エヴァのヒロインはミサト?アスカ?レイ? その41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
エヴァのヒロインはミサト?アスカ?レイ? その40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1254738918/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:05:48 ID:???
エヴァはミサトとアスカのWヒロインだよね
ヱヴァはトリプルヒロイン
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:06:48 ID:???
やっぱアスカじゃないかな全体的に見ると
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:07:24 ID:???
綾波=ハッピーエンドヒロイン
アスカ=バッドエンドヒロイン
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:09:33 ID:???
>>4
近親相姦がハッピーエンドヒロインってお前気持ち悪いな
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:17:22 ID:???
皆さんお尋ねします。
こんな条件でもヒロインになれるんでしょうか?
(名前は本人の名誉のため伏せさせて頂きます)

・テレビOP登場ワンカットのみ
・全26話しかないのに8話でようやく初登場(放送開始から2ヶ月経過)
・新劇場版・序に未登場(カヲル君はトリを飾ってるのに・・・)
・破でようやく初登場も早々に退場。(登場時間約55分間:10分〜1時間5分)
・ラストバトルでマリに弐号機を奪われ、ビーストモードなど弐号機最高の見せ場を持って行かれる。
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:39:05 ID:???
>>6
TVシリーズ+EOEは
女の主人公度
ミサト>>>アスカ>>リツコ>>綾波
男性主人公の相手役度
アスカ>ミサト>>綾波>>>>リツコ

新劇は(破までの暫定)
女の主人公度
ミサト>>アスカ>綾波≒マリ>>リツコ
男性主人公の相手役度
綾波>>アスカ>ミサト>>マリ>>リツコ


十分ヒロインと言える条件は揃ってると思う
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:39:32 ID:???
>>4
近親キモイ
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:43:15 ID:???
>>7
客観的意見乙
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:45:02 ID:???
 ハ     ̄/       /            \∠    /
/ 厂 ̄7/       |         、       マ辷 ´
 /   //   /    |          !   \     ト、\
/   // j   / / //|        | |    ヽ   |  \
j  // |   | | ||i!     / j ||| ||   !    ヽ
i| /  |   | | | | iト、   // //||| |!||  |    !
|レ|!   ヽ  | 「 T十r-ト、 〃 /i/ |/|/!/| |il |  |    |
| ||    ヽ | r〒テヾ、!ト、  /フー十|十!「|ij | ,イ     |
| i!     | ヽソ トィン:}   ヽソ  ===ミ、/!_|/ノ       | >>1
| i!     ヽ _|ハ┴''┴    、       /├ '        |  あんたイカぁ?
ト||  , -──‐|ハ    rv──‐ァ     /|├-─- 、    !
i |/       | || ト、  ヽ    /   /{| |      \  |
||         ! |!┤ \  、__ノ  /   j ハ      \|
トiハ      /ハヘ |   ` ‐-‐ ´    〃 | |      j
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:46:54 ID:???
>>6
OPワンカットでヒロインは論外だろ。
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 20:01:54 ID:???
一番最初から既にミサトとレイは決まっていた(シンジすらいない時から:庵野のラジオ談)

キャラデザもアスカは適当(スキゾ・パラノ)

エヴァスタート前の庵野のコメントではシンジ、ミサト、レイについては言及されるがアスカは出てこない(漫画に載ってたかな)

アスカは物語にはまってなく、一人でギャーギャー(破のパンフだっけ?)


ヒロインと呼べるのはミサト、レイで、アスカは準ヒロインですね
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 20:06:13 ID:???
>>11
OP作ってた時はレイ>>>アスカにしようとしてたんだろうな
実際はアスカ>>>レイになってしまったが
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 20:10:37 ID:???
えぇww
レイの人気のがアスカより全然あるって公式でも自虐ネタにされてたのに?www

15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 20:15:17 ID:???
製作側の重要視度
レイ>アスカ

物語のはまり度
レイ>アスカ

人気度
レイ>アスカ

庵野の夢中度(ただし中の人において)
アスカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>レイ
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 20:19:50 ID:???
>>14
旧作映画、直前のCDドラマで、そんなのあったなー
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 20:20:48 ID:r1JBpA8m
>>15
ワロスw
アホみたいな質問してハアハアしてるくらいだしなw
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 20:43:30 ID:???
>>7
この相手役度ってなんだよ
相手にされてない筆頭じゃねーか
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 20:46:32 ID:???
エヴァのレイは完全に脇キャラやん
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 20:55:43 ID:???
みんなヒロインだよ
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 21:43:20 ID:???
グレンラガンのヒロインて誰だったっけ
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 22:10:36 ID:???
>>21
メディア等で表立って出ているのはヨーコ
シモンのヒロインとしてはニア

ボーイ・ミーツ・ガールであり物語に関わっていくという意味で1話から出ていたのはヨーコだけど、ヨーコは初恋の相手兼戦闘ヒロインになった感じ
カミナの相手っていう印象が強いからってのもあるけど。そういう意味ではミサトに近いかも
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 23:56:55 ID:???
エヴァのレイはヨーコでもニアでもないよな
ただ人気があっただけって感じ
ヱヴァはまぁちゃんとヒロインの一人って感じだけど
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 00:23:11 ID:???
やっぱ総合的に見るとアスカかなぁ
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 00:23:26 ID:???
>>15
レイ豚妄想乙
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 00:24:09 ID:???
>>24
脇役じゃん
テレビ版も新劇も
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 00:24:17 ID:???
>>2
綾波ファンだけど同意
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 00:24:52 ID:???
>>26
EOEはLASエンドだし
やっぱ全体的にアスカはヒロインって感じだよ
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 00:26:20 ID:???
eoeですら大した重要度無いけどね…
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 00:27:31 ID:???
あれだろ、ヒロインスレのスレタイにアスカの名前入れて欲しかったから
まだ全く使い終わってないのにこんなの立てちゃって
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 04:42:41 ID:???
ヒロインズの中の一人とは言える
が一人だけ選ぶとなったらまずはずされるだろう
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 05:53:32 ID:???
>>30
ほしかったじゃなくてずっとこのスレタイで来てるスレを
スレタイ改変して立てた馬鹿がいるだけだろ
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 05:53:41 ID:???
>>29
EOEはLASEDだけどね・・・
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 05:55:26 ID:???
>>31
それは無い
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 06:08:41 ID:???
バランス的考えるとアスカが一番だからね
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 08:29:56 ID:MZUDcu8F
ミサトとアスカが有利かやはり
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 09:07:48 ID:???
>>28
EOEはLASエンドではない。
アスカ→シンジなだけで、シンジはアスカに恋愛感情ゼロだしな。

38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 09:48:24 ID:???
素直にここを「エヴァのヒロインはアスカだよね?」スレにすればよかったのに
どうして体裁を取り繕うの?
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 11:04:07 ID:???
エヴァのヒロインはシンジきゅんでつ
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 11:32:18 ID:39xqanPo
ミサトは保護者で、アスカはライバル。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 15:24:06 ID:T9pt7abd
メインヒロインはミサトさんです
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 15:58:20 ID:???
EOEがLASエンドとかどんな妄想だおら!
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 16:22:46 ID:???
LAS厨の方程式(邪魔者が全て消えた)からすれば、LASなんじゃないかねえ。
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 19:08:09 ID:39xqanPo
裏主人公は、リツコさんだろう。
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 20:09:54 ID:???
>>41
それは誰も否定しない。


誰も喜ばないけどな
46エヴァ板の神 ◆5gSzaBcV8lJQ :2009/10/15(木) 20:38:40 ID:T9pt7abd
ミサトさんDISってんの?
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 20:58:31 ID:???
アヤナミストからすればミサトがヒロインじゃ面白くないんだろうね
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 21:00:34 ID:Gs0Rqlyr
>>42
EOEはLASでシンジとアスカが作り上げた世界が新劇
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 23:35:44 ID:???
>>45
ミサトファンは居るには居るぞ
ただ綾波とアスカに比べれば少ないだけで
50エヴァ板の神 ◆5gSzaBcV8lJQ :2009/10/15(木) 23:46:18 ID:T9pt7abd
少なくとも俺はミサトさん大好きだよ
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 05:40:37 ID:???
作者がファンだから大丈夫
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 09:28:27 ID:???
レイ→ヒロイン
アスカ→サブキャラクター
EOE→悪夢と虚無

萌え風味の学園コメディーからサブキャラクターの悲惨極まる末路まで、
振れ幅の大きなドラマを展開しつつ、謎を小出しにするお得意の作劇も好調。
テレビ版との差異をちりばめ、ファンを一層謎解きに駆り立てる仕掛けだ。

新劇場版の急展開の中心は主人公とヒロインだ。
閉塞感と疎外感の濃かった2人が終盤、互いをかけがえのない存在と認める。
97年の劇場版で悪夢と虚無に終わった「エヴァ」が、こんなまっすぐなラブストーリーになるとは!

ttp://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200907050068.html
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 18:07:29 ID:???
嘘しか書いて無いミニコミ誌の記事を紹介しても仕方がないだろ
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 18:17:17 ID:???
嘘でも書いてもらえないってのも辛いな
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 19:31:18 ID:???
>>52
ワロタww
これは涙目だな
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 20:07:24 ID:???
知恵袋で一生懸命紹介している某キャラヲタの有志もいることだし
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 08:20:19 ID:???
>>45
ミサト好きの俺に謝れ!
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 12:51:52 ID:DcMdduui
やっぱりアスカじゃないかなぁ
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 13:38:27 ID:3ezXdQ6Z
でもヒロインて大抵一話から登場させない?
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 13:45:39 ID:hJFoiHvn
シェリル
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 13:51:00 ID:???
グレンラガンのニア
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 13:57:06 ID:???
話の三分の一居ないってのは致命的過ぎる
ニアは主人公の相手役としてのヒロインに納まったが、こっちはそうでもないし
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 14:00:22 ID:???
>>62
グレラガのニアは敵方の秘密を担った存在でもあったから
登場は遅くてもキャラ設定は綾波レベルだぞ
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 14:00:49 ID:???
中盤のラブコメ、終盤の愛憎劇としてはむっちゃ相手役としてクローズアップされてたが
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 14:02:01 ID:???
アスカは脇役だからこそ良い。
かがみんだって脇役だしね
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 14:08:07 ID:???
ニアは物語の謎にがっちり噛んでたから途中参加でもメイン扱い
ヨーコは謎に絡んだ設定が無かったので話が核心に迫るにつれお色気と賑やかし担当に
1話からメインっぽく登場しといてこれじゃヨーコファン気の毒すぎるが、設定って大事なんだな…
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 14:10:58 ID:???
グレンラガンは重要設定の無いサブヒロインが人気高いという失敗例。
エヴァはレイの方が人気高くて良かったね。
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 14:11:58 ID:???
まあおっぱいには逆らえないよな
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 14:18:28 ID:???
ヨーコはエロ同人の餌食になったイメージ
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 14:20:37 ID:???
重要設定と人気が無いだけならまだしも、主人公に対する影響度と諸作品での主人公からの矢印も無いからな
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 14:25:35 ID:???
人気が無い、ってーのは語弊があるな
万年2位とは言え
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 14:26:16 ID:???
あ、女性キャラでな>万年2位
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 16:02:00 ID:???
ヨーコの場合はカミナとの関わりが強かったからな。シモンにとっちゃ初恋の人程度
元々グレンラガンは女キャラ少ないからいいんじゃねぇの
アイシールド21のまもりポジションみたいなもんだ
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 17:00:10 ID:???
>>64
愛憎劇(笑)
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 17:29:39 ID:???
愛憎とか言われても、今の時代じゃケータイ小説みたいなのしか思い浮かばないな
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 17:43:10 ID:???
>>70
シンジから恋愛的な矢印ってのは公式同人除いて一切出したことはないぞ
貞エヴァですら貞本が否定してるし
唯一あるとすれば恋人同士と書かれたミサトだけ
それすらも比喩的な表現
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 17:45:48 ID:???
突っ込み待ち?
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 17:57:54 ID:???
そんなことないよ。言ってることは事実だし、アスカはメインヒロインだよ
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 18:10:06 ID:???
>>77
ソース付きの確定事項しか言ってないよ?
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 18:17:17 ID:???
アスカがメインヒロインってのもソース有るしな
ソースは脳内
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 18:21:10 ID:???
アスカがメインヒロインかどうかは置いといて
シンジがどの媒体でも誰かと恋愛的な絆を築くに至ってないのは事実
全部相手からの片思い
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 18:27:24 ID:???
>>76
シンジに意中の人はいないっていつのソース?
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 18:29:24 ID:???
>>82
触れるな
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 18:29:51 ID:???
>>80

517:名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/10/18(日) 17:50:26 ID:u7zH9bhQ
おまえらは終わったんだよw

負けたんだよw


m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャwwwww
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 18:51:24 ID:???
>>82
2006年NT
気になるアイドルがたくさんいるようなもので、誰かとくっつきたいとかそういう願望はないんだそうだ
ちゃんと貞本エヴァについて語った奴だよ
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 18:52:27 ID:???
そしてシンジとレイはすれ違いの両思いなんだな
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 18:55:54 ID:???
>>87
き も い
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 21:10:37 ID:???
>>87
同意
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 21:17:25 ID:???
第一話に未登場で序盤の出番もほとんどなく
最後にヒロインが登場したって言うとガンバリストと神八犬伝思い出した
特に後者は終盤も終盤で話終わりに入ってたしw
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 21:43:23 ID:???
>>87-88
ワロタw
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 21:46:39 ID:???
>>85
そもそも人を愛せる精神レベルに達してないだろうからな
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 21:47:20 ID:???
八剣伝のヒロインは主人公のショタだろ
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 21:54:39 ID:???
>91
意外とそーでもない気がするけどな
実際に恋愛するかどうかはともかく
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 21:57:30 ID:???
貞シンジはともかく旧劇シンジは
「自分が好きになれないので他人も好きになれない」で確定
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 21:59:32 ID:???
「貞発言の「シンジの意中の人はいない」はTV版について語った物」ってのは何だったんだ?
でまかせ言った奴が居るって事か?
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 22:01:56 ID:???
旧でも、友達とか仲間とかの意味でなら他人を好きにもなれるよ
しかしアスカが望むような恋愛はしないだろうな
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 22:08:56 ID:???
>>95
嘘を嘘と見抜けない人は2ちゃんには(r
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 22:22:15 ID:???
まんまハーレムアニメの主人公みたいだね
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 22:24:05 ID:???
貞シンジ→レイも恋愛じゃないってはっきりしたしな
ソース付きで
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 22:29:06 ID:???
>>94
自分が好きになった人を傷つけてしまうから
もう好きになれない
じゃないか?
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 22:29:11 ID:???
>>99
キャハッ
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 22:30:16 ID:???
作品ごとに見るとシンジを恋愛面で好きなキャラは二人を超えたことがない

そーだ
ハーレムには遠いな
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 22:31:14 ID:???
>>98
マジレスするまでもない気がするが、あの手の主人公は結局のところ、
どれとも付き合いたくて決めきれないだけだから違う
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 22:33:24 ID:???
新劇もシンジ→レイは恋愛じゃないよ
Qじゃ、恋愛じゃないよ、親愛だよといいながらレイの後ろで腰を振るシンジが見れる
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 22:57:37 ID:???
>>103
平凡な主人公が無意味に女に好かれるところは似てる
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 22:59:57 ID:???
本当に、マジレスするまでもない相手だったようだw
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 00:03:55 ID:???
ぶっちゃけ愛が存在しているのはシンジ、レイ間だけだと思う
ソースが好きなら貞本のもあるしな
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 00:55:36 ID:???
中濃ソースは好きじゃないんだ…
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 00:56:51 ID:???
ウスターソースにマヨネーズを好みの量垂らす、コレ最強
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 01:36:17 ID:cKs5RMzc
アスカは在日です
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 02:35:40 ID:???
パチンコでは完全にLAS肯定されてて当たり前になってるけどな
ラウンドムービーとか図柄でシンジ&アスカ、加持&ミサト、レイ&カヲル
って認識があるようだよ、アスカとシンジの特訓モードたかあるし
むしろレイって誰?みたいな感じ
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 02:38:31 ID:???
同人でもヒロインはアスカなのになあ
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 02:41:35 ID:???
ヌルーだよ(´・ω・`)
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 02:44:26 ID:???
>>112
いやさすがに同人は特殊なバイアスかかってんでは?w
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 09:19:43 ID:???
結論

リツコがヒロイン
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 09:28:24 ID:???
>>111-112
同人ヒロイン=アスカって
テンプレになるくらい昔からいってるから当然
そして旧テレビ版ヒロイン=ミサト、新劇ヒロイン=レイで終了してる

同人って、原作で満足いく内容なら別に補完する必要もないから
人気キャラでも二次創作の数は少ないんだよね
つまりはそういうことだ
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 12:35:00 ID:???
>>111
EOEとユニゾンを題材にしてるモードじゃねーかよ
パチンコでレイは3、アスカは5

パチンコでの3の価値わかってる?
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 14:18:48 ID:???
つーか、シ者ではレイとのユニゾンの方が信頼度高いしな。
リーチもシンジ&レイの初号機リーチが、一番信頼度高いし。
アスカ&シンジの弍号機リーチは、確定演出出ないとほぼ外れ。
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 21:04:08 ID:???
パチンコで競いあってどうするんだよ
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 23:10:20 ID:8AI0lqfq
特訓モードの話しすっからせっかく隠確中だったのに特訓でチンタラしてっから当たらず閉店になっちまったよ
保障ナシだぞ!ざけんなよ!
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 23:14:16 ID:???
パチンコってめんどくさくなってんだなあ
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 23:34:12 ID:???
>>111->>114
自演するなよ

今上がってる妄想スレの>>395>>396>>398と見比べてみろ
http://c.2ch.net/test/-/eva/1255872853/395
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 07:57:46 ID:???
パチンコなんかそのままもってきたら
主人公カヲルって時点で終わってるだろw

その後ろにぐっと小さくシンジレイがいてさらに小さくアスカ
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 12:27:16 ID:???
バチンコから入った人の勘違い。

「えっ?カヲルの機体は4号機じゃないのか?」
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 14:17:36 ID:???
>>124
俺の事かー!!
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 17:14:40 ID:???
カヲルって甲型だか乙型だかのパイロットで4号機はケンスケだろ?
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 19:05:17 ID:???
     ______
    /_      |
    /  \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6 ///   > |
 | | |     ┏━┓|  
| | | |     ┃─┃| 
|| | | |  \ ┃  ┃/ 
| || | |    ̄  ̄|
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 00:27:14 ID:???
ヒロインはレイだけど
シンジとのカップリングって意味ではアスカがしっくりくるなぁ

レイはシンジにとってはどんなに求めても決して結ばれることのない(近親相姦的な意味で)関係で
そういったはかなさって意味も含めてロインポジションなんだけど
結局最後は身近で現実的なカップルとしてアスカと結ばれるって感じ

つまりレイ(理想)とアスカ(現実)とゆう構図が俺の中で出来てる


129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 00:29:10 ID:???
好きでもなんでもない女と結婚することなんて現実じゃありがちだしな
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 02:22:48 ID:???
新劇のレイは汚れた人間にする気満々に見えるなあ
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 03:33:41 ID:???
人間になるなら近親恋愛の禁忌って言う、LRS曰く卑小な人間のルールを守ってください。
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 03:52:34 ID:???
シンジとレイには絶対に恋愛しないで欲しい…
貞はもう仕方が無いけど、アスカみたいな普通の女の子と付き合って欲しいな…
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 07:46:33 ID:???
普通の女の子なら、ヒカリとが一番いいよ。
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 09:22:12 ID:???
ヒカリが嫌がるでしょ
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 09:24:34 ID:???
特に嫌がる理由は無いだろ
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 10:36:24 ID:???
ヒカリはシンジのこと好きでもなんでもないでしょ
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 10:39:58 ID:???
それ言ったらシンジも同じだろw
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 14:30:09 ID:Cgg93eqz
コダマ
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 14:44:54 ID:???
結局アスカが一番お似合い
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 14:48:04 ID:???
アスカを他人の象徴とすると、ミサトもレイやカヲルも「他人の象徴」ってことになっちゃうからなあ
今ここでファビョってる人は、昔の本田とかのせいで歪んだ感覚が忘れられんのだろうね
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 14:56:54 ID:???
アスカが現実ってのは、レイが浮世離れしまくってるんで逆算的にそう見えるんじゃね?
こんな風に感じる人が多いみたいだし。

> 近親かどうかなんて、そんな一般常識をシンジとレイにあてはめてもしょうがないよ
> 世界すべてとも引き換えにしての女神との恋愛なんだから、
> そんな卑小なこと、映画では論点にすらならない
> 破のラストとか観て、近親云々に話がうつると思うほうが、頭がおかしいな

142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 15:15:38 ID:???
つまり>>128みたいな感覚が間違いだったと新劇で証明されちゃったわけだ
でも今だに現実を受け止められない奴が「俺エヴァ」を披露しているわけだなw
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 15:17:21 ID:???
>>141はアスカが現実じゃなくてもレイは非現実的って事じゃ
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 15:17:49 ID:???
いや、それでもシンジは好きでもなんでもないアスカと結婚しなければならない
レイがもしそこに手に入れられる存在(結婚的な意味で)であったとしても
理想と結ばれちゃ理想じゃなくなるだろ
だからLASにならないと
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 15:18:46 ID:???
旧作はコミュニケーション不足は重要なテーマだったかも知れないが
新劇だとそれはさほど重要ではなさそうだから、他人の象徴とかの話では全くなさそう。
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 15:26:44 ID:???
スキゾでシンジはレイに母親を感じてるけどSEXはしたいって明言されちゃってるからなぁ
確かシンジが公式でSEXしたいなんて明確に言われてんのこれくらいだろ?
制作者に近親的性癖を暴露されちゃってる主人公ってちょっと珍しいよな
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 15:44:07 ID:???
近親でセックスなんて変態スタッフ達の大好物だろうしな
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 15:55:13 ID:???
スタッフの名誉の為に言うと近親とかの背徳要素は「寸止め」前提に見える。色んな意味で。
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 15:57:19 ID:c5IVdLG+
ヒャッハー汚物は消毒だ〜
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:08:04 ID:???
>>148
劇中で明確化はしないが、将来シンジはレイと結ばれるんだろ?
そういう時点でカプの決着はLRSだったわけだ
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:11:04 ID:???
ラピュタの二人みたいになるんだろう
で、LAS厨辺りが「嫉妬とか見せてないからこの二人は恋愛とは限らない!」とか叫びまくると
確かにラピュタの二人も嫉妬とか見せてないからな
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:12:00 ID:???
自分を捨てた父親が大好きで精神的には同性の人外に惹かれてて肉体的には近親な人外とSEXしたいのか…
シンジって雑誌とかの紹介だと普通の少年って書かれる事多いけど、滅茶苦茶アブノーマルじゃねぇか
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:13:24 ID:???
もうLRS否定は相当頭悪く考えないと無理だからなぁ
本田理論で何がなんでもアスカと結ばれなければいけないって理屈も飽きたよw
本田理論は新劇で粉々に打ち砕かれてるやん、あの人ヱヴァをどう思っているんだろう
是非負け惜しみを聞いてみたいもんだが
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:17:02 ID:???
>>151
実際近親要素がある二人が曖昧な関係のまま終わるなら
「恋愛でも親愛でも好きなように取ってください」になるだろ
どっちも妄想でどっちも公式
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:20:04 ID:???
貞じゃ恋愛だったからなあ
今更近親ということを特別に取り上げろと要請しても、言い訳になるとはとても思えない
そもそも旧ですら近親って確定して無いからな
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:23:20 ID:???
「極めて疑わしい」か「明言だけはしてないが分かりきってる」って類の奴を
「確定してない」って自信持って言われるのも違和感あるな。
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:24:04 ID:???
>>152
だって両親があの二人だし……
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:26:44 ID:???
まあ、シンジとレイが結婚したときなどに倫理的に問題があるほど遺伝子が近いって示したソースは全く、ただの一つもない、と
シンジとレイが結婚したときなどに倫理的に問題が無いほど遺伝子が遠いって示したソースは全く、ただの一つも無い、って言うのは事実だな
殆どシンジとレイの遺伝子に関するソースは「レイはユイのクローン的存在」というだけに依存してて
他のソースはほぼ全て言及して無いか視点が違ってて曖昧だから
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:26:48 ID:???
>>156
魔鈴さんが星矢の姉じゃなかったって例もある
まあその例からして疑わしい事自体は認めるけどね
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:29:21 ID:???
ぶっちゃけレイよりアスカの方がシンジに似てるけどな
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:31:16 ID:???
一番の絆がある立場はどうやっても奪取出来そうに無いから煽るしかないんだろうな
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:33:06 ID:???
>>160
それはただのキャラデザの描き分け力の問題であって
作品内での血の繋がりとは関係ないので
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:50:19 ID:???
デザイン上だとシンジとアスカは同じ顔だが設定上はシンジはユイ似でレイに似てるらしいぞ
エヴァではよくある事だよ
レイとユイもけっこう顔違うし
設定的に顔が似てるのはシンジ、ユイ、レイだけ
一見同じ顔に見えるアスカもマヤもシンジには似てない設定
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 16:57:45 ID:???
>>163
作中でシンジとレイが似ているといわれたことなんて一度も無いのに
苦しいを通り越して惨めだなw

シンジとレイが鉄板なことがそんなに気に入らないのか?
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:03:16 ID:???
自分と顔の似てる女と恋愛するってのはちょっとナルシストっぽくて気持ち悪いわ
まあシンジはナルシストじゃないしアスカに恋愛もしてないけど
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:04:33 ID:???
アスカはシンジやレイと違って脇役なんだからキャラデザがちょっと手抜きなのはしょうがないだろ
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:06:18 ID:???
いや別にシンジとレイが鉄板なのは否定しないよ
設定上は顔が似てるのってカプ否定なのか?
シンジ、ユイ、レイが似てるって設定はエヴァ2からだけどアレはLRSだったし
人間は少なからずナル入ってるから自分の顔は良く見えるんだぜ?
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:07:41 ID:???
だって似てるって設定が無いもんなあ
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:10:16 ID:???
だからエヴァ2でシンジとユイとレイは顔が似てるって設定あるんだって
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:10:17 ID:???
なぜかシンジに恋してるリテイクシンジは自己陶酔が激しそうでナルシストっぽいしな
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:13:01 ID:???
シンジはゲンドウ似だと思う
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:17:36 ID:???
シンジは顔とか気にしないような
実際美人のミサトやアスカの顔に惹かれてないし
だから顔が似てる設定があるって言われただけでカプ否定だと思うのは止めてくれ
LAS人だと思われるのは不快だし
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:20:39 ID:???
今確認してみたけど>>169のような情報は確認できないな
PSP版だったら知らんけど
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:26:13 ID:???
シンジとアスカの場合、顔が似ている中身も似ている同じ家に住んでいるという条件だからなあ
くっついたのとかオナニー臭が激しすぎて見るに耐えん
傷をなめ合う負け犬と同じ
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:26:35 ID:???
新劇のシンジは序の最後でレイの笑顔に見とれていたっけな。
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:26:42 ID:???
顔似てたらなんなんだよ
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:27:00 ID:???
冬月がシンジにメイド服やらスク水着させようとするイベントでユイに似てるって言ってたような気がする
いや違ったかな?
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:40:49 ID:???
>>172
こう過剰反応だとLRS自身も近親要素を不安に思ってると取られるわな
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:40:54 ID:???
自分と顔も心も似てる女と付き合うことで現実に立ち向かったということになる、

という都合のいい作り事で現実の復讐をしていたのね
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:41:50 ID:???
>>178
もう、なんというか誰と戦っているつもりか丸分かり発言だなw
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:42:39 ID:???
絶対に勝てないとなったら相手をちくちくと攻撃(してるつもり)になるしか無いしな
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:44:44 ID:???
あれだろ、そろそろ突撃してきてどっちもどっち戦法が来るぞ
エヴァ板じゃデフォだからな
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:45:06 ID:???
>>178
>>164はただの煽りでLRSとは違うと思う
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:52:31 ID:???
>>179
アスカと付き合うのが現実に立ち向かうってのはシンジに激しい拒絶をしてきたからであって
似ている箇所があるのはその否定にゃならん。
むしろ似ているからあそこまで関係悪化が起こった訳で。
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:54:31 ID:???
シンジに激しい拒絶をするのなら付き合わずに距離を置けばいいじゃん
現実じゃその対応の方が圧倒的に多数派だよ?
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:58:08 ID:???
要するに相手は拒絶してるけどそれはツンデレだから、俺のチンコで仲良くしよう

ってことだろ
現実に即しているようにはとても見えん
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 17:58:20 ID:???
シンジとアスカは顔が似ている
→貞の描き分け不足で作品内で実際似ている訳じゃないのループも何でか度々あるね
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 18:00:16 ID:???
そもそも同じように描いたって言ってたからな
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 18:03:08 ID:???
そりゃ今のLRS人にとって不安要素と言えるのは近親関係だけだし。アスカもミサトも敵にすらならないからな。
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 18:07:51 ID:???
なんか今でもLRSと戦ってるつもりのLAS厨は、自意識過剰なブスみたいで面白い
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 18:14:56 ID:???
>>185
人間楽な方に流れるのが現実だよな
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 18:17:45 ID:???
フィクションだと何故か
する必要のない困難に立ち向かう=現実に立ち向かうだからな
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 18:19:37 ID:???
フィクションだとカタルシスって面でそういう展開が多用されてはいるが
現実と立ち向かうってのとは違う。
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 18:27:58 ID:???
いくらフィクションでも好きでもない相手とくっつく現実なんてない
いくら障害があっても好きな人と添い遂げるとか大切な人が死んでも強く生きていくとかそういうのがフィクション的現実に立ち向かう事だろ
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 18:29:18 ID:???
>>190
>自意識過剰なブス


吹いたww
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 18:53:34 ID:???
不思議なのはLRSは新劇マンセーなのに何故か叩いたり比較する相手は惣流な事。式波はいいのか?
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 19:01:52 ID:???
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 19:02:35 ID:???
>>192
好きでもない女と付き合うとか大変だろうなあ
相手がメンヘラならなおさらだよ
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 19:07:25 ID:???
式波は普通にいい子だし。
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 19:11:07 ID:???
それは同意
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 19:19:28 ID:???
そっか?式波よりも惣流の方がいい子でしょ。
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 19:24:26 ID:???
式波はいいこやで
惣流はカス
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 19:30:45 ID:???
式波って一人で遊んで居たり、良いよって来た男の子に蹴りを入れたりと酷い事ばかりしているじゃないか
惣流は友達も多くて、親友の為に色々してあげた良い子だろ
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 19:46:50 ID:???
式波は最後の方はマシになったのと惣流がDQN過ぎたせいで大分マシに見えるからな
惣流の方はもう頭おかしいレベル(というか実際キチガイ)だった
式波の方は相対的にはマシに見えるけど、絶対的に見ると大分酷い
ハルヒとかそのレベル
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 19:57:53 ID:???
式波はツンデレ
惣流はツンツン
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 20:45:17 ID:???
式波は成長した
惣流は成長しなかった
これが結論

式波なら序から出てればシンジとくっつけたかもしれないな
少なくとも惣流よりはずっと可能性高し
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 20:54:18 ID:???
惣流ってそんなに悪い子なイメージなかったけどなぁ
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 20:57:22 ID:???
そもそも主人公の成長をテーマにした映画で、最初から最後まで一片の成長もしなかったってのは大きすぎる不利だよな
ヒロインとして
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 21:04:44 ID:???
シンジはヒロインじゃ無いだろwwww
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 21:08:50 ID:???
>>206
式波は式波で、普通過ぎるわ
式波がシンジとくっ付く確率=0
惣流がシンジとくっ付く確率=マイナス

て感じ
成長はしたんだろうけど、もし成長するんならQでしたほうがヒロインの確率は上だったろうな
惣流は成長しなかったんだし論外
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 21:17:18 ID:???
>>208
最後の頬撫での意味をまるで考えない人だな
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 21:20:08 ID:???
頬なで→アスカが成長した!

ってそれだけで断定するのは正直妄想なレベル
しかもそのあと「気持ち悪い」って言ってるし
アスカはテレビ版で全く成長せず、あまつさえEOEじゃ退行すらしてたキャラなのに
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 21:21:25 ID:???
成長したんじゃなくて成長の兆しを見せたって事
最初のトライはあえなく失敗したがな
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 21:21:42 ID:???
成長してたと仮定しても、主人公と全く関係ないところで脈絡なく成長してたことになるからな
EOEの後半全然出なくなったし
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 21:26:14 ID:???
>>208
EOEの方向性からすると、それってかなり重要じゃん。
俺は最後の最後で歩み寄ろうとはしたって解釈してるけど。
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 21:27:46 ID:???
>>214
なんかキャラのストーリーへの接点のなさが脇役っぽいんだよな
元々脇役だししょうがないけどEOEぐらいちゃんとしてやれよっておもった
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 22:04:13 ID:???
俺はEOEのアスカは量産機戦が見られただけで満足っす。
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 22:05:02 ID:???
惣流の場合、病気を治すところから始めないと、どうにもならんと思う。
素人のシンジやミサトや加持に、どうこうしろということ自体、最初から無理な話。
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 00:35:42 ID:???
惣流も最初の頃は取り繕ってたとはいえ一応他者とそこそこ交流は出来てたとは
思うんだけどな。乱暴なのは変わらんが。
外面を良くしようという延長線上でも人によっては気遣いも多少は見せてたし。
壊れ始めてからはもう転がり落ちるだけだったが。式波は逆だな。
レイもミサトも新劇では成長や改善点が分かり易くなってるし新劇のテーマが
成長ってのをかなり製作側も意識してるんだろう。
ただ、マリだけはもうある意味完成されてるといえるのか成長という言葉が
当てはまりそうにないなと思う。
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 00:46:20 ID:???
惣流って他人の粗探ししかしないかなり嫌な奴だよな
好きなはずのシンジに対してもそんな態度ばかり
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 08:44:12 ID:???
自分の自信のなさの裏返しでエヴァとしてはそういうキャラの役割だったんだろう
まあ14だし普通はもっと自分で成長してからじゃないと普通の恋愛は無理だろうが
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 18:08:12 ID:???
肉が食えないポカポカに肉を食えと強要するのが式波
肉が嫌いなファーストを気遣ってラーメン屋に行くのが惣流
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 20:18:24 ID:???
肉を食えないレイじゃなくて財布に余裕のないミサトを気づかったんじゃない?
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 21:02:13 ID:???
心に余裕があれば惣流だって気を遣えるんだよ
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 21:18:31 ID:???
それは全キャラ共通だろ
アスカだからってことで褒められる点でも貶される点でもない
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 21:53:12 ID:???
惣流だって、って書いてあるじゃんか
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 22:24:01 ID:???
惣流と式波ってシンジやレイと同じで
別人間なわけではないんじゃね?
式波がああなのは環境の違いなだけな気がするが
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 22:47:17 ID:???
破のレイは他人(三人目)だろ
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 22:52:55 ID:GOC3TeeB
やっぱリツコさんだろww
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 22:57:13 ID:???
マヤこそヒロインに相応しい
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 23:10:55 ID:???
>>227
式波は育ってきた環境が惣流と違うんだろうな
惣流は上辺だけの人付き合いが上手かったし(中学転校してきていきなり馴染んでる)
式波はあまり人付き合いが上手くないかな
転校しても孤立してたし、ワンダースワンで暇つぶししてるし
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 23:13:06 ID:???
惣流は義理の母親とも上手くやっているからな。
お貞に至っては完全な二重人格になってるし、育成でも
最初はそんな感じだたよな
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 23:15:37 ID:???
惣流は確かに上辺だけの人付き合いが上手いが
その実、本当の心はかなり病んでる
式波はその点、惣流ほど病んではいない印象
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 23:17:32 ID:???
ぼっちのほうがまだマシな人格とはこれ如何に
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 23:18:54 ID:???
上手いのか?
確かに式波よりは篭ってないけど、あの性格を隠してもいなかったようだし(ラブレター踏みつけたり)、
容姿で目立ちはしたものの結局まともな友達はヒカリくらいだった感が
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 23:20:54 ID:???
>>235
何か無理してる感じだったよな
すぐにメッキが取れたし
人付き合いが下手に見える式波のが総合的に見ると安定してる気がする
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 23:21:41 ID:???
つーか上辺だけの付き合いとりつくろうより
一人でまっさらでいた方が心の侵食され具合は違うだろうよ
逆に言うと式波で「一人でいいや」ぐらいの図太さ強さをもともと持ってるんだろう
だからシンジにちょっと執着もっても周りと状況みて必要なときには譲れる余裕がある
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 23:25:42 ID:???
それって結局ある程度できた人間じゃなきゃ救われないってことだよな
ヱヴァは旧作のアスカを暗に否定してる
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 23:27:03 ID:???
>>237
同意
惣流は精神がとても危うい娘だと思う
式波は本当のところはたくましい娘なんだと思う
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 23:28:18 ID:???
>>238
そりゃ全キャラクター中誰にも関心をもたれなかったキャラクターだからな
人と人との触れ合いで人は成長していくのに、それが無いアスカが成長するわけが無い
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 23:31:52 ID:???
実際、式波のが大人だろう
劇中で旧アスカが最後までできなかった成長を遂げたし
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 23:34:49 ID:???
旧のアスカを救おうとするなら
まんま新劇そこ中心に使うぐらいの尺が必要なのでは
当たり前だけどそりゃあシンジの成長のが中心にもってかれるし

でも条件的には実はミサトも同じっちゃ同じだし
惣流があそこまで痛々しくなったもの旧劇の都合で変えられてるともいえる
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 00:02:04 ID:???
残酷な意味でシンジとの対比(成長するもの・しないもの)であの終わりだったわけだからな
そんな役を掴まされたともいえる

ミサトは旧作でもEOEでも子供だったけどやりたい事は全部やって果てたわけだから、悪い終わりをしたようには見えないな
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 00:08:50 ID:???
でも結局成長したはずの奴に首しめられて
しなかったやつが頬なでてるんだぞ
まあ新と旧じゃ主題も全然違いそうだけどさ
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 00:27:13 ID:???
まあまあ今回はシンジ初号機の首しめたので
許してやってくださいよ
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 01:02:08 ID:???
>>237
構ってちゃんな所は同じでも「私は特別で一番」という事に拘ってた総流と
「私は孤独」とストレートに自分の状況を自覚して認めていた式波の違いって
とこか。
ミサトとの会話でも式波は「私を見てくれる人は最初からいない」云々を語ってた
けど、それって結局自分の事をそれだけ認めて受け入れた上での台詞だろうし。
みやむーが総流と式波は「お金持ちのお嬢様と普通の家庭で育った腹違いの姉妹」
みたいに例えてたのが何となくしっくりきた。
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 14:05:44 ID:???
式波のが好きだわー
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 22:12:43 ID:???
どっちも嫌い。
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 01:03:50 ID:N7LSb5L0
普通にアスカとミサトだろ
違う?
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 01:04:21 ID:???
EOEのシンジとアスカが作り上げた世界が新劇
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 01:08:17 ID:???
>>250
どうやって?あの二人にそんな力はないと思うんだけど
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 01:10:43 ID:???
>>251
アダムとイヴと同じ
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 01:11:50 ID:???
子供は作れても世界は作れないだろ
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 01:12:14 ID:???
どんどん人類を作っていって
その人類たちで地球を復興させたんだよ
それが新劇の世界
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 01:12:49 ID:???
近親相姦が花開く世界だな
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 02:38:18 ID:eOzkVlb5
正直そういう部分はあるだろうね・・・ただ人類を創設していく過程だから仕方ない

既に人類が出来モラル倫理が出来上がってる状態での近親相姦はNGだし最悪だが
だからレイとシンジの間にラブは成立しない
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 02:47:59 ID:???
アスカは近親相姦しても良いけどレイは駄目だよな
アダムとイブも近親相姦なこととかシンジとアスカが顔が一緒で中身も一緒でカプがめっちゃ気持ち悪いとかそういうことは無視でおk
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 03:02:23 ID:???
レイもEOEのシンジアスカみたいにシンジと二人だけで生き残ってたら結ばれるのもありだったけどねぇ
でもそうじゃないなら駄目だわ
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 03:02:50 ID:???
だから顔が一緒なのは貞の画力の問題であって作中にそんな設定は無いって
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 03:06:23 ID:???
顔が一緒で中身も一緒で同じ家に住んでる女と、外にも出ずに家の中だけでエッチしてようってか
すげーなシンジ超絶ナルシストかよ
少なくとも俺には無理だな
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 03:12:25 ID:???
それってたっちゃんと南の顔が一緒とかってのと同じレベル
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 03:13:26 ID:???
>>260
シンジとアスカの関係がオナニー的で閉じてるってのはEOEでも散々描写されてたからな
それで「アスカと向き合わなければ現実と向き合ったことにならない」とか言い出す人が痛んだからすげーよ
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 03:15:46 ID:???
貞がヘボくて描き分けできないのが悪い
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 05:12:01 ID:???
カプ厨の争いにうんざりした庵野がマリとくっつけるというウルトラAかまさなきゃいいやもう。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 09:06:01 ID:???
貞本の描くマリの可愛さは異常。
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 09:08:10 ID:???
むしろウルトラAかましてほしい
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 13:43:36 ID:???
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 14:48:13 ID:???
>>262
現実の象徴、ってどこから考え出したんだろうな
見ての通りアスカは二次元美少女でなし崩し的に同居することになってどんなことしても
こっちに恋愛感情抱いてくれるめっさ都合のいい女ですが
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 14:51:38 ID:???
レイが浮世離れしまくってるんで相対的にって事だろ
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 14:52:54 ID:???
げんじつうんたら、はどーでもいいけど、
恋愛感情はシンジのそれまでの行いによるものも大きいから、
都合がいいとか言うのは両キャラに失礼
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 14:53:07 ID:???
LASの教祖の本田って人がそんな事言ってたらしい
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 14:53:17 ID:???
うわぁ無理がありすぎ
その論点で言うならミサトでいいじゃん
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 14:54:42 ID:???
LAS人はキチガイだしなあ
「アスカは現実の象徴(キリッ」とか言ってたキチガイ共ってまだこんな主張してるんだろうか
それとも黒歴史化か
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 14:55:56 ID:???
29歳は無意識に除外されちゃうのが悲しいが現実だ
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 14:56:56 ID:???
「都合が良い」ってアスカ派がシンジとレイの関係を批判する時に良く使われた言葉じゃないか?
それに対してアスカ様は都合が悪い=現実の象徴みたいな論法で
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 14:56:57 ID:???
エヴァの中じゃ、現実にレイもミサトもアスカも存在してるのに、
「こっからは現実の女。こっからは非現実の女」とかの線引きって現実逃避以外の何者でもないな
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 14:57:14 ID:???
>>262
オナニーとしても求めると拒絶される関係として描かれてると思うぞ
だからって、恋愛する対象がアスカでないといけないっていう本田の結論には全然繋がらないがな
途中で飛躍しまくってるから
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 14:57:55 ID:???
>>277
しかしオナニーしてもアスカはシンジのこと好きで居てくれたわけですな
さすが都合の良い女
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 14:59:30 ID:???
どんだけ女を恐れてんだよw
一度深く惚れたら引きずることくらいあるわ
レイにしろアスカにしろ、都合がいいってほど都合なんて良くないぞ
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 15:00:46 ID:???
>>278
実際二次元美少女だしなあ
その時点で本田が妄想する現実の女とかからは真逆なんだよな
もう今じゃ開き直ってるみたいだし
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 15:05:58 ID:MA6/owA0
近親相姦好きな奴はLRSって言ってれば良い
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 15:15:19 ID:???
>>279
シンジ視点で考えるなら、特別都合がいいわけじゃないよ
シンジも二次元の住人だし、「何の取り柄も無い僕が美少女にモテモテ」みたいなのとも違うし

本田論が狂ってるのは、まず、アスカは良くてレイはダメと決めつけた事
レイだって、シンジに惹かれるから気にしてくれてるんであって、初期は無口でキツイだけの子だった

第二に、本田達視点ではあくまでアスカらは二次元美少女だし、本田達のほうもモテるような男じゃねーだろwってこと
オタクがアニメの主人公と同化して美少女との恋愛を楽しむ遊びについて、
どっちを選んだら「現実から逃げてないか?」なんて命題で悩むなんてギャグでしかねーよ
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 16:11:29 ID:???
本田をそう責めてやるな。奴も所詮その場のノリで発言するのが得意なエヴァスタッフの一人だ。
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 17:52:45 ID:???
エヴァスタッフの本田とは全くの別人だよw
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 17:59:35 ID:???
スタッフの本田雄と二次作家の本田透をごっちゃにしてたのかよ
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 18:01:37 ID:???
本田雄がアスカ人だと噂は聞いたことあるが……
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 21:56:18 ID:???
新劇だとシンジは都合が良い、もとい良い男として描かれてるからな。(描写が違うだけでほぼ同一人物だけど)

むしろ彼を選んだ女の子は現実から逃げてるって事になるのかなw
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 22:04:41 ID:???
「新劇はレイが作り出した自分に都合のいい妄想の世界だ!」
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 23:31:05 ID:???
>>281
LRS好きに近親好きはいない。シンジとレイが単純に好きな奴が多いよ。アンチはまるでわかってないな
この2人はお互いの事になると急に男っぽくなったり女らしくなる所が良いんだよ

シンジがミサトやアスカ相手だとヘタレ、弱々しい弟みたいな感じがレイ相手だと男前になる
レイもシンジに対しては頬染めて料理作ろうとしたりして女っぽくなる
お互いに対して必死に守ろうとする新劇でも漫画でもそんな健気な所が良い
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 23:48:43 ID:???
> LRS好きに近親好きはいない。
ここの温度差が鶴巻や貞本と凄いとの思うので
「スタッフにLRS好きがいる」って手放しで喜んでて良いんだろうかと思う
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 00:15:03 ID:???
つか「いない」とまで言い切るなよ。俺はLRSだけどこの二人にとって近親要素はむしろおいしいと思ってる。
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 00:16:49 ID:???
鶴「このLRSはニセモノだ。近親好きじゃない」
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 00:30:16 ID:???
別に近親から入った訳じゃないしなぁ。むしろ近親じゃない方が・・・綾波にも生殖機能備わって欲しいし子供産んで欲しい
>>289
正論
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 00:32:14 ID:???
真性アヤナミストはLRSの微妙な反発あったりするんだろうか
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 00:52:22 ID:???
レイは旧作で同世代の母ってコンセプトをやろうとしたけど失敗した気がする。
シンジが母親の事を気にもしないし
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 00:53:14 ID:???
セックスしたいとまで思ってたらしいからな
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 00:54:05 ID:???
性欲を感じるつー話であって、そんな明確にセックスを意図してたわけではないと思うぞw
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 00:57:25 ID:???
>>295
新劇にいたっては、シンジはユイのこと覚えてすら居ない(旧も抱けど)上に「綾波は綾波しか居ない!」だからな
まあユイ≠レイはEOEでもあったけど
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 01:33:09 ID:???
ユイと「綾波レイ」というキャラの関係性と、LRSの問題はまた別だよな。
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 02:54:27 ID:???
シンジ「におい?綾波のにおい、母さんのにおい?」
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 02:59:43 ID:???
レイ=ユイであってほしいなあ…
シンジはやっぱり恋人的ヒロインであるアスカとくっつくべきだよ…
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 04:05:29 ID:???
EOEのシンジアスカは上手く行かない人間関係代表みたいなところはあったが……
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 09:02:09 ID:???
>>258
破でそうなりかけたら思いっきり横槍が
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 11:28:35 ID:???
>>303
あのままだったら完全に初号機に取り込まれて新生物になってただろうから
結ばれてたというのはどうかと
まあある意味これ以上ないくらい結ばれてると言えるが
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 13:54:57 ID:???
一体化して新しい生命へ生まれ変わるってのは
レイの目指すぽかぽかとは違うだろうから横槍入って結果オーライか
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 16:35:43 ID:???
>>305
あのままだとこうなるのかな?
シンジ「もういいの?」
レイ「ええ、ここには私も碇君もいない。ぽかぽかしないから」

破のラストってEOEとは色々逆だし。
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 17:35:51 ID:???
>>306
あのまま凍結せずにほっといたら個としての意識も失って
完璧に一体化してたと思うよ
第三の目開眼したりコア二個になったりもう完全に新たな生命として
生まれ変わっていってたみたいだし
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 17:37:11 ID:???
なんかそれはEOEと真逆って感じだな
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 17:49:50 ID:???
シンジとレイ限定のEOE補完計画か?
シンジの「これでいい」はEOEのキールの台詞から引用したとは聞くが
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 17:51:21 ID:???
>キールの台詞から引用した

ホンマかいなw
意味のあるなしに関わらず旧作のオマージュ的な箇所があるから、ありえなくはないが
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 18:56:02 ID:???
シンジ「・・・よい、全てはこれでよい」
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 18:58:43 ID:???
どーにでもシンジとレイの結びつきをゼーレの補完計画とイコールにして否定したいようだな
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 19:06:31 ID:???
被害妄想キモいです
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 19:09:34 ID:???
そりゃ今更無理w
民度低い人たちが周りの目も考えず騒いでるからな
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 19:17:40 ID:???
ゼーレなんてなんぼのもんじゃいって横槍入れたカヲルって人が言ってた。
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 21:46:15 ID:bO8GHn9w
みやむーとか、碇シンジの人もぜんぜん見なくなったなぁ。
ってか、エヴァでしか知らん。。
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 22:21:59 ID:???
スカオタきめえええええええええええええええええええええ
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 22:30:29 ID:TSk6NOtC
どうも
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 23:46:50 ID:???
>>315
横槍横槍ってなあ‥あれでもサードインパクトを阻止して全人類を(今のとこ)
救った救世主なんだぞ!

まあLRSの俺的には横槍なんですが。
ホモはキモいです。
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 23:48:26 ID:???
シンジ的にもレイ的にもあそこの横槍はおkだったんじゃないの
シンジは世界を滅ぼそうとしたわけでもなんでもないし、レイも同様
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 23:50:51 ID:???
台詞的に「滅びたって構わない」ぐらいには思ってたりしなけりゃいいんだが
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 23:53:26 ID:???
つかカヲルの
さあ約束の時だ…〜っていうのはシンジの幸せはあの形じゃないってこと?
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 23:54:46 ID:???
シンジ的にもあれが最上級の幸せの形だとは思ってないだろう
レイが居ることは必須だろうとはいえ、もっと悲壮感のない幸せがあるだろうよ
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 23:59:12 ID:???
>>322
破考察スレかどっかであのカヲルの「君だけは幸せにしてみせる」の「君」は
シンジじゃなくレイの事という可能性もあるんじゃないかと言われてたな。
ミスリード大好きな庵野ならやりかねんという事で。
まあ、もしレイの事だったとして破のあのラストが二人にとって最上の
幸せではないってのは同意。
Qでは更に一歩進化した二人の形を見せてくれると期待している。
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 00:01:09 ID:???
どっかで「君」は観客に言ってるって感想サイトがあったような
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 00:09:13 ID:???
>>324
「約束の時だよ碇シンジくん、今度こそ君(レイ)だけは幸せにしてみせる」
文法的におかしくね?
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 00:21:34 ID:???
>>323
悲壮感感じるんだろうか?
意識はあっても外の状態は何にも分からんと思うんだが
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 02:12:43 ID:???
>>326
それだけだと過去にシンジとぐるになってレイちゃん幸せ計画たてましたって感じだな
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 03:29:58 ID:???
海外エヴァオタが、レイシンジをデフォに、アスカを誰に押し付けるかで争ってて笑ったw
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 07:47:39 ID:???
>>329
kwsk
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 08:06:21 ID:???
エヴァとヱヴァは別物だからな
新じゃヒロインは3人いるのはもう周知の事実
レイ・マリ・アスカ(3大ヒロイン)
この中で誰がシンジと結ばれるかと聞かれたらもちろんレイが1番可能性はある
そもそもアスカがシンジを好きになる理由がイミフ
新ではマリ・アスカ共に破からの登場で『序』〜『破』を観た限りどうかんがえてもレイがメインヒロイン
マリ・アスカはサブっぽさがみえる
ミサトはそもそもヒロインではない
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 08:46:58 ID:???
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up44501.jpg
仲良くしろ糞ニート共が
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 09:03:50 ID:???
新でも旧でもサブヒロインにもなれないヒカリに泣いた。パイロットがそんなにえらいかちくしょー。
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 09:19:34 ID:???
>>333
パイロットなんてならない方が良いよ。
つトウジ
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 09:26:21 ID:???
>>333
旧ではパイロットではないミサトがヒロインだったから、希望はあるよ!
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 10:15:00 ID:???
>>331
>そもそもアスカがシンジを好きになる理由がイミフ

理由で好きになるもんでもないと思うが・・・
孤独に生きて来た少女が、有能で面倒見のいい美少年と同居させられたら惹かれるなというほうが難しいわ
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 10:21:27 ID:???
>>326
君=レイ?って考察はちらほら見たけど
カヲルが会うの楽しみにしてるのはシンジだし、レイを幸せにする義理もないし、やっぱおかしいよな
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 10:23:49 ID:???
商業作品だって事を忘れてる人が多いな
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 10:25:05 ID:???
>>337
義理で言うならシンジを幸せにする理由も分からないし。
今回のカヲルとシンジは謎だらけだよ。
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 10:47:35 ID:???
新はレイが正式ヒロインでおkだな
何回この答えに行きついてるんだよ
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 11:21:44 ID:???
新劇は綾波だけど
旧作はミサトさんですよ
おっぱい以外は前代未聞のヒロインスペックで勝負したミサトさんに乾杯!
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 13:34:34 ID:???
>>339
前作で自分はシンジに会うために生まれてきたのかもと思って生存権を譲ったのに、不幸のどん底みたいなラストだったんだから
今度こそハッピーエンドを迎えさせてやりたいと思っても別に変じゃないだろう


レイと二人で新世界の神になるんじゃ、
アスカと二人でアダムとイヴになったEOEと変わらない
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 13:36:25 ID:???
エヴァのヒロインはミサトさん
何回この答えに行きついてるんだよ
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 13:53:12 ID:???
>アスカと二人でアダムとイヴになったEOEと変わらない

いや、そもそもアダムとイヴになんかなっていないから
勝手にEOEを捏造しないでくれないか?
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 14:15:44 ID:???
>>342
それはループ前提の解釈じゃないか。
ループかどうかはまだ分からないんだし。自分はそれありきで解釈したくないんだ。
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 15:11:20 ID:???
こう言うスレはほとんどがスカヲタが立てる件
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 15:23:51 ID:???
自分で立てなきゃヒロイン候補にアスカ入れてもらえないからだろw
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 15:39:49 ID:???
ループかどうかはともかく破のラストはEOEの逆を意識してるんじゃね?
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 15:39:53 ID:???
旧作前提にすると義理はあるんじゃないか前世的に
アダムのままならリリスと接点ある
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 15:46:16 ID:???
アダムとリリスって基本的に仲悪くないか
設定的な意味で
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 15:47:41 ID:???
所詮使徒の敵は使徒だよ
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:11:50 ID:???
>>344
あれってアダムとイブ意識してるんじゃないの?
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:18:20 ID:???
>>352
綾波にどっちにするの?と言われて会話して
ミサトのペンダントが目の前に浮遊して
他人のいる面倒くさい世界を選択したシンジが
目覚めたらアスカがいた、ってだけでアダムとイヴじゃないよ

だいたい、アダムの最初の妻はリリスで喧嘩して出て行っちゃったから
哀れに思った神様がアダムの骨から造ってあげたのがイヴだから
アダムにとって他人の象徴はリリスのほうだし
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:21:10 ID:???
いやアスカが他人の象徴かどうかと
EOEラストがアダムとイブかは関係なくね?
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:23:56 ID:???
>>352
根拠となるソースは?
どこかの素人評論家のブログなんか持ってくるなよ
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:25:05 ID:???
アダムとイブじゃなくて飛鳥了(大魔神サタン)と不動明だわな
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:25:10 ID:???
ちなみに、他人の象徴説は
素人評論家兼スカヲタの本田でFA
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:29:02 ID:???
アスカが他人の象徴ってのは、あのラストだとそういう役割を振られた事になるし、
「だからくっつくべき」と帰結しなきゃそう外れてる訳でもないが
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:35:09 ID:???
そうそう、あのラストだとそういう役割を振られたということにしたい
じゃないとLASが救われないから
だからくっつくべきだよ
シンジとアスカは
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:41:25 ID:???
初期案のシンジひとりエンドよりは「気持ち悪い」の方がインパクトは強い
ただインパクト狙っただけで深い意味なんて無いと思ってたんだがあのラスト
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:43:08 ID:???
必死で冷静に>>358がアスカ=他人の象徴、シンジ・アスカ=アダム・イブということにしようとしてるのに
>>359で正しく訳されててワロタw
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:47:07 ID:???
いや、自分は>>356でもあるんですが
他人の象徴であってもアダムとイブになれたとは思わないなあ
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:49:52 ID:???
他人の象徴じゃなくて単なる他人だわな
「家族じゃない、強い絆も存在しない」という意味の
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 17:21:12 ID:???
>>353
いや別に他人の象徴とかじゃなくてさ
楽園から離れて地球上に唯一残された男と女ってのがアダムとイブっぽいなあと思って

キリスト教のパロディに満ちてる作品だから、こういう解釈なのかと思ってた
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 17:46:57 ID:???
>>360
うろ覚えだがあのラストのアスカの台詞は当初「あんたに殺されるなんて真っ平よ」で
直前で「気持ち悪い」に変えたと聞くんだが。
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 18:19:43 ID:???
>>362>>356
好きだけど対立して殺しあって最後は世界にひとりぼっちにと?
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 18:46:52 ID:???
>>365
なんかシンジが目覚めると誰か分からない人間の片腕握ってるって初期案があったらしい
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:34:16 ID:???
正直ループ展開は嫌なんだが、ループ否定するならカヲルの台詞の辻褄を合わせなきゃならんという面倒臭さ。
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:35:37 ID:???
アスカ=他人の象徴って公式じゃなくって同人じゃなかったっけ?
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:38:59 ID:???
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:39:31 ID:???
カヲルの意味ありげなセリフなんて古客へのサービスみたいなもんだろ
大団円の様子を遠くから見ながら「今度は幸せになれたようだねシンジ君」とか言わせときゃ充分
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:48:13 ID:???
ループしてるわけないだろ
あれは難解なエヴァが好きな昔のファンに対するサービスだよ
エンターテイメント性を重視してるから心は分かりやすい、王道ストーリー
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:53:57 ID:???
「他人の象徴」じゃなくて、ただの「他人」だよな
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:58:25 ID:???
>>367
EOEラストB案

○砂浜・波打ち際
打ち寄せる波。
満天の星空。巨大な十字型のオブジェと化している、エヴァシリーズ。(首は取れている)
シンジの作った墓標。
みんなの名前が書いてある。上から何度もグチャグチャと消した跡。
ただし、綾波レイの名はない。
浜に横たわっているシンジ。
の、右側に白い手を握っている。
シンジ「もう、みんなには会えないんだよ」
シンジ「そう思った方が、いいんだ」
シンジ「まだ、生きてる、だから生きてくさ」
シンジの握る手に少し力が入る。
満天の星空。
赤黒い波と廃虚の奥、立っているレイの姿。
を、見ているシンジ。 波のインサート。
いなくなっている。レイ(#1 と同様に)
満天の星空と、満月、そして廃虚。
カメラを引き絵に。
シンジとの隣には、握られれた白い腕だけが見える。(胴体他はない)
遥かな星の海へ。(スタッフ・クレジットも終わる)
T 『終劇』

375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:04:06 ID:???
>>374
あまりにも綺麗にまとまり過ぎて「気持ち悪い」のもやもや感に及ばないな
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:13:48 ID:???
アスカアンチはこっちの方が納得しそうだが
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:16:59 ID:???
メインヒロインのアスカに嫉妬してる奴が多いからな
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:18:57 ID:???
>>363
>>373
本田論は置いといて、358なんかが言ってる象徴ってのは別に否定するほど大層な意味ではないだろ
作中でとりあえずその役割を担ったキャラ、程度のことじゃないなの
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:20:18 ID:???
まあ他人の象徴じゃなくて他人だったからな
血のつながりも絆も無いという意味での
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:22:56 ID:???
「他人」なら普通に正解だけど、なんとしてでもアスカの特別性を確保したい人たちが
「他人の象徴」ってことにしたがるからこじれるんだろうな
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:23:09 ID:???
象徴という言葉に何でそんなに過剰反応してるのかよく分からん
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:24:56 ID:???
特別性が全く無いから、「象徴」というには厳しいかな
逆になぜ象徴って言葉に固執するのかが分からん
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:26:07 ID:???
>380
逆だろ
それをつけるだけで特別になる→アスカは特別じゃないから否定、という流れでしょ
そもそも付けたからって特別になるってのが間違い
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:28:23 ID:???
>>379-380
俺のレス(378)読んだ・・・?
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:29:54 ID:???
ラストでアスカがシンジの隣にいたのは、
「シンジにとっての他人」に最も相応しかったからって事なら
それを表す言葉は「他人の象徴」で良いような
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:30:36 ID:???
だいたい原作内でアスカにLCL化された人々の姿がオーバーラップしながら戻るような
象徴らしく匂わすエピソードもなにもないじゃん
元々根拠のない話なんだよね
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:31:47 ID:???
>>385
アスカがあそこに居たのはシンジには何も関係無いよ
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:31:55 ID:???
>>385
他人の象徴というか他人代表?
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:32:41 ID:???
他人の代表というより、他人の一人だな
また会いたいと思ったうちの一人だろ
写真のシーンに最もよく現れてる
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:32:52 ID:???
>>387
制作者がシンジの隣に置いた理由はってメタな視点での話だ
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:32:55 ID:???
>>385
相応しかったつーか、庵野が意図した意味での「他人」役を割り振られた(役割分担)って感じだけどな
なんにしろ、象徴ってのがなんかすげー事だと思ってる人がいるらしい
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:33:26 ID:???
メタな視点でいくと、庵野がアスカに固執したからってなっちゃうしなあ
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:34:10 ID:???
シンジは別にアスカのことを好きでも嫌いでもとくに仲が良いわけでもなかったんだから
「他人」でいいと思うよ
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:34:12 ID:???
>>388
俺もその言い換えしたほうが正しいかなと同じこと思った
ただの言葉遊びだけど
他人は世界に大勢いるけど、作中でその表現をするのに使われたから
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:36:04 ID:???
他人は世界に大勢いて、作中でそれを真正面から表現されたのはNERV総出演の写真のシーンじゃ?
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:36:16 ID:???
>>383が正解
なにか言葉をつけるとアスカの地位が上がっちゃう >< となぜか勘違いしてるのがいるようだ
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:37:05 ID:???
あそこで隣に居たから他人の代表、ってしたいみたいだけど、
他人という表現をはっきりしてるのは写真のシーンの方が強いんだよ
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:37:58 ID:???
>>393
テーマとしての問題は別だろ
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:39:10 ID:???
>>398
何が言いたいのか分からないなあ
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:39:46 ID:???
他人は象徴だろうが何だろうがどこまでいっても他人なんだから
特別性も強い絆も血の繋がりもなくて当たり前
むしろそれあったら他人じゃないだろ
他人の象徴=特別って考えが違うだろって話をしている
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:39:59 ID:???
398は393→>392ね
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:40:49 ID:???
今そう考えると本田の他人論とかあからさまに狂ってたんだなあって感慨深いな
しかもそれをカプの殆どが支持してた時代もあったんだし
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:40:54 ID:???
新のことで語るときは単純にね
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:41:08 ID:???
>>400
>>379-380あたりから見ても、明らかにその辺を勘違いしてるわな
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:45:26 ID:???
いくら言葉を変えようが、アスカがシンジの特別だった作品って関連作品で一つも無いからな
サブキャラだから仕方ないが
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:45:50 ID:???
結局この言葉を使い出した本田とやらがアレだったから反発食らってるだけじゃないのか
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:48:29 ID:???
ああ「特別」の意味がそもそも人によって違うな
「シンジにとっての特別」と「EOEって作品にとっての特別」
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:48:49 ID:???
>406
>>378が先に、本田論は置いといて・・・と書いてるけどね
まぁそれでも、アスカが特別になってしまう、アスカがシンジにとって特別になってしまう、
でもそれは無いからありえない、という意識が強い人もいるんだろな
むしろ特別じゃないからなのに
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:52:38 ID:???
はっきり言って誰でもいいんだよな
ゲンドウ→アスカからこの役が譲られたときに仕様変更された
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:53:01 ID:???
>>389
他人の一人でも、もうシンジとアスカしか最終的には帰ってこなかったんだから代表でいいんじゃないの?
自分の他にはアスカしか残ってないんだから、他人と分かりあうにはアスカと対話するしかないじゃん
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:54:07 ID:???
いや、上の流れとは別の争点だが、無理に分かり合う必要もないけどね
イヤならそれまでなのも他人だから
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:55:30 ID:???
エヴァのテーマって傷つきながらも自分以外の誰かと分かりあうことだろ
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:58:11 ID:???
分かり合おうとすること、その為に傷つくのを怖れない事だとは思うけど、挑んでダメだったら仕方ない
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:58:20 ID:???
シンジの場合、他人とわかりあいたいとは思っててもアスカ個人とは特にわかりあいたいなんて思って無いんだよ
そもそも意識してないから
他人の内の一人として、分かり合いたい人たちの中には入ってるけどな
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:59:10 ID:???
象徴ってのは個体で総体を表す言葉だから
例:天皇は日本国民の象徴
自分を受け入れてくれる他人をもう一度期待したシンジにとっては
アスカは他人全てを体現していたとはいえないよな
だからやはり象徴って言葉は違和感ある、代表もいまいち違うし
他人のうちの一人ってのが妥当かな
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:02:34 ID:???
>415
だから、特別な意味だと勘違いし杉だって
映画でそーいう役でしたって程度だと何度言ったらw
レイが言う「他人の恐怖」、分かり合えず傷つけあう役を演じてたろ
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:03:57 ID:???
映画でもそういう役だったというのは少し語弊があるような
他人の恐怖とか考えてた後半は全然でなくなったしな
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:04:30 ID:???
シンジにとって〜他人全てを体現、とか凄い話にナットル
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:06:14 ID:???
まあ要するに他人だな
特別性はどっちにしても無いけど象徴とか言うと勘違いする人たちが居るし
他人の方が適切だから他人でいいよ
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:06:58 ID:???
>>416
勘違いもなにも、象徴って言葉を間違ってる使ってるなら
この機会に直せばいいじゃん
逆に、なんで間違った言葉をいつまでも使い続けるのさ?
公式インタビューとかで言った言葉でもないのに

「他人を望んだシンジの隣には、他人のアスカが生き残っていた」
これが一番シンプルな事実じゃん
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:07:40 ID:???
>>417
補完の最中に他人(アスカ)と散々傷つけあう→補完一旦完了
→他人の恐怖がある世界に戻る決意をする→はい他人(アスカ)がいますよ

という流れだから、映画として誰がその役つったらアスカなのは違いない
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:08:26 ID:???
> 「他人を望んだシンジの隣には、他人のアスカが生き残っていた」
で作品的にはアスカは他人の象徴って役割を振られてたって事だと思うが
シンジにとってどうこうじゃなくてさ
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:08:44 ID:???
反発がすごいなw
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:08:58 ID:???
他人を恐れないで、一歩を踏み出そう!
というカウンセラーアニメだったので、
最後に隣にいたアスカは他人の象徴ということで別にいいんじゃないかと思うが


何でそこまで躍起になって否定したがるのか分からん
別に恋人になれとかセックスしろとか言ってんじゃなくて
「とりあえず話しあおうぜ」という相手役に選ばれただけなのに
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:09:09 ID:???
大勢いる中でEOEでその役をしたのがアスカでした
・・・だから別に言葉としても間違ってないでしょ
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:09:41 ID:???
なんとしてでもアスカは他人の象徴だろ
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:09:48 ID:???
なんというループw
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:10:16 ID:???
>補完の最中に他人(アスカ)と散々傷つけあう→補完一旦完了
>→他人の恐怖がある世界に戻る決意をする→はい他人(アスカ)がいますよ

こういう流れなら
他人の恐怖の象徴であるアスカってのがしっくりくるな


429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:10:24 ID:???
どうあっても>>408の言う「アスカが特別になってしまう意識」」が抜けないんだろなw
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:10:58 ID:???
アスカは他人だから他人の役をしただけなのになぁ
家族じゃないし
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:10:59 ID:???
例の本田から始まるアスカ持ち上げが如何に反発食って来たかが良く分かる
でももう冷静に話して良い頃だよね
EOEで突然アスカがフィーチャーされたのは間違いないんだしさ
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:11:50 ID:???
まあ、怖いからシンジも
思わず首を締めたんだろうし
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:12:12 ID:???
EOEにおいてすら、シンジからの特別な感情も無いし換えの効かない役でも無いしなあ
誤解を減らす為には単なる他人の方がしっくりくるな
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:12:14 ID:???
あそこでケンスケとかが戻ってきても微妙だろ
アスカで良かったんだよ
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:13:51 ID:???
昔のケンスケが戻ってきたなら
それはそれで和めそうでよいw
別に子供作るために男女が生き残らなきゃいけないわけでもないし
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:13:52 ID:???
整理したいがアスカが特別だからその役割になった!じゃなくて
テーマ的に特別な役割にアスカが選ばれたって事だろ。
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:13:53 ID:???
アスカしか戻って来れなかった理由はって色々説が有るけど
一番今までに矛盾が無いのは「エヴァに乗ってたから」なんだよな
補完を拒否した人自体は他にもいっぱい居るだろうし
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:14:31 ID:???
シンジからの興味が薄くて、シンジの存在をガンガン全否定してくるアスカだからこそ務まる役だろ
カップリングとかには縁遠いけど、相当重要なポジションだと思うよ
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:14:34 ID:???
>>436
なんとしてでも特別性を確保したいしな
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:16:05 ID:???
ホンダ理論はアスカが果てしなく都合の悪い女じゃないと成り立たないけど、
二次元美少女でいきなり一緒の家に住み始めて特にアプローチもしてないのに
勝手に好きになってその気持ちはオナニー後も変わらないって凄まじく都合のいい女だよな
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:17:49 ID:???
シンジ「あ、ケンスケ・・・」

ケンスケ「あぁ・・・」


これじゃ踏ん切りつかないよw
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:17:59 ID:???
>>436
まー、当時の庵野が妙にアスカにこだわってたからその役に選ばれたっぽいよな
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:18:32 ID:???
>>439
それが煽りになると思ってる時点でズレてんだよ
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:19:13 ID:???
>>440
お前、それ今までに何回否定されたw
何度も見たぞ
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:19:13 ID:???
>>443
煽りになってないって思ってる時点でズレてるな
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:19:23 ID:???
>>441
シュールすぎるw
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:19:54 ID:???
>>444
やっぱ紛れ込んでたのか
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:19:54 ID:???
>>429
というより、意地になってるんだろ
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:20:55 ID:???
別に他人の象徴だろうが、他人だろうがどっちでも良いけど、
他人の象徴だとなんか反発来るから他人の方がいいと思うなあ
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:21:03 ID:???
>>447
意味が分からん
なんだと思われたんだ俺?単にレス番違う?
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:21:42 ID:???
>>449
他人の象徴の方が良いよ
絶対に
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:22:38 ID:???
>>440
ぶっちゃけこれ当たり前のことだからな
二次元にこっから現実、こっから非現実とか一視聴者が勝手に線引きする時点でズレすぎ
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:28:49 ID:???
>>440
本田理論はもっと根本から崩壊してると思うけどそれはともかく、
美少女と一緒に住むように〜までは都合がいいけど、
勝手に惚れられるくらいはそりゃあるだろ(男のほうに魅力があれば)
頑張って口説き落とさないとダメだってのは、そうしないとまず付き合ってもらえないような場合だ

で、その後はマグマダイブがあったり、世話したり、それなりの期間生死を共にしてるんだから、
壊れたからってすぐ切り捨てたりできないくらい「本来のシンジ」のことを好きなままだとしても
都合がいいだのと言うほどのことではない
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:31:09 ID:???
>>443
>>429だから
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:46:30 ID:???
アスカは性格がアレだから都合のいい美少女に惚れられたというより
厄介な女に見込まれたというイメージだ
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:56:59 ID:???
旧作では新作以上にシンジモテモテだったけど、まったく羨ましくなかったもんなあ・・・
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 22:32:34 ID:???
当時あんまモテモテにも見えなかったし
ゲンドウやミサトや加持さんならモテモテに見えたけど
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 22:36:35 ID:???
あの人たちが頑張ってたみたいだな
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 22:39:19 ID:???
追加シーンなくてもシンジがモテてるようにみえたけど
登場人物が最終的にみんな病んでたので羨ましいとは思わなかった
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 22:41:03 ID:???
>>458
一応取り繕ってたみたいだけど下手すぎる
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 23:09:25 ID:???
エヴァ=ミサと
ヱヴァ=レイ
終わり
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 01:33:03 ID:???
旧作では色んなキャラに好意を寄せられて美女美少女との接点が多い(同居
してたりパイロット仲間だったり)ある意味では恵まれた環境だったにも
関わらず本当に少しも羨ましくなかったな。
逆に言えばそんだけの状況にいたにも関わらず、旧作では素直に好意を感じられた
のがカヲルくらいしかいなかった時点で旧作のシンジは本当に気の毒だったと思う。
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 01:38:37 ID:???
カヲルに好かれるだけありがたいと思えよ
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 01:57:08 ID:???
シンジはぶっちゃけゲンドウの愛情があればそれで満足だろ。
なのに旧作ではゲンドウはマダオだし女キャラは好意は持っていても素直に
示さなかったり示す前に死んだりでロクなもんじゃなかったし、友人達とも
結局疎遠になってしまったしな。カヲルも心を開きかけたら即座に殺してくれコース。
そりゃ全然羨ましくもないわ。
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 02:01:15 ID:???
>>462
ミサト→好意を抱いていたものの、時に非常に辛辣な言葉を浴びせたり
内心自分の復讐心に利用した所があったり
シンジの気持ちを正しく汲み取ろうとしなかったため
心の溝は深まるばかりだった

レイ→好意を抱いていたものの、はっきり自覚できたのが二人目死亡直前で後の祭り
陰ながら心配してたりしたがその気持ちはシンジに届かず
気付いたのはトウジだけ

アスカ→好意を抱いていたものの、非常に屈折した愛情表現だったため、
シンジはおろか、視聴者にも気付けなかった者がでる始末

カヲル→唯一素直に好意を伝える
しかし男

たしかに羨ましい事ないな
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 10:35:15 ID:???
ゲンドウ→どうせ傷つけるんなら好意なんか示さないんだからね!
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 11:19:48 ID:???
>>466
それ思いっきり後付設定で嫌いだったなあ
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 15:34:26 ID:???
後付けも何も、そもそもゲンドウの内面描写はあの時点までほとんどない。ユイに会いたいのは分かるが。
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 16:59:43 ID:???
旧ゲンドウはダミープラグ起動でニヤニヤ笑っていたっけ
新ゲンドウはあーあ、色々と終わったな的な苦笑をしてた様に見える。
眼もはっきり描かれてたし
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 18:44:32 ID:???
>>468
結局ゲンドウの内面を書く事を放棄して綺麗事言わせて逃げたんだろ
新劇では同じ轍は踏んで欲しくない
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 23:56:58 ID:???
新劇も十分同じ轍を踏みそうな気がするが。
仮にQ以降でゲンドウの内面を描いて最後はシンジと和解的な展開に持って
いったとしても、序、破のゲンドウを見る限り余程うまくやらないとそれこそ
単なる奇麗事で終わると思う。
正直ゲンドウに関しては真面目に描くつもりなら序の時点で旧作とはキャラ描写を
もっと変えるべきだったと思うんだよな。
性格を変えろって事じゃなく、もっと一貫性のある描き方にって意味で。
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 01:38:47 ID:???
破を見る限り奇麗事で終わりそうな気配がぷんぷんするな
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 08:32:41 ID:???
新ゲンドウ「シンジに神になってもらうんだ、それが最高の幸せだから」

こんな風になる予感
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 09:00:17 ID:???
それなら庵野達を見直すw
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 20:22:48 ID:???
そんな事をしたら庵野を軽蔑する
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 00:46:24 ID:???
たぶん、新劇ゲンドウの目的は、ユイそっくりの孫を作ること。
だから躍起になって、シンジとレイをくっつけようとしている。
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 01:08:22 ID:???
>>476
それならもっと普通に「シンジ、実はお前に紹介したい可愛い子がいるんだが‥」
とでもゲンドウが愛想よく振舞えばいいだけの話だろw
過酷な状況でこそ恋が芽生え易いって効果を狙ったのならゲンドウやるなって
感じだがw
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 02:06:51 ID:???
ゲンドウが前面に出ると、却ってシンジが警戒するかも知れないから、ああいう手の込んだことをしたのかも。
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 08:36:18 ID:???
リツコを通じてシンジにレイのカードを届けさせた。
レイにシンジを見舞わせた。
これだけで自分の望む結果を出したんだから、凄い。
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 14:00:27 ID:???
その辺はミサトさん達のフォローもあっての事だろう。
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 19:25:49 ID:2NG3rNm+
ヒロインはアスカとミサトだと思う
レイは違うんだよな・・・
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 19:40:08 ID:???
よく旧作ではミサトが裏主人公と言われてたが俺的にはレイが裏主人公だった。
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 21:06:37 ID:???
レイ好きはレイが裏主人公
アスカ好きはアスカが裏主人公
ミサト好きはミサトが裏主人公

そんなもんよ
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 21:32:02 ID:???
裏主人公って響きがなんか男みたいな感じするんだよなー
個人的にだがレイ・アスカに合わないとオモ
ミサトさんはなんか合うんだよなーエロエロなくせに漢だから
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 21:50:45 ID:???
>>482
旧作のレイはただの謎キャラだよ謎キャラ
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 21:56:49 ID:???
そしてアスカは脇役でミサトは途中からフェードアウト気味の裏主人公(笑)だな
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 22:13:39 ID:???
ミサトが裏主人公なのは、視聴者と同じ視点で物語の謎解きしてたのが理由だろ。
アスカはシンジ(=視聴者視点)の相手役、レイは存在自体が物語の謎そのものという具合に
どちらも「視聴者が相対する対象」であり「同じ視点」ではなかったんで

もちろん、キャラ自体の人気とは全く関係は無い
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 22:26:29 ID:???
ミサトはともかく、アスカが主人公の相手役ってLAS人がEOE後そう宣伝しまくったから
LAS人の中のみでそうなっただけで、テレビ版の時点じゃ単なる脇役に過ぎないからなあ
今でも脇役だけど
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 23:05:27 ID:???
つーか、普通の人から見ればEOEってヒロインとかそれどころの話じゃないからな
シンジの女にも現実にもうんざりした心理描写がメインだよ
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 23:14:52 ID:???
LAS厨の思考
レイの扱いが悪い=EOEはLASだ!!アスカは他人の象徴でシンジの相手役でヒロインだ!!

一般の思考
EOE怖い、グロい、エロい、原作と繋がってない、レイ可哀想、アスカ可哀想、初号機闘え!、・・・意味わからんorz
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 01:18:49 ID:rUNGNnKF
もうレイがヒロイン確定でいいじゃん
新劇観れば明らかだし
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 01:42:56 ID:???
ミサトさんは裏主人公というよりも普通に旧作ではヒロインに思えたけどな。
大体初期案からしても脇役のアスカやただの舞台装置だったレイと違って
女キャラの中では段違いの扱いだったし。庵野の思い入れも相当だったし。
昔から主人公の相手役じゃなくても年が上でもヒロインと呼ばれるキャラは
漫画でもアニメでも結構いたし、ミサトもその類だと思ってたんで、ファンの
間では意見がこんなに分かれてるのがむしろ意外だった。
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 02:14:06 ID:???
25話はairってタイトルで、airをバックに戦っているのはアスカなんだから、アスカがヒロインだろ。
26話はまごころを、君にってタイトルで、英語タイトルはi need youでしょ?この場合、「君=you」は最後に残ったアスカだろ。
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 02:28:57 ID:???
つまりアスカ=air=空気
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 09:05:42 ID:???
>>490
シンジ可哀相、ミサトあぼん…orz を抜かすなよ
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 12:48:48 ID:???
>>493
youは複数形でもyouなんだぜ
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 14:33:53 ID:???
ミサトがヒロインと言われにくいのは人気面がレイとかと比べて微妙だからじゃ…俺はミサト好きだけどな。
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 15:05:47 ID:rUNGNnKF
ミサトの同人誌も少ないからなー
同人で性奴隷やビッチと化してるアスカよりはマシだがw
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 15:39:14 ID:???
まぁヲタはレイやアスカの方が抜けるんだろうね。
ミサトさんは公式の年齢が29だもんね。
俺は全員いけるが。
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 19:38:13 ID:???
スパイのおばちゃんも>>499の脳内では立派な肉便器
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 20:43:13 ID:???
大抵のアニメキャラは二十歳越えの時点でオタ需要的にはアウトだってのに
三十路目前、コブ付き、家事能力皆無、おまけにメンヘラでアダチルって
一体どんだけニッチな層を狙ったんだよと言いたい。
あれでも庵野にとっちゃ萌え要素の塊なんだろうが、アニメオタク市場へ送り出すには
あまりに冒険が過ぎる。だから14年も経っても未だにオタクが寄りつかないんだよ

一方のマリなんか、本編で大した描写が無いくせに「巨乳」と「にゃあ」だけで
既に同人界のアイドルだ。やはり萌えには勝てん
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 21:00:20 ID:???
キモヲタに好かれるより庵野に好かれた方が出番多いから良い
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 21:08:46 ID:???
>>501
もう一生萌えアニメだけ観て過ごせばいいと思うよ
別にミサトはどうでもいいけど
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 21:12:36 ID:???
寧ろそんだけオタクにうけない条件があるわりにはミサト健闘してない?
そりゃレイやアスカには人気劣ってるけど
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 21:35:14 ID:???
そこにいる14歳の少年は、他人との接触を怖がっています。
その行為を無駄だとし、自分を理解してもらおうという努力を放棄し、閉じた世界で生きようとしています。
そこにいる29歳の女性は、他人との接触を可能な限り軽くしています。
表層的なつきあいの中に逃げることで、自分を守って来ています。

二人とも、傷つくことが極端にこわいのです。
二人とも、いわゆる、物語の主人公としては積極さに欠け、不適当だと思われます。
だが、あえて彼らを主人公としました。


庵野秀明
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 21:39:16 ID:???
萌えとかにあまり興味のない女性ファンや、ヤンデレ萌え(?)な連中に
結構根強い人気があるからな。
あと、庵野や摩砂雪、貞本を始めとするスタッフからは確実に愛されてると思う

商品としては売れないから、スポンサーからは全く愛されてないけどな!
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 21:56:38 ID:???
ミサトがヤンデレ萌えオタに支持されてるのか?
ミサトはヤンデレじゃないじゃん。意味がわからん…
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 22:09:56 ID:???
>>506
× ヤンデレ萌え
○ 駄目女萌え
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 22:12:02 ID:???
ミサトさんの駄目なとこも好きだけど
きりっとしてるとこも好きだよ
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 22:28:17 ID:tjUJX/X8
ミサトは土下座すればヤらせてくれそうなところがいいんだよ
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 22:37:44 ID:???
それはない
加持かシンジ以外には股開かないよあれは
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 22:43:08 ID:???
アスカも好きな人以外はヤらせてくれないな
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 22:45:37 ID:???
ヤらせてくれそうなのが重要なのであって
ヤらせるかどうかは問題ではない
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 22:52:50 ID:???
いいこと言った!
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 22:58:36 ID:???
一見尻軽ビッチだけど実は死ぬほど身持ちが固い、それがミサト
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 23:30:49 ID:???
>>512
アスカは見た目からして男を寄せ付けないオーラ発してるから分かりやすい
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 23:32:04 ID:???
ミサトはきりっとしてるところと、ダメダメなところの落差がいいんだよ。
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 23:52:04 ID:???
何にせよオタク受けするキャラじゃないな。
私小説の登場人物とかならともかく、超オタ向けロボットアニメのヒロインとしてはどうよ
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 00:25:09 ID:???
>>501
アニメオタク市場に送り出すも何も元々オタク狙ったアニメじゃないし
むしろエヴァがヒットしたからオタク狙ったアニメが増えたんだよ
それにロボットアニメや男児向けアニメは年齢高いヒロイン多いし
ヱヴァはオタク視聴者狙って作ったと思う
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 00:39:29 ID:???
>>506
ミサトは女性ファンが多いような気がするよな
ミサトに共感する人とか
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 00:50:18 ID:???
>>501
マリがいつ同人界のアイドルになったんだ?
ぶっちゃけエヴァ同人ではエロでも何でも未だにレイとアスカがメインでマリ
メインのものなんざほとんどないぞ?

ミサトが設定の割りに人気あったのは、旧作では徹底的に駄目な女として下手に
取り繕う事無く描かれてたからじゃないかと思う。
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 09:57:42 ID:???
>>521
あーそれはあるな。アニメらしからぬ生々しい三十路女の生態を描くことに徹したというか。
「実はセカンドインパクト及び補完計画の秘密を握るカギで、胸の傷はその複線でした」
みたいなあざといヒロイン設定を付されていたら、逆にここまで人気出なかったかも
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 12:16:53 ID:???
ミサトのポニテ最高
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 17:18:05 ID:???
大規模規制のせいで過疎ってるな
1〜2人くらいしか居なそうだ
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 22:55:56 ID:???
なんか人少なすぎるなと思ったら、大規模規制だったのか
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 23:10:35 ID:???
こういうときマイナープロバイダでよかったと思う
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 04:23:27 ID:???
ミサトはアニヲタがツボな萌え要素が少ないからヒロインに見えないだけ
新劇では大人の事情により商業的に成り立ちやすいレイがヒロインになってる感じだけどね
集結の園っつー良曲が出来上がっていながら主題歌が宇多田ってのも大人の事情な感じするし
そんな外野の介入でストーリーがおかしくならないか心配だわ
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 04:29:22 ID:???
>集結の園

あれが主題歌はねーよ
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 08:56:15 ID:???
ミサトはよくあるアニメのヒロインっぽくないのが魅力的。
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 08:59:41 ID:???
Beautiful Worldは新劇に合ってると思うけど
反対に残酷な天使のテーゼは新劇には合わない
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 19:00:54 ID:???
まあ、宇多田がシンジとレイをイメージして作った曲らしいしね。
新劇は「シンジとレイの物語」だから、合うのは当然かも。
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 19:23:59 ID:???
一人称が僕だから、観客→シンジなのかと思ってたわ
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 19:31:25 ID:???
でも、新劇のシンジはあんなに弱くない気もする。確かにシンジらしいんだけどね
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 19:34:00 ID:???
あれ?宇多田の曲はユイ視点とか言ってなかったっけ?
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 19:36:48 ID:???
>533
シンジ→レイだと勘違いして無いか?
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 19:39:56 ID:???
>>534
ユイとゲンドウの歌か。何だか、萌えるな
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 19:44:21 ID:???
>>534
レイ(ユイ)→シンジ、の色が一番強く出たとさ

一人称がどうとかは関係なくて、ただ愛しい人の傍にいたいという気持ちとか、
込められたテーマやメッセージを被せてあるんだろ
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 20:11:16 ID:???
Beautiful Worldは宇多田曰く旧作をイメージして作ってはいるんだよ。

出来たら新劇にふさわしい歌になったけど
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 20:20:25 ID:???
誰かの気持ちを特定せずに書いたら、宇多田が24歳(当時)ってのもあって
自然と碇ユイ(綾波レイ)的な気持ちの、母性的な視点になったらしい


まぁ、大切な人がいれば誰にでもあてはまる歌詞ではあるよね
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 00:52:56 ID:???
>>530
逆にBeautiful Worldは旧作をイメージして作ったのかもしれないけど、旧作には
あまり合わないと思うな。旧作はやっぱ残テが合ってた。
正直最初は新劇の主題歌が旧作と変わると聞いてどうかと思ったが、今は
変えて良かったと思うわ。別に残テを否定する訳じゃなく路線の問題として。
新劇の路線ならBeautiful Worldは確かに合ってる。
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 08:59:10 ID:???
Beautiful Worldってカヲル視点かと思ってた
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 09:20:20 ID:???
本編主題歌でカヲル視点はやらんだろ
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 11:04:30 ID:???
特に意識しないで歌詞書いたんなら
カヲル→シンジも当てはまっちゃうね
そんなのは嫌だけど
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 11:08:29 ID:???
カヲル「き〜みの〜そばで〜眠〜らせて♪」

                  ハ,,ハ
シンジ「全力でお断りします( ゚ω゚ )」
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 13:00:37 ID:???
だが、実際隣で寝ると顔を赤らめるのがシンジ
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 13:28:48 ID:???
>>543
いや、別に当てはまめようとすれば当てはまりますよってのはイヤじゃないぞ
カヲル→シンジを意識して書いたとか、
レイ(ユイ)→シンジみたいに、自然とそれが強く出たとかだと引くがw
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 16:41:13 ID:???
というか歌詞に当てはめようとすればほとんどのキャラが当てはまるだろ。ゲンドウですら。
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 23:41:42 ID:???
>>547
ゲンドウ→ユイか‥ありだな!
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 23:51:06 ID:???
BOY宛ての歌詞なのにそれはないだろ
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 00:13:15 ID:xZ93LLnL
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 01:40:25 ID:???
エヴァのヒロインはチョンジ
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 08:22:02 ID:???
どのキャラにも当てはまるように書いたって書いてあるな
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 09:02:46 ID:???
でも無理がある
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 09:07:08 ID:???
そりゃ、どのキャラつっても、全キャラにって意味では無いだろ
それに>>537みたいな意図の作りでしょ
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 02:49:48 ID:???
加持×アスカ
ゲンドウ×レイ

エロはこの二つが大好物
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 22:11:18 ID:???
全てのカプを満足させる方法は、
レイを妹にて、アスカを嫁にして、カヲルを恋人にするしかないな
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 01:25:22 ID:???
ミサトを忘れるとはなんたる事だ。
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 01:29:51 ID:???
ミサトは愛人でマリはセフレかな
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 11:12:17 ID:sqeVzs9j
松井秀「サービス!サービス!」
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 11:32:33 ID:???
ミサト保護者、マリが初恋相手、アスカが愛人、レイが娘、
カヲルが恋人、リッちゃんが指導員、ユイさんが黒幕これでいいよ
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 13:50:40 ID:???
マナはドコー?
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 14:49:40 ID:???
マナが初恋相手でマリが主人公に手を出すトラブルメーカーで
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 21:43:48 ID:???
マヤを忘れるなよ
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 00:17:46 ID:???
ヒカリに手を出さなけりゃ何でもいいや。
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 04:59:09 ID:???
もう遅い
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 03:27:13 ID:GNFE9j1I
QはマジでLASらしい
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 04:26:04 ID:???
破もLASだったじゃん
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 08:09:08 ID:???
序が一番のLAS
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 08:29:48 ID:???
これでLASTぉぉぉぉおぉおぉぉぉ
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 11:17:23 ID:???
まぁどっからみても新のメインヒロインはレイなんだけどね
マリとアスカはサブヒロイン
ミサトは新じゃヒロインではない

新はこれで確定

はい終わり
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 12:44:37 ID:???
旧→ミサト
旧劇→アスカ
新→レイ、マリ
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 13:38:44 ID:???
マリもアスカもサブと言われる最大の原因は破からの途中参戦って事かな…ミサトは何が原因か。
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 13:54:36 ID:???
アスカ、ミサトはそれなりに検討してるマリの人気はいまいちだな
次でどうなるか
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 15:40:36 ID:???
マリはQ以降で活躍するんだろうが、正直破の時点でもっと他キャラと交流させるべきだった。
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 18:06:02 ID:???
>>572
「オタク受けしない」
これしかないだろ
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 18:07:03 ID:???
>>572
あとは主人公やストーリーに関わりが薄いとか
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 19:05:41 ID:???
マリは出番は少なかったけど、強烈な存在感で好きになったな
俺の回りでヱヴァは新しか見たことない奴はマリが格好よくて好きみたいだ。
レイは王道ヒロインでアスカはレイのライバルのちょっとキツイ子ってイメージが多いわ
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 19:22:41 ID:???
ミサトが主人公やストーリーに関わり薄いってのはいくら新劇でもないわw
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 19:23:47 ID:???
アスカのことだろ
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 23:47:38 ID:???
カヲルを序から出せたんなら加持、マリ、アスカの海外組も序から顔見せ程度に出せば良かった。
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/14(土) 23:50:39 ID:???
ほら、カヲルに比べてそいつらは脇役ジャン
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 00:46:44 ID:???
>>572
旧作より遥かに保護者になりすぎたところだろ
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 00:56:50 ID:???
>>582
元々萌えないキャラなのに、旧作唯一のヒロインっぽい要素であった
“女”の部分まで薄れちゃ打つ手なしだよな
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 01:18:16 ID:???
新エヴァのミサトは家族というより先生だな
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 05:15:20 ID:???
えっ?
ヒロインはキョウコさんで鉄板だろ?
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 08:30:42 ID:???
違うだろ、マヤだろ
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 13:21:40 ID:???
>>584
家族ぶっておいて、反抗すると「命令よ」とダブスタするくらいなら
最初からその位のスタンスでいい。
少なくともアスカはそのほうが甘えやすかったようだし。
588通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 14:07:03 ID:juJf+uTQ
え・・・エヴァのヒロインって碇ユイだろ
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 14:15:01 ID:???
ユイが新劇のラスボスになってくれると期待している。
ユイ「この時の為にあの子を産んだ。彼の体を奪い私だけが夢の使者になるためにな!」
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 16:44:39 ID:???
そうなるとますますゲンドウの立ち位置が…。
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 17:52:20 ID:???
>>590
だって、新劇のゲンドウは良い人っぽいじゃん。
シンジをかばって死亡とか普通にありそうじゃん。
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 20:35:32 ID:???
>>589
そういう解り易い黒幕ならまだいいが、
ゲンドウを「可愛い人」、シンジへの「未来を見せたい」という妻や母としての慈愛と
エヴァの中で永劫を彷徨うことを良しとする科学者としての意思が
矛盾なく並び立つのがユイのややこしくもタチの悪いとこだと思う。
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 20:47:59 ID:???
>>589
男のシンジよりもレイの体のほうが使い勝手よさそうですユイさん!
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 20:49:31 ID:???
レイの体を乗っ取ったらLRS無理になってLAS成立じゃね?
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 21:02:15 ID:???
ミサトの方がまだ可能性がある
物語的にもセカンドインパクトから関わってるし
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 21:06:56 ID:???
>>594
その場合はLYSになります
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 21:12:09 ID:???
だからミサトは単なる保護者だと何度言わせれば
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/15(日) 22:54:18 ID:???
ミサトは主人公とくっつかないから良いんだろうが
Fateの藤ねぇみたいに
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 00:12:21 ID:???
そんなに新劇のゲンドウっていい奴ぽかったっけ?破の時点では旧作と大して変わらん気が>>591
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 00:33:52 ID:???
いい奴っていうより、新劇では食事会を承諾したり
エヴァ搭乗を叫ぶシンジに気圧されたりと、
ユイのためなら実の息子や赤木母子や冬月、レイさえ
眉一つ動かさず道具としか見てなかったTV版に比べて
冷徹ぶりが薄れた感じだ。
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 00:38:20 ID:???
ダミープラグ使ってニヤニヤしてたしね
アスカに対しては思いっきり冷酷
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 02:53:32 ID:???
>>601
そりゃシンジやレイと違ってネルフの1職員と同じ扱いだろ。
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 05:10:52 ID:???
ゲンドウの首ちょんぱをQでアスカがやったら面白そう
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 09:07:00 ID:???
TV版のゲンドウも今観ると結構動揺してるな。個人的には冬月が新劇では変わってそうな印象がある。
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 12:31:07 ID:???
冬月も地味に良くなってる
誰もいない世界より人で汚れた世界が良いとさらっと補完を否定した発言をするし
序でシンジのことを気遣ってやらんのか?とゲンドウに言ったのには驚いたな
破の3号機戦で食事会に行ったはずのゲンドウが戻ってきたときの「碇…」は
言い方に「食事会が駄目になってしまったか」という情が含まれていた気がした
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 12:36:44 ID:???
> 誰もいない世界より人で汚れた世界が良いとさらっと補完を否定した発言をするし
これは旧劇からそう
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 13:01:49 ID:???
その時はゲンドウがこの惨状を願った者達がいると言っていたのが印象的だった。
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 18:55:08 ID:???
英語吹き替えのミサトの声が酷過ぎる・・・なんだあれ
アスカとレイはまだマシなのに
なんであんなダミ声・・・・ガサツな女な設定だからってあれはない
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 19:46:03 ID:???
しかし新劇の冬月がゲンドウに協力する理由が分からん。今回はユイ絡みじゃないのか?
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 19:48:56 ID:???
旧劇だと
「お前もユイ君に見捨てられたんじゃんwwwww
 俺と一緒wwwwwww
 哀れだから協力してやんよwwwwww」
って良い理由だったが
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 19:53:53 ID:???
旧だとゲンドウが冬月をそばに置いてたのは、
「あいつが俺の知らんところでカッコいいことしてたらやだなぁ」みたいな理由
・・・じゃないかと、ネルフ誕生のコンテ切ったスタッフが言ってた
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 21:16:57 ID:???
>>608
やっぱりミサトはがさつな女とはいえ、多少色っぽい声じゃないとな〜
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 21:24:50 ID:???
>>610
冬月はユイの計画に乗ったのであってゲンドウの計画とはビミョーに違うんだよな
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 23:24:27 ID:???
>>612
三石さんの演技が庵野さんに注意されたらしいけど
マリューとかミレイユの声でミサトを演じられたら確かに困る。
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/16(月) 23:49:06 ID:???
実は新劇の黒幕は冬月。
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/17(火) 06:51:44 ID:???
冬月は黒マラだろ
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/18(水) 01:05:23 ID:???
実は新劇のキールはいい人。

は無理か。
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/18(水) 13:42:55 ID:???
元から悪い人じゃない
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/18(水) 14:17:42 ID:???
キールはちょっと極端なだけだよな。
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/18(水) 14:21:40 ID:???
地獄への道は善意で舗装されてる
あの世界で真面目に人類や世界に対して使命感を持ってたのはゼーレだけ
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/18(水) 14:24:39 ID:???
ただ内容はアレだけどなw
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/18(水) 14:47:39 ID:???
ネルフの襲撃は酷かったけど目的は世界平和だよ
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/18(水) 16:21:08 ID:???
中世からの世界レベルの宗教的慈善団体って現実だとどこだろ
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/18(水) 16:23:28 ID:???
>622
独善的ではた迷惑な平和だけどな
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/18(水) 17:19:17 ID:???
ユイとゼーレは似てるよな。
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/18(水) 23:57:04 ID:???
似てるもなにも育ちがゼーレ側の人間だし
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 00:36:57 ID:???
ユイもゼーレも人類の事を考えているんだろうがその考え方がな‥他の意見に
耳を貸さずに実行するところも危ないし。
ネルフ側はネルフ側で私情全開な人間が多いからアレだけど。
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 02:13:45 ID:XZ30MdOi
式波改名の由来いつ教えんねん
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 10:57:25 ID:???
キールは良い人だろ
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 19:18:41 ID:???
善意の押し付けほどタチの悪いもんねぇよ。
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 22:28:23 ID:???
子供の頃担任の先生からあーだこーだ言われてウザかったんですね、わかります
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 22:29:53 ID:???
全く話が違うだろそれ
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 22:31:37 ID:???
善意の押し付けいい迷惑の例えだよ
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/19(木) 22:36:12 ID:???
例えが下手すぎるってかズレすぎ
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 01:13:09 ID:???
キールは心底糞。勝手に補完を進めるな。ジジイは用済み。この世が嫌なら勝手に自殺しろ。アスカを虐殺した罪は万死に値する。

はぁ、それにしても、アスカかわいい・・・アスカと朝までエッチしたい。。。はぁ・・・
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 02:16:32 ID:???
今更だけど、ネルフとかゼーレとかの思惑関係なしに使徒と人類(人類も正確には
使徒だが)が共存できる可能性って旧作にはあったか?
新劇だとその辺も一つのテーマになってそうな気がするけど。
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 02:23:21 ID:???
長澤まさみもレイオタだったとは・・・さすがエヴァのヒロインだな
http://areya.tv/up/200911/19/02/091119-2314100077.jpg
http://areya.tv/up/200911/19/02/091119-2314330424.jpg
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 07:39:27 ID:???
>>627
ユイは自分の目的のためだから最後笑いながら逝ったんだと思ってた
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 13:54:32 ID:???
まさみはシンジ好きだろ
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 13:58:26 ID:???
女キャラではレイなんじゃねの
アスカはスルーされてんな
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 14:00:41 ID:???
サブキャラだからしょうがないだろう
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 14:02:03 ID:???
つかヒロイン主人公関係なくキャラ単体人気でいえばぶっちぎりでレイがトップなのは今更だな。
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 14:02:24 ID:???
糞エヴァは糞による糞の為の糞アニメ。
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 14:04:05 ID:???
メインヒロインよりも人気なサブヒロインっていっぱい居るが、人気でも負けてるし
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 16:31:06 ID:???
シンジ好きとレイ好きはかぶるのか?
加藤夏樹もレイ好きでシンジ好きだったし、アスカ好きの女はシンジ嫌いが多い印象だが
しょこたんとか
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 19:37:22 ID:???
宇多田もシンジ好きでレイ好きだたよ
アスカ好きはなぜかいちいち攻撃的だよな
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 19:41:47 ID:???
俺は男のレイ好きはシンジ嫌い、女のレイ好きはシンジ好きの傾向があるのかと勝手に思ってた。
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 19:54:03 ID:???
647の前者はあんま聞いたこと無いぞ
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 19:55:03 ID:???
男のレイ好きはシンジに無関心な気がする
嫌いでもないけど、好きでもないみたいな?
オリラジのあっちゃんはシンジに感情移入はしてたみたいだけど取り分け好きな感じではなかった。
相方のめがねはシンジが好きで、その発言聞いて珍しいねーとか言ってたし(アスカかレイと答えると思ってたみたい)
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 19:59:45 ID:???
相方のそれは単純に、男はレイ派かアスカ派、っていうテンプレ的な思い込みがあったのでは
A好きだとBはどうの・・・ってのは単純に区分けできるもんでも無いだろ
どれも好きってのも多いし
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 20:09:10 ID:???
まあ普段2chとかじゃ男キャラ好きって言うときもいとか腐女子氏ねとか言われるしな
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 20:37:25 ID:???
同人書きだと男性作家はレイレイアスカレイ初号機アスカ最高とかいくけど
女性作家だと綾波アスカシンジくん好きレイ可愛いって感じは確かにする
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 21:46:42 ID:???
アスカ好きは男女ともにシンジが好きって傾向はあるね
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 23:16:31 ID:???
LAsファンが多いよね
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 23:54:35 ID:???
昔は率先してアスカ好きとLAS人がシンジ叩いてたよー
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/20(金) 23:56:53 ID:???
そんなことないよ
今でも叩いてるよ
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 00:02:32 ID:???
どんなアニメもそうだがまぁ人気キャラほど叩かれるのはしょうがないしスルーしとけば
自分が馬鹿って気づくでしょ相手したらまた調子こいて暴れる
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 00:13:49 ID:???
皆仲良くが一番ね
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 00:35:20 ID:???
俺は三人娘三人看板であってほしいし、誰か一人でも欠けたら嫌だな
スレの趣旨とズレちまうがみんな生き延びてほしい
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 00:36:26 ID:???
レイ、ミサト、マリ、皆違ってみんな良い
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 00:44:38 ID:???
アスカもね
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 00:48:53 ID:???
旧作でシンジを叩いてた他キャラファンというと腐以外のカヲル単体ファンにも
結構多かった印象があるな。
名前が思い出せないんだが当時カヲルファンだと言っていた女の芸能人が堂々と
シンジを叩いてた記憶がある。

663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 00:59:14 ID:???
カヲルて実際の人気はどうなの?
パチンコファンとかなら神的存在だろうが、まずシンジ以外に絡んでないからな
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 01:00:19 ID:???
レイ>シンジ>カヲル>アスカ>ミサト>マヤ

って感じだろう
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 01:12:06 ID:???
知名度かな
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 01:13:47 ID:???
人気だろ
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 01:21:22 ID:???
>>663
一応雑誌の人気投票とか見るとエヴァキャラの中ではシンジとレイの次くらいには
安定している。つってもシンジとレイがエヴァの中じゃ人気は飛びぬけてるんで
その二人との差はかなり大きいが。
グッズの売り上げとかではヒロイン達にはもちろん負けるがそこそこは売れてる様だ。
要するに男キャラでも結局顔がいい奴は得だって事。
スタッフ側にはそれ程カヲルに思い入れのある人間はいないみたいだが。
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 04:30:24 ID:???
>>662
それはその芸能人とやらの印象が強いだけじゃないの
カヲルを殺したのがシンジだから、一部には文句垂れるやつもいたかも知れんがその程度だろう
○ファンは×を叩くだの、△ファンは仲が良いだの、
そーいう対立構図みたいなレッテル貼りって言うか分析なんて虚しくないか?

>>667
つ 貞本
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 12:55:35 ID:???
三人のなかでレイだけキスシーンないんだね
まぁ旧作では一番シンジから離れてたし当たり前か
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 12:59:27 ID:???
その分新劇じゃあるかもな
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 13:03:21 ID:???
新劇でレイもシンジとキスしちゃったらアスカだけ可哀想なことになるだろw
はっきり行って何の意味も無いキスだし
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 13:09:11 ID:???
でもレイだけキス無しはもっとかわいそうだろ、せっかくチャンスなのに
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 13:11:51 ID:???
奇跡ってのは起こしてこそ価値のあるものよ
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 13:51:42 ID:???
シンジとレイは手を繋ぐだけでもぽかぽかできるのでキスとかして欲しいと思った事はないな。
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 13:53:16 ID:???
シンジとレイにはキスしてほしくない
やっぱシンジの相手役といったらアスカだろ
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 14:00:41 ID:???
加持の最後の留守電をミサトが泣きながら聞くシーン
あれはかなり感動物だから新劇でもあってほしいが加持さんが犠牲になるな・・・
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 15:02:41 ID:???
LRSの人って二人が手をつなげばそれで満足なんだよな。
良く解らない趣味だ
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 15:04:22 ID:???
LASの手もつながない心のつながりも全く無いのにeoeはLASエンド!とか言っちゃうのもどうかと思うけどな
元々アスカがエロ担当サブヒロインだということを置いておいても
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 15:16:34 ID:???
レイじゃキスは無理だな、ミサトやアスカのように一歩踏み出そうとする
勇気すらない、旧でできないなら新劇ではなお厳しいわ
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 15:18:59 ID:???
メインヒロインは主人公とキスすらできず
サブキャラ2人はキスできるってある意味斬新なアニメだな
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 15:36:54 ID:???
え、今旧劇の話してたんじゃないの?
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 15:40:31 ID:???
新劇はまともに書かれてるけど旧は別にレイはメインヒロインとして扱われてないからな
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 17:16:21 ID:???
そもそも初期案では庵野にとってヒロインはミサトでレイは単なる舞台装置だし。
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 18:10:01 ID:???
ヒロインがミサトだったら天地を食らうだな
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 18:28:04 ID:???
いやアスカがヒロインとか普通にありえないし
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 18:29:59 ID:???
アスカはシンジにとっての恋愛ヒロインだろう
メインヒロインはミサトだけど
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 18:37:56 ID:???
シンジはアスカのこと好きじゃないのに恋愛ヒロインなの?
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 18:38:38 ID:???
アスカが無理やりにでも関わっていけば自然に好きになるよ
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 18:49:05 ID:???
旧作では一緒に住んでいた(関わっていた)けど好きにならなかったじゃん
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 20:10:27 ID:???
>>676
そのジレンマよくわかるw
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 20:38:10 ID:???
>>676のどこが感動シーンなんだ?スイーツ?
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 20:38:16 ID:???
好きになるつもりなかったのに好きになってたってよくあるし
シンジが気づくのノロいだけじゃね
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 20:40:39 ID:???
好きにならずに終わったものを勝手に歪めても無意味
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 20:46:07 ID:???
EOEじゃ明らかにシンジは深層意識でアスカのこと好きだしな
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:10:31 ID:???
新劇でも明らかにシンジは深層意識でアスカのこと好きだしな
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:16:13 ID:???
もうやめろ・・・なんかカワイソウになってきた
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:34:38 ID:???
おっとレイの悪口はそこまでだ
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:45:27 ID:???
レイはしょうがないし
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:46:19 ID:A/ImTrI4
レイは近親だから無い
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:47:46 ID:???
お互い知らないから関係ない
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:48:04 ID:???
大切な人とか友達といったり、シンジは間違いなく式波アスカの事は好きだよ

このまま一緒にいれば恋愛感情は持ったかも知れない。

ただシナリオはそうならなかったけど
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:48:12 ID:???
>>700
遺伝子の問題だからそういうのは関係無い
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:48:19 ID:???
新劇もどうせLASだろ
レイはない
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:49:03 ID:???
>>701
未だかつて一度もアスカを好きになったことが無いシンジにそんな期待されてもな
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:49:04 ID:???
アスカは新劇じゃ薄味だったけど
今日公開のアレみたく改悪キャラになってんじゃない分全然マシだと思った
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:50:25 ID:???
恋愛じゃないだけで
シンジは基本的に大体の人好きだから
アスカも好きっちゃあ好きなんじゃね
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:52:46 ID:???
委員長辺りよりは好きだろ
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 21:57:46 ID:???
トウジと比べるとどうなんだろう
トウジが女だったら間違いなく一番だった
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 22:00:02 ID:???
トウジと比べりゃボロ負けだろうな
トウジが男だろうが女だろうが旧だろうが新だろうが
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 22:06:04 ID:???
トウジよりケンスケのが優しい気がすんのに
どうしてこんなにトウジの存在感がでかいのか
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 22:08:19 ID:???
緒方は旧作のシンジは、誰も好きになれなかったと言ってるが・・・・。
誰でも好きじゃなくて、別に嫌いじゃないって程度では?
まあ新劇限定だと、レイとゲンドウにやたらと執着しているから、この二人は好きなんだと思うが。
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 22:12:09 ID:???
その好きはどっちかつーと、特別な好き、恋愛的な好きでしょ
今みなが言ってるのは友情、友愛って意味が主かと
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 22:20:35 ID:???
>>710
貞のトウジとシンジはお互い一番嫌いなタイプなのにいつの間にかお互い一番理解し合える存在になってた

と、貞が言っとった
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 22:20:52 ID:???
緒方はあまりに周りがうるせーんで
シンジは誰にも恋愛なんかしてねえんだよと言ってくれたわけで
でもあってたんだろうな
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 22:22:00 ID:???
それは714の想像だろ
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 22:23:24 ID:???
アスカのことすきだったらしいしな
アスカじゃなきゃ駄目なんだとか叫んでたし
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 22:32:33 ID:???
シンジが誰かに恋愛なんてできてたら
そもそもEOEなんてならなかったんじゃねーの
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 22:36:50 ID:???
恋愛はしてないだろうし>>716は釣りだろうけど、
緒方は別に「周りがうるせー」と思って言ったわけではないと思うよw
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/21(土) 22:41:45 ID:???
友達も実の親からの愛情もなかったのに
全部すっ飛ばして恋愛の答えだけだせというのはひどすぎるな
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 01:20:25 ID:???
>>711
ゲンドウに対しての執着は旧作からだろ。
というか旧作のシンジはある意味一貫してゲンドウが一番だったとも言える。
友愛としてならトウジやケンスケ、単純な好意ならカヲルに持ってたんだろうが
正直旧作のシンジの女キャラ(というかミサト、レイ、アスカ)に対する感情は
複雑で今でもちょっと分かりづらいな。
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 01:32:52 ID:???
シンジは女の体は好きでも女は好きじゃないよ
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 01:48:34 ID:???
アスカに対しては友愛と性欲が入交じり
ミサトに対しては親愛に性欲
レイに対してもそうじゃね?
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 02:06:46 ID:???
ゲンドウにしても、一貫して一番ってわけでは無いしな
トウジの件で急降下してEOEじゃほぼスルー
製作の都合だろうとなんだろうと結果的にはそうなった
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 02:09:56 ID:???
eoeはシンジ→ゲンドウが後付で無くなったことより
ゲンドウの処理の仕方の方が酷いわ
女にかまけて作品を台無しにしちゃった
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 02:20:35 ID:???
新劇で親子関係を書き直してるってことは庵野も反省してるんじゃね
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 02:22:32 ID:???
自分でも逃げちゃったとか言ってたしな
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 02:53:59 ID:???
結局旧シンジって誰も好きになれなかったんだよね精神世界で
アスカが本当に他人を好きになったことないのよ!で切れて首しめたし
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 02:58:48 ID:???
そのタイミングではキレてないけどな
まぁでもアスカの言うとおり、上に挙がってるような友情とかそういうのはともかく、
この人が(特別に)好きなんだ!って言えるのはカヲルくらいだったんじゃね
まだ、まず自分の存在を認めてやれてなかったから

それでも、ミサトやレイとは特別な絆があったとも思うけどね
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 08:15:56 ID:???
緒方いわく、頬なでで「初めて自分で自分を抱きしめられた」そうだが……
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 13:18:10 ID:???
結局アスカだからね一番、シンジと絡んでたのはそりゃ最後も浜辺でも2人が残ったわけですよ
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 13:22:37 ID:???
新劇って親子関係書き直されてたっけ?破の時点では旧作とあんま変わらん気が…。
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 13:24:14 ID:???
もし最後の浜辺でシンジと一緒に残ったのがミサトだったら


「ミサトさんやめてえええええええええええええ」
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 13:51:58 ID:???
>>724
キャラクターが生きてない新劇よりマシ
>>732
ミサトが残るって有り得ねぇし
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 13:55:20 ID:???
ミサトもレイの自爆がなきゃあんなことしないだろうし
大人のキスの続きもまさかするとは思ってないだろ
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 13:55:37 ID:???
EOEはLASエンドだったからな
その時点でもう既に名作決定新劇が敵うはずも無い
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 13:59:22 ID:???
うん。
バラバラになったミサトの体が浜辺にあったらシンジは発狂するね
737割り込みスマソ。。:2009/11/22(日) 14:06:05 ID:cs1Y8XZH
エヴァのヒロインはマヤだとおもふ。

http://godofsmile.seesaa.net/
↑↑↑↑↑
よかったら見ていってね♪
エヴァ好きの僕がブログをたてますたww
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 14:23:53 ID:???
新劇は庵野が関わってないのか
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 17:26:37 ID:???
それはないわ…w
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 17:45:59 ID:???
新劇の主題歌はいい歌なんだが「ビューティーフルボーイ」の所でいつも吹くw
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 17:48:04 ID:???
スレに関係ねえw
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 21:36:42 ID:???
当初:ミサト
世間:レイ
庵野:アスカ
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 21:43:22 ID:???
庵野のヒロインだったからあんなに破でプッシュされたんだな
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 21:46:47 ID:???
>>742
的確すぎてハゲワラw
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 21:48:39 ID:???
え?庵野的にはアスカなのか?
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 21:51:51 ID:???
庵野のヒロインってミサトじゃん
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 21:59:13 ID:???
当初:ミサト
世間:レイ
庵野:ミサト
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 22:13:03 ID:???
今はモヨコ
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 22:15:54 ID:???
742は旧だな
新では庵野:リアル嫁
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 22:19:24 ID:???
モヨコがマリなのか
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/22(日) 22:33:27 ID:???
マリの生みの親は鶴巻
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/23(月) 00:49:10 ID:???
でも破のアスカとマリは嫁さんの影響もありそうだと思った。まあそれ言ったら新劇自体(ry
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/23(月) 09:57:38 ID:???
破の終盤のシンジがモヨコだろ
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/23(月) 09:59:21 ID:???
モヨコ男前なんだな・・・
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/23(月) 15:08:04 ID:???
嫁さんの漫画の作風があまり好きじゃない俺としては影響は程々にお願いしたいな。
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/24(火) 10:22:11 ID:???
レイルート=ハッピーエンド
マリルート=裏エンド
アスカルート=バッドエンド
新はこうだな
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/24(火) 13:52:16 ID:???
脳内お花畑ですね
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/24(火) 19:33:13 ID:???
おい、ミサトルートがないってどういう事だ。
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/24(火) 19:35:07 ID:???
アスカルートがハッピーエンドだろう
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/24(火) 22:36:23 ID:???
レイを選ぶと世界が滅ぶからどう考えてもバットエンドだろ
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/24(火) 23:11:37 ID:???
eoeはアスカエンドでハッピーだったし悔しいけど新劇はミサトに譲るよ
アスカももちろんハッピーになってほしいが
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/24(火) 23:18:40 ID:???
新劇でミサトエンドになる気が毛ほどもしないのですが
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/24(火) 23:45:09 ID:???
>>760
よく考えたらEOEの時からそうなんだよな
レイっつーかリリスと離れる事を選んだが時すでに遅しがEOE
新劇はシンジがそう決断するの待ってられんと早い段階でカヲル介入
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/24(火) 23:47:54 ID:???
まあもう一度会いたい人たちの一人にレイが普通に入ってたこととかは都合が悪いから無視だな
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/24(火) 23:48:15 ID:???
レイはエンディングまでいないのが残念
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/24(火) 23:49:42 ID:???
>>763
他人の象徴なんたらとセットでLAS人がそんなこと主張してたなあ
今じゃもうこんなの言う奴いないって思ってたけどまだ居たんだ
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/24(火) 23:55:48 ID:???
>>764
レイと離れたかった訳じゃなかろうが、リリスと離れるならそうするしかなかったんだろ?
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:00:32 ID:???
まずヒトじゃないからなリリスとして人類を保管せねば仕事にならん
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:15:10 ID:???
>>767
特にそういう設定は無いな
戻ってこなかったのはレイに限らないし
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:16:10 ID:???
まあなんにせよEOEはアスカルートハッピーエンドですよ
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:17:41 ID:???
>>766
シンジが初号機を介してレイ(リリス)と結びつくと
サードインパクト発生するのは旧劇新劇共通の事象だが
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:19:15 ID:???
だからシンジは人類のためにレイを見捨てないといけなかったんだよな
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:20:01 ID:???
ミサトエンド云々言ってる奴は破を百回見直せマジで
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:21:00 ID:???
シンジはレイという神話の象徴から脱出して、現実の象徴であるアスカとくっついたというのがEOEだったろ
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:25:06 ID:???
新劇は


LRSエンド>>>>>ゲンドウエンド>>>>>ゲンドウもカプも無しエンド>>>>>LMSエンド>>>>>(越えられない壁)>>>マリエンド>>>>>LASエンド



ってな感じだろう
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:27:46 ID:???
>>769
EOEでレイとリリスは一体化してたようにしか見えなんだが
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:31:23 ID:???
リリスとはなれる=レイとも離れる

というのは写真の描写から見て考えづらいとしか言えんなあ
他のもう一度会いたい人たちが戻ってこなかった理由と同じっぽいし
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:33:18 ID:???
補完計画を否定して他人の恐怖がある世界を選ぶ→アスカを選んだ

ってことだろう
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:36:55 ID:???
選んだ訳じゃない。
他人が居る事を望んだら、もっともやりづらい相手が居るという結果を突きつけられたんだ。
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:44:07 ID:???
それって現実とかじゃなく単なる誰かの意地悪だよな
整合性も糞もなく
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:44:48 ID:???
シンジ的には別にアスカは最もやりづらい相手でもなんでもないけどな
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:48:24 ID:???
las人って本当にシンジにアスカをマイナス方向でも何でもいいから意識していて欲しいんだな
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 00:48:25 ID:???
ゲームになるけどエヴァ2ではシンジがレイと一緒に(みんなもだけど)生きていくENDは
人類が全滅したりはしないし、そこら辺は脚本の匙加減じゃない?
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:08:00 ID:???
まあEOEがLRSエンドになるんなら浜辺にレイが残るわけだし
シンジとアスカのENDになったのは明らかだな
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:10:17 ID:???
つまりこうでいいじゃん
旧アニメ→ミサト

EOE→アスカ

新劇→マリ
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:12:47 ID:???
>>783
要するにレイからリリス分抜けばいいんだよな
抜いたら抜いたで碇ユイの完全なクローンって事にならんかとか色々あるが
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:20:31 ID:???
新劇はまだわからんな完結してからじゃないとEOEみたいに予想を覆すことが
おこるかもしれん
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:22:02 ID:???
いきなりあんなにアスカが猛烈プッシュが起きるとは思わなかったな
マリはレイは無理としてもアスカぐらいならあのぐらいのプッシュ受ければ人気で超えられるかも試練
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:24:03 ID:???
エヴァ2だとカヲル含め使徒と人類は結局共存できないってオチだったよな。
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:24:34 ID:???
EOEはすごいよね、とにかく上映中は息つく暇もなかった
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:24:39 ID:???
そんな落ちあったっけ
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:29:55 ID:???
>>790
売れなかったのは大衆に見る目が無いからだろうな
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:34:36 ID:???
まあ社会現象引き起こしたくらいですからね
新劇は完全にマッタリ行くと思うけど
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:34:59 ID:???
社会現象を起こしたのはeoeじゃなくてテレビ版だろ
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:36:52 ID:???
どっちもじゃないの?
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:47:01 ID:???
eoeが社会現象起こしたって完全にニワカだろう
エヴァが一番熱狂的だったのがeoe前で、それはeoe後に収束した
eoeは社会現象を起こしたんじゃなく終わらせたんだよ
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:53:40 ID:???
すいませんねーまだ18歳なもんで
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:55:37 ID:???
まあeoeは単純にあんまり面白くないし見てて退屈だからなぁ
売れなかったのはしょうがない
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:55:52 ID:???
ヤらないか?
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:56:46 ID:???
18歳でEOEは早いなあ理解に苦しむだろう
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:57:08 ID:???
EOEを見た後のオタまでは行かないファンの冷め方はすごかった
かく言う自分もそのひとりで、数年後に帰ってくるわけだけど。
それまで教室であふれていたエヴァの話題が消えたもの

新劇は気持ち悪さを残さない終わり方で、一般人を引き込んだままだね
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:57:27 ID:???
どちらかというとeoeは子供でも大人でもない中学生辺り向けじゃないか
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:58:11 ID:???
俺なんか当時小学生でしたが、しばらく頭から離れなかった
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 01:59:51 ID:???
なんかアスカが昼ドラ一生懸命にやってるのにシンジが全然興味無さそうだったのが印象的だった
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 02:07:39 ID:???
テレビ版じゃただのサブキャラだったのに、あんだけ映画であんだけプッシュされれば信者がメインキャラと思っても仕方ないだろうなあ>>アスカ
商品展開とかミサトよりも重要なキャラと思われてもおかしくないぐらいプッシュされてたし
まあ製作側は一ミリもそんなこと意識しないで普通にまたエヴァ作ったら破の阿鼻叫喚になったわけだが
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 02:10:36 ID:mrUgOJ59
ニュースは取材の前に書き終えて、取材が終わった後に微調整するものだから
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 02:10:50 ID:???
まあ人気もミサトより上いっちゃったしね
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 02:11:53 ID:???
EOE前は全然人気なかったのにな
まあミサトは商品の無さとかそもそもの設定事態が人気取りには振りすぎるにも程があると思うが
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 06:28:32 ID:???
逆に言えばプッシュされたのはEOEぐらいなんだけど

新劇の重要度だけでエヴァのヒロインはマリ!というのと同じようなもんだ
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 06:42:34 ID:???
>>764
もう一度会いたいってうい写真の中でレイは市橋状態だもんな。
レイからの卒業→オタクとの決別って事かね
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 06:44:30 ID:???
>>783
でもレイはあの後すぐに死ぬんだよな。
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 06:57:53 ID:???
>>810
どっちかといえばアスカの方がオタクっぽいような…
知名度が低くてオタクしか知らない的な意味で
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 10:58:50 ID:???
>>809
新劇の中盤である破と旧劇完結編であるEOEとでは重みが違うだろ
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 11:26:43 ID:???
作り手の最新の見解は最新作だと思うんだ
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 13:25:44 ID:???
レイは死んで正解だよ
生き延びたら価値がなくなる
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:01:38 ID:???
確かになぁ新劇で生き延びたらかなりエヴァの物語の価値が下がるね
まぁないと思うがね
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:08:22 ID:???
>>812
エヴァを知らない友達曰く、エヴァ=ヲタク
エヴァにでてくる青い子(レイ)=ヲタクの象徴らしい。

アニメとか見ない人だからレイの名前すら知らない。
EOE頃にメディアで取り上げられたりパチンコのポスターとかで顔は知ってるけど

818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:15:19 ID:???
>>817
つまりその人が知らない、ディープなオタしか知らないようなアスカのほうがオタっぽいってことだな
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:16:11 ID:???
そもそも自分の友人(笑)がソースになるかアホ
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:34:22 ID:???
俺の周りはエヴァの話題に入っただけでオタ呼ばわりされるから
全然ましなほうだろ、うらやましいわ
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:35:32 ID:???
レイが知られてなかったのがそんなにショックなのか?
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:37:25 ID:???
レイに知名度でダブルスコアどころか10倍ぐらいは負けてるアスカが知られて居なかったのがショックだ
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:39:06 ID:???
レイの人形抱いてるやつが映画に出演してたし
案外間違ってないかもよ>>810
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:39:18 ID:???
アホなこといって注意されて人格攻撃に走っちゃう男の人って…
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:40:11 ID:???
案外間違ってないかもってことは全く根拠は無いけどって枕詞がつくよねw
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:40:58 ID:???
こういう人も、現実に帰れていないっていうんだろうなあ
もう一笑された自分の持論に何時までもしがみついて
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:43:59 ID:???
レイは非現実の象徴!
アスカは現実の象徴!

ってか
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:50:49 ID:???
>>817だけど>>810とは違う
ってかレイをおとしめてアスカを持ちあげるつもりはさらさらないし、
ソースも何も友達にこういう奴がいるよーくらいの軽い気持ちだったんだが。気分を害したならすまなかった。
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 14:59:10 ID:???
こんな掲示板で友人語りをされても…
ましてやそれをソースに語られても…
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 15:01:01 ID:???
現実の象徴論って結局全くエヴァに関係なかったね
lasとかでやるんならまだしも、エヴァ語るのにもって来るべきじゃなかった
凄まじく的外れだし
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 15:04:47 ID:???
庵野がその頃そーいうのに取りつかれてたから、エヴァを見る上で全く的外れとは思わんが
まぁ当時から俺は庵野に賛同できなかったけど
アニメでなに言っちゃってんの?て
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 15:33:17 ID:???
新劇は庵野のコメントが(昔に比べ)少ないのが正直不気味。何で鶴巻の方があんなに語ってんの?
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 15:38:48 ID:???
アスカってあんなにプッシュされたEOEですら立ち位置が脇役チックなのが哀れ
信者はそれを誤魔化す為に他人の象徴やらシンジにとっては最も都合の悪い、やりにくい相手とか主張してたんだろうけど
もうそんなのも完全崩壊しちゃったな
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 15:51:18 ID:???
映画の中で他人の象徴うんたらってのは(だからくっつけとか言い出さなければ)
LAS以外でもある解釈なので、
それがLASの特徴みたいに語られるのはちょっと困る
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 15:54:23 ID:???
他人の象徴というよりは他人だよな
別に象徴じゃないから
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 15:55:20 ID:???
別に特別に好きなわけでも嫌いなわけでもない、という意味の他人ならあってたんだけどなあ
だからくっつかなきゃいけないとか主張するからアホなことに
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 15:55:57 ID:???
>835
前もそんな話してたけど「象徴」って言葉を重く捉えすぎじゃねの
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 15:57:26 ID:???
重く捉えようが軽く捉えようが他人は他人じゃねえの
家族でも恋人でもなんでもないし
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 15:59:11 ID:???
シンジにとって好きでも嫌いでもない奴はマヤとかヒカリとかの超脇役ぐらいしか居ないから
アスカを選んだこと自体は良かったと思うが
信者がそれを特別視しすぎたな
まあアスカがシンジに好かれても嫌われても居ない理由もサブキャラだからっぽいが
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 15:59:47 ID:???
いや、だから、誰かがその(庵野がEOEでやりたかった)「他人」役を受け持つ必要があって、
それがアスカだったから他人の象徴って言われてるってだけということ
それを付けたらアスカがシンジにとって特別になるぅ!とかそーいう話で象徴と言われてるわけじゃないかと
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:00:19 ID:???
なら別に他人でいいな
無理に象徴とかつける必要もないし
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:00:30 ID:???
>>838
家族や恋人ならそれこそ象徴とか無いだろ
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:01:26 ID:???
元々他人の象徴ってのは本田から始まる痛いLAS人の系譜が主張してただけの、そこまで知名度の高い論って訳でもないからなあ
あんまり気を使う必要性は感じない
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:01:48 ID:???
>839
ある意味、ミサトやレイほど心が通じ合って無いからこそなんだよな
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:03:41 ID:???
>843
うん、言語感覚は人それぞれなので別に変える必要は無いんだけど、
他の人が使っててもそれは気にしないでねと
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:04:44 ID:???
俺は他人の象徴という言葉、意地でも使うよ
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:06:00 ID:???
意地はないし846は煽りかなにかのつもりかもだけど、俺も使ってるなぁ
意識はしてないから全く同じ表現かは記憶して無いけど、そっちのが分かりやすいので
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:07:21 ID:???
まあ>>845って素直に読んだら、他人になんと言われようと>>846って風にしか感じないからな
ここまで執着する様子を見ると
必死に他人の象徴のメジャーさや妥当さを説いてるし
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:08:04 ID:???
使いたい言葉くらい使わせてやれよ
夢の残骸って奴だろう
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:08:11 ID:???
その言葉を使うな、というほうが意地張ってるようにしか見えんのだけど
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:08:47 ID:???
そうだね意地張ってるね
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:08:51 ID:???
>>837>>844>>845以外は俺じゃないんだけど
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:09:24 ID:???
象徴ってつけるだけでアスカが特別になっちゃうかららめええええええ
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:09:58 ID:???
>>853
ってこういう風にしか捉えられんのが他人の象徴主張の限界なんだろうな
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:11:03 ID:???
頭がカプ脳だからなあ
自分の論を否定する奴は冷静さを失ったカプ厨!としか判断できんのだろうね
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:11:08 ID:???
いや、否定したくてしょーがない人は実際そうなんだろ?w
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:11:44 ID:???
>>856
まさに>>855だなw
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:12:18 ID:YXT0Pdce
>>855
それって、自分の論(象徴はつけないべき)に従わないやつは〜ってのと変わらなくね
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:12:52 ID:???
他人の象徴をごり押しするのは良いけどちょっと感情的になりすぎだな
劇中の描写とかを使って如何に象徴が付くのが妥当かとか語っとけばいいのに
人格攻撃になってりゃ世話無いよ
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:13:52 ID:???
>834だが、要はその論やら言葉やらでカプだアンチだと振り分けないでねってだけだ
俺が言いたかったのはね

あとの流れは知らん
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:14:27 ID:???
>>859
ブーメラン
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:14:30 ID:???
>>858
如何に?
実際>>853みたいなこと叫んでる人は見受けられないし、そこでどっちもどっちを使うのは無理があると思うが
認定厨にしかなってないよ
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:14:49 ID:???
>>859
別にごり押しして無いんだけどw
人格攻撃もしてないし
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:15:31 ID:YXT0Pdce
>>862
LAS的な象徴論をゴリ押しされてる、と受け取ってるようにしか見えないが?
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:16:09 ID:???
>>864
やっぱり認定厨だったね
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:16:19 ID:???
>>862
853が無関係なら、なぜそこまで他人か他人の象徴かの表現にこだわってるのか教えてくれ
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:16:44 ID:YXT0Pdce
んじゃどーいうつもりなの?
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:16:54 ID:???
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:17:17 ID:???
>>865
859にも言ってやれw
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:17:52 ID:???
特に他人の象徴とは思えないからそう書き込んだだけで
必死に他人の象徴論説かれてアンチLAS厨認定されてワロタw
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:17:55 ID:???
>>868
860は俺ではないけど>>860
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:18:16 ID:???
論はだれも説いて無いだろうに
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:18:36 ID:???
>>871
おい、もっと>>866にも言ってやれw
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:18:51 ID:???
アンチの一部は調子に乗りすぎて最近叩かれ気味な
1〜2人ぽいが
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:19:16 ID:???
このヒステリックな反応どうにかならんのか
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:20:11 ID:???
もう他人の象徴否定しただけでアンチ認定してて、ああもう終わってねとしか言いようが無いな
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:20:16 ID:???
他人の象徴と言っても別におかしくない派(押し付ける気は無い)と
そんなん付けるな派の争いなら、こだわってるのは後者だろ
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:21:04 ID:???
このヒステリックな反応見た後じゃ、そんなこと全然思えないわ
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:21:05 ID:???
>>875
認定厨や特攻厨、極論厨がやりすぎた
アンチスレでも邪魔扱いされてる
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:21:30 ID:5tXymAWQ
ヒステリックに見えるのは(ry
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:21:49 ID:???
てか結論は出てるしもういいんじゃね
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:22:04 ID:???
>>879
ちょっと別に象徴じゃなくね?とかいっただけでアンチLAS厨!って叫び始めるからなあ
親がかわいそうだ
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:22:31 ID:???
連投スマン
>>860のことね
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:23:22 ID:???
他人の象徴って言葉に是を唱えないとアンチLAS厨だとでも思ってるんだろうなあ…
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:23:39 ID:???
>>882
アンチって言葉を使ってるレス見てみろ
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:24:50 ID:???
>>884
否を唱えないと…に変換できるな
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:25:15 ID:???
>>884
是を唱えろなんて誰も書いてない件
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:25:31 ID:???
>>856
とかはアンチって言葉は使ってないがそのものだな
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:25:50 ID:???
>>874
そいつら個人だけだろ
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:26:21 ID:???
>>886
無理っぽいなあ
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:26:48 ID:???
そりゃ、お前にとっては無理って事にし無いとなw
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:27:49 ID:???
この頑張っちゃってる人は何がしたいんだろうな
他人の象徴だろうが他人だろうが別に本編は何も変わらないのに
俺はどっちでもいいから荒れるし他人でいいよ
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:28:01 ID:???
>>889
まぁそうかも知れんけど
悪目立ちしすぎ
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:28:26 ID:???
3行目が無ければ良かったのにな
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:28:46 ID:???
>>892
だから、どっちでもいいからという話なんだけど
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:29:06 ID:5tXymAWQ
>俺はどっちでもいいから荒れるし他人でいいよ
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:29:32 ID:???
>>894
他人の象徴を否定する奴はアンチだもんな
荒れるし他人とかそういう理由は認められない

とでも言って欲しいの?
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:29:38 ID:???
流れ自体一度切れ
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:30:08 ID:???
>>897
脳内ストーリーを作りすぎてて意味が分かりません
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:31:12 ID:???
だから>>860でいいだろと
それに文句あるヤツだけレス書け
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:31:14 ID:???
もうスレタイは本格的にミサト?マリ?レイ?に移行すべきだな
あっちのスレとこっちのスレどっちが先に終わるか分からんが、次立てるスレはマリ入りにすべき
どの道ヒロインじゃないキャラなんか入れる必要ないよ
マリのほうがまだ可能性あるし
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:32:11 ID:???
>>900
そもそも>>856が本音ぶっちゃけちゃったのが始まりだしなあ
あのレスが無けりゃよかった
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:32:25 ID:???
>901
過剰すぎ
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:32:51 ID:???
もっと上から始まってる件
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:33:09 ID:???
つか>>856は否定できなくね
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:33:35 ID:???
>>903
過剰も何もアスカってヒロインじゃないじゃん
サブヒロインと言うならともかく、この言葉ってほぼ脇役と同義だし
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:33:43 ID:???
>>902
860のほうが後だし
流れ自体がムダ
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:34:21 ID:???
>906
新劇のメインはレイ一択だと思うけど
それ言ったらミサトやマリも外れる
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:34:25 ID:???
>>905
象徴肯定派はこういう認定厨しか居ないんだなw
そりゃ荒れる
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:35:08 ID:???
>>909
象徴肯定派とかじゃないけど
認定乙
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:35:38 ID:???
>>908
ミサトやマリはそりゃメインヒロインじゃないだろうがアスカとは格が違うだろうよ
ヒロイン的な意味では
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:36:06 ID:???
>>900をも一度読んで
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:36:19 ID:???
>>910
うわあ…
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:36:54 ID:???
>911
だからそれは極端すぎでしょと
新劇限定で言えばマリとアスカって似たようなものじゃね
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:37:19 ID:???
>>913
ごめんな、期待に沿えなくて
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:37:51 ID:???
マリ→ヒロインになる可能性がある
アスカ→無い

って感じ
コイツラを分けることには特に抵抗は感じないなあ
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:38:41 ID:???
そこまで行くと、アスカがレイと同等だって思ってるのと逆のフィルターがかかってないかい?
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:39:19 ID:???
フィルター掛かってるから相手がフィルター掛かってるように見えるんじゃないか?
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:39:44 ID:???
つかアスカはおいといて、マリに可能性ってあるのか・・・?
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:40:01 ID:???
マリはまだ殆ど顔見せだけだったからな
これから次第ではヒロインといえるような活躍をする可能性も十分すぎるほどある
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:41:25 ID:???
アスカをスレタイに入れないとヤダ
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:41:52 ID:???
>>918
そーかぁ?
メイン張るとは思わんが、アスカにしたってマリ以下扱いまでせんでも良かろうと思ってるんだけど
レイ中心に、サブが2〜3人ってとこじゃね
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:42:20 ID:???
そういう煽りがムダな荒れの元だから<921
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:43:22 ID:???
アスカって元もとのテレビ版からしてサブキャラだからなあ
EOEでプッシュされただけで
謎に絡むような活躍をするだろうマリよりは一段劣るって感じ
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:47:07 ID:???
つかメイン一人って意味ではもうレイ確定じゃないの
破のラストについて、「思ったより強い描き方になった」とマッキーが言ってるから
完全に予定通りだったかは不明だが、あそこまでやっちゃったら
レイのヒロインポジションを誰かが超える展開ははなかろうよ

次スレ以前に、スレ不要じゃないのか?
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:47:33 ID:???
旧版の時から本筋に絡んでないって指摘されてたアスカ
スカオタはいい加減現実と向き合えよw
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:47:43 ID:???
エヴァパイロットその3だからな
ナデシコのリョーコと立ち位置が全く変わらん
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:50:41 ID:???
>>925
身も蓋も無いw
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:53:12 ID:???
>>920
それはそれでマリに期待しすぎ
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:53:43 ID:???
いや、期待し杉って程でも無いと思うよ
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:54:43 ID:???
じゃ次スレは立てるとしたらミサト?マリ?レイ?ってことで
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:55:10 ID:???
>>920
だな、その程度の活躍もしないのなら新キャラ出す意味ないもんな
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:55:13 ID:???
だって、終わってみたらレイじゃなくてマリがヒロインでした・・・なんてあると思うか?
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:56:58 ID:???
レイはヒロインだろうがマリがそれに次ぐヒロインになるって意味だろうよ
アスカほど脇役にならなくてもメインキャラ級の活躍でヒロイン(サブヒロイン)って言えるほどの活躍をする可能性だって普通にあるし
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 16:57:48 ID:???
あーまあそれならアリか
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 17:05:02 ID:???
でもまあぶっちゃけ誰がヒロインか一人選べ、って言われたらレイに決まってるな
某スレではこんなこと言うとLRS厨乙とか、新劇は最後どうなるか分からないから今のところレイとアスカは互角みたいなこと言われてたが
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 17:47:24 ID:???
>>936
こういう奴がQで泣き見るんだよな
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 17:54:13 ID:???
レイの次に来るヒロインは普通にミサトだろ。マリはアスカよりはマシ程度じゃね?
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 17:58:09 ID:???
マリはヒロインかどうかより、果たして敵か味方か…
そういう意味では第二のカヲルって感じかな
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 19:30:01 ID:???
もう女キャラ全員ヒロインかよ、このすれ立てなくていいやん
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 19:31:59 ID:???
結論、エヴァにヒロインはいらない
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 19:34:15 ID:???
レイがヒロインで合って欲しくない
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 19:35:28 ID:???
アスカはありきたりなツンデレでお色気担当だし、
普通に考えたらレイなんだけどこんなにキモイ(クローンとかで死んでも平気で
蘇ってくるとかその他)ヒロインはなんか嫌だし、ミサトさんは確かに美人で性格が
良くて胸も大きいけどアラサーなのが致命的。

マリ『みなさんお疲れ様でした、後はまかしてください。』
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 19:36:33 ID:???
カプ厨以外でエヴァに恋愛相手としてのヒロイン望んでる奴なんていないのにねー
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 19:38:03 ID:???
レイがシンジの恋愛相手とか言う奴はみんなカプ厨だからな
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 19:40:09 ID:???
EOEがLASだって言い張ってる奴は典型的なカプ厨だもんな
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 19:44:22 ID:???
EOEとでどっちもどっち的な雰囲気にしようって感じだろうが新劇とEOEで対等ってのは無理があるよな
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 19:46:21 ID:???
EOEシンジって全然アスカのこと好きじゃないしなあ
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 19:50:12 ID:???
まあ0と1は全然違うからな
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 19:51:07 ID:???
>>941が正論
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 19:59:54 ID:???
レイがヒロインって個人的に嫌
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:05:25 ID:???
>>951
ようメンヘラ
リスカ生中継デモするか?
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:37:13 ID:???
レイがヒロインって馬鹿か?
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:39:26 ID:???
ヒロインはアスカ
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:41:45 ID:???
綾波=ハッピーエンドヒロイン
アスカ=バッドエンドヒロイン
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:44:08 ID:???
綾波は人を不幸にする存在だから、ハッピーエンドには成らない。
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:46:47 ID:???
次スレ本格的にアスカ要らんなこりゃ
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:47:17 ID:???
綾波=近親エンドヒロイン
アスカ=恋愛エンドヒロイン
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:48:13 ID:???
主人公に好かれてない恋愛ヒロインなんて聞いたこともねえよ
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:51:05 ID:???
これから好かれる予定なので無問題
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:51:59 ID:???
これは釣りだろうけどマジでこんなこと今でも言ってるLAS人も居るんだよな
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:52:35 ID:???
もうマリ以外ヒロインでいいよ
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:54:31 ID:???
そもそもエヴァにヒロインなんて必要ないんだよな
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:56:01 ID:???
レイがヒロインになった新劇は駄作だしな
ヒロインというのならやはりアスカだろう
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:57:00 ID:???
>>961
Qが公開されてから吠え面かくなよ
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 20:59:06 ID:???
庵野の兄貴がLASにしてくれる(笑)
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:04:10 ID:???
ヒロインいらね
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:04:11 ID:???
ヱヴァはどうなるかよくわからんが、エヴァのヒロインがミサトなのは確実だな
>>505が全てを物語ってる
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:07:28 ID:???
LAS募金(笑)で集めた金で庵野の横っ面はたいて
こっちの言う事聞かせてやるぜ(笑)
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:08:27 ID:???
あいつら今回の映画で40億集めた庵野に対し何円積むんだろうか
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:14:18 ID:???
あいつら声はでかいけど意外と人数少ないからな…
その金額が少ないとまた恥さらしになるw
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:17:31 ID:???
>>963
シンジがヒロインなんだしな
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:32:37 ID:???
LAS募金ってなにさ
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:33:50 ID:???
新劇がLASにならないことに憤激したLAS厨が、「もうLAS人で募金集めて庵野に積むしかないのかな・・・」とか言い出した
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:39:59 ID:???
41億ぐらい貯めないとだめなんじゃないかなw
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:42:35 ID:???
まあ40億とかはともかく、考えてもらえるレベルに達するには一億とかじゃ足りんよなw
何億積んでも庵野は今回力入れてるから無理な気がするが
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 21:43:46 ID:???
>>974
ちょwww
馬鹿かよあいつらwww

なんちゅうか自意識過剰だよな
自分らがエヴァの最大勢力とか思ってそう
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 22:18:12 ID:???
読んでると 主人公の恋愛相手=ヒロイン を前提にダシにされるシンジが気の毒になってくる。
どこまでも不憫な主人公だ。
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 22:26:21 ID:???
シンジをダシにするようなのってLAS厨だけだから大丈夫だろう
普通カプって両方のキャラ好きだからやるもんだしLAS厨が特殊なだけ
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:16:43 ID:???
普通のカプwww
カプ厨に普通なやついないだろ
みんな脳内お花畑でその2人以外どうなってもいい考えですやん
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:18:47 ID:???
LAS厨はその二人の内の1人すらヘイトするって書かれてるんだけど
もう2行の文章を読解するような判断力も残ってないんだろうな…
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:20:47 ID:???
まあいいんじゃね俺もヘイトはたまにするし
983名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/11/25(水) 23:22:42 ID:???
で、次スレどうするよ?需要があるなら立てるが。
スレタイは>>931の「エヴァのヒロインはミサト?マリ?レイ? その42」でいいのか?
それとも、その40がまだあるからそっちが埋まってから立てるか?
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:27:40 ID:???
それはカトリックがプロテスタントを特殊と言うような物。
あんたとは流儀が違うだけで数は多い。
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:29:10 ID:???
まだ立てなくていいんじゃね
向こうのスレのほうが正当っぽいし
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:30:12 ID:???
全員の名前いれてやれよ
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:31:00 ID:???
アスカもお願いします
あれでも頑張ってるんです
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:31:27 ID:???
>>924
「シンジの物語」としては謎に挑むキャラはあんまり彼に関われなくなる
冬月しかりリツコしかり加持しか
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:32:20 ID:???
謎にもシンジの心理にも関わってないキャラが居るらしい
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:32:27 ID:???
アスカもいれてほしいですお願いします
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:33:10 ID:???
このスレ自体がもう必要ないから立てないか、ミサトマリレイで立てるかしか無いだろうな
992名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/11/25(水) 23:38:04 ID:???
>>985
じゃ、とりあえずお引越しということで。
>>986-987
俺も別にアスカを外したいとか思ってる訳じゃないよ。
その40が埋まりそうになった時にまた他の意見も見て考えよう。
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:44:32 ID:???
特に入れる理由が無いからねえ
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:45:46 ID:???
公式のヒロイン枠入りは関係ないしな
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:47:34 ID:???
そうそう公式がいかにアスカをヒロイン枠に入れようが俺らは知らない
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:49:01 ID:???
>>960
親の愛を得られなかったシンジは自分を好きになれないので人を好きになれないって公式設定があるしな
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:49:13 ID:???
アスカが公式で脇役とか言われたことは何かの間違いだしな
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:50:31 ID:???
あれは脇役にしたくないのでそうしなかった発言だろw
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:50:59 ID:???
テレビ版では脇役だったといってるようなもんだったなあの発言
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/25(水) 23:52:23 ID:???
>>1000ならもうアスカはいいよ
ドン引き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。