エヴァQに磯光雄は参加するのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
最近磯光雄は何してるの?
新劇場版に参加すればいいのに
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 02:39:53 ID:auGvmXUV
2
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 02:52:22 ID:???
>>1
それより板野一郎に参加してほしい
板野と庵野のコンビは最高だろ
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 03:10:04 ID:auGvmXUV
確かに板野サーカスは破より旧劇の方が迫力あった気がする
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 03:12:50 ID:???
CG主体の新劇で、弐号機と量産機の剣舞みたいな殺陣が再び可能なのかねえ?
EOEのリビルドに入るから、是非最新技術でやってほしいもんだがペラペラ軽い感じになったらいやだな
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 03:39:49 ID:???
VS量産機とか、VSリリス、VS真のエヴァンゲリオンがあるのなら、
旧劇を超えるのは最低ライン。庵野カントクもわかってるとは思うが
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 04:03:45 ID:???
お、今の所良い感じに語れてるね
もうすぐ破はすごかっただの何が悪いんだだの
EOE好きは病気だの言うゆとりが現れて
このスレ機能しなくなるから早めに〆た方がいいよ
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 04:38:42 ID:???
ふつうに新劇場版も凄いと思うよ。
でもさ、例えば序を見返してもTV版で磯が担当したシーンは際立ってる。
完結編を作るにあたって、磯の不在は大きいのではないだろうか。
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 05:52:39 ID:???
フリーなんだからいつ参加してもおかしくもないけどなw
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 08:33:39 ID:???
>>4
確かにってw
旧劇に板野は参加しとらんよw
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 09:00:40 ID:???
板野は大御所だけど庵野が呼び掛けたら来そうな気もする
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 09:13:57 ID:???
磯って量産機戦以外にどこ担当してたの
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 09:40:54 ID:???
>>11
でも板野は河森の誘いを断ってマクロスFに参加しなかったからな
そしてウルトラマンには参加したw
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 09:43:11 ID:???
>>12
■新世紀エヴァンゲリオン(1995) 脚本 13話、設定補 13話 15話、原画 1話 19話 ビデオフォーマット版21話
1:冒頭の使途と国連軍との戦闘シーン。
  ミサトの車が使途の足元から逃げるカット、使途がミサイルを止めるカット等。
15:地下の巨人のデザイン。
19:覚醒した初号機。
21:アバンタイトル。

■新世紀エヴァンゲリオン劇場版 THE END OF EVANGELION(1997) 原画
弐号機と量産機のガチバトル。
量産型の右腕をカッターで切るところから、胸部から上がない量産型の噴き出した血の雨が降っているところまで。

(作画wikiより)
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 11:15:06 ID:???
>>13
板野も特撮好きみたいだな
新劇終わったら庵野と特撮作るんじゃね?
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 11:47:48 ID:???
>>15
一緒に作るのかよw
ダイコン4再びだなw
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 12:31:47 ID:???
>>14
>弐号機と量産機のガチバトル。

これさ、あのアスカの恐ろしい顔も入ってるのかな?
あくまで外の戦闘のみってわけじゃなくて?
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 13:02:24 ID:???
今の板野って相当劣化してるぞ?
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 14:38:20 ID:auGvmXUV
>>10
いや、もちろん参加してないことは知ってるよ
「板野に参加してほしい」「言われてみれば破の板野サーカスはいまいちだったなあ」
っていう反応しただけだよ
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 15:43:31 ID:???
>>10
板野の弟子は参加してるけどなw
二号機がジャンプして納豆ミサイルを避けまくるシーン
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 15:45:09 ID:???
Tシャツとか作ってる暇あったらアニメの仕事してほしいよな
「センコロール」の作者とかも呼んでほしい
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 15:47:50 ID:???
ん?磯って今Tシャツ作ってんの?w
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 15:48:14 ID:???
>>20
あのシーンの迫力は凄かった。
あれ以上のがQで見れると思うとワクワクする
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 16:03:37 ID:???
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 16:48:04 ID:auGvmXUV
本当に磯光雄は何やってんだろね。
グレンラガンも終わったしガイナのメンバーももっと参加出来そう
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 17:25:54 ID:tHmSE1yR
磯光雄って誰?
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 17:35:21 ID:???
ハァァァァァ?聞こえんなあ(´`c_,'`)
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 17:36:11 ID:???
電脳コイルで磯と本田がケンカして、
それで新劇の制作にも参加してないと聞いたことがあるが

本当かどうかは知らん
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 18:06:30 ID:???
ケンカしたのはマジらしいね
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 19:52:38 ID:???
>>18
確かに今の板野は監督としてはイマイチだな
しかしアクション演出は相変わらず凄いと思う
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 21:08:48 ID:???
仕事で喧嘩するのはそれだけアニメ制作に真剣だったって事でしょ
誰かが間に入って仲直りすればいいのに
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/11(木) 21:37:46 ID:???
ってか普通にもう参加してる可能性あるよね
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/12(金) 07:12:35 ID:occnbIa4
最低でもアバターのラストバトルは超えてもらわないとね
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/12(金) 11:15:56 ID:???
あれショぼくなかった?
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/12(金) 14:49:55 ID:???
戦艦&ジャイロコプターと翼竜の戦闘シーンは凄かった
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/12(金) 17:51:17 ID:???
アバターの空中戦はすごかったよね。
スピードは無いけど強力な戦艦VS速いけど非力なナヴィの対比がよかった。
アバター見てから序の冒頭の使徒VS戦闘機を見返すと情けなく感じた。残念だけど。
Qではハリウッドも問答無用で黙らせるくらいの戦闘シーンを見せてほしい。
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/12(金) 18:45:48 ID:???
Qに使徒戦あるのかな
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/12(金) 19:52:33 ID:???
>>34
俺もアバターで凄いと思ったシーンは無かったな
こんなものか?って感じ
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/12(金) 20:05:20 ID:???
>>15
できればQを一緒に作ってほしいんだがw
難しいだろうけど
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/12(金) 22:55:49 ID:???
>>38
洋画大作で凄いと思った戦闘シーンってある?
マトリックスのカーチェイスとかああいう系?
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/12(金) 23:40:43 ID:???
アバターで「こんなものか」と思った人が序冒頭の横にスライドするだけのVTOLを見てどう感じたのか
気になります!
4238:2010/03/12(金) 23:53:02 ID:???
>>40
キャメロン作品ならアバターよりターミネーター2の方が衝撃が凄かった
指輪物語の世界観の映像も好き
あとはブレイドとかグラディエーターの戦いかな
まあ好みの問題かも
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/12(金) 23:54:51 ID:???
ターミネーター2終盤のヘリチェイスは全映画で一番好きかも
4440:2010/03/13(土) 00:40:06 ID:???
>>42
なるほどなあ。ほんと好みだね。
4538:2010/03/13(土) 02:15:19 ID:???
>>41
あの場面は、もっと派手にリメイクしたらいいんじゃないか?と思った

>>44
他にアクション映画で凄いと思ったのはリベリオンやマッハ!!!!!!!かな
もちろんアバターも迫力あったよ
俺の好みと違っただけだし、気分を悪くさせてしまったのならスマン
4640:2010/03/13(土) 02:25:18 ID:???
>>45
おれはアバターのラストバトルが映像体験の中でも最高だったからなあ
あの戦闘シーンを超えるやつがあるのか、それとも好みの問題なのか気になっただけ
ちなみに>>41とかは別人だよ
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/13(土) 09:52:08 ID:???
エヴァンゲリオン新旧の映像が同時に流れます
http://www.youtube.com/watch?v=QBL-mj8JlQg
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/13(土) 10:37:19 ID:???
磯光雄担当シーン集
http://www.youtube.com/watch?v=p4fyehYpJpY
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 03:46:49 ID:JSw3k3Z3
age
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 04:04:52 ID:???
スター・ウォーズ新三部作とかロードオブザリングとかトランスフォーマーとか
アバターのせいで全部吹き飛んじゃったな
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/14(日) 06:33:40 ID:???
   テクテク
      __
     /__|__
    /_了 ゚Д゚ミ < hoshu
     (|〆/|)
   /|  ̄ |
      ∪ ∪
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/15(月) 06:56:27 ID:jQuoyRMo
[email protected]
これ磯光雄のホームページのメールアドレス。
みんなで「エヴァに参加して下さい」って送ろうよ!

<これはホームページIMAGO−IMAGE宛てのメールです>

っていう文を入れないと迷惑メールとして認識されるらしい
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/15(月) 12:01:10 ID:USQFsJD/
別に参加しなくていいよ
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/15(月) 14:31:48 ID:???
序に参加してた村木靖にまた来てほしい
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/15(月) 17:44:32 ID:???
メール送っといたよ
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/17(水) 17:40:17 ID:???
エヴァQってオバQみたいだな
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/19(金) 23:35:16 ID:???
保守
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/24(水) 21:45:49 ID:???
Qは いつ公開なの?
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/25(木) 16:29:53 ID:???
来年だと思う
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 00:40:45 ID:???
>>59
それはないでしょう
早くて再来年
2012年だね
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/27(土) 12:20:47 ID:???
2012年にQ公開
2015年にA公開&新シリーズ
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/03/31(水) 11:32:00 ID:bo/ZgjDn
[email protected]
これ磯光雄のホームページのメールアドレス。
みんなで「エヴァに参加して下さい」って送ろうよ!

<これはホームページIMAGO−IMAGE宛てのメールです>

っていう文を入れないと迷惑メールとして認識されるらしい
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/02(金) 13:23:29 ID:???
>>61
妄想野郎はこれでもみとけ
http://www.biggym.co.jp/store/video/2008_03.htm
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/09(金) 06:51:21 ID:kL0r5dy9
>>17
顔は作画監督の黄瀬和哉がかなり修正いれてる
Airはどのカットも
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/09(金) 07:38:02 ID:???
Qは今年も有り得る
何しろ、「加速」だからな
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/11(日) 22:49:46 ID:???
この人と貞本とどっちがQに加わってほしい?
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 10:32:36 ID:???
貞本はデザインとポスターだけでいいよ。
終盤は特にやることないだろ。
マンガのほうに本腰いれてほしい。
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 10:34:17 ID:w9NWltR6
磯光男にはイメージボードの段階から参加してほしいな
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 10:41:36 ID:Xjvhy/j0
磯って今仕事どこからも貰えない状態らしいな
ニート目前みたい
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 12:08:48 ID:???
>>69
何で知ってるの?
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 13:02:13 ID:???
まあ磯が参加してくれればクオリティアップは保障されるから、来て欲しいな
どうせ仕事ないんだろ
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 13:21:06 ID:???
>>71
>どうせ仕事ないんだろ

だから何で仕事ない事知ってるの?
彼の付き人でもしてない限り分からないだろ
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 13:24:45 ID:???
アニメの仕事はしてないんじゃないの
講演会とかばかりで
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/13(火) 14:27:37 ID:???
講演でも暇だって言ってたしな
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 20:13:47 ID:8HvZt584
光雄・・・光雄・・・光雄・・光雄・・・光雄・・・光雄ぉーっっ
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/14(水) 22:07:29 ID:???
このスレにいる誰かが光雄の嫁になって頼んでみたら?
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/15(木) 01:00:01 ID:???
磯なんていらないよ
こいつ性格最悪らしいじゃん
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/18(日) 01:34:23 ID:2/GWf1WJ
金田さんに参加してほしかったな・・・。
亡くなってなければ、参加してただろうに・・・。
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/18(日) 15:41:24 ID:???
敵だったサキエルがエヴァに乗れないシンジを助け、チルドレンを腹に収納して飛んだり、エヴァシリーズもろとも自爆したりする胸熱シーンが見たい。
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/19(月) 00:29:27 ID:???
>>78
エヴァに一回も参加したことないのにくるわけないだろ
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/19(月) 11:05:59 ID:???
>>80
思ったw
なぜ金田さんがw
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/20(火) 02:32:03 ID:iYd29FEK
>>80
>>81
序のときに参加する話があったらしい。
でも、序がテレビの焼き直しがほとんどだったので
参加してもらうのは失礼(? もったいない?)ということから
話が流れたらしい。
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/20(火) 03:09:16 ID:iYd29FEK
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/21(水) 13:40:58 ID:???
2chソースか
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 14:48:52 ID:???
金田パースをヱヴァで‥
見たいような見たくないような
でも落下使徒の時の2号機ヒザ蹴りは金田っぽかったかも
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 17:03:04 ID:???
あの人の演出は、今のアニメ業界の血となって根底に流れているから、別に本人がやらなくても無問題。

>でも落下使徒の時の2号機ヒザ蹴りは金田っぽかったかも
っぽかったというよりも、そのものだと思うゾ。
金田魂は確実に受け継がれているからね。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/22(木) 20:34:48 ID:???
金田伊功ってあの遠近感を強調したパースの人だよね?
動きの緩急が激しいのもこの人ならではの手法なの?
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/25(日) 17:48:53 ID:???
磯より田中宏紀に参加して欲しいな
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/25(日) 19:26:56 ID:???
新劇のキャラの動きは過剰なまでに軽いし
メカやっても本田雄に修正されるでしょ
田中がくる意味はない
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/25(日) 20:30:06 ID:???
田中宏紀は水だけ描いてれば良い
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/29(木) 07:49:40 ID:???
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/29(木) 12:48:16 ID:???
磯光雄、最低すぐる、、
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 04:17:47 ID:???
>>92
「すぐる」という言葉を使うお前のほうが最低だ
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 12:53:04 ID:???
こんなのアニメ業界じゃ日常茶飯事だろ
反応でにわかかどうかわかる
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 16:25:31 ID:hNO2QVUl
噂は聞いていたが、ここまで性格が酷いとは。
磯光雄が参加しようがしまいがどうでもよくなった。
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 17:26:16 ID:O4cAr0++
本田と吉成がいれば十分だろ
磯とか別にイラネ
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 17:33:38 ID:???
>>95
富野や宮崎もそうだけど、クリエイターってアニメとガチンコの格闘してる人なんだから
現場でもめたからって、性格が良いだの酷いだのって話じゃないだろう
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 17:56:14 ID:???
仕事での人間関係は大切だよ
人脈作りにも関わるし一生を左右しかねない
クリエイターだろうがビジネスマンだろうが八百屋だろうが同じ
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 18:22:21 ID:N4bixj68
つーか磯は本当に性格酷くて有名だからな
新作にかかれないのも磯が嫌でスタッフが集まらないからって話も聞くし

>>97
富野も庵野も宮崎も押井も、スタッフは大切にする
だから長くやってこれる
庵野なんてあんな性格だけどスタッフ思いだから人望あるしな
新劇やる時も、「庵野がまたアニメやるんなら」ってんであれだけのスタッフが集まったわけだし
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/04/30(金) 19:06:55 ID:???
庵野や富野押井は人望めちゃくちゃあるじゃん
人集めるの上手だし
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 01:31:12 ID:???
なんか業界板でもそうなんだけど、
やたら磯さんの悪口を言って回るやつがいるようでw
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 01:33:40 ID:???
>>99
押井はスタッフの名前なんか覚えちゃいないし、
宮崎は若手を使いつぶすしかないと言ってる。一作ごとに作監がやめていくって嘆いてる。
他も大なり小なり似たようなものだ。
なにがしたいのか知らないが、適当なことを言うなよ。
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 03:34:50 ID:???
>>99
でもー、喫茶店で
「お前この女のマンコ舐められるのか?!」
と詰問されても困るー。
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 09:53:46 ID:FcsHv6C7
>>102
頭大丈夫?
押井なんて新作やるたびにスタッフの方から勝手に集まってくるのに
磯みたいにスタッフを罵倒したりしないの。
名前忘れるからなんだってんだよw
罵倒して人格否定するような奴よりかはマシだろ

宮崎駿も同じ。
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 10:09:01 ID:???
>>102
製作途中で監督に耐えかねて主要スタッフが次々と抜けていく現場なんて
コイル以外にないぞ
なにがしたいのか知らんが、あんまり適当なこと言うなよ
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 13:44:49 ID:???
>>91で磯を批判している井上さんも、イノセンスに参加して押井のこと
すごく褒めてたしな。スタッフ一人一人に思いやりがあるって
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 14:04:23 ID:???
いち観客としては、どれほど作り手の人格が品性下劣だろうと、人望や協調性が無かろうと
作品が確かに面白ければ全部OKなんだけどなあ

電脳コイルも(個人的には)面白かったし 出来れば新劇にも参加して欲しい
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 15:29:22 ID:???
>>104-105
主要スタッフで抜けたの師匠だけじゃんw
あとは劇場作監クラスがどんどん参加して、スケジュールのきつい最終話でもあのメンツ
テレビシリーズでコイル並みのスタッフが集まる監督って他にいるの?

押井は沖浦に逃げられたし、黄瀬ももう作監やらないといってる。
しかも空手の稽古に行くって理由でラッシュを欠席するw
宮崎はもののけとかポニョのメイキングでスタッフ罵倒してるとこ普通に見られるじゃん。意味不明。
コイル抜けた師匠だって、庵野にくってかかるとか普通にやってる。

そういうのは業界で日常茶飯事なんだよ。
なんで磯のアンチやってるのか知らないけど、言ってることがあまりにもずさん。
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 16:03:57 ID:???
>>108

>あとは劇場作監クラスがどんどん参加して、スケジュールのきつい最終話でもあのメンツ

井上の話では、10人以上が磯に耐えられなくて抜けたと言っているが?
最後がグダグダになったのも、それが原因だと言っている。
3話や8話の作監も最後まで参加するはずだった。でも磯のお陰で抜けちゃったんだよ

>黄瀬ももう作監やらないといってる。

なんでこんな捏造するの?
押井監修のスカイクロラ本では、黄瀬は押井を褒めてまたいっしょにやりたいと言っている
磯みたいに人格批判して罵倒するような薄汚い真似はしない。

宮崎駿も同じ。仕事の面では怒鳴ったりするのは当たり前
でも磯はアニメと関係ないようなことでまで、人を罵倒する。人格を否定するような酷いことを言う

まったく別次元の話なんだよ。いい加減に理解しろよ。
井上にあんなにまで批判された理由をよく考えろ。よっぽどことが無い限りあんなことしないんだよ
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 16:06:36 ID:???
新劇の製作現場だって、和気藹々としたイメージが多いけど内容について
議論を交わして殺気立つ事だってあるだろう 

エウレカの京田監督だって、序で自分の絵コンテがほとんど使われなかった事に
不満言ってるしね

どうも作品を巡って現場で衝突する監督=性格が悪いって認識する短絡的な奴が多いな


111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 16:08:53 ID:???
>>108
本田師匠は磯には耐えられなくなって降りたけど、庵野からは降りるどころか
声をかけられると喜んで手伝いに行くよね


よっぽど磯って酷い奴なんだろうね
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 16:14:02 ID:???
みんな磯光雄の人格叩きばっかりしてるけど、アニメーターとしての能力は一流でしょ?
どんなに本人が嫌な奴だろうと仕事が出来る事は確かなんだから、参加させればいいじゃん
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 16:15:24 ID:???
>>110
現場で衝突するのは当たり前だけど、磯の場合度が過ぎているってことなんじゃないの
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 16:16:54 ID:???
つか、カラーのスタッフに言えよ<参加させればいいじゃん
磯光雄の能力が必要ならば呼ぶだろうし、居なくても良いなら呼ばないだろうし。
そんだけだろ。
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 16:20:37 ID:???
>>114
いや、ゴメンゴメン
なんだか磯光雄の性格が悪いから、Q以降には参加して欲しくないって流れに見えたから
そりゃ筋違いじゃ無いの?って思っただけ
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 16:22:25 ID:???
ていうか、磯とケンカした本田雄が新劇に参加しているから磯も誘われても来ないでしょ
庵野も呼ぶ気はないと思う
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 16:23:54 ID:???
つーか磯の描いた原画使ってるのにエンドロールに磯の名前が出てこない時点で色々な事情があるってことを察しろや
性格の問題もあるだろうが、そんなの些細なこと
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 16:32:11 ID:???
なんか磯って性格に難があって、スタッフが集まらなくてコイル後の新作が作れない状態でいると聞いたことある
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 16:36:27 ID:???
コイルの続編なんて無理じゃね?
綺麗?に完結しちゃったし。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 21:14:49 ID:???
せんだみつおが自分のブログで「すみませんだみつお」とボケるようなスレw
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 21:15:07 ID:???
破の絵コンテの人数見た?スタッフ編成が違いすぎる。
旧劇の頃みたいに誰か一人のひらめきに頼ったりしてない。
新劇は作画陣もデザインワークスも充実してるし、
もし磯がエヴァQに参加しても、対して活躍できないんじゃないか。
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 21:32:38 ID:???
アニメ監督って磯に限らず性格悪そうな人が多い
結局「この人となら仕事したいな」って思わせる力があるかどうかじゃないか?

宮崎駿の作品に参加すれば「宮崎作品に参加した」っていう箔がつくだろうし
押井守の作品に参加すればアニメ映画のノウハウはたくさん得られそう
庵野秀明の作品に参加すれば「凄いものを作るんじゃないか」って高揚感がありそう
細田守の作品に参加すれば、食いっぱぐれない安心感がありそう

磯にはこういう力が足りないだけだろう
優秀な原画マンなんて他にいくらでもいるしな
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 22:14:47 ID:???
>>109
うん、だから抜けた人はいるけど、その内訳としては師匠以外別に主要スタッフじゃないと思うんだけどw
コイル本に参加してるメンツだけでも相当なもんだぞ?

黄瀬が作監やるのは引退作品って公言してるんだよ。そのスカイクロラでも原画だろ。話がかみあってない。

宮崎がどんな風に言ってるのか知らないんだと思うけど、
もののけの頃バイクで事故った吉田に、あいつ事故なんかして、逃げやがってって言ってんだぞw
(もののけ姫はこうして生まれた)

カリスマはあくまで中立的な視点で当時の思い出を語ってるだけじゃん。
監督よりでも、抜けた人よりでもない。あれだけの腕を持ちながら人格者というのは立派だ。
逆に磯が仕事以外で罵倒して人格否定したっていうソースはなに?w

>>112
たぶんやってるのは一人だと思うw
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 22:20:08 ID:???
>>118
普通、オリジナル企画には数年かかるから、
次回作やるとしてもオリジナルなら時間かかると思うよ。
コイルは特に念入りにやってたしね。できあがるめどがたたないと発表しないし。

スタッフが集まらないってことは絶対にありえないw
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 22:52:32 ID:???
宮崎駿は相手に悪意を持って罵倒しているわけじゃないからな
吉田の件でも、冗談で言っているのが分かる

磯はその辺シャレにならないからな。本気で相手が傷つくようなこといって、
その後なんのフォローもすることも無く延々とネチネチ人格攻撃する
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 22:54:19 ID:???
>>122
磯関連でググると、色々悪いうわさが聞こえてくるんだよな〜

このスレで一人で頑張っている擁護信者は、その辺分かってないw
磯を叩いているのは一人だけだ!と思い込みたいんだろうけど、
なら井上の暴露みたいなものが出てくるはずが無い
それだけ色々やばいんだよ
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 23:26:07 ID:???
>>126

>なら井上の暴露みたいなものが出てくるはずが無い

kwsk
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/01(土) 23:52:51 ID:???
>>125-126
で、ソースは?
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/02(日) 01:03:28 ID:???
>>125
なんだかまるで現場を直接見てきたかのような口ぶりだなw
なんで延々と人格攻撃してくる事まで知ってるんだ?
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/02(日) 01:04:44 ID:???

107 名前: ぐうちっくストライク[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 11:01:56.18
磯さんは昔から変わってないよ。エヴァの時からそうだった。
若手に対しては凄く辛辣な態度で。凄い才能があるものだから誰も文句がいえない。
食ってかかる前にみんな離れちゃう。それをコイルで繰り返している。
でもエヴァの時は庵野さんがいたから。庵野さんはメディアから
受ける印象とは違ってて、凄く人を使うのが上手い人。人望がある。
人の上に立つ素質がある人なんだろうね。磯さんの力を高く買ってたし、
ある意味上手くコントロールしてた。
でも新劇場版では声もかけなかったらしい。本田さんが参加しているのもあるけど、
庵野さんは自分の呼びかけで自主的に集まってくれたスタッフを大事にしたかったんだろうな。
磯さんが来ると色々大変だから・・・。まあ磯さんも誘われても絶対来なかっただろうけどねw

131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/20(木) 05:28:25 ID:???
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:磯 1.0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1244627768
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/20(木) 10:20:33 ID:???
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/23(日) 14:07:20 ID:???
あっちこっちマッチポンプうぜえ
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/24(月) 22:00:51 ID:???
アンチ多すぎだろ
イソに親でも殺されたのかよ。
135名無しが氏んでも代わりはいるもの
ほとんど同じやつだろ