラ作りが趣味って恥ずかしいよねw

いい大人なら船とか車でしょ
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/20(水) 20:41:14.24 ID:???
いや、大人はSFメカでしょ
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/20(水) 22:19:18.18 ID:???
それは頭の中がお子ちゃまな大人の場合だよ

SFメカでも、普通はスターウォーズとかだよ大人なら
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/21(木) 00:08:20.24 ID:???
なんか笑えるwここアンチスレだよな?w
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/21(木) 06:59:58.35 ID:???
マジレスすると、エヴァは一部の層にしか人気が無いが
ガンダムはいろんな層に人気がある、エヴァが腐女子を釣るのは無理だろ?
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/21(木) 21:35:15.94 ID:6nANIRFD
エヴァにもまどかにもドラエモンにも負けたね
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/21(木) 23:17:58.03 ID:???
>>318
カヲルに釣られた腐を忘れんな
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/22(金) 02:10:30.28 ID:???
カヲル好きな女優が居る事をお忘れなく
OK?
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/22(金) 08:31:18.25 ID:???
くだらんスレだなー
ガンヲタなんかほっとけよ
自分が好きなもんだけ愛でてりゃいいだろ
他人が好きなもん批評したり他人の評価気にしたり
アホが

そういうのは本当のファンではない奴のすることだ
エヴァが好きなんじゃなくて「エヴァを好きな自分」が好きなだけ。
だから、エヴァに対する他人の評価は自分のステータスに関わってくるから気になるっていう。
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/22(金) 12:00:37.31 ID:???
まどかもハルヒもエヴァ内だろ
ぶっちゃけエヴァ以降のガンダムも三石を女性司令官に起用したりして意識してるし。
石田も起用してたな
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/22(金) 18:18:35.87 ID:???
ぶっちゃけみんな両方とも好きなんだって。
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/22(金) 21:39:44.53 ID:???
ガンダム
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 02:40:47.52 ID:L2Gjkhcg
ガンダム世代の俺だけどエヴァの方が好きだな。
新訳Zガンダムは、富野がエヴァに対抗心を燃やさなければ名作になったかも。
あれは大失敗だったと思った。
今の時代があんなものを求めてないって、何で解らなかったんだろうな?
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 02:44:24.76 ID:7/wyJk2f
エヴァンゲリオンもガンダムも時代遅れですよねー!?♪。
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 03:12:09.97 ID:???
「時代遅れ」て言葉、久しぶりに聞いたな。
チョベリバ
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 04:51:54.29 ID:???
俺どっちかってーとガンダム派だけど、ガンダムは既に古典の粋だと思うよ。
ガンダムVSエヴァって構図もディープなオタクがいる2ちゃん内ですら廃れちゃってるし。
今はエヴァVSけいおんとかエヴァVSまどかとかって感じでしょ?

ガンダムに作品としての求心力は確かにもう薄れてるよ。
でもそれで良いじゃない。30年だよ。エヴァの2倍長寿なんだよ。
知名度だけでも国民的で、でもそれが本当は凄い事だって分かるでしょ?
俺はポケモンなんてまともにやった事も見た事もない世代だけど
ポケモンが化物コンテンツだってのは理解してる

古典って書くと古いってイメージだけど、古典は本物の証ってことなんだよ。
それに二次創作、特にゲーム関連から学生含めてちょくちょく新規開拓できてるなって都内のゲーセン見ててよく思うしさ。
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 17:22:14.00 ID:???
アニメのガンダムは古典じゃなくてただの残骸だよ
アニメの力で売れたのは初代だけで、後はガンプラで食ってただけだし

>エヴァの2倍長寿なんだよ。

エヴァより16年前に誕生したアニメだから結果として2倍長寿に見えるだけ
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 19:24:45.82 ID:???
そもそもエヴァはシリーズすらないわけで、”だけ”って言い方はおかしい

>エヴァより16年前に誕生したアニメだから結果として2倍長寿に見えるだけ
これも同じ理屈
エヴァだって放送終了後から今までずっと人気を保ってきたわけじゃない
むしろ旧エヴァ後の冷え込み具合は初代ガンダムの時以上だったはず
結果的に残ってるのはどちらも一緒なんよ
シリーズに助けられたからこそ生き残ったって言いたいんだろうけどそれも表裏一体で一概に言えない
初代の作品力があったからこそどんなガンダムでもある一定のスポットライトを当ててもらえて人気を保てるわけ
00年代ではちょっとした種ブームがあったけど
あれも実は前年からファーストの事業展開で再びガンダム熱の機運が高まっててそれに乗じれたからこそだった

332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 20:42:57.17 ID:???
>>331
それは話のポイントをごまかしてるだけで>>330への反論としては
成立していないな

>>329はエヴァの2倍長寿であることをガンダムの凄さとして挙げてるわけだから

『シリーズさえない事は一種の欠陥である
シリーズが長年ある事は人気の証明である』

こういう前提がない限り、
>エヴァの2倍長寿なんだよ。
といったような>>329の主張は成立しないはずだ
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 20:50:26.28 ID:???
で、シリーズの寿命や年季で作品の勝ち負け比較することは
適当かどうかという話になってくる
言うまでもなく、勝ち負け比較の物差しとしてはあてにならない
長年愛される作品はそれはそれで偉大だが、
年季の長さは作品の息の長さの証明に過ぎない
それだと昔の作品が無条件に有利になってしまう

だからガンダムはエヴァの2倍長寿なんて言う解説は
意味がないんだな
エヴァより16年前に誕生したアニメだから結果として2倍長寿に見えるだけ
という結果しかない
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 21:42:13.39 ID:m05FzCDB
>>326
そんな簡単に名作を作れたら苦労はない。
しかも新劇場版エヴァなんか時間だけをいたずらに浪費しているだけだし。
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 21:54:36.38 ID:???
エヴァってガンダムに比べてスピンオフが糞だらけなのがな
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 22:26:11.04 ID:???
>>333
未だに声になって表れるかって話だろ
お前の言ってるのは既に名も忘れられた作品も含まれてしまう
スレイヤーズとエヴァはほぼ同期だが
スレイヤーズも16年続いてきたってお前は言えるのか?
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 22:27:51.58 ID:???
何か難しいことやってるな。とりあえず、ここにいるっていうことはどちらかのオタまたは両方のオタなわけだ。
だから、時系列の差とか売上の差とかでは答えは出ないんだから、対立するまたは両作から受けた衝撃とかそう
いうのを出していけばいいんじゃないの?

俺だったらガンダムはまあ、例えばコロニー落としという大罪があることに少年ながら驚いた。
エヴァだったらヤシマ作戦の規模をいま(地震ね)考えたら凄いなとか。

まあ、金持ち喧嘩せず、だよ。
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 22:42:59.39 ID:???
>>336
スレイヤーズはただ単に続編の弾が切れた
ガンダムは作ってる奴が強引に続編の弾を作って続けさせた

この違いだと思うが?

>00年代ではちょっとした種ブームがあったけど
>あれも実は前年からファーストの事業展開で再びガンダム熱の機運が高まっててそれに乗じれたからこそだった

こういうことも言ってるけど、00年代に生じたのは種ブームであり
ファーストブーム再燃じゃなかったろ?
これが意味するものは明らかだ
強引に種という弾を作ってガンダムブームが続いてるように見せたということ

339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/23(土) 22:55:58.97 ID:???
>>338
だから初代という大黒柱がいるから他シリーズが続くわけよ
アニメの雑誌でもガンダムって聞けばガンダム知らない世代でもガンダムってなんか有名だよねくらいの印象は持つ
それは日本人が日本に生きてればどっかでガンダムという名が目に入ってくる初代の力なの
それにメディアでも取り上げられるのはいつもファーストのお決まりシーンだろ

当時知らん?
種放送年は2002年の末からだが
∀の映画(2001年)から始まって、大人になったガンダム世代に向けた
大規模なファースト事業が始まったんだよ
90年代まではSD以外のガンゲーなんか数えるほどしかなかっただろ?
関連書籍が並ぶようになったのも2001年以降からなんだよ
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/24(日) 11:49:50.23 ID:???
ガンダムってなんであんなに無駄にいっぱい作っちゃったのか
マクロスなんてTVシリーズは10年周期なのにな
いくらガンプラのためとはいえ、あんなに作る必要なかったよ
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/24(日) 20:18:15.28 ID:???
>>339
でもそれが引き起こしたのは、初代という大黒柱の再評価じゃなく
新シリーズの小規模ヒットというミスマッチだろ?
初代という大黒柱は、今じゃ新シリーズタイトルにガンダムと付けるため
の惰性としてしか機能していない

00劇場版もガンダム30周年の余波が残るタイミングでの
上映だったじゃんか
でもハルヒ劇場版にも敗北
ファーストの神通力もアニメに限っては限界だよ
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/04/26(火) 17:40:00.13 ID:???
この手のスレって本当にくだらないスレだな。そこに来る俺も馬鹿だがw
ガンダムもエヴァも両方良いじゃんw
343櫂 トシキφ ◆.KAI32WBkE :2011/08/03(水) 10:54:19.33 ID:??? BE:1821485748-PLT(12203)
エヴァって宇宙へ出れないじゃん。
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/03(水) 11:03:42.89 ID:9X8BrvWr
>>342
どっちもどっち厨w
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/03(水) 12:49:40.47 ID:???
ガンダムはもう、仮面ライダーウルトラマン東映戦隊ヒーローと同格になっちゃってるよ
放送の継続と関連商品の多彩さ、売上
エヴァは新作劇場版がリメイクな時点でかなり劣勢
話広げられないのが致命的
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/03(水) 17:00:07.89 ID:???
まどかにも負けちゃうくらいだしな
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/03(水) 21:07:28.50 ID:???
>>345
ガン駄目は仮面ライダーウルトラマンと比べるとあまりに格下だろw

仮面ライダーの映画は東宝の稼ぎ頭になってるが、
ガン駄目の映画はハルヒレベルの興行しかできないお荷物になってしまっているからな

>放送の継続と関連商品の多彩さ、売上

これも何の自慢にもならない
ただ惰性で続けているだけだからなガンダムは
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/04(木) 00:30:22.61 ID:???
シャアとアスカが好きな俺の好きな色は赤であります
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/06(土) 11:50:32.02 ID:???
ガンダムはリアルなメカニックの闘いと、人の死が描かれているからいい。
リアルな兵器描写は少年たちの国防意識を涵養し、徴兵制のないこの国に於いて
国を守るために自衛隊を志願する青年を育成する糧として貴重である。
人の死が描かれる事は、人間の生命の尊さを子供たちに教えることであり
そもそも日本初のテレビアニメである鉄腕アトムにしても、トビオの交通事故死からはじまった事から見れば
その後のテレビアニメが連綿と人の死について真摯に向き合ってきたことと無関係ではない。
キャンディキャンディのような女の子向けの作品でも、また三丁目の夕日のような懐古的作品でもそうした姿勢は崩れることはなかった。

だが、エヴァはどうだ!いいかげんなメカ描写!徹底して人の死を描くことを拒絶する演出!
こんなものを次の世代を担うこどもたちに見せられるものか!
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/07(日) 18:12:38.73 ID:gK9f5n9i
てめぇら、アムロとシャアのかっこよさが分かんねぇのかよ?
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/07(日) 19:45:29.40 ID:???
>いいかげんなメカ描写!徹底して人の死を描くことを拒絶する演出!

え?ガンダムのメカ描写がいい加減じゃないとでも思ってんの?
頭大丈夫か?
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/07(日) 20:27:28.45 ID:???
ミサトはもらった・・。
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/07(日) 23:38:31.45 ID:???
仮面ライダー>>>>ウルトラマン、ガンダム>>>>>>>>>>けいおん、まどか>>>>>新劇エヴァ
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/07(日) 23:56:19.83 ID:???
仮面ライダーはもう仮面ライダーではない・・・
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/10(水) 00:45:40.99 ID:???
>>353
なんとかエヴァに勝とうと必死なけいおん豚兼まど豚w
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/11(木) 00:39:25.66 ID:???
他所の板を荒らすことでしか板を作れない作品と
あめぞう時代からある作品を同列で語ることの非礼と無礼を
理解できないぐらい愚かだから
エヴァでも感動d切る低脳にしか育っていないのだ
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/17(水) 09:32:32.66 ID:???
>>337
電力不足のためヤシマ作戦失敗。ガンダムの勝ちだな。
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/17(水) 18:29:59.39 ID:???
板2個あるガンダムの圧勝だろ
悔しかったら新劇場版ファンは大暴れして
板分割して
新世紀板と旧世紀板に別れるくらいやってみろ
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/17(水) 20:16:30.43 ID:???
>板2個あるガンダムの圧勝だろ

それはファンの頭の悪さで圧勝してる証拠なだけ(笑)
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/19(金) 06:38:16.23 ID:???
種厨がバカなだけ
騒ぎを知ってるがまあバカだった
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/19(金) 14:55:16.66 ID:???
エヴァがガンダムに勝てないなんて当たり前だろ
まず、キャラがぺラい、シャア一人に勝てないほどぺラい
それにエヴァはガンダムと違い、続編も外伝もアナザーも作れない
最終的にエヴァとは、使徒とは何だったのかも決まってない
こんな駄作がガンダムに勝てるわけが無いだろ
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/19(金) 17:56:21.01 ID:KxG2NqoG
>>361
おまいエヴァにわかだろ
これだから新劇からのにわかはうざい
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/19(金) 19:11:29.31 ID:???
使徒がなんだったかもわからないようなやつはエヴァを見たとは言えんなw
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/19(金) 19:23:03.28 ID:???
まだまだこれからだよ
新劇場版で誰も殺さなきゃ続編作れるし
シリーズ化すればガンダムなんて目じゃないよ(棒読み)
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/19(金) 23:01:30.14 ID:???
シリーズ化は考えられないな。
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/20(土) 00:06:03.29 ID:???
ガンダム、マクロスの前例から考えてもシリーズ化は地雷臭しかしない
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/20(土) 22:41:12.02 ID:???
シリーズ化をアニメに限定するからそう思ってしまうんだよ

アニメにしないで小説とかでシリーズ化すればいい
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/22(月) 18:42:26.91 ID:Kgiuq5ov
>>361
新劇しか知らないにわか馬鹿すぎワラタwwww
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/27(土) 12:03:03.99 ID:iljSx6rs
>>367
エヴァの映画化なんて手を使って引き伸ばし作戦。
シンジのことは言えませんな。
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/27(土) 12:11:20.79 ID:???
厨二過ぎる内容だからだろw今の信者も当時のリアル中二と、エロ同人で好きになったキモオタ共だけだろw
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/27(土) 12:34:44.19 ID:???
ガンダム信者は妄想癖の強いシンナー中毒だけどなwww

http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/1064.html

この一連のシリーズを作った製作総指揮者・富野由悠季のもとには、当時、ティーンエイジの少年たちから、
「自分がニュータイプかどうか診断してほしい」との相談が相次いだという。
妄想癖が強く、ガンダム病のようになってしまった青年も少なからずいる。
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/27(土) 12:36:36.53 ID:???
>>369
シンジ関係なくね
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/08/27(土) 13:38:13.97 ID:???
>>361が恥ずかしいすぎるwww
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/01(木) 16:04:30.51 ID:???
>>371
新世紀を読みきれなかった男が何を言う。
この国の脅威は使徒というあいまいなものではなく、地震や津波など具体的な
ものであったわけだ。
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/03(土) 18:54:41.53 ID:???
人の死を描くことから逃げるのに必死なエヴァや7以降のマクロスがガンダムを超えることはないだろう。
人間の生命の尊厳に向き合わなければ名作は生まれない。
あえて「北斗の拳」のような残虐描写を行ったガンダムSEEDがなぜ名作として歴史に名を残したか。
一度として人の死を描くことをしなかったエヴァがテレビシリーズとして完全に失敗したのはなぜか。
この対比をしっかりと客観的に分析し、総括しなければガイナックスは国際映画社やナックにすら劣る
駄目動画屋の位置から抜け出すことは絶対にできないだろう。
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/03(土) 21:48:20.38 ID:???
>>374
エヴァは地震も津波も使徒戦で描いている
新世紀を読みきったエヴァ

ガンダムは描けなかった

新世紀を読みきれなかったガンダムが何を言う。
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/18(日) 23:10:59.13 ID:GCzw5KUe
地震は自然なんだよ。信徒ではないんだよ。
日本には四季も残っているし。
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/19(月) 01:10:34.14 ID:???
>>375
気持ち悪いですね
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/19(月) 14:40:14.19 ID:???
ガノタだからなw
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/19(月) 23:11:20.43 ID:0XHSJKNs
ガンダム世代の力がハンパない\(^o^)/
結束力とか?笑
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/20(火) 11:53:53.14 ID:Y5C8tw6z
ってかガンダムとか知らないんだけど…

エヴァなら分かるけどガンダムとかおじさん臭くて嫌だ(´・_・`)
と31才が言ってみたけどエヴァの方が人気あることないですか?(笑)
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/20(火) 12:22:33.61 ID:???
いや、エヴァのブームは凄かった。
ブームの時、地元の女子高では授業に聖書をしていたと聞いた。
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/20(火) 14:09:22.71 ID:???
俺のブームもやばかった。
一時期アスカに余りにも執着して本気でシンジに殺意抱いてた事があった。
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/20(火) 17:48:46.79 ID:???
>>383
違うだろ。。。
エヴァは

「魂のルフラン」 「心よ原始にもどれ」
つまり、『何をするにしても初心にもどれ』
これの事でしょ エヴァンゲリオンは・・・ 
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/20(火) 18:09:57.90 ID:???
まあガンダムは新作アニメが定期的に出てるからね
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/20(火) 19:15:15.14 ID:???
マクロスもなw
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/09/24(土) 19:56:49.56 ID:???
ATFとIフィールド、どっちが強いの?
388櫂 トシキψ ◆.NERVpDWGM :2011/09/25(日) 01:53:40.97 ID:???
エヴァンゲリオン初号機

客車や貨車を一度に何両も引っ張るので、強い力が出せるように作られています。
初号機のアーマーは非常に頑丈で、鉄道車両にたとえるなら、EF63電気機関車ですね。

もちろん、砂撒き装置は搭載されています。
砂を撒くのは、急勾配を登っていて、足がすべった場合などかな。

レールと車輪との粘着力を上回るほどのトルクをかければ空転するのは当たり前。

初号機の操縦席のインターフェイスは左手がブレーキ、右手がマスコンであり、
横軸ツインレバーマスコンを採用しています。マスコンは40段もあり、きめ細かに
出力をコントロールできるようになっています。

電気機関車のマスコンと同じ配置にしたのは何故なら、エヴァもきめ細かに
出力を調節することが多いため。すなわち、新幹線と同じ。
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/18(火) 14:00:17.56 ID:???
ガンダムって変な名前
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/18(火) 19:07:26.57 ID:???
すごいことに気が付いたんだ、聞いてくれ

 AGE+髭(AGEは髭がはやっている)
  ↓
 ターンA(∀)
  ↓
  ↓
 ターンX
  ↓
 ターンY(人)→エヴァ
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/10/19(水) 14:36:15.46 ID:???
ガンダムにはプルがいる
392碇シンジψ ◆.NERVpDWGM :2011/10/22(土) 00:10:02.51 ID:???
エヴァンゲリオン弐号機+エヴァンゲリオン初号機とのプッシュプル運転。

エヴァンゲリオン初号機のみで、客車や貨車を牽引した場合、終着駅にて、機回し線が必要ですが、
プッシュプル運転なら、折り返し時には、弐号機が先頭車となりますので、機回し線は要りません。

機回しは、初号機が牽引する客車列車の場合、終着駅に着いたら、初号機を機回し線まで持って行って、
その後に、機回し線で迂回して、折り返す。そして、客車を連結して、折り返してGOです。
393名無しが氏んでも代わりはいるもの
>>381
ロボットの名前だろう。