【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版★90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
■はじめに
ここは謎・伏線検証スレッドです。以下の点を留意しておきましょう。

○謎・伏線の検証に有意義でないと思われる議論は自重しましょう。雑談は雑談スレ、感想は感想スレで。
○公開初日から議論は進んでいます。過去スレの議論を参照しましょう。
(議論の重複が起き、流れが混乱します。新規性のある場合はこの限りではありませんので勇気を持って発言しましょう。)
○このスレでは完全に誤りである根拠があるものを除き、特定の検証・予想を制限していません。不毛な煽り合いはやめましょう。
○荒らしは放置しましょう。荒らしに反応した時点であなたは荒らしと同類になってしまいます。
○新劇場版だけがエヴァではありません。他のスレの迷惑にならないようにしましょう。

【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版★89
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1255005111/

過去ログ(初代〜★27)
http://wiki.livedoor.jp/shingekijouban/d/%a5%b9%a5%ec%a4%ce%b2%e1%b5%ee%a5%ed%a5%b0

■このスレのwiki
ヱヴァンゲリヲン新劇場版検証スレまとめwiki(本wiki、ウイルス注意)
http://wiki.livedoor.jp/shingekijouban/d/FrontPage
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 次回作予想のまとめ&検証wiki (予想wiki)
http://www9.atwiki.jp/fantasyevangelion/

議論を始める前に、まずはwikiを参照しましょう。
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 21:27:42 ID:???
■注意
【自分の意見を言う前に】
@本wikiFAQ(http://wiki.livedoor.jp/shingekijouban/d/FAQ#conte...)を参照する。
A本wikiでwiki内検索する。ほとんどの検証が既に出尽くしている。
B予想wikiの該当項目を参照、次いでwiki内検索。ほとんどの予想が既に出尽くしている。

以上を行ったうえで、自分の検証・予想が既出でないかどうかを確かめましょう。

【わからない事があるとき】
検証・予想に必要な最低限の知識を持ちましょう。
人に聞く前に自分で調べましょう。インターネットリテラシーの基本です。

Googleで検索
http://www.google.co.jp/

■参考サイト
EVANGELION.CO.JP(公式サイト)
http://www.evangelion.co.jp/
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 特報・予告編
http://extr.b-ch.com/freemv/view/eva_ha/index.html
新世紀エヴァンゲリオン(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7...
新世紀エヴァンゲリオンの用語一覧(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7...

星の数ほどある考察サイトには妄想も多いのであくまで参考程度に。鵜呑みにしすぎるのは禁物です
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 21:29:23 ID:???
テンプレの追加とかは確認してないので、あったら誰かヨロ
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 21:35:46 ID:???
>>1
クソスレ立てるな
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 21:40:18 ID:???
 /   //   /    |          !   \     ト、\
/   // j   / / //|        | |    ヽ   |  \
j  // |   | | ||i!     / j ||| ||   !    ヽ
i| /  |   | | | | iト、   // //||| |!||  |    !
|レ|!   ヽ  | 「 T十r-ト、 〃 /i/ |/|/!/| |il |  |    |
| ||    ヽ | r〒テヾ、!ト、  /フー十|十!「|ij | ,イ     |
| i!     | ヽソ トィン:}   ヽソ  ===ミ、/!_|/ノ       | >>1
| i!     ヽ _|ハ┴''┴    、       /├ '        |  あんたイカ。
ト||  , -──‐|ハ    rv──‐ァ     /|├-─- 、    !
i |/       | || ト、  ヽ    /   /{| |      \  |
||         ! |!┤ \  、__ノ  /   j ハ      \|
トiハ      /ハヘ |   ` ‐-‐ ´    〃 | |      j
 ! |!    /  トト! ! \     /  /|_j.」      i /
 | | __   `フ┬‐く   \   /  /   |    ,    |/
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 23:31:28 ID:???
いまQはどんな進捗状況なんだろうな
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 23:43:00 ID:???
旧劇のサーパク=新劇のセカパク設だとするなら、
旧劇でシンジとアスカだけになった後に、巨大綾波リリスからADAMSが生まれフォーパク起こしてシンジもアスカも補完→カヲルが世界を再構築→
シンジたちは0歳に。
人類すべて-14歳に再構築。
月に不時着したエヴァ初号機はマーク6に。
(だからそっくり)

序の第三新東京市のビル群にあった巨大検死跡はアダムスが外れたリリス。
リリスのサキエルマスクはカヲル君が作ってあげたからアダム系デザイン。

8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 06:02:50 ID:???
>>7
>巨大綾波リリスからADAMSが生まれフォーパク

ミサトが南極で4人のアダムスを目撃してるのだから、それは無いだろう
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 08:28:24 ID:???
地軸が傾いて南極に箱根が移動したとかか
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 14:48:12 ID:???
>>8
ああ、なら
旧劇直後カヲル+アダムス4人が生まれてヒトと記憶再構築
記憶もヒトのカタチも15年前の状態になり、
そこでフォーパク
まあ再構築とフォーパクは限りなく同時。

ミサトの15年前以前の記憶はカヲルが戻した記憶
15年前以後の記憶は今回のヱヴァンゲリヲン
てか全人類、全生命の記憶がそれ。

旧劇でリリスとアダムが融合した補完がシンジに否定されたからといって、リリス+アダムは消滅、死滅するわけではなく、またどこかにいなければならない。
エヴァ2ではアダムは地球外に旅立ったらしいが、
リリスは?

旧劇ではリリス、アダムがどうなったか描かれてないからね

月の棺桶の数だけ、その15年を繰り返しループしているのですよ。
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 15:43:40 ID:???
>>7
強引な説だなぁ。
初号機は月どころか遥か深宇宙に消えたぞ?
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 15:51:53 ID:???
>>10
アダムと融合したリリスは肉体を盛大に崩壊させて、残骸をさらしていたわけだが、あれはアダムとリリスの死なんじゃねーの。
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 16:18:50 ID:???
魂は残るんじゃないかね?
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 17:02:15 ID:???
>>11
初号機はEOE企画書「夏の扉」の段階では、月に不時着する予定だった
EOEでは変更されたが、まあその変はいくらでも誤魔化せる

むしろ月に不時着させようとした意図と、
新劇で月面を描いてる理由を加味した時に当初の企画案をかなり踏襲してると見受けられる
例えば
「月から飛来する最強の12使徒」が
「月から飛来するエヴァ6号機」
のように。
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 17:09:10 ID:???
>>12
首絞め直前にシンジは綾波を見かけたし、リリスが死ぬっていうのはありえないかな

アダムの生命の実があるから死ぬようなタマとは思わないな

第一先住民族の作り出した移住キャリーが月で、魂をまとめるシステムがリリスであり、アダムだよね

てかリリスやアダムが死ぬ=ヒトをはじめ使徒も死ぬのでは?
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 18:52:45 ID:???
TV版時点でカヲルくんのシンジへ態度が初めて会ったにしては不自然すぎだからすでに何度目かのループだと思った
貞エヴァのカヲルくんは一回目っぽい
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 19:03:19 ID:???
テレビだって始めてだろう
ループがあること前提で語るとつまらなくなる
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 19:37:51 ID:???
>>15
その見かけた綾波って本人なのか
リリス自体は崩壊してたんだから魂だけだと思うけど
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 20:58:56 ID:???
エヴァ2ではリリスはどうなんの?
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 21:06:57 ID:???
>>18
綾波の幽霊じゃない?
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 21:12:38 ID:???
まだループとか言ってる奴もいるんだな
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 21:39:24 ID:???
Qではシンジ、レイ、ユイが初号機の中で
「碇くんを私にください」
「綾波・・・」
「ダメ。シンちゃんは私の」
「えっ」
「えっ」

みたいな展開になるんだろうか
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 22:08:40 ID:???
>>15
今まで使徒が何体殲滅されたと思ってるんだ。死ににくいだけだ。強靱な生命力があっても死ぬ時は死ぬ。

で、その上、魂だけの始祖に世界を再構築するだけの力があるか?無いだろ。魂だけでなんでも出来るなら、肉体もS2機関もいらんよ。
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 23:33:14 ID:???
>>21
ひぐらし的ループかエンドレスエイト的ループかどうなんですかね?
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 07:14:50 ID:???
シンジが使徒キャッチの時手を貫かれたシーンで「ほあああぁぁぁぁぁwwwww」って叫ぶ時に髪が異様に伸びてるのは何かの伏線?
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 08:25:35 ID:???
>>25
伸びてたっけ?全然そんな記憶ないんだが
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 09:08:59 ID:???
EOEではリリスとアダムは合体してすごい状態になっていたからな
何やっても不思議ではない
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 09:31:58 ID:???
リリス+アダムだもんな

リリス+アダムで産まれてしまった子供たちがADAMSで「カヲル、綾波、マリ、最後の敵」とか
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 12:23:44 ID:???
アスカはここでも除外か
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 13:13:38 ID:???
世界を再構築するにしても
遺伝子設定など基本を変えてしまったら存在するはずの人間がいなくなったり
全く人間が変わったりして台なしだと思うから
アダムスがメインキャラになってるということはないような気がするけどな
旧作が心の壁、遺伝子の壁で苦労したからには
簡単になかったことにしたら興ざめだわ
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 13:19:25 ID:???
Mark.06のMarkは
Mari
Aska
Rei
Kaworu
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 13:49:22 ID:???
カヲルは人間でないゆえに苦労したもんな
今更いっしょくたにされたらリリンに都合よ過ぎ
カヲル蔑ろにされ過ぎ
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 15:06:54 ID:???
>>32
別に苦労とか苦悩はしとらんかっただろ。漫画版はともかく。妙な感情移入しすぎ。
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 18:51:19 ID:???
40億年も地球では邪魔もので
我々のはかりしれない苦労はあっただろうな
適当になかったことにするなってことだろう
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 19:13:50 ID:???
>>34
開幕の一発でノックダウンしてずっと寝てただけじゃん。カヲルの苦労を推し量るならサルベージされてあの体に宿ってからの年月だろ。
そんなんいうならひ弱な群体生命が数十億年掛けて進化してきたのを、いきなりちゃらになんかされたくない訳だが。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 20:34:31 ID:???
話を飛躍させんなよ
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 09:27:21 ID:???
いきなり巨人が増えたら興ざめかな
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 13:14:17 ID:???
ミサトの回想シーンで、ミサトは4人のアダムスを目撃している訳だが
彼女はあの4人の正体について、自分で何か調べたりしてるのかね
少なくとも、テレビ版の時よりは色んな情報を持ってるみたいだし
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 16:53:41 ID:???
冬月先生もどのくらい知ってるかね。
あの写真が新聞に載ったりしたのかね。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 10:23:49 ID:???
>>39
ミサトの場合は、前作より知ってる、というよりネルフ職員全体が知ってる情報量が多いだけかと
巨人や翼は見てはいるけど、それがなんだったのかは解ってないんじゃないか
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 17:49:42 ID:bHfJheCS
最近、カーチャン来ねえな
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 20:28:43 ID:bvQobVam
>>31あ…アーッ!!!
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 09:15:14 ID:???
新劇のセカパクは絵が雑
CGに頼り過ぎ
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 12:11:35 ID:???
スレチ
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 15:20:05 ID:???
初号機、シンジ
Mark6(アダム)、カヲル
7号機=アスカ自身
8号機(ネブカドネザル)、マリ

↑Adams

Mark9(リリス)=レイ自身




はいはい妄想妄想
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 16:37:26 ID:???
アダムスはやっぱアダムベースのエヴァに乗るんだろう
つまりシンジレイは除外
カヲルマリアスカ新キャラの4人がゼーレの仕組まれた子供たちだな
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 16:41:47 ID:???
仕組まれた子供たちがアダムスとか・・・
単純にエヴァに乗ることを運命づけられた子供たちってことじゃないのか
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 16:48:30 ID:???
アダムス・ファミリーって面白かったよな
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 17:20:29 ID:???
ネブカドの神経みたいなのが、最後の初号機にも浮かび上がってたよね
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 01:53:24 ID:???
>>10
さっさと病院行けよ豚
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 02:45:53 ID:???
>>50
おまえがなw
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 11:53:36 ID:???
規制以来ここすたれたな
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 12:56:31 ID:???
ココだけじゃないと思う
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 14:18:15 ID:???
N2なんちゃらで攻撃されてるとき予告の第八使徒はモザイクかかってたね
本編でははっきり見えたのに
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 15:27:39 ID:???
本編でもあのシーンはフィールドでバシバシふさいでるとこだから
姿確認できなかったと思うが その前のシーンでは全体像出来たが
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 19:59:48 ID:???
いや、本編のATFは予告より小さかった
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 23:59:29 ID:???
映画では使徒の姿確認できるよね
予告では意図的に隠してる
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 00:15:02 ID:???
始祖がリセットをかけると、まず子供達の肉体をLCLに還元し、そしてその魂を特定の場所へ導く。
そして導き終わると、最後は自身も肉体を失い、魂はその場所へ行き、全てが一つへ戻る。

だから旧劇では、黒き月に魂を集め終わった瞬間にリリスは首が裂け、だんだん肉体が崩壊していったんだよ。
そうやって最後は自分の魂もみんなと一緒に補完される。
だからあぁやってシンジと会話。

ついでにセカパクでアダムの魂がどこかへ飛んでったって書かれるのもこの為なはず。
あの時ガフの部屋を開いたわけだから、アダム自身の魂も最後は白き月へ還るはずだった。
でも白き月は破壊されちゃったから、行き場所がなくなってどこかへ飛んでいった…。

まぁ旧劇では、レイは死んだんじゃなくて魂だけになってどっかいるよ。
そしてシンジはレイと会話して、レイが生きてるのを知ってるからこそ、たぶんシンジの作った墓標にはレイの名前だけないんだよ。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 09:49:39 ID:???
目の前で巨大化されたからな
死ぬとは思えんだろ
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 12:39:31 ID:???
レイの魂=リリスの魂じゃないの?
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 23:41:06 ID:???
第一始祖時代からリリスが居るとしたら
旧劇のサーパク後の世界にもリリスは存在するんだろうか?
リリスが死ぬことはない?
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 23:48:35 ID:???
地下の巨人は旧劇シンジだと思う
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 09:32:09 ID:???
それは萎える
いきなり人外はかんべん
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 10:31:11 ID:???
>>61
EOEでは白い月も黒い月も、壊れてしまったから
アダムやリリスだけでなく
人間に取っても、死んだら魂が帰る場所が無くなってしまったんだよなあ…
あれをハッピーエンドと取る人もいるけど、どう考えても
シンジやアスカに取っては、死んでも魂が還る場所が無い=バッドエンドだ
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 13:52:23 ID:???
死んだらそれまでよ、というのは現代では一般的じゃない?来世や霊魂をまじめに信じてるのがどれだけいることやら。
むしろ問題はこれから産まれてくる子供に魂が宿るのか、という方じゃないか。
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 13:59:33 ID:???
だから、エヴァの世界では魂がリサイクルされてるという世界観なんだろう。
生まれ変われなくなったら子供にも魂が宿らないみたいな。、
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 15:26:25 ID:???
魂って設定的にも絡んでるのにそれに関してあんまり説明ないよな。
とりあえず魂があって、それが無いと生きていられませんよ、っていう程度で
庵野にとって特に描きたいものじゃないんだろうな。
まあ宗教じゃねーし当たり前か
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 18:08:14 ID:???
元々エヴァでも死んだらそのうち魂は消えてしまうと思うけど

旧劇では、インパクトにより肉体が還元され失っても、始祖が魂をちゃんと黒き月に導いてくれたから(補完してくれたから)よかったものの、
エヴァ2じゃこの時導かれないものは本当に無に帰するだけみたいだよ

だから使徒によるインパクトで人が滅びてしまうのは、その時人の魂が導かれないからだろうよ

で、日常で普通に死んだ奴の魂も、ガフの部屋に帰るんではなく、そのうち消えてしまうんだと思うぞ
本来ガフの部屋って、死んだ魂が帰る場所というわけではなく、生まれてくる子の魂が入ってる場所だもん

サーパクでそこに帰れたのは、リリスがちゃんと導いてくれたからだよ
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 18:27:36 ID:???
まさかラムネ&40みたいな世界観なのか
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 19:13:36 ID:???
第一始祖って宇宙のどっかから来たと言うより
最初の世界のシンジたちとかなんじゃね。
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 19:27:24 ID:???
古代アトランティス人
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 20:24:14 ID:???
ヒト型種族の第一始祖ちゃん達は、神様みたいな存在であると共に昔の自分達だからねぇ(´・ω・`)

エヴァの死海文書って元となるのはアダムたんが書いたんだよねぇ
だからきっと天使文字だったんだね
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 21:18:27 ID:???
だからサーパクでは魂は一応導かれて黒き月に集まったけど
その黒き月が壊れてしまったから、この後がバッドエンドなんでしょ
魂は完全に消えるというより
記憶だけリセットしてまた使うの予定だったのだろう
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 21:25:44 ID:???
第一始祖民族の魂の塊がアダムやリリスだろう
とすれば、魂はただ消えたのではなく、
リサイクルされているということになるよね
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 22:08:08 ID:???
リリスやアダムなる者は魂の塊ではなく、引き連れた民にどのような生命としての姿を与えるか代表して決定する設計者だよ

インパクトの後、魂がキャリアである黒き月なり、魂の器である肉体(エヴァ)とかに導かれなければ、その魂は本当に無に帰してしまう
カヲルが補完の時そんなような事を言っていた。
一部の選ばれし民を除いて、ほとんどは無に帰すると。
以前の脚本で冬月も同じような事を言ってたし。

セカパクの時肉体を失った者達は、たぶん本当に消えてしまったな。
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 02:50:21 ID:???
魂に関してはよくわからないし、あまり難しく設定はされてないと思うがな。
一度死ねばその時点である人物としての生命は終了するだろうけど
その生命エネルギーはまたリサイクルされて、ガフの部屋へ
戻ってくるんじゃないかね?
イメージして自分に戻ってくることができる段階と、できなくなる段階が
境目なんじゃないかと思われる。
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 05:26:34 ID:???
新劇ではさぁ、何故使徒が一匹ずつしか攻めて来ないのか明かしてほしいな

なんか重要な秘密があって、それが一匹ずつしか来ない事に関係してるらしいが結局明かされなかったし
別に魂が一つなわけでもないみたいだし…

それは魂の引き継ぎとも言えるものかもしれない
そうしてたどり着いた先が、最後の"シ者"である渚カヲルだったんです
って、やはりゼーレが送り込んでたんだろうか?

死海文書とか旧作だとアダムが使徒生んだ後に書いたものが元になってるらしいから、卵がどこにあるのかもわかりそうなもんだし…

……やはり妄想に留めておいてもう寝よ
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 11:00:02 ID:???
漫画だと使徒のカヲルがアルミサエルと戦ってるけどねw
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 11:20:27 ID:???
>>78
それがどうかしたの?
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 11:40:44 ID:???
>>75
じゃあシンジがミサト達の墓を作ったのは、無意味だったな
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 11:45:55 ID:???
使徒が一匹ずつしかやって来ないのって、そんなに不自然か?
生まれた順番にやって来ると思えば、別におかしくない
一斉に同じ日の同時刻に孵化する訳でもあるまいし
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 12:26:24 ID:???
ヒトの魂って黒き月に還るんだよね?

じゃあ巨大レイの首がちぎれた時、魂である赤い玉が体から放出されたけど
あれは何なの?
リリスの体内にもヒトの魂は行くこと出来んのかな?
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 13:40:49 ID:???
レイの手の平がくぱぁして黒き月に集まった魂を吸ってた
リリスに還って単体生物となるのが補完のはずだから黒き月は中継じゃね
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 14:31:53 ID:???
リリスの下黒き月へ還るわけだから、リリスが中継だろう
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 14:33:41 ID:???
>>81
一匹ずつしか来ない理由があるから貞の発言があるわけで
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 14:36:52 ID:???
貞本の言うことなどその場の気分だろ
信憑性などなし
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 14:44:38 ID:???
>>84
映像と逆じゃんw
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 14:51:25 ID:???
使徒が一匹ずつしか来ないのは
主役に見せ場を作ってやるための
サービスサービスゥ!
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 14:56:50 ID:???
>>87
それはお前が勝手にそう思ってるだけだろw

補完先はあくまで黒き月だよ
だから冬月もその殻の中へ還る事は望まぬと言うわけだし、
エヴァ2でだってあれはリリスが黒き月へ魂を導いてる描写となってる
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 15:02:04 ID:???
思ってるって言うかそういう映像だからそうなんじゃねって事なんだけど
黒き月の中に皆を導いて自分に取り込むんだろ?
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 15:02:23 ID:???
ゲームやればわかるけど、あれはリリスが手の中に黒き月を納め、魂をその中へ導いてる描写だよ。
ゲンドウ案だと手の中に納めるのは初号機で、同じように魂をその中へ導くという風になってる。
だからレイは人の魂の道標になるわけで。
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 15:06:53 ID:???
じゃあちぎれた首のとこから出た魂は何なんだろね?
黒き月に還る途中だった魂?
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 15:07:08 ID:???
>>90
まず子供達の魂はリリスによりリリスを介して黒き月へ導かれ、
全部導き終わったら、最後はリリス自身の魂もその中へ戻り、リリスの肉体は崩壊する。
そうして全てが始まりである黒き月に戻り一つになると。
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 15:13:16 ID:???
>>93
崩壊するときにはもう首から魂出てきてたよ
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 15:15:46 ID:???
2人目レイが死んでないのに三人目レイ登場することって物理的にできるの?
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 15:16:16 ID:???
あの注釈は前の脚本だったかなぁ?

リリスが初号機を吸収した時、シンジがたくさんのレイが魚の大群みたいに奥の方に泳いで行ってる描写あるでしょ?
あれ実は奥に黒き月があって、そこへ向かってたくさんのレイが泳いで行ってるんだって
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 15:18:31 ID:???
>>94
その方々は残念ながら補完されなかった方々ですね(ノд<。)゜。
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 15:21:05 ID:???
>>96
よし あとで確認してみるわ

じゃあ補完後シンジとレイが合体してるLCLの海では上下左右に球体が見える

あれはなんだろ?
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 15:31:15 ID:???
>>95
魂が物理法則に則ってるのかってとこから考えなきゃならんのでは?
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 15:41:43 ID:???
>>98
DVDの特典についてるスクリプトによれば…
宇宙空間に浮いてるLCL、天地に月と地球あり
と書かれてる

だからたぶん上にあるのが月(衛星)で、下にあるのが地球
右端にある光がおそらく太陽で左端にあるのは影かな?
たぶんこの影は、二人がいるのは黒き月の中だろうから、太陽により照らされて出来た黒き月の影だと思う
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 16:08:03 ID:???
>>95
無理だろ
二人目の魂=三人目の魂なんだから
魂のない空の状態なら登場できるだろうが
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 16:15:59 ID:???
>>100
スクリプトちゃんと見てなかった 確認します
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 16:57:18 ID:???
entry fileだっけ?
あれ破では出ないのかな?
あれがあるとずいぶん助かる
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 18:23:38 ID:???
破の全記録全集がほしい
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 18:27:57 ID:???
そういえば書籍は全然出ないな
序のときは二ヶ月くらいで出たのに
何出し惜しみしてるんだよ
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 19:57:45 ID:???
今回、角川が外されたからな
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 21:47:58 ID:???
角川外しの理由って何?
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 00:52:42 ID:???
漫画はヤングエースで連載中だし
新劇版の付録も付いてるから決別したわけじゃなさそうだけど?
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 09:20:26 ID:???
>>93
途中でシンジが補完を拒否したから、全部ご破算になってリリスが崩壊しただけだろ、あれ。
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 09:37:06 ID:???
>>109
違うよ

ちゃんと拒否する前、というかシンジと会話する前に既に首がぶしゅーってなったでしょ
あのぶしゅーが始祖の役目でもあった魂を導く事、つまり補完する事が終わった合図

だからそのぶしゅーの次の瞬間、レイはシンジと補完された世界で会話するシーンに変わるわけで
始祖も含め全ての魂が黒き月へ還るわけだから、役目が終わったら魂は黒き月へ行き肉体は崩壊する

そうやって全てが一つに戻るわけで、始祖だけあのままとかなんじゃそりゃと
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 09:45:11 ID:???
首のプシュー、あれはリリスの血?
魂も赤いからややこしい
ちぎれた首から出てきたのは確実に魂だよね
黒き月が崩壊したときも血のようだったね
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 09:53:12 ID:???
LCLか
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 11:28:56 ID:???
>>110
崩壊が集めおわった合図とする根拠がわからんのだが、ソースは?
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 13:05:31 ID:???
使徒ってLCLが体液なんだろうから
使徒にとってはLCL=血液なんじゃないの。
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 13:47:07 ID:???
どこで黒き月と白き月って崩壊したんだったっけ?

あと前レスだったと思うけどレイの魂は死んでおらず生きてさまよってるって言ってるけどなんで?だからシンジはレイの墓は作ってないってあるけども
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 14:40:41 ID:???
>>111
ぶしゅーはスクリプトにちゃんと血と明記されてる。
黒き月の崩壊時のあれは血とは書かれてない。
あれはLCLで、飛び散った小さな粒は魂。

>>113
インパクトでLCLに還元しても魂は導かれないと補完はされない。
だからその魂を導く役目が始祖であるレイであり人々の魂の道標。
レイが手の中に黒き月を収めて、そこに赤い粒が流れていってるのはレイにより魂が黒き月へ誘われれてるシーン。
(これらはエヴァ2とかでわかる)

で、自分も生命としての姿を失い、レイの魂も他の人たちと一緒に補完される(エヴァ2やクロニクルで)
つまり魂は一緒に黒き月へ還る

そして首から血を吹き出し倒れたシーンは、見た通り既に黒き月に魂が導かれ終わってる場面で、補完された世界でシンジに話しかける直前。
これらのソースから鑑みれば流れがわかるっしょ。

インパクトでLCL化
→レイが人類の魂を黒き月へ導く
→子供達の魂を黒き月に集め終わったら、自分(レイ)の魂も黒き月に還る
→だから自分(レイ)も生命としての姿(肉体)を失う
→そうして全てが黒き月へ回帰され補完が完了すると

補完までも流れはこんな感じだよ



117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 15:15:00 ID:???
ゲンドウ案ならリリスの魂は一緒に初号機へ行くし、ゼーレ案なら一緒に黒き月へ行くからね
だから肉体は消えるし、魂は一緒に補完されるから自分がいなくなるのと同じ
自我を得たレイは補完で自我を失うのを恐れたともクロニクルにあるし、カヲルの生と死が等価値ってのもこれだからね
カヲルがあの時インパクトを起こし生き残っても、混ざり合うわけだから自分はいなくなる
だからそれは死と変わらないと…
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 15:44:39 ID:???
人類補完計画の要、神と魂を紡ぐ道標のネブカドネザルの鍵
新劇じゃなんかこいつが魂を導く役割っぽいな
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 15:54:56 ID:???
ああ。見ざる言わざるねぶかど寝ざるの鍵だ。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 16:07:47 ID:???
初号機は新たな生命になったってことは、二つの実を得たんだろうな
ゲンちゃんはもう、あとは残りの使徒倒して、そこへ行けばいいだけだな

あれ?でもまだゼーレの計画を邪魔する為にロンギをぶんなげてないぞ!!
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 16:32:45 ID:???
自我ねえ
始祖の役割から考えると
自我がなくなっては役割は果たせないから
実際は残りそうな気がするけどな
クローンになったりする時点で記憶が消えたりするんだろうけど
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 17:30:46 ID:???
>>121
補完計画の場合は、始祖の魂も含め全てを一箇所に集め、そこから更に「一つの完全な単体生命」に進化させちゃうわけだから、
完全にそうなってしまったら個体の自我なんかなくなってしまうんでしょ、きっと

レイがシンジに話かけた時は、世界の始まりと終わりが齎されるかのように思われた時、レイはシンジに向かって話しかけたってあるし、
まさにそのはざまなんでしょ
魂は補完され一つになってるけど、まだ完全な単体生命にはなってはいない
このはざま

月に乗ってやって来た時や、エヴァ2でカヲルが最後旅立って行った時は、きっとこのはざまのような感じなんじゃないの?
その時は始祖の意識なるものは保たれてると
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 17:36:58 ID:???
まぁそんなとこまで考えてないと思うぜ
人類補完計画だって、生命の実までを得るとかは企画書のころからあったけど、
それ以上具体的なことは、16話の絵コンテの時でさえまだ決まってなかったって言ってるもん
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 17:44:46 ID:???
始祖の役割もそこまで細かく決まってないだろうな
実際に使徒を生むのは始祖だし
民を率いる役割があるということは
始祖には自我というか意志はあるということになる
補完計画などしなくとも、いざという時に民を移住させるためにも
始祖の魂は記憶を持ったまま残るのだろう
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 17:58:29 ID:???
子供の魂を一カ所にポーン。
そして始祖たんもその中へ入る。
それをどこかの星に運ぶ。
ついたら始祖たんがその子供達の魂に姿を与える。
本来はこれ↑

補完計画は子供の魂を一カ所にポーン。
始祖たんもその中へ入る。
自分も含め子供の魂も完全に一つにまとめちゃって単体生命に変えちゃう。
だから始祖たんも個の意識はなくなっちゃう。
こんな感じか?

ユイにゃんがなんか論文で言ってたなぁ
補完計画はもう一段階先なもので、変性意識を干渉させあって一つにまとめ、進化させるとかなんとか
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 18:14:15 ID:???
というか此処は新劇のスレだぜ!!

まず序で出て来た白線で描かれた巨人の跡について語ってもらおうか(`・ω・´)
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 18:19:02 ID:???
旧劇で外郭が剥がれ落ちたリリスだろ
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 18:23:33 ID:???
流石に無理があるな
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 18:45:15 ID:???
やたら食事の描写が多かったけどパヤオにでも影響されたのか
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 19:15:22 ID:???
美味しんぽだろ
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 19:47:13 ID:???
ネブカドネザル バビロン補囚 偽りの神


偽りの神が人類を補囚していて、それを解放するのがネブカドネザルの鍵と
まあシンプルにそんなところか
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 22:40:44 ID:???
こいつが空から降って来なければ、誰も月の巨人の存在など信じはしなかっただろう
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 23:27:42 ID:???
虜囚になってるのはアダム系の方なのにな
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 00:02:35 ID:???
救われてほしいのは報われない状態のカヲルくん達の方だよねえ…
人間ha欲張り過ぎ
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 01:37:14 ID:???
だって人間だもの
君は今の生活捨てて自然に帰れるかい?
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 01:40:07 ID:???
バカやろう!!そんな甘い事言ってたらみんな消えちまうんだよ!!
もはやこれは生死をかけた戦いなんだ!!
コミュニケーションさえできないんだから、攻めてくるのやめてえええええええって言ったって通用しないんじゃ!!

でもやがて人の言葉を人以上に扱える使徒が現れると・・それがカヲルきゅん!!
そうやって最後の使徒にしてやっと分かり合えたんじゃあああああああああ
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 08:06:11 ID:???
旧劇の話はそっちのスレでお願いしたい。
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 08:12:27 ID:???
スレがいっぱいになっちまった
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 13:00:05 ID:???
>>132
それでデビューしたのが、綾波の中の人だったな
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 18:02:54 ID:???
Qではカヲル君もエヴァで戦うんだよね?
ってか、使徒ってまだ来るの?
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 19:12:59 ID:???
>>139
あれ? 初仕事はめぞん一刻だったかの「変な犬ー」じゃなかったっけ?

・・・ってどうでもいいなw
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 23:18:46 ID:???
>>140
倒さなければならない8体の使徒に「ラミエル」「第3使徒」「カヲル」を含むなら、
あと一体だけ出てくるはず
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/11(水) 23:41:28 ID:YlLFmcP7
死後の使徒=月から飛来する最強の使徒。
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/12(木) 10:35:04 ID:???
>>141
ロボットが空から降ってくるのを見上げて、慌てて逃げる農家のおばさんだよ
悲鳴のみで、台詞は無いけど
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/12(木) 15:38:51 ID:???
Qでのカヲルは「使徒」なのか「堕天使」なのか…。
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/12(木) 16:00:54 ID:???
もともと使徒は、人類とは対になる生命の実を得たヒトですよ
147カヲル:2009/11/12(木) 16:09:23 ID:???
僕は人間だよー
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/12(木) 16:13:36 ID:???
カヲル君はリリンの姿形をしてるだけでリリンではないぜ。
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/13(金) 00:31:58 ID:???
カヲルが言う「あちらの少年が目覚め・・・」というセリフだけど
シンジのことなんだろうけど目覚めるってどういう意味なのかな?
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/13(金) 00:34:49 ID:???
覚醒?
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/13(金) 00:40:02 ID:???
アッーに目覚めたんだな
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/13(金) 00:40:47 ID:???
螺旋の男が目覚めたのです
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/13(金) 00:56:55 ID:???
初号機パイロットとして目覚め、その実力を発揮したくらいの意味やろう
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/13(金) 10:29:22 ID:???
闇のーなかー
心ゆさぶるー
目覚めー始まるー
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/13(金) 12:33:26 ID:???
>>153
当初のシナリオではあのシーンは冒頭シーンだったから
それは」当てはまらないな
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/13(金) 12:39:39 ID:???
大地わりー
そそり立つ姿ー
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/13(金) 14:47:23 ID:???
性器の証かー
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/13(金) 15:40:19 ID:???
伝説の―
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/13(金) 17:36:05 ID:???
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 12:22:28 ID:???
◯ン○ー切り裂くー
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 12:31:30 ID:???
>>144
そうなんだー
今までずっと「まだ仕事?」の人だと思ってた
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 14:27:06 ID:???
それもだろ?
いろいろ当ててなかったっけ?
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 17:36:37 ID:???
おたけびがー
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 20:58:23 ID:???
エンジンはシリンダー内に噴霧されたガソリンを爆発させて、クランクから回転運動を取り出し車を動かすのだけれど
エヴァにアンビリカルケーブルを用いて供給される電力は、どう使われているのだろう?
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 21:04:52 ID:???
体を動かすためや、制御系統への電力供給、肩パイロンの開閉とかだろ
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 21:10:54 ID:???
詳しくは知らんが、そのほとんどはエヴァを稼動させる為の動力、エネルギーと書かれてると思うが。
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 21:39:00 ID:???
電光石火の一物を呼ぶ
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 22:31:06 ID:???
震えるな
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 23:41:54 ID:jy5ybfCG
中国から使徒が来ます!

青山繁晴解説 
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3m7i7ib9c
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 00:26:03 ID:???
既に日本に中国よりの使者が紛れ込んでた結果だな
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 00:29:04 ID:???
中華の使者
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 00:29:21 ID:???
チ○ポ握れよ
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 03:44:06 ID:???
瞳こらせよ
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 20:58:36 ID:???
挿入の時
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 01:48:04 ID:???
人よ命よ
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 02:06:56 ID:???
始まりを見る
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 08:05:57 ID:???
末期だな
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 08:49:19 ID:???
旧のスレって無いのか
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 10:31:40 ID:???
落ちたまま
誰か立てれよ
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 20:12:33 ID:???
ここが新旧混合スレで良いよ
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 20:28:46 ID:???
友達できたのか?
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 23:49:11 ID:???
>>181
おまえと同じで一人もできてないよ・・・・
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/17(火) 08:49:53 ID:???
>>181
>>182

よかったな。
友達出来たじゃないか
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/18(水) 18:36:32 ID:???
破に「扉」のキーワードって出てきたっけ?
ポスターに書かれたキーワードのなかにあるんだけど、本編に出てきてない気がするんだけど
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/18(水) 20:38:54 ID:???
ワードなら人類補完の「扉」を開く

「誰とも笑えません」のシーンでシンジの拒絶やかたくなさの表現になってる
と思う
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/18(水) 21:02:08 ID:???
>>185
サンクス
見落としてたわ、ゲンドウか
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 03:30:50 ID:???
使徒にコアを破壊されたエヴァってどうなるんだろう?。
エヴァにとってある意味じゃ外部電源に次ぐ弱点なんだし、使徒みたいに形状崩壊して液体化するのかな。
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 06:05:13 ID:???
使徒にとってのコアは自我の象徴
そして自我=ATフィールドだから、コアが破壊されれば形象崩壊。

でもエヴァの場合は、あれはどっちかっていうとコアというユニット。
だからコアが破壊されたら、EOEの量産期のように活動停止して終わり。
ついでにコアのすぐ後ろにはエントリープラグがあるので、コアが破壊されればエントリープラグもどうせ破壊されるし。

というかそもそもエヴァは始祖のコピーなので、使徒とはけっこう違う存在。
で、旧作では始祖は液状化はしないし。
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 11:48:43 ID:???
コア=S2機関って思ってたけど、違うのか
量産機はアスカに倒されてたのに復活してたから
アスカが潰したのはコアだけって事か
じゃS2機関って何処にあるんだ
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 13:13:43 ID:???
>>189
一応19話の決定稿では、使徒の臓物がS2機関のように示唆されてたよ
まぁ、その設定今も生きてるのか不明やけど

ちなみにアスカは量産機のコアを握って破壊しようとしたけど、結局ヒビ一つ入れられず…ジ・エンド
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 13:56:21 ID:???
コア=赤い丸の心臓みたいな部分で、潰されたり取り出されたりしたら死ぬ
S2機関=バンパイアの血みたいなもので、使徒を食べれば永遠の命が手に入る
こんな感じか
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 17:12:34 ID:???
コア=心臓、命の中心なので壊れれば死ぬ
S2機関=内臓、内臓がエネルギーを作るから電力がなくても動ける
じゃないかな
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 00:29:34 ID:???
S2機関の前は陽電子機関だったからな
電子と陽電子を対生成だか対消滅だかでエネルギーを作り出し、それが動力になると
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 01:44:15 ID:???
最後にSDATが漂ってたのはEOEのミサトの十字架漂いを意識しての事?
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 02:37:06 ID:???
>>184
「扉」は劇中様々な印象的なシーンで登場してる。
>>185のシーンもだし、綾波が料理をしているというポジティブなシーンから一転アスカの事を聞く
ことになる時、地下のシェルターの扉が弐号機が倒れこんでくることにより破壊されシンジに光が
当たり、自分で答えを見つけ走り出すことになるきっかけとなったしな。
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 17:38:47 ID:???
ちょっと何言ってるのかわからない
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 07:59:46 ID:???
>>191
>>192
・破で第3使徒が骨とコアとほとんど血管だけで動き回れたのも、第3使徒の生物的な何か(旧作でいうS2機関)で動いたから。
・ホネホネが殲滅されたのがコアの破壊が理由。切られたり骨だけになっても死なないけどコアをやられたら死ぬ。

こんな感じかな。
>>188
液状化する新劇の使徒は、EoEの人間のLCL化みたいな状態なのか。
ただ、五号機VS第3使徒でATフィールドを失った5号機が自爆して十字架になってたでしょ?。
あれって結局、序の第四使徒のようにコアを巻き込んだ自爆→旧劇の使徒みたいに爆発して十字架→エヴァ五号機消滅 ってパターンじゃないか?
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 07:29:07 ID:???
旧劇では結局、アダムの力は借りないってカヲル君は切り捨てられたけど、
新劇では、今度こそゼーレの補完計画においての魂の道標になるのだろうか?

でもゼーレはリリスとの契約と言ってるし、リリスとは話がついてそうだしなぁ〜
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 10:34:30 ID:???
どっちにしろ、リリンに利用されるだけじゃ
カヲルもかわいそーやね
前回はあれだけ酷い目あったし。
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 12:53:53 ID:???
わかっていますよ
その為に僕は、今ここにいるわけですから
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 15:46:18 ID:???
>>197
首チョンパされた旧作のカヲルが死んだのは、コアが潰されたからなのかな
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 17:53:12 ID:???
カヲルにコアあんのか?
たぶん半分人間だぞ
綾波にも別にコアないし

まぁ首ちょんぱされれば死ぬよw
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 21:01:38 ID:???
半分使徒だしあるんじゃね?
胸の奥にでも
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 22:14:14 ID:???
それをいったらイロウルのコアはどこだとか
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 22:29:26 ID:???
ラミエルも変形して初めて見えたしな
「あの子にもちゃんとコアがあったのね!」ってちょっと感動だったよ
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:58:27 ID:???
ラミエルが変形したり元の形に戻るときのシャキンッ!とかガンッ!とかの機械的な音いいよね
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 02:51:24 ID:P+R53nhL
それの何処が謎・検証なんだよ

駄レスなら過疎の方がマシ
カスは失せろ!
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 03:40:34 ID:???
>>207
それが立派な駄レス
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 03:47:59 ID:???
しかもあげてるし。どっかいけよ。
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 12:14:09 ID:???
>>204
分子レベルに分解して、また融合します
ある意味最強
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 13:53:18 ID:???
イロウルってアンチウィルスソフトにコア破壊されたん?
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:17:06 ID:???
送り込んだプログラムにより進化しすぎて自滅しちゃったか、
それをさけて共生を望んだのか・・

前者なら、コアは・・知らん!!
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:16:24 ID:???
他の使徒が進化を続けるとどうなるのか
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:15:31 ID:???
おそらく、エヴァそのものが「何度目かのループ世界」の話なのだろう。
TV版も判りにくいが何度目かのループだった。
たぶん、新劇は、エヴァがループ物であることが判り易いようにリメイクされたものだ。
だから、新劇が旧作品のループといことはないだろう。
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:25:50 ID:???
「魂のルフラン」ってあるように
物語のループ(いわゆるループもの)と言うより、
もう少し大きな次元でのライフサイクルを想定しているのだろう。

「魂のライフサイクル」って哲学書読んで味噌。
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:31:42 ID:???
>>215
たしかにその線もあるよね。
だが、庵野は、「実際にループする世界」の物語を語ることによって
哲学的なループを表現しようとしているのではなかろうか。
たくさんある月の棺桶、すべてを知ってそうな台詞を吐くカヲルの存在は
「実際にループする世界」の証拠であると思う。
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:55:34 ID:???
ループとゆうかスパイラルじゃない?
いろいろ変化してるし
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:27:17 ID:???
このスレでの「ループ」という言葉は
「世界観が繋がってる」という説の大雑把な括りとして使われてるみたいだね。
「同じ時間軸の繰り返し(リセット)」なのか
「時間は流れてるけど同じような歴史の繰り返し」なのか
あるいは「物語の繋がったパラレル」や「別惑星」なのか人によって意味合いが違ってるっぽい。
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:46:52 ID:???
私は「リセット」の意味で使っている。
庵野が「エヴァは『繰り返しの物語』です」とコメントしていたのが以前から気になっていた。
暗に、文字通りの「ループ」だと言っている気がした。
おそらく月の棺桶の数だけループしたんだろう。あそこにはカヲルのクローンが入っていたという以外、
存在意義が考えられない。
ともかく、旧作品ではループの件も含め、説明不足な点や、辻褄の合わない点が多かったと思われる。
たとえば、ゲンドウの右手にアダムが融合させられていたのも、「レイとともにリリスと合体するのに必要」
という事だったのだと思われるが、リリスと合体する鍵があの胎児のようなアダムだというのはピンとこない。
それが、新劇では「ネブカなんちゃらの鍵」に改められたのだろう。
そんなこんなで、新劇は旧作品を判り易くしたもの、というのが私の考えだ。
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 00:09:51 ID:???
個人的には時間は流れてる方がいいな
あるいは「別惑星」か
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 01:09:26 ID:???
リセットの意味のループなら多いに賛同できるんだけど、
新劇のセカンドインパクが旧劇のサードインパクとか
わけ分からんことぬかすループ厨は正直イラっとする
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 01:52:11 ID:???
シリーズ化のためのループだろ。
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 05:35:56 ID:???
>>219
インパクトを起こせる手段として、始祖に槍用いるのとは別に、アダムとリリスの融合があるんだよ。
ってか新たな生命の創造だな。

アダムは生命の実を食べた本人で、リリスは知恵の実を食べた本人。
これらを融合させると、二つの実を持った新たな生命になると共に、
新たな生命の萌芽となるべく全てを無に帰すインパクトが可能になる。
そうやってインパクトにより子供達は一旦リセットされ、今度は二つの実を新たな生命として子供達が生まれてくる。
そういう設定。

だからゲンドウは掌のアダムと地下のリリスの融合による起こるインパクトを利用しようとした。
そしてその際、魂を初号機へ導いてもらう為にレイがいる。
魂を導けるのは始祖だからね。

また融合するにはATフィールドを打ち破る必要があり、それもレイが間に入る事で可能に
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 05:52:26 ID:???
棺桶のカヲルがどうなったかだよなあ
簡単なのはダミープラグの基になっただよな
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 06:11:29 ID:???
>>219
棺桶の数だけループだと…
じゃあ少なくとも4つが開いてたから、過去に4回もリセットされたって事か?

なのに二つの生命の種が未だ健在で生存競争してんの?
カヲル君だったら、そんな無謀な事しないで自分達だけどっか旅だってくと思うがな
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 06:17:50 ID:???
ベタニアベース
タブハベース
ゴルゴタベース
セントラルドグマ


これは四つの卵(=ADAMS)ってことでいいのかね
で、それらのうちのどれか(どのエヴァか)を中心に補完計画を行うかで陰謀渦巻くと。
そのうちの一つ、北極のベタニアベースのマルドゥック計画は五号機消滅で頓挫(カジ談)
ゲンドウが五号機消滅させたのは補完計画に初号機をねじ込ませるためか

ゼーレはカヲルと六号機とタブハベースを使って、
ゲンドウとネルフはリリスおよびエヴァ初号機、それに「人類補完」という(バビロン)補囚から
人類を解放する(人類補完の扉を開く)ネブカドネザルの鍵を使って、なにやら企む
こんなところか
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 07:06:01 ID:???
卵ってのは月だぞ、月
それらが卵ってんならジオフロント並の巨大な地下空洞がなきゃおかしいし、
4つも卵があったら4つの生命の種がいて、地球上には4つの生命群がいる事になる

で、なんだそりゃと…
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 07:10:17 ID:???
リリス復活させる計画はゼーレだろ
ゲンドウの計画は今の所TV版と矛盾する発言はない
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 07:17:19 ID:???
ゼーレとゲンドウの補完計画の方向性はどうせ旧と変わりはしないだろうに。
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 07:38:12 ID:???
旧作の補完計画とは人類にない生命の実までを得て完全な単体生命に進化させる計画
これはたぶん同じだろう

ゼーレの方は…リリスとの契約、リリスの復活と真のエヴァの誕生をもって契約の時となる
で、それが補完の時だと…

たぶんリリスたんに魂戻して復活させて、生命の実までを得た真のエヴァをリリスたんに融合させるか取り込ませるかして、
リリスたんに生命の実まで齎した上で新生でもする計画なんだろう

リリスはエヴァ2じゃ、アダムから生命の実を奪いに追って来たってあるから、それがリリスとの契約なんじゃないかと予想する
僕たちリリンが生命の実をもたらすから、そしたら僕たちを生み直してねぇ〜
みたいな
あなた(リリス)も私達(リリン)も生命の実が欲しいんだから契約成立だぁねと


ゲンドウ案は、初号機が覚醒して"新たな生命の誕生"と言われてたから、旧作と同じようにあの時生命の実まで得たんだろう

で、あとは同じように人類の魂をその初号機に導く事で、人類は完全な単体生命になると共に、ユイと会うと
ただ今回はどうやってインパクト起こすのかは知らんが、
神と魂を紡ぐ道標があの鍵みたいだから、あれが旧作でいうレイの代わりっぽいが
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 07:46:05 ID:???
オリジナルの槍あるんだから贖罪だろ
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 08:06:00 ID:???
おまえら旧エヴァ設定にとらわれすぎだ
もっと自由に妄想しろ
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 08:08:00 ID:???
旧作でも贖罪が真の目的じゃないぞ
あくまで完全な単体生命になるのが真の目的
EOEのパンフなんか見れば一目瞭然さ

完全な単体生命に進化するその過程で、黒き月に還り、一度終局(死)をもってそれを贖罪とし、
完全な単体生命として新生するのがゼーレの計画

そして槍は神を造り、神を殺す槍と表現されてる
だから旧作で槍がないとリリスによる補完ができないのは、
こちらからリリスに生命の実を齎す際に、ATフィールドを打ち消す必要があり、まずその為に槍が必要だったから
槍はATフィールドを打ち消し生命を還元させる効果があるから、それによりリリスのATフィールドが解放され、物理的融合が可能になる
そしてそれと共に始祖に槍を用いたわけだから、全生命のリセットが起きると・・

でも槍がなくなっちゃったわけだから、リリスの分身であり既に生命の実と知恵の実を得ている初号機に全てをかけたと・・

旧作のセカパクで起きたこともほぼ同じ
接触実験をしてアダムが覚醒し、調査隊は封印しようと槍を刺した
でも槍によりATフィールドが解放され、アダムとダイブした遺伝子の物理的融合が起こると共に、
アンチATフィールドが拡大化し全生命のリセットが起きそうになった
そこで調査隊は槍を必死に抜こうとすると・・
で、最終的にはS2機関の人為的暴走が起こされ、その拡大を阻止し、アダムはバラバラになって退化と・・



234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 08:18:29 ID:???
Qよ早く来い
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 10:08:24 ID:???
いずれにしても、相変わらずアダム側を全く無視した計画だな。
カヲルが気の毒なことだ。
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 10:34:49 ID:???
当たり前だろww
滅ぼそうと攻めてくる相手に気をつかってどうすんだよww
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 10:57:52 ID:???
アダム側はそこに存在しているだけで、滅ぼそうと攻めてくるのとは違うと思うがな。
まあ、カヲルもリリンに一矢報いてやってほしいものだ。
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 11:14:54 ID:???
滅ぼそうと攻めてくる設定なんですけど
だからみんな一様に第三新東京市に侵攻してくるんですけど
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 11:43:58 ID:???
>>237
旧作でも自分をはめ殺したゼーレの連中の補完計画を失敗に終らせたのは
本人が意図しなくてもカヲルの存在によるとことも大きいはずだから
一矢報いたことになると思うけどね。
今作はアダム系側にもいい話になるといいなあと思うよ。
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 11:57:03 ID:???
コミュニケーション取れる使徒ってカヲルだけだったからなあ。
他の使徒が何を考えていたかなんてわからないし、わからないままだから神秘的とも言える。
リリンだって同じ生態系でも動物や虫や原生動物の心なんてわからないしね。
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 13:35:01 ID:???
>>240
つアルミサエル(名前自信ない)

アラエルより、更に踏み込んで一体化という強引な手段とはいえ、人とのコミュニケーションを図ってる。
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 14:03:34 ID:???
レリエルたんもシンジと話してたけどねぇ

コミュニケーション手段として言葉を知らない使徒は、
あの時シンジの内面自己をよりわらに、言葉を使いシンジと対話

そしてそれ以降、段々使徒も変わってくると
今までずっと突っついてた使徒が、侵食したり、精神波長を探ったり、一体化しようとすると・・

そして最後に、人間以上に言葉を使える使徒(カヲル)が出て来ると
そういう流れだと絵コンテだかのインタビューにあったでぇ
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 14:24:15 ID:???
ここはS2機関の中、巡り巡る力の生まれるところ。
かつて、あなただったものが、他のものと交差するところ。
ほら、これがあなただったもの。
全ての生命は、ここへ過ぎてはやってくる。
使徒と呼ばれたもの、全てここに。
あなたと共に。

使徒って、フィードバックしてんだろうな。


244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 16:38:56 ID:???
ところでカヲルは、自分の身体を浮かせたり
手を使わずにロックを解除したり出来るのなら
ゲンドウから肉体を取り戻す事も、容易に出来そうなんだがな
何でむざむざ無抵抗で死ぬ道を選んだんだ
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 17:21:24 ID:???
肉体はもうゲンドウの手のひらに融合してますよ
取り返すのは無理だね

それにカヲルは元々自殺願望のある人物
殺されかけたと思ったら、こんな偽りの体で生かされ、死ぬことも許されない
なんの為に僕はこんなリリンの姿で生きているんだと、かれこれ葛藤する日々
でもアダムに還れるってゼーレのおっさんはいうし、その時に私達の魂を導いてくれさえすればいいと

でもリリンとして生きてきて、シンジと出会って好意を持って、
リリンを滅ぼしてまでアダムに還るべきなのかなぁとまで思うようになった

そしていざ来てみれば、目の前にあったのはアダムではなくリリス
あぁ、僕は騙されていたのかと・・
端からアダムではなくリリスを用いて補完しようとしてたのかと悟る
僕はもう本当の肉体にすら還れないんだなと

それに今ここでリリスに接触し、インパクトを起こしリセットをかけたとしても、
結局は個体としての姿は失われ、一つになるわけで、僕という個体が消えてしまうのと一緒
だから生きようが、今死のうが大差なんてないに等しい

ならば今ここで殺されようと
人類の未来は、君達に託して、僕は消えると
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 17:52:42 ID:???
自分が死んだ後の事は、何も考えて無くね?
「君達には未来が必要だ」とか言ってたが
自分が死んだら、生命の木への道が開くんだから
ただちにゼーレは補完に取り掛かるだろう事は分かってるんだし
シンジ含めて人類全員LCLにされるって事も、予測出来ただろうに
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 18:05:00 ID:???
公認小説のエヴァANIMAでは量産機倒して補完計画阻止してる
カヲルの計算違いはシンジが落ち込みすぎたことだろう
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 18:16:28 ID:???
>>246
生命の樹への道はぶっちゃけ使徒は関係ない
使徒は生命の実を得たヒトであり、この星の生存をかけて争ってただけ

それにこれから起こるだろう未来は、確定してるわけじゃない
補完計画を阻止することだって可能な未来がある

だからその可能性を、今自分が潰す必要はないだろうと
ましてや自分が今ここでインパクトを起こし人類の未来を奪うなんてね

人類の未来は人類で決めるものだから、僕は消えることを選択すると
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 18:24:23 ID:???
実際最後にはシンジが人として生きる事を選んだりしたしな(ちょっと決断遅くて世界壊れたけどw)

新劇のカヲルはもっと事情把握して明確に目的意識を持ってるぽいね
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 18:25:48 ID:???
中の人が言うように、カヲルは命を繋いだんだぉ。
人類の命を僕が途切らせるのでなく、人類自身に委ね、託した。
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 18:29:50 ID:???
カヲルはシンジに生きる道を選択してほしいと思ったんだろうな。
でも、カヲルが思ってた以上に、実際はシンジもカヲルが好きだったと。
だからまた心を深く閉ざしてしまったと・・。

ましてや補完の中心に担う役目にまでなってしまい・・
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 18:36:54 ID:???
>>248
うろ覚えなんだが、EOEでゼーレが言ってなかったっけ?
最後の使徒が倒れて、生命の木への道が開けたとか何とか
カバラでは、エヴァのOPにも出て来るケルビムが生命の木の番人だから
カヲルはケルビムの役割も兼ねている使徒なのかなと思ったんだが
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 19:20:38 ID:???
>>252
言ってないね
生命の樹が出現したのは、生命の実と知恵の実を持つ初号機を槍で還元したから出たんであって、
実質使徒はあまり関係ないという・・

それにOPに出て来る映像もあれ天使の絵としか絵コンテにも書かれてなく、
ケルビムの絵に似てるようで、ケルビムの特徴である4枚の羽でもなし、4つの顔があるわけでもないという

使徒の役割は確かにケルビムのようにかけてるだろうけど、それが使徒の本質ではないのさ
彼らの本質、つまりエヴァ世界での彼らの実質的な設定は・・

生命の実を手にしたヒトであり、知恵の実を手にしたヒトである人類と対になる存在
だからミサトが言うように使徒は人類の別の可能性なのさ

使徒も人間も本来はみな同じ種族で、元はみんな第一始祖民族
宇宙へ旅立つ時に、知恵の実をとったか、生命の実をとったかの違い


254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 20:27:58 ID:???
実際には使徒は先に地球に住んでいて地球で繁栄するはずだった生命体だけどね。
人間が生命の実も奪って自分達だけ完全になろうとしたため、使徒はみんな邪魔になった。
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 20:36:52 ID:???
>>251
シンジにっていうか、歌などの文化を生み出すリリンに生きる道を持ってほしかったんだろうね。
カヲルからして見ればでかいエヴァに乗ってくるシンジは人類代表みたいに見えたのかもしれない。
おかしな計画を進めているじいさん達より、話が通じる相手だったろうしね。
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 21:00:28 ID:RvKiTGgF
式波→エバ→ヱヴァ
よって式波はゼーレが言ってた新たなるヱヴァ
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 23:21:31 ID:???
式波て本当に式日からきてるの?
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/26(木) 23:37:35 ID:???
戦艦由来かと
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 00:42:24 ID:???
新劇のカヲルは死は選ばなそうだがどうなるか
無難に戦死か?
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 01:03:40 ID:???
前回だって別に死を選んだわけではない
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 01:17:58 ID:???
前回は死のうが生きようが一緒。でも死ぬ自由を行使できるのはシンジと今
いるこの瞬間しかなかったからシンジにそれを委ねたってことじゃね
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 06:38:34 ID:???
Qはカヲルが主人公なのか。
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 07:00:05 ID:???
そんな保証はない
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 08:59:16 ID:???
シンジが予告にまったく登場しなかったからなー
意表をついて主人公退場のまま終わったりして
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 09:03:45 ID:3Fan9Mxe
8号機のパイロットは式波
式波は8号機と融合し新たなるヱヴァになる
つまり鬱展開
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 10:17:05 ID:???
Qの後の完結編があるから全く問題無し
むしろそっちで全く出なければ褒めてやる
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 11:23:16 ID:3Fan9Mxe
カヲルちゃんが初号機の片方のコアを刺したことによってシンジが重態になったに一票
8号機の頭に碇→船→海賊→眼帯→式波 に一票
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 11:54:37 ID:???
>>264
特報の最後は
序:ゴミ置場から去る
破:母の墓場から去る

で統一してるし、Qの特報もどこかから去るシンジで合わせるでしょう
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 12:16:47 ID:???
どうせ、シンジとレイは取り込まれて肉体消失してるんだろうから、槍さされたくらいじゃ何ともないっしょ
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 13:21:19 ID:???
>>269
そーいえばそーだっちゃ
サンクス

式波の眼帯はハムナプトラ2的な感じで「カッコいいから着けてるだけだぜ」な理由だといいんだけど…
本当に失明してたら鬱展開すなぁ
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 13:29:30 ID:???
失明する要素ってどんなんだ?
ピンポイントで片目だけ噛まれるとかありえないし
あるとするなら使徒の汚染だが、見えなくなるってことはないんじゃないか?
侵食型というか第9使徒って宿主破壊するタイプじゃないみたいだし
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 13:58:29 ID:???
プラグが噛み砕かれたとき破片で眼球破裂したとかさ…
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 17:32:46 ID:???
>>223
どうでも良い事なんだこど、リリスってのっぺらぼうだって聞いた事あるんだけど
口も無いのに、どうやって食べたんだろう
アダムは胎児を見る限り、目も口もあったけど
それとも生命の実とか知恵の実って、別に果実って訳じゃなく
形が無い何か象徴的な物なのかな
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 17:45:42 ID:???
そんな細かいことはどうでもよかよ
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 18:37:10 ID:???
Qの予告見て初めて、EOEで左目潰されていた(?)ことに気が付いたわw
EOE自体10年振りくらいにレンタルして見てしまった。
当時ガキだったが、今見るといろいろ気付くこともあるもんだ…。
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 19:27:34 ID:???
Qに眼帯アスカは出て来ないに、1万LCL
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 20:07:35 ID:???
>>269
シンジが激痛で叫びまくって目の前から消えたりしたら、レイにはトラウマものだな
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/27(金) 22:27:35 ID:???
どうでもいいわ
そんなこと
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 03:31:12 ID:???
エヴァのヒロインはミサト?アスカ?レイ? その42
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1259252668/
本日の自演スレ
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 11:49:15 ID:???
>>275
EOEなんか普通三日に一回のペースで観るだろ
あっちいけや
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 12:03:00 ID:???
>>280
!?
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 12:06:35 ID:???
>>280はEOEの台詞を一語一句、劇中と同じタイミング言えるな
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 12:38:56 ID:???
>>280がいつ、エヴァに嵌まったのかが気になる
今月嵌まったばかりなのなら、まあ分からなくもない
しかし旧から嵌まっていたとしたら…
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 12:46:07 ID:???
>>280
"普通"ではない
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 13:07:11 ID:???
普通はせいぜい一ヶ月に一度くらいだろ
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 15:07:34 ID:???
破でサードインパクトが起こり始めた時にゲンドウが「我々の計画まであと少しだ」
とか言ってるけど、サードインパクトが起こってカヲルがそれを止めに来るのも計画の内?
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 15:13:48 ID:???
実は、カヲルはゼーレの方に属してると見せかけて、本当はネルフの方に肩入れしてるのかもな

でもまぁそれはないか・・はじめましてと言ってたし・・

288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 15:15:27 ID:???
>>286
止められることは予想してただろう
計画はサードインパクトじゃなく初号機の覚醒が目的だったみたいだし
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 15:17:41 ID:???
未来を把握してる(?)ゼーレによって
タブハベースに槍が搬入されるの見てるから
使途がリリスに接触するかエヴァがインパクト起こすのを
ゲンドウは予想していたかも
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 15:46:21 ID:???
まさにあのタイミングで止めるとはね
ゲンドウもまだかまだかとヤキモキしてたんじゃないか?
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 15:50:30 ID:???
ゼーレは別に未来を把握しているわけじゃないという
死海文書は預言書でもないし
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 15:55:12 ID:???
カヲルが自分自身を見失った時の為に書いたんだろ?>死海文書
ならゼーレが一番知ってるんじゃないかね
まあエヴァ2とリンクしてるとしてだが
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 16:03:38 ID:???
「死海文書外典は掟の書へと行を移した。契約の時は近い」
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 16:13:16 ID:???
>>292
そう、一応死海文書の元はアダムが使徒を生んだ後に色々書いたもので、
それをどっかの宗教団体(ゼーレの前身?)が自分達の教義にあてはめて写本したもの
要は過去の計画書と・・

だから、いくらなんでもリリンであるゲンドウの行動までは書いてらんだろとww
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 16:23:38 ID:???
新劇じゃリリスたんも何か残してたりして

296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 16:43:32 ID:???
リリスのファーストインパクトのショックで
アダムが吹っ飛ばされて、気を失ってしまったのは分かるが
何でリリスまでがグースカ寝てるんだ
おまけにあっさりと捕まって、磔にされてるし
間抜け過ぎるだろリリス
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 16:55:58 ID:???
リリスたん寝てないじゃん
子供たくさん生んできたから、この地球がこんな生命だらけなんでしょ
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:05:16 ID:???
生んだ生命の元は40億年以上前だと思うがな
その後は多少追加補充した程度だろう
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:25:57 ID:???
リリスが箱根のジオフロントで、最初の子作り始めたのなら
リリスベースの最初の人間は、日本人と言う事になるな
カインとかアベルとかも日本人設定か
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:33:33 ID:???
>>299
なるほどそういう解釈もあるかもしれないが、
俺は最初に原生動物になる生命のスープをばらまいておいて
地球上に拡散させ、進化させていったようなものかと思ったがな。
だから他の土地で生まれても問題はないかと。
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:38:38 ID:???
実際、リリスがどう生命を創ってきたかはよくわからんな
ただリリスとかって、引き連れた民にどんな生命の姿を与えるか代表して決定する設計者らしいし、
それだけ聞くと、色々手を加えて、最終的にリリンを生んだような気もする
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:38:52 ID:???
>>300
それだとリリスの下半身から生えてるのが、全部人間の足なのが説明出来なくないか
三葉虫とかオウム貝とか、トリケラトプスの足が混ざってても良いと思うんだ
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:43:52 ID:???
神と言うか創造主は普通自分の姿に似せて、自分の子を作ると思うんだ
リリスのデザインセンスはまあまあだが
アダムのデザインセンスは最悪だな
自分だけ、ちゃっかりあんな美少年になって
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:46:31 ID:???
いや、アダムさんは好きで、あんな姿(カヲル)になったわけじゃないぞww
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:51:34 ID:???
>>302
あれってそこから人間が生まれるって意味なのか?
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:52:59 ID:???
>>303
リリンの生態系もグロいのがいっぱいいるだろう。
人間など長い歴史の中で生まれたほんの一握り。
進化というのはそういうものだ。
地球がもっと環境の違う星だったら、違う形になっていただろうね。
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:53:52 ID:???
カヲルは運良く人間の姿に産まれたから、ネルフの人間を騙せたが
もし元の自分そっくりの、例の胎児の姿で産まれていたら
ゼーレはどうするつもりだったんだ
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:55:34 ID:???
ん?リリンってのは人類限定じゃないのか?
アダムは最初の(使徒系の)人間だし
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:55:35 ID:???
>>307
胎児はゲンドウが美味しくいただきました
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:58:35 ID:???
じゃEOEでLCL化されたのは人間だけで、動植物は無事だったのかね
それならシンジとアスカも、何とか生きて行く事は出来そうだけど
それでなければ、餓死するしかないよなあの結末だと
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 17:59:21 ID:???
カヲルの肉体の出生、いやカヲル自体の出生がいまいち不明だな

EOEのパンフには、ゼーレにより卵の状態で捕縛された使徒だとある
でもクロニクルやエヴァ2じゃ、ゼーレがアダムの魂を回収し、それにヒト型の肉体を与えたと

よくわからんな
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:00:21 ID:???
>>308
リリンは人類の呼称だよ
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:00:40 ID:???
>>310
いや、動植物も全部LCL化したと思うよ。
ただ動植物は人間ほど心の問題を抱えてないから
戻ってくるのは簡単だったかもしれない。
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:02:34 ID:???
>>311
ついでにカヲルがレイに言ってた、お互いこの姿に行き着いたという台詞がある。
カヲルが自分自身の意志が働いて選び取った姿という面もあるんだね。
偶然が重なって人の姿になったという感じかな。
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:04:58 ID:???
>>310
全生命がアンチATフィールドによりLCL化したはず
セカパクだって、微生物に至るまで全ての生物が一切消滅してるんだし

ただ補完の対象は人類だけみたい
あの赤い魂は人類の魂の具現化したもので、レイはそれらを黒き月に誘って、人類の補完をしたと
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:07:01 ID:???
アダムとリリスが体育座りでしゃがんで、スケッチブック片手に色々と悩みながら
自分の子供をデザインしていたのかと思うと笑える図だな
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:08:03 ID:???
EOEのパンフで量産機ダミープラグの中身はどういう理屈なんだ?
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:08:30 ID:???
LCL化=補完だと思っていたが、違うのか
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:09:44 ID:???
>>314
行き着いたって言っても、レイもカヲルも魂を人によってあの肉体に宿され、
結果として、今、リリンと同じ姿になって存在してるって意味でしょうよ

だから自分の意志であの姿になったんではないから、カヲルとレイはその今の自分にずっと葛藤してると
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:11:22 ID:???
>>318
補完という言葉がよくわからんからね。
思うに、悩みを抱え過ぎた人間が救われるために一度滅びたい
という願望を持ち、それを補完計画と名付けただけのようにも思われる。
魂は人間でもそうでなくても関係なく循環するみたいに導かれるんだろう。
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:16:22 ID:???
>>318
肉体を還元(LCL化)させた上で、そっから魂を特定の場所へ導き、一つに集めることで補完だよ

魂を導く者が必要で、それがゲンドウ案にとってのレイ(リリス)
レイに人々の魂の道標になってもらい、全ての魂を初号機へ導いてもらおうとしたのさ

新劇だと、なんかネブカドネザルの鍵がそれくさいよな
「神と魂を紡ぐ道標」とか言われてるし
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:20:15 ID:???
>>321
だから、実際行われる補完と、ゼーレやゲンドウの望む補完は
少し意味が違っていると思うんだよね。
ゼーレやゲンドウの望むことは、本質は自分達が心理的に救済されることであり
そこに肉体を滅ぼして魂だけの状態になる方法を利用しようとしているって感じだよね。
救われるためには滅びなくてはならないという、カルト的な危険な考えでもある。
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:21:57 ID:???
>>321
それじゃゼーレ案は?
贖罪とか言ってたから、単にLCLに還元して終わり?
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:24:34 ID:???
>>320
人の心の欠けた部分を埋めて完全な存在にするのが補完計画じゃなかったっけ?
LCL化した後に心は同じとこに集まってたみたいだし
人類を統合して互いに心の隙間を埋めようとするのが補完だと思う
まあこれは旧作のゼーレの計画だけど
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:28:07 ID:???
>>324
欠けたっていうけど具体的にどこが欠けてんだろうね
完璧な意思疎通を可能にすることが欠けを埋めることなんだろうか
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:30:17 ID:???
>>323
ゼーレ案は人類を完全な単体生物へと人工進化するためのもの
だから最後の綾波の形したアレに黒い月が取り込まれたら完成してたけどシンジがそれを望まなかったから首チョンパ
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:35:44 ID:???
どちらの補完計画も、基本は進化だよ
人間にない生命の実まで得て、人類を完全な単体生命へ進化させるのが補完計画
EOEのパンフにもろそう書いてある

で、ゲンドウ案は、人々の魂を既に二つの実を得て神となってる初号機(ユイ)の元へ導くことでそれをなそうとしている
ゲンドウ個人はただユイに会いたいだけだけどね

一方ゼーレ案は、神も人類も、ガフの部屋を開き全てを黒き月に導き、回帰させることで終局(滅び)をもたらし、
それを贖罪となして、完全な単体生命として進化して新生しようとするもの


そしてゲンドウは心が補完されるということに重点をおいており、
ゼーレは人類を次の段階への進化させるという事に着目し、その為にこの補完計画にのったとある
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:35:48 ID:???
つまり溶けてバターになった魂を
初号機に入れる=ゲンドウ案
巨大レイ(カヲル付き)に入れる=ゼーレ案か
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:42:06 ID:???
>>326
違うよ
ゼーレは全てを黒き月に回帰させようとしてる

だから綾波は黒き月を手に納め、そこに全ての魂を導いてる
初号機がリリスに取り込まれた時見たたくさんのレイが泳いでるシーン
あれ、奥に黒き月があって、たくさんのレイはみんなそこへ向かって泳いでる

そしてリリスは魂を集め終わったら、最後は自分の魂も黒き月の中へ還り、
リリスの肉体は崩れさる

だから首がぶしゅーってなった次の瞬間、補完された世界の場面に変わり、
そこでレイとシンジが会話するという
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:43:51 ID:???
>>328
ゲンドウ案=魂を初号機へ
ゼーレ案=魂を黒き月へ
が正しい
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:49:13 ID:???
だから「今更その殻の中へと還ることは望まぬ」なんだな
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 18:56:23 ID:???
あれ?ここ新劇スレじゃね?
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 19:02:56 ID:???
>>325
確かに魂を集めることで一体化が成る
そこに、自分達が今悩んだり苦しんだりしていることの解決を投影したってことだな
死ねばその後いいことが起こって救われるっていうのと同じような感じ。
進化とはいえ、そこで営まれている生活は人間視点では滅ぼされてしまうからね。
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 19:13:13 ID:???
生物の変性意識を人工的に作り出し、それらを一つにまとめ、
干渉しあう事で、進化の糸口を生み出し進化させる。
補完計画の雛形となった理論。

実際にはこれに生命の実、つまり永遠の命が加わると。
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 20:37:37 ID:???
>>332
規制で誰も旧スレを立てられないので
一時期に、新旧混合している
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 21:31:29 ID:???
ペンペンてサードインパクトで死んじゃったんじゃね?

天井都市、ってか第三新東京市自体全て吹っ飛んだ気がするんだが…
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 22:02:54 ID:???
>>329
リリスの両手の割れ目に魂が吸い込まれていくような描写ない?
あれがよくわからない 魂の経路を教えてほしい
一旦リリスの体内に入ってくの?
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 22:14:40 ID:???
クロニクルには
人類補完計画(ゼーレ案)は「できそこないの群体として行き詰まった人類を完全な単体生命へと人工進化させる」もの
とある
黒き月が完全な単体生命か?
完全な単体生命体にするならリリス+アダムのアレだろ
手から月を吸収してるし

首チョンパの後にレイとシンジの会話があったのは「何故首チョンパが起きたかというとこういうことがあるからです」
ってまず起きたことを見せて後からその原因を説明したからじゃないか?
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 22:33:08 ID:???
>>338
おれもよくわかってないけど

「神も人も全ての生命が死をもってやがてひとつになるために」
って台詞があるから>>329の解釈を支持してる

329さんよろしく

340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 22:38:51 ID:???
首プシューの直前に「夢の終わりよ」って台詞があるから
>>338さんの順序が変わってるって解釈も考えたことある

夢の終わり=補完計画終了 だと思うし
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 22:46:10 ID:???
夢の終わり=補完世界(LCLの海)からの脱出
のほうがいいかな

補完計画終了は間違い ごめんなさい
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 23:16:33 ID:???
まず何より冬月が黒き月を見て
「今更その殻の中へと還ることは望まぬと」と言ってる

そしてキールは「始まりと終わりは同じとこにある」と言ってる
黒き月はリリスの卵であり、生命の始まりの場所でもある
だからそこに一旦還って、新たにやり直そうって話

スクリプトにも、赤い粒(人の魂)は黒き月に吸い込まれていくと書いてあるし、
初号機がリリスに取り込まれた時見た大量の泳いでるレイも、あれ奥に写ってる黒き月へ泳いで行ってると

だから順番的に、
リリスによる人々の魂の黒き月への導き完了、そしてリリスの魂もそこへ還る
よってリリスの首ぶしゅー

で、場面は補完された世界の描写へ
上にあるのが衛星の月、下にあるのが地球(これはスクリプトに書いてある)
で、おそらく右端の光が太陽で、左端の黒い丸いのは黒き月の影
シンジとレイがいるのは黒き月のはず、だから
影←シンジ&レイ(in 黒き月)←太陽
という構図になると

で、シンジがこの補完された世界を否定する

だから黒き月が割れて、そっから赤い粒(人々の魂)がバーンと同心円状に飛び散ると

よって全ての魂が地球へと還り補完失敗


343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 23:24:42 ID:???
例えばエヴァ2だとゲンドウの補完が実行されると、
リリスが手に納めるのは、黒き月ではなく初号機になり、
同じように人々の魂は初号機の中へ導かれるという風になるのさ
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 23:34:08 ID:???
>>342
確かに黒き月はリリスの卵だったな
つまり「前人類+神を一つにまとめて卵にして完全な単体生命体誕生!」ってことか理解した
あとも一つ>>337にもあるけど掌に吸い込まれる(出されてる?)魂
導く順序がもれなく「リリスの掌→黒き月」なら一発解答なんだが地球から直接黒き月に行ってるのもあるよな
深く考え過ぎか?
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 23:35:59 ID:???
>>344前人類→全人類
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 23:46:05 ID:???
>>344
魂がどういう経路で行ってるのかは俺もよくわからなん

その場面はスクリプトにも、
「赤い光粒が螺旋を描きながら黒い月の中へ入っていく」
しか書かれてないし
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/28(土) 23:58:28 ID:???
>>346
そうかサンクス
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 00:35:19 ID:???
なるほど 徐々にわかってきました

あとわからないのがリリスの首がちぎれていく時にちょろっと出ていく魂が何なのかです
補完は完遂され全ての魂は卵に還ったはずだし、首がちぎれていく時点ではまだ卵は破裂していない
でもリリスの体内から魂が出てくる

黒き月にに還れなかった魂? もしかして使徒の魂?? 

皆さんどう思われますか?
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 00:53:04 ID:???
エヴァ2では、ゲンドウ案でもゼーレ案でも、補完が実行されるとき
「リリンがリリスの元へ還る時が来た。しかしそのほとんどは無に帰するだろう。
 一部の選ばれし民を除いて」
と言われる

そしてその後、リリスは人類の魂を初号機なり黒き月へ導き、補完完了と

つまりリリスを通して、そこで選別でもしてるんだろう
だからEOEでも黒き月に還れないで、リリスの体内から出た魂もあると

ちなみに、エヴァ2でカヲルが生きてると、ゼーレ達のおっさんの魂をどうにかした後、
「僕は許されるのか、僕の役目も終わりだ」と言って、崩れゆくリリスと融合し、消えていく

つまり補完を実行すると、リリスの肉体は最後崩れて消えるわけだから、
補完対象にならない魂はそこに残るんじゃないのかな?
そうして、そいつらはリリスの肉体と運命を共にし、消えていくと

俺はそう思った
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 00:57:04 ID:???
そんな細かく考えると禿げるぜ!!
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 01:02:53 ID:???
ちなみに崩れたリリスは最後石化してた
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 01:09:37 ID:???
>>349
なるほど 勉強になりました
一部の選ばれし民ですか エヴァ2は知らないので近々調べてみます
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 01:47:59 ID:???
つかスレ違いだろ
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 02:41:17 ID:???
エヴァ2はゲームだからこその勝ち負けが設定されているからな
多重平行世界を形成できるからこその変な設定もあるし
普通に考えれば、リリスやアダム、魂の無駄使いはありえないと思うがな。
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 04:48:07 ID:???
新劇では違う展開を期待だな
ゲンドウの目的も含めて
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 07:11:30 ID:???
魂の無駄遣いだってwww
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 08:04:02 ID:???
そんな事言ったら人類以外の生命は…
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 08:08:25 ID:???
Don't think!Feel.
の領域に近づいてきました
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 10:41:51 ID:???
>>357
人類以外の生命も普通に一つになるんだろう、それがリサイクルされるから新しい星でもまた生命が育つんだろ?

>>349
>しかしそのほとんどは無に帰するだろう。 一部の選ばれし民を除いて

この選別ってのがよくわからん。自分の子孫と違う物を選り分けるならわかるが
まるで宗教の選民思想みたいだな。自分だけは選ばれると思っているのだろうか?
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 10:48:26 ID:???
リリスが産んだのって人間(リリン)だけじゃないのか?
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 10:52:54 ID:???
>>360
リリンと言えば人間だけど、使徒以外の生態系がリリンと思ってもいいはず。
進化して人間になった。
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 11:16:24 ID:???
新劇では「この星の生命の始まり」とも言ってるしな
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 16:04:23 ID:???
>>359
いや、補完されたのは人類だけだよ。
脚本にも、エヴァ2にも、赤い粒は人の魂を具現化したもので、その人の魂だけ地表に漂ってて、それをリリスが導いてるってなってるし。
だから"人類"補完計画と。

俺も最初は全生命かと思ってたけど、どうやら本当に違ったみたいだ
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 16:19:34 ID:???
まぁ人類以外の生命もリリス由来じゃなきゃ、セカパクで微生物に至るまで全ての生命が消えるなんて事は有り得ないからな

他の生命も、第一始祖民族由来の生命で、同じようにATフィールドで個体を顕在化させてる
だから彼らも第一始祖民族の生命の還元方法で、アンチATフィールドでパシャると

他の記述や発言から見ても、リリン(人類)はリリスが生んだ生命の最終形態やな
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 17:07:05 ID:???
>>363
「人類補完計画」というのはゼーレやネルフが勝手に付けた名称で
リリスが付けた名前じゃないだろ
人の魂という表現も抽象的だし、生命がパシャるなら、抜け出てきた魂は
普通に黒き月に戻るだろ。
抜け出てくる魂がなければ」どうしようもないけど。
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 18:56:10 ID:???
赤い粒は人の魂を具現化したもの
その人の魂だけがたよりなく地表を漂ってる
そしてリリスにより人の魂が導かれる

そう説明されてるのに何を今更言ってるんだ?って感じだな
パシャったって、導かれなきゃダメなんだよ
その為にカヲルやレイがいる
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 19:29:18 ID:???
ここ新劇スレなんだからそろそろ他スレでやれ
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 19:46:11 ID:???
おう、旧劇用のスレ立ててやるからテンプレくれ
立てたら旧劇の話してる連中はそっち行け
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 19:54:49 ID:???
シンジはパルスのファルシに選ばれたルシ!
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 20:08:01 ID:???
導くのに選別するにしても、何基準に?
そんなめんどくさいこと
リリスがするとも思えないんだがな
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 21:55:45 ID:???
本編の描写も後から描きかえられるエヴァにおいては脚本ですら明確な答えとはいえんがな
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/29(日) 22:05:12 ID:???
お前らの主観なんかどうでもええわ
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/30(月) 12:17:19 ID:???
で、どんな奴が選ばれて導いてもらえるわけ?
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/30(月) 13:05:47 ID:???
庵野に電話して聞いて来い
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/30(月) 14:15:14 ID:???
ナルニア物語の、ラストみたいなもんじゃないかね
リリスに無条件に心酔している者だけが、選ばれる
疑っていたり、内心反発している者は地獄行き
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/30(月) 18:53:10 ID:???
ナルニアってそういう話なのか?
しかしその理屈だと、あの世界ではリリスの存在は隠蔽されてるから
ほとんどの人間は助からないことになるぞ
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/30(月) 22:47:57 ID:???
破でも全記録全集でるのかい?
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 00:22:42 ID:???
一応リンク貼っておきます。

【エヴァ板ID強制表示議論スレッド】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1259589700/

【主な賛成意見】
・エヴァ板が荒廃しきってる
・今の設定は荒らしを生み出しやすく温床となりやすい
・板が過疎っても問題ない。既に過疎だし
・新劇で過疎っても平穏な過疎のがいい
・他の手段をもって現状を改善できそうにない

【主な反対意見】
・ID表示前にやることがある
・板全体はID導入するほど荒れてない
・今の設定が荒らしを生んでるとは思えない
・荒れてるのは一部のスレ
・削除以来やスレのルールを変えてけばいい

【その他の意見】
・時間かけてじっくり考えるべき
・この板や2ちゃんに詳しい人をもっと巻き込め
・住人への告知をしっかり
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 06:22:11 ID:???
・ID表示前にやることがある

んだこれ?やる気あんのか
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 10:19:58 ID:???
インパクト起こしたらほとんどの魂が死んじゃうなら
ますます人為的に起こすのは犯罪じゃないか
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 13:30:01 ID:???
なるべくそうならない為に、人々の魂の道標としてレイがいるんだが
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 13:38:51 ID:???
そのレイもゲンドウが隠蔽しているじゃないか
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 13:45:21 ID:???
そりゃ、ゲンドウは自分の補完計画の完遂を目指してるんだもん
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 13:46:56 ID:???
というか、魂を選別というわけじゃなくて、リリンがリリスを認識できなければ云々と言ってたな
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 13:47:46 ID:???
だから、ゲンドウ以外はほとんど何も知らずに死ぬことになるじゃん
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 13:54:45 ID:???
いやいやそういう事じゃなくてwww
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 13:59:41 ID:???
そんな細かい事はいいよ
リリスたんが導きに来てくれんだから、素直についてきゃいんだよ
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 16:33:22 ID:???
新劇の話に戻すけど、月の巨人ってファスナー付いた白い服を着せられているのかな?
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 17:54:27 ID:wzFkROth
>>388
白い綾波がたくさん詰まってるんだよ
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 18:38:53 ID:TEI2bHp+
>>388
それは「序」だな
「破」では巨人は黒い
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 18:42:50 ID:???
あの黒いのは中身で白い服は保護カバーみたいなもんだろ
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 18:56:07 ID:???
と見せかけて中身は本当は白です
あの黒いのもカバーです
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 19:17:43 ID:???
あの仮面縫い付けてあるのかな
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 19:58:27 ID:???
序の奴と、破の奴
それぞれ別物かも
「タブハベース」と「静かの海・ネルフ第七支部(だったかな?)」
と呼称も今のところ、違うし
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 20:04:51 ID:???
カヲルがスタンバイしてるから同一だと思う
序では服の下にコアみたいな球体がある
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 22:05:01 ID:???
旧作の話なんだけど
黒き月が崩壊してしまったらあの後、魂の還る場所ってどこになるの?
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/01(火) 22:17:34 ID:???
旧作の話題は旧作謎スレへ行け!
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 00:28:41 ID:???
つーか月の巨人はどうやってあそこまで持ってったんだろう?
最初から月にいた?
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 00:52:57 ID:???
「発掘」ってあったから埋まってたんでは?
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 05:28:48 ID:???
>>396
いいかげんにしろよ
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 17:33:03 ID:???
なんで旧作の話しちゃいけないの?
スルーして新劇の話してればいいじゃん
ここは旧作に詳しい人が丁寧に解説してくれるから好きなの
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 17:56:42 ID:???
LCLの海に落ちて、そのまま混ざったまんまなんじゃね?>人々の魂
白き月が爆発してアダムと共に死んだ使徒や、シンジに殺された使徒達も
多分魂は浮遊霊になったまま、成仏出来ずにいる
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 18:24:52 ID:???
魂は魂だけで融合し、巨大な集合を構成する
人や使徒、それ以外の生物もそれぞれ魂の集合体を持ち、決して交わらない
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 18:26:14 ID:???
>>389
ありえるから怖い
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 18:36:17 ID:???
>>401-403
スレタイ読めないのか
旧作と新作は基本的な設定が大幅に違うことも考えられるから同一には語れない
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 18:44:55 ID:???
>>405
そんなもんわかっとるわ
あっちいけ
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 18:46:23 ID:???
エヴァ世界は唯心論的な世界観
世界の基本要素は物質ではなく意識(魂)であると

物質から意識が発生するのはなく、意識はそれだけで存在しており、そこに物質が生じる世界

そしてその意識は場のような領域を持つ存在、もしくは波のようなもので互いに干渉ができると
そしてその人の意識の繋がりを持てる状態、それはどうやら変性意識状態に関係するらしい

パイロットの意識を拡大しエヴァの意識に干渉させるというエヴァの操縦
このシンクロも、変性意識状態を作り出すことが、よりよいシンクロを促す元となっている

でもそうした意識の相互干渉が可能だからこそ、危険なものがあり、それが精神汚染
例えばプラグ深度を上げれば、コアに近づく分相互干渉が強まる為、精神汚染リスクが高まる

そしてそういった状態の極限では、肉体が耐え切れなくなり最終的に消失、つまりパシャると

変性意識状態になれば誰でも人とつながれることは可能だが、
それを継続すると肉体がもたず、最終的に肉体はパシャる

で、その逆を利用したのがサードインパクトによる人類の補完
肉体を消失させ、変性意識状態へ移行させ、それを一つにまとめることで人々の心の補完をなす

だから補完計画の雛形となる理論が
「生物の変性意識を人工的に作り出し、それらを一つにまとめ進化させる。」
というものになる
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 19:04:03 ID:???
ひきとめて、このままでは搭乗員が人でなくなってしまうわ

冬月みたいに
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 19:23:31 ID:KVrn2WwN
なんか全く違う話なんだが「fly me…」は必ず急のEndingに持ってくると思うんだが。
おまけにこの曲ジャズver.聞くと冬のイメージがわくんだわ。
おまけに今までにエヴァに冬のシーンが無い。
季節が元に『戻る』。
なにかにつけて旧作で監督が日常(現実)に『戻れ』って言ってたし、この作品の一貫した幸せのテーマは『戻る』でカタがつく希ガス…
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 19:33:16 ID:???
新劇ではどうか知らないけど、旧劇では確か地球の地軸が傾いたから日本から冬がなくなったわけで、
冬まで元に戻らないと思うなぁ。
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 20:13:34 ID:???
EOEで当初のシナリオでは、リリスが死んで
又地軸が傾いて、ラストで雪が降る予定だったんだから
本来のラストを今回、新劇でやるんじゃないかと思ってる
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 20:21:04 ID:???
なんぞそれ
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 20:26:20 ID:???
シンジ「あ、なんだろうこれ。」
ミサト「雪ね。氷の結晶が溶けずに落ちてきたものよ。日本にも季節が戻ってきたのね…」
シンジ「雪か…白くて冷たいや…」
ミサト「今夜は寒いわね。早く家に帰りましょ。アスカもお腹を空かせて待ってるでしょうし」
シンジ「(微笑み)はい」



みたいなラストを思いついた
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 20:43:57 ID:???
>>411
EOEじゃなくて、TV版の当初企画案だな
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 21:07:09 ID:???
>>413
おまえは二度とここにくるな
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 22:57:07 ID:???
ところで脳がない生物(細菌とか植物とか)も補完計画でスープになるのかな?意識ないじゃん
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/02(水) 23:10:50 ID:???
旧作のセカパクじゃ微生物にいたるまで全ての生命が消えてるぜ

アンチATフィールドという相転移空間で、もれなくみんなLCLの状態へ相転移されたな
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/03(木) 01:39:52 ID:???
初号機に続きエヴァシリーズもS2機関を開放っ!!
目標を中心に強力な相転移空間が展開中!!
次元測定値がマイナスを示していますっ、観測不能っ!数値化できませんっ!!

ATフィールドかっ!?

違うっ!!そんな生易しいもんじゃないぞっ、これはっ!!
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/03(木) 23:26:40 ID:wC2f48/g
>>411
そうなんだ知らなんだ。
個人的に監督の作品は夏のイメージが強いから秋や冬のシーンがあったら新鮮だわ。

以下個人的ラスト予想

クリスマスパーティーで食事会、その場でゲンドウ再婚発表シンジ驚く、リツコ泣く、マヤも泣く、さらに急本編中で死んだと思われた加持がサンタで登場、ミサトにプレゼント、中は指輪でミサト泣く、それ見た日向も泣く。ただ1人パーティーに呼ばれない青葉も泣く。
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/03(木) 23:41:09 ID:???
>>417
相転移くらい単語調べて使えよ
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/03(木) 23:59:26 ID:???
相転移とかそのままだろ
相の転移だよ、相の転移ww

422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/04(金) 00:14:39 ID:???
エヴァ世界では、生命の姿というので見れば、肉体が固相でLCLが液相だな
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 04:56:20 ID:???
なるほど、装甲板はこの暴走に対する拘束具としての実用品なんだなァ
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/06(日) 22:56:40 ID:???
今さら超どうでもいいと思うけど、テンプレの予想Wikiの編集権限を解放しといた
1年以上も存在忘れてたよ

あとは適当に再利用するなりテンプレから削除するなり好きにしてちょ
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 21:26:01 ID:Z2Ph2gme
あのさチョット思ったんだけど…マリって所属する組織あやふやじゃん。
なんかさ

加持と同じじゃね?

なんかさ4号機の件からみてさ

マリ撃たれるんじゃね?
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 21:53:36 ID:???
今の庵野が14歳の少女を銃殺させるか?
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/09(水) 22:31:34 ID:Z2Ph2gme
>>426
ASKAは容赦なく噛み砕かれてますが…
いやまぁ、なんかマリって生きる事に執着がなくね?よく言えば潔いというが…
使徒とのタイマンしかり、ビーストしかり無茶ばっかりやってるし。
劇中の「子供の都合」ってやつの為なら命捨てそう。
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 00:11:28 ID:???
新劇は誰も死なないような気がする。
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 00:59:31 ID:???
新劇のラストには、テレビ版の最初、EOEの最後、新劇の最初に
現れた綾波の幻影?が現れないと思う
あれはエヴァという物語の始まりと終わりを象徴しているように思う
希望を持たせる形で新劇が終わるなら綾波は現れない
新劇じゃ綾波は恐らく死なないだろうし、代わりに生身の綾波がラストにいるのかね
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 09:58:01 ID:s/sI2I7R
個人的に成長したシンジやらチルドレンが出るんじゃねーかと。

仮にサードインパクト阻止で流れが進むなら、ゼーレとネルフのごちゃごちゃが落ち着いた描写を出すには「時は西暦20xx」やら「x年後」を使う気がする。
だって大団円なんだろ〆が。
時間をかけないと描けない描写がいっぱいありすぎると思われ。
ちなみに個人的にシンジの髪が長くなって、アスカがショートになってくれたりしたら◎
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 10:19:59 ID:???
カヲルくんが引越しできれば1番の大団円だよ
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 10:45:05 ID:???
>>429
ただEOEでも別に綾波は死んでないんだがな
みんなと同じでそこらに漂ってるよ
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 11:17:35 ID:???
ここは僕達の星なのぉ!!
そう言って死闘を展開する子供達

それをなだめるカヲルきゅん
いいじゃないか、僕たちは他の星に引っ越そう

そんな事言ったって白き月もうないじゃん!
どうやって他の星に行くんだよぉ!

それは…僕が何とかしよう
そうだ、月の代わりにエヴァに乗ってけばいいじゃないか

そんなのやだ!僕達はこの星に住むの!

ならリリン達と共存しよう

そんなの出来るのかよぉ

大丈夫、きっと出来るさ

お母さんはリリンの体で言葉を話せるからそんな事が言ってられるんだ!

もう、このわからずや!みんなまとめてお引っ越しだ!

ちょ、お母さん!?

さぁ、ロンギヌスの槍、僕の元へおいで!!

ぬわああああああああああああああああ
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 11:43:05 ID:???
カヲルきゅんなら白き月を再生することもできるさ
がんばれ
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 11:46:58 ID:???
リリスのインパクト見ても
人間には預かり知らぬ超常現象だから
意識の飛んでるうちに起こるよ
子供は精神的に補完してからまとめていくんじゃないかや
心配はいらね
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 12:30:16 ID:???
一応他人の精神に入り込める世界だから、もしかしたら誰かに意見を聞くかもしれん
リリスたんがシンジきゅんに聞いたように
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 12:33:53 ID:???
でも安全を求めて避難するためでもあるからね
そこは始祖の判断でいいんじゃね?
今の地球では使徒さん達が住むには危ないし
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 12:34:34 ID:???
アンチATフィールドに対し、限界までATフィールドを展開して乗り切ろうとするシャムたん

しかし……

最後はサキエルたんに身を委ねてパシャった
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 12:57:08 ID:???
ほとんどのリリンと同じように使徒もインパクトや補完は知らないんじゃないかな
まだ繁殖もしてないし
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 13:02:29 ID:???
ただ第三新東京市に来てる時点で、始祖に接触すれば滅ぼせるくらいはわかってるんだろう
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 13:15:49 ID:???
使徒さん達も帰る所へ行きたいんだよ
エヴァは胎内回帰願望のお話でもあるし
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 13:23:24 ID:???
我々知恵の実を食べた者達を滅ぼす為の存在だ
とか新劇でも言われてるし、
旧激のパンフにも未来を賭けて争う可能性と書かれ、
エヴァ2でも使徒は生存を賭けてリセット云々とか言われてるし、
滅ぼす為に来てるのはまず間違いないかと。
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 13:36:30 ID:???
存在自体が危険なのは仕方ないけどね
平和に生きる場所があれば使徒もそんな存在とは言われないだろうよ
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 13:46:41 ID:???
地球を半分こにして、こっからアダム系生命群の土地
こっからリリス系生命群の土地と分ければいいさ。

とは言うものの、互いにコミュニケーション不能なのでどうにもならんが。
カヲルみたいに使徒側も人類側もコミュニケーション可能になれば解決しそうだが…。

ただそれでも同じ星に二つの実がある以上、リスクは避けられんのぉ
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 14:11:37 ID:???
リリンの生態系も全部がコミュニケーションできるわけではないからね
クマや虎が出れば人間は食われるし戦わないといけない
使徒もみんながコミュニケーションとるのようにはならないのかもしれない
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 14:28:24 ID:???
エヴァ2だと、確か使徒がリリスのとこにたどり着くと、
接触する前に体を霧状か何かにして人の形になるんだよな。
あれ見て、あぁやっぱり使徒もヒトだったのかと思ったぜ。
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 16:30:01 ID:???
でも思考が人ではないんだろうな
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 16:38:04 ID:???
カヲル「ハエは・・・・・・教わりもしないのに飛び方を知っている。クモは教わりもしないのに巣の張り方を知っている・・・・・・・なぜだ?」
シンイジ「な、なにぃ!?いきなり・・・・・」

カヲル「わたしが思うに・・・・・ハエもクモもただ「命令」に従っているだけなのだ。地球上の生物はすべて何かしらの「命令」を受けているのだと思う・・・・・」

シンイジ「カヲル君が何言ってるのかわからないよぉ・・・・・」

カヲル「・・・・・・・・・・・リリンには「命令」がきてないのか?」

シンイジ「だから何なんだよ、それ・・・・・・神様の話か?」

カヲル「わたしが人間の脳を奪ったとき、1つの命令がきたぞ・・・・・
‘アダムに帰れ!’だ」

シンイジ「・・・・・・・・!!「命令」・・・・・・・!?」


449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 17:45:39 ID:???
>>448
寄生蟲か・・・懐かしいな。
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/10(木) 21:29:55 ID:???
カヲルーとシンイジwww
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 02:01:03 ID:???
つかさ、ゼル戦の時シンジが乗ってたジオフロント行きケーブルカー(?)の中で
おっさんが「ジオフロントのシェルターが一番安全云々」とか言ってたけど、
どう考えてもそこが一番危険じゃないの・・?敵が攻め込もうとしてる場所に
あえて避難しに行くってのはどうなん?
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 02:29:14 ID:???
装甲板がどうたらとか詳しい内容はともかく、
相当守りが堅いのは知られてて、
まさか一瞬で破られるとは思われてない、とか。
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 02:41:59 ID:???
>>451
使徒はジオフロント内のネルフ本部地下にむかって侵攻してくる
だからその過程で必ず天井都市を破壊する

たとえジオフロント内に使徒が侵入しても、目指すのはネルフ本部
だから天井都市のどっかに非難するよりジオフロント内のどっかのシェルターにいる方がリスクはまだ小さいかと

余裕があれば、第三新東京市そのものから離れれば一番安全だが、
時間がないなら、ジオフロント内が安全


ついでに新劇じゃ、最後初号機が形象崩壊して綾波の形になったのを吸収した後で起きたインパクトで、
上の天井都市、というか第三新東京市そのものが全て吹っ飛んだはずだし
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 09:46:48 ID:???
ゼルエル番長強いからね
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 10:39:47 ID:???
アスカのプラグスーツは赤かったけどまた2号機とは限らない?
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 13:49:57 ID:???
予告によればネルフ職員は収監されるんでしょ
ゼーレは2号機なんか不要だろうし、ずたぼろの2号機を直す人がいない…
赤いプラスー着てても、2号機に乗るのは無理じゃないすか?
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 13:59:30 ID:???
マリはピンクのプラグスーツで2号機乗ったし
色は関係なさそう
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 14:05:31 ID:???
新型に乗ろうとしたら、またマリに横取りされて、指くわえて見ているだけだったりして。
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 14:59:05 ID:???
あの眼帯は2号機とシンクロさせるために付けてるとどっかで言ってたな
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 15:26:43 ID:???
ただ2号機の壊れた方と逆なんだよな
2号機で壊れたのは右で眼帯は左
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 15:34:11 ID:???
2号機は最新鋭の滅茶苦茶すごい機体に挑む量産型みたいな活躍しそう
まあ最後はぶっ壊れそうだが
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 22:28:40 ID:???
たぶん新劇でも操縦技術はアスカが1番だろうから、ビーストもマリよりは上手く扱えそう

ただマリは精神力が強いからな
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 22:39:53 ID:???
きっと2号機もQ以降で覚醒して天使の輪を出すに違いないな

あ、でもそれじゃ中の人がパシャっちまうかも…
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 22:59:53 ID:???
すみません、ちょっと質問
新劇では4号機と7号機はどうなってるですか
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/11(金) 23:34:01 ID:???
4号機は劇中で旧作同様支部ごと消滅したって言ってたろが
7号機は現時点では言及なし
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 00:10:05 ID:???
まだ語り合ってたんすか・・・
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 09:54:23 ID:???
よん様はカヲルくんが呼び出してくれるはずです
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/12(土) 13:07:18 ID:???
・・・dvdまだ?
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 06:31:39 ID:???
次回で最後なんだよな・・・。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 06:48:51 ID:???
「えー、あの、今回の事件の総責任者である庵野です。
えーっとですね、当初完結を謳っておきながら、
今回の○月×日に関しては完結【しない】という、
誠に以て申し訳ございません、としか言いようがない事態になってしまいました。」
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 09:42:21 ID:???
つまんねーよ
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 14:58:16 ID:???
第8使徒戦前に、「リリスと初号機の保護を最優先にすべき」というリツコの台詞があったけど、
リリスの保護ってどうするつもりだったんだろ?

リニアトレインに乗せて別の場所にお引越しでもさせるんだろうか。
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/13(日) 18:54:50 ID:???
いや、詰まる!(`・ω・´)
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 02:00:30 ID:???

いつものリニアレールで松代まで輸送とか?
郊外までレール自体はあるみたいだから可能性はありそうだ。
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/14(月) 02:05:30 ID:???
リニアトレインでなくとも、長距離輸送機(飛行機)もあるし。
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/17(木) 17:13:41 ID:???
>>472
零号機がだっこして運ぶ。
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 14:03:05 ID:???
EOEのアスカみたいに、零号機の目が槍で刺されたら
レイはどっちの目が痛むんだ?
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/18(金) 16:41:03 ID:???
いきなり何の話だよ。
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 13:34:28 ID:???
パンフの、ミサトの台所でアスカが料理してるカット見て思ったんだが
あの高い冷蔵庫の上に、電子レンジが置いてあるのは
絶対使えない高さだと思うんだ
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 15:00:52 ID:???
ミサトさんは軍人であります!
いつでも決して鍛錬は忘れないのであります!
電子レンジをあの高さに置く事によって、日々運動をしてるのであります!
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 19:43:29 ID:???
そりゃ武器は子供の手の届かない場所に置かないと駄目だろ
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 23:34:51 ID:???
羊頭狗肉とはこのスレのことか
カヲルきゅんとか言ってるやつばっかだし、どうしてこうなった
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/19(土) 23:49:07 ID:???
カヲルきゅんかわいいぉ(*´д`*)ハァハァ
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 00:33:18 ID:???
カヲルが狂言回し的な役割だとしたら、
「今度こそ君だけは、幸せにしてみせるよ」
ってセリフは庵野監督の代弁だったのかもしれないな。
いや、どこぞの綾波厨の言うような意味じゃなくてさ、
初代の頃はシンジ達は自分の分身みたいなもんだったから、その自分を追い詰める所まで追い詰めた結果がEOEになったけど、
家庭が出来た今ではその心境が変化してシンジが「自分の分身」じゃなくて「我が子」に変化したんじゃないかなと。
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 10:50:57 ID:???
つまり今の庵野の目線=新劇カヲルか
「息子よ、命に賭けてもお前を幸せにして見せるぞ」
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 13:30:52 ID:???
カヲルきゅんはシンちゃんの彼氏だお!
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 16:08:03 ID:???
カヲルとか本当は性別すらないはずだし
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 19:50:32 ID:???
シンジと一緒に風呂入ってたじゃん
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 19:55:38 ID:???
はぃ?
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 20:17:30 ID:???
右京さん?今話題になってない方の
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/20(日) 20:31:56 ID:???
アダムに性別も何もないからな
というか必要ない
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 00:37:37 ID:???
おちんぽのある身体に魂を入れたから大丈夫
遺伝子操作でふたなりの可能性も
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 00:46:11 ID:???
じゃあ、今度は女の身体に魂入れちゃおうぜ(*´д`*)ハァハァ
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 20:00:35 ID:???
>>493
つ タブリスXX
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 20:17:42 ID:U2CodyCX
渚カヲルは新劇では生き残るのかな?

渚カヲルはシンジに「今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ」と言っているけど、これはどういう意味なの?
テレビ版がシンジに自殺ほう助を頼んでいるから、 今回は自刃するのでしょうか?
シンジのトラウマにならない形で自殺(使徒の絶滅)するようなイメージがあり。どこかで、制作スタッフが「子供は殺さない」と言っていたので、死なないのでしょうか?綾波も死ななかったので。皆の意見をお聞かせて〜

カヲル君人気あるから死なない使徒になるの?

496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 21:43:20 ID:???
綾波は不死身だけどね、
カヲルはゼーレのチルドレン臭いけど、個人的にはシンジの見方?
てか「シンジ君今度こそ幸せにするよ」って抽象的すぎてどうとらえたらいいか。
シンジにとっての何らか幸せなのか、カヲルが思い描くシンジの幸せなのか、ループ世界だとしてカヲルが何らかの事情を知ってて発言してるのか
わいにはさっぱりや
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 22:02:53 ID:???
カヲルの言動は シンジ絡み:6 謎かけ:3 謎解き:1 だからな。
序も破も出番は1分足らずなのに、中の人が一番先行して詳細情報を聞いているという……
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 22:12:18 ID:???
一番内容を聞いてるべきなのは、キールとゲンドウだよな
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 23:33:06 ID:???
なぜよ
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 23:37:13 ID:???
だってゲンドウとキールは黒幕なんだから先々の計画のこと知ってる上での演技しなきゃならんでしょう?
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 23:37:53 ID:???
こいつら人類補完計画を企んでる張本人なのに、中の人はよくわかってないのって変じゃね?と
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 23:38:22 ID:???
黒幕だけど、実際はよくわかっていない人達だから、いいんじゃね?
それにカヲルくんは出番があれっぽっちだからなw
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 23:42:05 ID:???
たぶん色々知ってるべきなのは、キール、ゲンドウ、カヲル、レイ当たりだな
あとリツコさんもかな
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 23:51:14 ID:???
リツコさんの中の人何も知らない状態で
あの長々とした説明セリフはキツイものがあるだろうなあ
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 23:55:07 ID:???
>501
人類補完計画自体は既に「使徒とエヴァとアダムを使ってサードインパクト勃発
→人類道連れに集団自決」とハッキリしてるからなぁ。
ゲンドウはそれに便乗して嫁との再会を狙ってるだけ。
中の人はこれさえ押さえてりゃ十分だろ。

カヲルはトリッキーな立場とTVとは異なるらしい設定上、先々の情報がないと
演技に感情が入れられないから必要だと判断されたんだろ。
ついでにリっちゃんは「ありえないわ」の連発とゲンドウとの職場不倫カットっぽいから
冬月ほど核心に近い立場でもないのかもな、新劇。
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 23:56:48 ID:???
>>503
レイはむしろ何もしらないような設定だから、知らなくていいんじゃね?
それでなくてもいっぱい出番あるし。
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/21(月) 23:58:53 ID:???
むしろ今出番多いキャラは先を知る必要もないだろ。
出番も台詞も少ないけど出てもらってる人だから
多少は気を使うってもので。
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 00:00:20 ID:???
>>506
旧作なら、レイはゲンドウの人類補完計画については知ってるで
そのためにいるんやから

>>505
使徒やなくエヴァとリリスとアダムやでぇ
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 00:04:05 ID:???
リツコさんのあの長台詞は、DVDで発売される時はあの3倍になってるらしいで
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 00:05:03 ID:???
レイはよく知らないけど、いつのまにかまわりでいいこと(ドラマチックなこと)
がいろいろ起こっていくおいしい立場だから
しらなくっても幸せ
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 00:05:44 ID:???
ぶっちゃけあのセリフは聞き流した
リッちゃんのことだからどうせ的外れだし
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 00:18:25 ID:???
>>509
ふざけんな!!!!
むしろ半分にしろ、半分に!!!
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 00:23:18 ID:???
か、勝手に口が・・!
ロジックじゃないのね、科学者は・・・ねぇ、母さん
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 00:27:51 ID:???
何気にリツコさんの台詞で終わってるんだよな

「世界が終わるのよ・・」

あの終わり方好き
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 00:30:48 ID:???
>>514
宇多田が終わった途端に阻止されたがな。
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 00:31:47 ID:???
流石リツコさん逆神っぷりがハンパないッス
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 00:35:05 ID:???
正にあまのじゃく
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 00:36:21 ID:???
リツコさんが逆神さまだと・・・?

「まさか、処置ってことはないですよね?」
「貴重なサンプル体よ、ありえないわ!!」

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 00:57:31 ID:???
やめなさい!!シンジ君!人でなくなるわ!
→別に、いいよ。

・・・。
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 01:00:37 ID:???
サンプル体、予告でトンズラしてなかったっけ?
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 04:36:40 ID:???
あれはエヴァしかない人生から、自分の道を見つけたアスカが、女優となって女海賊のコスを着ているのだよ。
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/22(火) 19:54:15 ID:???
旧劇だと死海文書と裏死海文書が出てきて、
前者は公表されてて、後者はゼーレが秘密裏に持ってる事になってる。
そしてその裏死海文書が彼らのシナリオの元、あるいはそのものとなってた。

でも新劇だと、死海文書と外典って事になってる。
前者は開示されてて、後者は開示されていなく、それを指針としてる。

つまり設定を裏死海文書→外典に変えたってわけかぁ?
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 05:23:03 ID:???
それでいいんじゃないか?今の所は
ただ外典の存在と内容について言及されてるのがカヲルとゼーレ、宇宙船での会話のみだからなぁ
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 08:17:27 ID:???
>>519
世界がどうなったっていい
→セカイ系シナリオとの決別
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 09:05:59 ID:???
それでもうまく行くところがセカイ系なんだけどね。
主人公優遇し過ぎるとそうなる。
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 11:25:32 ID:???
世界がどうなったっていい→劇しんのオマージュ(ヒロシも暗黒タマタマで「世界がどうなったっていい」てきなことを言っている)
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 11:44:03 ID:???
ないない
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 18:20:10 ID:iWpiVEcM
ヱヴァンゲリヲン新劇場版は、もう旧作とはまったく別物と考えていいのかなー?
サードインパクトはもしかして起きない?
カヲルはマリと一緒で新しいチルドレンの仲間いりするのかな?

でもカヲルが使徒ってゆう設定は変わらないんだよね?
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 18:29:01 ID:???
自分で考えなさい
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 18:44:27 ID:???
っていうかQまで待て
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 18:57:52 ID:???
違うだろ
掟の書だろ
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 19:22:06 ID:???
「魂のライフサイクル」という本を皆、読んでみてくれ。
エヴァのネタ本・・・というのは嘘だけど、どの辺の哲学的地平を見つめて作られたアニメなのかが存分に解る感じ。
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 19:31:05 ID:???
>>531
(゚Д゜:)ポカーン
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 19:32:33 ID:???
>>532
余計なもんを前もって入れると先入観が入って邪魔になるわ!
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 22:45:00 ID:???
旧作のセカンドインパクトが起こるまでのエピソードって断片や逸話だけで詳しくは明かされてないから
いっそ次回作は『Q』改め『旧』にして、碇ゲンドウと冬月との出会い、ユイが消えた実験の瞬間や赤木博士ママとMAGIに関わるエピソード、
そして南極でいったい何があったのかを詳しく映像化してもらいたいなぁ
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 23:04:38 ID:???
旧なら・・

接触実験
→アダム覚醒
→調査隊は封印しようと槍を刺す
→でも逆にATFが解放されアダムと人の遺伝子が物理的融合、かつアンチATFが放出
→アダムはガフの部屋を開こうとし、リセットが起きようとする(もちアダムも含まれる)
→調査隊は槍を抜き、アダム自身にアンチATFに干渉可能なエネルギーを出させようとする
→またガフの部屋が開くと同時に熱滅却処理を行おうと試みる
→と、S2機関に起爆装置がリンクされてる事が発覚し解除不能になってる、そしてカウントダウンが進行し出す
→最終的には、S2機関の人為的暴走により、規模が縮小され全生命のリセットは阻止されることに
→これによりアダムはバラバラになって退化していった

調査隊はS2機関の研究と実験の為に行っていたわけだけど、
それを上手くゼーレやゲンドウに利用されたと・・
だからミサトさんは、父が利用されたとわかり、ゲンドウをバキューン!とするシナリオも存在すると・・
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 23:10:43 ID:???
新劇はアダム4体をどうするか
月の巨人はアダムか否か
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 23:21:56 ID:???
>>535
"胎動"にはネルフ誕生秘話なんかの意味も込められてる気がする…いや期待してる
新劇はセカパクの内容自体が変わってるから過去明かさないと旧劇以上に話わからんね
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/23(水) 23:24:34 ID:???
そういえば、クロニクルの新訂版だっけ?には新劇の内容も含まれるみたいだよ。
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 01:03:48 ID:???
月の巨人→アダム?
ネルフ地下の巨人→リリス?
4人の巨人→アダム?


あれ・・・

541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 01:03:48 ID:???
新劇完結したらまた出すんだろw
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 05:39:25 ID:???
>>541
だ、だすわけないだろ
な、なな何を言ってるんだね、き、君は
そんなかかかかかかか金儲けなんか、しません!
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 06:53:30 ID:???
金儲けのために新劇作ったのに何言ってるねん
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 07:32:17 ID:???
カオスは人の印象に過ぎない。
世界は秩序と調和で出来ている。


意味深過ぎる。
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 07:42:35 ID:???
かっこいい台詞を考えてみただけです
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 16:50:28 ID:???
人の心が世界を生み出す
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/24(木) 20:34:06 ID:???
非道のコクヨがセイカを締め出す
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 08:41:46 ID:???
二つの生命群がこの地球の生存権をかけて争ってるというのに、
どっかのアニメでは地球をコピーして作っちゃう人が現れたよ。

549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 16:54:41 ID:mWwq44aN
【映画】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」大みそか限定で全国一斉再上映 史上初の試み
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261725533/
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 17:11:18 ID:???
やっぱり新劇ってエンタメなんだな
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 17:12:00 ID:???
>>549
逝ってみた。
まるっきしわかっていないエヴァ素人どもの会話がおもしろいwww
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 17:17:19 ID:???
そりゃファンと適当に見てみただけの層じゃ思うこと違うだろ
つーかニュース速報系統って煽りがかなり多いだろ
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 23:36:33 ID:???
>>549
うおお!! 絶対観に行く!!
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/25(金) 23:39:00 ID:???
家から徒歩で10分のとこの映画館にもついに来るのか!!!!!!!

大晦日だけど見に行っちゃおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 11:49:53 ID:???
>>549
ぐっ、年越しオナニーと言うスケジュールが・・・!
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 13:36:46 ID:???
>>555
壮絶だな・・・ というか日中行けばできるだろ
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/26(土) 21:35:49 ID:???
ヱヴァQとQ資料について、おもしろおかしいトンデモ考証が読みたい
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 02:35:34 ID:???
>>557
知ってて聞いてるのか?
新劇場版質問スレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1248594911/l50
>>70以降
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 02:38:25 ID:???
なぁなぁ、唐突だがエヴァの兵器としての最大且つ唯一の利点はやはりATFにつきるのだろうか

そしてエヴァが発生させるATFはあくまで人の持つ微弱なATFを増幅させたものに
過ぎない為に、遠距離からでは使徒のATFを十分に中和及び無効化出来ず接近戦を強いられ、
それにより格闘戦での柔軟な動きが求めらる

その結果、急造した仮設5号機でも胴体に直に武装や車輪を繋がずに敢えて搭乗者と
シンクロする義手義足を用意した上で、近接武器のランスを持たせていた…とか

もし仮に中距離以遠から十二分にATFの中和が出来るのなら
リスクの大きい接近戦を仕掛ける必要も、人のような四肢を持つ必要も無かったのかな

でもって2〜3機だけ建造する上でも普通の軍を丸々一つ維持するぐらいの
建造費と維持費がかかるから少数しか保有できない

こんな感じで合ってるかな。長文すまん
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 02:40:52 ID:???
ロンギヌスの槍さえ有れば・・・・
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 02:42:06 ID:???
ロンギヌスはそれ自体がアンチATF発生させるチート武器なんだよな

それこそきちんと目標に投擲できるならエヴァが投げる必要も無いのか
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 02:54:22 ID:???
ATFは常に展開しているわけではなく、発生させる者が意識的に発生させるものであり
完全な不意打ちや発生源の意識が無い場合ならば直に接触、攻撃を当てることも可能って設定も面白いな

眠っている第三使徒の身体に介入、封印できたのもゼルエル戦で初号機の
最初の殴りが普通にヒットしてその後の展開に続いたのはこれで説明できるんだよね
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:04:10 ID:???
使徒にも心の壁があるのは面白いな
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:04:13 ID:???
ロンギヌスは別にそれ自体がアンチATFを発生させてるわけじゃないはずだぞ。
そんな描写ないし。

ちなみにエヴァは、腕一本修理するだけで重戦闘機32.5機分かかるとリツコが言ってる。
もちろん作るだけじゃダメで維持しなくちゃいけないとも。
億単位どころの値段じゃいな、きっと。
しかも作るのには委員会、つまりゼーレの承認がいる。
金も全てそこから来てるからね。
だから簡単にたくさん作れるわけじゃないとリツコがシンジに言ってる。

それにエヴァって本来兵器じゃなくて、生物なんだから、
兵器としての能力をエヴァそのものに求めてもエヴァが困るだろうな。
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:08:12 ID:???
ATFはまさしく心の壁、だからな。心の壁を厚くしていって敵意として相手に向ければ
中和もできるだろう。それが敵意を持つ相手が近ければ近いほど中和効率がいいってだけで。
で、最強の拒絶型であるゼルエルは自身以外何者も認めようとしないからあれほど強固なATF
を得たと。が、自身の意識の向かないところで殴られたからこそ初号機のあのパンチが届いた。
で、零号機を取り込んだ後も零号機、並びに綾波を拒絶し内包するに留めたからこそ初号機は
綾波を救う事ができたんでしょ。あれが、対話型、もしくは侵食型とかだったら取り込まれたら使
徒と半融合してあそこまで完璧に初号機で綾波を救う事は難しかったんじゃないかな?
実際描写でも綾波は赤い壁に囲まれて隔離されてるように見えたし。あれこそが拒絶の象徴だったのではないかと。
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:09:41 ID:???
>>564
でもネルフは生物としてエヴァを運用してる訳じゃないだろ
どうみても表向きは対使徒用兵器としての扱いじゃないのか
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:10:40 ID:???
ここは新劇のスレだけど3機以上不可なのはバチカン条約のせいだよね
予算に関しては必要ならゼーレが出すだろうし
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:11:22 ID:???
ロンギヌスの槍はエヴァのATFをどうにかしてるん?
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:13:04 ID:???
槍はアンチATフィールドを出してるんじゃないでしょ
サキエルvs初号機のときみたいにATフィールドを展開して侵食するのを無条件でできるみたいなものじゃないの?

570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:14:15 ID:???
>>565
侵食タイプに取り込まれたアスカはとりあえず侵食跡は消えたみたいだけど
その影響は残っているのかな?
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:15:12 ID:???
>使徒にも心の壁があるのは面白いな
心の壁がなければ個は保てませんぞ
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:16:00 ID:???
この板のここだかどこだかでアンチATFなんちゃらって聞いてたんだが口からでまかせってオチなん?
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:16:00 ID:???
>>565
そしたら、拒絶するのになんでわざわざ取り込んだの?
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:18:04 ID:???
>>566
だからネルフは兵器としてエヴァを用いてるわけだが、
彼らの本質は兵器ではなく生命なんだよ。

生命の種のクローンであるエヴァを兵器として用いてるというだけ。
だからエヴァそのものに兵器としての能力を求めてもある意味しょうがない。

戦闘マシーンとして創造された存在じゃない。
人間に戦闘ロボットの力を求めてもしょうがないだろ?
それと同じだよ。
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:20:18 ID:???
>>571
単独で完結しているからそんなのいらないのかと思ったよ
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:20:33 ID:???
>>574
そんな屁理屈こねられても「兵器としての利点」って最初に断ってる訳で…議論自体を放棄する非生産的な意見だな
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:21:17 ID:???
>>565
ゼルエルは零号機、しいてはパイロットとも融合してるよ。
融合しちゃったから、形がより人型に近くなり、信号も零号機へ遷移。

シンジと綾波のやりとりは、それこそある意味精神世界のようなものでしょ。
綾波の魂だけ引っこ抜いてきたと
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:22:54 ID:???
>>577
シンジとレイのやり取りは冷静に考えるとよくわからんな
まあ見たまんまなんだろうけど
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:27:51 ID:???
>>576
別に議論自体を放棄してるわけじゃないだろww
エヴァを兵器として考えた時、その利点はATFだよ


ただ、それ以上つっこんで話しをする場合、
当然エヴァというのがどういう存在なのか?を考えた上で話す必要があるでしょ
そうなれば、彼らは本来は兵器としての存在ではないという大前提を提示しとかきゃいけない
それだけのこと

580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:28:53 ID:???
あの会話はわからないってか噛み合ってないってか
まあ、あれでいいんだ
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:30:31 ID:???
>>579
というか本来エヴァが兵器じゃないことぐらい作品通して見れば誰だろうとわかることでしょ…

議論を明後日の方向に持って行くだけなら最初から相手にしてくれなくて結構だよ。時間が無駄になるから
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:31:49 ID:???
使徒とか言っても、あいつらも「ヒト」だからな。
生命の実を手にした方の「ヒト」
だから彼らにも当然心はあると・・

そんで自我=ATフィールド=相転移空間
だから一応ATフィールドは常に存在してて、それにより生物が個体として存在できてる。

そして自我の象徴であるコアを破壊されると・・
自我の崩壊=ATフィールドの消失=形象崩壊
となると

使徒の場合、この常に展開されてるATフィールドも、人間とは違い強力なんだろう。
だからそこらの攻撃じゃまったく効きもしない。

そしてさらにそっからATフィールドを展開できる奴もいると・・





583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:37:27 ID:???
基本的にエヴァ側は暴走でもしない限りは防御とATF中和は同時には行えないんかな
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:39:06 ID:???
エヴァの兵器としての利点
1:ATFがあるから使徒のそれを中和可能
2:生物だから滑らかな動きが可能
3:意識の干渉で動かすからイメージそのままに動かせる
4:人の心がある

ヽ( ・∀・)ノ
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:40:25 ID:???
>4:人の心がある

これは具体的にどんな利点なんよ
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:47:47 ID:???
エヴァに人の心が宿ってるから、エヴァ本来の力を引き出してくれる。
ATFドカーン!!

587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:49:21 ID:???
新劇は初号機以外は違くない?
仮設5号機は蒸発したし。
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:49:30 ID:???
「兵器」としては不安定すぎて微妙だな…任意で暴走させられるならまだしも
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:50:19 ID:???
5:カッコイイ!
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:50:59 ID:???
基本的にATFのことを除けば欠点の方が目立つな 致し方ないが
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:53:55 ID:???
関係ないけど仮設5号機の開口は力んだからなのか
パイロットが無意識にそう操作したのかのどっちなんだろう
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:53:59 ID:???
使徒を倒さなければ終わってしまうからな
多少の欠点には目をつぶる
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:55:27 ID:???
しかし各使徒戦をふり返るとどれもかなり危ない勝負してるな
それでも毎回勝てているのはフィクションだからってのが大きいけど
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:55:50 ID:???
>>591
半暴走と思ったけど違う?
エヴァが口開く理由なんて無いもんな実際。
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:56:06 ID:???
暴走もそれなりにパイロットが関係してるらしいけどね

パイロットと機体は精神的に繋がってるから、EVAの性能はパイロットに左右されるとあって、
旧作のアスカは、あくまでEVAを機械としてしか見てなかったから、
”機械としてのEVA”しか引き出せなかったと示唆されてるし

だから初号機の覚醒にもシンジが一役かってるんやろう
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:56:51 ID:???
TV版ガギエル戦の2号機開眼?と似たようなものかも知れない

言ってしまえば演出かも知れないが
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 03:58:39 ID:???
>>593
危ない勝負の方が展開として盛り上がるぜ
1回あたりの戦闘が話の上でも演出の上でも重いのが魅力の一つ
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 04:01:33 ID:???
マリはあっさりビースト使ったり
その後シンジに逃げろと言ったりこの人はわからん

Q以降で説明あるよね?
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 04:04:05 ID:???
本来開く必要が無いし開口部は少ない方が良いから口にも拘束具付けてるんだな

>>598
ニブチンの俺にはQ以降の展開が予想できないが、確かにマリに関してはもうちょい説明欲しいな
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 04:14:59 ID:???
よく見たら仮設5号機の顎部装甲は初号機系とは違って全く開くようには出来てないんだな
開口時に側面が派手に破損したのにも納得が行った
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 04:17:21 ID:???
ってか、旧と同じなら最初エヴァには口なんかないと……。
素体も最初は骨格らしきものはあるけど、それ以外はどこも一様ではっきりしてない。
でも次第に段々できてくると……。

旧作でもサキエル戦の時にはまだ口が出来てなく、
拘束具の口部分が開口しても人工的な赤い歯?があるだけ。
でもゼルエル戦の時には口が形成されてて、だから開口すると白い歯が見える。

でも新劇だとゼルエル戦の時に開口しても白い歯がないんだよな。
この次第に出来てくる設定とか変わったのかもしれんが……。

そもそも旧でも新でも、まだ出来てまもないはずの参号機には、
既に口や他の器官が形成されてるし……。
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 04:21:05 ID:???
零号機に関しちゃ未だに生の顔すらよくわからんな

つか口はないと言っても自力で開口するんだから顎はあるんじゃないの?単に歯が生えてないだけで
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 04:31:51 ID:???
旧でも2話の最後に顔の拘束具が取れてるけど、口そのものがないよ
設定資料とか見てもそうだし


604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 09:19:40 ID:???
てか、ロンギヌスの槍って新劇ではまだ出てこないよね?
カヲルがそれっぽいのは投げたけど
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 10:21:47 ID:???
人間も生物だが、使い方しだいでは武器になる。
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 11:13:34 ID:???
閉じてるとよく見えないだけかもしれない
>>601のだってデザイン時の設定、イメージで必ずしも本編に反映されてるとは限らん
当初その予定でも制作中に設定が変わるのはエヴァの十八番だし
あと新劇ゼル戦でも歯はあったはずだが(パンフ綴込みにもある)
白くは無いがそれまでの人工的な歯じゃなくどう見ても生物の歯
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 16:41:04 ID:???
>>601の言うように旧劇では2話ではまだ口もないし、それは本編見たってわかるよ。


608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 16:41:53 ID:???
>>604
リリスに刺さってるやん
カヲルが投げたのがロンギヌスの槍ならインパクトが拡大するなw
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 18:36:48 ID:???
2話の場面は下顎が隠れてて微妙
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 19:03:09 ID:???
その為のクロニクルとニュータイプの各話の画です
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 19:43:37 ID:???
3号機壊してる時の絵も生物的な歯になってたな(赤いけど)
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 19:49:21 ID:???
>>611
ぶっちゃけ見栄え優先なんだろうけど3号機を解体するために口が出来たって解釈もできるな
・・・というか新劇じゃラミエルからやられて装甲換装してるときから歯はあったな
旧設定は参考程度にしかならんな
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 19:52:26 ID:???
ラミエルにも歯はありますか?
てか、もしラミエルが補食しようとしたら、どうやんの?
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 20:01:46 ID:???
まぁエヴァは生命の種である始祖のクローンなんだから、
素体を作成した時点では人間と同じ器官があったら、
それはそれでおかしいからなw

615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 20:06:23 ID:???
そんな事より、初号機のブラッドパターンが「blue **A'」って方が気になるわ。
2号機も零号機のパターンも不明だけど、3号機のパターンはオレンジといわれてたし。

旧作でも、一応劇場版の前の脚本では最初エヴァ初のパターンはオレンジなのに・・。
なんで新劇では初号機のパターンが端からブルーなのかと???
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/27(日) 21:04:39 ID:???
そこまで気が付く事を見越しての演出なのか?
カードにわざと付けた血のように。
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/29(火) 17:25:32 ID:???
庵野ってベルセルク好きなの?
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 07:02:02 ID:???
>>561
>それこそきちんと目標に投擲できるならエヴァが投げる必要も無いのか

でも、運搬途中にうっかり人間が触れたら、LCLになっちゃうのかね?
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 09:02:43 ID:???
マリって鶴巻キャラっていうのはよく聞くけどソースあるの?
あのキャラのメンタリティはむしろ式日のヒロインに似てる気がするんだが。
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 09:22:31 ID:???
鶴巻が一人でマリのキャラクター作ったわけ無いだろ・・・
庵野の影響よりも鶴巻の影響が大きいキャラって意味だと思うが
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/30(水) 22:43:30 ID:???
>>618
槍はそれ自体がアンチATFを発生させてるわけでもないし、ロンギヌスたんは生き物だし
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/31(木) 10:04:31 ID:???
南極でアダムに槍刺した時はエヴァはまだ作られてなかったしな
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/31(木) 10:21:08 ID:???
公式サイトの忍者、マリのプラグスーツは桜色で特攻。
アメリカのエヴァ壊したのはマリだな。マリが沢山いて命がけで破壊工作してるんだろうね。桜花作戦ってやつだ。

624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/31(木) 11:46:46 ID:???
「あ号標的」を破壊したんですか?
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/31(木) 12:28:04 ID:???
オルタなつかしいな。ガイナアニメしてくれよ・・・スレが違うなw
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/31(木) 13:18:24 ID:???
なんで2010年カレンダーの発売が2010年二月なんですか。
一月抜きですか?w
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/31(木) 13:21:03 ID:???
※カレンダーは新学期始まりにあわせて2010年3月から2011年2月までとなっています。
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/31(木) 15:00:13 ID:???
1月から3月までどうすればいいんだ・・・
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/31(木) 15:04:35 ID:???
カラーカレンダーの日付の方は飾りだからw
カレンダーなのに
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/12/31(木) 15:21:20 ID:???
631 【大凶】 【177円】 :2010/01/01(金) 04:56:01 ID:???
おめでとう皆
632 【大吉】 【828円】 :2010/01/01(金) 04:57:16 ID:???
大凶かよ(´・ω・`)
もういっちょ
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/02(土) 10:44:18 ID:???
>>630
カヲルきゅんの背景に、マーくん?いるの?
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/02(土) 13:10:21 ID:???
>>622
そういや、そこ謎だ
どうやってアダムに槍を刺したんだろう?
巨大クレーンでも使ったのか?
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/02(土) 14:35:11 ID:???
カヲルくん投げたロンギヌスの槍はどんな色なの?
本物?それとも量産?また覚えてる人お願い
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/02(土) 14:40:51 ID:???
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
637ミサト:2010/01/02(土) 20:25:27 ID:kW4zJ4QH
ガギエル イスラフェル サンダルフォン マトリエル イロウル なド野登場シーン
をなくし訳の判らん骸骨やコアぶち抜かれて即死の雑魚にしたのはいくら時間と制作費
がないにしてもすこしひどくないか?
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/02(土) 21:46:15 ID:???
骸骨のとこ暗すぎてよくわかんなかったなw
いつのまにかマリが脱出して戦闘終了してたって感じ
雑魚は俺もでてきたときは、なんだよこれ・・・って思った。
デコイのコアがあるだけでマトリエル以下
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/02(土) 21:48:30 ID:???
足跡は奇麗でしたよね
やっぱり名前がないとねえ
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/02(土) 21:49:43 ID:???
破の使徒の強弱は上手いと思うけどな。
皆強くて時間長くても飽きる。
上映時間も108分で丁度良かった。
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/02(土) 21:52:38 ID:???
シトは怪獣役だからね
速く新劇終って旧版に戻してほしい
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/03(日) 01:37:36 ID:???
カヲルきゅんの投げたのがロンギヌスだったらインパクトが余計拡大しちまうわ(`・ω・´)
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/04(月) 19:53:13 ID:???
シンジとレイが融合?した時、冬月先生が、
やはりこの二人で云々って言ってたけど、
それを阻止すべく、初号機に槍ズドーンで無理矢理止めて、
シンジとくっついたレイに嫉妬してるかのような怖い目をしてる、

カヲル萌え〜。
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/04(月) 22:32:58 ID:???
サードインパクトが起きるだけでは補完は起こらないってことで良いのか?
リリスも復活してないし。
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/04(月) 22:37:43 ID:???
>>644
たぶんそれでおk
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/04(月) 22:49:04 ID:???
もしカヲル君が止めに来なきゃ人類が滅んで
覚醒初号機だけが残る展開だったのかな。
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/04(月) 22:51:11 ID:???
>>646
ついでにゲンドウが焦るシーンが入るな
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 00:29:29 ID:???
レイが旧作同様、始祖リリスの魂を持つ存在なら、
レイによってインパクトの後に魂を導かれるかもしれんけどねぇ。
あとカヲル君も同様、旧作では彼らが補完計画において魂の道標となるキーなんだけどねぇ。

でも新劇だと「神と魂を紡ぐ道標」と評されるネブカドネザルの鍵が出てきてるんだよねぇ。
はたして設定がどう変わったんだか。
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 00:48:20 ID:???
新劇のサードインパクトは、新しい生命体が生まれて、代わりに古い生命体(人類など)が滅ぶとか、リツコが言ってなかったか?
その新しい生命体が、何を指すのかは知らんが。
セカンドインパクトでは、海洋生物が全滅したみたいだけど。
で、代わりに誕生したのが、四人のアダムスと使徒?
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 00:58:39 ID:???
アダムが暴走して、使徒は生まれたというか覚醒したんじゃにか?
て、これは旧劇か?なんかごっちゃになってる。
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 01:01:22 ID:???
サードインパクトでリリスたんがわし知らんがなとちょこっと映ったのが可愛かった
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 06:15:03 ID:???
>>649
新しい生命云々は旧作にもあるよ。
生命の実を持つ始祖アダムと、知恵の実を持つ始祖リリスの融合は、
新たな生命の萌芽となり、全てを無に帰す事ができる。
全ての生命が、二つの実を持つ新たな生命として生まれ変わる為に。
だからゲンドウはアダムとリリスの融合による起こるそのインパクトを利用しようとしたと。

新劇では、初号機が覚醒した状態で、形象崩壊し、また綾波の形になった使徒を取り込んだから、
おそらくあの時点で二つの実を手にして新たな生命になったんだろう。
だから取り込んだ直後に一気にインパクトが拡大したと…

旧作の19話の時点では、おそらくリリスの追加前だから、ここら辺の設定がまだ曖昧というか定まってなかったんだろう。
そんな設定が後に考案されたから、槍を失ったゼーレはリリスから初号機にシフトチェンジしたんだろうし。
劇場版の前の脚本でも、翼を生やした初号機が登場した時点でインパクトが起きかけてたし。
でもまぁやっぱり始祖のコピーでは不完全っぽい感じだったけど。

>>650
旧劇なら使徒はセカパク前から既に生まれてるよ。
アダムが地球に着床し、使徒を生み、死海文書の元となる書物を残す…
だから使徒の数なんかがわかると。
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 07:18:33 ID:???
でも始祖の性質なんかすると、アダムはまだ生命を生む可能性があったんだろ
だからこそ葬ったと
書物は原本はアダムが残したけど、リリンが描き直しているから
書き加えられたこともあったかもだね
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 08:19:38 ID:???
書き加えられた所やないなぁ
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 20:49:11 ID:???
>>652
いや、それだとゼル波になった時点で、サードインパクトが起こってないとおかしいのでは?
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 21:35:12 ID:???
覚醒しとらんやん
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 21:53:18 ID:???
>>656
意味不明。
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 23:32:06 ID:???
目覚めてない、魂のないリリスにロンギヌスを刺してもインパクトが起こらないのと同じだろ。
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 23:40:38 ID:???
リリスの魂(=レイ)なら、ゼル波が取り込んだじゃないか。
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 23:47:11 ID:???
新劇・・
レイ=リリスの魂を持つ者か不明
零号機=どっちの始祖のクローンか不明
そもそもインパクトの条件が不明

ゲンドウがアダムを取り込んだ状態でインパクトが起こせないのと一緒じゃないの?
主体が始祖じゃなきゃ無理、しかもインパクトってある意味始祖次第な面がある。
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/05(火) 23:57:29 ID:???
覚醒した状態の初号機がゼル波さん取り込んだからと思ってればいいんじゃないの?
そんな深く考えても今は結論出ないと思うぜ
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 13:00:15 ID:???
ku
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 18:58:42 ID:???
>>655で言うサードインパクトの条件にむりやり仮説をでっちあげると

A、零号機が何故かアダムベースだった
B、零号機は不完全だった(覚醒状態なのか、始祖との関係なのか)
C、旧作とは別の条件が存在する
D、etc

といったところでしょうか。

結局、初号機が旧作で言うリリスベースかもしれないって事を匂わせてるだだったりしてw。
ブルーレイで追加カットでも出ない限りは>>661が結論に一番近いと思う。
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 21:59:20 ID:???
しかし意外と規模が小さかったな。
第三新東京市上空にしか同心円状の渦は出てなかったし。
あそこから更に巨大化するのかな?
でもそんな感じには見えなかったし、やはりオリジナルじゃないと力が弱いのだろうか…
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 22:07:59 ID:???
数が足りないからじゃね
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 22:21:47 ID:???
序での冬月の発言が意外と重要なのかも
「14年前からのシナリオ、運命を仕組まれた子供たちか」と「レイを初号機に?あまりに危険すぎないか?」
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 22:57:25 ID:pBjVo9PI
新劇ではリリスの魂を持つ者は
レイではなくシンジという可能性は?
ゼル波でもインパクトは起きていないが
シンジがゼル波を食べたとたんにインパクトになり
それこそ>>652のいうような
新しい生命誕生の起爆剤になっているんだから・・

ユイがリリスの魂を自分の子供として生みましたとかいうのは
少々強引かもしれないけど。

668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/06(水) 23:20:52 ID:???
それはさすがに無理があるぜよ
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/07(木) 00:20:17 ID:???
そんなふうに魂設定が変わっちゃったら別人だぜよ…
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/07(木) 00:42:49 ID:???
予告のアヤナミーズが現実の存在なら
綾波レイの魂はリリスのものでひとつしかないという設定が崩れてしまうんだが
そこんとこどうつじつま合わせてくるのか
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/07(木) 07:16:18 ID:???
でも大きさが違う
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/07(木) 18:53:01 ID:???
リリスがシンジに恋するのか
なんか変だよな
自分が産んだ子孫に恋愛感情持つのって
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/07(木) 20:42:35 ID:???
子供って言っても、リリスとかアダムとかいう始祖なる者は、
引き連れて来た民に、どのような生命としての姿を与えるか、代表してそれを決める設計者やで。
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/07(木) 23:58:05 ID:???
だから厳密には親子というのはちょっと変?
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 01:36:54 ID:???
なんか、伏羲とか女禍みたい
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 02:04:06 ID:???
ただ、アダムから生まれたとかいうから
元の魂の塊全体をアダムとかリリスとかいうんだろうな
ある意味親子見たいなものでもあり、神秘的だな
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 03:22:00 ID:???
それは違うだろう
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 07:42:52 ID:???
>>672
リリスだから変というよりも、ユイの遺伝子が入っているから変なんだろう
でもまあ親子でも性欲あっても不思議ではないが
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 07:49:51 ID:???
キャリアの中で、みんな互いに溶け合い一つになりながらやって来た。
そしてそれが星についたら、生命の種が目覚め、そして彼らに姿を与えると。

おそらく最初は生命の種だって形はないはず。
その中へ戻る時には、生命の種だって形を失うんだし。
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 07:54:39 ID:???
>>678
とは言っても、レイの心(魂)はリリスのものだしのぉ
肉体はその器であると
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 08:07:01 ID:???
>>679
形はなくても元は形があったんだろう
それを真っ先に取り戻すのが始祖なのだろうな
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 08:16:41 ID:???
>>681
でかい体は旅行用だろうし、あそこに人型がいっぱいかたまっているの見ると
人間が固まって巨人になってるのかと思ったけど
で、案内役として始祖が眠らないで存在していると
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 08:22:35 ID:???
でかい体はそれこそ着床して目覚めた後の姿でしょうに
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 13:36:43 ID:???
リリスから直接人間が産まれて来た、と言う設定なら
あの世界では、恐竜や氷河期は存在しなかったと言う事になってるのかね
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 15:08:22 ID:???
恐竜は別腹
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 16:45:32 ID:???
4人のアダムズの内の、月以外から産まれた別の巨人か>恐竜
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/08(金) 18:54:25 ID:???
>>684
なぜに?
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 00:50:02 ID:???
結ばれると世界が滅びるカップル。
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 03:04:07 ID:???
>>684
直接生まれてくるわけないだろ
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 03:07:05 ID:???
直接生まれてないなら人間以外は補完されない理由は?
人間の先祖だけ他の生物とは別に進化したって設定か。
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 03:10:26 ID:???
直接かどうかは知らんが、最終形態としてリリンを生み出したとは書かれてる

みんな地球にいるアダム系以外の生物はみんなリリス系の生物
だからインパクトではみんなパシャってLCLになる

そっから、リリスはリリンの魂を導いて人類の補完をなしたと
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 03:14:06 ID:???
まぁ、リリスが直接リリンを産んでるわけはないなw
リリンはリリン同士で繁殖して増えていくんだし

よくわからんが、生物の進化に干渉でもしてるのか?
まぁそんな細かいことはどうでもいいけどw
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 03:47:20 ID:???
『南国少年パプワくん』の秘石か
アダムは青石でリリスは赤石
おっ、パターン青もこれで説明が・・・・!


ごめんなさい
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 10:09:02 ID:???
そういや、タンノくんとかイトウくんとか、使徒みたいな姿だったな


そういうことかーーー!!
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 10:21:44 ID:???
んばばっ!!
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 15:57:57 ID:???
ゲンドウ『やあシンちゃん、パパだよ。そしてこれはペンペン』
シンジ『Pしかあっとらんぞ』
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 22:46:49 ID:???
>>687
恐竜が氷河期で滅んだから、小さな哺乳類が天下を取れた訳で
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 23:28:01 ID:???
>>697
まぁいつ人間生んだのかは判らんからな。

第一始祖民族がめちゃ高度な文明持ってて支配してましたみたいな説もありだし。
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 23:37:36 ID:???
あれか
ナスカの地上絵とか、アトランティス大陸とか、ムー大陸とかに
第一始祖民族の滅びた古代都市文明の残骸だったとか言うオチか
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/09(土) 23:46:13 ID:???
ナディアの古代アトランティス人が第一始祖民族なんじゃなかったっけ
生きてる設定かは知らんが
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 00:09:06 ID:???
ナディアとは設定が違う感じだと思うが
溶けてやってきて進化したんなら
第一始祖民族と言える存在は、厳密にはもういない
ある意味、ほぼ原型を保っているのがリリスとアダムくらいで
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 00:10:22 ID:???
EDネタバレ

レイ「どう碇君おいしい?」

シンジ「とってもおいしいよ!ねえ父さん!」






ゲンドウ「・・・ぬるいな。」

終劇
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 00:30:46 ID:???
>>701
別に否定はされてないがな。

アダムが死海文書書き残したなんてのよりはマシな設定だと思うぞw
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 00:43:12 ID:???
>>703
ナディアと無理矢理つなげるよりは、エヴァだけで考えた方がマシな気もするけどなw
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 00:51:58 ID:???
>>703
アダムが書いたなんて説があるの?何のためか全然わかんない。
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 00:55:27 ID:???
沈んだノーチラス号が発見されるってのはなんだっけ
エヴァ2?
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 02:10:15 ID:???
>>703
アダムが書いたのは、単に子孫へのメッセージみたいなもので
死海文書とはかなり違うってことは想像できるがなあ
ゼーレはゼーレの思想を実現させるために資料にしたんでしょう
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 02:22:46 ID:???
死海文書って誰が書いたの?
>>697
エヴァの世界と現実世界を混同するのはよくないけど、絶滅してしまったから、リリスは新しい種でも作っていったんじゃねぇの。

>>708
アダムだよ。
地球に着床し、使徒を生み出した後に、自分を見失った時の為に書いたものが元になってる。
使徒へのメッセージとはどこにも言われてないなぁ。

そこには生命の種や槍の使い方を記したマニュアルとか運用時の計画書とかある。

で、天使文字で書かれたそれらを、どっかの宗教団体(おそらくゼーレの前身)が解読し、自らの教義に当て嵌めつつ写本した。
それがあの死海文書。

別にトンデモではないと思うんだがなぁ。
元はみんな第一始祖民族と呼ばれるヒト型種族で、いつか再び繁栄する為に、一つに溶け合いながら月に乗ってやってきた。

その中で生命としての姿を彼らに与えたり、また一つに戻したりする役目である始祖が、見失った時の為に色々書いておいたと。

そんでそれらを人間が都合よく利用したと。
預言書とかだった方がよほどトンデモだよ。
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 03:45:38 ID:???
光の巨人が一生懸命死海文書書いてるの想像すると笑えるw
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 03:53:30 ID:???
>>710
萌えるお

アダムたん…
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 03:55:36 ID:???
>>709
>見失った時の為に色々書いておいたと。

それを使徒が見つけて参考にすることだってありえるんだから
これから生まれる者へのメッセージにもなるんじゃないの?
もちろん、人間が見つけて利用するのは想定外だっただろうけどさ
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 03:56:15 ID:???
可愛いじゃんww
中身はカヲル君だよ(・ω・。)
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 03:59:47 ID:???
まぁ、その可能性もあるけど、使徒へのメッセージって事は一応言われてなかったらさぁ。
カヲルは自分を見失った時の為って言ってたから。
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:06:48 ID:???
>>709
だれにみせるつもりでかいたの
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:07:48 ID:???
使徒へっていうより、自分へって感じ?
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:10:06 ID:???
>>715
誰に見せるとかではなく、自分を見失った時の為に書き残しておいた
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:16:57 ID:???
自分はそのまま存在するんだから、自分を見失うって可能性少ないんじゃ?
むしろ生徒の方がゼロから始めるわけだし、教科書必要だよな
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:21:51 ID:???
カヲルはシンジを幸せにする気マンマンだしなw
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:22:08 ID:???
そんな事言ってもカヲルが自分で、自分を見失った時の為にと言ってるのでねぇ
むしろ子供達は別に何も知る必要はないじゃん
リリンが別にリリスとか槍がどうとか知らなくても支障ないように

むしろ知った結果があれだよ!
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:23:15 ID:???
確かに知った方が大変だよな
知らない方が幸せってこともある
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:27:00 ID:???
自分の残した文書がじいさん達に利用されていたと知ってアダムたんは…
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:27:21 ID:???
新劇じゃ、リリスはリリスで何かを残してたりして
しかもこれはリリンへ向けたものかも・・
リリスとの契約とかあるし・・
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:29:02 ID:???
妄想はどうでもいいよ
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:35:33 ID:???
カヲル君、アダム時代に一回槍で殺されかけるw
と思ったらリリンと同じ形で生かされるはめにw
それなのに最後に来て、爺さん方は自分を使う気がなく騙される始末w

でも漫画版だと、本当にカヲルで補完をなそうと送り込んだみたいだけど(´・ω・`)
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:40:45 ID:???
アダムって実は弱い?
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:46:37 ID:???
>>720
>カヲルが自分で、自分を見失った時の為にと言って

どこで言ってるんだ?そんなアホみたいなことw

アダムやらリリスやらが書いたなんてのは必然性も何も無い。つまらんギャグでしかないな。
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:54:37 ID:???
庵野が協力したとはいえゲームはゲーム
参考にするのは良いが確定事項として扱うのは危険
本編ですらVerによって映像差し替えて設定の辻褄合わせたりするし
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:57:45 ID:???
新劇の死海文書はどんな扱いになるかな?
外典には何が書かれているのか
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 04:59:20 ID:???
エヴァ2で言ってるわな
まぁアダムが書いたものじゃなきゃ、使徒の数とかわかるわけないというw
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 05:02:28 ID:???
でもリリスも使徒だし人間も使徒なんだよな
あれだけ使徒がいて殆どアダム系

でも地球を支配してるのはリリス系
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 05:08:24 ID:???
エヴァ2を参考にするかしないかは個人個人によるけど、
それを知っても理解の妨げには別にならないよ。
というか死海文書とかについてはそれ以外どこにもちゃんと言われてないからのぉ。
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 05:18:51 ID:???
問題はときたまそれを得意げに確定事項として語り出す奴がいるということだ
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 05:33:02 ID:???
エヴァ2は原作をシミュレート、および原作の謎解きもあるとか庵野が言ってる時点でそれは仕方ない。
それにエヴァの謎を解く際にそれ以外にちゃんとした参考になるものがない。
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 05:59:33 ID:???
だからこそ話題になる度参考程度に留めろと言うほかない
繰り返すが本編ですら描写が急に変わったりするんだから
庵野の発言ですら鵜呑みは出来ん、と
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 06:09:05 ID:???
だから色々変更されてきた本編に整合性、およびけりをつける形で製作された感じなんだろうよ。
あれでエヴァは一段落ついたと言ってるし。

737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 06:15:32 ID:???
そうかも知れないしそうじゃないかも知れない
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 06:21:39 ID:???
                _
          /     ̄`ヽレ!__
       _,.-'´           \
     / -―'    _/ ̄` ヽ   \
    l /    r― '´       \    ヽ
.    」/  / /l7        ヽ     \   i
  //  / i レ^|| i 、     \    ヽ |
 / 〃   | l | | ハ l  \ \   ヽ    \ l
 | /i /  |. ハ l  !{ l ト 、  ヽ \ ト、 ハ Y |
 l' レ'! i  !ムレL、_ヽ 丶>、_ニ≧>、 V | ハ ! l
.     | ト、 | ィ弋Tヽ  ヽ く でリヾ \ヽfご∨レ  真実は君の中にある
.    V ヾ{`、  ̄   |       ̄´   W い }
         い   ノ          ぐ_,イL__,.  -―- 、
         ` i  ヽ -        r- '1ヽr-―  '二 _ ヾ
           ヽ  ー‐―一'´   /  / ハ、  -、 -、  \
          / ヘ         / / /  \\ ヽ ヽヽ ゝ
        イ  / i、  _,.イ / /     /`丶ヾ\  \ヽ
   ,.-'´  |  {  ヾ二 -‐ '¨´ /       /    `'ー- 、  ヾ
 /      |  ヽ        /        /         \ ゝ
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 06:42:54 ID:???
流れぶった切るけど
初号機の指新劇では白に変わってたよね。(TVでは濃い茶)
一方月の巨人のカバー外した素体(多分)は黒。
これは何か意味あるのかね。
例えば白い素体はリリス系、黒い素体はアダム系(アダム本人?)とか。
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 10:50:05 ID:???
>>731
だから、アダムの書いた元の本には、使徒とは書いてなかったんだろう
そこをゼーレとその祖先が変えてきたのが今の死海文書
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 10:52:05 ID:???
>>739
色こそ、どうとでもできる罠
一番新作作る時に簡単に買えられる部分だし
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 11:55:28 ID:???
死海文書ってのは紀元前頃残された文書で、
アダムが残したのは、数十億年前ってことになるんだろ
だから既に人間の手が加わっているんだろう
ゼーレのずっと祖先か、似たような組織が既に手にしていたけど実行までは至らず
秘密にしていたとか考えられるね
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 12:10:27 ID:???
>>726
アダムちゃんが弱いかどうかは知らないが
いきなりリリスがやってきて
「ちょっと、リリスちゃん何するのよー? キャー!あ〜れ〜!」
とか言ってるうちに気絶しちゃったんじゃないのか?
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 12:52:22 ID:???
>>736
ボツ設定までとにかく詰め込んだから自分で答えを見つけろって話だろ庵野は。

本編の答えやら接合性なんて話はまったくアナウンスされて無い。
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 13:02:23 ID:???
そもそも死海文書を誰が書いてようが、本編の理解には全く必要ない。

どうでもいい種類の情報が「エヴァ2にしか載ってない」からといって
それが無条件に事実で、だからエヴァ2の記述は全部信用できるとかって飛躍する奴がいるから困るんだよ。
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 13:22:36 ID:???
破の公開が終わってしばらくして、久しぶりにこの板に来たら、
それまで全く話にも出てなかった始祖種族がなんた第何文明が
らうんぬんかんぬんが当たり前のように話されてて
ちょっと???になった覚えがある。

747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 15:10:32 ID:???
あれをボツ設定詰め込んだとかよく言うなw

企画書とか企画会議の初期設定を知ってれば、あれをボツ設定とは思わないのが普通。
設定が変更されてきた中で出来上がったあの原作の細部の設定や背景を色々言ってるだけ。
つまり後付け設定という方がまだ正しいw

748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 15:37:10 ID:???
エヴァ2がどうとかは、これ以上はよそでやってちょ(´・ω・`)

>>739
関係ないかもしれけど、新劇の初号機ってブラッドパターンが「ブルー」なんだぜ
序を見るとわかる
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 16:11:36 ID:Io06A3pZ
久しく「甘き死よ、来たれ」
みたら涙でてきたわ
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 16:48:45 ID:???
第三新東京地下のリリスを槍で磔たのもアダムちゃんか
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 17:19:55 ID:???
アダムちゃんは気絶してたからそれはできないと思うよ
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 17:43:24 ID:???
>>750
あの槍を刺したのは零号機だったよ
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 18:07:56 ID:???
序で出て来た白線で書かれた巨人の跡
あの伏線ちゃんと回収するんだろうな!?
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 18:10:56 ID:???
あれはお祭りで火文字を作る場所です
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 18:13:29 ID:???
――結局、あの白線で描かれた巨人の跡はなんだったんですか?

庵野 それが、エヴァに残された最後の謎、という事で。皆さんで考えてみてください。
    その他の伏線には、一応劇中で回答しているはずですが……

――あの跡についてだけは、まったく言及がありませんでしたよね。

庵野 でも、意味はあるんです。それが何かは、観てもらった人に考えていただければ、と。



こんな感じになるんじゃないか。
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 18:14:31 ID:???
最近エヴァを知って考察サイト等を巡ってみたのですが
第一始祖民族がいまいちわかりません
宇宙から飛来した先史文明という認識で合っていますか?
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 18:16:12 ID:???
>>756
言ってみれば、天国に住んでいた神様です
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 18:17:14 ID:???
>>756
イデの力を作り、そしてその力によって滅び、精神体となって
イデの力に取り込まれた人々の事です。
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 18:19:52 ID:???
タカヤノリコはどこで出てきますか?
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 18:20:38 ID:???
この地球に引越ししてくる前の俺らの事だよ
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 18:24:59 ID:???
ペプシしそ民族なら、怒った客がスクリーンに投げつけました
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 18:29:15 ID:???
こいつが月から降って来なければ、誰も月の巨人の存在など信じはしなかっただろう
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 18:32:44 ID:???
えっとつまり
大いなる力によって自滅の道を歩んでしまったがその無意識だけは今も生き続ける
遥か昔天空に居た神さまみたいな引越し前の俺ら(人間?)
ということでしょうか。わかりやすく教えていただきありがとうございます
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 19:00:03 ID:???
コスモスそらを〜かけぬけて〜
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 19:10:59 ID:???
使徒さんたち、みんなアタマ悪そうだけど
アダムちゃんは文書残せる知能があったのか。
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 19:12:00 ID:???
何を言う!
イロウルなんかコンピューター動かせるんだお!
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 19:21:39 ID:???
>>748
でも零号機くった
ゼルエルってオレンジじゃなかったっけ
初号機だけなのか?
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 19:44:26 ID:???
まあゼルエルは血赤かったし
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/10(日) 21:35:37 ID:???
みんな!すげーことがわかったぞ!
エヴァは宇宙空間でも屁でいどうできるよ!
第一宇宙速度もなんのそのだよ!やったあ!
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 00:24:52 ID:???
オレンジだなんて言われてない
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 12:26:40 ID:???
>>765
頭が悪いというより、性格が単純なんだろうな
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 12:32:46 ID:???
使徒は知恵の実食ってないんだから頭はないに等しいだろう。
本能で動いてるだけ。
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 12:49:30 ID:???
でも初号機がレリエルに取り込まれてしまった16話。
あの時シンジが電車の中であった幼いシンジ、あれ使徒(レリエルたん)なんだよねぇ。

使徒は言葉を知らないけど、あの時はシンジの内面自己をよりわらに、言葉を使ってシンジと話してると。
そんで物語の演出も考えて、シンジと同じレベルの考え方をする者にしたと。

レイと会話したアルミたんもさることながら、話すと意外とちゃんと思考できるんだぁね。
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 12:57:06 ID:???
よりわら・・・
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 13:05:52 ID:???
まぁ聞きなれない言葉だろうが、そのまま書いた方が良いだろう
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 13:08:05 ID:???
今回はラスボスとしてアダムちゃん登場するのかな
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 13:25:03 ID:???
鳥を見ているマリは意味深だったけどなんかの伏線なの?
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 13:54:52 ID:???
序の時予告で出しちゃったから苦し紛れで入れた意味はないシーンです
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 13:59:00 ID:???
でも本編のそのシーンのほうがかわいかった
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 15:21:18 ID:???
まあ不吉な雰囲気はよく出てたんじゃないかな
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 15:43:28 ID:???
Q.「なぁなぁ、参号機誰が乗るのかな〜?」
      ↓
トウジ「ハズレかいな」(客:ああ〜、トウジ〜orz)
      ↓
マリ「……」(客:え?あれ?……まさか??)
      ↓
A.飛ぶ鳥=飛鳥=アスカ

という、トウジ・マリの二段ミスリードに、さりげなく正解を混ぜた演出だと思った。
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 16:08:31 ID:???
あのシーンは何だかよく分かんないけど気持ちがザワザワした
静かな日常シーンだから余計に
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 17:03:26 ID:???
あの鳥はウナちゃん達です



784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 17:13:52 ID:???
あの鶏はランチです
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 17:15:07 ID:???
>>772
どこが頭かわからない奴が多いんだが
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 17:15:10 ID:???
飛ぶ鳥でアスカかぁ…あったまいい!
にしてももうシーンを余り思い出せない…
BD出してほしい。最初から完全な形で!
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 17:17:40 ID:???
>>785
知能って意味だと思うよ
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 17:20:29 ID:???
そんなわきゃないww
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 17:24:44 ID:???
>769
だからカヲル君も月にいたのか

なぞが解けた
ありがとよ
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 23:49:14 ID:???
カヲルくんは屁なんてしないって婦女子が言ってる
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/11(月) 23:56:59 ID:???
まぁS2機関を持ってるなら、食べ物を食べる必要も全くないからな
故におならなんてしないかもしれない

ただカヲル君はヒトの形をした身体だからな…
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/12(火) 00:23:28 ID:???
エヴァの数はまだ見ぬ7号機を含めても動かせそうなのは4体
初号機はシンジ、6号機はカヲル、そしてまだ見ぬ7号機と謎の8号機はパイロット不明
で、残るパイロットはレイ、アスカ、マリのヒロイン3人。
つまり、誰かが余ってしまうのか……
いや、意外とQの開始が破の半年後とかもありそうだからそのうちに2号機を修復できるか
ネルフ関係者が幽閉されるのも「パーツは揃えたからお前らはエヴァの修理だけして他には何もするなよ?」という意味だという可能性もある……かな?
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/12(火) 00:48:45 ID:???
パイロット足りないって言ってもシンジ、レイ、アスカは今使えない状況だしな・・・
もうゼーレ的にはネルフ側のエヴァはほぼ用済みっぽいし、残りの使徒も少ないし
6号機だけで事足りそうだな
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/12(火) 05:49:19 ID:???
9号機にケンスケが乗るよ。
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/12(火) 20:12:17 ID:???
873 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 15:22:03 ID:zzs3vfnc0
エヴァンゲリヲン2:00 4/14

939 名前:873[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 15:28:49 ID:zzs3vfnc0
エヴァ2:01だった。
大手CDショップで働いている連れからFAXで発売日連絡来たってメールがあった。
DVDとブルーレイで4/14発売
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/12(火) 20:45:03 ID:???
ソースは2ちゃん(キリッ
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 13:17:34 ID:???
>>720
「自分を見失った時の為に」ってのは、具体的にどう言う状態の時なんだ?
何かショックな事があって、記憶喪失になったとか
頭を打ってパーになった時の為の日記帳みたいなもんか
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 13:50:16 ID:???
そんなの庵野に聞けよwwww
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 14:00:28 ID:???
それをあれこれ検証するのが楽しいんじゃん
原作者に聞けで済むのなら、そもそもこのスレ自体要らないって事になる
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 16:32:25 ID:???
使徒はコアを露出させすぎ
あんなに大きな体を持っているのに的みたいに出してるってどういうことだよ
エヴァの接近戦用武器はもうちょっとリーチの長いものにしろよ
ナイフって舐めてんの?
相手は腕を伸ばしてくるんだぞ
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 16:39:15 ID:???
エヴァに日本刀似合わねー
弐号機に薙刀はありか
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 16:45:34 ID:???
使徒が生まれた時点では、地球上に敵はいなかったんだから
コア露出に付いては仕方が無い
近距離用の武器はカッターナイフみたいに、子供が扱えるような物でないと
使いこなせないんじゃないかね
アスカ以外のパイロットは、白兵戦の訓練なんて受けてないから
長剣の類いは無理だろう
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 17:00:45 ID:???
まぁ武器って言っても色々あるよ。
ソニックグレイブとか槍(スクリーン展開式)とかスマッシュホークなんかの長いものも一応ある。
ただプログレッシブナイフは格納できて常備できるサイズだからのぉ。
その点がまず便利。

あとあんま大きい武器って、慣れないと使いづらい上に、動きにくくなるのが何より難点。
小型のナイフの方が初心者でも扱いやすいし、動きも小回りが聞くぜ。
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 17:08:38 ID:???
まあナイフは都市戦等で取り回しの易さから良いとしても
コア露出は納得いかない
魚だって動物だってある程度保護してるじゃん
植物ぐらいじゃね?出してるの
それだって敵を誘い込むギミックにしてるぐらいだし
ここだよ!狙って!と言わんばかりの赤玉は理解不能
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 17:18:45 ID:???
>>800
やべぇ俺金玉飛び出てるわ…体の中に引っ込める方法無い?
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 17:26:10 ID:???
金玉なくしても生きている田中にあやまれ
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 17:33:05 ID:???
シンジがマゴロクを上手く振りかざすイメージはあんま湧かないな
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 17:41:38 ID:???
それは進化していく過程で保護するというのを学んでいったからでし

生命の実がないから自分でエネルギーを作ることが出来ない
だから他生物を摂取して、エネルギーを得るという行為がまず必要になる
また寿命というのがあるから、個を保つ、残す為に繁殖という行為が必要になる

そうやって自然界に競争が生まれ、生物は自分を保護する為、生き残る為に様々に進化していったんだよ

そもそも使徒なんかは、この地球上に生まれて間もない生命
また生命の実を得ている者達だから、他生物の命を奪ってエネルギーを得る必要もなければ、
個を繋ぐ為に繁殖する必要すらない
だから丸裸みたい生命の姿をしてるのはそこまで変な話じゃない

そして何より、その方が話的に便利だからだ!
ちなみにコアが表に露出している使徒はアダムを除いて数えると
旧劇では15分の6?と意外に少ないw

ラミエル、サンダルフォン、マトリエル、イロウル、レリエル、バルディエル、アルミサエル、タブリス
はコアがどこにあるのか不明
マトさんは目がコアっぽいがあれがコアとは書かれてなかった
サハはあれがコアだと書かれてるけど

そんでガキエルは口の奥深くにコアがある
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 18:37:21 ID:???
使徒って真剣に生き残る気があるの?
分裂したり自滅したり…ふざけてるの?
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 19:41:10 ID:???
使徒も生まれたての時は子供だよな?
キャッキャッ遊んだりするのだろうか
そう思うと、マグマ使徒は可哀相だ
生まれたばかりだったのに
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 20:08:46 ID:???
>>805
お前は何を見てたんだ?ヒントは沢山あっただろ

つ特殊装甲板
つ保護フィルム
つバリケード
つ展開型コア防御板
つ誰かに守ってもらう
つダミーをぶら下げる
つ最下層に引きこもってる
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/13(水) 20:26:45 ID:???
>>811
だ、誰かに守ってもらいます…出来れば綾波さんによろしくたのみたい。
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/14(木) 00:00:24 ID:???
>>797
だから、自分を見失ったの主語が、子らというか民だったら意味が通るかなと
民らは地球で一から人生始めるわけだろうから、迷うこともあるので
その教えにと
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/14(木) 05:35:22 ID:???
>>813
そんな事言っても、書かれてるのは生命の種とか槍の使い方のマニュアルとかだぜ
そんなの子供達が生きて上じゃ全く必要ないやんw
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/14(木) 07:45:47 ID:???
>>814
なに書いてあったかなんて、現物を読めるわけでもないしなw
制作側も漠然とした設定で作っただけだろうから、もうちょっと柔軟に考えてもいいんじゃね
行き詰まったらアダムの所へ帰って来いみたいなものだったかもしれないしさ
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/14(木) 08:29:28 ID:???
「そうだ……。僕は目覚め、使徒を生み出した。自分を見失った時の為に、計画書、裏死海文書を残して……。」

裏死海文書は、第一始祖民族が生命の種(始源の存在)と、
保安装置であるロンギヌスの槍の使い方を記したマニュアル、
あるは運用時の計画書を、宗教集団が己の教義にあてはめつつ写本したものである。

これ見た感じだと普通に自分の為っぽいぞ。
忘れないように、あるいは忘れた時の為にメモ書きしとくのと同じ感覚じゃねぇの?
 

817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/15(金) 06:59:29 ID:???
>>816
だから、自分を見失うってどういう状態かとw
本編にない話を漠然と説明するためにけっこう台詞は簡略化されてるよね
裏死海文書を残したっていうのも、裏死海文書自体を残したってわけではなく,元になった文書を残したってことのはずだし
だから台詞の方向性としては、誰かの役に立つために文書を残した
でもじゅうぶん通じると思うけどな
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/15(金) 07:46:08 ID:???
いい加減よそでやれ
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/15(金) 13:27:38 ID:???
槍が保安装置ってのが分からん
あれはアンチATフィールドを展開するんだから、一種の自殺装置じゃないか?
敵が来た時の為の武器に使うってのなら分かるけど
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/15(金) 14:03:41 ID:???
強い力を持つロボットを造りました。
もしもの時の為に、ちゃんと停止ボタンもあります。

ロボット→生命の種
停止ボタン→ロンギヌスの槍

始祖や、あるいは神でさえ、槍がある限り絶対の存在じゃなくなる
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/15(金) 18:47:38 ID:???
>>817
見失うがどういう状態って、見失ってる状態の事じゃん

見失うってのは、何か役割やら目的があって初めて見失うって事が言えるわけで、
始祖には子供達とは違って、民に生命としての姿を与えたり、
何らかの事情で民をまた一つに戻す際は、槍を使ったりして、民の魂を導かなきゃいけない。
そんなように民をまかされてる始祖には生まれながらに使命があると…。

これから何億年、何十億年もの時間を過ごしていくんだから、
もしもの為に色々残しとくのはそんな変な事やないと思うがなぁ。

始祖には使命があり、そんな自分を見失った時の為に色々書き残したと。
だから生命の種や槍に関しての事とか、生み出した使徒の事が書かれてるんだろうし。
だから使徒への教科書ってのは、そりゃ違うんでない?って思う。

あとあの言い回しは原本って意味っしょ。
ゼーレのは解読されて写本されたものだし(勝手に編成されてるけどw)。
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/15(金) 18:56:42 ID:???
オープニングの最後に出てくるのが原本でいいの?
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/15(金) 19:00:13 ID:???
>民をまた一つに戻す際

アダム自ら、自分が産んだ子供達を全員殺すって事か
その際に使徒の魂は、南極の白き月に戻るとして
で、又産み直すのか
>>822
絵コンテには天使の文字とかエッセネの持つ死海文書の1ページとかある
写本されたものかは知らない

>>823
殺すってかATFを失わせて生命の根源の姿まで戻す
あとそうやって還元した際は、始祖が道標となって魂を導く必要があるみたい

で、どこに導くかは始祖次第
だからゲンドウはエヴァに魂を導いてもらおうとした…

例えば地球がダメになったりとかで、またどっか別の星に行くとなれば、
そうやって還元して、魂をキャリアなんかに導くとかして、それでまた旅をすると…
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 04:14:27 ID:???
>>821
でも始祖みたいな生命体なら、大事なことは頭に書いておく方が確実だと思うがな
不確実な本なんか残す方が不思議な気がする
やっぱり、誰かが読むことを前提じゃないと、文書なんて残さないと思うがなあ

まあ、誰に読ませルわけでもなく、日記なのに多数の目にさらしてしまう
不思議な存在のブログみたいなものかもしれんけど
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 15:51:09 ID:???
アダムが自分を見失うなんて言われても笑っちゃうんだよ。
エヴァ2設定を無理やり正当化したいだけ。

本編で語られたなら、いくら陳腐な設定でも認めざるを得ないが、たかが関連ゲームからね。
そもそも死海文書を誰が書いたかなんて、まったく必要の無い設定なんだし。
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 16:26:05 ID:???
お前の中ではな(´・ω・`)
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 16:39:16 ID:???
お前の中ではな>エヴァ2設定公式化
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 16:51:53 ID:???
皆さまが遊ばれたとおりです。究極の原作付きゲームです。
究極の原作付きゲームは原作そのものであると。
なるべくゲーム、ゲームした目的をプレーヤーに持たせずに、ただ原作の世界をシミュレートして遊んでもらうというコンセプト。
謎解きも含めて、大いに楽しんで下さい。
このゲームは原作の謎解きもあって楽しいと思うので、ぜひみなさん遊んでください。
今回のゲーム、およびリニューアルDVDはある意味エヴァの続編みたいな意味をこめて制作したので、
すごく想い入れがあるのと同時に、これでやっとエヴァは一段落ついたかなって感じもしています。


なんで使徒の数や色々わかるか考えれば誰が残したくらいそれなりに想像つくだろww
元々天使文字で書かれてる設定だww
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 17:15:18 ID:???
その文章よく張られるけど検索しても芝村の発言とこんなのしか出てこないんだけど
「一度あって話をして、1時間程度で『わかりました!』と言われ、
1時間程度でわかったのかと思いもうこれで良いのかと思った。
そのあとまた、ホテルに缶詰になって話すことになったけど、
すでにエヴァンゲリオンを作った頃のことを忘れていて、その時の思いつきで喋った気がする」
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 17:31:21 ID:???
必要ない設定もあるし、中には一応穴埋めで適当に作ったような設定もあるが
死海文書がどんなふうにできてきたかは漠然とした構想はあったんじゃない?
そこらへんは細かい台詞まわしに突っ込みどころを持つのはいいとして
だいたいこんな流れでした、程度に見ておけばいいんだよ

アダムが自分を見失うって所は私は変だと思ったから
誰か他の者が読むこと前提で文書化したと思ったけど
今は自分しかいなくても、そのうち生き物が増えて読む可能性はあるわけだしな
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 17:32:04 ID:???
だからさー

旧作の話はさー

いい加減

旧作のスレで話せよー
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 17:33:49 ID:???
つまりはは”参考程度”って事
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 17:42:39 ID:???
>>825
頭に書いておくって何?
まさか記憶するとかそんなことじゃないよね?
文書で残す事の方がよほど確実でしょうに。

835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 17:45:28 ID:???
アダムもリリスも元はヒトなんだから、見失うことくらい許してあれよ。
現に今見失ってるじゃねぇかww
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 17:49:22 ID:???
ここは

【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版★90

スレですよ
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 17:55:27 ID:???
新劇は話すことがないからのぉ
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 18:10:33 ID:???
確かにない
謎も完結編が出ないと語りようもないし
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 18:12:55 ID:???
>>834
宇宙空間を何億年も旅して、さらに生物のいない惑星で何億年も進化を待つわけだ
消える可能性がある書物より、自分の頭で覚えてないとやってられないだろ
彼らは物体が消えても、魂の世界で働くんだから

>>835
元は人間でも、始祖の役割をする際に,改造はしてるだろう
それでも見失うんならしかたないけど
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 18:29:29 ID:???
頭で覚えてることがいつまでも確実に残るなんて、それこそどこにも保障がないじゃないか。
それを形にして留めておこうとする事に、そこまで疑問を感じるのがわからん。
その為の文字と文書でしょうに。

現に>>835が言うように、魂を移されたら半ば忘れてしまうような存在なのに。
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 18:40:23 ID:???
もういいから、アダムスファミリーについて教えてくれよ

月面の棺は序の時4つ既に開いてたし、アダムスも4人いたし、何か関係あるのかいな?
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 22:09:02 ID:???
>>830

なんだ>>829って捏造なのか。ヒマな奴がいたもんだ。
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 23:04:35 ID:???
830ですけど別に捏造とは決め付けてないよ。誤解なきよう。
ソースが今調べた範囲のネット上では確認できなかったってだけで
書籍か何かで有ったのかも知れない
私は知らんけど
たださっき挙げた発言もある以上、庵野氏が関わってるにしても
本編以外の情報を参考にはしても確定として語るのはどうかと思うよ、てだけの話。
とくに検証スレである以上、本編で示されていないものは
どんなに信憑性があっても決め付ける事は出来ないと思う。
長々と失礼
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/16(土) 23:50:44 ID:???
むしろそこらに転がってるだろw
ここらへん見ればそれらのことはたいてい載ってる
http://www.famitsu.com/game/news/2003/10/30/103,1067500719,17807,0,0.html
http://www.gainax.co.jp/anime/eva/eva2_index.html
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/eva2/ev02.html
http://dol.dengeki.com/data/news/2003/10/30/da06e64083185f76d1da5f5417d7a811.html

元々エヴァ2はあのエヴァの謎が解明されるという謳い文句で騒がれ、
アルファの掲示板でのやりとりでも、ガイナに残ってた原作の一次資料と庵野の協力の元に製作され、
設定などに関してはアルファ側が作り出したのは一切ないと言ってる
確かどっかにそのやりとりが残ってたはずだぞ

参考にするかしないかは人それぞれだが、
死海文書についてはエヴァ2しか参考にするもんがないんだから、それを元に話すのはしょうがないだろ

ってか今まで話されてたのは、エヴァ2で明らかになったことを本編の設定として決め付けてるとかの話ではなく、
そのエヴァ2にあった死海文書に関しての発言や記述を元に死海文書について話してて、
その記述や発言に対する解釈の違いについて話してたんだぞ?

いきなりどうした?
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 00:10:54 ID:???
>>844
まぁガイナの方はエヴァ2に関し「ゲーム用に新しくひねり出した設定がある」と言ってて
全部真実だとするアルファの言い分と食い違う、って話に当時なったりもしたけどな。
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 00:16:42 ID:???
だからさー

いい加減スレチ

旧作の話だろー

ここ新劇のスレ
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 00:17:16 ID:???
そのどれのリンクを見ても庵野自身は「エヴァは一人歩きしてる」とか「プレイする人それぞれのエヴァを」
みたいな事しか言ってないようだけど?
芝村氏がはりきってるくらいで。
>ってか今まで話されてたのは〜
ここ数日とてもそうとは思えない感じで発言してる人もいるようだから注意しようね、て話
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 00:28:58 ID:???
だから原作の世界をシミュレート可能なこのゲームの中で、自分自身でストーリーを作ってくれって話だろ
だから「2」ww
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 00:33:13 ID:???
庵野監督の発言とエヴァの設定程当てにならない物はないってことは、
十年前のTVからずっと思い知らされてきただろ皆。
現在進行形の新劇場版だってインタビュー見る限り方向性は二転三転してきたようだし。
真実は人の数だけ、ではない。一人の真実も一つではないんだ。
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 00:46:01 ID:cSym3t0h
700あたりからスレを見返してみたがどうもループしてるな
要点だけ絞って聞きたいんだが

”『エヴァンゲリオン2』の設定は参考にして考えるのはありだが「正しい答え(?)」として扱うのは賛否両論あるからちょっと待て”

ということでおk?
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 00:46:51 ID:???
ageちゃったごめん
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 00:47:30 ID:???
エヴァ2以上のソースと呼べるもの、また整合性が取れたものがあるなら別だが、
結局、バックグラウンドに何もないな
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 00:56:45 ID:???
それしかないから参考にする

のと

それしかないからそれが答えだ

というのは違うとさえ分かっていればどう想像しようが自由さ
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 01:07:51 ID:???
だ、誰がどういおうと山岸マユミは公式設定だから!(泣)
みんなたまには思い出してあげて!
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 01:14:22 ID:???
それエヴァ2じゃないだろ
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 01:20:11 ID:???
マリ以外に眼鏡のヒロインなんていませんよ?
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 01:25:32 ID:???
だからさー

エヴァ2の話をすると

こうやって否定派まで現れて

色々言い合うから

やめろって言ってんだろー
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 01:30:31 ID:???
エヴァは庵野がその時その時で面白そうな方向に物語を作っていったものだから設定は所詮後付け
詮索する方が野暮ってもんだ
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 01:48:45 ID:???
ここらで話を無理矢理新劇に戻すけど
なんでポスターで
***・マリ・*******
ってなってるかについて有力な説は出た?
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 02:03:21 ID:???
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 09:20:12 ID:???
>>844
死海文書に関してはどういう設定のものかに関してはへーと思ったけどな
気に入らない人は何が気に入らないんだろう?
もっと別の宇宙人が置いてったものとか、そういうのじゃないと嫌だったのか?
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 11:30:34 ID:???
>>834
ヒトと違って成長しないと言う事は、老化しないんだから
忘却も無いんだろう
記憶は全て蓄積されて行くんだよ…多分
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 12:19:45 ID:???
>>861
まず何よりお粗末だから。

アダムが自分を見失ったときのためだの、そのくせ人間にわかる内容になってるだの・・・w
無理やり感満載でしょうが。
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 12:28:44 ID:???
>>863
だから、自分を見失った時のためってわけではないなら
文書残したのは問題ないのでは?
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 12:35:19 ID:???
人間にわかる内容ってのは人間側で必死に解読した結果じゃね?
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 12:49:32 ID:???
>>864
ヱヴァ2のカヲルは、見失った時の為って言ってるんじゃないの?
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 13:44:21 ID:???
>>862
始祖だって肉体に関しては端からあんな姿じゃなく、リセットかけるなりしちゃえば肉体はまた消えてしまう

記憶だって始祖本人であるカヲルやレイ見ればわかるでしょ
彼らは半ば忘れてて、自分を見失ってる状態なんだよ

>>863
自分の役割を見失わない為に、またその時の為に何かを残すなんて普通な行為だろ
事実カヲルは、自分を見失った時の為にと言ってる

解読される事は別におかしな事でもない
それこそ知恵の実を持つ人間だからできるような事でしょ

結局色々言ってる人は、自分の想像してたのと違うから、自分が納得行かないから色々言ってる風にしか見えないぞ。
その後ろに明確な根拠がない。
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 14:36:31 ID:???
気に入るも気に入らないも所詮は本編以外の情報
お前が気に入ってそれが真実だと思うのは結構だが他人も同じだと思うな
そしていい加減エヴァ2設定で盛り上がりたいならエヴァ2スレに行け
新劇の検証に繋がるなら構わんが少なくともこれまでの流れでそんな気配は微塵もない
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 14:41:10 ID:???
生まれながらに使命を持つアダムたんが、そんな自分を見失った時の為に計画書を残しときました。
ちゃんちゃん。

鶴牧さんは使徒は言語というコミュニケーション手段を持ってないと言ってる。
だからビーム出したり突き刺したりすると。
複雑な言葉を使うには言葉を知ってるよりわらが必要になり、
例えばレリエル戦においてはそれはシンジだと。

そんな使徒にそんな書物残して何になるんだと…
ましてや槍や生命の種の事、運用時の計画書なんかが、使徒にとって何の役にたつんだと…
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 14:42:42 ID:???
そっくりそのまま自分に言える事だなw
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 14:59:15 ID:???
むしろエヴァ2スレの住人は以前から「設定と公式」に関しては客観的。
ここに来ているようなのは向こうでもやってけない。
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 14:59:36 ID:???
>>868
なんで気に入らないんだ?ってレスは俺のじゃないが。
俺以外のもいるから勝手に俺にされちゃ困る。

それに本編に対しエヴァ2が真実か否かの話まで至ってなく、自分を見失った時の為に書いたって事に対しての言い合いになってる。
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 15:05:23 ID:???
エヴァ2の記述に対しての解釈問題が起きてるさなか、そこにエヴァ2が原作に対し真実か否かの話をされても焦点がズレてる。
客観的に見りゃわかるだろうに。
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 15:12:37 ID:???
?「何が気に入らない」といってる人に対して言ってるのであって
「俺」といきなり言われても。お前じゃない。

そしてエヴァ2の話がそもそもスレ違いだといってる。
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 15:25:27 ID:???

  も う や め て え ぇ ぇ ><
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 15:31:55 ID:???
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 17:52:31 ID:???
まとめWIKIってまだ危ない?
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 18:19:59 ID:???
>>869
シトもいつか書物を読めるようになるかもしれないじゃないか…
まあマトリエルさんは読めそうもないけど
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 18:45:23 ID:???
>>869
>複雑な言葉を使うには言葉を知ってるよりわらが必要

カオナシですね
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 18:47:08 ID:???
>>878
イロウルは全使徒の中で知能はトップクラスだと思うんだ
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 18:51:15 ID:???
破のDVDの発売はいつ?
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 19:08:01 ID:???
使徒=天使なんだから、天使文字というのは使徒が読める文字なんじゃないかね?
だから人間が読むまでは苦労したと
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 19:18:06 ID:???
どうしてゼーレはアダムやリリスを見て、天使だと分かったんだ?
そもそもどうして天使文字が読めたんだ
リリスから生まれた、かなり初期の子供達が(アウストラロピテクスとか、クロマニヨン人とか)
第一始祖や、天使文字について壁画か何かで描き残したのか

そでもしなきゃ読める筈も無いし
槍が何なのかも分からない筈だよな
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 19:22:21 ID:???
おぃおぃ、もういい加減よそでやりなよ。
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 19:22:46 ID:???
厳密にはアダム由来の異性物に使徒=Angelと名付けただけで
自分達への脅威をもたらす存在として認識したんだろう
死海文書という現存する謎の書物や数々の伝説を
実在のものとして解釈した一種のファンタジーがエヴァだろう
だから、昔アダムやリリス、使徒と会った者がいたかもしれないし
そういう者達が何か残したと考えてもいいと思うけど
そこまでは決まってないだろーな
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 19:56:08 ID:???
アダムが天使文字を書けるなら、同じ起源で同じとこから来たリリスはわかるだろうな。

そんでリリスは知恵の実系。
子供には知恵と死が受け継がれる。
だから知恵を受け継がれ造られたリリンには読めるかもな。
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 20:04:20 ID:???
故郷の星を失ったのに
人口7人しかいなかったのか
それとも全滅状態で、生き残ったのが7人だったのか
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 20:18:26 ID:???
>>887
資料を見るに、元の世界の人達が魂の塊となって、7つに分れて旅立ったんだと思うが
だから実際はたくさんの人が含まれているんだろう
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 20:18:52 ID:???
巣に帰れ
PS2 新世紀エヴァンゲリオン2 第参拾七話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1228494017/
PSP 新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイ 8スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1247068551/
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 20:20:59 ID:???
ゲームってのはゲームのシステムを語ってばかりで
ストーリーはさほど重視してないからな
やっぱり本編の補足としてのエヴァ2が愛されているのだろう

もっとも、旧謎スレでやるべきなんだろうが…w
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 20:30:06 ID:???
>>886
リリン系でもミジンコやトカゲやマンモスは字は読めないからな
一度知恵は失われているからなあ
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 20:34:55 ID:???
じゃあ旧謎スレでやってくれ。どちらにせよここは全く場違いだ。
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 20:40:27 ID:???
>>891
リリスがどういう風に生み出したか、また現実の進化論とどういう関係になってるか不明だけど、
一応リリスはその最終形態としてリリンを「生み出した」と言われてるぞ

はぃはぃ、もうやめます。
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 20:48:02 ID:???
終了
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 22:07:13 ID:???
それで、死海文書ってどこにしまってあったの?
地殻変動なんかで普通は埋もれてしまうと思うんだが
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/17(日) 22:32:10 ID:???
うわ、うぜぇ
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 10:58:47 ID:???
リリスが持っていた方の槍はどこへ行った?
リリスに刺さっていたのは、アダムの槍だよな
新劇では巨人も4体、槍も4本出て来るのかな
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 11:04:21 ID:???
複数あるのだけは確認済み それぞれ役割が違うとかなら面白そうだが
旧映画じゃ普通に形変わったり、持ち手の意思によって役割が変わっていたが
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 11:06:34 ID:???
ファーストインパクトの衝撃でどこかに消えたか、あるいは何者かに壊されたか…
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 16:07:02 ID:???
槍自体が自分の意志を持っているなら
リリスの胸に刺さって動こうともしないのは、それが槍の意志って事か
ゼーレがアダムに槍を刺した時も、本来の持ち主であるのに
持ち主を守らずに、2ndインパクトを起こすきっかけになったばかりか
持ち主の身体がバラバラになってしまったのも、槍の意志か
それを考えると槍は必ずしも使徒の味方ではないんだな
正当な持ち主の命令じゃなく、現在の所有者の命令に従うのかね
旧でも弐号機が投げたら、一撃で身内である筈の使徒を破壊していたし
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 16:12:46 ID:???
槍が味方?
ロンギヌスの槍は名前の通り、神殺しの槍やで
あれはある意味天敵やん
元々生命の種を止める為のものだし
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 16:48:21 ID:???
旧作で槍投げたの零号機だよな?
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 16:52:49 ID:???
使徒に投擲したのが0号機
エヴァ(弐号機)に投擲したのが6号機だったはず
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 16:54:07 ID:???
本来の持ち主を守るとかそんな為の槍じゃねぇw
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 16:56:23 ID:???
新劇で初号機に槍投げたのもMark.6だなその辺考えてるのかな
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 16:58:12 ID:???
槍の意志とか言っても、それは自力で稼動可能とか、
誰かの意志に応え自ら稼動するとかそんな程度でしょうに。
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 17:01:53 ID:???
新劇の槍はロンギじゃないと思うが。
見た目も違うことながら、ロンギなんか投げたらインパクト拡大すると思うんだが。

908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 17:08:45 ID:???
Qの冒頭はセカパク当時の映像から始まりそうな予感・・
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 17:13:42 ID:???
>>905
前も出てたが真っ二つにされて下半身なくなってたのが5号機らしいから
軽いセルフオマージュかもな

>>907
設定は今のところ何も言えんな 旧作とは原点は同じでももう別物になってるし
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 17:41:11 ID:???
>>905
Mark6が旧のウナだったのか!
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 17:46:32 ID:???
じゃあアスカに、黒いトゲトゲみたいなのを頭に一杯ブチ込まれたのは
何号機なんだ?
あれが7号機か8号機だったら、新劇で頭に破片が一杯刺さったロストナンバー7や
謎のエヴァ8として出て来るのか
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 17:50:49 ID:???
>>911
8号機は弐号機にバックブリーカー喰らってた奴らしい
予告の仰向けポーズはちょっと似てたな
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 17:57:55 ID:???
ウナシリーズの損傷報告(クロニクルより)

 5号機:喉元を握りつぶされる。弐号機の拳により腹部を貫かれる。
 6号機:袈裟懸けに斬られ、あばらが露出する。
 7号機:首の骨を折られ、右腕を切断される。
 8号機:左足を切断される。
 9号機:頭部を潰される。背骨を折られ、血が噴き出す。
10号機:頭部をニードルで串刺しにされる。
11号機:頭部にプログ・ナイフの刃を突き刺される。
12号機:胴体を上下に切断される。
13号機:胸部のコアをわしづかみにされる。

やられた順番は
9→11→7→6→12→8→10→5→13
槍を投げたのはどれだか知らん
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 18:00:11 ID:???
オマージュとちゃうじゃないかw
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 18:12:36 ID:???
>>913
残り時間最大で4時間 今回13体も出そうにないな・・・
とか思わせておいていっぱい出てきそうな予感
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 20:23:02 ID:???
CGのクオリティで偉くリアルな量産機になりそうだ
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 21:48:09 ID:???
サードインパクトを起こすときの条件を考えていたんだけど、
アダムとリリスの融合により爆弾のようなものができ、その後何らかの引き金によって勃発
という感じでいいのだろうか?

セカンドインパクト
アダムに人類の遺伝子(リリス)が接触したことで爆弾化、ロンギヌスの槍が引き金で勃発
アダムは後にカヲルとなる魂とサンプル?の肉片を残して消滅(新劇では魂は4つに分裂?)

旧作のサードインパクト
ゼーレ案では、融合を果たし爆弾化している依り代(初号機)を磔にして、道連れのエヴァたちとともに
ロンギヌスの槍で贖罪の儀式を行って、リリスを目覚めさせることで勃発
黒き月の扉が開き、魂は始まりの場所に戻って補完完了

ゲンドウ案では、アダムの胎児を掌ごとレイの子宮?に入れることでレイと共にリリスに吸収され爆弾化、
ゲンドウの願いを叶えるべくリリスが初号機と融合することで勃発、初号機が神として魂の受け皿になる
ことで補完完了

新劇のサードインパクト
第10の使徒がレイ(リリス)と融合して爆弾化、それを覚醒した初号機が吸収したことで初号機が神となり勃発
放っておけば魂は初号機の元に集まることになった?


…でも新劇のゲンドウは、サードインパクトで人類が消滅することを阻止しようとしている感じもする
カヲルが止めに入るのを計算済みだったのか、
旧作と違って今回は、初号機(シンジ)が自分の意思で行動して結果的に神になってしまったので、
それまでのインパクトとは違い、アンチATFではないものが地球を覆うことになってたのかな?
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 23:14:00 ID:???
>>907
エヴァを停止させたのを見ると、聖釘みたいなもんという可能性もあるな。
状況的に見ても、人の願いを叶え神に至ろうとしていた存在人であるうちに殺したものというなら、聖釘が直接的な原因になるわけだがな。
となると、一時的に殺しただけでいずれ本当に神として再誕してしまう可能性もあるのだが。
いや、むしろそうやって一度人として殺して再誕させた神が今回のゲンドウが望んだ神への道なのか?
一応はそうやって生まれた神様が人々を導いたわけだし・・・
ちょい無理があるか。
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/18(月) 23:48:57 ID:???
何このチラシの裏
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 00:11:17 ID:???
小説の続編にスーパーエヴァンゲリオンっているよね
あれって公式なの?誰が考えたんだよ…
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 00:13:19 ID:???
プラモデル売り出しようの商魂商品です
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 00:20:44 ID:???
>>920
模型展開ありきだからあのゴチャゴチャメカは
エヴァが線が少ないTVアニメで良かったと思った
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 00:32:21 ID:???
>>922
F型はもゴテゴテしてるけどあれはあれで普通に強そうに見えたからよかった。
だがSエヴァは無駄にゴテゴテしてるだけで・・・・
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 00:41:12 ID:???
旧作で言えばインパクト起こして生命を還元しただけじゃダメで、
魂を特定の場所に集めるならばそこに魂を導く必要があり、それをなせるのが始祖(の魂を持つ者)。
つまりレイやカヲルが魂の道標となれる存在だった。

で、そのインパクト自体の条件だが・・
アダムは生命の実を食べリリスは知恵の実を食べた。
アダムとリリスの融合は全てを無にもどし、また新たな生命の萌芽となる。
知恵と永遠の生命を携えて・・、新たな生命となる為に。

とエヴァ2wでゲンドウが言っていて、ゲンドウはこれを利用してインパクトを起こし、
そしてレイに全ての人類の魂を初号機(ユイ)の元へ導いてもらおうとした。
だから>>917が言うように、リリスは初号機と融合するわけじゃなく、
EOEでリリスが黒き月に魂を導いたように、リリスは初号機に魂を導くという構図。
ただもちろんリリス自身の魂も結局初号機の元へ行くけど。


ただ別に二つの種がインパクトに必要ではなく、一つの種で起こせないと色々ちょっとおかしい。
ただしその際に槍が必要不可欠なのかどうか?がいまいちわからない。
槍が必要不可欠と見れる描写もあれば、別にいらないと見れる描写もある。
ただその辺言い出すとすんげぇ長くなる。

セカパクは、覚醒したアダム(遺伝子ダイブが起因かな?)を封印しようと調査隊が槍を刺す。
そしたらATFが解放されアダムと遺伝子の物理的融合がなされ、またアンチATFが広がり出した。
つまりアダムによりガフの部屋が開かれ、全生命のリセット及びアダムベースの生態系構築がなされようとした。
ただカヲル君は、あの時あのまま死んでもよかったんだと言ってる事から、
アダムにしてみりゃこれは半ば強制的なものだったっぽい。

EOEで実際に起きたサードインパクトは、初号機が槍に侵食され(とスクリプトにある)、
初号機が持つ知恵の実と生命の実が融合(とパンフにある)、そして生命の胎芽たる生命の樹まで還元された。
と、そこにアダムを取り込んだリリスが現れ、シンジの願いをきき云々と・・もはや全てが揃いに揃ってるww

うわっ、長っww
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 00:58:34 ID:???
あ、ゲンドウはアダムとリリスの融合に関しての発言の最後に、
「だがその生命に宿るのものは、我々人類か使徒かはわからん。」
「レイ、お前はその扉となり、全ての心を補完する為の道標となるのだ。」

と言ってる事から、新劇の最後のサーパクはたぶんあのままなら、新たな生命となってる初号機だけ、
つまりそれと融合してるレイ、シンジ、ユイだけが残るんだと思う。
他の者達は導かれない限りそのまま滅亡かと。

スキゾ・パラノでも典型的な終わり方としてはサードインパクトが起こって、
エヴァと融合してるシンジ達だけが新人類として生き残ってとか言ってるし。
いわゆるデビルマン・・

あと新劇だとネブカドネザルの鍵が人類補完の扉を開く「神と魂を紡ぐ道標」と言われてる。
これっていわゆる旧劇でいう始祖の役目なわけで・・その辺どうなるんだろうと・・
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 02:14:22 ID:???
ネブカドネザルの鍵を何に使うかだな
旧作ならアダムの胎児を持ってきた所で鍵を持ってくるんだから
結構重要そうなアイテムに見えるが

4人の王は4体のアダム?
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 02:18:03 ID:???
アダムがそんなにたくさんいても困るな
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 02:24:18 ID:???
>>927
セカパクの回想で4体出てるじゃん?
元々1体なのを4体に分裂させただけなのかもしれないけどさ。

新劇は4がキーワードらしいから何か仕掛けがあると思うんだけどな。
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 02:30:17 ID:???
本来アダムだけで充分だった筈
リリスは地球には必要なかった
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 03:12:31 ID:???
新世紀エヴァンゲリオン&新劇場版ヱヴァンゲリヲンのキーワードってナルニア国物語を思い出すよなー!?♪。
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 06:02:49 ID:???
一つの星に一つの種の法則が崩れてしまっている状況を正すのがインパクト
地球にたどり着いたのがアダムだけだったら、インパクト自体が必要なかっただろう

セカパクのとき全生命のリセットに至らなかったのはどうしてだろうな
何かが足りなかったのか?
あの時巻き込まれた人たちの魂は白き月に集まってたのに、滅菌処理されてしまったんだよな、カワイソス
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 07:08:54 ID:???
>>901
天敵というより、危険だけど、大事で便利なアイテムって感じだよな
使い方によっては、集めたい魂だけ集めるために肉体を溶かしたり
インパクトの、オン、オフの切り替えなんかをするんだろう
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 09:55:41 ID:???
>ただ別に二つの種がインパクトに必要ではなく、一つの種で起こせないと色々ちょっとおかしい。
どのへんのことを言ってるのかよくはわからないけど、
旧作ではカヲル君含め使徒たちは、アダムであるはずの地下の巨人を目指して来てたわけだけど、
あれは、セカパクで人類(リリス)と融合した後のアダムがいると思っていた、という解釈もできるよな

ゼーレのアダム計画も、オリジナル同士のアダムとリリスの融合体を依り代にすれば最強、
とか思っていたのかもしれないし

そうするとユイ母さんが「孤独でも生きていけるならエヴァはいつまでも生き続ける」
とか言っていたわけだし、最初から初号機に取り込まれて自らが黒き月のかわりに魂の保管場所に
なる気満々で、ゼルエルを捕食し生命の実を取り込んだのも予定通りの行動だったように思える
旧作のシンジは、親を始めとして大人に振り回されただけの気の毒な奴だなあ


>新劇の最後のサーパクはたぶんあのままなら、レイ、シンジ、ユイだけが残るんだと思う。
そうだな、だからカヲル君が止めに入ったのかな、シンジを孤独な状況に追い込まないために
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 10:29:18 ID:???
魂が4つに分かれたって、何だかFF9みたいな設定だな
あれもエヴァの影響をかなり受けたゲームだったけど
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 14:15:03 ID:???
>>931
>一つの星に一つの種の法則が崩れてしまっている状況を正すのがインパクト
>地球にたどり着いたのがアダムだけだったら、インパクト自体が必要なかっただろう
ん〜、インパクトというのは、いわゆる生命としての姿(肉体)が失われる現象で、
このシステムはいわゆる住処となる星から星へと移住する際のシステムなはずだと思うんだがなぁ。
元々そうやってこの地球に来たわけだし。

だからこのリセットを、始祖に二つの実を齎した上で行えば、今度は子供達も二つの実が受け継がれた形で誕生が出来ると。
いわゆるこれが元々のゼーレ案だったんだろうと思う。
そして、こちらからリリスに生命の実までを齎す為には、そのATFを打ち消す必要があり、
その為にもリリスで行うには槍が必要だったのでは・・と。
ついでに、槍刺すんだから、セカパク同様に一気にそのままインパクトが起こるんだろうし。

だから槍を失った今、既に二つの実を持ってる初号機にシフトチェンジしたんだろう・・と思う。
要は元々備わってるリセットというシステムを上手く利用した産物こそ、人類補完計画なんだろうと・・。


>セカパクのとき全生命のリセットに至らなかったのはどうしてだろうな
S2機関の人為的暴走を起こすことにより、全生命のリセットまでは阻止される形になったとある(エヴァ2にw)。
そんでこれにより最後はバラバラになって退化していったと。
本編にも「S2機関に起爆装置がリンクさせられています!」「解除不能!」とかちゃんとあるしね。

アダムを還元(リセット)しようとすれば、全生命のリセットまで起こるんだろう・・
だからそれは阻止すべく、S2機関に起爆装置を仕掛けておいたと・・
旧劇の前の稿にも「15年前のセカンドインパクトでは、アダムを分解させることでその規模を縮小できた。」とミサトさんも言ってし。

新劇はどうなってるのかわからんけどねぇ
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 15:28:38 ID:???
ゼーレは「神を作ろうとは思ってない」とかいってたから、どちらか片方だけの種の状態、
つまりもう一つの実の誘惑を知らない姿に補完するつもりなのかと思ってたw

旧作の当初の企画では、EOE版の25話のあとTV版の26話で終わる予定だったらしいじゃない?
アスカが無双をしてゼーレの野望をつぶし、ゲンドウ案による補完が実行されて、
神となった初号機の中でシンジが補完されていく様子を描くつもりだったのじゃないかとも思う
EOEの終わり方があまりに救いがない感じだったので、新劇ではその点ちょっと反省してるのかな
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 16:07:04 ID:???
使徒が重力も空気も、水や食料が無い状態でも生きていけるなら
ゲームでカヲルが外宇宙に行く必要はなさそうだけどな
火星や金星辺りに、仲間と移住すれば済む話だ
あの世界では、カヲルの正体がバレた後でも
説得に成功すれば、存在を許されるんだからw
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 17:15:32 ID:???
>>933
人類はリリスではないぞ。使徒がアダムでは決してないように。

ゲームだと、使徒は母なるアダムを奪い返してリセットをかけるか、
リリスにアクセスすることでリセットをかけるか、それぞれいるとなってる。
ついでにリリスにアクセスした場合は、使徒はリリスの知恵の実まで得ることになる。

要は端からリリスを目指してたと。
リリス追加に対する整合性をつける為にもそうしたんだろう。
貞の漫画でもそうになってるし。新劇でもそれっぽな。

カヲルの場合は、アダムの魂を持つ者だから、本来の自分の肉体であるアダムに還りたいんだよ。
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 18:09:50 ID:???
それなら、始祖たちはその気になれば始祖一人でもインパクト起こせるのかな。
使徒やゼーレたちは、始祖をその気にさせるために一生懸命努力してただけでw

始祖の話をしだすと、エヴァという作品自体が何だか陳腐なものに思えてきちゃうんだよな。
宇宙のどこかに命の種を作る不思議な場所があって、そこから地球には2つ落ちてきたとか、
死海文書も、サーパク時の時空の歪みで過去にタイムスリップしてしまった誰かが書いた
とかの方がまだSF的だと思う。
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 18:30:48 ID:???
そりゃ、始祖はそういう役割の存在だからねぇ。
別に陳腐ではないと思うんだがなぁ。
生命の始まりを齎すのが始祖ならば、終息の要となるのもまた始祖。
そういう存在だからこそ使徒から守らないと。
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 19:17:43 ID:???
SF的につきつめて考えてしまうと陳腐、宗教的・ファンタジー的に考えてこそ面白いってとこか。
磔のリリスの様子じゃあ、守られるべき存在として大切にされてるようには思えないけどw

新劇のカヲル君や棺桶は、一体どんな設定なのかなあ。
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 20:36:23 ID:???
SF的?に言うと、エヴァにおいておそらく意識というのは・・
いわゆる場のような領域を持つ存在、もしくは波のようなもので互いに干渉ができるもんなんだろう。
要は意識のリンクが可能な世界(現実にもこう考える科学者とかいる)。

シンクロというのも、意識を干渉させてエヴァを操ってるわけだし。
だからこそ逆に干渉されると、精神汚染になってしまうと・・。

そしてその意識の繋がりを持てる状態がどうやら変性意識状態らしい(エヴァ2wではね)
冬月先生いわく、エヴァのパイロットはフォローを受けてそのシンクロ状態を作り出してると。

ただそんな状態になって他者と繋がることは、肉体への負荷がものすごく、最終的には肉体は消失してしまうと。
それがいわゆるあのシンクロ率400%のことであり、リツコが言う「人でなくなる」ということなんだろう。

でもだからこそ、その状態へ全ての人を移行させれば、全ての人と繋がれると。
それがいわゆる人類補完計画でもあり、ユイさんの論文的に言えば、
「生物の変性意識を人為的に作り出し、それらを一つにまとめ進化させる」

つまり肉体を消失させることで、生物を人為的に変性意識に移行させる。
それがいわゆるインパクトという現象なんだろう。そしてそれはアンチATFという相転移空間でなされる。

そもそも肉体を顕在化させてるATFは、=自我と表現されていて、ATFもまた相転移空間と呼ばれてる。
要は意識の中から自我が生まれると、電子の周りに電場が形成されるように、
自我の周りにATF(相転移空間)が形成されるんだろう。
そしてそれが生命のスープであるLCLを、肉体という相へと相転移させてる。
そうして個として存在してると。

そしてアンチATFという相転移空間は、この逆をなすものなんだろう。
要は肉体という相からLCLという相に逆方向に相転移させる。で、始祖はそれが展開できると。

そうして生物は肉体を消失し、ユイさん的に言えば生物は変性意識状態に移行されると。
そうなってる生命がひょっとすると魂?そしてそれらをまとめて、補完をなすと。
ちょっとはSF的っぽいかなぁw
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/19(火) 21:03:17 ID:???
長っヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/20(水) 00:35:24 ID:???
>>942
そんなに深く考える必要なんて無い。
シンクロ云々は、エヴァが人間の思考を完治して動く物とする程度でも説明は付く。
人間の脳波を読み取れる技術は今あるし、人間の思考で動く装置も既にある、規模は小さいけどね。
それが極端に進化したのがエヴァのシステムだとすれば、そんな特別な世界のネタでは無い。
リツコの言う「人でなくなる」事だって、例えばシャブで理性を失った人間なら痛覚も感じなくなり、
一種の本物の『暴走モード』になるわけで。
人間は自前で脳内麻薬なんてモンも分泌されるわけで、
シャブ程では無いにしろプッツンしたら『リアル暴走モード』になる事だったあるだろう。
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/20(水) 00:51:33 ID:???
自己の意識の拡大と、他者の意識への干渉。
これがエヴァを動かす事のポイントでがんす(`・ω・´)

おそらくプラグ深度が高くなる(コアに近付ける)と、
コア側からのパイロットへの干渉度合いが高まり、
パイロットの精神汚染リスクが高まるんでしょう。

だからコアに近づき過ぎるとやばいんっすよ。
ただその方がエヴァの力がより引き出されるっぽいけど。

で、肉体へのフィードバックもあるわけだから、その極限が……パシャッ(゜▽゜)
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/20(水) 00:57:58 ID:???
ビーストモードでプラグ深度がマイナスになった場合の精神汚染はなぜ起こるんだろうな
モード反転してるからマイナス側がよりエヴァに近い側なのか?
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/20(水) 01:13:54 ID:???
あれは確かによくわからんのぉ…

アスカの時も、最後のシンジの時もコアに近づいて行ってて、
プラグ深度の数値が上がってるからやばい!ってなるのに、
ビーストモードの時は、マイナス値とか言われ、危険ですって言われてる…

確かに反転だから、逆になってるのだろうか…
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/20(水) 05:11:00 ID:???
>>936
いや脚本段階では、ほぼあのままだったはずだぞ。
ゼーレにより初号機がその補完の中心にされ、レイもゲンドウを裏切りシンジの元へ行く。
だからこそシンジ中心に補完が進行される話になり、シンジの意志が人類の未来を決める形になる。

949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/20(水) 07:16:46 ID:???
>>939
俺は昔見た時は始祖ってのが何だかさっぱり理解できなかったので
最近このスレ見て、なるほどそうだったのかー!と思ったよ。
SF的にもかなり面白いと思ったがなー。
まあ、どういうものに新鮮さを感じるかは時代にもよるのだろうが…
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/20(水) 18:10:24 ID:???
>>946
あれかな・・・+だとエヴァ→自分でエヴァとの融合が進む。
んで、−だと自分→エヴァ、なのでエヴァを降りてもエヴァそのものが自分だと誤認識して
しまっていくとか?つまり、エヴァから降りた自分が自分なのに、エヴァも自分だから自分が
自分を見てる状態・・・みたいな・・・スマソ。書いててちょっと意味わかんなくなってきた。
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/21(木) 03:23:53 ID:???
正常モードでの浸食=FPS中毒
ビーストモードの浸食=TPS中毒

みたいなイメージだろうか?
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/21(木) 03:25:23 ID:???
>>950
俺も似た事思ってたわ
引き込まれるか突っ込むかの相の違い、みたいな
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/21(木) 20:11:55 ID:???
単に汚染区域ギリギリを0に基準しただけじゃね。
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/21(木) 21:12:35 ID:???
>>950的な話だとするなら、むしろ逆に
通常の+が自分→エヴァで、エヴァを巨大な人体として認識して反映させる方向じゃないかね
反転した−がエヴァ→自分で、エヴァからの獣的本質に影響受けつつも自我でなんとか手綱を握るみたいな
その自我を保つって部分が不確実過ぎるので、普通は人から働きかける+方向しか使用禁止とか
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/21(木) 21:40:51 ID:???
今更だけど、規制でずっと書けなかったんだ(´・ω・`)
>>932
確かに、始祖(カヲル含む)の能力を使えば、お助けアイテム的に、
インパクト起こしたいときにはそう願って自分に刺せばいいし、止めたいと願えばそのようにも使えるのかもな
人間が使えば普通に超強力ATFの武器ってことで、
インパクトを人為的に引き起こす手段の中では、ロンギが絶対必要ってわけでもないってことかな

で思ったのが、新劇最後のサーパクの条件って、「覚醒した初号機+レイ」なんじゃないか?
だから中途半端な時期にレイが初号機のパイロットになると、万が一戦闘中覚醒しちゃったらまずいし、
初号機を覚醒させる可能性が一番高いシンジをパイロットにした(ダミーでも覚醒の可能性はあったのかも)

でもゲンドウは本気でサーパクを起こすつもりじゃなく、ゼーレが止めに入ることを予測したした上で
ゼーレに全ての切り札を出させるために、危険は承知でサーパクもどきを起こさせようとした、とか
ネルフ側の切り札としては「ネブカドネザルの鍵」がまだあるし
ゼーレ側の仕組んだ子供たちは、アスカ、マリ、カヲル、新キャラとかで、
それに対抗するべくネルフ側が用意したのがレイとシンジ
零号機と初号機は試作品だったわけだから、そのパイロットなんてゼーレにはどうでもよかったのかも…

チラ裏だな、スマソ
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/22(金) 01:36:45 ID:???
つーか、シンジが重要な存在って事は、キールも発言していなかったっけ?
シンジが初号機に初めて乗るときの出来事も、ゼーレのシナリオのうちだったみたいだし。
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/22(金) 02:42:45 ID:???
「三番目の子供の接収 おおむね既定どおり」
重要な存在、少なくとも計画の内であるように言ってたね
TVでは「あの玩具は君の息子にあたえたそうじゃないか」
って皮肉る位だから、たまたま碇の息子だった、みたいな感じだけど
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/22(金) 02:54:24 ID:???
どうでもいいってのには語弊があったなw
ゼーレだってネルフの考えもある程度は見透かしているだろうし、掟の書のこともあるし
でも基本的には、真打が登場するまでの前座として重要ってことなのかなと
やっぱ、わからんww
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/22(金) 17:41:48 ID:???
旧作でなら、大事なのはエヴァであって、自分達の計画の為にも思い通りになるエヴァが必要。
だからゼーレは、ただでさえかねてから裏切りの気配があるゲンドウ、
その息子がそのエヴァのパイロットだなんてのは危険だ!という認識はある。
まぁ、大事なのは神の肉体となるエヴァだわな。
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 08:02:37 ID:???
4号機の爆発って必要なシナリオなのかな。
いっつも起こってるけど、いまいち何やってるのかよくわからない。
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 08:19:41 ID:???
「ネルフにも海外組織がありますよ〜」と「何か裏で動いてますよ」って意図があるんじゃないか
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 09:36:05 ID:???
S2機関を搭載する実験してますよ〜
とか
S2機関てのは扱いを誤ると爆発しますからすごく危険ですよ〜ヤバい実験なんですよ〜

みたいな表現だな
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 22:55:27 ID:sTqnmGY/
新キャラの存在意義って????
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 22:57:01 ID:???
おっぱい
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 23:00:41 ID:???
>>963
お前みたいな奴をあぶりだす為だよ
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/24(日) 23:54:34 ID:???
シンジを覚醒させる為でしょ。

アスカ失って、綾波も喰われたからあんな風になった、と。
トウジでは動機として弱すぎだと判断したのでは?
でも、それだと対第10使徒戦で弐号機出せなくなるから
新キャラを準備した。そうです妄想です。
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/25(月) 00:21:49 ID:???
>>966
>トウジでは動機として薄くなる
アスカを話に絡めるためにトウジと変更されたから別にトウジでも動機にはなる
マリがどんな役割になるのかは現状じゃわからん
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/25(月) 02:04:00 ID:???
エヴァンゲリオンクロニクルの1号の表紙で
なぜアスカが特別に中央配置されてるのか?
あれはQの暗示だよ
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/25(月) 02:07:13 ID:???
新劇でレイ押しとなってしまった今では虚しいな
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/25(月) 02:16:21 ID:???
釣りするなよ 何年前の絵だ
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/25(月) 02:54:07 ID:???
>トウジでは動機として薄くなる
違うお。
尺が短い映画では、トウジでは物語が長くなって邪魔だし、
短い話では物語として薄くなるからでそ。
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/25(月) 05:09:26 ID:???
マルドゥック機関のしくみがちがうんじゃないの
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/25(月) 06:15:11 ID:???
でもトウジ→レイだと
「もうこんなのイヤなんだよぉ」程度だったじゃん(TV参照
アスカ→レイだったから
「あやなみをかえせっ!」になったってのは一理あると思う
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/25(月) 12:22:09 ID:???
>>973
旧綾波は自爆したのでシンジには助けようがない
「もうこんなの(周りの人が死ぬ、傷つく)イヤなんだ」
新劇綾波はまだ使途の中にいる
だから「綾波を返せ」になるんだよ

トウジじゃないのは新規キャラを採用&物語が薄くなるから

マリが出てきたのは顔見せ&サービス&旧劇のイメージの破壊
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/25(月) 15:23:53 ID:???
マリは何だかんだで旧劇からの脱却を表すようなシーンで重要な役こなしてるしな。
シンジと最初に会った時にD-DATの曲が25−26のループから27へいくことにより、
新しい局面に入ったことへの暗喩。
前は単独で戦った弐号機に対して、零号機の支援としてAT フィールドを食い破り共闘。
塞ぎこんで行動が遅れるところだったシンジのシェルターを破壊して、外への出口を結果的に
作ったりと。
ま、最初は製作側としてはそこまで重要なキャラとして使う気はなかったろうけど。
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/25(月) 18:39:37 ID:???
>新劇綾波はまだ使途の中にいる だから「綾波を返せ」になるんだよ

あの状況で、まだ使途の中にいるから取り返せるって普通思うかな?
交通事故の遺族が「うちの子を返せ!」って吠えてるのは戻ってくると思ってないじゃん。


>シンジのシェルターを破壊して、外への出口を結果的に作ったりと

これは旧作でも弐号機の仕事だったじゃん。促すのはカジさんの代わり。



所詮マリは誰かの代わり。おっぱい。
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/26(火) 01:35:03 ID:???
マリは「365歩のマーチ」歌ってんでしょ?
シアワセは歩いてこない、だから・・・ていう。
じゃあ彼女は、「キミだけでもシアワセにしてみせる」のカヲル君と
正反対の立場なんだな。

シンジ君は主人公だから、とうぜん、より不純じゃない方しか選べないから、
渋々マリの方について、
結局シンジくんとカヲル君は戦うしかないんだね?
今後そういう展開になるんだりょ?
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/26(火) 01:59:18 ID:???
シンジの幸せなんかどうでもいい、シンジは勝手にオナニーでしてれ
となります
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/26(火) 03:10:26 ID:???
それじゃどういうことなんだよ?
カヲルくん思わせぶりにでてきてそれかよw
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/26(火) 03:59:14 ID:???
>>976
>交通事故の遺族が「うちの子を返せ!」って吠えてるのは戻ってくると思ってないじゃん。
それは既に死んだ後の話でしょ。
あれは使徒が「取り込んだ」わけだから、まだ助け出せるとでも思ったんだろう。
あるいはそう思いたかった。

>これは旧作でも弐号機の仕事だったじゃん。促すのはカジさんの代わり。
加持さんは直接的ではないが、現実においての自分の役割から逃げずに、エヴァに乗れって言ってるようなもの。
でもマリは正反対にさっさと逃げろと言ってる。

だからエヴァにまた乗ろうと決心するという同じ結果に至ったとしても、
その過程は、旧作では加持さんに背中を押された形になるけど、
新劇では、旧作と比べ、より自分でそう思うに至ったという形になる。

だからゲンドウを前にした時のあの手のにぎにぎが、新劇のは短いんだろうし。
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/26(火) 21:49:30 ID:???
加持のは追い込みだよな。酷ぇオトナ。
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/26(火) 21:58:20 ID:???
まぁ鶴巻も、終盤の脚本改変はイマイチうまくいかなかったと言ってるからな。

やっぱりアスカを放置せず、シンジがレイを救おうとする動機にもっと絡ます方がよかった。
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/26(火) 22:25:19 ID:???
そんなあっちもこっちも立てるような完璧ストーリーなんてできやしませんて…
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/26(火) 22:33:18 ID:???
ところで第3使徒の骨っぽい見た目なんだが
あれはもともとああなのか、加持が言った人間に体を切り刻まれたせいなのかどっちなんだろうな

ヘビにハチの胴体がくっついてるみたいなフォルムもかなりすごいが
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/26(火) 22:37:15 ID:???
>>984
折り曲げられてるようにも見える 水棲恐竜みたいにヒレもついてるし
肋骨が上の方向いてるのも気になる
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/26(火) 23:31:46 ID:???
第3使徒戦は暗すぎて形状がサッパリわからなかった
首長竜の骨みたいな奴だっけ?
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/26(火) 23:54:02 ID:???
>>986
けど足は虫みたいなのが何本もあってシャカシャカと走ってる
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/01/27(水) 01:59:29 ID:???
使徒の復元能力を考えれば元からあの姿なのかなとも思うけど
封印中は復元能力も止まってて復元する前の姿なのかとも思う
989名無しが氏んでも代わりはいるもの
S2機関は停止するからな、初号機の時も