エヴァの謎・疑問はここで聞け! 新劇ネタ禁止 -86-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
★新劇場版ネタは禁止

エヴァのあらゆる謎、疑問、解らないことを検討しましょう。
煽りなしで、ネタはほどほどにお願いします。
(謎は全て解明されているとは限りません。過去ログは読みましょう。)
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらは基本的に作品内の謎・疑問について取り扱いますが、新劇場版ネタは禁止します。
エヴァ板のスレや用語・発売日などの質問は、以下のスレでお願いします。

▲関連スレ▲
【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版★90
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1256732821/
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 51■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1252418911/

◆前スレ◆
エヴァの謎・疑問はここで聞け! 新劇ネタ禁止 -85-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1254562439/

★過去ログ置き場★
http://2ch.ge2x.net/eva/

★とりあえずここは検索★
http://evemedia.org/evawiki/
http://www.google.com/cse?cx=001054998435181913775%3Aregodbjap8e&ie=UTF-8&q=
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 19:45:22 ID:???
高嶺姉貴が>>2 get!!

_   _,. へ_/| /  ヽ        j |  ヽ _____
  ``<_三三ミニァ  〉       〈  | r'´∠ -─┴ '´
    \ `ヽ、_」 , - ─‐-- ─- 、 r<_/
\   、 \ _ムィ 一/⌒ヽ、ー‐- `ヽ、」  /´     /
 ハ     ̄/       /            \∠    /
/ 厂 ̄7/       |         、       マ辷 ´
 /   //   /    |          !   \     ト、\
/   // j   / / //|        | |    ヽ   |  \
j  // |   | | ||i!     / j ||| ||   !    ヽ
i| /  |   | | | | iト、   // //||| |!||  |    !
|レ|!   ヽ  | 「 T十r-ト、 〃 /i/ |/|/!/| |il |  |    |
| ||    ヽ | r〒テヾ、!ト、  /フー十|十!「|ij | ,イ     |
| i!     | ヽソ トィン:}   ヽソ  ===ミ、/!_|/ノ       | >>1
| i!     ヽ _|ハ┴''┴    、       /├ '        |  あんたイカぁ?
ト||  , -──‐|ハ    rv──‐ァ     /|├-─- 、    !
i |/       | || ト、  ヽ    /   /{| |      \  |
||         ! |!┤ \  、__ノ  /   j ハ      \|
トiハ      /ハヘ |   ` ‐-‐ ´    〃 | |      j
 ! |!    /  トト! ! \     /  /|_j.」      i /
 | | __   `フ┬‐く   \   /  /   |    ,    |/
!| !イ`ヽ / |  \       /    |  / \  レ /
|| ||   レ′     ` ー--‐ '´         V   `y /
ハ|  ||  ィ′     、 `ー一   /       |    //
∧ ||j!   |       ヽ      /       |    /   /
! | ll |  |                      ,   /   /
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 20:51:24 ID:???
また建てたのか

いい加減、ネットばかりやってないで外出て友達作れよ
マジで
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 21:37:39 ID:???
え?
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 21:39:35 ID:TEI2bHp+
キチガイの隔離所なんだよ、此処は
新劇謎スレに紛れ込んできて困るんでな
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 21:48:13 ID:???
旧劇にこだわっているのがなんとも年寄り臭い
懐かしアニメでもいけ
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 02:03:39 ID:???
ゼーレのメンバーに「冬月先生」と呼んでた人がいたけど教え子がゼーレに居るのですか?
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 02:30:26 ID:???
冬月「悪そうなやつは大体教え子」
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 08:23:57 ID:???
先生攻撃
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 13:04:19 ID:???
>>8
わかりました
ありがとうございました
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 18:00:15 ID:???
これで落ちるなら次はもう要らないな
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 18:22:06 ID:???
これまで何度あったか
必死で自演して続けてるよ
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/03(木) 08:59:08 ID:???
では、ここから自演開始します。




エヴァンゲリオンってどういう意味ですか?
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/04(金) 08:53:23 ID:???
ギリシャ語の福音から来た説とEVA、LIONから来た説の二通りがある。
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/04(金) 10:43:17 ID:???
文字通り
下痢の音
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/04(金) 19:01:25 ID:???
もし初号機が便秘になったら、どんな音だろう
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/04(金) 20:04:45 ID:???
特殊ベークライト
硬化ベークライト
これらの違いを簡潔に述べよ
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/04(金) 20:27:58 ID:???
>>14
関西学生SF研究会連盟出身の庵野が小松左京に嘘をついたとでも?w
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/04(金) 20:28:14 ID:???
エヴァヲタってニートが多いの?
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/04(金) 21:17:18 ID:???
どうしてレイは極端なO脚なんでしょう
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/04(金) 21:59:51 ID:???
殺しゅぞ
ゴルア
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 03:30:37 ID:???
○硬化ベークライト
ベークライトの耐熱、帯電、耐久性を増した物

○特殊ベークライト
一度硬化させたベークライトを特殊マイクロ波で軟化させる事が出来る
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 04:45:18 ID:???
もう色々な解釈が沢山出ていると思いますが、EOEのラストでアスカが残った意味説明出来る方います?
シンジが元の状態に戻るのは当たり前ですが・・・。
アダムにはイヴが必要だからですか?
(EVAには福音とイヴがかけてあると思いますが)
補完中首を絞めて拒絶しなかった(アンチATフィールドを解放した)ことをシンジが知っていた唯一の相手であり人物だからですか?
また現実世界に帰ってきて、首絞めたら今度はAT発生で「気持ち悪い」と言われてしまいますが・・・。
皆さんの御意見伺いたいです。
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 04:53:34 ID:???
>>23
答は「自分の胸に聞け」
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 06:00:47 ID:???
自演しね
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 14:26:02 ID:3zgS1bfp
なんで真面目に書いた質問が自演扱いされてんの?
誰もわからないから?
ちゃんとやろーべや!
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 15:53:53 ID:???
本当気持ち悪い
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 17:22:14 ID:???
補完=コミケ
ラストシーン=自宅

コミケでロリエロ本あさって盛り上がって帰って来たら
現実にはああいう女しかいなかったという厳しさを描いているんだよ
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 17:29:59 ID:???
>>23
>アスカが残った
アスカが残ったのではなくて他の人より早く実体化したというのが大方の意見。
もちろん他の考え方もある。

>気持ち悪い
補間中の出来事が全て見えていたからとか?
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 17:33:22 ID:???
>大方の意見

ppp
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 17:36:50 ID:???
俺は「気持ち悪い」は小細工無しの率直な気持ちだったと思ってるけどな
首絞めた揚句泣き出すとか実際気持ち悪いだろ

補完中のやり取りでアスカの気持ちが完全にシンジから離れたってことなんだろう
「ほら、アスカはシンジから離れたぞ?おまえらもアニメから離れろや」
みたいなメッセージとも取れなくはない
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 17:38:42 ID:???
気持ち悪い

全オタクへのメッセージ
です
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 18:09:58 ID:???
>>31
補完中のやり取りでどーのなら、頬を撫でたりしない
つか元ネタ通りなら首を絞められたから拒絶したんじゃなくて、
それを受け入れて殺される気でいたのにやめちゃったんで気分が萎えた
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 19:01:14 ID:???
頬撫では「私を怖がらなくていいよ」っつーことを表したかったという事で俺の中でFAが出てる

「私がシンジに殺されれば私は永遠にシンジのもの」みたいなヤンデレ思考の持ち主だったっつー解釈も言われてみればありだな
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 19:10:57 ID:???
ソースとか発言とか抜きのお前の中だけのFAとかどうでもいい件
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 19:11:58 ID:???
eoeネタはキリが無いよ
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 19:16:36 ID:???
EOEは俺的解釈が全てだろ

制作者の発言加味してもその台詞が使われた経緯が判るだけで解釈にそのまま流用できるかっていうと微妙だしな
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 19:26:04 ID:???
でも緒方発言とかクロニクルとか見てると、基本は流用だろとは思う
細部になるともう受け手次第だが
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 19:33:12 ID:???
まずはBSアニメ夜話のエヴァ回見ようか
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/05(土) 19:42:53 ID:???
>39
エヴァ板でそれ知らないやつのほうが珍しい
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 01:40:27 ID:???
シンジが第三にきたときに一瞬だけ見るあやなみの意味はなんです?
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 06:50:15 ID:???
>>41
レイの生霊だと俺は信じている
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 07:13:36 ID:???
復活おめ
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 15:03:55 ID:???
>>41
24話みたいに瞬間移動できるような存在って事を1話目から表しておきたかったんじゃないの?

綾波的にはお出迎え、とか
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 19:41:12 ID:???
何が瞬間移動だよ
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 00:11:27 ID:???
解釈にははっきりとしたものはないようですね
ありがとうございます
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 17:58:17 ID:???
Master of Celemony
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 18:43:51 ID:???
多分、瞬間移動が正解。
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 20:20:01 ID:WOXe3ne5
EOEラストでアスカが包帯巻いてるのは、明らかに意味が込められてると思われます。
包帯はリリスの象徴で(20話で初号機もしている)人類の母たる存在リリスが、第1話で包帯を巻いて登場する綾波からアスカへ受け継がれた説、が一番しっくりくるのですが。。

他にラストのアスカ包帯の解釈ってあります?
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 20:54:01 ID:???
EOEのアスカから担架の綾波とかそこンとこあんま深い意味ないと思うけどな

初剛毅の包帯みたいなのは封印だと思ってたけど・・・
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 21:17:29 ID:???
>>49
確かに眼帯と包帯は最初の綾波との対比を狙ってるとは思うけど
こじつけ解釈しか思い浮かばん…
偶然ああなった訳では無さそうだし量産機戦のエンドは逆算してって考えたって事か
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 22:28:42 ID:???
アスカ包帯は元ネタがあって、ジャック・ウィリアムスンの『航時軍団』
このラストは美しいが悪の美女と清楚で静かな善の美女が一体化されて
ハッピーエンドとなる。
エヴァはアンハッピーだろうが。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 22:38:29 ID:???
>>49
適当で悪いけど確かミサトかリツコも途中で包帯巻いてなかったか?
レイとアスカの包帯に意味があるならミサとリツコの包帯にも意味があるのか?
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/07(月) 22:40:39 ID:???
あるよ
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 01:00:18 ID:???
>52
別にエヴァも、必ずしもアンハッピーってわけじゃない
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 01:35:44 ID:???
>>41
昔どこかで
「レイ(礼)に始まりレイ(礼)に終わる」
っての見たな。
それでEOEの最後赤い海にも綾波が表れたと
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 03:29:03 ID:???
>>50
初号機の包帯
あれ、包帯の上にゼーレの封印の為の札が貼ってあるんだぜ
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 12:43:46 ID:???
悪霊なのか
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 17:13:01 ID:nhxXeJiP
使徒は天使(Angels)で、ヒトは知恵の実を盗んだ悪魔なんだよね。
初号機は堕天使ルシファー。

ヒトの持つ知恵の実=「ロンギヌスの槍」
使徒の持つ生命の実=「S2機関」
で合ってるよね?

この双方を手に入れた者は神に等しき存在となる。
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 18:46:58 ID:???
槍が合ってない
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 18:53:25 ID:???
知恵
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 19:00:29 ID:???
槍はそんなんじゃないない

パンフには人類は知恵の実―「科学」―を得たと書いてある

知恵の実を得たヒトが人類で、生命の実を得たヒトが使徒

悪魔だとかルシファーだとかはただそういうイメージってだけ
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 19:02:15 ID:???
いい自演だ
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 19:58:09 ID:???
EOE続きで。
ゼーレって、原罪を持つ人類の意志が入らない形で贖罪を行っての補完を目指してたよね?
で、勿論サード(碇シンジ)を殺そうとした。
でも結局は
「碇の息子が乗ってるエヴァ初号機でのサードインパクトでも別にいいや」
ってなっちゃったのはなんで?
最終的に補完計画が破綻したのって、シンジ乗せちゃったからじゃん。

アンチATが発生する程シンジの心が補完を必要としていて、めちゃくちゃに弱っていたから、位しか思い浮かばないな。

シンジ搭乗はゼーレにとって致命的なのに、別に慌てるでもなく補完を遂行しましょう的雰囲気だし。
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 20:04:02 ID:???
時計の針がなんたら
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 20:07:40 ID:???
槍が宇宙に行っちゃってどうしようにもなくなっちゃったから
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 20:18:29 ID:???
>>64
>原罪を持つ人類の意志が入らない形で贖罪を行っての補完
そんなの誰が言ってるん?

槍もなければアダムもリリスもエヴァも全てネルフにあるのでゼーレは強行手段に。
シンジの抹殺を謀り、量産期を全て投入し、初号機が出て来るのを待ってる。
で、いざ出て来てみたらシンジが乗ってた。
でもそのまま強行手段に出た。

ゼーレにしてみれば、ゲンドウ側には全て揃ってるんだから、
色々やり直したりなんだする余裕なんかないわ。
6864:2009/12/08(火) 21:32:06 ID:???
なるほどね、ごめんごめん>>64

人類の意志、じゃなくて「ゲンドウの意志が入らない形」ってのの間違いだった。

でも原罪を持った人類は一度「死滅」して贖罪を行ってから補完して新生、ってのは元々宗教団体であるゼーレ側にとって教義みたいなもんだから重要なポイントだったはず(死滅は回避されたが)。
「死は何も生まない」派のゲンドウとの補完に関しての根本的な考えの対立なども描かかれていたよね。
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 21:40:05 ID:???
ガフの部屋を開くことが終局(滅び)と始まり(新生)だから、
そうやって黒き月への回帰し一度終局を経るのが贖罪なんっしょ

70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 22:11:15 ID:gLVfHW7J
>>64
シンジが乗ってようが補完に支障は無いはずだったんでしょ。

アンチATFをあっさり受け入れてしまうように
人類は誰もが自我に欠落があるってのが補完の前提なんだから。
別にシンジだけが補完のトリガーになれるわけじゃなくて。

となればダミープラグとかで初号機を無理やり動かすより
シンジが動かしてくれたからこれ幸いと実行したんじゃないの。

誤算だったのは、ユイが遣わしたのかもしれないレイとの会話でシンジが心変わりしたこと。
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 22:18:56 ID:???
コントロールしやすいように自我をぶっこわす

ってどっかでみた
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 22:23:26 ID:???
なぜユイがレイを遣わすんだよwww
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 23:19:09 ID:???
カヲルってサードインパクト起こすためにアダムを目指してたんだけど、それが自分の誤認でリリスだということを知り、人類に未来を委ねたんだよね?

でも、ビデオフォーマット追加シーンでキールがカヲルに対して
「(アダム)の再生された肉体は、すでに碇の中にある」
とちゃんと忠告してるじゃん。
カヲルは、本来ゲンドウの右手に埋め込まれたアダムに接触を目指すべきなのに、キールに言われたことを聞いてないで勘違いしたまま地下のリリスへ直行って馬鹿なの?
死ぬの?
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 23:22:32 ID:???
補完って結局なにが起こるかわからないからな
始まった以上やりなおしもできないし
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 23:24:37 ID:???
>>73
そうだよ。馬鹿だよ。死んだよ。
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/08(火) 23:53:44 ID:???
追加シーンの出来についてはお察しくださいw
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 00:13:47 ID:???
>>73
カヲルが地下の巨人がリリスだと看破するその瞬間まで、
地下の巨人は再生されたアダムだったという大前提を忘れちゃいかん
カヲルももちろんそう思わされてる

リリスなんて頭から除外しなさい

で、加持のもってきたアダムと、地下のアダムが同一のものという体
つまり加持の持ってきたアダムがより再生されてでっかくなったのが地下の巨人
という体で話が進んできたのか?

またはこの二つは別々のものという体で話が進んできたかは知らんが
23話でリツコはセカパクで失ったアダムを再生し、それからエヴァを造ったといっており、
その時に二体の巨人の繋がった絵があるヴァージョンがあることからも、
これら二つは別々のものという体だった方がしっくりくる気がする

そう考えれば、リリスだと発覚するそれまで、再生されたアダムは二つあることになる
一つが地下で再生され、エヴァの元となったあの巨人であるアダム
そしてもう一つが加持が横流ししたあの胎児のアダム

そこでゼーレは、ゲンドウの手元に胎児アダムが渡り、既に取り込み自らの補完を目論んでるから、
君(カヲル)は地下のアダムに接触し、われらの望みをかなえてくれと言われ、送り出されたと考えるのが妥当
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 00:19:01 ID:???
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
エヴァ板自治集会所への参加の呼びかけ

現在、荒らしや自演を減らすため、エヴァ板の板設定変更の議論を行っています
板設定変更への賛否やその理由、設定に関する具体的意見、現在困っていることなど
自治に関することなら何でも書き込んで下さい
※荒らし突撃中はID表示状態で書き込むようお願いします

エヴァ板の全住人に関わる重要なことですので、是非参加をお願い致します

◆エヴァ板 自治集会所 10◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1259753142/
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 01:55:20 ID:???
>>73
その話は、碇の中というのを、碇の配下と解釈するか体の中の解釈するか
以前から議論されたな。
俺は,始めて聞いた時、「碇の中」というのは、碇の手中、つまり、組織の中にある
と聞こえたので
問題はないと思ったがなあ。
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 09:12:17 ID:???
胎児と整合性とれないじゃん
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 09:15:09 ID:lP+4e/qx
アダムは南極からだけど、リリスってどっから手に入れたの?

アダムとリリスの形態は酷似しているの?

なんで人類の始祖であるリリスベースばっかでエヴァを量産しなかったの?
アダムベースエヴァなんて造る必要ある?
人類補完に絶対必要なのはリリスのようだし。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 09:17:35 ID:???
リリスは最初からジオフロント内にいました
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 09:27:34 ID:???
ゲンドウの手のアダムはゲンドウの魂と同化してるからカヲルと融合できないんじゃないの?
カヲルは弐号機とも魂さえなければ同化できると言ったし
ゲンドウと自分が同じとも言ってるしね
俺は追加シーンに矛盾とかそれほど感じないなぁ
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 09:31:27 ID:???
リリスの黒き月は最初南極当たりに落ちて、それが大陸移動で今現在は日本の箱根にある
リリスはもとから日本のジオフロントにいた

そりゃリリスもアダムも元は同じ種族で同格の生命の種
ただ手にした実が違うだけなんだから姿形は酷似してるわな

エヴァの開発・製造のせいでリリスの下半身はなくなっちゃった
そして補完計画にはリリスを用いる予定
だから今は、来るべき補完計画に向けリリスを再生・増殖してる段階

それなのにそのリリスからまたエヴァ作るの?
だったらアダムの細胞から作って、リリスたんはゆっくり再生させといてやれよ
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 09:59:26 ID:???
弐号機以降はアダムベースだから、アダムベースの方が多い
所詮人間の作ったコピーの起こすインパクトだから
増幅のために
使いすてエヴァが必要だったんだろう
リリスはとっくに再生してて
槍で成長をおさえなくてはいけないくらいだった
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 10:04:24 ID:???
とっくにとか言っても、2015年時点ではまだ再生半ば。

というかゼーレにしてみれば儀式の為に、自分達の思い通りに動くエヴァを作る必要があり、
カヲルのダミープラグを使うんだからアダムベースのがいいじゃん。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 10:19:05 ID:???
なんでレイは知性っていうか社交性ないのに、カヲルはそういうのに適応してるんですか?
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 10:25:39 ID:???
レイは頭いいぜ
性格の違いは育ってきた環境じゃねぇの

それにカヲルきゅんは単体生物だから、
自分達とは違う心を持った人間が珍しいんだろうとは思うぜ
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 11:14:09 ID:lP+4e/qx
零号機のベースがアダムなのかリリスなのか、は結局明言されてないんですよね?
個人的に初号機エヴァは唯一リリスベースで特別だと思いたいので、零号機はアダムベースであって欲しいけど。。
最初に健造されたエヴァがアダムベースなら
21話のナオコの台詞
「アダムよりヒトの造りしもの、エヴァです」
と矛盾しなくなるし。

零号機と初号機に互換性があるのはベースは関係無くて、パイロットのパーソナルパターンが酷似しているからだったよね。
「パーソナルパターン」って具体的になんだろう?
血筋?
あと、途中まで互換がきいてレイは初号機に乗れたのに、ゼルエル戦ではもう駄目になっちゃっていて「駄目なのね、もう」とか言ってるのはどういう意味?
ゲンドウの言葉通りなら、なんでユイは拒絶したの?
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 11:15:38 ID:???
レイはゲンドウには明るい顔してたから
ゲンドウの言うことだけ聞くようにしつけられたんじゃねーの
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 17:22:26 ID:???
零号機は解釈のしようでどっちでもなるので不明

パーソナルパターン?
互換性?
知らんなぁ
シンクロ率は神経回路の同調率で、その形成には云々とか適当に当て嵌めれば、互換性とかも〜だからとかあるけど、さぁ

ユイが拒絶したのはユイに聞きなはれ
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 18:49:12 ID:???
パーソナルパターンは魂に付随する表面的な相違点
無意識、潜在意識、集合的無意識などが含まれる
エヴァにおける列車内の幻想がその例
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 20:40:00 ID:???
妄想乙
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 22:25:43 ID:???
シンクロ率=神経回路の同調率

エヴァはパイロットの神経回路から得られる神経パルスをエヴァに送り、エヴァのそれと同調させてる。
そのパターンがパーソナルパターン。

シンクログラフで二つの波形が表示されてるが、一つがパイロットのパターンで、
もう一つがエヴァのパターン。

だからダミーシステムとは、適格者以外のパーソナルパターンでエヴァを起動させるというものと明記されると。


そしてクロニクルや脚本によれば、レイとシンジのパーソナルパターンが酷似。
また零号機と初号機のパターンが酷似。
そしてレイと初号機のパターンも似ていると書かれてる。

つまり「レイ、シンジ、零号機、初号機」の4つのパーソナルパターンが似ていることになる。

何故これらが似ているのか・・?
それはその元である神経回路の形成には、まず遺伝的要因が関係してるからだろう。
(もちろん後天的要因もあるけど)

だからレイとシンジが似ているのは当たり前。
また初号機のコアにはユイがいるので、これまた似ているのも当たり前と。


95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 22:26:33 ID:???
そして残るは零号機。

これはよくわからんが・・

エヴァの素体は最初骨格らしきもの以外はよくわからず、次第に形成されていくという点。
そして零号機のコアには魂がないという点(まぁ一応)。
また零号機はレイとのシンクロで、レイの干渉を散々受けて来たという点。

から考えれば、コアに特定の者がいないが為、
零号機はパイロットであるレイの干渉を受け、パターンがレイに近いものに形成されていったと・・。

もしコアに誰かがいれば、初号機のようにその者のパターンに変わるはずだし。

だから零号機も似ていると・・。
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 22:34:45 ID:???
エヴァってなんなんだろう?
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 22:39:36 ID:???
神に似せて人が造ったもの…かな?

そいや零号機が何故暴走するかって分かんなかったよね?
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 22:54:49 ID:???
エヴァはそもそも暴走するものだよ。

それをヒトの魂とかで制御してるわけで
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:02:55 ID:???
そういえば互換性テストの時にシンジにレイの意識が入って来たよな

なんだありゃ?
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:06:17 ID:???
>>99
エヴァとのシンクロって、パイロットとエヴァの意識や自我の相互干渉とかあるから、
レイの干渉の結果、零号機にレイのパーソナルなものが蓄積されてるんだろう
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:08:14 ID:???
まず一つとして、魂がないとしたら魂をよこせぇ〜って暴れてるんじゃねぇの
脚本まで見ると、シンジが乗って暴走した時、リツコの台詞から考えると、
拒絶ではなく取り込むつもりなの!?ってな風になってるし。

要は、ユイやキョウコの接触実験の際も似たようなことが起きたんじゃないかと。


あとはシンジが機体相互換実験で零号機からレイを感じたように、
レイのパーソナル?みたいなのが流入してて、それも暴れる原因かもな。

レイは本来凶暴だとかあるし、リツコの台詞もこれに関係してるんじゃないかと。
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:11:08 ID:???
シンクロ率の他にハーモニクスという基準値もある
シンクロはエヴァとの身体的同期率
ハーモニクスは潜在意識まで含めた同調率
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:20:57 ID:???
シンクロが同調率でハーモニクスは調和値です

104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:22:29 ID:???
>>103
きみ、英語の成績悪いでしょ
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:25:49 ID:???
え?むしろ英語そのままじゃん
英語の辞書引いてみ?
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:28:55 ID:???
シンクロ率とは神経回路の同調率とはっきり明記されてるで。
ハーモニクスは明記されてないが、名前からして調和の度合いだよ。


うま〜く、波形パターンがシンクロし、同調しても、
調和が取れてないと駄目みたいだ。
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:29:41 ID:???
>>105
だから言ってるんだよ
辞書的単語の意味引いて、それ以上のことを解ろうとしてないでしょ
ここはエヴァの作品中の意味を求めてるんだぜ
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:32:49 ID:???
同調してても調和が取れてないとダメ???

どんな状況かさっぱり解らない・・・

しっかり混ぜて糖分やらが均一になった野菜ジュースも味がよくないとダメ・・・みたいなことかな?
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:42:10 ID:???
エヴァとパイロットとの神経パルスが適合可能なら、意識の相互干渉が可能になる

でも、せっかく意識の相互干渉が可能になっても、反発しあったら駄目

みたいなもんでしょうな




110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:45:47 ID:???
深く考えたら負けです!!
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 23:56:51 ID:???
>>107
じゃあ英語の成績関係ねーだろw
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 01:54:26 ID:???
だな。頭が悪いだけ。
英語の成績云々は余計
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 02:25:53 ID:???
>>89
誰も書いてないみたいだから
ちゃんとゼーレが「唯一リリスの分身たる初号機〜」って言ってるよ
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 02:32:51 ID:???
あの時点では零号機はもう壊れちゃってるけどね
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 05:40:14 ID:???
>>114
だからそれは屁理屈だって。
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 07:49:00 ID:???
結局「まごころを、君に」ではシンジは「痛みが伴う解り合える世界」を望んだって事なのかい?
それでアスカはレイが言っていたATフィールドを取り戻して、シンジと共に肉体を取り戻したと。
そして庵野監督は何を伝えたかったのか…
人間の脆さ、弱さは勿論、他にも庵野監督自身の弱さとかも出てた気がした。
新劇をより深く理解する為に旧劇を観たはいいけど、なんと言うか…泥沼にはまった感じだなぁ。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 08:21:34 ID:???
以前もキチガイの作った作品を理解することなどできるはずがない、とかなんとか
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 12:52:40 ID:???
>>114
ゲンドウが初号機の保護を優先するねはユイのこともあるから微妙だけど
零号機自爆の前でもゼーレが初号機は特別って描写があった気がする
見直して確認する時間はないけど
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 14:25:09 ID:???
>>118
ないよ
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 18:37:38 ID:???
>>118
時間、それとも描写?
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 18:56:57 ID:???
>>89
クロニクルでも、初号機だけがリリスの分身だと書いてある
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 19:02:11 ID:???
>>70
レイとの対話はほとんどが補完否定より後

>>79
ゲンドウについて、僕と同じとかカヲルに言わせてるしそれはない
>>77のほうがまだ説明がつくと思うぞ
まーただのミスだろってのは置いといて
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 21:42:54 ID:???
追加シーンでミスとかそれこそ考えられない。
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 21:47:40 ID:???
ところがエヴァでは充分あるという
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 22:47:26 ID:???
追加シーン作ってる時は映画と同時進行もしくは映画の後だからな。

庵野は映画作ってその後は実写に忙しいしで、トータルの接合性取れなくなっても不思議じゃない。
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 22:48:14 ID:???
エヴァだからこそ余計に追加シーンでミスとか考えられない。
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 22:54:06 ID:???
126はエヴァを何だと思ってるんだw
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 22:58:21 ID:???
バイブル
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 23:31:18 ID:Td0qWofu
整合性の観点から、テレビ放映はされたけれどもビデオフォーマット、DVDでは削除された台詞もある。
例えば24話キールの
「碇、君は良き友人であり、志を共にする仲間であり、理解ある協力者だった。
これが、最後の仕事だ。」

テレビ放映ではあったのに、その後の媒体ではカットだね。
不適切であると判断したのだろう。
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 23:37:23 ID:???
カヲルの台詞は普通に胎児アダムと地下アダムの二つで説明ついてるやん。

あれまで地下の巨人はアダムという体て、それを元にエヴァを開発してきて、
そしてゼーレもそれで補完への道を開こうとしてる体なんだから。

でもそこへ来て、カジにより復元された胎児アダムがゲンドウに横流しされたのがわかり、ゼーレは焦ってカヲルに託す(嘘やけど)
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 23:38:22 ID:???
>>129
それがあっても整合性とれてるけどね
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 23:56:41 ID:???
>>125
庵野が忙しかったからとかありえない。あのシーンは極めて重要な意味を持つ。しかも、わざわざ追加している。
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 00:21:15 ID:???
お前にとってはそれでいいんじゃね
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 01:19:01 ID:???
敗北宣言乙
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 08:09:31 ID:???
>>122
それはないかどうかは聞いた本人の印象だからな。
普通は、「手中にある」と言う言葉があったとしても
それを本当に手にくっついてると思う人は少ないでしょw
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 08:25:04 ID:???
それでもわざわざ追加カットでゲンドウの掌胎児を見せてるからなあ
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 10:15:37 ID:???
彼も僕と同じか
君は僕と同じだね

つまり、ゲンドウとレイは同じ!?
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 11:20:20 ID:???
ゲンドウ=アダムと融合を望んでいるという目的が同じ
レイ=クローン体+アダム、リリスの魂という形態が同じ

同じの理由が違うので
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 16:39:17 ID:???
>>130
つかそれも、ミスをミスじゃなくするためにはどう説明するか、という話だけどね
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 22:01:25 ID:???
まるであれは本当にミスだったという言い草だなw

単に理解できないからミスだ、矛盾だと言ってるだけにもとれるな
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 22:07:12 ID:???
まるでっていうかそだろ
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 22:07:14 ID:???
手の中にある発言は
慣用句としての手中かと思いきや実は物理的にも手の中ですよ
という懸詞的洒落だと思ってる
キールはよもや融合しているとは思ってなかったろうが
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 22:13:56 ID:???
カヲルがレイに同じだねと言ったのは、互いにリリンじゃないってのがある
前の稿ではわかりやすく、君はリリンじゃないね?とか言ってる
半分リリン以外の遺伝子が混入してるからな

そんでゲンドウもアダムと融合しちゃってるから、
あぁこいつももう半ばリリンじゃねぇなって事で、同じだなと
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 22:22:37 ID:???
>>141
地下にはアダムがいるという大前提があるのにか?
そこへ来て、再生されたアダムが碇にも渡ったからって意味なだけじゃん

漫画ならより分かりやすいと思うがな
漫画では再生された肉体は既に碇の体内に「も」取り込まれたと見て間違いないだろうと書かれてる

そうやって、ゲンドウもアダムを取り込んで補完を目論んでるから、君が地下のアダムに接触しろと

ただそれだけの事じゃん
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 23:25:46 ID:???
23話までは、地下に幽閉されていた巨人は紛れも無く『アダム』でした。
で、24話時点で急遽あの巨人は実は『リリス』だった、と変更になります。
ここまでは皆様周知の事実。
問題はこの変更によって生ずる矛盾点をどう解消したのか?
答えは
「ゲンドウは実際には『リリス』であった巨人をゼーレに対して『アダム』であると、嘘をついていた。
もしくは『アダム』だ、と呼称していた。」 

これで、場当たり設定でもなんとか今までの発言と整合性がとれてつじつま合わせに成功しています。
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 00:07:56 ID:???
意味わかんねw
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 00:25:13 ID:???
ゼーレもリリスだと知ってるんですけどww
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 02:01:02 ID:???
ゼーレは地下のリリスを知ってたよ
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 02:09:44 ID:???
>>145
リリスに変更されたのは急遽ではないけどな。

そもそも序盤から、胎児アダムが日本に来る前は使徒が何を目指して襲来してたのか、という欠落があった。
当然それを埋めるための設定を追加した結果がリリスだ。

アダムが大と小の二つありまして、なんて凡庸なネタにはせずに
なおかつそれまでの描写との辻褄がほぼ合っている、というリリス案はよく出来てるよ。
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 02:37:54 ID:???
>>149
実質反映されたのは24話。

>序盤から、胎児アダムが日本に来る前は使徒が何を目指して襲来してたのか、という欠落があった。
それにこんなのないでしょ

リツコの言葉通り、セカパクで失われた神様を復活させようとした、それが地下のアダム。
そしてそこからアダムに似せてエヴァを作った。

胎児アダムが来る前から、地下にはあのアダムがある。
だから使徒は初めから第三新東京市に侵攻してくる。





151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 03:03:27 ID:LgReEBDf
>>150
キチガイ乙さっさと病院行けよ豚
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 03:06:07 ID:???
( ^ω^)
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 09:51:39 ID:???
>>149
使徒がなぜ来るのか心理描写が全く無い以上、どうとでも後付けできるからな。
使徒も何かの餌におびきよせられて来ていた、けど騙されていた
ということでもじゅうぶん成り立つ。
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 10:52:46 ID:???
( ^ω^)(^ω^ )
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 11:49:49 ID:???
使徒の心理描写…
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 11:53:14 ID:???
サキエルが電車の中でうなだれてる絵想像してワロタw
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 12:45:59 ID:???
サキエル「楽しいこと見つけたんだ。楽しいこと見つけて、そればっかりやってて、何が悪いんだよ!」
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 13:11:38 ID:???
「地下の巨人に接触するんだ。接触して、人類滅ぼして、何が悪いんだよ!!」
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 13:39:29 ID:IK4qikVo
エヴァンゲリオン文庫写真集ってブックオフならどの辺に並んでいますか?
あと出版社を教えてください。
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 17:49:54 ID:???
悩むサキエルたんかわええ
でも、使徒ってあんまりそういうこと考えないきがす
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 20:06:02 ID:???
エヴァWikiによると、使徒は最初から様々な形を通して「リリス」との接触を目指していたそうだよ。
使徒の始祖アダムと人類の始祖リリスとの禁断の融合。
ゲンドウ補完発動企画と同じだな。
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 21:08:42 ID:???
アダムお母さんを取り戻して生存競争に勝つか
リリスたんにアクセスかつ実を奪った上で生存競争に勝つか
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 21:22:36 ID:???
>>161
wikiなんてソースにならんよ。そもそも。

胎児アダムに寄ってきたガギエルやアダムに還るために侵入したカヲルと矛盾するしな。
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 21:32:44 ID:???
>>150
>実質反映されたのは24話

「設定をまとめなおした成果を出すタイミングが24話しかなかった」
と鶴巻らが語ってるとおりだ。リリスに変更するのは前から決まってたわけ。


>胎児アダムが来る前から、地下にはあのアダムがある

そんな話は1回も出てきていない。
劇中では胎児状のアレがアダムと呼ばれてるんだからな。
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 22:39:34 ID:???
EVAWikiは結構ゲームの「エヴァ2」をソースにしたりしているのだが、プレステ持ってない俺としては、この「エヴァ2」自体どこまで信用におけるもんなんだか全然わからん。
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 23:24:23 ID:???
どっちにしろ、Wikiなど同人と同じ
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 03:08:55 ID:???
>>164
だから反映されたのは24話って言ってるんだろw


それにカジが運んでくるまで地下にはアダムがなく、胎児アダムがあれだなんてのもどこにも言われてないぞ

リツコの神様を復活させようとしたのがアダム、そしてそこからエヴァを作ったという台詞
そしてちょうどその時に2体の巨人が下半身同士で繋がってる追加絵を考慮した時、
これらからまず地下でアダムを再生させ、そっからエヴァを作ったと考えるのが妥当
だから下半身がないと


それにそもそもカジは、ゼーレには秘密で胎児アダムをゲンドウに横流ししたんだぞ
つまりゼーレの予定にはない出来事
胎児アダムがゲンドウに、第三新東京市に行く事など予定外なんだよ

それなのに、もしカジが横流しするまで第三新東京市の地下にアダムがいないのなら、
なぜゼーレは多額の出資をし、第三新東京市にあれだけの要塞都市をつくる?
そこにアダムが行くなんぞ予定などないのに

でもそれは、あそこの地下にあのアダムがあるからだろ
だから使徒は第三新東京市に来ると見越し、ゼーレは多額の出資をし、要塞都市を建設する

普通に、あの地下にはエヴァの元となったアダムがいると考えるのが妥当
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 03:10:05 ID:???
>>161
そういう使徒もいたってだけ
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 04:40:33 ID:???
後付の余地を残すことは重要だな
新劇でもそれは生かされてる
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 06:14:03 ID:???
このスレ意味ない
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 09:02:56 ID:oHI8kwfP
エヴァンゲリオン文庫写真集ってブックオフならどの辺に並んでいますか?
あと出版社を教えてください。
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 09:57:43 ID:???
>>168
どの使徒がそういう考えか、後で考えます。
あいつにしとこうかな…
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 09:59:37 ID:???
>>169
そして、それが使い捨てられていくことで,作品の賞味期限は急激に減っていくわけです。
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 11:16:36 ID:???
くだらん質問かもしれんが、airでは何でいきなりロンギヌスが弐号機に向かってきたんだ?
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 12:45:03 ID:???
シンジがアスカの惨状を目の当たりにして、余りにも脆弱化しアンチAT発生で引き寄せた。
因みにリリス(綾波)も呼びよせた。

同じEOEで戦自の台詞に
「作戦は、失敗だったな」
とあるけど、何が失敗だったの?
サード(シンジ)が乗ってしまったことかな。
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 12:51:09 ID:???
>>174
槍を持った者の意思。
レイの投じた槍が変形したのも、月から戻ってきたのも同じ理由。
誰かの意思が槍に伝わり勝手に動いた。
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 13:09:59 ID:???
>>175
戦自の目標は
・ネルフ本部の制圧
・エヴァパイロットの抹殺
・エヴァ初号機の確保

シンジが初号機に乗ってしまったので下の2つは事実上実行不可能になった
また、おそらく戦自の人間にはサードインパクトの真実については何も知らされていない
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 16:40:41 ID:???
>>176ありがとう。
聞いてばっかですまないが、じゃあ誰が弐号機を刺したいって思ったんだ?(´・ω・`)
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 18:09:22 ID:???
>>178
そりゃまあ、弐号機にぼこぼこにされた量産機だろ
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 18:18:14 ID:???
>>179
そうかー!ありがとう。
ロンギヌスの槍って不思議だな。
それならその後のアスカの思いに答えてもいいのにな。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 18:20:30 ID:???
アスカはロンギヌスの槍と大した関係ないし
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 18:28:57 ID:???
一応ただの武器だしね
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 18:33:39 ID:???
むう〜
今日はじめてみたけどさっぱりわからん
小学生の娘の夢の話を聞かされているくらいわからん
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 18:34:48 ID:???
もしかしてエヴァの中で一番の謎って槍なんじゃね?
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 18:52:13 ID:???
槍は本来武器じゃないから

>>175
ついでにシンジは槍呼んだ時にアンチATフィールドなんか発生させてなどいない
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 19:03:32 ID:???
>>177
戦自はネルフがサードインパクトを企んでると聞かされ、
残るエヴァ2体の確保やパイロットの抹殺、ネルフの制圧などをしようとしてた

だから初号機が現れ、槍を呼び、量産機と共に補完計画が発動されようとしてる今、作戦は失敗
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 20:42:05 ID:???
>>175
シンジのデストルドーに引き寄せられたとか、以前どっかのアホが言ってたな

戦自隊員の台詞はただ単に庵野が黒澤の「七人の侍」をやりたかっただけで意味はない
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 21:09:26 ID:???
>>185
武器でないならなんだい?
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 21:12:13 ID:???
>>188
イレーサー
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 21:21:09 ID:???
ロングアヌスの槍
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 21:21:28 ID:???
槍は生命の種の保安措置
生命の種と一緒に入れられてるアイテム

武器としてのしての使用は、この槍の本義的な用法ではなく…
とパンフにも書かれてる
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 21:21:37 ID:???
武器は武器だよ
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 21:26:00 ID:???
槍を単なる武器だとか思ってる奴なんていたのかww
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 21:38:15 ID:???
神を殺し、また神を生む力を持った槍

始祖に刺せばリセットドカーン\^o^/
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 22:24:26 ID:???
ちゃんと説明できない奴は書き込むな
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 22:29:17 ID:???
勝手な思い込みを書かれるよりマシだな。
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 22:43:37 ID:???
補完イメージシーンでシンジに首絞めされたアスカが「イヤ」と言うが、明らかに「いいよ」とも聞こえるような演出になっている。
どういう意図があって?
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 22:46:46 ID:???
    '´ ̄ ̄` ー-、
 /   〃" `ヽ、 \
/ /  ハ/     \ハヘ    ━━┓┃┃
|i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ       ┃   ━━━━━━━━
|i | 从 (○   (○l小N      ┃               ┃┃┃
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ≦ 三                          ┛
| i⌒ヽ j  (_'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
| ヽ  ヽx。≧         三 ==- ゚
      -ァ,          ≧=- 。
     -ァ,          ≧=- 。
      ≦`Vヾ        ヾ ≧
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 22:58:01 ID:???
>>197
神児の言動を霊が導くまでの過程を表す演出
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 23:00:29 ID:???
どう聞いても「いや」です。
ありがとうございました。
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 23:07:11 ID:???
テロップが無かったら「いいよ」って聞こえる。
「い」が伸びるもん。
テロップ出したってことはわざとだよ。
知ってる?
テロップバージョン。
DVDでは削除されてるよ。
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 23:07:16 ID:???
相変わらず神児や霊など妄想が好きだな
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 23:09:28 ID:???
そう聞こえるのお前だけだな
どう聞いてもいやにしか聞こえない
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 23:37:15 ID:???
こういう連中が必ず湧いてくるのはこのスレの宿命だな
オワッテル
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 23:37:47 ID:???
質問です。マグマダイバーの回で、碇指令が委員会を相手に
「生きた使途のサンプルの重要性は既に実証済みでしょう」
みたいな事を言ってますが、どういう風に重要なのでしょうか。
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 23:38:03 ID:???
じゃあ、それでいいよ。
なんで、わざわざ『イヤ』ってテロップ出したの?
明らかに意図があるだろ。
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 23:41:29 ID:???
>>196
ただの池沼は生きるのやめろ
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 23:43:55 ID:???
あれが「いいよ」に聞こえるとか、耳鼻科行った方がいいよ
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 23:48:14 ID:???
>>205
使徒は人類が求めてやまない生命の実を持つ者なんだから、
少なくともS2機関の開発なり解析には役に立つでしょ。
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 00:03:38 ID:???
そうなのか
あの回は加持と日本政府のおばちゃんの会話が挟んであったからA-17とそれ関連かと思ってた
生きた使徒うんぬんはそのための口実かと
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 00:16:18 ID:???
そうか、S2機関の研究か。ありがとう。あまり関係ないけど、
アダムとリリスはS2機関持ってないんでしょうか。
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 00:32:20 ID:???
アダムにはあるけどリリスにはないみたい。
でもその変わりリリスには知恵の実があると。

213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 01:33:05 ID:???
リリスもなかったらあんなに長く生きてられないだろ
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 01:35:38 ID:???
自己修復能力みたいなのもってそうだしS2機関はあるんじゃない?
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 01:44:32 ID:???
それとこれとは別なんだろ。
アダムは生命の実を食べ、使徒に永遠の生命と力を。
リリスは知恵の実を食べ、人類に知恵と死を与えた。
とはっきり言われてる。

リリスにはS2機関はない。
だからこそ使徒からS2機関のサンプルを得た時よりS2機関の開発がなされ、
初号機も使徒を捕食することでS2機関を獲得するはめに。

それにリリスに生命の実まであったら子供にもそれが齎される。
リリス系は知恵の実を得て旅立った生命群で、アダム系は生命の実を得て旅立った生命群なだけ。

で、リリスは生命の実がないから、アダムを追って地球に来た。

リリスに生命の実まであったら、その子供であるリリンにもそれが齎されるのに

216215:2009/12/14(月) 01:45:45 ID:???
最後の一文消し忘れ
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 02:01:49 ID:???
リリスにS2機関=生命の実はない
あるならそこから開発できる
ゲンドウがわざわざアダムを手にする必要もない

218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 03:08:59 ID:???
         
         
       ,、‐´ ̄ ̄''''-、,
     /  \/    ::\
     /\/\/\   ::::ヽ
     |ヽ\・∀・ /   ::::::::|    俺が生命の実だ!
    ヽ /\/\   :::::::/
     \ /\   :::::::::/
       `-、、,,:::::,,、、‐''´
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 03:25:21 ID:???
>>197
「いいよ」と言ってるだろ常識的に考えて
「よ」と「や」は間違えないよ日本人なら
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 08:04:58 ID:???
だから、それはわかったからわざわざテロップに『イヤ』と表示した意味を教えてくれよ。
そして後になってそれを削除した意図も。
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 09:12:07 ID:uEBgv/cY
神児とか零、霊、そして唯、言動とかって本当は制作者が適当につけただけだから単なる妄想なのに、後々考えるとよく出来てるよな。
エヴァにはそういうのが往々にしてある。

後、苗字は殆ど軍艦名でカジは「舵」なんだろうが、女性キャラの殆どが空母の名を与えられてるのに対して「綾波」だけは駆遂艦なのはわざとだろうな。
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 09:55:40 ID:???
だから、始祖は特殊な使徒なんだから、その子供とは性質が違うんだろう
でなければリリスの長期生存は意味不明だし
エヴァ2の後付け設定は、もう本編にはどうでもいいからの
無理矢理なものが多いよ
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 10:05:04 ID:???
実際エヴァ2で『第2使徒はリリス』って始めて明言された訳だが、リリスを『使徒』ってしちゃうのはどうなの?
第18使徒リリン(18使徒)の始祖だろ?
アダム系とマジ紛らわしいんだけど。
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 10:07:07 ID:???
その番号は人間が付けたものだろ
発見した順番に
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 10:11:46 ID:???
箱根にいたリリスより、南極にいたアダムの方が発見早いとか無理矢理じゃね?
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 10:18:30 ID:???
深い所にいるんだからしかたないだろ
無人の南極のほうが調査はしやすいだろうし
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 10:30:14 ID:???
>>225
ゼーレは死海文書を手に入れた事により色々知る事になる

そして死海文書はアダムが書いたものが元なんだから、アダムを発見する方が早いのは当たり前だと思うが

で、発掘したら本当にいたもんだから、これマジかよってなって、
直ぐさまリリスの発掘や色んな機関の設立なんかが一斉に行われたと
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 12:47:41 ID:???
で、結局旧劇のラストでシンジはアダムとなりアスカはイヴになったってこと?
そんで死海文書執筆するの?
だから、エヴァは繰り返しの物語なの?
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 12:54:11 ID:???
何故そうなる
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 13:12:38 ID:???
裏死海文書は使徒ちゃん達への教科書だお
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 13:15:49 ID:???
死海文書と裏死海文書の違いがよくわからないんだが。
裏は使徒向け?
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 13:31:09 ID:???
>>229
何故、ってよく言われてる風説じゃん。
「シンジとアスカが人類の始祖となり、新たなる世界が創造される」
とかなんとか。

あと、なんで使徒アダムが書いた死海文書を人類リリンが解読出来るんですか?
そもそも何語?
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 13:33:21 ID:???
死海文書は実在する文書
だからエヴァでは裏死海文書として出したのでしょう
もとは使徒向けの教科書をゼーレの前身の宗教団体が
自分達の計画用に書き直した
というところかな
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 13:39:36 ID:???
新たな世界もなにも
シンジとアスカは滅んだ世界に残されたってだけな感じがするがな

235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 13:45:22 ID:???
キリスト系の文書たよね、確か。
エヴァブーム真っ只中の97年夏、どこの本屋にも「エヴァコーナー」が設けてあり、そこには本物の死海文書の翻訳版まで置いてあったよw
これ、マジで。
そんなもん読んでも何もわかりゃしないのに。
今とは比じゃない位の正に「社会現象」だったな。
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 13:50:11 ID:???
1999年前だったからな
ノストラダムス系の本ともども盛り上がっていたなー
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 16:00:40 ID:???
このアニメは監督が「僕が夢に見たことを元になんとなくの雰囲気で作った話で
ちゃんとした設定なんかないよ」が正解な気がして仕方ない
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 16:33:37 ID:???
普通はあまり細かい設定まで考えて作らないキガス
設定だけ作って公開したい作家以外は
239237:2009/12/14(月) 16:39:04 ID:???
いや、どっちかっていうと細かいとこまで作る人のほう多いようなきがするよ、少なくとも最終回までには。
だってその方がはるかに楽だもん
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 16:41:05 ID:???
元はアダムが使徒を生んだ後に書き残した槍のマニュアルや計画書などの書物
天使文字で書かれてる

それをどっかの宗教団体(おそらくゼーレの前身)が解読し、自分達の教業(神への道)に当て嵌めつつ写本した
その中でゼーレにとって重要なとこが裏死海文書で、そうでないとこが死海文書
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 16:55:31 ID:???
エヴァには一万二千枚も特殊装甲を付けているのに
なんで電源ケーブルは爆撃一回で切れて使い物にならなくなる程強度がないの?
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 17:03:13 ID:???
ケーブルにもエヴァの装甲つけたらどこまでがエヴァでどこからがケーブルなのかわからない曖昧な決戦兵器になるからな
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 18:57:58 ID:???
装甲を付けろとまでは言わないけど、もうちょっと強度が何とかならんのかって感じではある
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 19:13:34 ID:???
>>237
キャラの突然変異とか話の展開に矛盾が無いように、背景とかは細かく創ってるはずだよ。
本当にその方が作り手にとって楽。
エヴァもそうしてきて、視聴者の動きを見ながら毎話ごとにプロデューサーと打ち合わせして書かれてると思う。
シナリオブックとかネットで売ってるよ?
単なる綾波の対抗馬としてサブキャラ扱いで登場させたアスカの出番が異様に多く、最重要キーパーソン綾波が空気だったのは、もしかしたら放映当時はアスカの方が明るくて受けてたからかもしれない。
(その後、綾波レイはエヴァ現象の真中、作品そのものを引っ張る程の伝説の超美少女キャラとしての地位を確固たるモノにするが)

20話以降急激に間に合わなかったのは、当時としては作画レベルが異常に高かったので追い付かなかったこと、それと途中から話が膨らみ過ぎちゃった、ってのが真相だと思うけど。
まぁ、映画2回も出来てたし、散々商売になったし、EOEという主役が全く戦わないわ、実写ヲタクが登場するわ、という異例の特殊ロボットアニメ映画が当時よりぐんぐん評価を伸ばしてるんだから、結果的には良かったんじゃね?


>>242
ちょwww
ケーブルに装甲つける、とかどんだけ無意味な妄想なんだよw
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 19:31:33 ID:???
>>243
だからさw
アンビリカルケーブルってのは臍の緒の象徴なわけよ。
母と子を繋ぐ生命線が途切れてしまったら自立出来ないチルドレンはわずかしか行動出来ないし、しまいには活動停止に追いやられる。
そのかわり母親の魂がたまに助けてくれる。
作者はそういう精神性の方を重視している、なんて発想は出来無いわけ?

アンビリカルケーブルの強度伝々・・・
なんて決定事項の設定に突っ込み入れたところで、何の生産性も無い会話になるだけだと思うよ。
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 19:50:11 ID:???
謎の核心と絡まないキャラのほうが
動かしやすいってのはあるからね
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 19:50:37 ID:???
ケーブルを無敵にしちゃったら、ケーブル断線!ピンチ!
の演出ができなくなるしなあ。

パイロットがLCLの中で汗かいたりツバ飛ばしたり涙流した
りするのと一緒で、リアリティより演出を優先だと思うよ
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 20:13:36 ID:???
>>220
エヴァ友の会に聞き違いやすいからと書いてあったような
あと「イヤ」が入ってるのはTVの26話とセットで発売されたもので
厳密には劇場版とはいいがたい
あとからわざわざ劇場版BOXを発売してるし、それには「イヤ」は入ってない
OVAと劇場版の違い程度に思っていればよいかと
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 20:25:47 ID:???
ほらほら、やっぱり真相は
「聞き違えやすいから」
じゃん。
耳鼻科行け、とか言ってたのはどこのどいつだよ。
『いいよ』とも聞こえるよ、あれは。
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 20:27:53 ID:???
破でもそうだけど聞き取りづらいんだよみやむーの台詞は
特に意図はないんじゃないか
251237:2009/12/14(月) 20:38:41 ID:???
>>244
設定と一言に言ってもいろいろあるもんね、失礼
私が言ってたのは、使徒って何?どこからくるの?みたいな根幹的なとこ
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 20:45:48 ID:???
ある程度スタッフが細かく設定したんだが、
結局、庵野が全て反故にしたから
話の前後で矛盾したものになったんだな
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 20:51:05 ID:???
庵野自身が枝葉末節にこだわるタイプ
で、根幹そのものはどうでもいいんだと
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 21:27:32 ID:???
>>251
スーパー初期段階で
「アダムは南極で発見された使徒の始祖であり、使徒は単体で現れる
そして、地下の巨人との接触を試みサードインパクトを起こすつもりである。」

「人類補完計画はゼーレとネルフ(ゲンドウ)双方の終局地点であり、群体として息詰まった人類を単体へと帰還させるものである
最終シナリオとして持ってくる。」

この辺は初期決定槁だったはず。
かなり始めの方から、それを匂わせる発言が沢山出てくるからね。

シンジは「使徒、天使の名を冠した僕らの敵、なんでやってくるんだ?」とか結構色々と考えてる。

白き月や黒き月は相当後になってからだろうなぁ。。
元々『月』はかぐや姫オマージュで綾波レイのモチーフとなっている。
ロンギヌスの槍も月へ。
没になったけど、月で使徒と決戦!みたいな企画もあったらしいし。

まぁ>>251さんが思ってるよりはそれなりに設定はされてるはずだよ。
じゃなきゃ、後から説明も出来ないし物語が破綻しちゃうでしょ?
(破綻しましたけどw)

最大の設定変更は
『散々アダム扱いしていた地下に幽閉されていた巨人は実はリリスでした!』
これに尽きるでしょう。
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 22:00:34 ID:???
完全個人妄想乙
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 22:27:45 ID:???
綾波レイ 使徒に取り込まれる 

シンジが助ける

これって完全に性的意味合いの演出だよね


257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 22:30:09 ID:???
>>256
ごめん、よくわからん・・・
俺に完全に説明してくれ
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 22:33:08 ID:???
処女膜突き破って
シンジが非童貞に。
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 22:34:31 ID:???
そこまでだ
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 22:44:31 ID:???
告白タイム

膜突き破る 赤で表現

放出 白で表現

事後会話


エヴァらしい演出だと思う。
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 03:17:14 ID:aNfGuNcV
エヴァってエロいですよね・・・
補完進行中に初号機がリリスの頭に入るシーンなんて、それそのものの行為にしかみえない。。

>>254
レイ主体のシーンって月が登場する率高いですよね。
血を流さない女(月経がない)ってのもあるし、どんな因果関係があるんでしょう?

>>260
ラップ?ですか??
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 03:21:41 ID:???
前に魂のルフランのアスカ登場シーンを中心としたMADがオフィシャルであったような気がするんだけど、今でも見られるところない?
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 03:36:09 ID:???
>>262
普通はようつべで捜して、駄目だったらニコ動。

>>254
アダム再生計画、通称E計画、人類補完計画って単語が始めて登場したのっていつ頃だっけ?
中盤では、それが物語の軸になってたような気がするのだが・・・。
264262:2009/12/15(火) 03:59:48 ID:???
>>263
どっちも探したんだけど見つからないんだよね
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 04:22:36 ID:???
>>264
つーか、君の書いてること基本スレチだから。
エヴァの内容に関しての疑問・質問・謎とか無いのかね?
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 04:55:08 ID:???
>>249
だから単なる聞き違いだろww
誰だよ、わざとそんな風に聞こえる演出にしたとか喚いてた奴は
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 05:00:17 ID:???
聞き間違えの意味が分からない
音声が数パターンあるの?
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 06:56:22 ID:???
>>266
「聞き違えやすい」は認めたのねw
耳鼻科は言い過ぎだったな。

俺がなんで演出だと思ったのかというと
最初の上映時には全く無いシンジ首絞め時にアスカの『イヤ』というテロップが入るバージョンのまごごろを〜を
VHS、LDで作り直したのにも関わらず、わさわざもう一度削除したから。
何らかの演出意図があったのかな、と思っても別に不思議じゃないだろ。

だいたい君は『イヤ』テロップバージョンのまごころ〜自体を観たことがあるのかい?
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 07:02:57 ID:???
聞き違い易いなんて俺は思ってないがな。
いやにしか聞こえない。

せいぜいお前みたいな耳が悪い人の為のテロップだろ。
そう聞こえるようにわざと演出すんなら逆にテロップなんか入れんわ。

第一なんであそこで『いいよ』なんだよ
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 07:28:03 ID:???
「あんた私のこと判ってるつもりなの」「ザワザワするんだ」
「それが一番楽でキズつかないもの」「声をきかせてよ」
「自分しかここにいないのよ」「僕をかまってよ」
「わかってないわよ、バカッ」「このままじゃ怖いんだ」
「もう側に来ないで」「曖昧なものは僕を追いつめるだけなのに」
「ダメ」「僕を助けてよ」「救ってやれると思ってるの」
「いつまた僕がいらなくなるのかも知れないんだよ」「哀れね」
「落ちつかないんだ」「それこそ傲慢な思い上がりよ」
「わかろうとした」「あんた見てるとイライラすんのよ」
「だったら僕に優しくしてよ」「私としたけりゃ、お願いしなさいよ」
「笑った顔でゴマかしているだけだ」「私に逃げてるだけじゃないの」
「一人にしないで」「ホントに他人を好きになった事ないのよ」

「僕を殺さないで」………………「イヤ」


うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 07:33:25 ID:???
俺が初めてEOEを観た時は、相手の恐怖から『首を絞める』という強行に出たのにも関わらずアスカが「いいよ」と受け入れたので
心の壁が打ち砕かれ一気にアンチAT放出〜『甘き死よ、来たれ』〜の流れかなー、と思った。
それがラストシーンに繋がると。
ま、それは単なる俺の初見での解釈に過ぎない。

まぁ、あそこはもう主観でよくね?
別に君は何の違和感もなく『イヤ』とそう聞こえてそれはそれで別にいいし、俺はそうではなかった。
しかし、聞き取りづらかった人は確実にいた、ってこと自体は確認出来た訳だし。
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 07:51:06 ID:???
お前ら朝から元気だな(´・ω・`)
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 08:42:17 ID:???
リリスはアダムみたいに何かしらの文書を執筆しなかったの?
知恵の実があるくらいなのに。

あと、アダム始祖系は単体で15体いるけど
リリス始祖系は人類(リリン)のみでそれは群体だから
ってことでOK?

「発見された順番に人間がつけたナンバリング18の使徒」
と捉えると始祖アダム、リリスとその子供が一緒くたになっちゃうから
わかりづらいよね。
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 09:18:48 ID:???
>>273
旧劇じゃないみたい
新劇はわからないけど

アダムの子供はあの使徒達で、リリスの子供はそれ以外の全ての生物
その中の人類という種をリリンと呼んでる
人類はリリスが生んだ生物の最終形態だとさ

生命の実がないから、知恵と死と生み増やす事しか得られなかっとかゲンドウが言ってたなぁ

使徒の順番や割り当てはぶっちゃけ何を基準にしてるのかわからん
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 09:49:21 ID:???
ということは、セカンドインパクトで死滅した魚やおたまじゃくしなどの生態系
ペンギンやカエルやキリン、象なんかもリリスの申し子ってことか。

これは初めて知った。
有り難う。
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 10:15:04 ID:???
セカパクで微生物に至るまで全ての生物が消失

アンチATフィールドによる個体生命のATフィールド消失が原因

つまり他の生物も同様にATフィールドで肉体を保ってる

つまり元は同じ

要は第一始祖民族由来の生命体
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 10:29:20 ID:???
アダム側だって変な形の生命ばっか生んでるからなw
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 11:42:44 ID:???
あれなんかモデルあんの?w
>使徒
名前はキリスト系だよね。
ライフル連打だけで死んだマトリエルさんとかクモっぽいけど。
庵野のことだからウルトラマン関係だったりして。
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 11:46:23 ID:???
その
「第一始祖民族由来の生命体」
って本編で出てきた?
エヴァ2だとソースとして弱いんだが。
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 12:02:57 ID:???
裏設定なんだろ
本編には直接関係ないから出さなかったけど
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 12:11:30 ID:???
>>276
「人類」補完計画なのに微生物もパシャしちゃうのね
なんだかいい迷惑かもな
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 13:01:09 ID:???
人類とは迷惑なもんです
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 13:35:59 ID:???
本当、自分らの利益ばかり追いかけて自然に対してロクなことしてないよな、人類って。
で、息詰まったから補完計画するのに、微生物まで巻き添えかよw
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 13:50:25 ID:???
別に補完計画は一部の奴らが望んでる事なだけだし

あとエヴァ2は原作の謎解きも目的だとか、これでエヴァは一段落ついたとか、
少なくとも参考になっても理解の妨げにはならん
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 13:55:32 ID:???
プレステ2持ってない奴からすれば、どこまで信用度の高いものなのかわからないし
変な知識馬鹿との情報格差が生まれてそれが妨げなんだが。
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 13:57:33 ID:???
新劇だとミサトがはっきり言ってたな。
この星の生命の始まりでもあり、終息の…と。

他にも使徒は生命の実を食べた者だとか、リリスを目指してるみたいな事を示唆したりと、ずいぶん丁寧になったもんだ。
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 14:04:49 ID:???
キールの
「始まりと終わりは同じところにある」
発言。

それと『ガフの扉』にはどんなメッセージがあるの?

そういえばエヴァそのものも綾波の幻影で始まり、綾波の幻影で終わるね。
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 14:06:32 ID:???
二次作に手を出さなきゃ判らない設定なんてそもそもナンセンス
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 14:09:49 ID:???
わからなくてもいいさ
参考程度に
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 14:25:41 ID:???
【世界の始まりと終局の扉】
ガフの部屋が開く。それは世界の始まり、終局の扉の開放と同義であった。
世界が悲しみに満ち、空しさが……

世界を始まりに戻しちゃうんだから、今の世界は終わりですよぉ〜って事っしょ(´・ω・`)

そしてその場所が全ての生命の始まりであるリリスの卵、黒き月
世界はそうしてループする
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 15:46:33 ID:???
ループとは限りませんが
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 17:48:54 ID:???
>>278
キリスト系って…     アホ?
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 19:13:40 ID:???
まあ、仏教系でないことは確かだろうwww
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 21:05:36 ID:???
>>292
使徒ってキリスト教の天使の名前じゃん。
別に間違ってなくない?
エヴァ全体にキリスト教がモチーフとして用いられている、とでも言えばいいのか。
でも>>278は使徒の「形態」についての話で、名前はキリスト系だけど・・・って話を振っているのだから変ではないと思うが。

その話で宗教には詳しくないんだが、調べてみた。
リリスはアダムの最初の妻だが、アダムと不和になり悪魔ルシフェル(これが、おそらくエヴァ初号機)の元へ走った。

その後ヤリマン化し、毎日100人以上の子をもうける。
リリスと悪魔の子供はリリン(人類)と呼ばれる。
最初の人類の夫婦が住んでいた伝説のエデンの園で、神に神から食べることを禁じられていた「知恵の実」を食べてしまい追放されてしまう・・・。

うまいこと使ったな、庵野とスタッフ。
キリスト原理主義者から抗議とか無かったのかw
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 23:22:15 ID:aNfGuNcV
エヴァで人気のある回ってわかります?

第19話「男の戦い」かな・・・。
96、7年頃にアニメージュかなんかで投票した時には
第9話「瞬間、心、重ねて」が第1位に輝いた、ってのは聞いたことがあります。
私もあの回は起承転結がはっきりしてて
オチまでついてるし作画含め素晴らしい出来だと思う。
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 23:40:06 ID:???
13話も人気高いよ
単独でも楽しめる回だし
確か当時SFマガジン?とかで賞も取ったとか聞いた
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 23:53:14 ID:r2snWlUw
パイロットが頭に付けてる奴はなんて名前なの?
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/15(火) 23:56:43 ID:???
>>296
マギの回ですか。
チルドレン以外の力で使徒を殲滅する貴重な回ですよね。
科学者、母親、そして女でしたっけ?
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 01:24:19 ID:???
>>297
インターフェイス・ヘッドセット
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 01:40:26 ID:???
>>294
意味不明。てか、だいじょぶ?
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 02:38:35 ID:LoMPDP8F
>>300
「キリスト系」で何がおかしいの?
話の前後の文脈読んだ?
ってだけのことだよ。

馬鹿?とか意味不明、だけでおかしいと思うポイントを指摘してくれなきゃ何にもわからないんだけど。
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 02:55:53 ID:???
キリスト教では魂の救済が行われ、信心深い物は救われるという形をとっているけど
シンジが現実世界に転生したという点を見ると、そこには輪廻論を扱う仏教の影響が見られるね

キリスト教なら、補完された時点で人間の魂が救済されているのでそこから動かす必要が無い
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 03:00:09 ID:???
宗教類いは参考程度に
それを本気で当て嵌めようとするのは遊びでやってくれと
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 03:09:11 ID:???
ミサトと加持のベッドシーン(音声あり)は20話のみでしたか?
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 04:38:56 ID:???
>>297
マギ
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 04:39:56 ID:???
東方より来たりし
三賢者か…
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 05:57:24 ID:???
>>304
それさぁ。
俺が初めてエヴァ観たときの記憶なんだが。。
「シンジ、キスしよっか?」
ってシーンが終わった直後に、そのベッドシーンで衝撃だったんだよね。
そして、最後は綾波が巨大な水槽に浸かってて終了。

で、あとで見直してみたらキスシーンは15話で、ベッドシーンは20話。
96年頃に観た最初の俺のエヴァの記憶は何だったんだろ?
わずか中学生だったからそういうのは鮮明に覚えてるんだが。
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 08:20:36 ID:M5cAsg0v
>>294
もう少し調べてみれば、リリスなどの概念はキリスト教でなく、
ユダヤ教の概念だろうとわかるはずだ

まあ、オタにとっちゃキリスト教、イスラム教、ユダヤ教の違いなど
全く頭にないだろうが

西洋の宗教=キリスト教ってのはあまりにも無知
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 09:01:31 ID:???
エヴァはユダヤ教カバラが基本やでぇ〜

でも宗教なんか真に受けたら馬鹿見るだけやでぇ〜
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 10:12:12 ID:???
>>308
全然知らんのだが、ユダヤ教を信仰していた1人が、イエス・キリストでイエスが死んでからキリスト教は大普及。
キリスト系でもあるんじゃないの?
被ってる面も多いし。
「ユダヤ系」と表記しないと駄目なの?

使徒(天使の名前)は司る役割によって色んなとこの天使から取ってる、でOK?

あと
旧約聖書=ユダヤ教
新約聖書=キリスト教
ね。
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 11:43:49 ID:???
そんなの知ったって大してエヴァの役にはたたんぞ。
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 12:38:35 ID:???
>>292>>300などは宗教に関して少し知識がある人なのかもしれんが
それだけのことで、何故ここまで人をコケにした発言が出来るの?ってことならちょっとわかる。
>>294は一応詳しくない、と前置きしてるし日本人の宗教に対する無知さなんて周知だろうに。
ただ>>308のように「間違ってるよ」と訂正すりゃいいだけの話。

ただエヴァに詳しいだけで、超上から目線で馬鹿にするような奴と被る。
こういう奴がいると初心者が質問しにくいんだよな。
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 13:38:15 ID:???
初心者は何があっても質問するぞ。
空気も読まずに
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 14:05:50 ID:???
でも、ここは初心者が理解を深めるためのスレッドじゃないの?

むしろ 初心者、中級者、上級者、ヲタク の境目がわからないが。
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 14:48:10 ID:???
まぁ、上から目線な人は気にしない、気にしない。
ネットではよくあることだし。
何だこいつ!?と思って言い合いしてもしょうがないしねぇ。
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 18:05:34 ID:M5cAsg0v
>>310
旧約聖書=ユダヤ教
新約聖書=キリスト教

はい。これも間違いですね。
ていうか中途半端。
ユダヤ教はいいけど、キリスト教の聖典は新約と旧約両方なんだ。

ついでにイスラム教も旧約を聖典としていることなど、平均的日本人はまず知らない。
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 19:03:39 ID:???
>>312
うるせえよ。
こんな場所でアホか。初心者は、お前と同じでどんなに池沼な内容でも気にせず書き込むから問題無いよ
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 19:48:19 ID:???
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 22:21:30 ID:???
アスカの両親って離婚してたっけ?
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/16(水) 22:33:16 ID:???
>>299
ありがとう!
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 01:18:34 ID:???
>>292>>300>>317
お前のレスも全部無内容だし、しまいにはぶちギレるわ、お前は自分が池沼扱いしてる奴と同類、いやそれ以下。

>>319
22話を観るのを勧める。
実母とは死別。
父親の方は実母が精神病院に入院している時に不倫たりしていてるし、アスカは愛情を受けて育ってるように描かれていない。
その不倫相手かどうかはわからんが、その後父親は再婚する。
で、当然継母が出来て、22話でその継母と表層的なドイツ語での会話シーンが出てくる。
結論を言うと死別しただけで、離婚はしていないものと思われる。
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 09:04:24 ID:???
さらっと聞くと確かに「いいよ」と聞こえ
注意して聞くと確かに「いやよ」と聞こえます
DVD借りてみてみましたー
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 09:39:10 ID:???
「イヤよ」w
俺は、テレビ版とセットのビデオフォーマット版見返してみたら
「いいよ」も「イヤ」も入ってなくて、無音生でアスカの口だけ動いてた。

ここは、なんか制作者のこだわりがある気がするな〜。
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 09:58:56 ID:???
>>321
サンクス!
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 11:16:45 ID:???
あそこはアスカの心からの否定。
凄い憎しみを込めて「いや」と言ってる。
完全な拒絶。

だからシンジはプッツン来て世界が終わる。
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 11:20:19 ID:???
>>323
うそーん
口パクに合わせてテロップ入ってるでしょ「イヤ」って
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 18:15:28 ID:???
>325
アスカなのかシンジの作り出したイメージなのか微妙なところだが
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 18:18:54 ID:???
>>327
徹底的なシンジに対する拒絶は、半分シンジの印象から来るものもあるだろうが
電車内のアスカの告白から見て、私に惚れないならコッチに来ないでという本心もあると思うぞ
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 18:24:58 ID:???
いや勿論、アスカが愛憎抱いてること自体は否定しない
そうじゃなくて、あの台詞そのものがどうかと
アスカ以外にも、どう考えても本人じゃない否定台詞とかがぞろぞろ出たりしてるし、
テレビ版の最終2話では、シンジの他人に嫌われてるという思いを、
勝手に思い込んでるだけでしょというやり取りも出てくる
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 19:30:07 ID:???
深い意味は無い、でとっくにFA出てるだろ
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 19:35:07 ID:???
エヴァにFAはないよ
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 19:54:55 ID:???
というか、あの一連の流れはまさにアスカの気持ちそのままに見えるな。
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 20:38:45 ID:???
エヴァにFAはないよでFA
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 20:43:00 ID:???
答は各々の心の中に
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 21:03:26 ID:???
忍空。
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 22:30:50 ID:???
完全なる拒絶でFA。
いや、そういう考えもあるがそうは思ってない人もいる
あのシーンで一番おかしいのは「イヤ」と言った後、シンジに首絞められてアスカが抵抗を示さないことだ。
いいか?
「イヤ」の後に首絞めだぞ?
これ、確認な。
普通の人間はな、いきなり首絞められたらジタバタ抵抗するもんだよ。
それが全くの無抵抗。
俺はこれが、シンジを拒絶しなかった=つまり「受容した」と解釈した。
だから心の壁が一気に解き放たれ「甘き死よ、来たれ」で
アンチAT大発生 一気にとっても気持ちの良い補完の世界へ突入。

で、このシーンは当然ラストへと繋がる。
シンジは現実に戻ったものの再び「他人への恐怖」から補完イメージを思い出し、また第1の他人であるアスカの首を絞める。
彼女だけは経験則的に自分を受容してくれる、と知っているからだ。
で「母性」を獲得した彼女はシンジを受け入れ頬撫でする。
しかし、現実と夢の違いを悟ってしまったためか何故かシンジはここで首絞めを止め涙をボロボロとこぼし嘔吐。
せっかく受容するつもりであったアスカの気持ちは、すっかり萎えて

「気持ち悪い」


以上。
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 22:41:32 ID:???
妄想乙
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 22:46:09 ID:???
想像と言え想像と
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 23:25:05 ID:???
巨大綾波見せられて「気持ち悪い」、でFA出てるだろ・・・
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 23:52:32 ID:???
つーか、話変わるけどシンジってそんなキモいか?
ちょっと暗いだけじゃん。
なんで、あそこまで自己嫌悪のドツボにハマってるの?
社会的にみると人類のためによくやってるんだが。
俺とは大違いだ。
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 23:58:52 ID:???
人類の為によくやってる=エヴァに乗る=褒められたいから→アレ?じゃあ僕からエヴァを除いたら何が残るの?
こんな感じ
シンジは他人から認められるだけの価値をエヴァに乗ることでしか見出だせていないんだな
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 00:16:40 ID:???
それって自分(ママ)を認めたいアスカと同じじゃん。
レイもそれしか「絆」が無いとか言ってるし。
エヴァのパイロットってそんなんばっかだな。
そんなんだからこそ、エヴァに乗れるのか。

庵野秀明キモい、でFAだな。
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 00:30:20 ID:???
>>336
>シンジを拒絶しなかった=つまり「受容した」と解釈した。
>だから心の壁が一気に解き放たれ「甘き死よ、来たれ」で
>アンチAT大発生 一気にとっても気持ちの良い補完の世界へ突入。
なんかそこは納得できんなぁ〜。その前にきっぱり拒絶してるのにか?
もしあれが拒絶しなかったことを、シンジを受容したことを表すなら、
それこそシンジはこの世界に対し破滅を願わないと思うが。

あの首を絞めるというのはシンジの精神世界におけるイメージだと思うぜ。
シンジはアスカ(世界)に拒絶されたから、シンジは首をアスカ(世界)を殺そうとする。
そういうイメージ。

シンジは「イヤ」とはっきり拒絶された。だからこそこの世界がもう嫌になった。
誰もわかってくれない、こんな傷つき合いがあるこんな世界はもう嫌だと。
だからレイはそれに応えるべく、アンチATフィールドで全ての生命を還元し、魂を導き補完する。
そうして裏切りはもちろん傷つけ合う事も、ATフィールドすら必要ない世界へシンジを導く。
で、はぃこれがあんたの望んだ世界よと。


最後の首絞めは、前の脚本にある・・
レイ 「言葉ではなくわかりあえる時があるかもしれない。」
シンジ「それは見せかけに過ぎない。願いに過ぎない。祈りに過ぎない。」
レイ 「でもその瞬間は、本当の心だわ」
レイの中から、色々なヒトが生えてくる。
レイ 「他人を傷つけてまで、自分でいたいの?」
シンジ「僕も傷つく。でも恐れていたら何もできない。生きていられないんだ。」
レイ 「ヒトを傷つけることで、自分を守っているのね」
シンジ「そうかも知れない。でも僕は僕でいるためにヒトを傷つける。償いとともに。」
シンジ「自分が生きるために。」
シンジ「ただ他人を傷つけたほうがつらいと思う。そのことにもう一度気づくだけ。何度も気づくだけなんだ」
この文章を単に具体的に表したように思えるな。
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 00:55:01 ID:???
>>342
エヴァのキャラは庵野の分身だからな(特にシンジ、アスカ、レイ、ミサト)
見せ方が違うだけ
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 00:59:02 ID:???
>>343
俺はこの様なエヴァの部分に惹かれてエヴァファンになったんだけど
エヴァを知らない人からの質問は大抵「世界の謎」に関してで、そこまで宗教的な謎とかに
興味が無いので説明がめんどくさいw
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 01:03:04 ID:???
>>340
客観的にシンジがダメ男ならむしろ話が成り立たない
能力あるし家事に学校にエヴァにと働いてるのに、それでも自己嫌悪しまくる、
その思い込みこそが問題だということ

そういう普通じゃない自己嫌悪を持たせるために、
親に捨てられてどうのっていうトラウマがあるわけでしょ
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 01:11:35 ID:???
親(ゲンドウ)に捨てられたてのが大きいからのぉ
親ってのは、本来なら当たり前のように自分を無償に愛してくれる存在なはず
でもそんな親に捨てられたわけだから、それは子供にとっては大きなショックだよ

自分は親にさえ愛されない存在なんだから、当然他人から愛されるわけないと思ってしまうのも当然かと。
だからどんどん人が怖くなるし、自分が何か悪いんじゃ?とも思ってしまうよ
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 01:14:08 ID:???
リアルにある症状だしな
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 01:17:49 ID:A/5HkKAo
>>343
なるほどね。
俺も勿論精神世界のイメージだと認識してるよ。
「あんなシーン現実じゃありえない」
と思ってても、あれは過去にあったシンジとアスカの実体験だ!主張する奴もいるし・・・。

まぁ、いいや。
「イヤ」ときっぱり拒絶って言ってるけど、はっきり聞こえない。
「イぃヤ(よ)」みたいな感じ。
まぁ、テロップ有りバージョンが出るくらいなんだから「イヤ」で正しいんだろうが
なんでしっかり「イヤ!」と言わせなかったんだろう?

ラストシーンについてはどう解釈する?
同じ「首絞め」が出てくるが。


前脚本の資料は手元にないので助かるな。
有り難う。
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 01:19:18 ID:???
ブログでも作って馴れ合ってくれ
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 01:22:18 ID:???
自分は捨てられた。
愛してくれるはずの親に。
自分は必要ない存在だったんだ。
でも本当は愛してほしい。
どうすれば愛してもらえる?
愛されるだけの価値が自分に欲しい。
その為には自分が必要とされる存在になるしかない。
今の僕にとっては、それはエヴァに乗ること。

こんな感じかにゃ
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 01:28:58 ID:???
>>349
心から「いや」って言うと、あんな感じになるだろう。
相手を蔑んだ感覚で、心の奥から「いや」と言う。低く、重々しくな。
するとまさしくアスカが言ったような感じになる。





353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 01:33:11 ID:???
>>342
おい、庵野の中に潜む「ゲンドウ」を忘れないでくれ。
あれが、デカい。

初号機に喰われる前の
「自分が他人から愛されるとは信じられない。
すまなかっかったな、シンジ(庵野のチンポ)」
グシャッ!!

は当時の庵野を代弁した心境。
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 01:33:50 ID:???
アレアレデカイ
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 01:41:51 ID:???
ゲンドウは庵野じゃないみたいだぞ。
あれは社会の圧力そのものだとか言ってる。
他キャラは自分だと言ってるが。
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 01:56:36 ID:???
>>336
そりゃ、アスカの拒絶ってのは結局
「私を見てくれないじゃないっ!」で拗ねてるようなもんだからな

頬なでと同じように受容しての無抵抗だとしても、
あの場面じゃシンジは気付く余裕なんてないから、シンジにとっては関係ない
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:01:26 ID:???
>>355
そういう役割でもあるって意味だろ
旧に関しては全キャラが庵野だとも言ってる
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:07:09 ID:???
抵抗しないアスカと頬をなでるアスカの対比構造

補完前
アスカが抵抗しないからと言っても、
これはアスカがシンジの存在を受け入れたわけじゃない
シンジとなんてイヤだからこそ、死んでしまおうと思い抵抗しない
だから、補完で一つになることに対しても「だけどあんたとだけは死んでもいや」と拒絶する

そして最後
アスカは同じように殺されそうになっても頬をなでる
前の脚本では「あんたに殺されるなんでまっぴらごめんよ」だった
これはつまり、シンジの存在を肯定し、あんたと生きてやるわってことだ

俺はそう解釈した

359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:08:33 ID:???
>>357
ソースは?
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:14:53 ID:???
周りの人間が誰も自分を助けようとしない

何でも話を聞いてくれそうなアスカに目をつける「助けてよ」

アスカはその辺りの事情は全てお見通し、殆ど人形みたいに扱うシンジに切れる

再度の拒絶でシンジ切れる、アスカの首を絞める

中略)シンジ、アスカ転生、シンジが目を覚ますと横には拒絶されて殺した筈の女が居る

拒絶されてもいいと現実に戻ってきたが、アスカに再び拒絶されるという
現実を目の前に又しても逃げようとする(首を絞める)

頬なで

アスカの心を知ったシンジは泣く

本当に心は通じ合えたかも知れないが、現実世界は心の壁が存在し、相手に伝わったかさえも分からない

気持ち悪い
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:17:33 ID:???
妄想会場と化したな
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:18:37 ID:???
>>358
リビングのシーンはともかく、補完での「あんたとだけは〜」の台詞はそれこそシンジのイメージだろ
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:19:49 ID:???
>>360
ミサトのペンダントを打ち付けたりしてるから、
目を覚ますとアスカが、というほど突然ではない
あと、殺したはずの、ってのもおかしいだろ
補完世界でのどさくさであって本当に自分で殺したわけじゃないし
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:22:42 ID:???
>>362
あれこそアスカの心そのままだろw
あの時では既に補完が実行されて、魂が集められ入り混じってる
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:23:59 ID:???
>>363
先にシンジが転生→知りうる限りの知人の墓を建設→浜辺で寝る
その後アスカが何処かからフラットやってきて、墓を一基破壊した後シンジの真横に来て睡眠

殺したか(殺したと思っている)に関しては自分はこれといった確証は持っていない
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:24:05 ID:???
>>359
庵野は何度かインタビューや対談で言ってるだろ
つか破のパンフでも鶴巻が、
庵野は「登場人物は全部自分だ」という話をしてて・・・と述べてる
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:24:56 ID:???
>>364
前後に出て来る女性陣の台詞が、どれも本人のものじゃない(誘いも拒絶も)
アスカのあれだけが本人だ、と断定する材料は無い
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:25:38 ID:???
>>362アスカの本心そのもの
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:26:11 ID:???
>>364
アスカが、自分を見てくれないシンジへの憎の部分を抱いてる事と、
シンジへの拒絶台詞が全てアスカであることはイコールじゃないぞ

上でも書いたがテレビ版でもシンジの思い込みについての指摘がある
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:26:30 ID:???
>>366
少なくとスキゾ・パラノでは、ゲンドウまで自分とは言ってない。
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:27:02 ID:???
>370
じゃあ更新しとけ
全部が自分、と言ってるから
だからこその別パターン・マリ
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:29:17 ID:???
>>367
むしろ補完が実行され、精神が互いにつつ抜けになる状況で、アスカのあの言葉が本心でないと言う方が無理がある
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:29:34 ID:???
>>358
首絞めの無抵抗も頬なでも同じでそ
シンジがその行動にあるキモチに気づいたのがラスト
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:31:10 ID:???
>>372
いや、アスカ本人の言葉ならそうだろうけど、
補完中で出て来る台詞は、そもそも本人じゃないイメージが色々入ってるから

リビングのはアスカだろうけど、
「あんたとだけは〜」の時は前後が本人じゃないのにアスカだけ本人、とは断言できん
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:32:39 ID:???
全部本人の本心なら、ミサトとかマヤの声での台詞も全部そうだということになるからな
「よりを戻す気はさらさらないの」とかw
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:33:17 ID:???
>>372
ちなみに補完中も必ずしも筒抜けじゃないけどな
シンジはアスカが自分に惚れてるなんて知らんまま
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:34:02 ID:???
アスカは結果的に補完を拒否したから転生出来た訳だし、
補完中の声はシンジのイメージで、アスカは一人の人格として他と壁を作っていた為
声が他人に伝わらない状態だったんじゃないのかな?
シンジのイメージは真意こそ違えど、的を得ていたと

リビングの時点でアスカは会話を止めたと思ったりする
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:39:07 ID:???
前後が本人じゃないってどっからわかんの?
ミサトとレイが、そんなに嫌だったら逃げてもいいのよ、楽になりたいんでしょと呼びかけ、
最後にアスカがあんたとだけは嫌と言って、パッと画面が変わる

クロニクルにも、アスカは補完計画の進行中、彼女はシンジを受け入れることを拒否する。
とか書かれてる
少なくとも、アスカはシンジを拒否してるのは確か
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:39:51 ID:???
>>360
おおむね同意だけど
>何でも話を聞いてくれそうなアスカ
→他が無理だから逃げ込んだだけで、アスカをそういう風には認識して無いだろw普段からあんななのに

>殆ど人形みたいに扱う
→助けてくれって縋りついただけで、人形みたいに扱っては無い
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:39:59 ID:???
>>373
お前の中ではそうなんだろう。
それだけだ。
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:40:28 ID:???
だからリビングのは本人だって言ってるじゃん
アスカが愛憎の憎の部分でシンジを拒絶してる事は誰も否定して無いぞ
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:41:07 ID:???
ミサトやレイも補完肯定はしないだろよw
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:42:54 ID:???
>>380
少なくとも、戦自に攻撃食らった時にも生に執着してたアスカが
突然死んでしまおうとして無抵抗ってのは考えにくいけどな
だいたい、一体化するなんてアスカ達があの時点で理解して会話してるわけじゃないし

シンジですら、一度補完が完成してからレイに説明されとる
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:43:59 ID:???
>>378
ミサト達がシンジを補完には誘わんだろ
さらに、アスカの台詞の後に出て来る女性陣の拒絶台詞の連続は
内容見ても確実に違う
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:44:56 ID:???
横槍するがリビングのが本人ってのも不明だぞw

ただ公式本見れば「あんたが全部私のものにならないなら、私何もいらない」というのはアスカの本心だとわかり、
ついでに補完の最中シンジを拒絶したのも事実。
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:46:55 ID:???
>>383
一体化するなんて知らないから、シンジを拒絶し、殺されること選らんだんでしょ。
でもそれは補完が実行される合図、実はシンジも自分も一つになること
だからあんたとだけは嫌と一つになる補完を拒否
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:48:53 ID:???
>>358の書き方だと、一体化するくらいなら・・・で死のうとしたと言ってるように見えるけど
あと、あんたとだけは・・・については他から散々突っ込まれてるので省略
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:49:33 ID:???
一体化を知らないなら拒絶で殺される必要ないだろ
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:49:56 ID:???
>>387
いや、そんな意味で書いたわけじゃない
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:51:07 ID:???
>>388
あんたを助けて一緒に生きるなんて嫌ってことだ
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:51:29 ID:???
>>385
さすがにあれは本人じゃね?<リビング
責めてる内容も、結局は「なんで私に惚れないのよ!」だし
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:52:00 ID:???
俺もあんたとだけは死んでも絶対に嫌はアスカの本心だと思う。
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:52:02 ID:???
抵抗して別々に生きろよwww
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:52:44 ID:???
>>392
本心ってか本人な
理由も述べてくれ
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:53:07 ID:???
だからそれが最後のシーンだろ
シンジを受け入れ、一緒に生きようとしたと
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:55:22 ID:???
>>394
あれがアスカの本人の言葉であるという確証も、本人でないという確証もないけど、
アスカが補完を拒否し、シンジと一つになることを拒絶したのは、書かれてるように公式類を見れば書かれてる。

ならばあれをアスカ本人の言葉と受け取っても、なんら矛盾も支障もきたないから。
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:55:26 ID:???
補完中イメージシーンは誰のものかわかららない
それと同時に視聴者の奥底に眠る言葉でもある。
すべての世界を巻き込んで、わからなくさせる演出意図があっての実写の声優や鑑賞者登場ではないの?

ラストは>>373だと思う。
鈍感なシンジは頬撫でされて初めてアスカの気持ちに気付いたんじゃないかな。
嬉しくて嘔吐するんだけどそれでアスカと仲良く・・・
だとエヴァのテーマと違うし、嘘になってしまうので最後に現実を突き付けての

「気持ち悪い」

後、当然アニメヲタクに向けて
そして、そんなヲタクの頂点に君臨し、壮大なオナニーを他人に見せつけた自分(庵野本人)に対しての戒めも込めて

「気持ち悪い」

みやむーが言った素直な気持ちをそのまま採用した台詞でもあるしね。
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:56:05 ID:???
○リビング
ただ助けて欲しいシンジ×自分を見て欲しいアスカ、で齟齬
→アスカがシンジを拒絶して追い込む
→切れたシンジが首絞める
→アスカは受容して無抵抗&シンジの絶望で補完発動

でこっからはシンジのイメージが主

○ラスト
一度決心したけどアスカ見たらまた恐怖に捉われるシンジ
→首絞め→殺される気で受容して頬なで→それに気付いて涙&手を離す
→逆に気分が萎えたアスカ「キモイ」
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:57:03 ID:???
レイとアスカはそれぞれかなり人間の根源的な問題を抱えて、それを解決まで導く物語が出来ているよね
ではそれは何かと言われると説明に困るw
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:57:30 ID:???
お前らもう寝ろよw
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:57:35 ID:???
>>396
それって、あそこがアスカじゃなくても何の矛盾も支障も無いし
他のキャラでそういう演出をしてるから不自然でもないよな
上の「断定できないよ」から一歩も進んでなくね?
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:58:06 ID:???
>>399
シンジはともかくレイとアスカのはおざなりのよーな
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:59:46 ID:???
>>390
助けずに別に生きるために抵抗してもいい気がするけど
無抵抗の理由としては弱いだろ
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 02:59:59 ID:???
>>397
補完において、アスカはシンジを受け入れることを拒否する。
と書かれてる時点で、>>373は違うと思うが。
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:00:29 ID:???
これだからEOEの精神世界について議論するのはタブーなんだよ
描写に決定的なものがないから個々の解釈に委ねるしかない
「あんたとだけは絶対嫌」一つとっても前後から考えてシンジの造り出した言葉とも、いやいや絶対的拒否を示した(根拠はラストシーン)アスカ本人のものだろうとも考えられる
物の見方一つで様々な解釈が出来てしまうから、全員納得の模範解答は絶対に生まれない
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:00:55 ID:???
373が正しいかは置いといて、
397が言ってるのはラストシーンの件だから別でしょ
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:01:18 ID:???
>>379
アスカに対して、ただ構って欲しいのか、助けて欲しいのか、分かりにくいよね
多分前者なんだろうけど

アスカにとっては昔のトラウマを想像するには十分だったと思うぞ
リビングで首を絞められた後のカットにキョウコがアスカの首を絞めるシーンが出てくるし
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:01:56 ID:???

寝ろよ
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:04:31 ID:???
>>401
アスカは補完で「シンジを受け入れることを拒否する」きっぱりと書かれてるけどね。
シンジは自分を傷つけたから拒否したと

他のキャラでも成り立つか?これ
レイはもちろん補完を実行してるわけだから、シンジは受け入れてる。
ミサトだって補完そのものは否定だが、シンジ本人を拒否するわけじゃない。

エヴァのキャラの中で、シンジ本人を明確に拒否してるとわかるのはアスカだけなんだよ。
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:04:54 ID:???
なんなんだ 
このスピードの速さはwww
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:05:30 ID:???
他のキャラでのそういう演出ってのは、
シンジの生み出したイメージによる拒絶ってこと
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:06:37 ID:???
>>405
拒否の根拠はラストではなく、クロニクルだよ
補完計画の進行中、彼女はシンジを拒否し、補完計画は失敗に終わると書かれてる
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:06:48 ID:???
>>409
>>381
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:07:39 ID:???
補完計画が失敗したのはシンジの決断で崩壊したからで、そこはアスカと無関係だろ
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:08:12 ID:???
お前ら寝ろよwww

アスカは補完においてシンジを拒絶したのは事実。
それだけで十分だろwww
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:08:32 ID:???
>>412
クロニクルにあるのは、アスカがシンジを拒絶したということで、
あの台詞ひとつが本人かどうかの根拠になるわけじゃないだろ
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:08:57 ID:???
>>398でいいじゃん
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:09:34 ID:???
寝るか
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:10:22 ID:???
>>414
書き方がわるかったな。
補完計画が失敗したのはシンジによるもの。

一応クロニクルにはアスカはシンジを拒否すると書かれてる。
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:10:30 ID:???
>>414
同意、後は補完された人間はユイの発言とは裏腹に、既に心が満たされている状態なので
誰も辛い現実世界に戻ろうとはしなかったも付け加えて欲しい

若葉さん・・・あんた現実主義者だった筈なのに・・・
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:11:02 ID:???
>>419
既出だが、お前さんが主張してる
「アスカが補完でシンジを否定した」ことを否定するレスは
ここまで一つも無いから安心して寝ろ
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:14:46 ID:???
庵野さんはエヴァを止めたくてEOEを創ったというのに
この流れを見ると
EOEを創ってしまったがために、
生涯エヴァヲタでいる羽目になった奴が沢山いそうじゃないかw
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:14:49 ID:???
>>416
本人のものであると受け取って、なんら支障ないってこと。
だって大事なのは、アスカがシンジを拒絶したか否かでしょ。

今まで「いや」を「いいよ」の意味もあるんじゃ?
とか言って、アスカがシンジを受容したと書いた奴がいたわけだから、
それに対し、いや、アスカはシンジを拒否したってこと言いたいのが本質。
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:15:10 ID:???
他の人が戻ってこないのかも知れないけど
それが「既に心が満たされている状態」だからなのかは疑問があるけど

皆を集めてたリリスも、その手元の赤い球体も崩壊してるのに
まだ一体化自体は失われて無いのか?

レイは「他人の存在を望めば再び人々を引き離す」みたいに言ってるし
一体化は解けて、ただLCLの状態になってるだけでは
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:16:35 ID:???
「いいよ」はひどい聞き間違いレベルだからキニスンナw
つーかここまでの流れで何度も>>381のように書かれてるのに頭に入ってなかったのかw
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:17:11 ID:???
>>421
いや、俺は端から、>>336
>シンジを拒絶しなかった=つまり「受容した」と解釈した。
に対し、いやアスカはシンジを拒否したってのを言いたいわけなんだが
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:18:13 ID:???

428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:19:38 ID:???
あの時の無抵抗は受容でも拒絶でもなく絶望からくる諦念じゃねーの
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:20:23 ID:???
ほら、人間の行動はロジックじゃないってリツコさんも言ってたじゃないか
そういうことでいいじゃないか
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:20:33 ID:???
>>422
否定しない

>>424
それだと、一人だけ元に戻れますよと説明を受けたシンジが
知人の墓を作る理由が見当たらないんだよ

ソース忘れたが、戻ってこないは公式設定だった筈
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:20:39 ID:???
>>422
むしろEOEがキレイに終わってたらとっくにエヴァは廃れてたと思うw
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:22:46 ID:???
>>430
とりあえず、シンジはアスカも帰らないと思ってたようだから
確信を持っての墓作りではないと思う
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:22:50 ID:???
>>425
俺はお前らが
>>381にある愛憎の憎で部分でアスカがシンジを拒絶してるのは肯定しているが、
その愛の部分はシンジを許容し、>>336のシンジを受容したってのを肯定してると思ってたんだが
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:23:09 ID:???
>>429
リツコは恋愛をロジックではないと自分に言い訳する事によって、親のコンプレックスから来る
ゲンドウとの愛人関係を正当化しようとしているんだよ

科学者として勝てない
母親として勝てない
なら女としては勝ちたいとゲンドウから愛されようと無意味な献身をする悲しい女
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:23:46 ID:???
むしろ>433を見て、そういう受け取り方もあるねと思ったわ
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:25:18 ID:???
もちろん魂の一体化は解けてるぞ

魂は黒き月に集められたわけだが、最後はそれが崩壊し、全ての魂は地球に帰っていったとなってるし。
だからみんなの魂は地球にある、でも肉体を失ってる状態

だから誰もが人の形に戻れるといわれるわけで
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:25:30 ID:???
アスカの愛は、許容とかより欲求
だいたい、シンジはそこまで拒絶されなきゃいかん事を言ったわけじゃない
しかしアスカの欲求との不一致がひどかったので散々罵倒された
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:28:43 ID:???
クロニクルに記述されてる通り、ソースがあるんだから「アスカが補完中にシンジを拒否した」
のは間違いない。
だから、シンジの次に帰ってこれた理由が補完を頑なに拒否したから、
ってのも間違いない。

だが、あの首絞めはイメージシーンとはいえ補完発動前だ。
あのシーンで「シンジは補完を望んだ」んだ。
なので、解釈は重要だよ。

『なんでアスカは首絞められて無抵抗なの?』

一体化するくらいなら殺された方がマシってこと?
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:29:37 ID:???
1行目はいいけど
だから〜の部分は憶測だろ
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:30:13 ID:???
庵野的にはもう嫌なので、続きが出来ないようにみんな死んじゃう終わり方に
でもそれじゃ後味悪いので、物語的にはみんなも戻れる可能性ありますよ
という風にしたんだろう
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:30:50 ID:???
愛憎表裏一体だから、でいいよ面倒だし
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:32:19 ID:???
アスカが、このままじゃ一体化する!とかあの場面で意識してたわけ無いだろ
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:33:29 ID:???
面倒とかwここはエヴァ板だぞw
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:34:35 ID:???
シンジは別に補完を望んだわけじゃないと思うが。
裏切りや傷つけあいがあるこの世界が嫌になったんでしょ。
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:35:06 ID:???
>>434
たった5行でリツコの全てを語られた感じが出てるw
何か物悲しい
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:40:45 ID:???
冷たく、当然の事としての、拒絶の言葉
―――イヤ
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:42:17 ID:???
当然か?
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:44:29 ID:???
スクリプトにそう書いてあったよ。
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:47:31 ID:???
さて寝るか
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:48:05 ID:???
客観的、第三者的にはあれだがアスカだしな
あとエヴァだしw
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:49:07 ID:???
>>433が却ってそれらしい意見になってる件
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:52:51 ID:???
ようやく収まったか。
それにしても速かったなw
凄く・・・情熱的です。。
>>433
で収束するか。
アスカは補完中こそシンジを拒絶したものの
補完前イメージシーンやラストシーンでは「受容」と「拒絶」が入り交じっており
結構解釈の別れるところである、と。

どーせエヴァは福音でもありイヴともかけてるんだから
「人類の母親は綾波からアスカに受け継がれた」
説が俺的エンドとなっている。
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:54:08 ID:???
一番説得力あるレスは>>434
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:56:51 ID:???
>>452
いきなり変な結論出すなwむせたじゃねーかw
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:57:48 ID:???
残念ながら、綾波はおそらく生きてるな
黒き月の崩壊と共に、そこから綾波の魂も地球に帰っていったよ

シンジの作った墓標の中でも、唯一綾波の名前だけないし
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 03:58:56 ID:???
補完前〜補完中は明らかな拒絶だけどなwww
いい加減寝ろやww
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:01:11 ID:???
拒絶っていうか不満
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:01:30 ID:???
あの後何もなくなってるんだから、アスカもシンジも餓死して終わりだよ
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:02:38 ID:???
不満と苛立ちから来る"拒絶"ですね、わかります。
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:03:24 ID:???
なんでそこまで拘るのかよーワカラン
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:03:45 ID:???
生きてる、つーかなんか一瞬出てきたよね。
制服着てw

あれ?でも、このシーン見覚えが・・・。
これってデジャヴ?

「始まりと終わりは同じ所にある」
か。。
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:05:03 ID:???
        _,. -‐<.,_ _ __
    _,. -‐''´へ、_,_  _`ヽ、`ヽ,
  /´/丶、'´      ̄ `ヽ、ゝト、
_,./ ノ   `           ヽ.ヽ、、
:.//       ト、        ヽ l .Y
| '      , ト、 'i,ヽ、ヽ ,ヘ、. ヽl |
|      A l-ゝ、ヽ Nヾ,l-‐ヽ、 :l |
|      |ν  \j   _,. ___,. ト<,. |  私が拒絶したせい?
.| ,   /l l´ _,.==   ≦ ・_ |、l| |
"l∧ / l/-'´_・-''   、~ ̄  |'ノ |
 ! Vrヽ、 ! !l !    ´     ノ  |
   | ゝゝヽ | ! _        /  |
  | `ーヽ、 ´ ,、__,.-‐, /   ヽ
  /     ` .、ゝ-‐一'´,.イ     |   
 /         ト‐ -‐'´ |      |
/         ノ´i,      ヽ ̄''フ^\
    _,.--‐'´  |´    _,.-‐''"´   ゝ、
イ   く¨  ヽ、  ヽ_  / _,..-ィ"´/´  ヽ
/| ヘ〉 |    ト、 _ ,ヽ/_,..'´  /´ /    |
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:07:03 ID:???
EOEでアスカが持った愛憎は、巷で溢れているツンデレやヤンデレといった
分かりやすい類の物ではないのは確かだな、生臭いと言うか、土臭いと言うか
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:07:15 ID:???
で結局なんで無抵抗だったんか
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:09:13 ID:???
そんな知りたきゃカラーに電話でもしてみれば?
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:10:35 ID:???
>>464
少女から変身した大人の女の母性と言うか、余裕と言うか
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:11:43 ID:???
>>462
そうだよ。
シンジは息止まる程キスしてやってんのに、抱きしめてさえくれないほどの鈍感くんなんだよ。
でも、そこが良かったんだろ?
だったら拒絶なんてしないで、お前のほうから抱きしめちまえばよかったんだよ。
あぁ、お前も一応乙女だったんだな。



・・・ごめん。
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:12:31 ID:???
俺「もしもし」
カ「はい」
俺「なんで無抵抗なんですか?」
カ「は?」
俺「俺が首絞めたら、あなた抵抗しますよね」
カ「・・・ええ、それはまぁ」
俺「なのになんでアスカは抵抗しないんですか?あの、リビングで」
カ「リビング?海辺じゃなくてですか?」
俺「いや、あのさ、リビングでもあったでしょ」
カ「ああ・・・。あの、そういう事は私からはなんとも」
俺「じゃあ本人出してよ。アスカを呼んでください」
カ「は?」
俺「いるんでしょカラーに。アスカ。アスカ。アスカ」
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:13:24 ID:???
>466
補完中にそれはない
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:14:18 ID:???
>>469
ラストシーンと勘違いした、スマソ
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:14:36 ID:???
もう、無に還りたかったんだよ。
こんな世界生きててもしょうがないし。

自殺願望者これで、4人目
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:16:37 ID:???
拒絶と許容と諦念の入り混じりでグチャグチャだから、理屈ですぱっと解説できなくてもおかしくない
人間の感情や行動なんて、一つの想いで説明つかないことはザラだろ
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:17:54 ID:???
大人の余裕で、無抵抗って意味不明なんだが。
もうそんなんどーでもいいべ!
解釈次第。
愛憎入り交じってた上に、カヲルコピー軍団にレイプされた後で情緒不安定だったんじゃん?
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:40:56 ID:???
>>472
「アスカがシンジを好きになった理由」も理屈で説明出来ないよね。
まぁ、ユニゾンはでかかった気がするけど。

それより、ミサトがシンジに恋愛感情を持っている、って設定にした人は何を考えてるのだろう?
相手は14歳の中学生、おまけに童貞だぞ!
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:41:11 ID:???
2011 新劇場版『Q』
2013 新劇場版『?』
2015 さらばエヴァンゲリオン・愛のチルドレン達
2017 エヴァよ永遠に
2019 エヴァンゲリオン・完結編
2021 エヴァンゲリオン・復活編
2023 エヴァンゲリオン・新たなる旅立ち
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:43:03 ID:???
そして、ガンダム化へ・・・
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:51:22 ID:???
>>474
いやそれは単に好みだった、とかでも充分だし<好きになる理由
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 04:58:28 ID:???
474みたいな事言う人がよくいるが
「なにか特殊な事情などが無いならシンジに惚れるのはおかしい」って発想だよな
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 05:36:21 ID:???
いや、アスカ一人に絞った方がいいんじゃないの?
ってこと。
綾波はまだともかくとしてミサトはおかしい、っていうのはあってもいいだろ。
恋愛も母親も入った複雑で特殊な感情だと思うけど。
少なくともまともじゃない。
自分がミサト程度の年齢ならば、対象を中学生として想定してみ?
わかるっしょ。
エヴァにまともな大人は出てこないらしいから、それでOKな奴はOKなんだろうが。

俺のように、シンジ恋愛設定に口出す奴は新劇みたいなスーパーハーレム設定じゃ
「いじいじした根暗なシンジくん像」
に共感出来ないからじゃないのかね?
俺は『破』で大感動したクチだが(旧スレなのでここで止めとく)
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 05:41:07 ID:???
ミサトじゃなくて上二行のことを言ってるんだと思うぞ
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 05:49:41 ID:???
ミサトちゃんは精神年齢が幼いままなので、シンちゃんにちゅっちゅしたくなるんだぉ
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 05:51:37 ID:???
つかミサトがシンジに惚れてた部分もあったのは旧の設定だ
新だと今のところそういう様子は無いし、ハーレムなのは旧
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 05:54:53 ID:???
リツコさんもとミサトさんに襲われるシンジきゅん希望
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 06:02:03 ID:???
上2行?

ああ、それだったら
「物語の背景として
もうちょっと好きになる過程を描いた方がいい」
EOEみたいな結末にするなら、って思ってる奴が多いんでない?
ってそん時はアスカヒロイン抜擢なんて考えてないし、
スケジュールが無理無理だったんだっけな。

シンジへの気持ちの描写がやや足りない、と思ったからこそ22話のビデオフォーマットで
綾波に対しての嫉妬とかをわかりやすく追加したんだろ。
それまでだとパイロットとしての異常な執着からシンジに固執し過ぎてるだけ
とも、取られかねなかった。

つーか当時の状況知らない人がどんどん増えているんじゃないの?
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 06:03:24 ID:???
>>479
ミサトのくだり以外、上から下まで全部おかしいw
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 06:11:28 ID:???
>>485
新劇はハーレムじゃなかったな。
すまん。

で、旧がハーレムでそれに無自覚な訳だが、シンジヲタ(男)ってそれは嫌じゃないの?
嫌じゃないとしたら
教えてくれ、シンジヲタの心理を。
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 06:16:10 ID:???
ああ、恋愛にやたら結び付けたがる人種が存在するんだっけな。
キャラヲタの心理はよくわからんよ。
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 06:25:46 ID:???
エヴァキャラクター。庵野より生まれし忌むべき存在。それを利用してまで、偶像を崇拝しようとするリリン。僕にはわからないよ
48926話:2009/12/18(金) 06:44:38 ID:???
つーかさぁ、キャラデザインをやったのが貞本で
キャラの人格は、全部あのキモいオッサン「庵野秀明」の分身だよ?

つまりエヴァキャラに萌える、なんて行為は庵野の一部に萌えてる、のと同義だ。

おまけに二次元でぺらぺらの紙に描かれたただの絵だし

なにゆえ、情熱を注ぎ込めるの?
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 09:35:21 ID:???
おまいさん
やぼなことお言いでないよ
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 11:16:32 ID:???
言えることはひとつ
スカオタはきもい
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 11:20:14 ID:???
26話と同じような事だなあと思ったら26話だった
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 11:48:32 ID:???
スカヲタもレイシストもシンジストもゲンドウスキーも同列でキモい。
キャラヲタ自体キモい。
恋愛ごっこしてる奴は寒気がする。

庵野秀明萌えこそが最強の真のエヴァヲタ。
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 11:52:41 ID:???
まあ、スカオタが一番きもいのはわかるがな
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 11:59:53 ID:???
なんだ、ずいぶん伸びてるな
みんなエヴァ好きなんだなー
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 12:13:28 ID:???
>>495
昨日の2時50分〜3時台にEOE激アツ論議が行われてた。

やっぱりEOEって凄い作品だと再認識させられたよ。
12年経っても語りたい奴が後を絶たないんだもん。
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 12:24:20 ID:???
スカオタが細かいどうでもいいことにこだわって
どうでもいいオタ話をしていただけだがな(藁
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 12:25:54 ID:???
mixiとか見ててわかったんだが、スカヲタは女とかガキ(中高生)が結構多い。

女性人気では
アスカ>レイ

この板でも男言葉のスカヲタがそれなりに潜伏してるはず。
あと、ガチレズやメンヘルにもスカヲタはかなりいる。
「病んでるアスカが好き」
って羞恥心も無く、公言してる位だからキモくて当然。
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 12:36:30 ID:???
>>497
一部そういう奴もいただろうが、
3時台はそれじゃすまない凄まじい速さだったぞ。
少なくとも俺は真面目に見てたが。
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 13:14:32 ID:???
自演乙
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 13:23:31 ID:???
自演して何のメリットがあるのかわからん。

そして、自演認定する奴は、それをしてなんかメリットがあるのか、もっとわからん。
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 14:10:58 ID:???
全然話変えていいっすか?
使徒ってやっぱりカヲルに代表されるように、アダムと誤認して「リリス」を目指してたんすか?
サードインパクト起こすために。
ラミエルとか明らか地下狙ってるし、ゼルエルもドグマ侵入してますよね。
アダムがもう木っ端みじんで原型を留めてないこと知ってるんすかね?
「設定変更したから」って言われちゃうとまぁ、そうなんですけど。。
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 14:28:12 ID:???
端からリリスだと知ってリリスを目指す
あるいはアダムを奪い返す

カヲルはどっちかと言えば後者だが、そもそも他の使徒とは一線を画すアダムの魂を持つ存在
だからこそ、自分の本来の肉体に戻ろうとアダムを目指す
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 14:51:04 ID:???
なるほど。
ありがとうございます。
基本的に使徒はリリスを目指してて場合によりアダムとの接触を試みる、ってことですね。
アダムの子供がリリスと融合したがってる訳だから、ゲンドウ寄りの補完計画と似てますね。

一般的にレイの造反にあってしまったので、ゲンドウ計画は失敗に終わりゼーレ側の補完が成功しかかってるようにみえます。
けど、巨大綾波と合体したイメージでアダム系の巨大カヲルが出現してる時点で、アダムとリリスの禁断の融合だけは果たされている、
と考えてよろしいでしょうか?
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 15:20:53 ID:???
場合によっては、というより使徒によってはだとさ。

あとレイはアダムを奪い去ったわけだから、リリスとアダムの融合は一応起きてる

でもゼーレやゲンドンにとっては、サードインパクトの起こし方はさほど問題ではなく、
彼らにとって重要なのは、サードインパクトの際に、魂がどこに導かれるか…
ゲンドウ案ならば人類の魂は初号機へ行き、ゼーレ案ならば魂は黒き月へ還る事になる

そしてそれは魂の導き手であるリリス次第な面がある
だからゲンドウはリリスであるレイにインパクトの際、魂を初号機へ導いてもらおうとした
でもレイを裏切り、それをシンジに委ね、結局シンジ次第になった

で、結果として、ゼーレの方の方向に合う形で補完が実行されたと
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 15:22:44 ID:???
×レイを裏切り
〇レイは裏切り
だった
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 16:31:50 ID:???
しかし、レイからしてみれば、初号機に導くメリットって無いんじゃないかなあ
そんなことして意味あるの?な状態じゃ
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 16:41:09 ID:???
カヲルがシンジに「もう良いのかい?」と言った理由が分からない
「君達には未来が必要だ」とか言ってたから
てっきり人間に未来を譲る考えなんだと思っていたのに
あの言い方だと「今から君を補完して良い?」みたいに聞こえる
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 16:46:40 ID:???
初号機に魂を導く場合でも、最後レイの魂もそこに行くんだよ
みんなと一緒に初号機に乗る

はぃ、こちらですよぉ〜って魂を導いて、
みんなを先導し終わったら、じゃぁ最後は私の番ね、では、よいしょって感じ
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 16:48:58 ID:???
みんながバスに乗ったのを確認して、最後にバスに乗リ込むバスガイドさんみたいな感じかと。
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 16:56:19 ID:???
>>508
あのカヲルはそれこそ本人かわからんなぁ
前の脚本見るに、あの時点で初号機もリリスと同化してて、それ故シンジの願いがリリスの願いそのままになると・・
だからあれはシンジの願望が具現化した形かもしれん
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 17:12:35 ID:???
アダムがこっぱみじんになったからこそ
リリスの方へおびきだすことが可能になったとも言えるのではないかね
非常に似ているならよく似た匂いがあるんだろうよ
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 18:06:00 ID:???
>>502
使徒のみぞ知る。
言い換えれば使徒本人以外、誰も分からない。
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 18:09:34 ID:???
使徒はリリスに接触する為に来ている者もいれば、アダムを奪い返そうとする者もいる。
インパクトを起こし、この星の生命にリセットをかける為にな。
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 18:14:49 ID:???
リリスの前に来ると、ヒトの形になる使徒たん
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 18:36:24 ID:???
でも人と同じではないわけだから
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 18:37:27 ID:???
手にした実が違ったのよん
もちろん心も違うけどねん
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 18:40:13 ID:???
そもそもカヲルだって気がついてなかったし
人間の多くもわからなかったんだから
他の使徒もよくわからずに来ていたという方が理屈が通るだろ
リリスに接触すればどうなるかもわからず来ていたという方が
納得できるな
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 18:45:43 ID:???
カヲルは接触すれば滅びを招けることは知ってるよ。
それに使徒はアクセスして、滅ぼそうとしているという設定なのでどうしようもない。

520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 18:53:33 ID:???
使徒が何考えているかなんて
話には全く出て来なかったじゃん
そのへんどうとでも作れる設定だけど
カヲル以上にほかの使徒に知識があるともおもえないしな
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 18:58:24 ID:???
一つの星に二つの生命の種はいらない。
だから滅ぼそうと接触を試み、第三新東京市にみな一様に侵攻してくる。
でも使徒は次第に少し変わっていく。

レリエルは初号機を取り込み、シンジの内面自己をよりわらに、
人との複雑なコミュニケーションを行う(あの幼いシンジは実はレリエルたんだった!)。

その後は侵食したり、精神波長を探ってみたり、人と融合しようとしたりするようになる。
そして最後の使徒カヲル君。
彼は接触してリリンを滅ぼす事をやめ、自らの死を選択。


ここはS2機関の中、巡り巡る力が生まれるとこ
かつてあなただったものが、他のものと交差するところ
全ての命はここへ過ぎてはやってくる
使徒と呼ばれたものも、全てここに

ってことで、こいつらみんなフィードバックしてんじゃないかと
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 18:59:51 ID:???
>>520
何を考えてるかなんてわからないからこそ、
ある意味滅ぼす為に来ているんですと言われちゃえばどうしようもない・・。

523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 19:26:38 ID:???
滅ぼすためというのは人間の感じたことだろう
例えば熊が人里に出てくれば、人間は殺されると思うけど
熊は人間を殺すために来るわけではない
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 19:32:58 ID:???
エンジンはシリンダー内に噴霧されたガソリンを爆発させて、クランクから回転運動を取り出し車を動かすのだけれど
エヴァにアンビリカルケーブルを用いて供給される電力は、どう使われているのだろう?
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 19:36:04 ID:???
>>523
違うと思うwww
滅ぼす為(リセットする為)に来ている設定なんだから疑ってもしょうがないw
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 19:39:17 ID:???
>>524
そんなこと考えるだけ無駄だよ。
赤ちゃんが臍の緒から栄養を得るように、
エヴァはアンビリカルケーブル(臍の緒の意)から電力を得て動いている。
その事実だけ認識してればいいでしょ。

どんな風に使われているなんて庵野もどうせ考えてないよ。
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 19:41:20 ID:???
たまに、使徒をやたら擁護する奴がいるな。
人間側が片方の生命の種を排除しようとしてるように、使徒側も片方の生命の種を排除しようとしてるだけなのに。
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 20:38:28 ID:???
相手を滅ぼすのが目的というより、自分達が生き延び栄えることが目的だろ
リリンの中でもその意味はごく一部しか知らないし
使徒だってどこまでわかっているやら
準備稿で、カヲルがアダムに帰りたがるのは知識ではなく本能みたいな描き方もあったけど
だったらなおさら怪物型使徒は本能で動いている面が大きくても不思議ではない
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 20:48:19 ID:???
まあ、使徒の考えてる排除って
おまえら、じゃまだ、どけ
くらいなものじゃないかねえ
後はアダムと一つになって気持ちよくなりたいとか
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 20:48:53 ID:???
深夜の流れからすると、その内レイの「代わりが居るもの・・・」という自分を軽く見る問題に関して
激論が起きそう
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 21:05:21 ID:???
自分達が生きるためにリセットをかけようとしてるんだぉ
その為に来ているという設定な以上、語る予知なんかないぉ
設定は定義だぉ(´・∀・`)
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 21:17:47 ID:???
>>528
自分達の種が生き延びる為に、片方の種を排除しようとしてるってことだよ
使徒はそれぞれの生存繁栄戦略の元、動き出すことになるって書かれてるわけだし

生きようとするのは生物の基本的な本能である以上、相手方を排除しようとするのは当たり前でもある
人間側がアダム側を排除しようとするのも、それだって自分達が生きる為という本能のようなものだよ
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 21:17:55 ID:???
>>531
そんな悲しい事言うなよ・・・
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 21:24:14 ID:???
>>533
数学と同じなんだぉ。
この前も何でそう定義するんですかと数学の先生に聞いたら、
そう定義した方が色々便利だから。そしてそう定義したんだからそれは絶対です。
と言われたぉ(;´Д⊂)

535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 21:27:16 ID:???
だからこそ新劇は使徒と人間の和解ENDで頼む
あれ?でも旧でもカヲルとシンジは半ば和解したようなもんだなww
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 21:29:40 ID:???
>>534
破でレイはシンジに救われた訳だけど、何かの拍子に自己犠牲をしそうなんだよな・・・
どんだけ儚いキャラなんだよw
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 21:36:05 ID:???
思ったんだけどさぁ、ロンギヌスの槍って使い方によっては特定の人物だけを還元できんじゃね?
EOEでも最後初号機によって?かわからんけど、レプリカの槍だけLCLにされたわけだし
(でも、他の生物全てがもうLCLになってるので比較しようがないかもしれんが)

ただエヴァ2でも、全てを思い出したカヲルが、本当は争うべきではなかったんだとか言って、
どうやら最後は槍を呼んで、自分達の民(使徒)だけを還元して引きつれていったみたいだし
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 21:43:32 ID:???
ロンギヌスの槍からアンチATフィールドが出てるわけじゃないからそれは違うだろ
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 21:48:06 ID:???
アンチATフィールドともかく還元作用はあるみたいだが
セカパクのアダムにしかり、初号機にしかり、レプリカにしかり、そしてカヲルのそれにしかり

ATフィールドを消すことはできるんだろう
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 21:51:21 ID:???
肉体を保つ為のATフィールドと使徒がバリアっぽく使うそれと性質が違うのかな?
使徒もATフィールドがないと肉体を保てないだろうし
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 21:56:21 ID:???
生物はみなATフィールドにより個体としての肉体が顕在化されてるけど、
使徒はそっからさらにATフィールドを自由に使えるだけじゃね?

生命の実を得ると永遠の命と力を得るみたいだから、その力の部分じゃないかと
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 22:51:39 ID:???
和解はいいけど、できればアダム系は旅だっていくのがいいな
地球に残っても、結局取り込まれることになって、主人公側に都合がいいだけになったら
それでは悲しいしね
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 02:17:06 ID:???
使徒って「人類を滅亡させる」以外に存在意義ないんすか?
普段南極でなにしてるんすか?
いつ死海文書とか読解してするんすか?
「攻める」時にだけ生まれるんすか?
単体だから使徒同士でコミュニケーションとか取らないんですか?
仮に人類を滅亡出来たとしてもその後、どうするつもりなんですか?
やることなくないすか?
リリス始祖系リリンが最高傑作で、後のアダム系単体15使徒って馬鹿なんじゃないですか?
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 02:45:50 ID:???
ていうか
「元々、使徒は滅ぼされる宿命にある」
ってこと?
だって、始祖であるアダムが書いた死海文書で予言してあるんだろ?
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 03:13:16 ID:Urg/yc03
使徒がリリスと接触し
「サードインパクト」
が起きると、使徒自身も死滅するんですか?
S2機関を持っていて半永久的に生存出来る割には、何も生産しない生命体だと思うのですが。
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 05:42:27 ID:???
今朝の創価学会のラジオでエヴァの音楽が流れていたな
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 07:07:05 ID:CmeA7Amm
リリスってなんだ?
ロンギヌスの槍に貫かれてる奴は何者?

最後のシ者の450回転から流れる曲は誰が歌っててなんて曲名?
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 07:21:31 ID:???
>>486
遅レスですまんが、シンジオタじゃないから知らん
つかなんでそう思ったのかw
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 07:44:37 ID:???
>>547
凄い質問だなw

リリスとはリリン(人類)の始祖で
アダムは使徒の始祖。
リリスは知恵の実をアダムは生命の実を持っている。
因みに地下の槍が刺さっている巨人もリリスで使徒は基本的にこのリリスとの接触をはかり、サードインパクトを起こすつもりでいる。
リリスの魂が入った人型の入れ物のは綾波レイ。
他のエヴァはアダムをコピーしたものだが、初号機だけはリリスのコピーで、人類補完計画に必須の特殊エヴァ。


>>548
主人公に共感出来るのは自分と似てる所を見出すからじゃない?
エヴァ観てる少年はモテない奴が圧倒的だったから、
エヴァに共感してる少年は「主人公もそうであってほしい」って考えてるはず、
って発想かも。
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 08:28:42 ID:???
夜な夜な気持ち悪いのが湧き始める…
551549:2009/12/19(土) 08:37:08 ID:???
>>549補足
「初号機は人類補完計画必須の特殊エヴァ」って書いたけど、
補完計画に必要なのは「リリスそのもの」であって、そのコピーである初号機でもいいですよ、
って話。

>>550
気持ち悪いの?
使徒関係の奴かな。
でも、誰も答え出せてなくね?
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 08:52:27 ID:???
気持ち悪いのは前の日も沸いてたスカオタだよ
今日は、変な質問しまくる奴もいるけど
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 08:58:48 ID:???
初号機は槍を失いシナリオが変更されて以降は、ゼーレにとっても重要に
それまではゲンドウ側にとって重要
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:05:37 ID:CmeA7Amm
>>551
なるほどサンクス
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:14:30 ID:???
>>543
作品内で使徒はほとんど謎の敵に徹しているからな。
でも本来は別の人類の可能性。
だから、リリンがいなかれば普通に生活していたはず。
どんな生活かは謎だが。

ただ、始祖と接触する前の使徒は種状態で、普通の生活する生物とは
異なった状態なのかもしれない。
使徒同士のコミュニケーションとかも謎だが
リリンも異なった生物種どうしでは意思疎通はできないからねえ。
使徒どうしもできない可能性はあるな。
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:17:39 ID:???
アダムが使徒を生んだ後に書いた書物を、どこかの宗教団体が勝手に自らの教義に当て嵌めて写本されたものが死海文書なるもの

ゼーレはそれを手に入れた事により色んな情報を得る
それにより使徒の存在を知り、殲滅していかなくては生き残れないだろうと知り、使徒殲滅が展開されていく

使徒が何故始祖に接触すればリセットが可能なんて事を知ってるかなんて知らん
そんなに知りたきゃ電話でもしてくれ

ただ前レスであったがS2機関の中は生命が交差するとことある
生まれ行く者も死んだ者もみなここ結局ここに来て互いに交差すると
ならアダム自身と使徒達は当然交差してんだろと
なら使徒が知ってたって別におかしかないし、だから使徒同士の繋がりも伺えると

まぁ、彼らはこの星で再び自分達の種が栄える為に、始祖を目指し、接触することでリセットを起こす為に来ている
そういう設定なんだからもうしょうがない
557549:2009/12/19(土) 09:20:03 ID:???
見返したが、スカヲタなの、あれ?
そもそも人自体、一杯いるぞ、あん時。
EOE限定でヒロインはアスカなんだし、話に出てくるのはしょうがなくね?
で、よくわかんないのが仮にそうだとしても「スカヲタ」で括ってなんか意味あんの?

つーか、とっくに終わった前日の話を蒸し返して、スレチなレスしてるお前こそなんか使徒の質問に答えるべきなんじゃねーの?

俺はリリスについて答えたぞ。
使徒についてはわかんねーから。
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:21:11 ID:???
結局単なる縄張り争いなんですよねぇ。
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:21:47 ID:???
わりと使徒側の設定はいいかげんだから
だいたいそんな感じ程度に見ておけばおk
でもあいつらは、人間みたいに情報として知っているより
遺伝子的に本能で動いているんだと思うよ
本当に一匹一匹性格付けてったら、きっと別物になっちゃう
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:23:18 ID:???
ヒロインはアスカなんだし
ヒロインはアスカなんだし
ヒロインはアスカなんだし
ヒロインはアスカなんだし
ヒロインはアスカなんだし
ヒロインはアスカなんだし
ヒロインはアスカなんだし
ヒロインはアスカなんだし
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:27:10 ID:???
ヒロインはマヤだぉ
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:27:17 ID:???
この作品に関しては、世界を構成する宗教的な謎は物語を補強する為の補助的存在で
中心は、庵野の分身(愛、臆病、蛮勇、嫉妬、博愛等)がどのように自身の問題と向き合うかに重心を置いているだろ
個人的にはEOEが特殊すぎて、庵野がやりたいのはTV版中盤なのかと思っていた節もあったが
破を見て確信した
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:30:17 ID:???
TVと新劇を並列に見るのはちがうと思うんだけど
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:31:00 ID:???
使徒が全部即交叉して情報共有していたら
カヲルは、あそこにいるのはリリスでアダムではないぞ
っていう情報くらい知っていないとおかしいんだがな。
使徒がもともと人格設定ないから、後付けにはかなり無理があるね。
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:32:24 ID:???
庵野は自分を投影したが為に迷ってしまった感があるな
自分とは何か?なんて自分ですら最もわかんねぇ事だし

ただ、それでも俺はよくあそこまでまとまったなぁと思う
566549:2009/12/19(土) 09:32:33 ID:???
>>560
エヴァのヒロインはミサトでキーパーソンは綾波だと思うけど
「EOE限定で」って書いてるじゃん。
本編じゃサブキャラだろ。
てか、なんで過剰反応して荒らしてんの?
俺もスレチだから、お互いもう止めてスレに沿った書き込みしようぜ。
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:34:29 ID:???
ゼーレの老人は使徒とかエヴァについてどのくらい理解してたんだろう?
死海文書しか頼るものないわけだし
「いかん。早すぎる」とか(使徒が連携する可能性はないと思われます)「これまではな」とか
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:36:57 ID:???
>>565
人間が持っている感情は大体同じで
自身の問題を突き詰める事で、感情(キャラクター)の普遍性を獲得したと思う
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:38:58 ID:???
>>565
設定に沿ってだけ話作るより、演出重視だったからな。
それも、だらだら続かず短い中に集約されたから、ごまかしや水増し部分のほとんどない
一つの世界になったので、魅力が倍増したんだろう。
庵野自身にもよくわからないけど、どこかで設定がつながった作品になったんだろうと思う。
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:39:05 ID:???
カヲルは自然に生まれて来たんじゃなくて、一回アダム時代にセカパクで殺されかけ、魂はどっか飛んでいった

そしてその魂をゼーレが回収して無理矢理作った存在がカヲル
それもあってか色々忘れてる
カヲルは他の使徒とは出生がちと違う
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:40:44 ID:???
>>567
本当に使徒が発見されるまでは、ただの空想文書だったんだろうな。
だけど、実際いたことから、それを元に計画しようと。
って感じかな。

あれをカヲルくんが書いたなら、カヲルくんも自分が書いた事忘れちゃったんだね。
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:43:53 ID:???
つーか本編終了後おかしかったらしいじゃん、庵野。
手元の資料によるとマジでエヴァやりたくなくて躁と鬱を繰り返してた。
LSDをやってバッドトリップをしたような「自我崩壊状態」に陥ってた、
とか色々発言してるぞ。
この頃の庵野はマジ、ドラッグについてよく語る。
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:46:27 ID:???
それにカヲルはおそらく2015年前から既に、ゼーレにより作られ活動してそう

でも他の使徒は2015年までは活動していなく、2015年に活動し出した
で、次々殺されていき、それらが次の使徒にフィードバックされていったとするなら、カヲルは知らなくても当然かと
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 09:57:08 ID:???
本編見た限りでは、カヲルは自分がずっと人間だと思って生きていたように見えたがなあ。
だから、アダムを他人みたいに感じている。
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 10:08:33 ID:???
カヲルのおいたちはレイと似たようなものだと思うな。
補完計画のために確保された魂だから、余計なことは知らされずに育っている。
レイも自分が何なのかわかっていなかった。
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 11:01:55 ID:???
カヲルはレイと同じように自分の存在意義やなんかに迷って生きて来たみたいだぞ

色々忘れてるけど、それでもカヲルになる前の事はそれとなく感じてて、
アダム、そしてタブリスという使徒としての自分と、
渚カヲルというリリンとしての自分の間で揺れ動いてる
この姿(偽りの姿)で、何の為に生きているんだろうと

一応ゼーレの補完計画の為に(魂の導き手として)作られた存在で、本当色々レイとそっくり
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 11:05:23 ID:???
「使徒は学習している」って言う位だから
第3使徒以降のデータは、全てカヲルの記憶の中にあるのだろう
ならば、MAGIをハッキングしたイロウルの記憶もあるだろうから
アダム=リリスだと知っていてもおかしく無いんだがな
ミサトが加持の残したデータで、真実を知る事が出来た位なんだから
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 11:10:32 ID:???
カヲルの魂は南極で消滅したアダムをサルベージしたものだから他の使徒とは違うんじゃないか?
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 11:13:30 ID:???
エヴァって元ネタとか沢山ありそうですけど
「ストーリーテイリング」に関してこれ、押さえとけ!
ってのあります?
人類補完計画の根源にある考え方、の元ネタが特に知りたいのですが・・・。
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 11:20:37 ID:???
>>577
使徒は学習してる?

それに類似した言葉はサキエルの時も言われていたが、
その意味なら脚本を見る限り、あの攻撃してないヘリでも敵であると認識したという事だよ

イロウルでもそれは、状況に応じて学習し、進化してるという事

使徒同士の繋がりに関して明確な事はないが
ある個体が死に、魂なるものがどこかに還り、その個体情報が次の個体へフィードバックされるとしても、
カヲルの場合は、セカパク時に飛んで行った魂をゼーレが回収して生まれた使徒なんだから、カヲルにフィードバックなんかされんだろう

ましてや使徒が活動し出したのは2015年であって、カヲルの活動がレイ同様それ以前からなされていたら、尚更そんな可能性などない
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 11:25:15 ID:???
>>577
使徒のデータの受け継ぎってDNA の進化みたいなもんじゃないの?
機能はアップするけど記憶とかは受け継がないとか

まぁ死んでる訳だから肉体的データは継承出来ないし綾波みたいに魂だけどんどん次に移動してるとか
だとカヲルはかなり特別だけど
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 11:34:51 ID:???
遺伝情報なるものは関係してるみたいだけどね
23話で零号機から歴代の使徒が出て来たわけだが、あれは使徒の遺伝情報なるものが具現化したまのという風にクロニクルとかで示唆されてるし

エヴァ世界じゃ魂こそが生命の本質だから、たとえ肉体を失っても、魂にさえ記憶されてれば、それらが受け継がれる事も有り得るだろうし

ただカヲルの場合は、2000年時に一人飛んで行ったアダムの魂を取っ捕まえて、
肉体を与え生まれた存在なんだから、他の使徒との繋がりがあるというのはやや無理があるな
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 11:35:14 ID:???
人類(リリン)はリリスを始祖としますよね。
でも18番目の使徒の可能性もありうる、そうですよね。

リリスを始祖とする生命体でありながら、同時にアダム系の使徒の可能性もあった
ってもうどっち系なんじゃい!ってこんがらがるのは僕だけですか?
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 11:48:54 ID:???
いや、リリンはリリスから生まれたんだから、リリスを始祖とするリリス系の生命体だよ
アダムから生まれたわけじゃないから、アダム系じゃない
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 11:54:40 ID:???
カヲルは前の脚本とか見た限り、2015年以前から既に魂に肉体が与えられ活動してるよ。
たとえもし、ある使徒が活動し死ぬ、そしてその情報なるものが次に活動する使徒に受け継がれ、その使徒が活動する。
という連鎖があったとしても、それが起こっているのは2015年になってからで、
カヲルはその2015年以前から既に活動してるから情報なんか無理だよ。
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 12:04:26 ID:???
もうカラーに電話しちゃえよww
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 12:05:44 ID:???
カヲルに関しちゃもう答出ただろ
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 12:33:28 ID:???
EOE論議も一昨日収束。
カヲルに関しては終了。
使徒についても大方語られた。
あとは人類。
俺らについて語ろう。
どうやら、綾波レイが俺らの母親の魂を持ってるらしいぞ。

とりあえず

「目が赤くて髪が青いのは何故ですか?」
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 12:48:49 ID:???
「第六話で日向マコトは、ATフィールドを破るのに必要なエネルギー量は
1億8000万kWと語っているが、ワットは仕事率を表す単位であり、
エネルギー量とするためにはこれに時間をかけなければならないため、
結局設定的にはその強度は不明である。」 エヴァwiki −

こんなもの見つかったんだが、これは正しいの?
誰か分かりやすく説明してくれー

ポジトロンライフルで1秒でフィールドを破ったんだから
一億八千万kwX1秒=一億八千万J じゃないの?
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 12:50:08 ID:???
>>588
勝手に終らせるな
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 12:50:43 ID:???
ジュール=kw じゃね?
ならATF破るに必要エネルギー量=1億8000万KWってことじゃないの?
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 12:52:23 ID:???
>目が赤くて髪が青いのは何故ですか?

アニメの記号です。

終了
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 12:53:40 ID:???
使徒は大昔から活動してたんじゃね?
ひっそり生きてて、神話に登場した怪物なんかがそれなんだよ。
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 12:56:46 ID:???
>>593
いや、セカンドインパクトについて、他の使徒が覚醒する前に云々とあるから活動はしてないよ
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 13:23:41 ID:???
>>579
人類補完計画=ちびくろサンボのラスト
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 13:26:11 ID:???
>>581
>機能はアップする

マトリエルさんは、ラミエルやサキエルより強かったのか!!
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 13:32:11 ID:???
そのセカンドインパクトの真意がよくわからない。
人為的なものだったんだよね?

胎児状のアダムが覚醒する前に遺伝子ダイブして卵にまで還元伝々・・・。
そもそも「遺伝子ダイブ」ってなに?
誰の遺伝子をどこにどう「ダイブ」するの?
槍はいつ使った?
葛城調査隊が本当にしたかったことってなんだったの?
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 13:40:59 ID:???
>>589
まぁ合ってるって言えば合ってる・・

ワットって言うのは電力、仕事率を表す単位で1秒あたりのエネルギー量を表してる
だからワットは[j/s]に等しい
だからどれだけの時間、その電力値で対象物にエネルギーを与えたかさえわかれば、
[j/s]×[s]となるわけだから、[j]=エネルギーが自ずと算出される


で、エヴァの話をすれば、ポジトロンライフルは陽電子を電力で加速させて発射させてる
だからこの場合、どれだけの時間、その電力値で陽電子加速させていたのかさえわかれば、
ATフィールドを破る為に必要なエネルギーもわかる

599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 13:45:04 ID:???
1:ヒトと使徒の融合
2:葛城博士
3:セカパクと同時か直前
4:スーパーソレノイド理論の実証
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 13:49:36 ID:???
>>594
覚醒とは?
使命に目覚めることでは?
使命=アダムへ向かうこと

それまでの使徒は、山奥でひっそりと暮らしてたんだよ!
時々人に自然の摂理を説いたりして。
601城所浩司:2009/12/19(土) 13:51:45 ID:???
電子ボルト eV
1eVは電子一つを1ボルトの電圧で加速させた際のエネルギー。
アインシュタインの公式E=mc^2から陽電子のエネルギーは
使徒の質量と反応することになり、わずかなエネルギーでも
莫大な損害を与えられる。
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 13:59:28 ID:???
>>597
アダムは発見した時は胎児状じゃないよ、だから還元しようとするわけで
そして葛城調査隊は、あくまでS2機関の研究とか実験の為に行ってる
それを上手くゼーレとゲンドウらに利用された

時系列的に書けば・・

調査隊は接触実験をする(誰の遺伝子とか、どういう接触実験なのか不明)

これでおそらくアダムが覚醒する

調査隊はあわてて封印しようと槍を刺す

だが逆にそのせいでアダムのATフィールドが解放され、ダイブした遺伝子と物理的融合を果たす
そしてアンチATフィールドが広がりだし、アダムを含めた全生命のリセットが開始される

調査隊はあわてて槍を抜こうとし、アダム自身にアンチATフィールドに干渉可能なエネルギーを搾り出させようとする
そして更にアダムがガフの部屋を開くと同時に熱滅却処理をしようとする

で、実はS2機関に起爆装置がリンクされていて解除不能になってることが発覚
そしてそのカウントダウンが開始される

最終的には、S2機関の人為的暴走により全生命のリセットは阻止され、結果アダムはバラバラになり退化していった

これがエヴァ2や劇中の会話から考えられるセカパクの経緯
ゲンドウやゼーレは、調査隊に槍を刺ささせることでアダムの還元を試みたと
で、当然その過程でインパクト(リセット)が起きるわけだから、その為にS2機関に起爆装置をしかけたと
前の脚本には、アダムをバラバラにさせることで、その規模を縮小させたとあるし

全ては仕組まれていて、調査隊はいいように利用されていた
だからそれに気付いたミサトは、父を利用したあなたを許さないとかゲンドウに言って、射殺しちゃうシナリオがあると
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:01:22 ID:???
やっぱり理系は空気読まないで、自分の好きな話ばっかする傾向にあるな。
エヴァ本筋と関係ないやん。
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:03:01 ID:???
>>600
使徒は胎児の状態でそこらにいた。
マグマダイバーからわかるように。
それが目覚め、動き出す、それが覚醒。


605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:03:47 ID:???
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:04:57 ID:???
>>597
×胎児状のアダムが覚醒する前に
○他の使徒が覚醒する前に

ロンギヌスの槍の先っちょに
カヲルの遺伝子提供者の遺伝子(卵子だか精子だか)をくっ付けて
アダムの腹にぶっ刺す→槍でATフィールドを無効化され、アダム形象崩壊
→羽を開いて暴走してドカーン
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:06:21 ID:???
庵野は神話全く知らないじゃなかったっけ?
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:06:52 ID:???
>>606
エヴァ2には、調査隊は封印しようと槍を刺したとあるぞ
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:09:59 ID:???
>>608
ゲームとか、本編以外の設定もOKなら
漫画の設定もOKと言う事になってしまうがな
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:10:57 ID:???
>>609
エヴァ2っていうのはね、本編(アニメ)の謎解きとしても作られたものなんだよ
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:13:10 ID:???
>>609
本編の設定を知るためのものがエヴァ2。
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:14:36 ID:???
>>61
適当に考えたような部分も多いけどね。
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:18:32 ID:???
適当かは知らんが、理解の妨げにはならん。
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:23:57 ID:???
ヤフーの知恵袋にこんな投稿が↓

>セカンド・インパクトの原因は、アダムを卵に還元することによって、セカンドインパクトを未然に防ぐことでした。
>これは、ミサトの父親、葛城ヒデアキ率いる葛城調査隊の目的。

>しかし実験は失敗。アダムは暴走し、南極大陸と自身を消滅させました。これがセカンドインパクトの正体です。

この人は失敗と書いてるな。
ミサトの言う人為的というのは隕石の衝突ではないと言いたかったのでは?
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:24:55 ID:???
エデンの園には二つの樹、生命の樹と知恵の樹があった。
そしてその知恵の樹から知恵の実を取って食べたヒトが人類なのだ!

とあるんだが、そこで庵野は考えたぉ
もし生命の樹から生命の実を食べてたらどうなんの(´・ω・`)?
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:25:52 ID:???
ヤフー知恵袋はかなり偏った考えのオタクが自分解釈書いていることが多いから
そのまま信じない方がいいぞ。
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:34:34 ID:???
つまりエヴァ2のカヲル編のラストが、新劇のラストになるのかね
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:35:19 ID:???
>>602
おお、わざわざありがとう。
とりあえずさ、エヴァ2持ってない人が理解するのってむずくね?
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:44:22 ID:???
難しいどころか不可能
第一始祖民族とかだって本編には単語すら出て来ないんだから
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 14:55:31 ID:???
>>618
俺も実は持ってないんだけどねww
友人に借りてやってたんだけど、めんどくさすぎて途中でやめた

別に重要な機密情報は検索すればそのまま出てくるし、
重要なシナリオやイベントはほとんど動画サイトで上げられてるし

それに>>602が本当に合ってるかはわからん
エヴァ2の情報や本編の台詞とかいろいろ照らし合わせた結果、
自分が考えた中で、一番矛盾なく説明できるのがあれだったと・・
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 15:32:43 ID:???
今まで始祖アダム1体、その子供使徒15体。
だと思ってたんだけど、潜在的にはもっといるってこと?
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 15:47:24 ID:???
エヴァ2だって矛盾してるとこは少なくないと思う
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 15:47:59 ID:???
南極辺りにいた使徒は、セカパクで飛び散って
死んじゃったのもいるかも試練
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 15:50:24 ID:???
カヲルは自分の産んだ子供を14人全員殺されているのに
怒らないのは何でよ
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 15:53:27 ID:???
エヴァ2をネタにするなら他スレに池場
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 15:56:27 ID:???
少なくとも今までアダムが作った子供はあれが全てなはず
もし実際に登場した使徒より、実は作っていたとかなってたら、死海文書と合致しなくなってしまう

アダム地球に着床
そして使徒を生む
で、死海文書の元となるのを書く

故に死海文書の記述と、実際に登場した使徒の数が一致してたみたいだから、
あれがアダムの生んだ全ての使徒であると
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 15:59:17 ID:???
エヴァ2は原作のシミュレートおよび謎解きの目的があるものなので、それを除外視するのはいくない。
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 16:01:43 ID:???
なんか流れをみると
エヴァ2作ったことによって得られた新たな情報が
更なる誤解さえ産んでるような気がするな。

作れば作るほど謎を産んで議論が繰り返される。

飛んだループアニメだな。
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 16:03:11 ID:???
誤解など生んでないと思うぞw
別に矛盾も生まれてない

630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 16:08:10 ID:???
つうか庵野以外のスタッフによる後付理由だから
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 16:08:53 ID:???
庵野自身の間違いだろw
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 16:11:52 ID:???
エヴァ2の助けがあっても解明されてない事がまだあるというだけで、
エヴァ2が出てきたせいで新たに謎が生まれることはまずないかと

エヴァ2があてにならないと言う人って、
たいてい本編からでは考える材料が足らなかったせいで、自分なりに解釈し、
その解釈とエヴァ2で語られることが食い違ってた!
ってことで、エヴァ2はあてにならんとか言う人ばかりだし
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 16:14:09 ID:???
エヴァ2にそこまで権威があるのかね
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 16:32:53 ID:???
少なくともそこらの第三者の想像したものよりよほどいい。
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 16:42:53 ID:???
結局エヴァ2を参考にするかしないかは人それぞれだけど、
除外すると考える為の材料が減ってしまうのは確か

それでもいいならいいぉ(´・∀・`)
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 16:50:36 ID:???
アダムへの帰りかたとかなら書いてあるのもわかるけど
使徒の数や名前書いても意味なさそうだがな
生き物なら増えることもあるだろうし
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 17:01:57 ID:???
(´・∀・`) ぉ?

増える=繁殖するというのは、知恵の実を得た者がなす行為だよ

カヲル君は自分がアダムだから自分に帰ろうとしてるけど、
子供達でアダムを目指す者は、どっちかと言えば母を奪い返し、その始祖の力を借りてリセットだぉ


638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 17:04:18 ID:???
お前ら普通にリセットリセット言うけどな・・・・
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 17:04:55 ID:???
でもアダムは使徒を産みました
何故?
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 17:06:24 ID:???
>>638
それもそうだな
リセットって具体的にどうなることなんだ?
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 17:13:48 ID:???
>>639
使徒を生んだといっても、アダムは引き連れた民に生命の姿を与える者だもん

アダムは地球に着床し、引き連れた民に生命としての姿を与え、それが使徒
使徒は生命の実があるから、永遠に生きられる
故に自己を複製する必要=繁殖する必要がない

一方リリス系には死がある、だから自己を複製し、命を繋いでいく必要があって、それが繁殖
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 17:18:34 ID:???
全生命がパシャる。
リリス系の魂なんて知らんがな。
アダム系の魂だけこっち来い!
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 17:20:55 ID:???
(´・∀・`) ぉ
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 17:23:37 ID:???
アダム系補完計画ってわけか
完全な単体生物っぽいのになんでそんなことするんだろうな
解けることのない謎だな
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 17:25:22 ID:???
庵野に直接聞こうとする強者はおらんのか!?

エヴァにはまって、謎が知りたくて、ガイナやカラーに就職目指したヲタっていないのかな?
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 17:28:18 ID:???
だから当時対談に沢山呼ばれて、言わなくてもいい設定や説明を延々していただろ
後者は、そんな創造性の欠片の無い人間と一緒に仕事をしたくないだ普通
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 18:00:13 ID:???
疑問なのが原罪だな。第一始祖の設定なければ何とでもなったんだが
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 18:03:07 ID:???
エヴァの場合の原罪はキリスト教的原罪なのかな?仏教的カルマ(業)なのか
はたまた別の罪なのか
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 18:09:34 ID:???
使徒もいったん地球を奪い返せば増えるんじゃないかね
ラミエルみたいなのがいっぱいとか
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 18:16:29 ID:???
エヴァ世界じゃ何が罪なのかさえ不明だからな
人間が勝手に言ってるだけじゃねぇの?って感じ

それに企画書の段階から既に、生命の実まで得ることが補完計画とあり、
その上で人の抱える原罪や、全ての呪縛を取り除くとか何とかある

この時点で、なにがどうなって原罪が取り除かれんだって話だよ
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 18:20:56 ID:???
カルマはなくないか?
輪廻転生の中で現世の行いが次の生で罰を与えるみたいな

原罪は、やっぱり知恵の実を食べたことじゃないの?
ゼーレのマークにはヘビと林檎?が、ネルフのロゴにはイチジクの葉が描かれてるし
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 18:20:56 ID:???
神の命に逆らったせいで永遠の命を失ったともあって、それが罪の象徴だとすれば、
なら、生命の実まで手にして、永遠の命まで得てしまえば、もう罪も何もねぇよって話か?
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 18:54:43 ID:???
>>651
エヴァ2の設定考えると知恵の実食ったのが罪は変だろ。
原罪なんてどうでもいいかもしれんが、そうするとゼーレの贖罪も変。
そうなると補完計画の対立も?となる。

654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 18:57:27 ID:???
そういや>>650の補足として、既に人類は神に拮抗できうる力を手に入れようとしていたともあった
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 19:02:09 ID:???
元々知恵の実を食ったことってより、神の命に逆らったことがいけないんだし。

それにゼーレも贖罪とか言ってるけど、結局こいつらも生命の実まで得て完全な単体生命になる事が目的だし。
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 19:51:39 ID:???
実は我々人類はこの星の偽りの継承者であった。
もしかしてこれを原罪と考えてたりして?
だから我々は行き詰っていると・・。

エヴァにおいて考えると罪と呼べるものはこれくらいしかないしなぁ・・

そこでゼーレは人類を新たな段階へ進化させるという人類補完計画に乗り、
その計画を正統な継承者たるアダムの魂を持つカヲルの力を借りて遂行しようとすると。
そうして今度こそ正統な継承者として生まれ変わる為に。

そして人類に与えられている死を一度全てに齎すことで、それを贖罪となす。

こうして、今度こそ正統な継承者として生まれ変わり、
更には生命の実までを得て、もはや原罪からも、死という呪縛からも解放される!


と、見せかけて・・・
お前の力なんか借りねぇよ!!自分達で全てを手に入れるんだ!!
と考えていた?

あぁもうやめた
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 20:12:32 ID:???
考えてもしょうがないのでもうやめなさい(´・∀・`)ね
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 20:22:58 ID:???
>>655
ゼーレは贖罪に固執してるだろ。てか、知恵に関してはそういうことじゃなくてさ・・
>>656
それ、いただきます
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 20:36:56 ID:???
>>658
贖罪に固執してはいるけど、こいつらの真の目的も生命の実まで得て完全な単体生命になる事なわけで。
ゼーレはその人類を進化させるという点で補完計画に乗ったんだし。
贖罪する事こそが真の目的かというと、それはちょっと違うと。
それはあくまで通過儀礼なんだと。
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 20:54:11 ID:???
固執してるのか?
どんな場面で?
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 21:06:13 ID:???
人間てのは何か災難に会うと、何かのせいにする傾向あるからな
それが、我々が苦しむのは原罪のせいだ
みたいになって
それを信じる一方で利用して権力掌握の方法にしたりする
本音と建前で揺れてる概念なんだろう
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 21:14:59 ID:???
>>660
親父とゼーレの計画の違いを考えろ。
とにかく次レスする前に本編を最低五回は見直せ
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 21:16:02 ID:???
>>660
それがある意味ゲンドウとの対立の元だよ

ゼーレはガフの部屋を開いて全てを黒き月に還そうとしてる
そしてガフの部屋を開く事は、世界の始まりであると共に終局(滅び)を齎すことでもある
つまり、ゼーレはそうして全ての生命に等しき死を齎そうとしてる

で、それを贖罪とし、それは閉塞した人類が再生する為の通過儀礼であると
滅びの宿命は新生の喜びだよんとか言って

でも、ゲンドウはそんなの望んじゃいない「死は何も生みませんよ」
もちろん冬月も「今更、その殻の中へ還ることは望まぬ」

彼らは、初号機の元へ行きたいわけだからね
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 21:49:11 ID:???
ゲンドウの可愛いところとは一体・・
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 21:51:52 ID:???
ユイの性癖
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 21:58:36 ID:???
カニクリームコロッケが大好物
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 23:55:38 ID:???
小さいアレ
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 23:59:06 ID:???
早漏
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 00:06:50 ID:???
つぶらな瞳
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 00:21:32 ID:???
シンジってゲンドウにもユイにも似てるよな
初めてゲンドウ見た時、うわ、シンジに似てる!って思ったし
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 00:57:34 ID:???
え?・・・あー・・・うん・・・
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 01:13:46 ID:???
そうやって、他人の顔色ばかり伺って・・
人のことなんか関係ないでしょ!

673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 11:08:08 ID:???
シンジがアスカの首絞めた後にパパパッと出て来るシーンは

ナオコ→レイ
初号機→3号機
キョウコ→アスカ
の首絞めって事で合ってる?
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 13:06:19 ID:???
「自分が他人に愛されるとは、思わない」
という脆弱なところは親子揃ってって感じだし、
シンジみたいに思春期はコンプレックスの塊だった、
みたいな奴程大人になると穴を埋めるようにプレイボーイになるのかもな。
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 14:13:56 ID:???
少なくともゲンドウは、ユイに数年間愛された
確かな記憶があるだろうにな
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 16:49:40 ID:???
シンジが病室で寝ていて、レイがやってきて
シーツずり落ちそうになってシンジが全裸だった、というのは
何話でしたっけ?
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 17:01:21 ID:???
知るかヴォケ。LRS厨にでも聞けや。第6話
678676:2009/12/20(日) 17:02:31 ID:???
優しいw
ちょっとここではなかったですね、すみません、ありがとうございました。
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 08:20:34 ID:???
ユイにとっては

永遠に生きること、人間が生きた証になること>ゲンドウへの愛情
なんだよ。
だから、起動実験中に敢えて初号機に取り込まれた訳。
「事故」じゃない。

それで、ゲンドウは自分に対しての愛情に懐疑的で人間不信なんだ。
人間不信だからシンジを捨てた。

親に虐待された子供が大人になって今度は自分が親という立場になり、
我が子を虐待してしまうようにね。
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 10:07:58 ID:???
ゲンドウの少年時代のエピソードが1回でもでもあれば、分かりやすいんだけどな
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 10:51:46 ID:???
初号機に取り込まれて人類の証となることが、ゲンドウにたいする愛情ってなんだそれ
初号機に取り込まれてからシンジに対しては辛くあたって利用したり、ゲンドウ死ぬほど苦しんでるじゃん
ユイはヒトは生きていくことに意味があるって言ってたのに、取り込まれちゃったおかげで補完計画なんか考えて人類あぼんするし
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 10:53:32 ID:???
>>679
ユイのは「事故」です
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 11:02:38 ID:???
ゲンドウが弱っちいからダメなだけ
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 12:23:55 ID:???
>>681
「>」の意味取り違え。
ユイにとってはゲンドウに対しての愛情よりも、人間が永久に生きることへの執着心の方が
強かった、ってこと。

>>682
「偶発的事故」として処理されてるのは知ってるけど、
真実として「事故」だったのどうかソースがあるなら提示してくれ。

EOEのシンジに捧げるユイのメッセージは重要。
「心配ないわよ。
全ての生命には復元しようとする力がある。
生きていこうとさえ思えばどこだって天国になるわ。
だって、生きているんですもの。
幸せになるチャンスは、どこにでもあるわ。」
「ヒトはこの星でしか生きられません。
でも、エヴァは無限に生きていられます。
その中に宿る、ヒトの心と共に・・・。
たとえ50億年たって、この地球も、月も太陽すらなくしても残りますわ。
たった1人でも生きていけたら・・。
とても淋しいけど、生きていけるなら・・・。」

エヴァの登場人物の中で自らの望みを叶えた唯一の人物がユイな訳だが。
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 12:39:41 ID:???
ユイが大学時代に書いた論文て、何だったんだろうな
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 12:41:30 ID:???
>>684
エヴァ2でもちゃんと事故、失敗となってる
冬月もまたそう語ってる

あの接触実験は起動実験
魂まではコピーできず、だから魂を入れる必要があり、その役割がパイロット
エヴァの意識にパイロットの意識を干渉させる事で起動及び操縦を試みた
だが失敗しエヴァに取り込まれてしまった
だがユイはそのまま残る事を決意

どうしたら魂(心)のコピーができるのか?という研究も元々あり、
言葉通り人の魂(心)をエヴァにコピーする事が出来れば、
ユイの言葉通り、エヴァに宿る人の心と共にそれが生きた証になる
(EOE最後に出てくる接触実験前のユイの言葉通り)
だからそれも含め、ユイは残ったんだよ、自らが生きた証となるべく

あれは純粋な失敗なの
その後のキョウコの実験も失敗

だからゲンドウはショックを受け、しばらく消え、ユイに会う為に補完計画にかけた
そして冬月も会えるかもしれないという事でそれに乗ってる
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 12:46:52 ID:???
ユイさんには結果オーライということですね
わかります
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 12:49:30 ID:???
>>685
色々あるみたいだけど
生物同士による意識のリンクの可能性に関する論文
冬月が読んでたのはこれ

変性意識状態になれば、人の意識は互いにリンク可能になるとかそんなの
エヴァのシンクロとかもそんなようなもんだし

人為的に変性意識を作りだし、互いに相互干渉させて進化の糸口を見つけ出すというのもある
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 12:52:33 ID:???
エヴァ側が取り込むんだから、ユイ側でどうにかなるもんでもないしな。
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 12:56:11 ID:???
あの接触実験で起動に成功していれば、本当はそれがよかったんだよ
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 13:11:44 ID:???
建前と本音、本質のギャップが交錯するのがエヴァキャラだからな
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 13:12:47 ID:???
>>686
おお、有り難う。
しかし、またエヴァ2かよ。
プレステ2持ってないだけでどんだけ、情報に対して遅れを取らなきゃならんのだ。

>>685
補完計画原案の論文じゃない?
ユイ発案の可能性はあるだろ。
冬月が加担した理由に
「ユイに好意を持っていたから」
だけじゃ、ちと弱すぎる。
「大学教授的にユイの人工進化論に共鳴したから」
ってのもあるかもしれない。

で、ユイが取りこまれた後即座に補完計画推奨されたのは、
ユイの人工進化的な補完計画をゲンドウが受け継いだ形となったからかもしれないよ。
なんせゲヒルンにいた訳だからね、彼女は。
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 13:25:14 ID:???
エヴァ2も本質までは語り切れないからね
失敗という建前がある以上、失敗として扱うが、実は
な話だからな
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 13:27:47 ID:???
周りの人間には失敗
ユイさん的には成功
という所でしょ
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 13:29:41 ID:???
>>692
補完計画は、あくまでゲンドウがユイに会う為に立案したものだぞ

この立案に実質ユイは関与してない
ユイが消失し、ゲンドウは失踪する程ショックを受け、
それでもやはり諦められないから、補完計画にかけた
だからユイ消失の後に立案されてるんだよ
そして冬月もユイに会えるかもと言う事で同じく補完計画にかけてる
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 13:31:42 ID:???
>>694
ユイ的にも失敗
あれは接触実験は起動を試みたものなんだから

エヴァの起動も、魂のコピーという点でも失敗でしかない
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 13:36:25 ID:???
てか、本編見てればあれが失敗だったってのは分かるんだけどね。
でなきゃサルベージなんてするはずもない。
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 13:36:41 ID:???
たまにいるよな。
全部ユイが悪いとか思い込んでる奴がww
補完計画とかゲンドウの弱さが招いたものなのに、それまでユイに責任転嫁するなと。
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 13:43:25 ID:???
補完についてユイさん的には、
あら?みんなも来たいの?なら来てもいいわよ
くらいにしか思ってないよ

そんくらいにしか思ってないから、最後一人で飛んで行っちまうんだよw
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 13:49:24 ID:???
碇よ、ユイ君はお前より人の生きた証にこだわってるみたいだな

ざまぁwwwwwww
しゃあない、俺も補完に協力してやるよwwwww

これが冬月の心の声
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 14:01:23 ID:???
うん、だからユイとしては
エヴァに残れたことは思わぬ拾いもの、結果おっけーなんだろ
ユイはそういう考えの人だからそれが悪いというつもりはないが
ゲンドウとか他の人間とは気持ちが完全にすれちがった
これは失敗
おまけにサルベージで帰る気すらなかったからなw
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 14:06:33 ID:???
エヴァの物語の性質上裏を裏をと勘繰るのは致し方ないけど、
一応はっきり言われてるのまで嘘だ!とか言い出したらどうしようもないよ(´・ω・`)
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 14:19:20 ID:???
ユイ本人だけでなく、ユイがいなきゃそもそもエヴァが作れなかっただろうし、
残った事も結果的に見ればその後の開発に貢献もしてる
そうやって使徒に対抗できうるエヴァが完成していった

ゲンドウには気の毒だが、あの世界には使徒がいて、滅びの未来が待ってる世界なんだからしゃあない
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 14:23:01 ID:???
>>695
勿論立案はゲンドウだよ。
想像だから話ついでに聞いてくれ。
「何がなんでもユイと会って初号機で融合したい」
ってのはもうゲンドウのなかで大前提条件。
でも、彼もさ人類全体のことは考えてたと思うよ。
ゼーレは死滅させてからのリセットを望んでたけど、
彼はそうじゃなく初号機内で一体化し進化させようとしてた訳だし。
人工進化的なそういう話は専門分野だし、
ゲヒルンにいた頃、ユイが生きてた頃、夫婦になる前からもう2人で散々交わされてたかもしれないじゃん。
だから、ゼーレの宗教的補完と絡めて
人類進化的補完計画の原案はユイだった可能性が無くはないかな、と。

冬月に
「エヴァの中なら人は永遠に生きられるし、証を残せる」
と話していることからも。

あの実験は失敗なんだが、なんだか結果的にはユイの理想って叶えられちゃったよね。
だってあの人、太陽が消えてもエヴァの中で独り生きてるんでしょw
結果オーライなんじゃないすか?
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 14:38:57 ID:???
>>704
補完計画に通じるものは前からあったさ

ゼーレが持つ裏死海文書、これは第一始祖民族が残した書物を「神への道」に写本したものなんだし
だから彼らはゲンドウとは違う独自のロードマップでもそれを目指してる

そしてユイが学生時代に書いた論文
この中に生物の変性意識を人為的に作りだし、それらを一つにまとめる事で進化を促す
というものがあり、後に冬月がこれを発見し、補完計画の雛型となる論文だと評してる

だから前々から補完計画に通じるものはあったんだよ

ただユイは別にそれに執着してるわけではなく、
ゲンドウがユイに会う為に、それらに執着するようになった
もしかしたら、これならユイに会えるんじゃないか?ってな感じで

だからユイが消失した後に人類補完計画なるものを立案する事になると
706705:2009/12/21(月) 14:41:02 ID:???
×「神への道」に写本したもの
〇「神への道」に当て嵌め写本したもの

すまそ
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 14:54:36 ID:???
ゲンドウ:
ああああああああああああああ
ユイたまがあああああああああ
こうなった今、ユイたまに会う為にはもうあれしかない…
最後の切り札!そう人類補完計画を立案だぁぁ!


ユイたま:
あら、あなたそれやっちゃうの?
私のとこに来たいなら別にどうぞ
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 15:13:21 ID:???
>>704
ゼーレの補完計画も進化だよ。
ゲンドウ案もゼーレ案も基盤は同じで、生命の実までを得て単体生物に進化する事。
ゼーレは人類が進化するっていうからこの計画に乗ったんだし。
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 15:36:51 ID:???
おお、またエヴァ2かw
>>692とか>>704で俺が書いた推測はまあそこそこ合ってる部分もあるんじゃん。

ユイの学生時代の論文が補完計画の雛型とか。
補完計画そのものに執着心が無かったってだけで。

発案とか原案とかいう言い方は誤解を招くかな?
補完計画に通じるものが昔からあるってのは知ってるよ。
人工進化に興味がある2人なんだから、元々あるその補完系シナリオに興味がいくのは当然のことで、
ゼーレの原罪とか贖罪とか宗教的な形とは別に、
違った形でユイは独自の理論での補完計画を考えたんじゃないかなぁ、と俺は想像してた訳。
計画までには及んでなかったのね。

まぁ、ユイは人間の永遠の生、人間の生きた証、人工進化、に
凄くこだわりがあったからこそ、その手の論文を書いたってことで納得です。
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 15:47:35 ID:???
>>708
ごめん、言葉足らず。
ゼーレ側の場合、一旦人類が「死滅」や「贖罪」をしてから再び進化することにこだわりがあるけど、
ゲンドウ側は必ずしもそうじゃなくて、ってことが言いたかっただけ。
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 15:50:44 ID:???
ゲンドウ名台詞
「死はなにも生みませんよ」
ユイに通じる生への執着を感じる。
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 15:58:09 ID:???
それってユイへの執着じゃないの?
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 16:08:13 ID:???
>>712
まあ同じこと。
ユイが生きてても
「死はなにも生みません」
って言いそうだし、
ゲンドウがゼーレに対してそう言うのもユイの死から来る執着で、
結局元々思考が似てる2人がくっついて、
かたっぽが死んだもんで固執するあまり更に似てきちゃったのかなぁってこと。
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 16:12:55 ID:???
>>709
ただユイの論文は、あくまで純粋に生物同士の意識の繋がりに関しての論文なんだよね

だからシンクロの基礎理論にも繋がってたり、
当然意識がリンクされれば相互干渉がなされるわけだから、
それにより進化の糸口が見つかるのでは?…というもの

だから補完計画に通じるとこはあるんだけど、
これがあの「人類補完計画」の原案かと言われればそれはちと違うと

こっちはアダムやリリスなどを用いて、完全な単体生命に進化させるもので、その過程で心の補完もなされる
だからゲンドウはそれを利用しようとしたと

あくまで、ユイの論文は実はそれに通じるものだったと
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 16:27:04 ID:???
ゲンドウはただ補完によりユイに会いたかっただけなんだけど、
それでもユイの意志は尊重してるんだよ。

ユイはエヴァを人の生きた証として残そうと考えてる。
でもゼーレは全てを黒き月に還し滅びを与える事を望んでる。
神となってるエヴァ初号機さえも還元し、神も人も全ての存在に等しき死を。


だからゲンドウにしてみればふざけんな!と
冬月もユイの意志に賛同してるからまた同じ。
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 16:31:23 ID:???
人類補完計画の原案?なるものは、それこそ裏死海文書やな(´・ω・`)
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 16:34:01 ID:???
なるほどね〜。
でも論文の内容なんて本編に無いからさw
でも、このスレッド見てくうちに本当に切実に「エヴァ2」がなきゃ推測でものを言うしか出来ないんだなぁ、と。
ググるかYouTubeやニコ動で見る以外思い付かないんだが、
簡単にサラっとおさらい出来るサイトとか知らない?
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 16:43:31 ID:???
エヴァ2信者の自演もここまでくるとうざい
自分の解釈まで本当のことみたいに話している
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 16:46:36 ID:???
エヴァ2で本編を探る為に大事なのは、とりあえず機密情報なるものと、
あとはゲンドウ、冬月、レイ、カヲルシナリオに出てくる彼らのイベント?時の台詞くらいかな

とりあえず機密情報は「エヴァ 機密情報」とでも入力してググレば直ぐ出てくるよ

それぞれのシナリオなら、確かニコ動で見れる
「造られしセカイ」とタグ検索すれば、それぞれのシナリオのまとめ動画があるはず…
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 16:48:00 ID:???
中身を見ることができるわけでもない論文を
決め付けで議論してるくらいだからね
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 16:48:08 ID:???
(´・ω・`)ぉ?
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 16:51:02 ID:???
誰かにとっての失敗は誰かにとって成功だったみたいなもの
一見失敗のように語られているが
ユイさんにはどっちでもよかったってこと
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 16:58:32 ID:???
エヴァ2で出て来る情報はみな点のようなもの。
だからそれらを繋げる為には、自分のそれに対する理解や解釈が必要になってくるとこもある。
せやから、自分で本当に納得したいなら自分自身でやりゃいいさ。
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 17:02:37 ID:???
>>719
ありがとう。
助かる。
エヴァ2は聞くところによると、膨大な関係無し無駄シナリオもあるみたいだしね。

>>722
どっちでもよかった?
偶然とはいえ自分の理想卿へ行けたんだぜ。
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 17:03:13 ID:???
面白けりゃ何でもいいわwwww
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 17:06:28 ID:???
持ってないやつ話に入れなくてつまんないじゃん。
プレステ2買えってか。
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 17:08:40 ID:???
あぁ決め付けみたいになってたか…
悪い、俺の癖だ

自分の中で整合性がついてる事はついそんな口調になってしまうんだ…

ごめんなさいm(__)m
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 17:13:31 ID:???
>>727
次からは気をつけるぉ(´・ω・`)
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 19:12:11 ID:???
ユイも裏死海文書読んでいたのかな?
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 22:20:41 ID:???
おまいらクロニクルの新訂版は買うかい?
前は30号までだったのに、今回は40号までになってる
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 23:37:00 ID:???
10号分は新作ということか?
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 23:39:49 ID:???
>>731
新劇の分か?しらんけど
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 23:44:05 ID:???
あぁ、なんか新劇のが追加されるとかどっかで言われてたような・・

とりあえず、前のクロニクルも分冊タイプは持ってないし、俺は買おうかなぁ
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 05:05:11 ID:492ysWkj
なんか話題ないみたいじゃん
ずっとsage続けてるからだよ
じゃ〜俺が心底どうでもいい質問をしてあげよう
「エヴァ女性キャラの処女喪失年齢はいつですか?」

『ミサト』=大学に入ってからカジが初めて
18歳〜19歳
補完イメージシーンでカジとの大学時代の同居生活が観られ
「コツがつかめた」と覚えたてであることがわかる

『リツコ』=若い頃は男性が苦手で基本的に潔癖症
一途なのでおそらくゲンドウしか知らない
ネルフ就職以降関係が始まったと思われ、理系なので院卒の可能性あり
22歳〜24歳の間

『マヤ』=ガチレズなので24歳でガチ処女の可能性大
ただ、学生時代に試したこと位はあるかもしれない
リツコと同じく潔癖症の一面があるのでそれはないか

『アスカ』=処女
ただカジが受け入れていれば、捧げてた可能性あり
補完イメージシーンでシンジとのセックル想起カットが挿入されるが、2人はセフレだった案もあったらしい

『コダマ』=問答無用に処女

『レイ』=非処女
7歳〜12歳の間
ゲンドウにされるがまま
マグロ
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 06:56:49 ID:???
なんでコダマ?
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 06:57:53 ID:???
『カヲル』=非処女
捕まってすぐだろうから0才くらいかな
ゼーレのメンバーにまわされまくり
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 07:50:38 ID:???
>>735
新幹線過ぎて普通にヒカリと間違えたんだろw
まぁ、あのヒカリ、コダマ、ノゾミ3姉妹はどう考えても全員処女。
トウジに対してのあの純情っぷりで、ヒカリが非処女だったら女性不信になるレベル。

>>736
一応カヲルは男なんだから非童貞と言えw
まぁ、キールなどに掘られまくりでしょ。
インテリ母集団にバイ、ゲイはまじ多いからな。

インテリと言えばマヤもそうだが、あいつはバイじゃなく女専門だろ。
女同士の経験ならあるかもね。
でもあのルックス、あの年齢で男のイチモツが入ったことが皆無ってある意味最強だなw

アスカは早熟そうに見えて遅いタイプ。
プライドが異常に高いので
「こんなに高いあたしの身体は簡単には許さないわ」
って思ってる。
大人は不潔、同じ風呂に入るなんて嫌、
みたいな潔癖な発言もあるしね。


おい、こんなどーしょもない話聞きたく無かったら、誰か質問でもしろよw
スレッドが回らないとつまんないだよ、俺。
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 07:53:34 ID:???
童貞はチンコの問題。
カヲルの場合はアナルマンコの問題だろ。
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 07:56:39 ID:???
キールらゼーレメンバーにカヲルがまわされているとしたら、
まさに
「アダム始祖系使徒とリリス始祖系人類の禁断の融合」
だなw
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 08:27:52 ID:???
質問や回答じゃなくて、ただのエロ妄想じゃねーかw
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 09:22:19 ID:???
レイって非処女なの?そんな描写あったっけと通りすがりの俺が聞いてみる。
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 09:32:25 ID:???
スタッフが言うには処女だよ
でも別に、上のはマジな話をしてるわけじゃないからw
743スレチスマソ:2009/12/22(火) 09:34:05 ID:???
>>741
そんな描写はない。
全て妄想。
ゲンドウとレイは微笑みながら会話するほどの間柄だ。
他の人間には割って入れない世界が2人にはある。
それはゲンドウがレイの股の中に割って入ったから。

レイが心を開いてるのはゲンドウだけ。それはゲンドウの前でレイが股を開いたから。

レイも女だ。
性的快楽という肉体感覚はある。
14歳ならオナニーもするだろう。
女はヤると急にデレデレするもんなんだよ。
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 12:47:15 ID:???
一回やるごとに新しい体に変えるので
いつも処女だよ
745スレチスマソ:2009/12/22(火) 12:57:12 ID:???
前感じた時の記憶はバックアップしてるので残ってるけど、身体は毎度処女か。

綾波レイ最強だな!
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 13:33:12 ID:???
処女の締め付けの良さ、って絶対男にしか味わえない感覚だからな
あれを知ってしまうともう中古ユルマンには戻れない
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 15:06:09 ID:???
ネタにしてアホやなぁ

性欲処理の為のリツコさんですよ
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 16:30:34 ID:???
リッちゃん可哀相。

科学者としては母親に勝てず、その母親にすらなれず、結局マザコンになって
母親と同じ男に惚れたのに、利用されるだけされて
最後は母親にさえ裏切られ、愛した男にぶっ殺される。。
殺されちゃったもんで補完の仲間にも入れず、一体化のキモチ良さも味わえなかった。

だから、ゲンドウと一体化してる時だけはそりゃあもう凄かったんだろうなぁ。
ストレス抱えすぎだから、有り余った声全身から出しまくって乱れ狂ってそうだ。
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 16:35:52 ID:???
考え方によっては、最後は母には裏切られてはないとも思えるよ
母としてのナオコと、科学者としてのナオコは自爆決議に賛成だったし
ただ女としてのナオコが・・・

あとテレビ版見る限り一緒に補完はされたはず
レイがきっと、まだそこらにある魂を導いてくれたんだろう
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 18:18:58 ID:???
リツコが最期に見たのはレイだったが
実はゲンドウは本当は嫌いだった?
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 18:43:41 ID:???
ってかあの時は、そもそも補完がこれから起きるかもわからない遥か前という・・
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 18:57:27 ID:???
>>749
エヴァに身体に付随する「魂」の存在という概念があって
まだリツコの魂は残ってたから、補完用に回収したんだろうね。
でも身体自体はもう死んでる訳だから、現実世界には帰ってこれないよ。
ミサトもそうだけど。

EOEラストでミサトとリツコの墓は建ててたっけ?>シンジ
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 19:01:14 ID:???
墓の数を数えて、シンジが関わるキャラクターに何人当てはまるか計算するしかないな
当然青葉除く
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 19:32:11 ID:???
というより、魂の入れ物が肉体という概念だよ。魂が生命の本質。

リツコやミサトなんかの肉体の死と、肉体のLCLへの還元による肉体の消失。
これらは確かに違いがあるように見えるけど・・

ぶっちゃけ魂こそが生命の本質な世界においては、
どっちも魂の入れ物が消えたことに変わりないというww

そんで魂(心)があり、その自我=ATフィールドにより肉体がLCLより顕在化するという考えまであると、
リツコやミサトも心のありようによっちゃ、LCLから肉体を取り戻せるとも考えられる。

だからリツコやミサトについては、わからないというのが俺の結論



755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 19:35:43 ID:???
あと、シンジが造った墓標は見た限り13ある
でも前の脚本を見る限り、綾波のだけはないはず

だからシンジと綾波の二人を抜かして主要キャラを考えると・・

1:ゲンドウ
2:冬月
3:ミサト
4:リツコ
5:マヤ
6:青葉
7:日向
8:トウジ
9:ケンスケ
10:委員長
11:加持
12:アスカ

あと一つ足りないわけで、おそらくペンペンかカヲルかな?
でもレイがないのならカヲルもなさそうだから、やっぱりペンペンかな?
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 19:50:54 ID:???
>>754
いや、変わるだろ。
「リツコの魂」「ミサトの魂」
と個別にあったものが、補完によって
「全部一体化した魂」
になったわけだから魂概念的には大違いだろ。
「魂の概念」の本当に細かいとこは多分制作者もわかんないだろうけど。

アニメじゃないこの現実世界だって、魂論議は結論が出ないんだから。
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 19:57:55 ID:???
人が死んだ時、体重が約500グラム軽くなるという研究結果があるらしいね
この500グラムが何なのかは誰も知らないだろうけど
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 20:03:55 ID:???
>>756
変わらないっていうのは、肉体が消失した事に変わりないって事だぞ?

ついでに
>「リツコの魂」「ミサトの魂」
>と個別にあったものが、補完によって
>「全部一体化した魂」
>になったわけだから魂概念的には大違いだろ。
EOEの最後は、黒き月に集められた魂はまたバラバラになって地球に帰っていった。
もし、この帰っていった魂が、君が言うみたいに変わってしまっていたのなら、
それこそシンジやアスカは肉体を取り戻せないと思うが

魂を一つにするというもの自体、本当に魂を一つにくっつけてしてしまうのかさえ不明だし?
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 20:11:48 ID:???
>>757
500gは重すぎだよw
よく聞くのは21g

魂とか心とか、点というより場のようなものと考える方が楽だなぁ。
意識においてそういう考えは現実の科学でもあるし。

場のような存在だから、相互干渉が可能になると・・
互いの精神が干渉しあえると・・

760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 20:13:50 ID:???
エクトプラズム
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 20:15:42 ID:???
>>759
21グラムかw又聞きの情報なのでスマソw
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 20:16:32 ID:???
恐怖新聞読むといいよ
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 20:32:54 ID:???
魂の話はしても無駄なので、もうやめなさい
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 21:19:57 ID:???
シンジは補完委員会の上の、ゼーレの存在を知っていたのだろうか?
EOEでは一体何が起こったのか、分からないまま巻き込まれてしまったって感じだった
何で味方である筈の戦自が攻めて来るのか、疑問に思う事も出来ない程
落ち込んでいたっぽいけど
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 21:33:09 ID:???
>>764
ミサトでさえ最後まで委員会と呼んでるくらいだからな
シンジはゼーレのことは知らないでしょう
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 21:40:18 ID:???
ゼーレを知ってるのはゲンドウ、ユイ、冬月、リツコ、加持だけじゃないか?
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 21:41:42 ID:???
なんせ秘密結社だからな
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 21:53:37 ID:???
委員会とゼーレがややこしい
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 22:00:48 ID:???
委員会とゼーレ
なんか途中から声が一緒になってねぇ?
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 22:11:20 ID:???
>>758
ごめん、誤読してた。
でも、君も俺の言ってる「変わる」を誤読してる。
君が、肉体の死による魂の行き先と、還元による魂の行き先が
「変わらない」と言ってるように間違えて読んでしまったので
それは大違いだ、と言ったつもりだった。
だから、帰っていった魂が変わってしまった、なんて思ってないよ。

しかし、確かに補完によって全ての魂が一体化することになるのかどうかは
よくわからないね。
魂の概念自体がわからないからね。

個人的には、黒き月にすべての生命の魂が集約されて
補完し合い、互いの精神が一緒くたになるんだから
単体生物としてひとつの「心」を持つことになるんだと思ってるけど。
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 22:14:46 ID:???
そりゃ、ゼーレと委員会はほぼ同じだからね。
人類補完委員会はゼーレから人員が派遣されてるという設定だし、
いわば、ゼーレの表向きの顔?みたいな感じだよ。
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 22:22:00 ID:???
そういえば、ユイの論文に・・

生物同士による、意識のリンクの可能性。
それぞれ色が違うというのに、群れ集まって花のような擬態を作り上げる虫がいる。
その虫達の共同体から、一つの意識が構成されているという仮説があるのだ。
彼女は人間、また他生物も同じように意識の繋がりを持ち・・、
それらが干渉しあう事で、進化の糸口を生み出すというものだった。

とかあって、補完計画もこんな感じ?

とは言っても、「どこまでも自分でどこにも自分がいない」という感覚?さえ想像できないけどw
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 22:41:17 ID:???
>>772
またエヴァ2かw
昨日その話題出てたよ。
大まかな内容はそんな感じだけど、意識リンクとかシンクロの可能性だけど
繋がってる面は勿論あるので
ユイ論文は冬月に
「補完計画の雛型」
的内容でもある、と指摘されてる。
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 23:10:21 ID:???
だから、補完された後の精神がどうなるのか参考にとさ
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 23:44:56 ID:???
ペンペンてさぁ、新聞読んでるけど理解してんの?
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 23:48:34 ID:???
テレビ欄しか読んでいる描写ないよな
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 01:49:20 ID:???
ペンペンのぬいぐるみ欲しいなぁ
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 02:26:07 ID:???
ゲンドウ、冬月、ネルフ職員は勿論全員超高学歴。
アスカは14歳で大卒だし、綾波は難解な書物を読破する。
ネルフ直接関係者ではシンジが一番出来損ないで馬鹿。
中2で熱膨張すら理解出来ず。

あ、トウジがいるか。
まぁ別にいいや、あんな脇役。
ケンスケ、ヒカリ含むあのパイロット選出候補クラス自体は
間接ネルフ関係者とする。

ゼーレ軍団は裏で国を動かせるエリート集団だし、とにかくエヴァ関係者で断トツ馬鹿はシンジ。
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 02:45:02 ID:???
ペンペンはエヴァンゲリヲン最大の謎だよ
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 02:47:49 ID:WdD4qtxb
エヴァの原作って漫画じゃなくてアニメですよね?
781あるベストセラーの推論:2009/12/23(水) 03:44:55 ID:???
冬月=理学部生物学科博士号取得
教授としては京都大学で形而上生物学専門(哲学も学んだ可能性あり)
ユイ=京都大学理工学部生物学科卒(もしくは工学部生物工学科専攻)
ゲンドウ=京都大学卒(専攻不明)
リツコ=東京大学工学部卒生物学科専攻及び物理学科専攻(院へ進学したかどうかは不明)
ミサト=東京大学文化T類卒
カジ=東京大学文化U類卒
アスカ=大学不明理学部卒数学科もしくは物理学科
マヤ=大学不明理工学部電子工学科卒
マコト=大学不明工学部情報工学科卒
シゲル=大学不明法学部情報学科もしくは芸術学部映画学科卒メディア論専攻
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 03:50:50 ID:a6GVBrna
>>779
セカンドインパクト以前はもっと沢山いたらしいが
気候の変動により減少したそうだよ。
>ペンペン

>>780
そうだよ。
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 09:00:16 ID:???
>>770
一体化しかけて、またはじけとんだんだろう。
魂というのが実際に存在して、一体化したり
また離れたりするのがエヴァの世界の流れなんだろう。
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 09:01:24 ID:???
シンジだってユイたまの息子なんだからきっと頭いいよ!!
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 09:02:30 ID:???
>>772
想像できないけど、実際想像して映像化しようとする意識が
エヴァみたいな作品を作ったんだろう。
それが「進化」と言えるものかどうかは不明な感じはするけど
あの世界で孤独に苛まれている人間達が
孤独を回復しようとして単体になりたいと望んだことが
教義みたいになっていったんだろうね。
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 09:30:42 ID:???
魂つっても、想像される丸っこい互いに独立してるものっていうより、
意識の集合体みたいなものなんだろうなぁ

で、それは場のような存在で、場から素粒子がポンと生まれるように、
意識の場からポンと自我なるものが出てくる

そしてその自我境界がATフィールドで、ATフィールドは相転移空間と呼ばれてる
つまり生命の源であるLCLを、肉体という固相へ相転移させる
そうして一つの個体生命が出来上がる
こうなっても一応意識の場は存在してて、互いに干渉可能なんだけど人は気付いてない…


そんで補完計画は、それぞれの自我=自我境界=ATフィールドを失わせ、
それぞれを場のような存在だけに戻しちゃう

そんでそれらを一カ所に集め互いに相互干渉させる
すると場と場を干渉させて素粒子が生まれるように、
互いの意識の場と場を干渉させると、そこにまた一つの自我がポンと生まれる

それが補完され生まれる単体生命の心だ!


と妄想しました
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 09:37:57 ID:???
地球に来る前は一つになったたらしいから
元は単体になってたんじゃないの?
それがバラバラぶばると、多様性が出るけど、さびしくなる
だからまた戻りたくなる。
こんな繰り返しかな
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 09:49:45 ID:???
>>787
来る時に一つになってたみたいだね

もしかしたら…アダムは使徒の肉体、魂の入れ物は何個か作ったけど、
引き連れた民の魂なるものは一つのままだったんじゃね?
分ける前に眠りについてしまった

だから奴ら一匹ずつしか来れないんじゃ……
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 10:04:15 ID:???
>>784
第三に来てからそれどころじゃないってだけで、頭いい設定だよ
年齢の割に難解な本を読んでるってのはシンジも
私物で映ってる
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 10:08:39 ID:???
マヤたんは処女ですか?
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 10:11:12 ID:???
うん
処女だって庵野が言った
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 10:21:37 ID:???
リツコさんに捧げるつもりだったのか…
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 10:45:51 ID:???
>>788
なるほどねえ
ガフの部屋壊されちゃったしな…
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 10:48:11 ID:???
>>789
なにげに、マグマダイバー戦で熱膨張を思いついたのもアスカと同時かシンジのほうが早いんだよな
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 10:55:37 ID:???
むしろ中学年齢で大学出みたいな厨設定の方がどうもな
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 11:02:12 ID:???
ゲンドウとユイの息子だからシンジが馬鹿な訳ないわな。
きっと同世代の中では優秀に違いない。

しかし>>781は妄想とはいえ21話見るかぎり東大、京大の部分は合ってるような気がするし
周りの大人がエリートだらけなんだよな。
14歳大卒のアスカには敵わないだろうが、エヴァの同世代でシンジはレイ程度のかなり知能だろう。

ケンスケやヒカリも学年のなかで成績良さそうだし
エヴァ最大馬鹿キャラはトウジだな。

でも、僕はそんな馬鹿トウジが好きです!
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 11:05:30 ID:???
トウジいい子だよね
てか3馬鹿はいいトリオ
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 11:20:51 ID:???
てか、エヴァ創った制作スタッフ自体頭良い奴ばっかなんだろ。
例えば庵野とかw
声優みたいなポジションは馬鹿が多いが。
だからエリートだらけ設定になりやすいのでは?
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 11:37:10 ID:???
もしユイが取り込まれていなかったら、初号機のパイロットはユイだったのだろうか
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 11:57:26 ID:???
というか、ユイがパイロットとして接触実験に試みたんだけど、失敗して取り込まれてしまったと…
シンクロとかユイさんが基礎理論を説いたようなもんだから、自らその被験者に

一方キョウコはその後何かを提唱して接触実験に望んだと…
何を提唱したのか不明だけど、接触実験の後まもなくアスカがパイロットに選任された事から、
個人的には、このキョウコがコアの魂を介在とし、その者の子供をパイロットにする事で、
安定したシンクロが可能になるというような理論を提唱したんじゃないかと思ってる
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 15:14:41 ID:???
ゲンドウとユイの間にシンジが生まれてない状態でユイ取り込まれていたら
ゲンドウがエヴァのパイロットになってた!
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 15:37:25 ID:???
お前ら肝心なこと忘れてる
「エヴァパイロットは絶対に14歳で母を亡くしたチルドレン」
なんでかは知らん。
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 16:35:42 ID:???
絶対にってのはないだろ
実際おばさん達が乗ってるし
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 16:40:47 ID:???
>>801
ゲンドウじゃそもそもインパルスが適合しないよw

シンクロ率=神経回路の同調率とあって、現実に当て嵌めれば神経回路形成にはまず遺伝要因が関係してる…
だからパイロットはコアに魂がある場合はその者と遺伝的関係がないとダメなはず…
あとはA10神経接続が大事で、カクカクシカジカで14歳が1番適してる!!と…

レイやカヲルはコアの魂を必要としないはずから、関係ないと思うけど…
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 16:43:50 ID:???
×遺伝要因
〇遺伝的要因
間違った(゜▽゜)
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 16:47:58 ID:???
ゲンドウの甘えたい願望があればエヴァも受け入れてくれるんじゃなかろうか?
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 16:54:23 ID:???
カヲルは寧ろ魂があると都合悪いけどな
カヲルが弐号機に乗る場合、コアの書き換えが必要だった筈なんだけど何と書き換えるつもりだったのかな?
肉親なんていないから当然カヲルの親の魂に書き換えなんて出来ないし
それともゼーレが一応親の魂(と称したからっぽのもの)も一緒に送っていたのかな?
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 16:57:32 ID:???
>>806
でも、シンクログラフっていう二つの波形パターンが出てくるやつあるけど、
その波形パターンがそもそもゲンドウじゃ合わないはずだよ

ユイとゲンドウじゃ、遺伝的な繋がりがないから神経回路も全く違うだろうし、
そこから得られるパルスのも二人じゃ合致しないはず…
シンクロの可能性なし!!
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 17:02:02 ID:???
>>807
カヲルは極めて原始的な波長パターンを持っていて、広い範囲での魂と共鳴できる
とか解釈してみる。
リリンも元をたどれば遠い昔の血筋って感じでね。
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 17:06:43 ID:???
>>807
カヲルの魂はアダムだし、それ故エヴァの肉体との間に格差もないし、介在となるコアの魂なんか不要だからね

というか、むしろエヴァと自分との間に誰か居ると邪魔でしょうがない
クロニクルにも魂がある場合は干渉できないとあったし

書き換えなんか端から想定してないと思うな
アスカはダメになって、それに伴ってキョウコも閉じこもってしまう
そんくらいゼーレもわかってそう
もしダメだったらカヲル自身でコアいらねって言っちゃえばいいし
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 17:09:32 ID:???
あ、カヲルにしてみれば自分の身体だからっての書き忘れた(゜▽゜)
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 17:11:20 ID:???
>>808
確かレイだってエヴァとシンクロ出来るようになるまで時間がかかった(手元の貞エヴァじゃ7ヶ月)
エヴァとのシンクロって訓練次第で出来ることっぽくないか?
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 17:22:30 ID:???
カヲル「むむ…」

ミサト「やっぱりコアの変換しないとダメねw」

マヤ 「彼はそのままでいいって言ってたんですけどね…」

冬月 「端から無理な話だよww」

カヲル「(くそう……こいつまだ元気なのかよ…)」

ミサト「もういいわ、あがってちょうだい」

カヲル「待って!空のコアに変換さえしてくれれば僕は!」

冬月 「空だって?何を言ってるのかねww」

マヤ 「そうよ、それじゃそもそも無理なのよ」

カヲル「僕ならできる!」

ミサト「いいからさっさと上がりなさい!」

カヲル「くそう…うわあああああああああ!!」

ミサト「ATフィールド!?」

マヤ 「パターン青、使徒です!」

キール「あの馬鹿が……」
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 17:28:09 ID:???
>>812
無理無理。
適格者以外は動かせるもんじゃない。
だからオーナインシステムと馬鹿にされ続けてきたんだよ。
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 17:36:27 ID:???
>>812
それは無理な話だよ

それにレイの場合は、エヴァ2じゃ零号機のコアに魂ない設定だし
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 17:41:25 ID:???
そうなんです。
そして、適格者は決まって14歳なんです。
もしかしたら、トウジは登場時13歳で、コアの準備可能で14歳になったから、4人目の適格者となった可能性だってあるんです。
「14歳」はキーワードだし重要です。
アニメ的に。
作品的に。
統一感的に。

「リリイシュシュのすべて」
も14歳でエヴァパクリました。
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 17:46:33 ID:???
カヲルには母親がいないからこそ、なんでもシンクロ可
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 17:50:05 ID:???
遺伝要因がシンクロに必要なんて判ってたのになんで互換性テストなんてしたんだ?
魂無しの零号機にもシンクロしかけたよなシンジは
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 18:00:34 ID:???
エヴァって最初はほぼ肉人形のようなもので、器官は次第に形成されていくと…

エヴァのパターンはコアに魂があればその影響でパターンがそれに。
コアに魂がないのなら、魂の役割であるレイにより変化でもしてくんだろ。
互いに干渉してるんだし。

作中では脚本まで見れば、波形パターンはシンジ、レイ、初号機、零号機の四つが似てるとなってるし
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 18:06:45 ID:???
>>817
カヲルは何でもシンクロできるわけじゃないよ

アダムの魂を持つ者だから、アダムベースのエヴァなら支配権が自分にある
ただし既に魂がある場合は干渉できないとちゃんと書かれてる
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 18:18:41 ID:???
こまか〜い事は庵野に直接聞いてこい!
さすればそやつは英雄となろう
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 18:28:22 ID:???
ペンペンとミサトさんは実はシンクロ可能…
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 19:41:19 ID:???
小説でたしか17歳でもパイロットやってるんだっけ?
絶対14歳じゃなきゃダメってことではないのだろうな
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:20:56 ID:???
>>818
シンジは弐号機にもシンクロできる
来日するアスカを迎えに行ったことについて、
ゲンドウはシンジを「予備のパイロットも向かわせた」みたいに言ってるし
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:26:49 ID:???
実際は無理だけどなwww
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:27:09 ID:???
>>824
そういえばそうだったな

なら遺伝云々関係ないじゃん
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:31:52 ID:???
いや、中が実の母の方がシンクロしやすいってのはあるんだろ
ただ、そうでないと絶対ダメってわけではない

ダミーだってユイが拒絶したからシンクロできなくなっただけで、最初は使えたしな
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:33:25 ID:???
弐号機と初号機は互換性ないよ。
パーソナルパターンが違うもん。


829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:34:51 ID:???
>>827
そりゃ、ダミーはレイだもん
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:34:58 ID:???
エヴァパイロットの適性の基準が判らないからなんともな
A10神経繋がりで思いやりがある人と思いきや全然そんなことないし
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:36:01 ID:???
>>828
互換性ないのにシンクロできるシンジって・・・
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:40:15 ID:???
企画書にはA10神経のシンクロ率と、インパルスの適応が適格者の条件とある。

ついでにクロニクルには、アスカは弐号機以外との相互互換は不能と書いてある。
だから互換性テストはアスカだけ除外だと。
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:41:38 ID:???
逆に考えると、機体が限定されてるのってアスカだけなわけか(トウジは置いとく)
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:45:30 ID:???
アスカ、来日時のシンジは基本同乗してるだけだと思うよ
アスカは脚本とかでも邪魔しないでねとかしきりに言ってるし
シャムたん戦で同乗してたトウジやケンスケと同じ感じだろうなぁ
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:47:24 ID:???
あんま深く考えん方がいいで、たぶんw
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:50:12 ID:???
シャム戦と同じならシンクロ率下がるんじゃ?
因みにガギエル戦の弐号機のシンクロ率は過去最高
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 21:51:40 ID:???
>>834
少なくともトウジ達の場合とは全く違う

ゲンドウは最初からシンジを弐号機の予備パイロットとして派遣してるし
同乗してる時はアスカメインでシンクロしてるだろうけど、
アスカが離しちゃってる時にはシンジが操縦桿握ってたりする
で、最終的に二人のシンクロによって最高値を記録してるしな
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:01:51 ID:???
そんなことまで知らんなぁ
状況的にはトウジ達の時と同じでシンジは同乗してる体となってるが

まぁ、おそらくシンジ単独じゃ、インパルスが弐号機と合わないから無理なのは確かだと思うが
互換性テストの時も、弐号機のパターンは違うとなってるし
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:04:54 ID:???
>そんなことまで知らんなぁ

なら黙っとけよw
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:10:00 ID:???
シャム戦と違って同乗者はインターフェイスとプラグスーツを着てるけどな

ん?シンクロ出来ないなら端からインターフェイスもプラグスーツも関係無しに異物扱いされるはずじゃね?
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:12:40 ID:???
結局無理だな。

初号機、零号機の波形パターンは酷似してるけど、
弐号機だけは波形パターンが色も形も違う。

レイとシンジも互いに似てて、零号機、初号機とも似てる。
アスカだけやっぱり別で、不能。

842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:16:39 ID:???
本編で837なのに、無理だから無理って強弁しても説得力なかんべ
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:16:45 ID:???
インターフェースはつけてないよ
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:19:27 ID:???
確認した
ずっと付けてるかと思ってたぜ・・・
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:20:37 ID:???
上の話とは別に言うが、インターフェースは、あったほうがいいが一応無くてもシンクロ可能とされてる
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:20:41 ID:???
>>842
そんなこと行っても、互換性がないって事もはっきり言われるからね。

互換性がないとある⇔でもシンジが同乗して、アスカのシンクロ値の数値上昇
結局互いに矛盾してるという。
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:22:21 ID:???
だから、庵野に聞けとwww
個人的には、単なる演出だろくらいにしか思ってねぇwwww
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:22:33 ID:???
シンジと同乗したことによりA10神経が〜とかは無し?
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:24:28 ID:???
>>846
それだとせいぜい、どっちとも断言できない、止まりじゃね
847じゃないがあまり深く考えない方がいいかと
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:30:26 ID:???
あれは、7秒の奇跡という形でだいだい語り継がれるな・・

>>848
実はシンジと弐号機がシンクロしてどうこうというより、
シンジと同乗して協力したアスカの精神的が良い状態になっただけかもなww

851850:2009/12/23(水) 22:31:48 ID:???
×アスカの精神的が良い状態になっただけかもな
○アスカの精神状態が良い状態になっただけかもな
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:37:52 ID:???
A10神経…それは愛を紡ぐ糸…
アスカとシンジの愛をキョウコたんが認めてくれた瞬間だぉ・゚・(つД`)・゚・


とふざけてみました
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 23:21:46 ID:???
レイは弐号機どうだっけ?
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 23:22:20 ID:???
>>807
初期化じゃないの?
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 23:32:57 ID:???
なんか…いつの間にかこのスレ、ネタスレじゃなくなってる……
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 00:12:05 ID:???
>>854
むしろ、何もし9なくてもシンクロはできるのかもしれないな。
でもキョウコが閉じこもっていたので、シンクロ数値を適当に出してみた、と。
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 00:15:57 ID:???
「EVAとの同化能力」
アダムより作られたというEVAと同化して操る能力を持つ。
それはアダムをベースとして生み出された肉体に対し、
アダムの魂がより強い支配権をもつためであろう。
ただし、既に魂が宿されている場合は干渉できない。
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 00:17:41 ID:???
>>856
そもそもシンクロ率を自由に設定するってどうやるんだろうね?
低い率も出せるってことだよね。
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 00:30:07 ID:???
>>807
亀レスだけど、カヲルがドグマに侵攻したとき
弐号機のコアの魂は心を閉ざしてたからカヲルが同化できたって解釈の二次創作を読んで、確かにそれはつじつまあってるのかなと思ったんだ
アスカは弐号機に対して心を閉ざしてたけど、弐号機がアスカに対して心を閉ざしてたかまでは知らないけど
アスカが、動いてよ〜ってもダメだったし心閉ざしてたのかね
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 00:36:07 ID:???
コアの魂とパイロットは繋がってるわけだから、パイロットの精神は影響するんやろうな。
新劇でもそうだけど、覚醒とかもパイロットの意志が反映してるっぽいし。
クロニクルにもアスカは機械としてのEVAしか引き出せなかったとあるし。
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 01:47:58 ID:???
>>858
同化ってのは外から自由に動かせることだけど
魂が起きている場合は、やっぱりプラグに入ってシンクロするんだろうね。
それが自由に設定できると。
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 01:59:57 ID:???
いや、どっちも同じだと思うけど
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 02:17:19 ID:???
やっぱ違うだろ
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 02:22:08 ID:???
中から干渉してるか、外から干渉してるかの違いでしょ。
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 02:29:51 ID:???
クロニクルより抜粋
ダブリスはEVAと自在にシンクロ可能という能力を使い、弐号機を遠隔操作してターミナルドグマ侵攻の手駒とする。

ほんで、何故そんな事が出来んのか?ってのは>>857
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 02:36:26 ID:???
漫画でよくある切り離された肉体をグネグネと遠隔操作出来る能力の事か
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 02:40:56 ID:???
弐号機が空中浮遊したのは弐号機(EVA)の力なの?それともカヲルが干渉して浮かせてたの?
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 02:42:14 ID:???
これのが噛み砕いた言い方だぁ

カヲルにしてみればエヴァは自分の身体の一部だから自由に扱える。
ただし中には入れない。なぜならその身体には魂(パイロットの母の)があるからである。

869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 06:52:36 ID:???
プラグに入ることはできるよ。
その場合は中でシンクロするんだろう。
新劇ではそういう能力も使ったんだろう。
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 07:04:50 ID:???
魂がいたって、弐号機と融合はできるようだから
中の魂ごと取り込むことも可能ってことかもね。
つまり、中の人と仲よくなってしまえばいいわけだ。
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 08:02:06 ID:???
>869
新劇は混ぜるなよ

あと、融合可能ってのはそれこそ中の魂が心を閉ざしてたからじゃねの
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 08:13:28 ID:???
>>871
それでも中の人が目覚めたらどうするよって感じだが
司令達も融合するのを心配していたし
本人も、彼女と生き続けるなんて言うくらいだから
何かできるんだろうね
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 08:18:39 ID:???
アダムベースの機体なら、強制的な融合が可能なのかもな
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 08:21:29 ID:???
カヲルくんは、「心を開いて」エヴァを動かすことが
自然体でできるのだろう
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 08:26:53 ID:???
それは普通のシンクロの場合だから、カヲルにはあまり関係なかろ
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 08:31:56 ID:???
>>874
それはシンジのパターンじゃね
カヲルのは特殊能力
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 10:30:25 ID:???
特殊能力が使いにくい場合は普通にやるようなシンクロをするんじゃね?
魂同士がお付き合いするみたいに
カヲルの性質からすれば、それ自体も特殊能力なのかもしれないけど
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 11:15:32 ID:???
まーその辺の詳細になると、作り手も考えてないと思われる
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 19:44:51 ID:???
もちろんだ
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 20:01:07 ID:???
>>871
>魂が心を閉ざしてたからじゃねの
なんじゃそりゃ?
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 20:05:26 ID:???
なんじゃそりゃと言っても本編で彼女は心を閉ざしてるからね的な事を言ってたじゃないか
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 20:13:52 ID:???
だーら、魂は心の一部なのか、それとも心は魂の一部なのか
はたまたそれらは全て別なのか

そこまで考えないのが普通のヲタなのかね

883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 20:40:17 ID:???
ならそういえと
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 20:40:37 ID:???
それは哲学とかだと思うからヲタクが考えてもしょうがないよ
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 20:43:42 ID:???
心の補完とは言うが魂の補完とは言ってなかったような
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 20:51:14 ID:???
心に欠けて足りない部分を補うけど、魂が欠けてたわけじゃないとかその程度のニュアンスじゃ?
俺もよくしらないけど
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 22:10:21 ID:???
全ての人は心のどこかで繋がってる
いや繋がれる事ができる!
でもみんな気付かないんですよ
そこまでたどり着けないんですよ(´・ω・`)

でもその世界も決して夢ではなく現実なんです
そっちの現実(世界)にいようとすればどうなるの?
こっちの現実(世界)の肉体がパシャります!(゜▽゜)

そしてその状態だけになってしまってる生命の状態を、【魂】と呼ぶんじゃまいか?
ユイさんは初号機にいる
でもそれと同時にあらゆる世界に遍在してると(´・ω・`)

とりあえず補完計画は、人々の肉体を捨てさせ、人をその意識レベルへ、そのステージへ人為的に移行させる
そしてその状態になってるみんなを集めて、そっちの世界でみんなを巡り会わせるんだ(´・ω・`)

更には干渉し合ってるそれらから、やがて一つの意識が…
でもそれはこっちの世界から見た事なのかもしれないなぁ
あっちの世界ではみんなわいわいやってるだけなのかもね(^人^)
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 22:23:49 ID:???
そっち、こっち、あっち、それ、その、ばっかで読むの疲れる
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 22:31:51 ID:???
代名詞だっけ?
使うのは当たり前だぉ(´・ω・`)
使わなかったらもっと回りくどくなるだ〜け〜
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 23:14:26 ID:???
荒らしはスルーで
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 00:12:55 ID:???
クリスマスなのに一人かよwwwwwww













と、馬鹿にしようと思ったら俺も一人だった
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 03:38:21 ID:???
>>887
いわゆる物質の世界と精神の世界みたいなもんか?
変性意識とかいう状態がその意識レベルっぽい

冬月先生はそれを自分で作り出し、
ユイさんとあって、結局そっちの世界にいる事を決めると肉体を消失してたっけ

893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 09:50:31 ID:Tm9UjOhP
エヴァ観る前に読んどいたらいい本ってありますか?

例えば、
「幼年期の終わりは読んどけ!」とか
「キャッチャー・イン・ザ・ライ読んどいたら」とか
「金枝編読んどけ。ヴォイニッチ写本見とけ」とか、
「R・D・レイン読んでろ」etcetc

ありましたら、教えてください、
よろしくお願いします。
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 10:02:55 ID:???
とりあえず一回通しで観たら?
デストルドーだの心理学とか神話の世界の用語がたくさん出てくるから初見じゃそういうの意味不明と思うし
人間関係だけみて、ATフィールドだのエヴァだの補完計画だの考察とかはずっと後回しでもいいんじゃない。てか、俺はそうだった。
895名無し:2009/12/25(金) 10:09:21 ID:dkF+TI9D
旧劇場版のラストでミサトのペンダントの近くに缶ビールの空き缶が
LCLの海にあった(笑)
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 11:31:49 ID:a8xJqJaU
ペンダントになってもビール飲んでたのか(爆
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 11:44:47 ID:???
シンジが墓標に手向けた酒じゃないのか
もしやミサトはLCLになったのではなく、溶けてビールになったのか
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 15:00:42 ID:???
木端微塵になってたからLCLになったかすら怪しいな
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 15:03:00 ID:???
いや「心理学系」「ユダヤを主とした宗教系」よりも「元ネタ系」の方が面白いと思うよ。

庵野世代は
「パロディ、オマージュを取り入れる
のが基本」
で、完全オリジナルは創れないことを悟ってる世代、だから。
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 16:14:05 ID:???
>>895
え、それマジでw
後で確認しよ。

えと、初号機の血が赤くて弐号機の血は紫ってなんか意味あるの?
リリスベース、アダムベースとか。
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 16:17:18 ID:???
単に2号機が赤いからだけらしい
リリスの設定は後付けだし
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 16:19:53 ID:???
赤い機体に赤い血だと見づらいからな
903名無しが死んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 16:21:29 ID:QP6ocYZW
劇場版では弐号機の血も赤くなったらしい
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 17:00:54 ID:???
使途堕唐
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 17:10:52 ID:???
DEATHの綾波の笑顔のシーンの作画って摩沙雪さん?
お貞の漫画版のをベースに摩沙雪さんが書いたの?
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 17:15:20 ID:???
【映画】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」大みそか限定で全国一斉再上映 史上初の試み
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261725533/
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 17:37:38 ID:???
>>905
そうです
ちがいます
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 17:56:02 ID:???
>>907
漫画版とクリソツだったので、貞本さんが関与してるかと思いました
摩沙雪さん単体なんですね?
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 19:03:18 ID:???
つーかテレビ版6話はよく出来てるが、作画だけ致命的。
あのバージョンのあの笑顔は、アスカ派の俺からみても
綾波史上最高レベルの可愛さだと思う。
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 20:13:07 ID:???
ゲンドウ風笑顔でも良いじゃないか、綾波は割と気にいってるみたいだし
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 20:39:08 ID:???
摩「砂」雪
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 20:44:53 ID:???
さーせんした
死んでくる
恥ずかしい
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 23:14:33 ID:???
トウケツって何ですか?
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 23:24:10 ID:???
もぉ〜わかってるくせにぃ〜

トウジのケツを揉みしだきてぇ〜の略でしょぉ〜
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 23:31:13 ID:???
そのスレは知ってるけど
アンチシンジ=トウケツ?
それともトウケツってとある名無しのことですか?
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 23:34:27 ID:???
君何言ってるの?
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 23:46:39 ID:???
死ぬのはいやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 23:48:10 ID:???
56:名無しが氏んでも代わりはいるもの :sage:2009/12/24(木) 08:43:51 ID:??? AA
またトウケツが糞スレ立ててシンジ叩きしてると聞いて。
意味不明なシンジ叩き、無理矢理な新劇批判、シンジはストーカー(笑)オカマ(笑)
相変わらず言う事が進歩しないなトウケツよw

58:名無しが氏んでも代わりはいるもの :sage:2009/12/24(木) 08:59:19 ID:??? AA
トウケツは悪態をつく事で誰かにかまってほしいのよ

77:名無しが氏んでも代わりはいるもの :sage:2009/12/24(木) 20:45:04 ID:??? AA
それにしてもシンジストはどこのスレにも沸くんだな
流石はメンヘラーだけはある
トウケツとかいう架空の敵まで作っているとは。

3:名無しが氏んでも代わりはいるもの :sage:2009/10/22(木) 07:53:08 ID:??? AA
>>1
俺のレスを踏み台に利用すんなトウケツ

4:名無しが氏んでも代わりはいるもの :sage:2009/10/22(木) 07:54:37 ID:??? AA
>>3
トウケツのレッテル貼りはよくないぞ
シンジ腐と同列のことをしてることになる
92:名無しが氏んでも代わりはいるもの :sage:2009/10/26(月) 21:24:09 ID:??? AA
ああ、そういえばトウケツは大学浪人だっけか。

41:名無しが氏んでも代わりはいるもの :sage:2009/10/22(木) 13:22:46 ID:??? AA
シンジアンチってこの糞スレ立てたトウケツの眷族しかいねえよ
海外の捏造アンケートをダシにしてシンジを叩く屑人間の集まり
シンジを嫌う人間はエヴァを分かってないから自刃しろ


一体誰なんです?てか、スレチでしたごめんなさい。
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 10:28:43 ID:???
はい次↓
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 10:30:44 ID:???
近所にスーパーができてうちの八百屋はカツカツだよ
すまないけど5万ほど貸してくれ
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 13:54:19 ID:???
身内トウジの乗った3号機が使徒に乗っ取られ、シンジによって殲滅
ってシナリオ通りなんですか?
死海文書におおまかなことが書いてある?

ゼルエル戦のユイ覚醒、使徒を食ってエヴァのS2機関獲得は
もういかにもこうなることがわかってた的会話を、ゲンドウと冬月がしてますが。
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 15:32:18 ID:???
TV版は最終回まで話考えてなかったの?
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 16:18:22 ID:???
>>992
一応プロット(案)的なものはあった。
基本的には放送中(20話以降)にスケジュール的にも、予定案的にも最期まで創れない
ってことがわかったしまったもんで、苦肉の策でああいうラストになった。
「アダムと呼ばれていた地下に幽閉された巨人は実はリリスでした設定」
はギリギリに追い込まれたなかでのひらめき。

後は映画で、って話はどうやら放映中にあったらしい。
視聴率はごく普通だったがアニメファンの反響が凄かった。
本格的な社会現象になったのは明らかにテレビ放映が終わった後だが。
924923:2009/12/26(土) 16:47:12 ID:???
ごめん訂正
>>992は未来の話
>>922が正解でした。
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 17:32:42 ID:???
>>922
というか、質問の内容が漠然としすぎでしょ。

話の展開なら、もうほとんど前から決まってるよ

ただ19話の製作の時点で、当初25話では大規模な戦闘(劇場版のような)が予定されていたけど、それはもうほぼ無理だとわかってる
だから最終2話は、当初予定していた26話のような内面描写にしようみたいな案はあった

リリスは途中で追加されたわけだけど、でもあのように補完が実行されるという展開は前から既にある
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 17:36:54 ID:???
まあ、ムーの影響受けてたなら
リリスを後から追加したかは疑問だがな
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 17:46:21 ID:???
社会現象になったのに映画で完結してから、ブームが即沈静化って本当?
ヲタどもは目が醒めたってことかね?
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 17:49:05 ID:???
よくわかんね
ただ、大騒ぎしていたアニメ雑誌はあまり載せなくなったな
奴らにとっては期待はずれだったのかもな
でもその後何か作られるたびに、それなりに続いてきたんだから
即沈静化ってわけでもないんじゃね?
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 17:56:25 ID:???
>>921
どうせそんな細かい事まで書いてないなぁ。
死海文書は預言書ではなくて過去の計画書だからね。

アダムが地球に来て、使徒を作った後に書物を残した。
そこには生命の種や槍の使い方を記したマニュアルとか運用時の計画書とかあって、
それをどっかの宗教団体(おそらくゼーレの前身)が解読し、
自分達の教業(神への道)に当て嵌めながら写本した。
それが(裏)死海文書だと。

ゼーレのシナリオはこの裏死海文書から情報を得て作られたシナリオなのか、
はたまた裏死海文書そのものがゼーレのシナリオなのかはわからん(とクロニクルにある)

とりあえず、使徒がいて来るから殲滅する、くらいだろう。
リリンの誰がどう行動して殲滅するとかまでは有り得ないだろう。
預言書じゃないんだし。

で、ゲンドウと冬月は、それとは別に独自のロードマップに従ってる。
彼らは、いつか初号機(ユイ)が覚醒するくらいはわかってるんだろう。
16話の決定稿にも、憎まれてるかもしれませんね?とかのリツコの台詞に、
ゲンドウが目覚めればわかる事だと言うのもあったし。
開発した本人達だから知ってるんじゃない?
S2機関の取り込みも、ユイの願いを知ってるゲンドウには想定の範囲くらいなんだろう。

というかぶっちゃけドラマ的な見せ方もあると思うぞ
ゲンドウニヤリ、これからだ!
とか、なにいいいいいい!ってなるし
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 19:02:50 ID:???
そもそも、死海文書とかいう言葉自体が思わせぶりな演出だし
民明書房でもいいわけだ
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 19:50:14 ID:???
竹熊:あと死海文書ってその辺の本屋で売っているじゃないですか。
あれは『エヴァ』の中の文書とその辺で売っている文書とでは違いますか。

庵野:違いますよ。死海文書でいいなと思ったのは公表されていない部分があるってことです。

竹熊:ええ、ありますね。あれは何百巻もあるはずですから。

庵野:キリスト教の根本がゆらいでしまって、いまのキリスト教も為政者が自分の都合のいいように編成したんですよね。
旧約も新約もそうですよ。ものの本によればバラバラじゃないですか。
いちばん最初に言語化=体系化したのがあれで、アダムとイヴの話だって、
あれは男尊女卑の考えを植え付けるためにあとから勝手に作ったわけみたい。
普通なら、女から作りますよ(笑)。

大泉:『リグベータ』とかはどっちなんでしょうね。
比較神話学なんかやると、そんな話は全部相対化できますからね。

庵野:そういうのも含めて、死海文書というのは隠されている、
意図して全部出していないというのが良くって、その隠された部分は何だろうっていうところから取ったわけです。
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 02:45:54 ID:???
>>927
社会現象に参加してた連中のほとんどは24話までのエヴァが好きで騒いでた連中だから

EOEがテレビ版Endとたいして変わってないと感じた連中は散っていって現象End
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:23:39 ID:???
>>889
代名詞を多用する奴はバカ
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 12:57:32 ID:???
ラブクラフトとかネクロノミコンなんて誰も知らないわけか
庵野の死海文書と同じなのに
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 19:09:02 ID:???
それ生命の創世とかと関係あんの?
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 20:47:47 ID:???
ラブクラフト(笑)
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 21:35:10 ID:???
>>929
裏死海文書に書かれたシナリオとゼーレのシナリオは別物だよ。

「死海文書に無い事件も起こる」
「老人たちも、慌てて行動表を修正しているだろう」

このゲンドウと冬月の会話の中で区別してることから明らか。

死海文書には使徒関連の行動と、使徒によるインパクトで人類が2015年に滅びることが書かれてる。

「裏死海文書のシナリオのままだと、十数年後に必ずサードインパクトが起こる」
「最後の悲劇を起こさないための組織、それがゼーレとゲヒルンですわ」
「私は君の考えに賛同する。ゼーレではないよ」

少なくともユイや冬月は裏死海文書に反し、サードインパクトを起こさないために行動している。
そしてゼーレ自体は、実際にやったとおりサードインパクトを望んでいるらしきことが仄めかされている。

ここでも裏死海文書≠ゼーレのシナリオってことになるわけ。
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 22:33:39 ID:???
>「死海文書に無い事件も起こる」
>「老人たちも、慌てて行動表を修正しているだろう」
裏死海文書というシナリオがあり、このシナリオを実行する為に行動表を決めてると考えればこの台詞に問題はない。
つまり裏死海文書≠ゼーレのシナリオとは一概には言えない

そして裏死海文書は人間が自分達の教義(神への道)に当てはめて写本した計画書なわけで
君が言うように、
>使徒によるインパクトで人類が2015年に滅びることが書かれてる。
ではないだろうよ、それじゃ神への道じゃない


>「裏死海文書のシナリオのままだと、十数年後に必ずサードインパクトが起こる」
>「最後の悲劇を起こさないための組織、それがゼーレとゲヒルンですわ」
>「私は君の考えに賛同する。ゼーレではないよ」

そりゃ計画書だから、預言書として見れば十数年後に必ずサードインパクトが起こるとなるさ
ちなみにこの時点では、ゲンドウが補完計画を立案する前の段階
そしてゼーレは、そのゲンドウが立案したその補完計画に乗ったとなってる

つまりこの会話の時点では、ゼーレはまだこの計画書の通りに事を進めようとする前であるとすれば、
この会話も別におかしいわけではない
だからこれからも、別に裏死海文書≠ゼーレのシナリオとはならない

EOEのパンフには、彼らの人類補完計画は「裏死海文書の記述に従って進められており」とあったり、
裏死海文書は神への道が書かれた計画書であり、過去の計画書で今も動きつづける点では預言書である
と書かれてるのからも鑑みれば、別に裏死海文書=ゼーレのシナリオと考えてもおかしくない

939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 22:45:34 ID:???
>>934
たしかに先史文明や超古代文明の部分はクトゥルー神話だな。
大瀧啓祐とかはそっち方面でのエヴァ本出してるし。

>>936
ラヴクラフトといいたいのか?
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 22:48:02 ID:???
どう考えてもナウシカだろ
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 23:44:26 ID:???
ナウシカだな
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 23:52:56 ID:???
デビルマンだ
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 00:27:55 ID:???
俺がガンダムだ
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 00:31:45 ID:???
>>943のセンスには本当にがっかり。
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 00:52:31 ID:???
センスw
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 01:22:35 ID:???
>>938
>裏死海文書というシナリオがあり、このシナリオを実行する為に行動表を決めてる

作中で言われている「死海文書」と「裏死海文書」が別物だという根拠がない限り、ただの仮定だろそれは。
スタッフの発言でも、裏死海文書は「現実の死海文書と作中のものを区別するため」の呼び方だったはずだ。
裏死海文書≠ゼーレのシナリオ、と見るのが自然だろうな。

>裏死海文書は人間が自分達の教義(神への道)に当てはめて写本した計画書

こんな設定は明言されて無いだろ。
設定にある「第一始祖民族」が残したものという可能性もある。
勝手な仮定の上ではなく、劇中の描写から判断すべきだ。

>ゼーレは、そのゲンドウが立案したその補完計画に乗ったとなってる
>ゼーレはまだこの計画書の通りに事を進めようとする前であるとすれば

キールがただただ人類を滅亡から救うために善意で働いていたとでもいうのか?
それが妻を失って変節したゲンドウの言うがままに、人類を滅ぼして人工進化なんて計画に賛同?
ありえないだろそんなの。

ゲンドウが補完計画をキールに提唱したとき、冬月は「まさかあれを?」とすぐさま感づいた。
それまでもゼーレが補完を望んでいたことが判っていたからだ。
だからゼーレを信用せず、ユイに賛同するという立場を取ったんだよ。
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 01:35:28 ID:???
>>946
発掘された死海文書の中で、ゼーレが持ち去った重要な部分
それが裏死海文書で、公表しても問題ないとこが死海文書

>裏死海文書は人間が自分達の教義(神への道)に当てはめて写本した計画書
これはエヴァ2見ればそんまま載ってる

>それが妻を失って変節したゲンドウの言うがままに、人類を滅ぼして人工進化なんて計画に賛同?
何か勘違いしてるかもしれんが、ゼーレの計画もゲンドウの計画も基盤は補完計画の基盤なるものは同じだ
人類側にない生命の実までを得て完全な単体生命に進化する計画なんだよ
ゼーレは、その進化するという点でこの計画に載ったと言ってる
エヴァ2見りゃいいさ

948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 01:36:55 ID:???
×ゼーレの計画もゲンドウの計画も基盤は補完計画の基盤なるものは同じだ
○ゼーレの計画もゲンドウの計画も基盤は同じだ
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 01:42:44 ID:???
元が宗教教団であったためか、ゼーレは己の宗教の遺構調査の資金援助等も良くこなした。
この中でゼーレにとっても、人類にとっても重要な転機となるものが発掘される。裏死海文書である。

裏死海文書は、第一始祖民族が生命の種(始源の存在)と、
保安装置であるロンギヌスの槍の使い方を記したマニュアル、
あるいは運用時の計画書を、宗教集団が己の教義にあてはめつつ写本したものである。
過去の計画書で今も動きつづける点では、預言書である。

裏死海文書を手に入れたゼーレは、それまで先祖の世迷い話程度にしか思っていなかった教義にもう一度目を向ける事になった。
神の奇跡を、預言という形で目の当たりにしたことで、信心に立ち返ったといっていい。
教義とはアダム・カダモンへの道、すなわち不老不死の神に近づく事である。

人類補完計画とは、不死を目指す計画である。
エヴァはゼーレにとって重要な存在で、神への道を開く一つの鍵だった。
なぜならそれが、神にもっとも近いアダムのコピーだったからである。
まだ足りないものこそいくつかあるが、その部分さえどうにかすれば、
人は神か、あるいはそれに限りなく近い存在を手に入れることが出来ると思われた。
それは人の足りない部分を補完する事で神への道が開かれるというゼーレの教義でもある。
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 01:46:39 ID:???
昔、浦死海文書作った教団て何なんだろうな?
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 01:51:07 ID:???
ゼーレの前身だな。
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 01:57:45 ID:???
しかし、アダムが残したんなら、40億年以上前の本なんだな。
よく読めたな、それ以前によく残ったなw
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 01:59:28 ID:???
庵野:キリスト教の根本がゆらいでしまって、いまのキリスト教も為政者が自分の都合のいいように編成したんですよね。
この言葉が、まさにそのまんま生かされてんじゃねぇの。

結局人間側が、アダムが残した色々書かれた書物を解読した時に、
自分達の都合のいいように編成して写本したんだろう。

そんなように示唆されてるから、裏死海文書=シナリオという可能性も出て来るわけで、一概に違うとは言えないと。

954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 02:08:15 ID:???
数十億年前、ここなら大丈夫とか思って文書を埋めておいたんだろうか?アダムさんは?
なんかかわいい
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 02:11:32 ID:???
アダムは使徒を産んだ後に書いたみたいだが、それがいつかはわからんな。
ただゼーレは死海文書を発見して、それによりリリスも発掘してるみたいだから、
その文書の中にはリリスの事もあるのかな?
ってなると、アダムが残した時期はリリスが来た後か?
まぁそんな細かい事はどうでもいいけどw


956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 02:16:17 ID:???
リリスが来た後に文書残す余裕があるくらいなら
さっさとリリンが繁殖する前にやっつけちゃえばいいのに
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 02:26:56 ID:???
リリスを乗せた月の衝突は、あの衛星である月形成の原因だから凄まじい衝撃だった
アダムたんは薄れいく意識の中、最後に「リリスが地球に来た・・」と書き残して失神!

958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 08:07:17 ID:???
ダイイング・メッセージだったのか…壮大な
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 09:31:42 ID:???
>>950
ブードー教とか、ゾロアスター教とかの
原始宗教じゃね?
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 11:34:13 ID:???
エヴァ2やらないだけで>>946みたいに妄想を喚くことになるのが駄目だなエヴァは



>>959
本当に何も知らないんだな・・
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 11:36:21 ID:???
横レスだが、宗教的要素は唯の舞台装置なだけであって、本筋は人間の成長物語なんだけどね
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 12:57:03 ID:???
>>961
そんな当たり前の事真顔で言われても・・。
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 15:02:38 ID:???
量産機にはカヲルのダミープラグが入っていますが、
これが弐号機に襲いかかったのはなんでですか?
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 15:06:31 ID:???
弐号機を殲滅するようインプットされてたんじゃね?
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 15:26:15 ID:???
カヲル殺して翌日に、量産機9体も来させる事が出来るなら
情が移って失敗する可能性の高い初号機使うより
最初から、量産機にカヲル殺させた方がよくね?
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 15:36:48 ID:???
>>962
その当たり前のことが分からない人間が多いからな

そして当たり前の事は真顔で言うもんだ
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 16:13:17 ID:???
>>964
弐号機を殲滅する理由はなんですか?

968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 16:19:44 ID:???
敵の兵器を破壊するのは当然だろう
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 16:49:59 ID:???
エヴァってよく
『主人公(シンジ)が成長しない物語』って言われ方されるけど、シンジは成長してるよね?

綾波の部屋片付けてる時
「ホンマ変わったなぁ、シンジや」
って言われてるし
エヴァに乗る自分に価値を見出だして、自信をつけて握りこぶしポーズをしたり。

まあ最後は
「死にたい、アスカ助けてよ」
になるから一旦成長したけど、すぐ戻っちゃって
袋小路状態ってこと?
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 17:00:52 ID:???
甘えん坊シンジ
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 17:34:48 ID:???
袋小路つうか、ユイの子袋から出てきて、レイの子袋に
己の分身を注ぎ込んでるから、繰り返しの物語だよな。
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/28(月) 18:31:11 ID:???
成長はしたけどあまりの辛さにもうやーだよって感じの物語
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 08:23:03 ID:???
庵野によれば全く成長してない
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 08:46:00 ID:MAohCQyi
まあ子供が成長出来るような環境でもなかったしな
むしろ正常な大人ですら、おかしくなるような異常な環境下だった
退行現象起こしても仕方が無い
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 10:09:00 ID:???
最初の予定では成長させて行く予定だったんだろうね、アスカ合流後はかなり明るい感じで
連続して使途を倒していった訳だし、まあ、ああなったけどね

補完計画までいってやっと「他人と付き合うことは怖くは無い」という最も基本的な事を理解したわけだけど、
ラストシーンでそれを否定しようとしたからね
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 11:36:52 ID:???
レイ「使徒の心の壁を開けるのは、同じ使徒だけ」
カヲル「ヒトの心の壁を開けるのも、同じ人間だけなのさ」
レイ「それは可能性なのよ」
カヲル「人は分かりあえる時もあるという、事の」
レイ「言葉ではなく、わかりあえる時があるかもしれない」
シンジ「それは見せかけに過ぎない」
シンジ「願いに過ぎない」
シンジ「祈りに過ぎない」


レイ「でも、その瞬間は、本当の心だわ」
レイの中から、色々なヒトが生えてくる。
レイ「他人を傷つけてまで、自分でいたいの?」
シンジ「僕も傷つく」
シンジ「でも、恐れていたら、何もできない。生きていられないんだ」
レイ「ヒトを傷つけることで、自分を守っているのね」
シンジ「そうかも知れない。でも、僕は僕でいるために、ヒトを傷つける。償いとともに」
シンジ「自分が生きるために」
シンジ「ただ、他人を傷つけたほうが、つらいと思う」
シンジ「そのことにもう一度、気づくだけ。何度も気づくだけなんだ」
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 11:37:45 ID:???
>そのことにもう一度、気づくだけ。何度も気づくだけなんだ
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 14:15:35 ID:???
>>947
>ゼーレが持ち去った重要な部分それが裏死海文書
>公表しても問題ないとこが死海文書

都合のいい妄想は要らない。
作中で死海文書の表と裏の区別が判る個所を出せと言ってるんだから
エヴァ2でお茶濁しするのはやめてくれよw

「死海文書にない事件も起こる」
「タイムスケジュールは死海文書の記述どおりに進んでいる」

ゲンドウがこれらゼーレや冬月との会話で指す死海文書が表のものなら
使徒の存在が全世界に公表されてる事になってしまうなw
死海文書=裏死海文書なのは明らか。
ただ現実の書物と区別するために呼び名を変えただけだ、とスタッフも発言している。

「老人たちも、慌てて行動表を修正しているだろう」

死海文書=裏死海文書≠ゼーレのシナリオ
だからこそゼーレはシナリオの修整が可能なわけだ。

エヴァ2などというボツ設定の寄せ集めを妄信したところで
いくらでも矛盾が生まれ破綻するだけだと学習した方がいいw
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 16:19:49 ID:???
スタッフは区別しても庵野自身は区別してないけどな
現実と虚構の死海文書
虚構は庵野の妄想とも言い換え可能
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 17:09:26 ID:wOG/qYCa
MAGIシステムは、どのプログラミング言語で組まれたんすか?
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 17:20:13 ID:???
intCだとマヤが言ってる
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 21:20:58 ID:???
思うに、EOEは弐号機が量産機を1匹でも食っていたら
アスカは無敵だったのにな
ミサト、電話でアドバイスしてやれば良かったのに
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 21:29:57 ID:???
結局ATFを槍で破られて串刺しになるから無理な気がする
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 23:20:48 ID:???
むしろじっとしてたら、仲間と思われたかもな
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 06:48:12 ID:???
>>978
>ゼーレが持ち去った重要な部分それが裏死海文書
>公表しても問題ないとこが死海文書
これが妄想って・・

それはすぐさま本部に送られ、そして事実自体はすぐに情報操作されて隠蔽されることになった。
後に公表された重要でないものを死海文書、ゼーレが持ち去ったものを、裏死海文書という。
こうちゃんとエヴァ2にあるわけ

区別がなかったら、そもそも死海文書と裏死海文書なんて、二つ出てこないでしょw
発見され存在してるのは死海文書と呼ばれる書物。
大部分は公表されてるけど、死海文書の中でゼーレが隠蔽してるのもあり、それを裏死海文書とも呼んでるだけ
だからパンフにも「ゼーレの死海文書は、同組織内では裏死海文書とも呼ばれてるようだ」とあるの。
また新劇でも同じく開示されてない部分があり、新劇ではそれを外典と呼んでるのがわかる。

>エヴァ2などというボツ設定の寄せ集めを妄信したところで
>いくらでも矛盾が生まれ破綻するだけだと学習した方がいいw
エヴァ2は原作の謎解きの目的もあるの、そう監督が公言してるの。
矛盾?妄想?それは「君の中の解釈」と食い違ってるというだけでしょ。
それだけで、エヴァ2を批判するなと。
しかもやってみてもいなく、ましてや内容まで知らないようなのに、
文句を言える口かと。
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 07:26:14 ID:???
架空の文書に何を言ってるやら
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 11:42:17 ID:???
裏はともかく死海文書そのものは実在してますけど?
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 11:53:21 ID:???
>>986
お前はここで何をしてるんだw
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 13:43:09 ID:???
>>985
>エヴァ2は原作の謎解きの目的もあるの、そう監督が公言

ダウトー!

アンノは「本編の謎の答えがエヴァ2にあります」なんてことは一言も言っていない。
「アニメの続編は作らないので、ファンが『自分なりの答え』を見つけられるようにした」と言ってただけ。

破棄された初期設定までとにかく羅列したエヴァ2の作りと一致する発言だな。
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 14:08:03 ID:???
>>989
新劇はエヴァ2の設定少し入れてあるんじゃね?
月の基地が出て来るし
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 14:12:44 ID:???
>>990
月の裏に基地ってのは初期設定からあるお
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 15:15:33 ID:???
つーか、新スレ立てれよ
飽きもせず愚かさに我を忘れて同じ過ちを繰り返す奴らだな
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 22:39:12 ID:???
皆さまが遊ばれたとおりです。究極の原作付きゲームです。
究極の原作付きゲームは原作そのものであると。
なるべくゲーム、ゲームした目的をプレーヤーに持たせずに、ただ原作の世界をシミュレートして遊んでもらうというコンセプト
謎解きも含めて、大いに楽しんで下さい。
このゲームは原作の謎解きもあって楽しいと思うので、ぜひみなさん遊んでください。
今回のゲーム、およびリニューアルDVDはある意味エヴァの続編みたいな意味をこめて制作したので、
すごく想い入れがあるのと同時に、これでやっとエヴァは一段落ついたかなって感じもしています。


破棄された初期設定って、いつの設定だ?
そしてその設定を知った上で言ってるのか?

少なくとも企画会議、企画書時の設定などは、
エヴァ2やアニメで言われてるのは違いすぎて話にならない
知りもしないのに、破棄された初期設定を持ち出したとか勝手に言ってるだけだろw

むしろそんな昔の設定を知っていたら、それこそアニメが製作される過程で変わっていった設定に、
整合性を持たせるために、後付された設定と思う方が妥当





994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 22:56:58 ID:???
( ゚д゚)うめてやんよ
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 22:57:55 ID:???
( ゚д゚)おらおら
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 23:01:34 ID:???
( ゚д゚)大晦日
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 23:02:38 ID:???
( ゚д゚)年越しそば食わせろや
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 23:03:58 ID:???
( ゚д゚)年賀状送れや
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 23:06:17 ID:???
( ゚д゚)アハハハハハ
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 23:07:19 ID:???
( ゚д゚)>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。