エヴァの謎・疑問はここで聞け! 新劇ネタ禁止 -85-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
★新劇場版ネタは禁止

エヴァのあらゆる謎、疑問、解らないことを検討しましょう。
煽りなしで、ネタはほどほどにお願いします。
(謎は全て解明されているとは限りません。過去ログは読みましょう。)
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらは基本的に作品内の謎・疑問について取り扱いますが、新劇場版ネタは禁止します。
エヴァ板のスレや用語・発売日などの質問は、以下のスレでお願いします。

▲関連スレ▲
【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版★88
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1253875853/
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 51■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1252418911/

◆前スレ◆
エヴァの謎・疑問はここで聞け! 新劇ネタ禁止 -84
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1252357013/

★過去ログ置き場★
http://2ch.ge2x.net/eva/

★とりあえずここは検索★
http://evemedia.org/evawiki/
http://www.google.com/cse?cx=001054998435181913775%3Aregodbjap8e&ie=UTF-8&q=
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 18:46:41 ID:BMABckzL
高嶺姉貴が>>2 get!!

_   _,. へ_/| /  ヽ        j |  ヽ _____
  ``<_三三ミニァ  〉       〈  | r'´∠ -─┴ '´
    \ `ヽ、_」 , - ─‐-- ─- 、 r<_/
\   、 \ _ムィ 一/⌒ヽ、ー‐- `ヽ、」  /´     /
 ハ     ̄/       /            \∠    /
/ 厂 ̄7/       |         、       マ辷 ´
 /   //   /    |          !   \     ト、\
/   // j   / / //|        | |    ヽ   |  \
j  // |   | | ||i!     / j ||| ||   !    ヽ
i| /  |   | | | | iト、   // //||| |!||  |    !
|レ|!   ヽ  | 「 T十r-ト、 〃 /i/ |/|/!/| |il |  |    |
| ||    ヽ | r〒テヾ、!ト、  /フー十|十!「|ij | ,イ     |
| i!     | ヽソ トィン:}   ヽソ  ===ミ、/!_|/ノ       | >>1
| i!     ヽ _|ハ┴''┴    、       /├ '        |  あんたバカぁ?
ト||  , -──‐|ハ    rv──‐ァ     /|├-─- 、    !
i |/       | || ト、  ヽ    /   /{| |      \  |
||         ! |!┤ \  、__ノ  /   j ハ      \|
トiハ      /ハヘ |   ` ‐-‐ ´    〃 | |      j
 ! |!    /  トト! ! \     /  /|_j.」      i /
 | | __   `フ┬‐く   \   /  /   |    ,    |/
!| !イ`ヽ / |  \       /    |  / \  レ /
|| ||   レ′     ` ー--‐ '´         V   `y /
ハ|  ||  ィ′     、 `ー一   /       |    //
∧ ||j!   |       ヽ      /       |    /   /
! | ll |  |                      ,   /   /
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 18:47:54 ID:???
シンジとアスカってセックスしたのですか?
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 19:28:45 ID:???
うん
つーかそうする予定があったEOE
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 19:42:36 ID:???
>>1

つーか、俺らはいい加減950で次スレの話をするよう学習すべきじゃね?
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 20:31:33 ID:???
アスカとトウジはやりまくってたな

前の脚本でww
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 23:49:32 ID:???
3号機がバルディエルに変った時
爆発事故起したけど
爆発事故って何故起きたんですか?
暴れたから?
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 01:13:08 ID:???
>>7
S2機関が暴発した
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 01:31:01 ID:???
>>8
なるほど!ありがとう
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 02:29:42 ID:???

アメリカ支部の4号機と間違ってない?
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 04:41:34 ID:???
837 名前: 今月号1 [sage] 投稿日: 2009/10/03(土) 14:09:11 ID:vABVbRTcO
シンジを車に乗せるミサト。

ミサト「シンジ君。私が知り得たことのすべてをあなたに話すわよ。
あなたに たとえその気がなくても聞いてもらうわ」

stage.81 邂逅・後編
−今、秘密が明かされる−

車を走らせながら、シンジに語るミサト。

ミサト「その昔、
ひとつの天体と共に生命の卵がこの星に落ちた。それがファースト・インパクト。
宇宙の塵となり やがて衛星となった その星が地中深く残したモノ。その生命の卵がリリス。
対して、地球自体が昔から宿していた生命の卵がアダム。
それがゼーレの裏死海文書に示されていた名前よ。
アダムは自身を含む12の使徒を生み、リリスも同じように1つの使徒を生んだ。
シンジ君、私たち人間はね、本来ならこの星に生まれるはずのなかった13番目の使徒なのよ。
15年前のセカンド・インパクトは人の手によって仕組まれたものだったの。
けどそれは、他の使徒が覚醒する前にアダムを卵に還元することによって、儀式の延引とその被害を最小限に食い止めるためだったのよ。
他の使徒たちは別の可能性だったの。ヒトの形とは異なった人類のね…。
使徒たちがジオフロントのリリスを目指したのは、失われたアダムの代わりにリリスと融合し、すべての種を滅ぼし自らが新しい種としてこの星で生き残るためなのよ。
あなたたちパイロットはエヴァですべての使徒を倒し人類を守った。
でもゼーレと、あなたのお父さんは未だにサード・インパクトを望んでいるわ
最後の使徒であるヒトを滅ぼし、新たな生命体へと進化させる − それが人類補完計画。
もっともゼーレとお父さんの望む方向は最終的に違ってるようだけどね。
エヴァは補完計画の鍵を握ってる。
シンジ君、あなたが動かなければ人類はただ滅びるしかないのよ。」
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 08:03:53 ID:???
アダムは生命の実を食べ、使徒に永遠の生命と力を。
リリスは知恵の実を食べ、人類に知恵と死を与えた。
我々は、知恵と死と、産み増える事しか受け取れなかったのだ。

人々が追い求めて止まない永遠の命・・、だが使徒も同じく知恵の実を求めてリリスを目指す。
アダムとリリスの融合は、全てを無にもどし、また新たな生命の萌芽となる。
知恵と永遠の生命(いのち)を携えて・・、新たな生命となる為に。

だが、その生命に宿るのものは、我々人類か使徒かはわからん。
レイ、お前はその扉となり、全ての心を補完する為の道標となるのだ。
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 09:17:42 ID:???
>>10
実はなんでかははっきり分かってないんじゃ?
漫画だとアスカが母親の存在に気付いた時も
光の柱が立ったけど。

>>12
待て、それはどっから出してきた。
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 09:32:02 ID:???
あ、映画でもアスカが覚醒した時は光の柱が立ってたわ。

つまりエヴァなり使徒なりが覚醒した時のエネルギー放出が爆発の正体何じゃ。
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 10:08:38 ID:???
>>13
エヴァ2や
そうやって奴らはリリスを目指し、全生命をリセットさせようとしたんやで
>>11の「新しい種としてこの星で・・」とはこの事やな

まぁアダムさんを取り返しに来ようと来てる奴もいるんやけどな
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 10:40:45 ID:???
そうか、あれはエヴァ2の台詞か。漫画の内容の次に来たから何かと思った。
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 10:56:50 ID:???
エヴァ2はゲームを楽しみやすいための独自の設定もあるからな
全部をそのまま受け取ってもしかたないやろ
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:00:42 ID:???
補足でもすんべかと思ってさぁ〜

俺はバルさんや弐号機の爆発はATフィールドが関係してんじゃ?とか思うなぁ
初号機が起動した時、爆発してできた柱は、ATフィールドの翼だったわけだし

19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:03:46 ID:???
受け取っても別に問題はないけどな
参考になっても理解の妨げにはならんし。

原作の世界をシミュレートして遊んでもらうコンセプト!
究極の原作付きゲーム!
原作の謎解きもあるんで楽しんでください!

と言われてるだけはあるさ。
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:04:55 ID:???
Airでアスカに秒殺されていた量産型エヴァは何故再び動いたのでしょうか?
あと、量産型にも誰かの魂が籠められているのでしょうか?
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:07:50 ID:???
S2機関があるから。
量産機に魂なんかどうせないよ。
だってカヲルのダミーだもん。
カヲルにとっては間に魂なんかあったら邪魔でしかないんだから。
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:18:33 ID:???
つーかあれはゼーレは作ったゼーレの傀儡だからな
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:19:18 ID:???
なるほどありがとうございました
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:19:32 ID:???
>>21
カヲルは魂そのものみたいなものだから
カヲルにとって邪魔という表現はおかしい
ゼーレにとって邪魔なんだよ、魂は
アダムだって魂があったら利用しきれない。
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:21:02 ID:???
>>12はゲンドウの台詞だな
だとしたらゲンドウの主観入りまくりの言葉ってことだろうな。
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:21:53 ID:???
エヴァンゲリオン・クロニクル13 より

EVAとの同化能力
アダムより作られたというEVAと同化して操る能力を持つ。
それはアダムをベースとして生み出された肉体に対し、
アダムの魂がより強い支配権をもつためであろう
ただし、既に魂が宿されている場合は干渉できない

ほら、カヲルによっては邪魔ですよ
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:22:55 ID:???
>>25それこそお前の主観だよww
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:25:51 ID:???
>>27
いや、>>12はゲンドウの主観の台詞なのは確かだろ
もともと人間の台詞は人間の主観で価値感があるけど
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:27:37 ID:???
>>26
カヲルに操ろうと思う意志があれば邪魔だろうけど
カヲルが邪魔に思う描写は一度も出たことないから邪魔かどうかはわからないなあ
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:29:45 ID:???
ゲームの重要な説明時の台詞なのに、まさかゲンドウが勘違いして言ってるとでも思ってるの?
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:29:54 ID:???
庵野の主観だろうがwww
客観=公式ってかプププ
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:30:39 ID:???
>>12と似たような事はEOEのパンフに書いてあったなあ
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:34:21 ID:???
>>29
何言ってんの?
既に魂が宿されている場合は干渉できないってあるじゃん

それに
>カヲルに操ろうと思う意志があれば邪魔だろうけど
自分で邪魔って言ってるじゃないかw
操ろうっ思うからエヴァが動くんだろ

弐号機の魂は閉じ篭っててないも同然だったから操れただけ
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:36:52 ID:???
>>31
で、結局何が言いたいの?
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:41:19 ID:???
>>1
相変わらず友だちいないんだね。
役目終わったスレに固執してまた建てるなんて。
他スレで宣伝しなきゃレスないなんて自分でやって虚しくならない?
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:43:09 ID:???
>>34
はっきり言わないとわからんのか


おまえは頭悪いってことだ
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:44:17 ID:???
>>33
何言ってんの、あんた
カヲル側に操りたい場面がなければどうでもいいことだろう
量産機はカヲルが操るために作られたわけでもないのに
邪魔も何もない
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:44:55 ID:???
つまりあの台詞は間違ってると?
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:47:11 ID:???
カヲルが弐号機を遠隔操作できるならターミナルドグマまで
行く必要ないと思うけどな。
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:49:05 ID:???
>>39
何で?
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:52:28 ID:???
>>38
その時点でのゲンドウにとっては正しいことなんだろう
台詞というのはキャラの性格込みで
制作側が言わせていることだからな
ただの解説ではない
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:53:22 ID:???
>>37
コアに魂入れるのは、エヴァとパイロットをリンクさせる為の介在として入れるんだぞ
カヲルにとっては、そんな魂があったら干渉できず動かせない
魂がないからこそエヴァを動かせる

で、量産機はそのダミーを使ってる
なのに、君はその量産機のコアに魂入れてあるとでも思ってるの?

量産機のコアに魂が入ってるか入ってないかの話してんだろ?
入ってたら、カヲルダミーが量産機動かせないだろww

43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:54:51 ID:???
>>41
だから、その時点でとかまわりくどい事言ってないで何が言いたいの?
結局あの台詞は違うと言いたいのか?
あんな設定ないと言いたいの?
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:56:18 ID:???
>>41
君が何を言ってるのかわからないよ
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 11:56:59 ID:???
なんか変な基地外がわいてるな
こいつが>>1なのか?
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:03:07 ID:???
ビリーみたいなのがいるなぁ。
台詞とか公式の奴までイチャモンつける感じがそっくり。
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:08:17 ID:???
さて、もう寝るか
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:09:53 ID:???
キャラの台詞はキャラの主観で言っているのは当然だがね
同じ物事を個人の主観で意味付けするわけだから
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:14:41 ID:???
だからそれで何が言いたいww
主観がどうとか聞いてんじゃないんだよ
あれは間違ってると言いたいのか?って聞いてるの

50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:17:54 ID:???
それは、誰にもわからないことだろうね
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:18:53 ID:???
対応でわかるでしょ。
そいつは違うと思ってるんだけど、そんな根拠も証拠もなくまさに主観。
だから回答をずらしてる。
相手にするだけアホだ。
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:20:12 ID:???
アホはおまえ
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:23:31 ID:???
>>1がアホ
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:25:09 ID:???

 何 の 為 の あ の 台 詞 だ 

55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:26:48 ID:???
>>50は面白いな
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:30:14 ID:???
もうこんなスレ消えちゃえよw
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:30:45 ID:???
>>54はそんなにあの台詞が好きだったのか…
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:35:17 ID:???
触れてきたから何を言うのかと思えば特になし
なら最初から触れるなと
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:40:56 ID:???
もうどうでもいいよ
しばらくみんな黙っとけばいいさ
そうやってこのスレは次第に消えてけばいい
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:44:29 ID:???
>>59
もうおまえ邪魔だから失せろよ
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 12:53:50 ID:???
カヲル君が履いてる靴って何?メーカー教えて
コンバース?
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 13:04:09 ID:???
携帯そろそろ買い換えたいんですが、何がいいですか?
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 18:08:24 ID:???
エヴァの足の裏の模様はどこかのメーカーのスニーカーの裏を模してる、ですか?
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 18:37:04 ID:???
マルチするヴァカは一度吊れや>>61
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 18:39:14 ID:???
>>1の人生唯一の楽しみなんだから、たとえ煽りでも生暖かく見守ってやれよw
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 19:55:06 ID:???
福本伸行157カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254139334/

カイジスレで今「カイジとエヴァの関係性について」って話題で盛り上がってるぞ
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 20:11:35 ID:???
初号機は使徒を食ったし、弐号機は消化器官があるみたいだけど、エヴァってうんこするの?
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 20:15:56 ID:???
消化して電気になる
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 20:30:36 ID:???
マヤ「まさに永久機関ですね!」
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 00:52:30 ID:???
A級器官 ではB級は?
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 03:03:06 ID:???
元の素体は、骨格らしきものはあるが、それ以外はどこを切っても一様ではっきりしないという設定
内蔵や脳なんかもわからない
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 03:05:11 ID:???
消化しないとして何故腸のような器官は形成されるのか
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 13:56:55 ID:???
魂の入っていない人間、それがエヴァ
骨もあるし内臓も脳もある
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 14:51:02 ID:???
それは違う。
アダムかリリスのコピーがエヴァ。必ずしも人間と同じとは限らない。骨はあるから筋肉や腱はあるだろう。眼球があるから視覚情報を処理する部位はあるな。脊髄があるから脳もありそうだが。
初号機がゼルエルを咀嚼、飲み込んでいたから消化器系もある事になる。吠えるという事は肺や声帯もあるか。
結局ほとんどの器官はあるのかな。それでも子宮と精巣は無いかもしれない。
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 15:14:43 ID:???
実は何にもない肉の塊で
人工具を付けてるとだんだん出来てくる
という話しを聞いたが
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 18:08:05 ID:???
そんな詳しく設定考えてないからwww
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 18:11:15 ID:???
最初は骨格、いわゆる骨らしきもがあるが後は何もないという設定。
元はただの肉人形のようなもの。
エヴァはその素体にある骨格を、神経なんかを通した人工骨格と入れ換えて動かせるようにしてる。
そんで段々人間にあるような器官などが出来てくるという設定。

何故出来てくるかは知らない。
ただ宿された魂が人間だから、それが目覚めると共に変わっていくんだろう、どうせ。
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 18:24:38 ID:???
肉の塊かあ
食用にできそうだな
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 18:53:55 ID:???
ラストで髪が生えてるくらいだからな
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 19:18:28 ID:???
食ったけど、やたら筋ばっててまずかったよ
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 22:39:16 ID:???
初号機さんの貴重なご意見でした。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/05(月) 23:42:17 ID:???
使徒ってなんなんですか?
使徒は皆アダムが生んだ子供って聞いたことあるんだけど
これは公式じゃないよね?
電波本か何か?
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:18:21 ID:???
>>82
アダムの子供だよ、そして地球の真の支配者、そして人類の別の形
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 00:25:18 ID:???
なるほど、マジでアダムの子なのか
ありがとう
スッキリした
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 09:04:32 ID:???
あ〜ぁ 信じちゃった
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 11:30:06 ID:???
>>82
公式だよ
てか24話でカヲル自身がそう言ってるじゃん
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 11:45:34 ID:???
どうせ釣りだと思うけど、使徒がアダムの子供だなんて24話の追加シーンでも言われてるし、
それに元々の24話の決定稿にも、カヲル殲滅後に『アダムの子供である使徒は全て滅んだ』という台詞もある。
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 11:56:02 ID:???
ああ、あれ追加シーンだったのか
じゃあ夏の深夜の再放送しか観てない人は知らないかもな
台詞だって、録画して見直さないと聞き逃しそうだし
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 14:28:29 ID:???
魂入れずに養殖したら
食料問題は解決じゃね?
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 14:47:10 ID:/nVA5Vr2
食う以前に使徒は動物と体成分は同じなのか?
ラミエルとかイルロウは同じに見えないんだが
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 14:52:18 ID:???
人間と99%構成同じだから
人肉の味がするんだろう
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 14:54:54 ID:???
鳥とか烏賊とか調理すれば食べられそうな使徒はいたな
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 14:57:27 ID:???
>>89
食べた人間全員が、S2機関持ちになるんじゃないかね
つまり知恵の実を持つヒト型の使徒が量産される事に
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 16:03:18 ID:???
>>91
構成物質は違うらしいぞ。
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 16:30:56 ID:???
肉食っただけではS2機関は取り込めないよ
それに変な病気がないか心配だ
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 17:42:59 ID:???
使徒は病気にはならないだろう
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 19:24:06 ID:???
>>95
自らS2機関を取り込んだ初号機ってぜーれのじいさん達が言ってるけどな
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:04:49 ID:???
>>97
肉だけじゃなくて画面に映らないところで、コアも食ったのかもよ。
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 20:36:30 ID:???
旧劇版で量産型のダミープラグがKAWORUと書かれていたのに生えてきたのが
レイなのはなぜ?またアルミサエルに浸食された零号機が使徒の形をした肉塊
生やしたのも不思議。レイはリリス系なのになぜアダム系の使徒が生えるのか
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:05:15 ID:???
量産機がレイになったのはリリスと同化したから。
アルミサエル戦で歴代の使徒が出てきたのは、レイ云々でなく、零号機と使徒が物理的融合をし、使徒の生態情報が具現化しただけ。
あれが零号機でなくて、弐号機や他のエヴァだったとしても、同じ目に遭えば同じようにあれが出てくる。
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:16:50 ID:???
>>100
レスありがとうございます。

>量産機がレイになったのはリリスと同化したから
アダムとリリスには互換性があるということですか。
やっぱり起源が同じだから?

>使徒の生態情報が具現化しただけ。
人間のDNAに、これまでの進化のDNAが残ってるようなのと同じかな。
レイの中の万物の母リリスとしての能力が使徒にハッキングされたからああなったと
思ったけど、他のエヴァでも可能なんですね
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:24:32 ID:???
確かになんでレイの顔なんだろ。庵野の嫌がらせとかな。零号機から使徒が出てくるのも、スタッフが思わせ振りな発言はしてても結局どういう意味なのかはわかってないんじゃなかったっけ。
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:44:08 ID:???
起源?互換性?そこまで知らんなぁ。
リリスと同化したからリリスになっただけ。
アルミが零と融合し、アルミの先からレイが出て来たり、
レイがリリスに還り、リリスがレイの姿になったのと一緒とどっかに載ってた。
くっついたからレイになったみたいなもんや。

零号機からあれが出て来たのも、使徒が持つ遺伝情報が具現化したものと確かにクロニクルに書いてある。
この描写には使徒同士に繋がりがあるだの、一匹ずつしか来ないヒントや、重要な秘密が隠されてるらしいが知らん。
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/06(火) 21:57:04 ID:???
>>101
>レイの中の万物の母リリスとしての能力が使徒にハッキングされたからああなったと
レイにあるのはリリスの魂であって、何の能力を言ってるのかよくかわからんが、そういう形而下的なものがあるのは地下にある肉体の方っしょ
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 02:59:06 ID:???
あのモノリスはどうなってるんだ?

カヲルとゼーレの老人達が水辺で話してたわけだが、
ミサトは『こんな朝っぱらから独り言を言う為に散歩とは…』と言ってる

ミサトにはゼーレのモノリスが見えなかったんだよね?
どんな技術なんだ!?
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 06:26:49 ID:???
破のブルレイはまだか!
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 06:28:13 ID:???
誤爆!
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 08:14:59 ID:???
モノリスはゼーレの権威だろう
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 08:55:12 ID:???
>>105
あそこってゼーレかネルフの元基地があった場所なんじゃないの?
で、使徒との戦闘で基地が吹っ飛んで湖が出来てしまった。
だがそこにはホログラムが残っていて見る位置によっては見えなくなるが、
カヲルの位置からはよく見える。
こんな感じ?
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 10:20:11 ID:???
ゼルエル戦で本部目茶苦茶に破壊されたのに
全く同じデザインの所に?引越してたけど
あの仮設本部みたいなのは何処にあったんだ?
同じジオフロント内に同じ部屋を作っていたのか
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 10:24:39 ID:???
>量産機がレイになったのはリリスと同化したから

リリスと同化するシーンなんてあったっけ?
自分の胸に槍を刺す=同化なのか?
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 12:12:06 ID:???
>>110
まぁセリフ通りに予備で作ってたんだろうけど
あの後はシンジのサルベージだからストーリー的には引越しせずにボロボロの場所でやっても良かった気がするけど
作画が大変だから引越しにしたのか、どこかの本にも書いてあったけど見た目は同じだけどずっと使ってない(心が入って無い)
だから違和感があるってセリフが庵野お得意の何かのメタファーとか
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 12:28:31 ID:???
>>111
聞く前にそれくらい自分で見ろ
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 13:36:44 ID:???
>>105
あれよく分かんないよね。話をしている相手だけに見える謎システム。湖の上に設備が残ってるとは思えないし。大体あれ零号機自爆跡だよね?
相手の脳内に直接投影してるとか?
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 14:09:16 ID:???
室内は問題ないな
屋外で会話したのはカヲルだけだが
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 14:49:51 ID:???
新劇では真空の月でもモノリス登場して普通に会話してたから
そう言う仕掛けなんだろう
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 16:40:57 ID:???
有機EL製コンタクトかもしれん
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 16:50:41 ID:???
カヲルくんには人間に見えないものや聞こえないものも届くのだ!
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 17:54:04 ID:???
>>117
もうそれでいいや。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 19:06:05 ID:???
旧劇のネルフ本部襲撃前で、最後の使徒を倒したネルフはどうなるかと話し合うシーンの
日向が「あとは人類補完計画の発動を待つしかないな」と言ってたけど、人類補完計画って一般職員でも存在を知れることなのか。
建前として何をどうして補完するのか、補完とはどういう意味なのかとかまで一応公表されてたのかな
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 20:42:36 ID:???
んなもん一般職員にまで公表されたら、暴動起こるだろうが
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/07(水) 23:41:44 ID:???
>>114
任意に場所にいる人にしか映像が見えない装置ってのは、虚像を作るだけで結構簡単なんだ。

ただ、その装置自体さえも見えないのは現在の技術じゃ無理。
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 09:09:11 ID:???
室内ならともかく屋外だからなあ
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 09:25:58 ID:???
屋外で見たのはカヲルだけだから
不思議でもおk
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 12:49:40 ID:???
じいさんの親心
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 20:34:28 ID:???
ミサトが地下の巨人の存在を知ったのは加持からなのに
指令室でリツコやゲンドウとアダムがどうたらとか会話してるシーンがあるけど
ミサトがアダム知ってるって事を普通にリツコやゲンドウに話していいの?
リツコやゲンドウも「なんでお前知ってんだ?」くらい言いそうなものだが。
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 21:21:12 ID:???
そんなことどうでもいい
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 21:50:34 ID:???
もうこのスレいらないね
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 01:05:31 ID:???
>>126
ゲンドウは加持を泳がせてる
つまり加持には監視が付いててミサトにアダムを見せたことはゲンドウ、リツコあたりは知ってるだろう
ミサトもアダム発言あたりはネルフがそんなに甘くない組織と思ってるだろうし
自分がシンジに監視を付けてるように自分や加持に監視が付いてて行動が上に漏れてることはすでに承知してるって感じじゃないかね
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 08:22:01 ID:dsEZI9MQ
>>1よ、おまえの時代は旧劇と共に終わったんだ
三十過ぎてエヴァの、それも旧劇にこだわるのは痛すぎるぞ
いさぎよく現実に戻れ
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 08:27:11 ID:???
旧と新の謎スレがあるんだからこのスレいらねーよ
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 08:36:04 ID:???
>>130
にわか
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 10:27:55 ID:???
>>126
ミサトの謎解きは視聴者と同じ目線だからね。
他の上級ネルフ職員はそれとなく知っていても新しく配属されたミサトには知らされてなかった。
まあトップシークレットだったのであえて説明しなかったってのが真相かな?
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 10:29:20 ID:???
>>131
旧のスレってここじゃないの?
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 12:03:41 ID:???
しかしミサトはネルフに入る前、特に職業軍人だった訳でもなさそうなのに
何で対使徒の作戦部長みたいなポジションに就けたんだろうな
ペンペン引き取る以前は別の研究所にいたんだっけか
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 12:23:09 ID:???
>>135
ミサトにとって対使徒は私怨だからな。
野望の為なら司令とだって寝るさ。
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 12:32:34 ID:???
>>135
それを言いだすとネルフの士官持ちは全員変だ。
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 12:37:56 ID:???
オペレーター3人組はどのへんがすごいんだろうな
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 18:21:59 ID:???
>>135
ドイツへ行ったのはなんだと思ってる
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 02:23:46 ID:???
にわかと厨ばかり
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 08:19:56 ID:???
10年ぶりの劇場版なんだからエヴァファンがその2種類で構成されてても何の不思議も無い
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 12:36:28 ID:???
にわとりと厨年ばかり
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 17:31:05 ID:CeP1vyfW
>>142
晒しあげ
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:06:59 ID:???
トウケツって何?
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:56:28 ID:???
>>144
中国の妖怪じゃね?メガテンでそんなのいたな
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 11:02:59 ID:???
凍結された初号機
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 11:11:22 ID:???
液体窒素に一瞬すぽっと入れてキンキンにしたお酒だよ
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 11:23:00 ID:???
液体ヘリウムのほうが効く
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 12:06:49 ID:???
初号機の正体がトウケツ
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 12:12:59 ID:???
この夏からエバにはまったにわかです

EOEのラスト「気持ち悪い」は、冒頭のシンジの「また僕をバカにしてよぉ」
に応えたもので、ハッピーエンドだと思ったんだけど間違ってる?
友達と話してても「あれはポカーン」とか言われて
ATフィールドが保てそうにありません
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 12:29:07 ID:???
人の裸見て、しかも人の目の前でオナニーなんかしないでよ!
しかも出したものを顔に塗り付けてくるなんてこの変態!
本当気持ち悪いったらありゃしない!
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 12:32:51 ID:???
>>150
最後の最後にアスカがシンジのことを嫌いになったという落ちです
153384:2009/10/11(日) 13:55:27 ID:???
>>152
え?
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 14:02:34 ID:???
俺は違う案のが良かったなぁ

胴体のない手だけ握りしめて、もうみんなには会えないと思った方がいんだ
でもまだ生きてる、だから生きてくさ
みたいに言って終わる方
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 21:16:58 ID:???
>>150
リアルタイムで見ていた世代ですが、今だに理解できません。
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 01:33:26 ID:???
最近EOEはハッピーエンドと解釈出来るようになったんで嬉しいです
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 01:39:56 ID:???
俺は大月案のがよかったなあ
レイが最後に使徒とのハイブリッドでユイのDNAを引いていること。
アスカがシンジに告白して、共に初号機で最強の使徒と最後の決戦になるという。
ラストは地軸が再び傾いて第三新東京市に雪が降り、シンジとアスカが寒さで抱き合う。

これもう一度やらんかな。
庵野じゃ無理か。
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 02:25:09 ID:???
気持ち悪い
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 04:27:00 ID:???
レイ「だめ、碇君が呼んでる」


呼んでなくね?
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 04:29:48 ID:???
勘違いでおk
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 05:04:31 ID:???
槍を呼ぶんだ
始まりの時を願って

そうすると槍は飛んでくる
全てを無に、全てを始源へ回帰させるべく

シンジはあの時、目の前の惨状を目の当たりにして世界を拒絶した

だから槍は飛んで来た
この世界を終わらせるべく

そしてそれは本来始祖がなすこと
生命としての姿を創造し、与えるのも始祖ならば、その姿を取り去るのもまた始祖の役目

だからリリスであるレイは反応する
そして人類の命運を、ゲンドウではなくシンジに託そうと、シンジの元へ
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 08:19:31 ID:???
単に心の中で二人目に助けを求めたのかと思ったが
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 08:53:19 ID:???
単にレイはシンジが好きだったから
シンジがわめいているのに気が付いて
そっちへ駆けつけたいと思っただけだろ。
自分が「ゲンドウのもの」にされる寸前だったこともあって
やっと自分に正直になったんだよ。
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 09:38:18 ID:???
3人目がシンジを好きとかないわ
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 09:44:20 ID:???
その存在が確認されついながら、遂に本編で登場しなかったもの
シンジの先生、リッちゃんの猫、幻の4号機、番外でキールの素顔
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 09:51:05 ID:???
落下型使徒を受け止める為激走するエヴァ3機!

新劇見た後だと旧劇のはコントにしか見えないんですけど、どう責任取ってくれるんですか?
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 09:54:54 ID:???
>>165
アダム本体もな。
影しか出なかったな。
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 09:55:43 ID:???
>>164
2人目から受け継がれているんだろ。
全く切り離せるわけではないのがその感情。
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 10:20:01 ID:???
>>166
旧劇あってこその新劇ですよ
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 10:47:29 ID:???
シンジの元へ行ったのと、ひざ枕してる時の表情からして、最後は何か二人目と共鳴する感じになってたんやろなぁ〜
碇くん!ってハッとなる時の綾波なんか二人目ぽく感じたし

魂は心みたいだし、バックアップしてあった記憶とも合間って、何かポーンと繋がるなり、キュイーンと復活でもしたんやろなぁ〜

まぁ可愛いから何でもいいけど(´▽`*;)
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 11:10:09 ID:???
EOEでアスカがやられるシーン

一瞬でわからなかったのですが2号機は頭半分かじりとられてる?
黄色っぽいのは脳ミソ?
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 11:30:21 ID:???
>>170
リリスに戻った時点で全てのレイの記憶もフィードバックしたという可能性もあるだろ。
全生物の意識も内包するんだから自分の意識だって戻って当然と思う。
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 18:26:45 ID:???
ここはずいぶん自演のはびこるインターネットでつね
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 23:42:17 ID:???
>>168
じゃあ尚更ゲンドウを捨ててシンジを取るはずがないな
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 23:58:54 ID:???
綾波は母性愛の象徴でしょう
シンジが好きだからとかそんなラブコメ要素あんなところで表現しないっしょ

アダムカヲル、リリス綾波にとって、希望、みたいな存在なんだよシンジは

綾波2も3も区別する必要はないしキャラ分けしてはないでしょ

ま、ゲンドウの独りよがりの補完計画は綾波が阻止しましたよってシーンの演出に過ぎないわけで
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 00:12:34 ID:???
いや、綾波はシンジが好きだろ
カヲルも希望とか大袈裟なことではなく
シンジが好きだった
だから、シンジの希望を叶えるように動いただけだろ
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 05:39:02 ID:???
>>174
いや尚更シンジを取るだろw
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 05:40:34 ID:???
元々、綾波は人(シンジ)を好きになる事で変わっていくという物語
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 07:10:15 ID:???
まあ初期だけね
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 07:12:46 ID:???
3人目綾波はカヲルと接触したことも大きいだろうな。
結果、本来の自分に目覚めることになった。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 07:45:46 ID:???
>>175
逆だからw
シンジにとって綾波やカヲルが憧れみたいなもの

ついでに女性にすれば母性愛と異性愛なんて表裏一体
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 08:00:50 ID:???
「涙」

無感動な能面。夢を見ない女。
忠実な実行者。複数の中の単数。
綾波レイ。
生まれた時から、彼女は適格者だった。
彼女の14年はエヴァと共に在り、彼女の命は計画と共に在った。
そして、約束の年。彼女は、初めて自分以外の適格者に出会う。
碇シンジ。サードチルドレン。
同い年の少年。あの人の子供。
シンジの来訪は、同時に使徒襲来を告げるものだった。
命令。遂行。命令。遂行。命令。遂行。命令。遂行。命令。遂行。命令。遂行。
シナリオが進行する中、彼が、彼女を変える。
笑顔。心配。感謝の言葉。
それらはすべて、彼のため。
彼に向けた笑顔。彼が心配。
彼に云った「ありがとう」。
やがて、初めての涙とともに、彼女は気づいた。
「これは私の心、碇君と一緒になりたい」
しかし、心は伝わらぬまま、死が彼女を飲み込んだ。
再生と再会は早々。
再びシンジの前に、彼女が現れた。
だが、3人目の彼女は何も知らない。
シンジの事も。
自分の心も。
涙の理由も……。
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 08:57:03 ID:???
>>180
カヲルと出会って自分が何者か覚醒したんだろうな
で、腹の中に胎児を入れられた瞬間
カヲルの意識も加わったんだと
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 09:49:28 ID:???
リリスとして目覚めたからと言って、それがゲンドウでなくシンジに未来を委ねた理由にはならないだろ。
何故リリスとして目覚めたらシンジの元へ行くんだ?

シンジの元へ行ったのは目覚めた云々が理由じゃないでしょ。
リリスとしての自覚を得たレイが、人類をどうするか・・
そう考えた時、シンジに託そう思ったからシンジの元へ行っただけ

>>183
クロニクルとか読めばわかるけど、レイがシンジを選んだのにカヲルは関係ない
あれはレイの意識がシンジを選択したに過ぎない

それにあれはアダムの肉体だろ
もしそんなんでカヲルの意識が入るなら、ゲンドウにも入ってるわ
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 09:58:01 ID:???
カヲルはゲンドウを通しては立体化しなかったけど
リリスを通して立体化したからな
体の性質の違いだろ
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 09:59:34 ID:???
クロニクルもただのムックなのに
書いてあることだけが全てと思っているとは
マンモス哀れな奴
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:01:16 ID:???
カヲルは関係ないだろww

188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:03:32 ID:???
一番哀れなのは、自分の見解と公式の見解が違った時、公式見解を否定する者
まるで隔離されてどっか行ったビリーと同じ
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:06:07 ID:???
ムックに書いてあることが全てなら
アニメ本編はいらないよなww
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:08:37 ID:???
意味わかんねw
アニメ本編の説明や解説の為に本だろ

191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:11:14 ID:???
いんじゃね?カヲルの意識のせいだと思ってるならそれで。
なんでカヲル?とは思うけど、そう思いたいんだから思わせとけばいいさ。
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:11:38 ID:???
ムックは全ての実況解説ではないからな
あえて解説つけないこともあるし
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:14:34 ID:???
三人のレイの心だって全て解説されてないから議論になる
心の問題は感じるしかないね
ましてEOEのカヲルの存在は今でも
エヴァ最大の謎の一つだし
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:16:05 ID:???
なんでこう見たこともない主観的意見を言う奴に限って自身満々なの?
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:20:42 ID:???
ごばく?
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:22:33 ID:???
シンジとの関わりあいによって自分の感情や明確な意志を得たレイ。
自我と呼ぶべきものを得たレイは、自らの意志でゲンドウの人形であることをやめシンジの元へ向かった。

197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:27:39 ID:???
>>184
少なくともシンジに託そうとしたなんてのは解釈だろ
リリスとしてシンジの願をかなえにいった
ということだろうな
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:36:54 ID:???
それを託した、委ねたと言うんだろ
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:44:54 ID:???
ユイもシンジに全てを委ねたみたいだな。
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:49:18 ID:???
叶えてやったんだから
託したのとは違うだろ
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:50:16 ID:???
みんなでシンジの願いをかなえる
あまやかし世界か
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:51:41 ID:???
リリス次第で人類の命運はどうにでもなる。
そんなリリスがシンジに応えようとした。
って事はシンジに託したのと同義だろw
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:54:55 ID:???
レイたんもユイにゃんもシンちゃんに委ねたんだぉ
「シンちゃんどうしたいのぉ〜?」って
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 10:57:08 ID:???
あまやかしたのを託したに変換できる脳の方がめでたいわ
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 12:01:08 ID:???
EOEで

リリスの手のひらに入っていった赤い粒々は何?

その後地球から飛んでいった光の土筆たちは何?
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 12:08:18 ID:???
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 12:11:56 ID:???
赤い玉は人の魂を表したもの

光の十字架は知らん
「完全なる単体生命になり得なかった多くの生命が十字架のような形状を成して輝いていた」
とは書いてあるけど
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 13:09:23 ID:???
回答ありがと

もひとつEOEで

リリスの目から飛び出した初号機は手ぶらなのにその後いつの間にか目の前で槍掴んでる

口から吐き出したの?
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 13:36:43 ID:???
喉から吐き出したシーンなかったか?
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 16:36:50 ID:???
無いぞ
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 16:55:11 ID:???
バカ言ってんじゃないよ
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 18:37:24 ID:???
無いって
あれば気づくし
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 19:16:15 ID:???
はぃはぃ
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 19:56:20 ID:???
ユイは初号機と共に宇宙へ、シンジとアスカは補完から還ってきたけど
レイはどうなったと考えるべき?巨大化したけど補完に失敗して死んだ?
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 20:06:30 ID:VUNvxZcs
そろそろツベに破の全画きてる?タグ教えて
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 20:59:59 ID:???
かつて第一始祖民族は、生命の根源の姿(LCL)まで戻り、互いに溶け合い一つになりながら月に乗り宇宙へ旅立った。
そして星に着床した際、その民に生命としての姿形を与える創造者なる者があの始祖と呼ばれるリリスやアダム。

彼らは対になってる槍を用いれば、全ての民をまた生命の根源の姿まで還元し、その魂を月に導く事で、
全てを始原へ回帰させ、またその月でどこかへ旅立つ事も可能である。
そして当然その過程で始祖自身も姿形を失う。そうして全てが来た時のように一つへ戻る。

劇場版でも半ば同じ。
リリスは始原へ回帰させるべく、子供達を生命の根源の姿まで還元し、その魂を黒き月へ導いた。
そして魂を導き終わったのと同時に、リリス自身も血を噴き崩れさる。
そうして全てを始原へ戻す。

だからレイ(リリス)の肉体は完全に崩壊したけど魂はまだどこかにある。
始祖なる者はその存在が消えることはないはず。
彼らが消えてしまっては、リセットした際に、生命としての姿を創造する立場の存在が消えてしまう。

だからシンジが造った墓標には、綾波レイの名前だけないんだろう








217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 21:10:39 ID:???
>>216
浅い妄想イラネ
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 21:19:23 ID:???
エヴァ2を知らないんだろうな
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 21:28:10 ID:???
カヲルきゅんはそうやってどっか旅立っていったな

リリンの心をありがとうとか言いながらww
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 21:29:22 ID:???
>>216
何かと思ったら俺の疑問に答えてくれたのねw
神様みたいな存在になって地球に留まり、全ての生命を見守る…とかそういうことかな。
しかしあの巨大綾波の残骸はどうするんだろ。観光名所にでもするかw
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 21:33:24 ID:???
歌をありがとう
じゃなかったか
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 21:34:20 ID:???
綾波の幻?みたいなのをまた見てるし、どうせどっかにいるんだろう
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 21:37:39 ID:???
>>219
しかし、確かカヲルの乗って来た白き月はないはずじゃ…と思ったが
一緒に持ち去ったエヴァを代わりにでも使ったんだろうか?
というか、アダムベースだけ溶かしたのか?とかいう疑問が残った
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 23:35:47 ID:V2Ahv8aC
加持さんを殺したのって誰なんだろうか
漫画版のそのシーンにおけるシルエットで赤木リツコではないかと察しがつくが、これが真実なんだろうか?
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 23:48:02 ID:???
フィルムブックに庵野のコメント載ってるで
ゼーレの手の者かネルフの諜報部だよって

それ以上の事なんか考えてないんやろ
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 00:03:11 ID:???
何かありそうで何かないのがエヴァだからな。

それにしても加地さんラストシーンの時の山ちゃんの声は神だと思うんだぜ
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 00:18:12 ID:???
結局アスカはシンジの事が好きなの?嫌いなの?
サードインパクト起こってもさっぱりわからんかった
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 03:14:53 ID:???
>>227
味噌汁の味を気にしたり、3号機に乗ったり。。。
式波さんは結構わかりやすいんだが。
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 03:19:26 ID:???
素直に好きって言っときゃあ良かったんだよ。
みんな病みすぎだ。
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 04:42:34 ID:???
アスカ可愛すぐる!
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 04:46:09 ID:???
惣流さんだって、好きでもない男の子とキスしたりせんだろう。
終盤で精神退行しちゃったから、わけわかんなくなっちゃったけどな。
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 04:50:23 ID:???
>>231
そうなんだけどその前後の仕草が良くなかった
あそこでアスカは詰んでしまった
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 06:09:14 ID:???
>>227
クロニクルの相関関係にアスカはシンジに対して愛憎と書いてあるらしい。
でも愛憎って普通の好きとは違うよな?
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 07:31:24 ID:???
相手を超えたい、支配したい、自分の下に置きたい、相手に崇拝されたい
そんな感じかね?
恋とは違う気がする
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 07:48:34 ID:???
愛の方はそんなに変わらないでしょ。憎があるだけで。一言でまとめると、トラウマの克服が最後までできなかった、という事かと。
シンジが倒れてコーヒー被ったり、首閉めたりが現実にあった事なのかどうかがよく分からないのがあれだが。
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 07:55:13 ID:???
手元に無いから分からないんだけど、24話の口喧嘩の追加シーンで着ていたアスカの服って
EOEの台所でのシンジとの喧嘩のシーンと同じ服だったっけ?
だったらシンジがコーヒーぶっ掛けられて、キレちゃって
加持が死んだ事を喋ったと言う流れも分かるんだけど
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 08:14:01 ID:???
>>223
具体的には伏せられているが
キャリアーを呼んで旅立てたといいうことは
白き月を復活させる力を取り戻したということだろうと思った。
それができれば生命は移住が可能になるんだろう。
もちろん連れていったのはアダムベースだろう。
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 08:25:53 ID:???
シンジがアスカに酷い事をしたってのはオカズにして射精した事じゃなくて
加持さんの事言ってアスカの精神汚染を悪化させた事かな?
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 09:27:36 ID:???
>>237
幾らカヲルが第一始祖の力を持つとは言え、一度木っ端微塵にした月を
再生させる事が出来るとは思えないなあ
地球上に使徒がいなくなれば、必然的にエヴァは必要無くなる訳だから
やっぱり初号機に乗って行ったんだと思うよ
別の惑星に降りてももう新しい使徒は生めないから、ガフの部屋が無くても同じだろうし
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 12:57:38 ID:???
>>239
でも神の力があればキャリアーを作れるだろう
手順は省かれてるけどその力を取り戻して復元したと考える方が簡単だがな
初号機はリリス由来だしユイも入っているから
勝手に持ってくわけにはいかないだろw
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:25:31 ID:???
ゲヒルンE計画の初号機は、アダムが雛型だとか言ってなかったっけ
あれはアニメ版だけのオリジナル設定なのかな
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:44:27 ID:???
>>241
それ、零号機。
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 13:47:31 ID:???
え?
零号機=アダム、初号機=リリス、弐号機=アダムって事?
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 14:20:34 ID:???
>>243
そうだね。
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 14:58:23 ID:???
零号機は日本で作られてるから、リリスベースじゃないの?
アダムの胎児がドイツにあったから、弐号機をドイツで作ったんだと思ってたけど
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 15:14:21 ID:???
零号機はどっちか明確にはわからんからどうでもいいとして、
カヲルは4号機だっけ?かに乗ってたわけだから、それに民の魂を導いて旅立ったんじゃない?
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 15:42:56 ID:???
>>245
弐号機の部品は日本製で、ドイツでは組み立てただけ。
日本で作られた機体がリリスベースだというのなら、弐号機もリリスベースということになる。
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 15:45:30 ID:???
何の為にそんな面倒くさい事を
エヴァの部品は零〜量産機まで、全部日本製なのか?
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 15:46:01 ID:???
弐号機に対してカヲルはアダムの分身と発言しているからアダムベースだろ
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 15:51:54 ID:???
>>246
トイレにエヴァはいないぞ
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 15:52:40 ID:???
リリスベースからアダムベースに変えた理由は?
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 15:59:40 ID:ezV6lsmY
1話でミサトが風呂場で 『嬉しくないのね』 はシンジにたいして? それともミサト自身が嬉しいと思えなかった?
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:04:10 ID:???
>>248
いや、弐号機までだと思う。

>>249
弐号機がリリスベースと言いたいのではないよw
日本で作られた機体はリリスベース、という考えに疑問を呈しただけ。
ついでに書くと、零号機=リリスベース説を否定しているわけでもないよ。
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:04:30 ID:???
>>251
よくわからないが補完のためでは
補完計画するにはリリスの分身がたくさんいると
問題があるのだろうと推測
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:06:07 ID:???
>>254
儀式に関係してるのかね?
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:06:43 ID:???
>>247
日本では部品製造だけ。最終的な組み立てはドイツ。
なぜわざわざドイツなんだよ?って思わないか?

それは素体がドイツにあるからじゃないのか?
日本ではいわゆる本当に部品の製造だけ
装甲版(拘束具)や、素体の骨格と入れ替える事になる脊髄なんかの伝道システムなんかを造ったんじゃねぇの?
そんでそれをドイツに送って、ドイツで最終的な組み立て。

>>251
リリスを補完に使おうとしてんのに、その細胞でエヴァを作り続けるわけにはいかんだろ。

257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:10:34 ID:???
>>238
そう。
EOEの初期企画書に明記してある
カジの死のショックで廃人
シンジはカジの死をアスカに言ってしまったことが罪悪感

なんか弱い理由に感じちゃうけどねw
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:11:04 ID:???
零号機はどっちかわからんが、俺は普通にリリスベースだと思う
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:14:46 ID:???
ゼロ号機は答えなんかでないから、議論しても無駄だよ
〜〜〜〜〜はい終わり〜〜〜〜〜〜

>>252
あれはミサト自身やろな
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:17:20 ID:???
>>252
そこは素直にシンジに対してと思われ。
>>253
仮定法か。理解した。

エヴァンゲリオン自体の疑問なんだが、本来魂のないエヴァには人の魂が宿らせてあるよな?
そうすることでパイロットとのシンクロが可能になるわけだが、これってどうなんだ?
ユイの実験でゲンドウがorzってなったってことは魂を人から吸い出して宿らせる、っていうのは元々の仕組みじゃないよな?
なら魂は本来どこから調達する予定だったわけ?魂をプログラム化(日本語合ってる?)して疑似魂をエヴァに搭載するつもりだったんだろうか?
実際には初号機にも弐号機にも実際の魂(弐号機は魂の一部か?)が搭載されているけど。
零号機は・・・なんだ?
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:19:52 ID:???
>>256
日本で部品製造、ドイツで組み立てという弐号機の設定はガイナックスが公表しているもの。
それを曲解されてもねぇ…
まあ、解釈は人それぞれとしか言えないな。
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:22:35 ID:???
>>246
キャリアーとは月のことだろ
ガフの部屋がなくては民を再生することも難しいし
その準備が可能になったからこそ
旅立つことができたんだろう
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:23:15 ID:???
>>257
アスカは一人で生きてくとか言ってるけど本当は違うからなぁ。

本当は選ばれし人間しか乗れないエヴァに乗って活躍する事で他人が自分を見てくれる。
そうやって自分は一人でないと感じられる。
それで自分を保って、そこに存在理由さえあてはめてる。

でもシンジに負けて、使徒に負けて、どんどんプライドは引き裂かれてエヴァにも乗れなくなる。
そこへ来て心の支えでもあったカジの死を宣告されたら、アスカにはもう何もないじゃないか・・
264260:2009/10/14(水) 16:25:36 ID:???
>>252
も一回見直してみたがミサト自身に言ってるな、多分。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:25:43 ID:???
>>249
でもカヲルはその発言のときはまだ、リリスのことをアダムと信じてたよ
てことはカヲルは
『日本のドグマにアダム(ほんとはリリスだが)がいる』
『エヴァは、アダム(ほんとはリリスだが)の分身だ』
って聞かされてたのをただそのまま信じてたとも取れる。

ならば全エヴァンゲリオンがリリスベースですっきりするけど…

カヲルはアダムかリリスかもよく見なきゃ判断できないぐらいの判別能力だし、
弐号機もアダムベースかリリスベースか判別できなかったのでは?

だって判別できるなら
初号機見ただけで
『違う!これはリリスの分身か!』ってとっくに気づいてたはずだよね。

266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:29:13 ID:???
>>260
エヴァには魂がない
だからその代わりにパイロットを使うことでエヴァを動かそうとした

元はパイロットとエヴァ自体をリンクさせて操ろうとしてた
でもエヴァと人では格差が大きすぎたりなんだで大きなリスクがあり、
結果、ユイは失敗し取り込まれてしまった

そこからその魂を介在にすることしたというだけ
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:48:06 ID:???
>>262
>ガフの部屋がなくては民を再生することも難しいし
それは別に違うでしょ
ガフの部屋と呼ばれるのはそこに魂が入ってる部屋のことで、
民を創造するのは、始祖だよ
だからそんな部屋がなくたって、魂が他に入る場所があるならそれが代わりになるだろう

そんでもって第一に、このガフの部屋がどこなのかもわからない
ただEOEではガフの部屋の扉が開くと言われた時、リリスの掌に亀裂が入り開いた・・
ガフの部屋はよく、白き月や黒き月のことだと言われてるけど、その証拠はどこにもないという・・

そしてキャリアと白き月は別物
キャリアはその白き月を運ぶ月のこと

まぁ何が言いたいかというと、エヴァを魂の部屋や、キャリアの代わりに用いればいいじゃんて事
だからエヴァを持ち去ったと思う

268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:51:36 ID:???
>>265
もしリリスベースならカヲルは弐号機を乗らずして操ることは出来ないじゃないの?カヲルと弐号機が同じ体で出来ているからこそ同化出来たわけで。

>>266
なるほど理解した。
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:55:20 ID:???
「エヴァは僕と同じ体でできている」
って台詞の僕は、カヲルというよりアダムのことさ
カヲルがアダムの魂を持つ存在で、弐号機がアダムクローンだから動かせんだし
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 16:57:06 ID:???
なんというか、エヴァ2のカヲルくん旅立ちENDの事はエヴァ2のスレで語ればいんじゃまいか?
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 17:23:39 ID:???
「アダムより人の造りしものエヴァです」
「われわれのアダム再生計画。通称E計画のひな型EVA零号機だよ」

913 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2009/07/04(土) 13:27:46 ID:???
>>906
スキゾ・エヴァンゲリオンだっけ。
それまでリリスなんて言葉も出てなかったが、24話の話考えてて初めて出てきて、それにした
巨人=アダムの設定のままで、カヲルがアダムに融合しようとしてインパクト起こそうとしたところを掴んで殺す、という案もあった
エヴァ板じゃ有名だけど、今読もうと思ってもそこらにあるもんじゃないしな

初期設定を見ても零号機はアダムから作られた事は明らかです。
エヴァ板では有名な話です。
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 17:33:44 ID:???
よく見ないとわからないほど似てるくらいだから
どっちから作られてもたいして変わりはないのかもな
だったら使い捨てるつもりのアダムを主材料にするだろう
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 17:41:37 ID:???
>>272
しかしアスカ初登場の回の使徒は、何であの船にアダムがいると見抜いたんだろうな
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 17:41:55 ID:NwrVBy2F
打ち切りになったから25話とかはあんな事になったの?作画が間に合わなかったとか
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 17:48:44 ID:???
>274
最終話のシナリオは2か月前に上がってたらしいし
切羽詰まってたと言われていた割には、実はそうでもなかったと
後で暴露してるから最初から仕組んでいたんだと思われる
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 17:56:08 ID:jVHAf+lu
まごころを君にで、なんでアスカはシンジに対して機嫌が悪かったのですか?
あとラストシーンでアスカの首を絞めているけど、それはなぜですか?
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 18:03:44 ID:NwrVBy2F
>>275
その割りには使い回し、写真張りつけすぎだよな。
魂の座なみに使い回しやん。
初見は混乱したわ。あれ?あれれ?俺特別編的なもの見ちゃってる?的な
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 18:06:34 ID:???
>>276
どっちも狂ってたから
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 18:28:06 ID:???
執拗に弐号機にかかったってことはシンジ狙いかもしれん
ゼルエルも初号機には手の込んだ攻撃してたし
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 18:28:41 ID:???
>>276
他人に傷つけられる事を覚悟して、居心地の良いLCLの海から
シビアな現実世界に戻っては来たものの、自分を最も拒絶する存在が隣にいて
やっぱり現実の人間が怖くなった→消そうとした
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 18:42:22 ID:???
>>271
お前バカだろ
そんなリリスがない時の話を引っ張り出してどうすんの?
リリスが追加された後にどう改変されたかが重要なんだろ
リリスが追加されたことで、初号機はアダムベースからリリスベースに変更になった
なら零号機はどうなったか?って事だろ
それなのに、リリス追加前はこうだったからとか出しても意味がない

地下の巨人はリリス追加前は本当にアダムだったという設定
そういう体でこれまでやってきた
24話以前はあれは本当にアダムだった

でもリリスになった
そしたらいくらアダムという体で今まで造ってきたといしても、それは全て実はリリスだったに改変されるんだよ

それと一緒だ
リリスに改変されたことで、零号機はどうなったか?って話だ
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 18:47:42 ID:???
確かに初期設定の話を出しても無意味だな。
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 18:53:13 ID:???
>>281
唯一リリスの分身って言ってるしな。
それ以外は全てアダム。
こういうことだろ。
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 18:56:49 ID:???
使徒がリリスを求める理由とアダムとリリスの変更の理由があればお願いします。
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 18:58:59 ID:???
>>283
そのときは、零号機なくね?
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 18:59:28 ID:???
それは零号機がもはや無い時の発言だから議論が起きてるんだろ
ついでにエヴァ2じゃ綾波は零と直接シンクロしてるわけだし

どっちかなんて明確な答えが出ないのは昔からのこと
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:03:07 ID:???
>>284
製作途中でリリスが多産の象徴だと庵野が知ったから
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:04:58 ID:???
>>285
初期設定アダム説が無効なら零号機無い時のリリス説も無効なんじゃね?
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:10:32 ID:???
>>288
意味がわからん
リリスが追加されたって事は物語の全てが修正されるんだよ

地下の巨人がリリスに変更になったって時点で、
地下の巨人はリリスというのが、物語全体の事実であり真実になった
それを踏まえて、全てを鑑みなくてはいけない

だからそうなると、カジの「アダムだ」発言も嘘だったに修正される
無効も何もない
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:12:18 ID:???
零号機の無い時のリリス説はあまりにもリリス説に偏った考え方なんじゃね?
それが通じるなら初期設定のアダム説も十分通用する説だと思うけどね。
しかも唯一リリスの分身は初号機を指して言ってるんだし。
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:13:26 ID:???
今出てる新訂版のエヴァンゲリオンクロニクルと
前出たクロニクルのまとめ版のやつ(AとBに別れてるやつ)、買うとしたらどっちがいいんでしょうか
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:15:43 ID:???
リリスが追加されたのは、今までカバラなんかのネタを散々引っ張って来たのに、
そこに触れてなかったのが庵野のプライドを傷つけた。
だから急遽追加した。「俺は知ってんだぞ」みたいな感じだとさ。


アダムは生命の実を食べ、使徒に永遠の命と力を。
リリスは知恵の実を食べ、人類には知恵と死を。

アダムベースの使徒でアダムを目指す者は母を取り返す為。
リリスを目指すものは、人間が自身にない永遠の命を求めると同じで、
使徒は自身にない知恵の実を求めリリスを目指す。

そうして全てがリセット。
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:16:06 ID:???
>>287
つまり?
あとソースもお願いしま
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:18:10 ID:???
ミサトは加持の残したデータから、地下の巨人が実はリリスだったと知ったんだよね?
なら何故加持は、あれをアダムだとミサトに教えたんだろうな
脚本が変更になったとか言うのは無しで
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:20:28 ID:???
>>290
「初期」
地下の巨人:アダム
零号機:アダムベース
初号機:アダムベース

「最終」
地下の巨人:アダム→リリスに修正
零号機:アダムベース→???
初号機:アダムベース→リリスベースに修正

さぁ、零号機はどうなったんだ?
この話はどうせ答えなんか出ないんだからしても無駄
解釈の仕方でどっちにもとれるから
そんなの今まで見りゃわかるじゃまいか

もう終わりでいんじゃないの?
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:21:35 ID:???
>>294
今となっては、カジはまだそのとき知らなかったぐらいだろ
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:27:08 ID:???
何話辺りで、アダムからリリスに変更になったんだろうな?
中盤位からなら、あれが実はアダムじゃないと臭わせる台詞がゼーレの中であっても
良かったと思うんだが
それが全くない所を見ると、かなり終盤のそれも24話製作途中で変更になったんじゃないかと
思わせる唐突さだった
それに対するフォローも25、26話で何も無かったし
ぶん投げたつもりは無いのかも知れないが、ぶん投げたと言われても仕方ない終わり方だった
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:27:51 ID:???
零号機の話はしても無駄。
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:31:04 ID:???
.     「初期」   「中期」   「最終」
零 → アダム → アダム → アダム
初 → アダム →  リリス →  リリス
弐 → アダム → アダム → アダム
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:35:35 ID:???
24話の初稿ではリリスなんか出てこず、アダムのまんま

よって実質追加されたのは24話やな
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 19:41:25 ID:???
>>291
新訂版がどれくらい変更されてるかは知らないけど、まとめの奴はけっこう省かれたりしてるから、分冊タイプのが色々載ってるはず。
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 20:25:00 ID:???
地下の巨人が24話前まではアダム設定だった?マジ?
じゃあ加持さんが持ってきたアダム復元胎児はあの巨人のクローン?なんで復元する必要があったんだろう?実物があるのに
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 20:35:32 ID:???
>>302
セカンドインパクトで木っ端微塵になったアダムの肉片だか骨片だかを拾って
クローン胎児に復元したのを日本に持って来て、それを巨人にまで育てたと言うのが
最初の設定だったんだよ
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 20:49:52 ID:???
日本にいたのはクローンだったということ?
つまり偽物?
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 20:53:22 ID:???
クローンつうのは、人間で言えば全ての30億だかの塩基配列が全て同一の個体群の事だから、
ある意味偽者というより、まったく同一のものだよ
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 21:01:30 ID:???
じゃあ胎児をわざわざドイツから盗む必要ないじゃん
日本のクローンからさらにクローン作ればいいだけで
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 21:05:25 ID:???
>>292
アダムベース〜の下りはソースあるの?想像?
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 21:07:27 ID:???
>>306
>>303が言ってるのが正しいのかは知らんが、>>303はそのドイツから横流ししたアダムを更に再生させたのが地下のアダムだと言ってんじゃないの?
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 21:07:31 ID:???
エヴァ世界の巨人のクローンは
オリジナル以外は劣化コピーみたいなもの
という感じではなかったか?
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 21:08:30 ID:???
>>307
つエヴァ2
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 21:19:49 ID:???
初期の設定だとセカパクでばらばらになって退化したアダムを拾って来て、
そのオリジナルアダムを復元させたものをドイツから横流しして、地下で再生させたのがあの地下の巨人。
とどっかで聞いた。

それに対してエヴァなんかはクローンだけど、そのオリジナルアダムから別に複製したもので、
S2機関なんかは何故かコピーできなかったみたいな・・

まぁ初期の話なんかどうでもいいわな


312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 22:19:46 ID:???
量産機の魂は誰のダミーなの?
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 22:26:58 ID:???
>>310
そんな設定あるなんて初めて知ったよ。今まではとにかく大爆発を起こすために使徒が攻めてくると思ってた
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 22:56:59 ID:???
まぁリリスが付け足されたのと合わせる形でそんなのも足したのかもしれんが、
原作の謎解きとしても楽しんでくれとか言われてたんだから参考にしてもいいだろう。
嫌な人は別に参考にしなきゃいいだけだし。

それに彼らもあんな姿形だけど一応ヒトみたいだし。
みんな故郷は同じ。ただ手にした実が違っただけ。だから人類の別の可能性。
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 00:48:55 ID:jFyR0Wds
1話にて ミサトは初号機を動かすつもりでシンジを連れてきたのに 『パイロットがいないわ!?』という いかにも初号機を動かす事にびっくりしてるような言い方に矛盾を感じたのは私だけでしょうか
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 00:53:42 ID:???
ゼーレ、魂の座のBパートのレイの内面宇宙みたいなシーンは全く意味が分からない。
あれは何を伝えようとしているの?
アスカだけ弐号機パイロットって言っているのは伏線っぽいけど。
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 00:58:55 ID:???
>>312
量産機のダミープラグには、
確か 「KAORU」 と書いてあったはず。
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 01:42:26 ID:???
>>317
「KAWORU」じゃなかったけか?
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 01:59:00 ID:???
ダミーは魂ではないから
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 02:12:07 ID:???
>>315
決定稿には……

ミサト『(チラとシンジを見てから)パイロットがいないわよ』
リツコ『さっき、届いたわ』
ミサト『(その意味を知ってます)……マジなの?』

どう見てもわざとですww
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 06:43:07 ID:???
>>316
機体の互換テスト中のイメージ
最初はレイの自分の深層意識から初号機(シンジ)のイメージを感じていく
でシンジのほうは綾波は感じたが…って描写

だとおも
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 07:02:16 ID:???
>>313
まあ,使徒が知恵の実求めてるなんてのは無理がある気もするけどな
人間を一匹補食すればすむだけのようなものだし
使徒が何にも言わないから適当な後付けされちゃってるだけみたいなもんだがな
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 09:36:13 ID:???
知恵の実を食べたのは始祖であるリリスであり、そして始祖にアクセスしないと全てをリセットできないからリリスを目指すわけで

そうして全てがリセットされ、新たな生命として生まれ変わるだけ
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 10:13:36 ID:???
リツコで一人暮らしなん?
猫で紛らわしてるとか言われてたけど、お婆ちゃんだかと電話して、猫がいなくなったのを告げられたり、婆ちゃんと同居か?
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 10:44:34 ID:???
>>323
知恵の実は人間も持ってるだろ。
そうじゃないとゼルエル食っても腹膨れるだけだろ。
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 12:18:52 ID:???
>>325
生存競争が基盤にあること忘れてないか?
目指すはこの星の支配権。
人間食ったってリセットなんかできないだろw

母なる始祖アダムを取り返す事で全生命にリセットを欠ければ、
そこからはまた生命の実を持った生命が構築される。

一方でリリスにアクセスする事で全生命にリセットを欠ければ、
そこからは知恵の実までをも兼ね備えた新たな生命が構築される。

それだけの違い。
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 12:27:38 ID:???
だから知恵の実求めるというのは余分だろ
リセットかけたいというのは本編でもわかったが
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 12:33:57 ID:jFyR0Wds
>>320
決定稿って原稿の事?『レイだってシンクロするのに7ヶ月もかかったんでしょ 今きたばかりのシンジ君には無理よ…』みたいなセリフも演技?
あの場所にくる前に『動きませんでしたじゃ済まない』と言ってたし 動かすつもり&シンジを乗せるのは解ってるのにあの展開かあ…
逃げちゃ駄目だを言わせる為かな
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 12:35:48 ID:???
なぜ余分なんだ?

この星の支配権を得る為、全生命にリセットをかけたい
そしてその後どうなりたいか?

また生命の実だけを持つ存在でいいか?
もしくは両方の実を持つ存在にまでなりたいか?

その違いなだけ
人間と同じ
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 12:45:00 ID:???
実は人間だけど
人間と同じじゃないのが使徒だしな
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 12:47:20 ID:???
その辺は個人がどう感じるかでいいでしょ。
ゲンドウシナリオだかでそう言われてたし、あとは書いてあるように参考にするかしないか・・。
したくない人はしなければいいし、したい人はすればいいだけの話かと。
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 13:22:45 ID:???
使徒が自分で知恵の実を求めていると言ったの?
一番リリンに近いはずのカヲルがそう見えないから
使徒がそういう考え持ってると言われてもよくわからないや
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 13:58:51 ID:???
アンチATフィールドって次元を歪曲させるんだな
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 14:35:27 ID:???
綾波はユイのクローンなのに何で髪が黒くないの?
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 15:33:40 ID:???
そもそもクローンじゃないもん
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 15:35:36 ID:???
庵野の言う多元化は何故旧劇の直後にやらなかったの?
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 15:54:30 ID:???
庵野はテレビ放映終了時点で壊れて、旧劇の頃にはもう嫌になってボロボロになってました。
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 15:59:18 ID:???
なるほど
今はその復讐のためにエヴァをボロボロに壊してるのか
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 16:32:27 ID:???
>>329
根底に生存競争があるなら何故ホモはリリスに接触しなかったの?
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 16:40:51 ID:???
わからないならそれまでだ
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 17:10:55 ID:???
カヲルだからな。他の使徒とは意識が違う。

「僕が僕になる前のこと……。いつから僕は僕になったのだろう……。
 ヒト……リリン……。ヒトの中で僕は生きている。
 あそこで死んでもよかったんだ。使徒として。
 でも……。僕は生きていく事を選択した。
 生きる、意味。
 リリンであれ、使徒であれ……それは同じかもしれないけど。
 ………………………。
 忘れてしまおう何もかも……。
 僕は、ヒトとして生きる事を選んだんだ……。」

こんな風にカヲルは他とは違う。
本来の姿でなく生きている今の自分に戸惑いつつ生きて来た。
レイと同じように自分の存在に悩みながら……。
だから自殺願望があるとまで言われてるわけで。

そんな時シンジと接触しヒトの心に触れた。
そしてシンジに好意を持った。

リリンの心に触れ、ヒトとして生きて来たカヲルには、
本来の自分であるアダムに還り、リリンを滅ぼしてまで生きていくべきなのか…。
そんな心がもう生まれてた。

そこへ来てそこにあったのはアダムではなくリリス…。
本来の自分さえもうなく、本来の自分に還る事もできない。
そこでカヲルは生きていく事より、死んでいくことを選択した。

それだけだろ。
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 17:25:49 ID:???
だけって言い切る奴もそれまでだ
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 17:28:39 ID:???
カヲルは甘ちゃんやなぁ〜
だから子供達がせっかく生存権を巡って争ってるのに、カヲルは最後その子供達引き連れてどっか行くわけや

「リリンの心をありがとう」とか言っちゃってw

アホか!お前が最初に来た星なんだから、お前がどっか行ってどうすんねん!
子供達みたいに力ずくで奪ってみせろや!

と言いたいけど、そこがカヲルきゅんの良い所(*´д`*)ハァハァ
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 17:30:32 ID:???
歌をありがとう
じゃなかったっけ?
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 17:35:21 ID:???
あれ?「歌を教えてくれてありがとう」とかだっけ?
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 17:47:26 ID:???
アイヌが、渡来した日本人に本土を明け渡したようなもんか
こっちは恨みだけが残ったようだが
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 18:18:10 ID:???
レイ「それは可能性なのよ」
カヲル「人は分かりあえる時もあるという、事の」
レイ「言葉ではなく、わかりあえる時があるかもしれない」
シンジ「それは見せかけに過ぎない」
シンジ「願いに過ぎない」
シンジ「祈りに過ぎない」
レイ「でも、その瞬間は、本当の心だわ」
レイの中から、色々なヒトが生えてくる。
レイ「他人を傷つけてまで、自分でいたいの?」
シンジ「僕も傷つく」
シンジ「でも、恐れていたら、何もできない。生きていられないんだ」
レイ「ヒトを傷つけることで、自分を守っているのね」
シンジ「そうかも知れない。でも、僕は僕でいるために、ヒトを傷つける。償いとともに」
シンジ「自分が生きるために」
シンジ「ただ、他人を傷つけたほうが、つらいと思う」
シンジ「そのことにもう一度、気づくだけ。何度も気づくだけなんだ」

ほほう
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 19:21:44 ID:???
元は同じ所から来たということだから
深層ではリリンも使徒もカヲルにとっては同じ子供みたいなものだろう
だから可能ならまだ栄えていない側が移住せざるをえないんだろうね
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 19:55:28 ID:???
リンリンリリンリンリンリンリリンリリン♪

リンリンランラン リンリンランラン♪

350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 21:40:45 ID:jFyR0Wds
>>347
みたいなやりとり+エヴァ で言葉に深みが増す気がするよね
興味無い人が見ても 当たり前の事言ってるだけじゃん って言う ヲタの自分から見るとこういう場面好きだけどな
シンジ『他人を傷つける方が辛い』てとこは共感出来ず 自己嫌悪… なんて自己中なんだ自分わ いつだって自分を守っていたい
誰も私をみてくれないもの!!私を好きにならないならあんたなんかいらない!! ていうアスカ的な考え
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 21:43:08 ID:???
なんか寒い妄想厨がわいてますね(失笑)
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 22:01:18 ID:???
ねぇねぇ、残テの歌詞って本当にエヴァの内容知らない状態で書かれたの?
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 23:22:52 ID:???
>>348
でも引っ越しできればその方がいいね。
使徒達も地球でリリンの影で小さくなって生きてるよりも。
そんなラストがあるなら素敵だな。
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 05:20:30 ID:???
>>352
1話Aパートだけ見て「よく分からんけど、お姉さんが少年を見守る話かな?」
つって作詩したんだとオモ。ソースは忘れたが。
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 08:41:34 ID:???
じゃああれはミサト目線でシンジを歌ったものなのか
てっきり、ユイかレイの視点で書かれた物かと思ったが
それとも、主題歌の歌詞に影響されてその後の本編のシナリオが変わったのかな?
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 09:29:15 ID:???
全使徒のスカウターは壊れてる

エヴァ初号機と闘ってるときに
『あれ?この紫のやつってアダムの臭いしないでガス!リリスの匂いがするでガスな〜!』って思わないんでしょ
アホじゃん
気付けば地下の巨人がアダムじゃなくてリリスかも?って予想できてたはずだろーが。
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 10:25:39 ID:???
でもガギエルは気付いた
イロウルも、もしかしてMAGIをハッキングした時点で気付いた可能性もある
しかし後の使徒に事実を知らせる前に死んでしまったと
貞本の言う「使徒の魂は一つ」の説明が付かないけど
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 10:43:18 ID:???
知恵なし使徒はアホなんだろう
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 10:49:00 ID:???
唯一、知恵の実があるらしい最後の使徒でさえ
ゼーレに「アダムの肉体はゲンドウの手の中に」と真相を教えられていたにも関わらず
ノコノコ降りて行って死んだ、阿呆だったからな
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 10:51:26 ID:???
台詞のことだが
手にくっついてるとは言っていない
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 10:53:38 ID:???
使徒が何考えていたかなんて
人間が勝手にいろいろ言っているだけ
どうすればインパクト起こり、その結果どうなるかも
明確にはわかっていないし
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 11:29:24 ID:???
まあ行き当たりばったりでリリス設定付けたならいろいろ破綻するわな。

リリス設定なんて必要あったのかね。

リリス設定ない頃は
綾波はアダムの遺伝子+ユイの遺伝子のクローンだったってことか。
カヲル『君は僕と同じだね』も整合性でるね。

リリス設定なくてもいいけど、謎をいたずらに増やしただけか。
ま、結果12年経っても議論されてるんだから成功なのかw
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 11:46:50 ID:???
しかしリリス設定がない頃の24話の脚本は何か酷かったな

というかリリス設定がないのに、何故か人は変わらずリリンと呼ばれてたw

それならリリスがあった方がまだいい
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 11:54:37 ID:???
>>360
「シンジ君のお父さん、彼も僕と同じか」と言う台詞の意味を
何と解釈する?
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 12:06:32 ID:???
>>357
貞本は別に使徒の魂は一つなんて言ってないよ
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 12:29:06 ID:???
というか、カヲルがリリスだと看破するその瞬間まで誰しも地下の巨人はアダムだと思ってた
要は23話からも、地下には再生されたアダムがあるという体で話はずっと進んできた
それを忘れちゃいかん

そしてその地下のアダムと横流しされたアダム
この二つがどういう関係性で今まで進んで来たのか明確にはわからんが
考えられるのは横流しされたアダムを更に再生させたのが地下のアダムだという体か、
もしくは二つは互いに独立に再生したものという体
このいずれか

これらをふまえて『だが再生された肉体は既に碇の中にある』という台詞からの流れを考慮するなら、
碇は再生された地下のアダムから一部を取り込み、自らの補完を目論んでるから、君が地下のアダムに接触し我々の願いを叶えてくれか、
碇は横流しされたアダムを取り込み、自らの補完を目論んでるから、君は地下のアダムに接触し我々の願いを叶えてくれ

このいずれかだろう
まぁ俺は後者だと思うけど
とにかく地下の巨人はアダムという体で進んで来たんだから、それ忘れちゃいかんでしょ
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 12:34:42 ID:???
アダムはバラバラになっている上に
地下の巨人と胎児と同時に出てくるしな
クローンもいくつもあるし
セントラルドグマに隠されているのが要だと
普通は考えるな
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 13:21:58 ID:???
24話を初見で観たら、誰もがリリス云々の謎は次の25話か26話で
明かされると期待するよな
スタッフは庵野の暴走を誰も止められなかったのか
あの脚本、絶対製作現場で反対する奴一杯いたと思うんだが
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 13:38:52 ID:???
本当なら次の25話にはあの劇場版みたいな外の世界の話があって、
それで次の26話には、あの精神世界の話が来る予定だったとあるからね
でも色々無理になって、それでその本来の25話をすっ飛ばして、あの25、26話にしたみたいな…

けどなんか製作側の人達は案外平気だったみたいだよ
本来ならその間に入るはずだった25話の話を知ってるから、あの25、26でも平気じゃんと
間が一個抜けてるだけだと

でも当然視聴者はそんな間の話知らないから、ポカーンなわけで…
それでふざけんな!意味わかんねぇぞ!と
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 14:04:43 ID:???
そりゃあとっくにスポンサー側から映画化を言い渡されてたんだろうし、
『ドンパチは描く暇ないし、25、26話は精神世界で乗りきればオッケー。しばらく休んで映画つくりましょうや』
みたいな空気だったんじゃないのかね。

で摩砂雪が休みすぎて庵野に叱られたと。
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 14:09:40 ID:???
地下のアダムは足が無かったりで
胎児アダムで補わないといけない設定だったとか?

アダムは不完全だから復活には地下の巨人+アダム胎児+アダムベース初号機+アダムクローン綾波の4パーツ必要とかね。

ただゲンドウの手にアダム胎児は行き当たりばったりな設定か、後付け設定だよね?
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 14:25:53 ID:???
どうだろう
元の25話もさほど代わらないはずだよ
ゲンドウとゼーレの方向性も今と一緒で、リリス追加後はそこに上手くリリスを織り交ぜた程度

リリス追加前は、カヲルはアダムの魂を宿す者ではなく、本当にただのヒト型な使徒だと思う

おそらくゼーレは地下のアダムに魂を戻し復活させた後、槍を用いて人類の補完を目指していた
しかし槍を失った為初号機に変更

それに対しゲンドウは胎児アダムを用いて、レイを媒介に地下アダムと融合し、それで初号機の元に
くらいだろう

とにかく方向性は一緒なはず
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 14:27:53 ID:???
まぁカヲルの勘違いについては個人的に知恵が付いて本能が鈍った、と思うようにしてる

初期の使徒が本部目指すのもレイが持ってるアダムの魂目当てとか…
ゼルがドグマ降りようとして発令所に寄り道するのは意味不明だが
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 14:40:46 ID:???
まぁ昔の設定は考えてもわらんからなぁ
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 14:57:50 ID:???
>>372
>槍を用いて人類の補完を目指していた

これは具体的に何をするんだ?
復活したカヲルアダムが、自らの胸に槍を指して人類をLCL化させるのが
ゼーレの計画だったのだろうか
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 15:33:33 ID:???
アダムの分身、アダムの子、アダムのクローン、アダムの劣化クローン、アダムと人のハーフ、アダムの魂、アダムの肉体…

わかりにくい上に
さらにリリスまで登場w
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 15:37:39 ID:???
カヲルアダム??
槍は生命を始原へ回帰させるアイテムだよ
その為に始祖とセットになってる

補完計画はどちらも生命の実と知恵の実を得て、完全な単体生物になる計画(EOEのパンフなんか参照)
だけどゼーレとゲンドウではその方向がやや違うだけ

ゼーレは知恵の実と生命を実を融合させ、その下で始原へ回帰する
そうする事で、今度新生する時は両方の実を兼ね備えて完全な単体として生まれてくると・・
だからその始原へ回帰を始祖に槍を用いることで行おうとしてた
そんな感じ
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 15:47:43 ID:???
ゼーレのは槍を失ったことにより不完全なものになるはずだったのに、
シンジが槍呼んじゃうし、リリスまで来ちゃうからゼーレは万々歳だな。
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 16:36:42 ID:???
でも失敗
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 17:03:14 ID:???
「でも父さんは嫌いだった」の台詞から
何故、「僕は君に逢う為に生まれて来たのかも知れない」になるのか分からない
普通の会話の流れなら、友達に父親が嫌いとか言われたら
受け答えとして「うん、君の気持分かるよ」とか、そんな風に言わないか?
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 17:10:53 ID:???
カヲルきゅんはもうメロメロなんだよ

あぁ〜リリンはみんな繊細で可愛いなぁ
特にこのシンジきゅんはガラスのように繊細だぁ
あぁかわいいよぉ〜かわいいよシンジきゅ〜ん
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 17:25:21 ID:???
自分にプライベートな話をしてきた人間というのが
シンジだけだったからではないか?
カヲルもシンジが話を聞いてほしくて来たと思っていたし
ゼーレの人間は補完計画の話ばかりしてそうだし
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 17:33:05 ID:???
嫌な養い親だなw>補完計画の話ばかり
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 17:43:23 ID:???
孫じゃ孫じゃと意外と可愛がられてたかもしれんw
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 18:51:04 ID:???
美少年じゃ美少年じゃと意外と可愛がられてたかもしれんw
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 19:11:24 ID:???
それは風と木なことだ
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 22:31:33 ID:???
カヲル君のお尻がガバガバ・・・だと・・・?
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/17(土) 10:30:11 ID:???
一人で寝るのがさびしいカヲル
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/17(土) 19:19:10 ID:???
カヲルは痔瘻持ちだという裏設定を聞いたのですが本当ですか?
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/17(土) 19:29:29 ID:???
まあ、そこは、ゼーレの科学者が大事なサンプルが壊れない程度に
治療はしていると思われるのですが
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 11:57:07 ID:???
なんだよ、もう自演でも盛り上がらないのか
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 19:57:26 ID:???
レイのクローンが欲しいです

とても欲しいです
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/18(日) 21:21:34 ID:???
>>390
ゼーレにもりっちゃんみたいな科学者がいて
カヲルを診ているのかな。
少なくとも研究材料にしている科学者グループはいるだろう。
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 09:59:33 ID:???
最初から殺す事を目的として作られた使徒なんだから
カヲルを診たり、研究する意味がないべ
最終目標は使徒全滅+全人類LCL化なんだし
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 11:42:04 ID:???
>>394
なこたー、ありえない。
最後の役目を果たすまで保ってもらわないと困るし、途中で反抗されても困る。
どういう性格で、どういう事が出来て、もしもの時にどうやって制御、あるいは殺すのか。
研究しないと分かる訳がない。
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 12:17:47 ID:???
いずれ殺すにせよ、そのアダムからいろいろ作っているんだから
研究班というのはいるだろう
もっとも、あくまで肉体面の管理研究のみで
心理面は重視してないと思うが
リツコもレイを人形と考えていたようだし
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 13:41:02 ID:???
でもカヲルってゲンドウが裏切らなかったらネルフに使徒として送り込まれなかったんでしょ?
最後まで死ななかった可能性もあるんじゃないの?
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/19(月) 14:21:11 ID:???
ゲンドウとネルフが一致して動いていた場合か
そう言えば、その場合はどうされたんだろうな
アダム系はみんな殺す予定だから
死なずにすんだとも思えないが
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 01:39:01 ID:???
どうせ殺されるさ
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 09:08:47 ID:???
「MAGI」の名前の元ネタ、由来を教えて下さい。

もしかして「東方より来たりし三賢者」の諱名?
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 10:54:57 ID:???
メコキオール
ヴァギナザール
カウパー

だっけ?
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 12:30:02 ID:???
>>400
知ってて言ってないか?
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 14:05:29 ID:???
シンジやミサト、ゲンドウの身長体重は公式無いの?
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 14:42:37 ID:???
チン長ならあるよ

覚醒なしでゲンドウ16シンジ8だってさ
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 14:51:49 ID:???
>>403
ミサトは8話で、身長・体重・生年月日が記載されたIDカード出してた
163pだった
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 15:42:10 ID:JUA0ouNR
由紀夫の家族構成

曽祖父・鳩山和夫(衆議院議長)
曾祖母・春子(共立女子大学創立者) DV家庭で育ちトラウマを抱える。
祖父・一郎(内閣総理大臣) 祇園芸妓で某銀行頭取の愛人だった松室幸との間に2人の女の子をもうける。
祖母・薫子(共立女子大学学長)

父・威一郎(外務大臣)
 赤坂芸者の愛人・A子さんとの間に一人の男の子をもうける。おそらく威一郎が愛人の料亭の開店資金をだしたのだろう。
 威一郎の死後、客足が遠くなり閉店する。先見の明がない威一郎のせいで今、愛人の子は苦労している。

母・安子(ブリヂストン創業者石橋正二郎長女) 
 安子は、かつて威一郎氏に「(愛人に)もっといい家をもたせなさい」と叱ったという逸話を残すが
 現在は威一郎と愛人の間にできた子に救いの手を差し伸べることもせず、会うこともしていない。

由紀夫(内閣総理大臣・民主党代表) 異母弟と会うこともしていない。
姉・和子 
弟・邦夫(総務大臣) 兄の結婚式でなかった。異母弟と会うこともしていない。死神と呼ばれたことも。
●由紀夫と邦夫の異母弟 ビル清掃

妻・幸(宝塚歌劇団卒業生。宝塚歌劇団在団時の芸名・若みゆき)
長男・紀一郎(元東京大学大学院工学系研究科助教)

義妹・エミリー(元タレント、高見エミリー) 石橋家の親戚

●たしかエミリーの姉も石橋家に嫁いだはず
●エミリーはユダヤ人とのハーフなのか?

ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255494891/
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/20(火) 23:58:43 ID:???
>>405
嘘こけそんなシーンなかったぞ
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 00:01:24 ID:???
自演乙
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 02:50:07 ID:???
レイは音楽の時間ちゃんと歌えるの?

体育の時間ちゃんと走れるの?

美術の時間ちゃんと絵を描けるの?

勉強はできるんだろうけどさ
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 03:59:51 ID:???
>>409
体育の授業は出てたじゃん スク水着て。

音楽は中の人の件を加味すれば問題ないんじゃね?

美術や国語、家庭科とかは壊滅じゃねえかな?
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 15:24:30 ID:???
>>409
別に美術1でも音楽1でも何の問題もないだろ。
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 21:37:06 ID:???
レイを池沼扱いすんなw
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 22:08:00 ID:???
詩のセンスはあると思う

山、重い山、時間をかけて動くもの
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/21(水) 22:15:26 ID:???
何でも真面目にやるし迷いも少ないから
成績はいいんじゃないかね
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 00:07:08 ID:???
14歳なのに分子遺伝学の本読んでたから、おまえらより頭はいいかもなw
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 03:16:29 ID:???
音痴は確実
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 07:58:33 ID:???
>>415
それは旧?
映画では、「罪と罰」じゃなかっけ
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 10:23:32 ID:???
レイは普通に優等生だろ
お前ら何を見てるんだよ
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 13:25:48 ID:???
本の題名なんてどこで分かるんだ
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 13:32:45 ID:???
いやまぁ、レイの学業が優秀だろうが劣等生だろうがどっちでもいいという意味だ。

個人的な感想では、頭はよくても成績は悪いか中程度かと。休みがちだし、授業聞いてないし、何より任務に関係ないし。
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 16:43:10 ID:???
残念ながらレイは優等生です
頭とかめちゃくちゃいい
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 16:56:00 ID:???
成績はどうか知らんが、国語力はあるよな
リツコやミサト達の小難しい説明を、1回で理解していたし
普通の中学生は知らない単語も、理解していた
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 19:07:43 ID:???
ポカポカ
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 19:33:51 ID:???
>>415
分子遺伝学…

新たな学問分野か ププ
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 20:24:32 ID:???
遺伝関係の外国語の本読んでたのは知ってる
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/22(木) 20:57:31 ID:???
>>424
普通にあるだろ?
遺伝学の分野だよ
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 00:53:48 ID:???
分子遺伝学すら知らないのによくバカにする気になれたな
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 01:10:32 ID:???
バカにする前に一回ググればいいのに。
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 01:32:58 ID:???
零号機とアルミサエルが融合した時に、零号機の体が色んな使徒の形にふくれあがったのは何で?
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 01:35:12 ID:???
レイはブラとかパンティを自分で買いに行くの?

ネルフから支給されるわけないよね
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 01:37:43 ID:???
赤木博士が買ってくれるんじゃね
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 07:38:06 ID:???
>>429
融合したから、零号機を通して使徒の持つ遺伝情報が具現化しただけ
あれには秘密が隠されてるらしいが知らん
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 08:27:33 ID:???
>>430
泊まり込みが多い職場だから、社内に売店位ある
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 10:04:21 ID:???
ネルフ特注品とかあって
注文受けてるかもな
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 10:43:53 ID:???
ネルフ生協
肉も魚も人口じゃなく、天然物を買えます
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 11:29:01 ID:???
生協はあるよな、絶対
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 12:00:03 ID:???
エヴァの世界ってどういう経済状況なんだろうか
コンビニの棚がようやく埋まってきたって言うくらいだから民間企業は立ち直りつつあるみたいだけど
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 12:13:09 ID:???
>>437
そんな台詞あったっけ
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 12:57:47 ID:???
物資が少ない時代なら
軍所属には最低限の配給はあるんじゃないかね
まして未成年なら
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 13:04:51 ID:???
ミサトの友人の結婚式では、普通に披露宴やってたな
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 13:13:08 ID:???
旧作はあまり物資に困っていた印象がない
普通に近未来の生活していた感じ
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 14:42:35 ID:???
ビール飲み放題
つまみ食い放題だしな
困っているように見えないんだよな
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 15:22:11 ID:???
物資は減ってるかもしらんが、人口も減ってるからな。
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 15:30:09 ID:???
何で零号機は起動実験の度に暴走してゲンドウやレイを殴ろうとしたの?リツコは零号機が殴ろうとしたのは私ねって言ってるけど。
そもそも零号機には魂は入ってるの?レイはお母さんいないからリリスの魂?
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 15:38:03 ID:???
アヤナミストの魂だと思ってる
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 15:44:30 ID:???
怖いなぁ今調子に乗ってるから叩き落としてもらいたい
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 16:52:30 ID:???
TV版ラスト2話が本来の予定と変わってあんな感じになったのはなぜ?
予算が足りなかったとか時間が足りなかったとか色々聞くけど
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 17:25:52 ID:???
監督が鬱病になった
あの後、自殺する場所を探しに礼文島だかどっかに死にに行って
死に損なって帰って来た
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 20:15:11 ID:???
>>447
監督の精神状態はさておき、ああなるのは規定路線だったらしいが。
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 21:05:24 ID:AXnPvdqC
どうしてみんな、ただ庵野に才能がなく、ちゃんと終わらせることが
できなかったという事実を認めようとしないんだ?
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 21:17:03 ID:iJAxh7XY
>>449
そりゃ制作者側は間に合いませんでしたなんて容易には言えんよなぁ
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 21:45:47 ID:???
>>450
庵野に大団円は無理って思ってるのはお前くらいのもんだから。
「トップをねらえ!」と「ふしぎの海のナディア」を300回観て、それから目咬んで死ね。
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 22:01:52 ID:???
リリスを急遽付け足した24話の頃には、もう本来の25話、26話は無理だと諦めたらしい
時間的にも色々無理だったみたいだ

本来ならば25話には劇場版のような内容になるはずだった
でも無理だから、それをとばしてあぁいう25話、26話にした
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 22:03:30 ID:???
あれが規定路線だったなんてどこにも言われてないぞ

ちゃんとあれは製作が無理だからあぁなったって言ってるよ
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 22:18:43 ID:KHNz5aY1
ウィキペディアで渚カヲルが実在の人物って書いてあるんだけど?
誰だ書いたやつ。
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/23(金) 23:17:42 ID:???
あのウィキは愛が足りない
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 00:14:33 ID:???
>>452

トップをねらえ!の最後はマジ感動したのを覚えてるよ。

今でも覚えてる感動のセリフ
「コーチ、キミコ、私を守って!」(第4話)
「お願い、カズミ、戦って!」(第5話)
「奇跡は起きます!起こしてみせます!」(最終話)
「ごめん、キミコ、もう会えない!」(最終話)
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 01:27:11 ID:???
トップ2はすでに黒歴史認定
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 01:36:12 ID:???
宮崎駿が26話見て電話したらしいよね
宮崎『大丈夫か』
庵野『映画やりたくないんですよ』
宮崎『逃げちまえ!やりたくないのにやることはない』
庵野『でもスタッフいますから…』
宮崎『スタッフなんて気にするな!』
こんな内容だと宮崎は言ってた。

これから察するに
スポンサーや局やガイナ上層部から
『オチは付けずに映画でやれ』
と言われたんじゃないかな。

で、時間も人手もないことだし、話まとめなくていいわけだから、25と26話は庵野が好き勝手にしたんじゃなかろうか。うつ病同然でね。

庵野は直後にこうも言ってるからね
『ほんとうのことは取材とかでは言えませんからね』ってね。

だから庵野の言葉より、宮崎駿とか他者の言葉のほうが真相を語ってる、かも知れない。
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 02:48:27 ID:3gfgDR+s
>『オチは付けずに映画でやれ』

適当なことを言わないように
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 05:44:02 ID:???
>>444
赤木ナオコの魂ならしっくりくるんじゃないでしょうか
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 06:02:58 ID:JZmvoyLd
零号機コアに関してはいろんな説があるんだけど、赤木ナオコ説が最有力。
やっぱり、あの起動実験の暴走には必ず何らかの意図があるはずの描写なんで。

逆にコアがナオコじゃないと思ってる人は「零号機が殴りたかったのはこの私ね、間違いなく」のリツコ発言をどう捉えてるのか知りたい位だ。
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 06:33:17 ID:???
>>460
〜じゃないかなと予想してるだけじゃないか

充分ありえる話だろ

時間と人手がなくて仕方なく25、26がああなったなら、映画で作り直すのが何故嫌か、整合性のある理由を言ってみなよ

本来やりたかったラストを仕方なくやれなかったなら心残りで、喜んで作り直したいはずだよな?

俺には
スポンサーと局の都合でやらされたから嫌だったか、
視聴者が何してもわがまま好き勝手言ってるのが嫌だったか、
その二種類ぐらいしか思いつかないけど?
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 07:31:31 ID:???
テレビの25、26話製作中の段階では映画の話はなかったと思うよ
本来の25、26話をビデオで発売すると発表されたのが、
テレビ放映の終わった年の5月頃だったかな
映画化発表は秋頃だった
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 07:45:35 ID:???
エヴァが社会現象化してからだよね。
映画でやることになったのは。
ヒットして金になる保証があったから。
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 08:00:21 ID:???
当時は人気があり過ぎてアニメ雑誌がこぞって持ち上げていたエヴァで
ファンの崇拝通りに終らせるのが嫌だったみたいな発言もあったが
真相の一つなんだろうyな。


>『ほんとうのことは取材とかでは言えませんからね』

まあ、これもかなりの面を表しているだろうね。
だから取材とかの発現は大概取り繕ったものなんだろう。

467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 08:53:56 ID:???
>『オチは付けずに映画でやれ』

オチはつけずにって何だよww
そこを聞いてんだろww

468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 09:26:06 ID:???
イデオンとかの先例もあるからな。
未完で終ったテレビ版を映画で完結させるという例はある。
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 09:33:08 ID:???
>>462
ナオコの魂だったら零号機は永遠に暴走しつづけるだろ。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 09:33:33 ID:???
>>417
TV第9話のアスカとレイの初めての接触のときだな。
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 09:46:45 ID:???
>>462
レイがリツコに感じていた嫉妬が顕在していた可能性の方が高いと思うが。あの頃のレイはまだゲンドウべったりだからな。
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 10:04:47 ID:???
>>471
嫉妬ねえ
どちらかといえば自分をクローンにして研究材料にしている連中を殴りたかったんじゃないのかね?
自由になりたかっただろうし。
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 10:13:22 ID:???
>>464>>465

いいえ、放送終了前からビデオ化の話はありましたよ

放送終了日にはラジオで佐竹がポロッと口をすべらしたり

映画化がその時点で決まってたかどうかは記憶に定かではないが、25、26話を作り直すことは決まっていましたからね
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 10:16:38 ID:???
>>467
知的レベルが低い方には何を説明しても無駄なのかもね
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 10:23:11 ID:???
少佐とか大尉とかの階級は良く聞くけど

一佐とか一尉とかって・・・何かよくわからん
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 10:25:19 ID:JZmvoyLd
>>471
零号機が暴走したのは2度。
1度目はレイ搭乗の起動実験中。
レイは大怪我を負う。
2度目は初号機との機体相互互換試験の時でシンジが搭乗した際に暴走した。
零号機が制御室にいるレイを殺そうとしてるように見える。
そして、この後にリツコが例の意味深発言をする。

よって、レイの顕在嫉妬説は却下。
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 10:31:28 ID:???
>>462
他にも13話の知恵の無いはずの使徒が零号機に接続されて覚醒してマギがハッキングされてしまうとか
14話の互換テスト中のシンジが見た首しめられたチビレイとか
21話のナオコが死んだ即日にゲヒルンからネルフに移行とか

それを匂わせる描写は多いよね
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 10:33:33 ID:???
レイも零号機もリリスから「作られた」もの
その自由になりたい願望が暴走に「なるんじゃないかね?
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 10:44:44 ID:LozC04Sc
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。

外国人参政権も認めようとする等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。
(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/
在日チョンは無税ってホント?
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 10:50:08 ID:???
>>477
>使徒が零号機に接続されて覚醒してマギがハッキング
それは別に零号機が関係してるなんてのは明確なものじゃない
>シンジが見た首しめられたチビレイ
よく見ればわかるがあれはチビレイじゃない

ナオコ説とか一番無理があるのをわかれれ

まずコアに魂があるなら、それが介在になるわけでそこを通じてエヴァとシンクロする
だからコアに魂があるならパイロットは血縁関係でないといけなく、だから1対1の構図が生まれる
他人でさえ無理なのに、殺し殺されの関係のレイとナオコじゃシンクロするのも、させようとする方もおかしいだろ

そしてよく零号機はパイロットを拒絶してるみたいに捉え、それもナオコである事の根拠にする奴がいるが、
決定稿を見ればわかるけど、零号機は取り込もうとしてる

で、リツコの「殴りたかったのは私ね、間違いなく」とかの発言もナオコである事の根拠にしているが、
リツコとゲンドウが関係を持ったのは、ナオコの死後
ナオコがリツコとゲンドウの関係を知ってるわけないだろ

そして極めつけは、ただの人格が移植された機械であるマギにさえあれだけリツコは執着してるんだぞ
もしナオコの魂が零号機にあるなら、それ以上に零号機に執着するだろ
なのに、リツコは零号機には全く執着の欠片もない

悪いが、コアの魂がナオコであるということの必要条件などどこにもないぞ
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 10:56:27 ID:???
>>475
日本国自衛隊に入れ
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 10:58:22 ID:???
>>481
あいむそーりー
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 10:59:21 ID:???
ユーアープレジデント
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 11:26:27 ID:???
そういえばアメリカはよく日本が強力な軍事力持つことに承諾してたよな

日米安全保障条約は反故にされてそうだ
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 11:27:13 ID:???
自己の意識の拡大と、他人の意識への干渉
こんな事が書かれたユイの論文があり、これがエヴァのシンクロ開発に関わってる

元々はエヴァとパイロットを直接シンクロさせて操縦しようとしてた
だから魂がなくても意識?のようなものがあるとも考えられなくもない
だからこそユイやキョウコは”取り込まれた”とも考えられる

演出としてかもしれんが、レイが魂のないリリスに還る時、リリスが「おかえりなさい」というのもあるし、
エヴァ2ではよりいっそう魂がなくても何かあるようなのはよく出てくる
また漫画でも何かエヴァ自体に意識なりがあるような場面もある

それが暴走の原因?

またはエヴァにも人格移植システムが使われているとなってる
どのように使われてるのかは知らない
ただシンクロして操るというのは、自分の意識をエヴァに干渉させる事で操ってるわけだから、
当然エヴァにパイロットの意識は流れ込んでる
だから零号機にレイのパーソナルなものが流入し蓄積されてる可能性もなくはない・・
だからシンジは零号機に乗った際、様々なレイを感じたのでは?

それが暴走の原因?
はたまたこの二つともか?

まぁ、俺はエヴァ2通りコアは空っぽ派ってことだ
はぃおしまい

486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 11:28:34 ID:???
零号機の話はもうおしまいってことでオーケーです
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 11:30:32 ID:uu8EmUDW
コンビニ行ってきた
まで読んだ
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 11:40:54 ID:???
変な解説本のせいだろ
ナオコが有力とかになってんのはww
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 11:48:30 ID:???
>>472
ナオコ説に比べればの話だ。しかしあの頃のレイに、実験材料扱いに憤るとは思えない。でもって心の拠り所として眼鏡を手に入れると安定するのは、嫉妬が和らいだからじゃね?
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 12:01:44 ID:???
レイに問題があるのなら、嫉妬とかでなく自分という存在に対する心の不安なんかでしょ
別にゲンドウにべったりなわけではなく、レイにはそれしかなかったから、従順になってるみたいない節が強い
だからこそシンジという存在によって、レイは少しずつ変わっていく

カヲルとレイは同じように、自分の存在にひどく疑問を感じてて、悩んだり葛藤したりしてる
なんの為にいるのか?なぜこの姿なのか?本当の自分は違うんじゃないか?なぜ生きてるのか?
みたいに

初起動実験での暴走がレイの精神状態に関係してるのなら、おそらくこれらが原因だと思う
だからゲンドウがあぁやって助けてくれたことにより、心が少し落ち着いたんだろう

491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 12:17:13 ID:???
エヴァ2の内容ってどこまで信用していいのかな
庵野が関わっているのは極秘事項に関する設定だけ?
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 12:20:40 ID:???
ナオコ説はまぁ苦しい辻褄合わせに使われやすいのでは。

というのも、零号機が2度目の暴走をした時に乗ってたのはレイではなくシンジ。
その後「零号機が殴りたかったのは私ね、間違いなく」
ってリツコが言ってる訳。
この演出の制作者の意図が全くもってわからない。

誰か解明してくれ。
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 12:33:43 ID:???
面白い方へもっていってあとから理由を考える
そうラジオで庵野は言ってたなぁ

>>491
庵野監修&ガイナにあった一次資料を元に製作&原作の世界をシミュレートするのが目的
&原作の謎解きも目的&だから「2」

個人の自由だが、それなりに参考になるはず
参考になっても邪魔になることはないと思われ
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 12:35:52 ID:???
>>491
自分で確かめて参考になるか検討すればいいさ。
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 12:55:13 ID:???
>>493
> 庵野監修&ガイナにあった一次資料を元に製作&原作の世界をシミュレート
ってことは庵野自体は制作に関わった訳ではないのか
シナリオって誰が考えたんだろ
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 12:58:40 ID:???
ナオコはいくらなんでもないだろ
リツコにとっては母だぞ
しかも尊敬している
零号機は特別扱いしないとおかしいだろ
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 13:21:27 ID:???
リツコを殺そうとしたんだと思ったのはあくまでリツコ自身。
罪悪感からの思い込みってことね。
罪悪感は何かとなると。

・ゲンドウと愛人関係
・エヴァを利用する開発責任者
ぐらいだ。
ゲンドウと愛人関係のリツコを殺そうとするのはユイ、ナオコ。
開発責任者を恨むのはアダムかリリス

レイがシンクロ可能なのはユイかリリス(アダム)。
だがユイは初号機にいるか。残るはリリス(アダム)。つまりコアは空。

ただ途中で設定変えたりしてる作品だから
途中まではユイ
そっから先は矛盾してきたから空にした
でも違う矛盾が残った
とかじゃないかねw
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 13:41:14 ID:???
>>464
まず一点
発表は終了わずか1ヶ月後。
1ヶ月で企画→各所打ち合わせ→発表は不可能。
放送中からビデオ化映画化の企画が動いてないとおかしい。

エヴァとラジオはアニラジ以外でも関わりが深かった
佐竹は暁の黒海老団で良く話していて、エヴァ最終回の日の放送では「でも映画もあるしね」とポロっと言ってしまった

これが第二点。

第三点
当時の広報のコラム
http://www.style.fm/as/05_column/animesama58.shtml
2ヶ月前に25、26話の構想があった事実。
企画→打ち合わせなど3ヶ月以上は懸かる。逆算するとその段階で映画化があるはわかってたはず

以上三点の根拠で
すでに映画化は決まっておりそれ見越して25、26話は自由に作り話を濁し、映画で真のラストを描こうとしたという商業的立場に立たされてたことがわかる。
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 13:43:07 ID:???
福山雅治のANNに緒方が来て男対決したり、ゲルゲットショッキングセンターがエヴァに特化していったり
夜間だとラジオは広範囲で聴けるし、パソ通しか無い当時、多くのファンが集う場になってたと思います
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 13:44:12 ID:???
佐竹と閣下のラジオも聴いてた
あの当時は夜はラジオばっかり聴いてたな
アニラジ聴きたさに文化放送とかラジオ大阪とか必死でチューニングしてた
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 13:56:17 ID:???
宮崎駿「庵野も映画は2部構成にするのか、可哀想だな」
宮崎「それはだって本人からも聞きましたから。

テレビシリーズのときに、どういう目に遭ったかってことをね。

それで、本当に困ってたから、『逃げろ!』って言ったんですよ。
『本当にやりたくないんですよ』って言っているから、『映画なんて作るな』ってね。
すべてを出し切った人間の状態っていうのは自分の経験でわかりますからね。
出し切ったときにね、商売上の理由でそれを続けなくちゃいけないってなったら、どういう気分になるかって考えたら、もうこれは本当にものを作るのを続ける気なら、逃げた方がいいですよ。
自分が作ったものに縛られてね、結局大嫌いなおじさんたちの餌食になるだけですから。
『おかげさまでビデオが何万本売れました』なんて、そんな最低な奴が、経済欄に顔を出すような最低の国に、日本はなったわけですからね。
たまごっちが何個売れたなんてことがね、経済欄に載るなんてもってのほかでしょう」

テレビシリーズの時にすでにスポンサーや局から映画化を強要されていたことが見受けられる
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 15:11:34 ID:???
宮崎はラピュタの続編を作るように要求されて、絶対作らなかったからな
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 15:45:51 ID:???
パヤオの最近のはもう見る気も起きないぜ…

あぁ、せめて原作のナウシカを映画で見たかったな
オーマ超かっけ〜のに
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 16:40:32 ID:???
原作のナウシカは、兄達の死を見たクシャナが自らの死を覚悟して
戦場で鼻歌を歌うまでが面白かった
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 20:26:40 ID:???
ナウシカは例え漫画が完結したあとに映画を作ったとしても
漫画のストーリーではなくあのラストにしたって
インタビューかなんかで言ってた
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 20:33:18 ID:???
>>498
>発表は終了わずか1ヶ月後。
映画化の発表ってそんなに早かったの?
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 22:24:06 ID:???
むう…。未だに零号機のコアに赤木ナオコの魂をインストールしたなんて説を信じてる奴が居るんだね。
ナオコがコアならパイロットはリッちゃんじゃないと他のパイロットとの整合性が取れなくなるんだが…。

エヴァのコア=母親の暗喩って設定忘れてる?

綾波レイはリリスの分身で、渚カヲルはアダムの分身だって散々言われてるのに。
あの二人はイリーガルで、コアに魂入ってないほうが良いんだったよね
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 22:53:06 ID:???
>>507
釣りに決まってんじゃん
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 23:05:30 ID:???
カントリーマームはいいねぇ〜
リリンの生み出した文化の極みだよ
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/24(土) 23:39:31 ID:???
>>506
25、26話をリメイクしたビデオ発売を発表
真の最終回はOVAでね★
みたいなかんじだわな。

その後映画化発表

511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 00:27:56 ID:???
>>508
そうでもないだろアホ
ここは初心者も質問しにくるし、永遠の謎のひとつなんだからな
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 00:37:46 ID:???
>>507
まぁ魂が無い説も相当矛盾だらけなんだが
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 00:45:01 ID:???
矛盾があるのはナオコ説
これだけは有りすぎて話にならんレベル
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 00:55:38 ID:???
もはやナオコとか失笑ものだな
多角的に見て判断しなきゃいけないのに色々無視しすぎ
他を無視していい程優位な根拠もないというのに
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 01:09:44 ID:???
今となってはそんなのどうでもいい。
しかし確かにナオコじゃシンクロするのも、させようとするのもまず論外だし、
それ以前にリツコが必ずどっかで母さんと言ったり、執着するわな。
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 01:29:08 ID:???
ナオココア説なんて、カジを射殺したのはミサト説と同じレベルだよな。
てんでストーリーや人間関係を理解できないやつらが思い込むんだろうな。

まじアホだと思ったわ
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 01:48:17 ID:???
ココア説
と読んでしもた
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 02:13:31 ID:???
もうココア説の矛盾をスレテンに入れとこうよ



エヴァンゲリオン2で

第一始祖民族は宇宙のあちこちに『月』をバラまいたことになってるんだけど、
宇宙のあちこちにリリスやアダムみたいな白い巨人がいるんだよな

『僕らの』みたいに別の地球と戦うとかそういう新しいエヴァンゲリオンシリーズが次回作なんだよな

別の地球のエヴァンゲリオン対ネルフのエヴァンゲリオン

『僕らの』の鬼頭さんも使徒デザインしてるしな
『エウレカセブン』の京田監督もヱヴァのコンテに参加してるらしいが、どこ書いたんだ?
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 02:40:54 ID:???
何でロンギヌスの槍は2本無いの?1本どこ行ったの?
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 05:19:12 ID:???
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 07:31:32 ID:???
ナオココア説が一時的に有力になって、未だに信じている人がいる理由。
おそらくだが、北村正裕著「エヴァンゲリオンの解読 そして夢の続き」って本の影響だと思う。
ただのトンデモ本かと思いきや、かなり合理的に論理的に書かれててこじつけも多いものの、結構納得のいく解釈もあるので俺はそれなりに評価してる。

あの零号機暴走とリツコの台詞の意図はわかりにくい確かだし、ココア説馬鹿にしている人も明確な解釈出せてないだろ。
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 07:52:49 ID:???
レイの自虐的な部分や自殺願望をぼかして表現しようとして
わかりにくくなっちゃった感じかね〜
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 08:08:04 ID:???
>>519
エヴァンゲリオン2によれば、リリスが地球にきたときのファーストインバクツの時に紛失もしくは、木っ端微塵になったらしいよ(笑)
無くなるとか、壊れるとかそんなヤワなヤリじゃないと思うんだが(笑)

これもリリスが途中追加設定をなんとか説明するための苦しい後付け設定だろうね(笑)
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 09:31:35 ID:???
槍は生き物だし、別に頑丈な代物ではないよ
どうせ言われてるように破壊されたんだよ、昔、人に
始祖が自分達をリセットできないようにしようとでも考えたんだろう

>>521
魂なくてもエヴァは生き物だからな
だからクローニング技術であぁいう風にちゃんと素体もできあがる
ユイやキョウコの時は、エヴァと神経接続をし、自己の意識をエヴァの意識に干渉させて操縦しようとしてた
そして結果失敗し取り込まれた

零号機のコアに魂がないとしても、別に暴走してもおかしくはないだろう
ましてや取り込もうとしてるとリツコは言ってるし
ユイやキョウコの時も似たように取り込まれたんじゃないのか?

またシンジがレイを感じたことから、レイの精神や意識のようなものがエヴァに流入してるんだろう
というか神経接続でパイロットの意識を干渉させてるんだから、干渉の結果エヴァにパイロットのものが残るのは当然でしょうな
それはパイロット側のシンジを見れば一目瞭然

シンジは何かが流れ込んでくるの感じた、そしてそれは脳に流れこんで来るわけだから当然記憶として蓄積される
その流入のひどい場合がいわゆる精神汚染なんだろう

だから少なくとも零号機にはレイの意識の干渉の結果、レイのものはエヴァに蓄積されてると考えるのが普通
それ故シンジは零号機の中でレイを感じたんだろう

で、シンジとの神経接続を機にそれが流れこんで来て、結果暴走を引き起こしたと・・
レイはもともと凶暴とも言われてるし・・
リツコは自分を殺したナオコの娘、だから殴りかかっててもおかしくはない

コアが空で説明できないのは、暴走のことだと言われて来たが、
別に解釈のしようではできないことはない
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 10:05:29 ID:???
そもそもリリスもアダムもエヴァも神秘生物だからな
超常のことがあってもおかしくない
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 10:06:53 ID:???
>>518
7つじゃなかったっけ?
そのどれからも芽が出るとも限らないし
新作作るには新しい敵の設定としていくらでも作れるだろうけど
生命というのが地球にしか芽生えなかった貴重な存在だった
とい設定でもいいな
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 10:43:42 ID:???
「目標を中心に、強力な相転移空間が展開中!」

この台詞好きなのになくなってて残念・・
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 12:31:19 ID:???
>>524
参号機のパイロット決めではコア(魂入り)が無いと起動実験すら出来ない感じだったがな
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 12:55:01 ID:???
魂たる人間とエヴァの肉体では格差がありすぎて動かせない、あるいはきちんとした性能を発揮することができない。
その為にコアというユニットが用いられ、そこに魂を入れ、それを介在にしてようやく動かせるようになった。

だから別にコアに魂を入れる事は必須じゃない。文字通り介在。
介在なくして動かせるならば別にいらない。カヲルのように。

ただ人間では格差がありすぎて動かしにくいというのがもうわかってるから、
コアに親の魂を入れる事が当たり前のようになってるだけ。
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 14:47:56 ID:???
>>521
一時的に有力になってやしないだろ。有力だと主張しているレスが散発的に行われているだけだ。
ナオコ説はいくつかの矛盾があってそれを解決できていない。そして書き込まれる度に反論されているが、それに対する再反論もなされていない。
この状態では有力とはいえないね。
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 16:25:23 ID:???
そもそもナオコココア説って決定的な証拠って無いでしょ?
誰かの魂説も同じで。
でも魂無し説なら一応はゲームではそうなってる。
これはある意味決定的。
それの信頼性を問う議論はいまだに続いてはいるが。。。
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 16:36:38 ID:???
エヴァ2は庵野や他の製作側の意見を聞いて作ったってアルファ側が言ってたから、
やはりそれなりに参考にはなる。
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 17:00:55 ID:???
ナオコだという根拠はほぼ皆無だから
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 17:22:35 ID:???
宇宙に散った第一しそ民族って7系統なの?
あと5勢力との闘いだ

第一しそ民族の故郷で何があったかを描くスピンオフ作品とかないかな

第一しそ民族にもシンジみたいなキャラがいたり
このシンジが第一しそ民族滅亡を防ぐために民族を7分割したとかね
シンジがいた系統がリリスの卵
敵対グループのアダムの卵と地球で鉢合わせ
それが旧劇

てかSFって、しそとか出すなら最終的にはしその謎まで証して、しそを倒すなり、しその敵を倒すなり、決着をつけるものだよね。
今度こそは決着を描いて僕らを幸せにしてみせてほしいよ
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 17:32:55 ID:???
>>531
ココアやめろw
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 17:42:07 ID:???
>>534
そのへんは漠然とした裏背景だから、あえて描く必要ないんだろ。
それにそこまでシンジを中心にした描き方にしてしまったら
かえって興ざめだ。
大昔のこととして臭わせておく程度がふさわしい。
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 17:47:50 ID:???
だいたい旧劇には全く出て来ない設定であるし
そこまで話を広げる意味はない罠。
描くにしても、シンジや今の時代の人間は影も形もない時代として描くべき。
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 18:41:44 ID:???
でも12年前のあのモヤモヤは『庵野死ね!』『気持ち悪い』のせいだけじゃないからね

で…リリスってなに、アダムってなに
黒き月、卵ってなんだよ

みたいな感覚
謎ほおり投げ
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 18:42:13 ID:???
故郷の星がなくなることを知ったから新たな住処となる星をめざし、
いくつかに分かれて旅立っていっただけ
そうやっていつかまた増え栄える為に

別に敵同士でもないし、勢力がどうとかでもないだろう
むしろ同胞であり仲間

倒すとか敵とか決着つけるとか何を言ってるんだ?って感じだ

540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 18:43:45 ID:l08jhAAp
>>530
このスレのことじゃない。
零号機コア論争はずっと昔からあってエヴァ2が出るまでは魂が無いのにエヴァを動かせる訳が無い、と考える人も多かった。
EVAWikiでも「赤木リツコがつぶやいた台詞から、かつては最も有力な説であった」と書いてあるし。
こじつけだったので完全論破されたものの色んなサイトで主張されてたし、一時は本当に幅を利かせた説だったんだよ。
つーか、この議論になると初心者が多いmixiとかには未だに信じている奴が沢山いる。

俺の意見ではありゃ制作者サイドがミスリードし過ぎ。
リツコの台詞が思わせぶりなのは確かだし。
設定途中から変更し過ぎて矛盾点が多くなり後から「魂が無い」ことにしちゃった、てのが本当のところだと思う。
「母親」はエヴァの最重要テーマのひとつなんだから、母親コアは基本統一して欲しかった。
エヴァ2だけのためにプレステ買いたくないから、やってない人もいるだろう。
相当不親切だよ。
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 18:50:48 ID:???
レイは初期の初期から母なんていない設定なんだから、統一する気なんて端からないだろう
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 18:55:41 ID:???
>>539
そうそう
変な敵対関係作って無理矢理ドラマ作るようなことはやめてほしい。
本来は同じ同胞だったというだけでいいんだから。
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 22:19:15 ID:DrQfxzW8
俺は第一始祖民族が「人類補完計画」ににた何かを実行してリリスという単体になったっておもってるけど
その方が妥当じゃないか?

アダム側も同じようなかんじだと考えて、誤って2つが地球に不時着してしまったと考えるほうが
いいんじゃない?

でっかい宇宙船作って宇宙を航海するよりも永遠の命があるリリス、アダム
という生命体になって航海したほうが効率的だし。

ちなみにアダムが元から人間の形をしていた可能性はかなり低いとおもうよ。
なぜなら「アダムは人間の遺伝子を使徒にダイブさせて」っていう台詞があるから。
リリスは元から人間の形だった可能性が高いともおもうけど。実際素体は人型だし
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 22:21:54 ID:DrQfxzW8
追記:星ひとつにつき卵はひとつというのが原則だからアダムとリリスは互いに融合しあって
ひとつになろうとしている(その過程でサードインパクト)って考えたほうがいいとおもうよ
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 22:24:06 ID:???
全然よくないじゃん。
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 22:25:48 ID:???
カヲルがレイに、この星で生きていくにはこの姿にたどりついた
みたいな発言があったから、元々は人間型だった可能性が高いだろうね。
南極で発見された時も「巨人」と言われているから、人型だったんだろう。
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 22:30:30 ID:DrQfxzW8
そういやユイの発言のなかに永遠の命のあるエヴァに残って人が生きた証を〜
みたいな台詞があったが、あれはサードインパクトが必ず起こるとわかってたから
そうしたんだな。
要は星ひとつに卵はひとつしかいらないから融合してやり直そうってこと
ただ、そのやり直しの過程で必ずしも「リリス」の形になるとは限らないからユイはそんなこと言ったんだな。
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 22:33:04 ID:DrQfxzW8
そういやセカンドインパクトで全世界の半分の人口が失われたて言うのは
リリスの卵の中に戻ったってことでOKだよね?
つまり「完全な」サードインパクトをしようとして失敗したってことでおkだよな。
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 22:34:18 ID:???
>>547
セカンドインパクトにしてもサードインパクトにしても
人間が意図的に起こしたものだろう。
生命の実を持つアダム系の存在がわかった時点で
永遠の命を得るために使徒を全滅させ、生命の実を奪って永遠に生きる
という野望が産まれたんだろうな。
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 22:35:10 ID:???
>>548
日本語でおk
551sage:2009/10/25(日) 22:36:48 ID:DrQfxzW8
スマソ
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 22:38:47 ID:???
人間の大人の欲深さがよくわかる作品ということで改めて理解したかもしれなくもない。
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 22:40:40 ID:???
ところで今の技術(ES細胞とかetc)でエヴァってどれくらい実現可能なんだろうな。
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/25(日) 22:42:12 ID:???
おもったんだけど・・・・エヴァの射出口って直立だけじゃないよね?
リニアレール使ってるんだから・・・・
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 00:07:47 ID:???
リリスベースで造られた初号機は地下に幽閉されていた巨人のコピーでネルフで建造されたと思うのですが
他にアダムベースで造られたエヴァってありますよね?弐号機とか参号機とか
あれ、肝心のアダム本体はどこにあるんですか?

556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 00:56:47 ID:???
>>555
アダム本体ははセカンドインパクトで木っ端みじん。
弐号機はその肉片を採取してコピーした、んじゃねーの?
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 01:25:33 ID:???
最初の設定では地下の巨人がアダムで、そっからのコピーで造られたのが全エヴァ
ってことだったんでしょうから急きょあの巨人をリリスに変更したことによって
相当な無理が生じてますね・・・
リリスベースは初号機のみにしないと意味がない(サードインパクトを起こすことの出来る唯一のエヴァ)と
思うのですが、アダムベースの零号機にリリスの分身レイが乗ってるってのも妙な話だし
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 02:07:14 ID:???
>>543
第一始祖民族がそもそも人型種族だから

>>544
そんなんじゃない

>>547
ゼーレが持つ裏死海文書ってのは預言書じゃない
第一始祖民族が残した生命の種や槍の使い方のマニュアル、運用時の計画書を宗教団体が教義である神への道にあてはめ写本したもの
別に預言書じゃない
それを参考にシナリオを構築し、自らサードインパクトを起こそうと画策してただけ
15年後にサードインパクトは必ず起こりそれは避けられない!
んじゃなくて、実際は15年後にサードインパクトを自分達で起こしてやるってのが真実
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 02:18:15 ID:???
>>539
倒すとかは、物語の通常の展開ならってことだよ

EOEで、ミサトの簡単なセリフで説明するだけでリアルタイムで見てたら意味不明だったし、結局リリスとかは何者なのか説明もない。

あとこれは記憶違いかもしれないけど、ゲンドウの手にアダムの胎児って本放送になかったよね?
ビデオで修正だよね?デスにあったか?
ビデオもその修正巻が発売した後にEOEだったか忘れたけどさ、とにかく俺は本放送の録画しか見てはなかった。
なのにゲンドウの手を綾波に?なぜ巨大綾波からカヲルの顔?とかアダム融合なんてわらなかったからね。

わからないうちにキモチワルイ→終劇→すぐ館内照明が明るく。
あんなのはもう勘弁ってこと。

ループなのか何なのか
アダムスとリリスの関係、由来
各エヴァが何ベースか
その辺を曖昧なままうやむやにしてもらいたくない。大月Pも今回は悪戯に謎めかして混乱させないって言ってるわけだし。
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 02:23:42 ID:???
>>548
セカンドインパクトは始祖アダムを卵にまで還元しようとして起きたもの、
というより還元する過程で起きてしまう現象、それがインパクト
始祖に槍を用いれば、始祖や他の全ての生命が還元される仕組みになってる
その為に槍がセットになって一緒に入ってる

始祖に槍を用いる
→始祖よりアンチATフィールドが出され始める
→終局へ導く為ガフの部屋が開かれる
→始祖を除いた全生命が還元される
→始祖が彼らの魂を月へと誘う
→最後に始祖自身も形を失い崩壊、還元される
こういう流れが起きる

だから始祖を還元しようと槍をさせば当然副次的にインパクトが発生する
それがわかってるから、その規模を縮小させるべく、アダムのS2機関に起爆装置が仕掛けられてた
それによりインパクトの途中でS2機関の人為的暴走がなされ、アダムは途中でバラバラになって退化していった

この時のインパクトにより失われた人々の魂なんぞリリスの卵になんぞ戻ってないだろう
なんせインパクトにより還元され魂になっても、その魂は始祖により月へ導かれなければ戻る事はできない(エヴァ2参照
それにセカパクはアダムで、しかもその卵である白き月もなくなってる
だからセカパクの際還元された人々は、本当に消えていったんだよ
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 02:40:48 ID:???
>>559
リリス→アダムとは違う生命体の源と言われてるよ
アダムは既に私と共にあるとも言ってゲンドウは見せてるし、
追加カットに付け足したと言っても、見せるのを早めたくらいでしかないよ

何ていうか確かにわかりにくいが、エヴァはそういうもんでしょ
それでも所々に一応色々入れてきてる
詳細を知りたければパンフやクロニクル、エヴァ2もあるし
劇中で全て説明されるのに越した事はないが、それじゃもうエヴァじゃないからなぁ
考えさせらるからエヴァはここまで人を取り込むのであって…
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 03:26:49 ID:???
>>561
ゲンドウ見せたのっていつだっけ?

まあその通りなんだけどね。謎本ブームとかね。
EOEの後は謎本読む気も失せたけどね。

まあ実は逆に暴動起きるぐらい裏切りのラストになるのも面白いかなとは思うよw
新規ファンにも味わってもらいたいw
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 03:35:05 ID:???
>>557
初号機はリリスクローンに加え既に両方の実を持つ存在だからなぁ

人類補完計画って、一応ゼーレ案もゲンドウ案も自分達リリス系にない生命の実までをも手に入れて完全な単体生命になる事には変わりないし(パンフやエヴァ2参照

その上で卵に戻って終局を迎えた後、新たにやり直すのがゼーレ案…
だからリリスクローンであり、かつ両方の実を既に持ってる初号機の元補完を行おうとしたんだろう

リリス本体では生命の実がないから生命の実を齎さなきゃならない
そしてその為にはATフィールドを打ち破る必要があり、それをこちらから人為的に行える手段は槍しかない
ゲームでゲンドウは神を殺し新たな神を創る槍といってるし…
それに始祖に槍を刺すわけだから、インパクトと補完もちゃんとなされると

まぁでも既に初号機が両方の実を持ってると言っても、インパクトが起こされるかは初号機次第だがなぁ
ゼーレの計画は本当ならボロボロのギッタンギッタンだったのに
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 03:49:15 ID:???
インパクトって始祖に槍指しちゃう場合は強制的っぽいが、それ以外は起こす側次第な感じや
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 04:50:46 ID:???
本編と映画以外にクロニクルとエヴァ2で補完しないと理解出来ないってどんな作品なんだよw

零号機と初号機はパーソナルパターンが酷似しているので、パイロットの交換が可能
ってのは周知の事実だがそもそも「パーソナルパターン」って何?
ユイつながりってことだとは思うんだけどさ。
で、拾九話で綾波が初号機とシンクロ不能になって「だめなのね、もう」とつぶやくが
綾波の自我が生まれてしまったってこと?
ゲンドウが言うようにユイの拒絶?



566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 04:55:03 ID:???
魂設定がそもそも無理なんだよ
新劇ではそんなの綺麗サッパリ無くなりましたとさ
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 05:29:39 ID:???
全くその通り。
「エヴァには人の魂が宿らせてある」って台詞がちゃんとあるから実は魂無し説に納得出来ない人もいて当たり前。
挙句の果てにはエレベーターシーンでレイがアスカに「エヴァには心がある、わかってるはずよ」と言わせておいて
エヴァ2でそのレイの乗る零号機は魂無くてもエヴァは動かせます、とかもうアホかとw
つまり完全なる製作者の設定ミスで零号機コア議論そのものが不毛なんだよ。

568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 06:37:21 ID:???
>>560
>アダムを卵にまで還元しようとして起きたもの、

じゃあ何のためにアダム再生計画ってあるんだよ。
あれは制御しきれず暴走した為やむをえず卵にまで還元した。
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 07:11:35 ID:???
アダムを利用しようとした人達がいるんだろ。
そのためには胎児にしとくと都合がよかったんじゃないの?
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 07:37:48 ID:???
エヴァって巨神兵に鎧つけたような感じで中身は生物なのになんでロボットアニメ扱いされてんの?
操る為の手段に機械使ってるから?それとも人間が巨大な戦力になるものに乗り込んで操ってたら中身が機械だろうが有機物だろうがもうロボットになっちゃうの?
まあエヴァにも機械で作られたロボット出てきたっちゃ出てきたけどさ
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 07:59:27 ID:???
>>570
巨人に人が乗って操縦するカテゴリーが巨大ロボット物だからだろ。獣神ライガーはどういうカテゴリーだったかなぁ。
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 08:59:49 ID:???
ライガーは見てた当時は普通にロボットものとして見てたな〜
自分はトランスフォーマーや勇者シリーズも見てたから
有機物無機物とかカテゴリー分けとかそんな気にしないな
デカい人間そのもののエヴァが斬新だとは思ったけど
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 09:11:29 ID:???
エヴァってデカくて強い人間そのものなの?外見も?
最近ハマったからよく知らんのだけど、漫画版とか読む限り拘束具の中身は巨神兵みたいな異形なのかと思ってた
でも序に出てきた百足みたいな奴の鞭攻撃で装甲焼けて丸裸になった手が人間の手そのものだったなあ
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 09:26:54 ID:???
結局、製作仮定で設定変更が何回か行われた結果、矛盾がいくつも生じるわけだよね

だったら、謎はすべて、例えばこう回答すべきでは?↓

第23話までは地下のはアダム設定だったから、全エヴァはアダムベースであるが、第24話でリリス設定にされたので、初号機だけリリスベース、他はアダムベースとされた。
尚、そのことで生じた矛盾点は●●と◎◎である。


ナオコココア説に対しても、

コアは当初は誰かの魂を入れてある説明だったが、●話で各パイロットの母親の魂が入れてある設定に変更。
その変更で起きた矛盾はxxxとxxxである

みたいに回答しなくちゃいけないのでは。

大きな設定変更って、24話のリリス設定以外なにがあるだろうか?
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 09:59:19 ID:???
>>574
設定変更が無くても、追求すると矛盾の出てくる話ってのはあるんだぜ。

それと矛盾を矛盾として思考放棄するのではなく、どうにか理屈をひねり出して整合性(仮)を持たせるのが面白いんじゃないか。
例えばエヴァはコアに搭乗者の母親の魂が宿らせてある。しかし零号機はその技術が確立する以前のプロトタイプなので、例外であるとかなんとか。
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 10:15:56 ID:???
そもそも制作者が言ってることも、
どこまで本音かわからないからな
設定変更したから矛盾が出ることもあるけど
変更しなくても矛盾が出てくることもある
そんなこと、いちいち商業作品の制作者は説明しないでしょ
設定の穴をファンが議論していれば
かえって思わぬ成功と思うだろうし
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 10:18:36 ID:???
零号機は、カヲルがエヴァをコアの変換なしでシンクロした設定がある時点で
レイも同じで説明できると思うがね
結局、魂内蔵で人間が操縦したエヴァは少なかったわけだ
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 10:41:34 ID:???
>>574
素晴らしい意見だ。
初心者が謎を聞いていいはずのこのスレでとても有効だと思う。
設定変更による矛盾は結構あるのだから。

大きな変更といえばアスカの役割とか?
物語の中核を担うキーパーソン兼ヒロインのレイの対抗馬として登場させた
単なる盛り上げ役の脇役だったのに、庵野秀明の個人的な嗜好によりEOEでは主人公の相手役として大抜擢。
補完計画においてアスカの主人公に対する恋愛要素は重要な鍵として設定されたため
TV版ではややわかりにくかったアスカの複雑な心情風景を新たに追加シーンとしてビデオフォーマット22話に挿入した。


579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 10:48:27 ID:???
>>567
お前がアホなんだろ
別にエヴァには全て魂が宿されてるなんてどこにも言われてもないのに、
必ず必要とも言われてすらいないのに、勝手にそう勘違いしてるだけっていう

コアの魂は介在
コアに魂なくったってエヴァは生き物
本当に何もなかったらユイやキョウコが取り込まれるわけないじゃないかw
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 10:53:55 ID:???
>>574
設定って言うのは物語全てにおいての基盤だぞ?
変更されたらされたで、もうその設定が物語全てを通しての設定になるんだよ

それなのに前の設定はこうだあぁだ言ったって何の意味すらなさない
放棄された設定を掘り返し、新たな設定を放棄する
それこそ馬鹿げてるじゃないか
そんなの思考の放棄そのものだろ
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 10:57:12 ID:???
おおまかな初期企画が、話の途中で展開が膨らんで変わってくるのは
設定変更というほどでもないだろう
特に恋愛に関しては
ミサト、レイ、アスカそろって
シンジの女性への複雑な感情を表す対象みたいなもんだし
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 11:08:47 ID:???
>>568
始祖であるアダムがいてはいつインパクトを起こされるかもわからない
だから卵まで還元した
そしてその後、そのアダムを補完計画の為に用いただけ

制御できないからやむを得ず卵まで還元したとか何を言ってるんだかか
むしろ卵にまで還元したからこそ、あぁやって補完計画でも使えるようになったものじゃないか

それに劇中でもはっきり言われてるでしょ、15年前のセカンドインパクトは人に仕組まれたものだったと
そしてそれは他の使徒が覚醒する前に、アダムを卵にまで還元する事で被害を最小限に抑えようとしたものだと

失敗や事故でなく、卵に還元する為に人為的に起こされたもの
そんでそれを葛城調査体を利用して行った
だからエヴァ2じゃ、ミサトは父が利用された事を知ってゲンドウを殺すシナリオがあるんでしょ
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 11:36:10 ID:???
そんなシナリオあるのか
それはすごい
ミサトのドラマとしてあってほしかった部分だね
殺さないまでも
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 11:40:55 ID:???
ココアって言いたいだけじゃねーか
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 12:26:15 ID:???
>>582
>ゲンドウを殺すシナリオがあるんでしょ

これは初耳だな。
何で今まで誰も語らなかったんだろ?
もうちょっと詳しく教えて。
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 12:40:39 ID:???
自分も知らなかったが
ゲームの展開はあくまで可能性としてのパラレルだからね
やって見届けた人が喜ぶためのものだから
語るならゲームスレでだろ
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 13:20:26 ID:???
アダムを卵にまで還元というのは
アダムを卵状にすること?
アダムを溶かして白い月に入れること?
どっち?
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 13:32:37 ID:???
卵じゃなくて胎児にしたんだろ
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 13:43:46 ID:???
ミサトが本当に憎むべき相手を認識すれば
使徒への憎しみも逆恨みだと気がついたんだろうか
そのあたりまで本編でも描いてほしかったな
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 15:43:07 ID:???
>>565は放置されているが、質問に対して答えるスレなんだから
誰か教えてやれよ
因みに俺もエヴァの「パーソナルパターン」って概念がよくわからん
初号機とシンクロ不能になった時、ゲンドウはユイが自分を拒絶したと感じたようだが
レイ「だめなのね、もう」とつぶやいてるのだがレイは何か真相を知ってるの?


591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 17:57:34 ID:eauZ5gdi
単純だよ
シンクロする際のパイロットとエヴァの意識、無意識、肉体的な同一性

レイのつぶやきはクローン生物はテロメアが少ない、または全くないので
通常のパイロットとはシンクロ可能な期間が少ないことを意味する
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 18:02:48 ID:???
ゲンドウは補完計画で半分しか保管されなかったのはなぜ?
EOEで外部にいた戦自は全滅しただろうけどネルフ内にいたやつはどうなったの?
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 18:30:08 ID:???
何故リツコさんは30にもなって金髪に染めているのですか?
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 19:09:58 ID:???
初期設定だと母親に対する反発もあり、
学生時代のリツコの趣味は盆栽とパンクロック。
金髪はその設定の名残らしい。
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 19:23:27 ID:???
>>592
初号機に食われたのは、あくまでもイメージで
ちゃんと他のネルフ職員達と同じように補完されてるよ
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 19:29:07 ID:???
>>565
ユイが覚醒しかかっているから、綾波ではシンクロしにくくなり
「もう(私じゃ)駄目なのね」って事かと解釈したけど
パーソナルデータは、パイロット個人の思考パターンとかそんなもんだと思ってる
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 19:37:04 ID:???
>>587
始祖はリセットをかけると自身も最後はバラバラになって退化するんだよ
そうやって自身も姿を失くし、魂は月へ回帰し、全てが一つに戻る

たとえばEOEでもリリスは魂を集め終わった瞬間、首から血を吹き次第にバラバラになっていったでしょ
あぁやって、始祖自身も最後は姿を失う

セカパクではアダムも肉体はバラバラになって退化し、
魂は本当なら白き月に還るはずだが、白き月はセカパクの際になくなってるので行き場所がない
だから魂はどこかにとんでいったと書かれてるんやろう

>>591
「ダメなのね、もう」ってのは、
それこそ見ての通りユイが目覚めたからでしょ
だからゲンドウも拒絶する気か?と言い、ユイと呼びかけてる
リツコもやはり目覚めたのね、彼女がと言ってるし

シンジとレイが互換性を持つのは遺伝子が近いからで、それが不能になったってのは、
この場合前後のやりとりから、ユイが目覚めたからって影響が大きいな

よくレイが精神的に変化したからという意見も聞くけど、この時はダミーでさえ拒絶してるんだから、
やはり問題はエヴァにあると
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 19:41:35 ID:Ik/dYdVy
解決済だったら済まぬがエロい人に聞きたい。

ナオコが初めてチビレイを見たときに「この子誰かに似ている・・・、ユイさん?」
みたいなことをいったと思うのだが。
ということは、ナオコは水槽の中のレイのことを知らなかったってことかな?
じゃあ、あの水槽は誰が作って、誰が管理していたの???
そのころリツコはネルフにはいっていたんだっけ???
ゲンドウや冬月にあれを作れる能力があったのか???
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 19:46:26 ID:???
エヴァのパーソナルデータやパーソナルパターンってのはよく知らんが、
零号機と初号機のパーソナルパターンは酷似している
またレイが初号機に乗ろうとする時は、パーソナルデータを書き換えろと言われる
それくらいしか言及がないからなぁ

情報が何もない分、妄想の範囲だなぁ
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 19:49:30 ID:???
>>598
見ての通り、ナオコは知らないんだろう
またあの時点ではリツコも知らないんだろうな

いわゆる綾波初代(チビ波)の出生に関わってる人物は冬月だと思うぜ
だって冬月はレイについて「俺の絶望の産物」と言ってるし、冬月はユイが惚れ込むほど実はけっこうすごい人みたいだし
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 20:34:12 ID:???
そして、そのレイまでゲンドウに取られてしまったのか
救われないなあ、冬月せんせ
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 20:53:04 ID:???
ゼーレの権力の源泉ってなんだろうね
国家じゃないから軍事力でもないし
巨大企業的な経済力なのかな
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 21:35:39 ID:???
転載!

「ゼーレ」
中世暗黒期に誕生した秘教秘密結社。元は宗教教団であった。
ゼーレはゆるやかに確実に勢力を伸ばし、ついに1900年代中頃には最後の抵抗勢力を叩き潰して人類世界を裏から支配する隠然たる勢力となった。これは2015年現在も続いている。
ゼーレは、巨額の富を持つがゆえに芸術や学術のパトロン集団という側面も持っていた。



604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 21:42:23 ID:???
>>603
ありがとね
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/26(月) 23:20:26 ID:???
ずいぶん怪しい団体なんだな、ゼーレ
こわいぞ
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 01:00:30 ID:???
>>600
ユイのサルベージをしたのも冬月先生なのかな?
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 02:37:01 ID:???
>>606
知らんなぁ〜

ただ冬月先生って”形而上”生物学を専門にしてた人だから、
どっちかって言うとそっち系のスペシャリストだとは思うけど。

608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 07:00:24 ID:???
冬月先生の科学者としてすごい面というのもあるわけですね
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 08:25:32 ID:pEG8A/Kg
ゼーレは中世から続く錬金術師の集団
従って黄金製造に長け、資金に不足はない
彼らの究極の目的はすべての金属の頂点が黄金であるように
人間を神と同等の存在にすること
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 08:42:07 ID:???
モデルはフリーメーソンでいいんですか
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 09:21:25 ID:a/ZTSRcz
>>606
エヴァからのサルベージ計画についてだけど。
消えてしまったユイのサルベージ計画を立案・実行したのはナオコだと思っていたんだが。
シンジのサルベージ計画書はリツコが作ったけど、原案となった計画書はユイのサルベージ計画だろ?
あれ、「母さんが作った」とは言っていなかったっけ?

612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 11:23:55 ID:???
今時「錬金術」が、黄金製造の技術だと思ってる奴が居るんだなw
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 12:33:44 ID:???
↑ハガレン知識で得意げ
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 13:07:40 ID:???
>>611
それであってる筈なんだが、それでなんでレイを知らないのは確かに疑問だ。
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 13:12:24 ID:???
>>614
サルベージではレイの元になるようなものは出ずに
サルベージ失敗を受けてゲンドウが独自にレイの作成に手を出したのかな?
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 13:24:34 ID:???
ナオコのいない所で出てきたのかもしれんな
ナオコのおかげとか思われたくないから
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 15:00:32 ID:???
>>582
>始祖であるアダムがいてはいつインパクトを起こされるかもわからない

これどういう意味?
アダムと使徒でインパクトが起きるって意味?
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 15:45:50 ID:???
レイTと最初は初見みたいだったが、
絞殺するときは「あんたなんかいくらでも代わりはいるのよ」→クローンだと知ってた

ゲンドウに抱かれながらベッドでレイの製造を聞かされでもしたんじゃないかね
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:25:15 ID:???
>>611>>614
ナオコはユイのサルベージに”立ち会った”だけ
原案は他の誰か・・

>>617
始祖次第でインパクトなんか起こせちゃう
引き連れた民に生命としての姿を与え、創造する立場が始祖ならば、
その姿を失わせられる力も始祖にはある
その為の槍もセットであるし、槍を呼ばれたら終わり
全生命のリセットが起きる
そしてその時導かれる魂はアダム系のだけだろうし、リリス系は滅び、アダムベースの生命体が新たに構築されるよ
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:25:55 ID:???
ユイは実験の時に身籠っていて、その胎児がレイって説?あれってネタじゃないの?
それって綾波が!
シンジの妹ってことじゃん!
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:46:22 ID:???
>>620
その説だと、レイは10歳と言うことになるが
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:55:32 ID:???
まぁレイは14歳となってるが、実際は生まれてから10年しか経ってないけどな

ってか>>620がネタだろww

623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 16:55:35 ID:???
>>621
綾波レイ10歳説はガチ

根拠は「ネルフ誕生」の時の一人目のレイの脚本の注釈に「7歳くらいに見えるが5歳」とある
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 17:01:28 ID:???
そういう普通の視聴者には見えない原稿みたいなのって
信用できるの?
人間じゃないから何でもありとは思うけど
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 17:02:47 ID:???
しかし、10才かあ
ろりろりだな
10才で中学行くのも大変だな
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 17:15:23 ID:???
まぁ普通にレイが14歳という方がおかしいからな

ユイが消えたのが2004年で、同年サルベージは失敗
そして2010年にチビ波さん現る、この時の絵コンテの注釈に7歳に見えるが5歳と書かれる
そして冬月はレイに対し「俺の絶望の産物」と語る

冬月の言葉から考えれば、レイ誕生はユイ消失の2004年以降と推測するのが適当だし、
それは見事に絵コンテの注釈と合致するしね
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 17:17:59 ID:???
>>626
絶望の産物は新劇の発言ではないか?
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 17:22:11 ID:???
わかった!
冬月がユイを思って一人でやっていた時に生まれたのが


レイなんだ!
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 17:23:43 ID:???
レイ3号は0歳?
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 17:26:07 ID:???
>>627
いやいや新劇こそ、そんな台詞出てきてないよ
23話の追加カットだよ

冬月がゲンドウ共にセントラルドグマにいて、
「レイか、彼女は俺の絶望の産物であり、未だお前の希望の依り代でもある。
 やはり、忘れる方が無理というものか・・」
こう、冬月が言うシーンがある
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 17:29:21 ID:???
冬月先生はユイが好きですから!
碇、お前はユイ君に見放されたようだなwwざまぁみろww
といつも思って側にいるんだよ
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 17:31:41 ID:???
新劇では冬月先生の一人補完計画が行われます。
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 17:47:59 ID:???
素朴な疑問だがエヴァ乗ってる時に、トイレ行きたくなったらどうすんだろうな
小ならそのまま、LCLの中に混ざってしまえば分からないけど
大なんか催した日には…
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 18:17:14 ID:???
>>630
そうだったのか。ありがとう。記憶になかったからてっきり新劇かと。
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 18:45:27 ID:???
碇ユイが、2004年の実験当時、身ごもっていた胎児。
妊娠初期の段階だったので、ユイ自身も気付いていなかった。
ユイの実験が不成功に終わったのも、胎児の存在が遺伝学的にノイズとして作用したためである。そのため、ユイとは異質の存在として初号機には完全に同化されず、サルベージのときにリジェクトされた。その結果、レイはリリス(使徒)とヒトの両方の性質を持つこととなった。
胎児で取り出されたレイは、暫く三号分室に置かれた人工子宮で育てられ、やがて「生まれる」ことになった。

それが1人目だとして二人目、三人目や、他の綾波たちは、1人目のクローンなのか??
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 18:46:50 ID:???
ATフィールドもアンチATフィールドも度々相転移空間って言われるけど、相転移空間って何ぞや?
相転移ってなくらいだから物質の状態を変化させる空間みたいな解釈かな?

生命のスープであるLCLをATフィールドという相転移空間が、肉体という固体の状態へ相転移(変化)させる・・
で、アンチATフィールドという相転移空間はこの逆で、肉体から生命のスープの状態へ相転移させる・・

みたいな?
けっこう科学的なものなのかな?
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 18:54:42 ID:???
>>635
レイの元がユイが身ごもってた娘だったのなら、レイにはゲンドウの遺伝子も入ってなきゃおかしいじゃん。
でもレイに混入されてる遺伝子は半分はユイで半分はアダムだぞ。
(アダムには異論があるみたいだけど一応製作サイドの意見そのままに&そこがこの話の焦点ではないし)

とにかくレイの肉体はユイの遺伝子半分と、アダム(orリリス)の遺伝子半分で形成されてるからその可能性はないと思うぞ。
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:04:50 ID:???
ゲンドウと血のつながりがない
という根拠は考えてみれば
無いな
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:05:46 ID:???
あのプラグスーツに高性能パンパースが取り付けられているんだろうな
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:08:38 ID:???
初号機に続きエヴァシリーズもS2機関を開放っ!
目標を中心に強力な相転移空間が展開中!
次元測定値がマイナスを示しています。観測不能。数値化できません!
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:14:08 ID:???
2004. 1.10 0歳
 碇ユイが消失してしまうという事故によってできたLCLをリリスに与え、以後、満月のたびごとに、リリスから綾波レイが生まれ出るようになる。月経=生理周期

2015.12.24
 ようやく回収(#12)されたロンギヌスの槍を使用して、リリスの下半身を戻す作業を、秘密裏に行なう(#14)。これによりリリスから生まれ続けていたレイの誕生が停止。

あのリリスからたくさん生えてた小さい足は生まれる前の綾波レイたち。

じゃあ綾波レイって幼女で生まれたり14才で生まれたりいろいろなのか?
0才で生まれるなら、レイVも14(10)年前からダミーシステムのLCL水槽で育ててたの?
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:20:15 ID:???
リリスが綾波のクローン体?を産み出してたのか?

たしかに綾波複製装置とかの描写は本編にないよな

あのうじゃうじゃしたリリスの下半身の説明にもなるし
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:25:51 ID:???
綾波10才説は確定なのか
胎児かどうかは不明?
じゃあどうやって生まれたんだ?
そしてどうやって複製?
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:28:24 ID:???
>>641
妄想いくない!

>>642
あのダミーレイがいたとこが生産工場だよ
あれダミープラントだし
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:35:57 ID:???
ダミープラントってダミー綾波を生産の為の工場か。
ダミープラグ生産工場かと思ってたんだが。
なぜあんな大量に生産される必要があるんだろう

ならばダミープラグに綾波が一体設置されてるとか?綾波ダミーにチューブがあちこち挿入されてたり。
それなら伊吹マヤが嫌がるのもわかるが。非人道的すぎる。
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:38:25 ID:???
>>643
だって絵コンテに2010年時点で、7歳に見えるが5歳と注釈あるし
絵コンテって決定稿より後のものだし、アニメーションの元となるものだし

肉体の出生については、EOEのパンフにはサルベージでと書かれてるけどまぁ疑問の余地は残るわな
このEOEの記述さえなければ、色々上手くいくし・・
特に製作側のアダムが混ざってる発言とか、サルベージで生まれたんならどんな姿で生まれたんだ?とかの疑問も

要はレイはサルベージじゃなくて、クローニングで作ったにしちゃえばいい感じ
初期ではサルベージじゃなくて、クローン技術で作ったってなってたわけだし

この方が、都合はいい


647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:42:23 ID:???
>>645
クロニクルに、ダミープラグ用のコアとなるレイのクローン体が密かに培養されていた
と書かれてるから、あそこがクローン体の製作工場なのは間違いないと思われる
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 19:43:33 ID:???
ロンギヌスってアダムとリリスが自分らで持ってきた設定なの?
てっきりアダムとリリスの上に神的なのがいて
そいつらが彼等を止めるために使うのかと思ってたけど
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 20:33:48 ID:???
>>619
>始祖次第でインパクトなんか起こせちゃう
これのソースは?
ゲームの設定か何か?
それにしても今までアダムはずっと眠っていたのだから、あえて触らなくても良かったのでは?
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 21:44:48 ID:???
目の前に眠ってるライオンがいて、ほっとくバカはいないだろう
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 22:01:40 ID:???
>>649
映画でも・・
「人類の、生命の源たるリリスの卵、黒き月、今更その殻の中へと還る事は望まぬ
だがそれもリリス次第か」
と言ってるから、ここでまずリリス次第なのがわかるし、
ゲームでもカヲル君は自ら槍を呼んで、アダム系の民を連れて最後はどっか行っちゃった。

そうやって自らでもインパクトを起こせる為の術がないと、
もしこの星がダメになった時も、昔みたいに他の星目指して旅できないし、合理的なシステムだよ。
始祖がインパクトのキーなんだから、始祖にどうするかの権限がないのもおかしな話になる。
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 22:16:18 ID:???
始祖たんは神に最も近い生物なのよぉ

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 22:21:22 ID:XMYF/+he
7話くらいのとき
飛行機の中でゲンドウと会話してた中国人が
「失業者アレルギーですからね、あの国(アメリカ)」
のシーンを見て背筋が凍りついたのはオレだけだろうか?

庵野さんはエスパー。
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/27(火) 22:55:11 ID:???
エヴァのTV版やってたときもアメリカは不況だった。
無論今ほどひどくはなかったけどな。
その後、ITバブルとかあったからちょっとは持ち直したけど
ここにきてサブプライムローン問題で大恐慌

だから、エスパーでもなんでもない
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 00:08:35 ID:???
>>618
代わりはいると言ってるからクローンだと知ってるとも取れるね
ただそれだとなぜ自殺したのかが分からないな
衝動的に自殺したんだろうか
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 01:30:39 ID:???
>>655
クローンだとわかってて自殺はおかしいね

まあ設定がコロコロ変わった為の矛盾演出だろうけど(笑)

無理に解釈するなら、
・衝動的自殺
・いくらクローンでも殺人罪で懲役刑だし死にたくなった
・ゲンドウに失望されるから自殺

ぐらいっすかね(笑)
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 03:22:26 ID:uZROOQnK
N2ミサイルの文字は何て書いてあるの?
NERVまでは判ったけどその下が良くわからない。
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 04:58:14 ID:USsMOnqN
>>656
ナオコは自殺だど断定出来ない。
チビレイ絞殺がバレて消された可能性もある。
その後ゲヒルンから特務機関ネルフに名称変更。

エヴァ2がでるまでは、このタイミングを根拠にココア説(笑)が流布したりしていた。
唯一の存在証明の場であるエヴァで、自らを絞殺した相手とのシンクロを義務付けられた不条理な運命を背負う悲劇のヒロイン綾波レイとかなんとかw

すんげートンデモ論なんだが当時は魂無い説にもかなり矛盾を感じる人がいたため、ココア説はそれなりに普及はしていた印象。
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 05:02:49 ID:???
ナオコを殺すとしたらゲンドウか
ナオコもリツコも殺すとは何と鬼畜なw
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 05:56:43 ID:???
クローンだろうが何だろうが人は人でしょ
人を一人殺してしまった事に何ら変わりはない
代わりがいるなら平気みたいなそんな考えのがおかしいぞww

ついでにパンフには
「激情にかられた彼女は、レイを絞殺。自身も発令所から身を躍らせ、落命した」
と書かれ、設定資料にも
「彼が目的のために自分を利用したことに気づき、MAGIの前でみずから命を絶つ。」
とちゃんと書かれてる
普通に自殺でしょ

自分が単なるゲンドウの道具でしかなかったのと、レイを殺してしまった事のダブルパンチ!(`・ω・´)
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 06:06:39 ID:???
代替可能なレイは別物だな
別物だとしか言いようがない

それで代替不可能なナオコが死んで良い理由にならない
クローンと知らなかった方が自然かな
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 06:10:45 ID:???
あ、各話のあらすじには「自殺」って明記されてた
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 06:13:00 ID:???
自殺としてもゲンドウが追い込んだんだな
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 06:19:28 ID:???
公式で書いてあるんなら自殺で決定だね。


さて、多くの人が疑問に思ってるところだと思うので聞いてみたい。
旧劇でのミサトの死の直前の台詞

「こんなことなら、アスカの言う通り、カーペット、替えときゃよかった」

ってどういう意味?
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 06:25:53 ID:???
>>661
別物じゃないだろww
ナオコがどこまで知ってたか知らんが、人を殺してしまった事にかわりはないよ

人にもレイにも魂があって、死んだ時その魂はどこかへ還るのか、はたまたそのうち消えてしまうのかは知らないが、
レイの場合はその魂を回収し他の体に移してるだけ

レイが言うように、死なせてくれないだけやで
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 06:45:24 ID:???
アスカって後半になると八つ当たりばっかだよなぁ。
シンジにレイに…
あれは見ていて辛かったな
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 08:15:47 ID:???
シナリオ初稿にはナオコに首絞めされたされたチビレイは死んでないんだが。
トンデモ説とかいいながら、自己脳内妄想をまき散らすのはいい加減にすべき。
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 08:58:29 ID:???
3人目のレイ

この子はクローンでさっきまで魂無かったのにいきなりシンジと話ができるってのはおかしくね?

いつ言葉覚えたのさ?
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 09:09:27 ID:???
>>667
初稿じゃなく決定稿の間違いでしょ
それしか世間には出回ってない

決定稿じゃ死んでないというか、確かに息を吹き返す描写があるが、
その後の絵コンテ、フィルム製作の過程でその後は死んだことに変更

というか、そこは別に問題ではないだろ
決定稿だって息を吹き返したのは、ナオコが飛び降りた後になってる

ナオコが落ちた後に、息を吹き返そうが、死んだままだろうが、
ナオコが、自分はレイを殺してしまったという事に違いは生じない
670669:2009/10/28(水) 09:12:14 ID:???
訂正
×ナオコが、自分はレイを殺してしまったという事に違いは生じない
○ナオコが、自分はレイを殺してしまった思った事に違いは生じない

>>668
記憶のバックアップだってあるし、そんな些細な事突っ込んだら負け
671658:2009/10/28(水) 09:34:15 ID:???
俺の妄想じゃねーよw
北村正裕って奴のトンデモ論を借用しただけだ。
エヴァ2が出るまでは不明瞭にされてる面が多すぎて当時こういう解釈まであったんだよ、ってだけの話。
因みに俺はシナリオ初稿も読んでない。

それより>>664に対する解答求む。
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 09:46:08 ID:???
>>671
カーペット云々って結局よくわからんけど、
どっかで、英語のイディオム?に引っ掛けてるんじゃとかいうのを聞いたことある

on the carpet
ってのは「叱る」って意味(厳密にはbeやcallと一緒に用いる)になるから、

カーペット変えとけばよかった→叱り方を変えとけばよかった
みたいな意味じゃねぇの?ってのをどっかで聞いた

まぁ知らんなぁ〜
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 09:52:12 ID:???
on the carpetじゃなくても、そもそもcarpetってのが動詞として、
厳しく叱るとか咎めるって意味があるから、そっちのがよかったかも…

その方が、
カーペットを変えとけばよかった→叱り方を変えとけばよかった
に結びつきやすいし…
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 10:03:10 ID:???
>>672
初めて聞いた。
面白い解釈だね、それは。
「補完」のイメージシーンにさ、アスカがシンジを突き飛ばして、コーヒーが床にこぼれる描写があるんだよね。
俺はあれ、なんかカーペットが汚れるのと関係あんのかな〜と思って。
でも、あれ現実じゃなくて幻想シーンだしなぁ。

視聴者に現実と幻想の境界線をよくわからなくさせる意図があるのかもしれんけど。
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 10:10:30 ID:???
汚れたカーペットを恥ずかしい同人誌と変換すればわかりやすいと思うが
「こんなことになるなら、あの同人誌捨てておけばよかった」
みたいなね
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 10:11:18 ID:???
>>674
でも、実際にシンジがアスカに加持の死を伝えた時に、コーヒーがこぼれてて、
もしかしたら隣の部屋は絨毯の部屋だから、そっちにとびちってた可能性もあるよ

で、アスカが自我崩壊した直接の原因はこの加持の死って以前の脚本に明記してあったし、
アスカはその汚れた絨毯を見るのが嫌だったから、ミサトに変えてって言ってたのかもしれない
見るたびに加持の死を告げられたことを思い出してしまうからとかで・・

でもミサトは忙しくて変えなくて、アスカはそのうち嫌になって出て行っちゃった
で、アスカはボロボロになって帰ってくるし、ミサトは心残りだったのかも

シンジも壊れてくしさ
まぁわからんなぁ
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 10:33:39 ID:???
>>676
補完ってイメージと意識が混ざり合う状態だから、シンジやアスカの精神世界に「実際にあった過去の記憶」としてああいった形であのシーンが出てきた可能性が無いとは言い切れないね。

流石に現実で首は絞めてねーだろうけどw
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 12:49:03 ID:???
死の間際に、ささいな心残りを思い出す
という泣かせ演出の王道なのに
何難しく考えてんだろうね
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 13:11:44 ID:???
エヴァって作品の性質上あらゆることが深読みされるのは仕方なくね?
まぁ特に意味がないかもしれないけど、一応疑ってかかるとなんか繋がることだってあるし。
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 13:35:59 ID:???
でもカーペットだけは納得いく答えを聞いたことがない。
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 13:39:50 ID:???
感性が鈍い奴
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 13:43:27 ID:???
>>678
俺も些細な心残りだと思う。
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 13:52:21 ID:???
あれが心残りから来る台詞だろうって事は誰でもわかってると思う。
問題は何故それが心残りな事なのか?って事でしょ。
何かカーペットにまつわる事が前にあって、変えとけば何かが違っていたはずだと思うから、それが心残りになってるわけで、
でも実際にはそのカーペットにまつわる描写がすっぽり抜けてる。

だからもしカーペットを変えとけば、何がどう変わったのかもわからない。
だから何故心残りなのかもわからない。
だからこうして議論されてるんだよ。

死ぬ間際に些細な心残りの事を思い出すってのはよく見るが、
たいていはその事は前にちゃんと描写されてて、だから見る側も心残りな理由がちゃんとわかるようになってる。
でもこれは描写されてないから何故それが心残りなのかよくわからない。
それを探ってるだけさ。
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 13:57:46 ID:???
へやを綺麗にしておけばよかった
同人誌を捨てておけばよかった
そういう心残りってわかんないかな?
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 14:00:54 ID:???
>>678
だからどうしてカーペット云々が心残りなのかを話してるんだよ

君は、あれが何故ミサトにとって心残りな事となったのか、その理由がわかるのかい?

それをみんな聞いてるんだよ
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 14:04:58 ID:???
ついでに大事なのは
「帰ったら続きをしましょう」
もう帰れるわけないのに
綺麗なカーペットの上で続きをやるために変えておけばよかった
という意味だよね
戦いに勝って?帰ってくるシンジに
大人のはなむけの思いもこもっているわけ
ここはその思いを汲み取ればいいんだよ
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 14:07:15 ID:???
>>684
そんなの誰でもわかるわw
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 14:08:29 ID:???
>>686
綺麗なカーペットの上ってww
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 14:11:03 ID:???
カーペットの上で続きねぇ…
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 14:20:07 ID:???
結局誰もわからないでFA。
好きに解釈すればよろし。
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 14:20:36 ID:???
部屋の雰囲気演出じゃねーの
汚れた生活臭あふれる部屋じゃなく
綺麗で色っぽい部屋にしとけばよかったと
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 14:30:33 ID:???
戦略的に描写してないのが余りに多すぎてタチが悪いよな。
それに見事に釣られて色んな解釈を挙げては日々悶々としてるのが俺たちエヴァヲタな訳だが。
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 14:52:57 ID:???
庵野の思うつぼ
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 15:15:55 ID:???
わざわざエヴァのためだけにプレステ2買わないと理解出来ない設定があるとか貧乏人の俺涙目。
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 16:32:23 ID:???
>>641
4週ごとに生まれるなら、2015年の時点で150人位生まれている事になる
そんなに沢山のスペアがあるなら、ゲンドウが零号機の暴走の時に
あれだけ焦ったのは何故だ?
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 17:13:49 ID:???
基地が壊れるから
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 17:23:46 ID:???
>>695
あの子にしか魂は生まれなかったから
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 19:11:37 ID:???
大切なダッチワイフだから
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 19:25:32 ID:???
常に処女とやれるもんな
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 19:59:50 ID:???
>>697
死ぬ度に、魂は新しいスペアに入るんじゃないか?
あの子にしか、って事は「二人目にしか」と言う意味ではなくて
全員には入らなかったと言う意味だと思うが
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 20:04:55 ID:uZROOQnK
二人目のレイにゲンドウの心が入ったからぢゃ
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 20:55:18 ID:???
意味わかんねwww
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 20:57:49 ID:???
>>641みたいな妄想にいちいち付き合うな。
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 21:45:47 ID:???
>>700
俺の想像ではレイの遺伝子を培養して肉体が形成される時、最初の一体にのみ魂が宿る。
後は何体レイを作ろうがレイの魂は一つなので、肉体に魂を宿すことは無い。
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 21:55:17 ID:???
>>683
些細なって事は追求する意味が無いぐらいどーでもいい理由って事じゃないかい。
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 22:07:41 ID:???
最終的にはレイは空っぽで生まれたので、リリスの魂を宿しときましたぁ〜
そうしてリリスの魂をリリスの肉体から分離させる事で力を抑える&その魂を守り続ける&補完の際の道しるべにさせる為です

しかしリリス追加前の23話時点ではリリスはいないので、エヴァもみんなアダムベースです
レイも肉体的にアダムとユイで形成されてるので人間ではなく、使徒に近い存在です
だからこれらには魂が宿りません
だってセカパクのせいで、アダム系のガフの部屋は空っぽになっちゃいましたから

でもそれでも魂はまだ一つだけあるんですよ
そう、あの時活動してたアダム本人の魂が

アダムは肉体の崩壊と共に、魂は白き月の中で戻るはずだったけど、
白き月はもう破壊されてしまったので、戻る場所がない
そしてその魂は回収され、レイに宿された
だからレイにしか魂は生まれなかったとリツコは言ってたわけです

本来ならば、カヲルはアダムの魂を宿す存在ではなく、単なるヒト型の使徒だったんです
それでも人の心をもち、シンジと接触し、地下のアダムに還ろうとする点は同じで、シンジに大きな影響を与える存在でした
そしてゲンドウも、アダムを用いてインパクト、補完を行う際に、今と同じくその始祖の魂を持つレイに魂を導いてもらおうとしてた

でも、リリスが追加されたことにより、レイの魂はリリスに変わり、カヲルはアダムの魂を宿す存在に変更

707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 22:18:59 ID:???
な〜んて
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 22:23:34 ID:???
はっきり言って設定変更により、超わかりづらいことになってるな
只でさえ理解が面倒だったのに
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 22:27:26 ID:???
魂の設定はわかりづらいが
レイは変更前は本当に空っぽでなんの魂もなかったんじゃないかと思うな
そのほうがわかりやすい
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 23:06:56 ID:???
つーか、設定変更が本当にあったのかも疑問だけどね
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 23:10:05 ID:???
あのリツコの台詞はいまいちわからんからな。
リリス追加前で、アダムしかいなかったという前提で作られた台詞だから、あてにしていいのかもわからん。
特にその時、罰があたったのがセカンドインパクトと言ってたのに、実際は人為的に起こされたものだったわけだから、
余計、信憑性にかけてしまう・・

まぁレイの魂については、最終的にはぶっちゃけ漫画の通りだと思う。
空っぽだったからリリスの魂を宿したんだろう。
それが一番しっくりくるし。
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 23:17:50 ID:???
>>710
アダム→リリスへの設定変更は本当にあったよ

24話の初期稿と第二稿は、前、付録か何かで一般に販売されてた
で、俺は初期稿は見たことある
そしたら本当に地下の巨人はアダムのままで、リリスなんて言葉は全く出てこない
スキゾ・パラノで言われてたように、本当に急遽24話の時点でリリスを追加したんだよ

ただ初期稿でも人間はリリンと呼ばれてた
そしてカヲルもレイはリリンではなかった
それ以上は不明
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 23:22:13 ID:???
売られている初期原稿というのが既に人為的であやしいけどな
まあ突っ込んでもしかたないが
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/28(水) 23:26:32 ID:???
カーペットはマク・ベの断末魔「あのツボは!いいモノだ!」のオナージュ

「こんな最期の瞬間に、なんでもないような日常のことを呟く儚さ」演出

ミサトとって「家族ごっこ」は二番目の幸せなことだったから
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 00:05:52 ID:???
魂にも色々あってレイという入れ物にはリリスが入ってたり、
エヴァというアダムとリリスのコピーのコアにはユイやキョーコの魂が入ってたり、
何かかと紛らわしいいんじゃ、ボケ!

さて本題
今では第2使徒はリリスが定説だ。
第1使徒アダムは最初から決まってただろうけど、第3使徒サキエルから登場して攻めてきたよね?
リリスは後設定なのに、第2使徒の欠番問題って初期の段階ではどうするつもりだったのだろう。
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 00:13:50 ID:???
どうするつもりもなかったとおも
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 00:17:43 ID:???
ほったらかしか、リリンにしてたかも
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 00:28:22 ID:???
たまたま欠番にしてた第2使徒を、後から付け加えたリリスということにしちゃって、
アダムは使徒の始祖、リリスは人類の始祖、という設定に変更可能だったなんて
余りに出来過ぎた話じゃないか?
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 00:59:10 ID:???
出来すぎとか思うなら、庵野はしてやったりだなww

720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 01:11:05 ID:???
第二使徒はリリン用に空けといたってのはありそうだね

それか綾波?
でもカヲルを使徒にする予定でもなかったんだっけ?
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 01:14:30 ID:???
初期企画書だと
一話で零号機と使徒が闘うのをまずシンジが出くわして、その闘いで負傷した綾波って設定だったよね

その戦った使徒ってサキエルだっけ?
じゃなければそれが第二使徒の予定だったが、一話のシナリオいじったから欠番になったとかは?
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 01:42:50 ID:???
ぶっちゃけどうでもいいわ!
ってか企画書まで遡ると、もう全然違うから話にならないよ
アダムも使徒も補完計画も役割が今と違う、ゼーレやATフィールドすら出てこない

せめて考えるのに使うなら23話までの脚本決定稿でしょうに
24話の第何稿からリリスが追加されたのかは知らないけど、
23話の決定稿まではリリスがない段階で製作されたんだから、考えるならそれを使って考えたほうがいい
決定稿ならほっとんどあのアニメのまんまの脚本だし
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 01:45:47 ID:???
あそこまでうまいことリリス変更で上手くいったんだから、整合性の観点からするとリリン設定が一番しっくりくる。
しかし、真相は解明不能だね。
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 01:52:18 ID:???
ちなみに20話の決定稿で、ミサトが
「使徒は第一先住民族の残したただの戦闘兵器でない事はわかっているわ」
とか言ってるのがあるなぁ

その後の→絵コンテ→フィルム
の段階でカットされたみたいだけど
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 05:51:31 ID:???
初期設定では、4〜5話辺りで転校して来るカヲルが
猫に化けた使徒を連れていたそうだから
欠番第2使徒=猫だったんじゃないの
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 05:57:18 ID:???
>>704
それだとちびレイのみ魂があって、一人目が死んでも
二人目三人目は魂空っぽと言う事になる
でも実際は泣いたり笑ったり、感情はあった
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 08:13:08 ID:???
初期には魂というのがここまで明確な設定がなくて
誰かの魂がどこにあるとか、あまりはっきりしてなかったのかもしれないな。
今でも魂ってよくわからんし。
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 08:14:20 ID:???
>>725
4〜5話あたり?
そんなに早く登場したんだ
その場合はどんなドラマになったんだろうな。
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 08:38:27 ID:???
>>728
それどうせ嘘だぞ

だって脚本になる前の企画書の段階でだって、カヲルは22話でようやく登場となってるもん
題名は「猫と転校生」
内容は、初登場する等身大人間型の使徒(猫を連れた美少年)。
研究所内の侵入を許してしまうネルフ。人型使徒の破壊に戸惑うシンジ。
明らかにされる研究所の隠された秘密。

そして次の段階は脚本なわけだけど、24話の第一稿と第二稿は販売されてて、
その段階でも24話でカヲルは初登場だもん。

全く、どこ情報だそれは(`・ω・´)
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 12:28:51 ID:???
どんなぬこだったんだろう
レッドバトラーみたいなんかな
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 13:25:19 ID:???
>>725はどう見てもネタですw
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 15:27:59 ID:???
ぬこって貞マンにでてこないの?

第二使徒はラジエルじゃないの
ラジエルが没

第一話はガンダムの第一話を超えられなかったと庵野が嘆いてたけど、尺的に零号機の戦闘シーン削ったがまだ足りなかったんだろうな。
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 20:05:08 ID:???
ラジエル
ラジオみたいなんだろうか
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 20:41:37 ID:B3VQzLY+
第二使徒はケルビムだろ。
オープニングに出てきたのはなんだと思ってる。

ほんとはあいつが人類と使徒の中間点にいて、
死海文書やロンギヌスの槍を人類に提供したんだぜ。

当然、レイのクローン化技術もな。
だから使徒のハイブリッドなんだよ。
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 20:53:23 ID:???
ケルビムが生命の木の番人であると言うカバラの設定が、エヴァでも有効なら
最後の使徒カヲル=ケルビムになるんじゃないか?
番人ケルビムを倒す事で、生命の木への道が開けるんだから
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 22:23:08 ID:???
ケルビムってOPの初っぱなにでてくるサキエルの仮面だらけのやつか

あれを第二使徒にする予定あったの?
たしかにOPで使われて本編に出てこなかったのはケルビムの絵ぐらいだけど。
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 23:14:36 ID:???
>>734
また適当な事を…
ほんとは…とか何を根拠に言ってるんだか

OPの絵もあれ天使としか書かれてないし、ケルビムの特徴である4つの顔と4枚の羽があるわけでもない

まぁしいてケルビムとかいうなら、使徒そのものがケルビムの役割でしょ
ケルビムって言葉が複数系なんだし
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/29(木) 23:38:33 ID:???
ケルビムは4つの顔なら新劇の四体のADAMS?
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 00:12:02 ID:???
福音書を書いた4人の福音記者は、エゼキエル書ではそれぞれ4つの生き物として表され、それはケルビムの事でもあるんだなぁ
新劇のアダムス、実はこれらにかけてあったりしてw
4人の生き物(ケルビム)→アダムス
福音書→死海文書
という風にひっかけてあるみたいな

旧でも裏死海文書の元となるのはアダムが書いたもんやし
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 03:28:09 ID:???
それは映画公開直後から言われてる
てか、ここ新劇スレじゃないし
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 03:49:11 ID:???
だってエゼキエルがどうとかそれ言い出したのどうせ俺だもん(゜▽゜)
Markってマルコじゃね?とかww
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 05:21:35 ID:???
シンジ以外の4人のチルドレンのアルファベットでもある>Mark
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 08:23:05 ID:???
>>742
だからなんなんだよ。
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 08:30:47 ID:???
>>735
最後の使徒を倒す迄もなく、生命の実はゲットしてたけどな。それと番人の割にカヲルにそんな気配は欠片も見受けられなかったが。
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 08:49:10 ID:???
一応、ケルビムのような役割も使徒にはかけてはいるんだろう
実際、人類を阻む存在なわけだし

ただ実質的には彼らはそんなんではなく、単なる別の生命体で、人類とは未来をかけて争ってるだけという
こっちが本質
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 09:06:14 ID:???
番人というのは人間側から見た比喩的表現で
彼らはただそこにいるだけの存在だがな
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 09:27:47 ID:???
第一使徒アダム
第二使徒イヴ=エヴァ≦ルシファー
の予定だったのでは?
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 10:49:16 ID:???
OPの冒頭に

@ケルビムみたいな絵
A世界樹?
Bセフィロトの樹

とポンポンポーンと表示されるよね
ケルビムと世界樹って本編にでてきたの?
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 12:20:45 ID:???
>>743
アダムスがその4人と言う可能性は?
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 12:52:45 ID:???
>>748
@は天使の画としか説明はないし、これはどうせ象徴的なものでしょうよ

AとBは両方カバラの生命の樹だよ
Aは上下が逆で、天に根を広げ地に枝を伸ばしてる「さかさまの樹」と呼ばれてるもの
これはEOEで初号機が槍を刺されて、二つの実が融合し還元されてなったあの姿がこれ
で、Bはセフィロトの樹と呼ばれてるもの
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 13:46:05 ID:???
AはEOEのあの大樹なんですね
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 19:06:21 ID:???
>>749
はぁ。ただのちょい役で終わる筈だったマリが4体のADAMSのうち一つだと?大出世だな。で、本気でそれを考察しなきゃいかんのか?
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 19:13:41 ID:???
新劇破にも水族館にセフィロト出てる
よほど庵野が好きなんだな

馬鹿のなんとか
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 19:25:24 ID:???
>>752
チョイ役予定だったことのソースは?
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 19:43:22 ID:???
パンフのインタビューに載ってるぞ
当初は写真で「こんなパイロットもいます」ていう紹介するだけという案もあった
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 20:31:03 ID:???
「セフィロトの樹」
カバラの象徴的な図版で、精神界の三次元的イメージの実体を図形的に表現したもの。
人間にとって到達可能な最高度の精神までの道筋を示す。
他にも瞑想の階梯図として、認識に至る地図として、人類の予定された歴史等、様々に読み解く事ができると云われる。

セフィロティック・ツリーかっちょえええええ(゜▽゜)
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 20:35:35 ID:???
エヴァの数が足りないといいつつ図にぴったりですね
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 20:49:13 ID:???
もし数が足りてたら、次元が一つプラスされたセフィロトの樹が描かれてたんだよ!!

なんて冗談はさておき、すぐ前の稿では、円陣とか魔法陣とか書かれてたわけだから、おそらくセフィロトじゃなかったんだろう
で、考えてるうちに、あれ?これセフィロトの樹にピッタリじゃね?って発見してセフィロトにしたんだろう
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 20:52:12 ID:???
おかるとブームだったんかな
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/30(金) 23:33:04 ID:???
謎・疑問
綾波レイの落ちぶれっぷり
アスカの人気
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 09:26:08 ID:???
ぽか並みのことかー!
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 10:29:07 ID:???
残念ながら、いつの時代も綾波さんのダブルスコア勝ちです
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 12:28:09 ID:???
アスカとレイはともかく
ミサトは人気あるのかどうか分かりにくいな
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 13:00:52 ID:???
>>756
よくそこまでデタラメ書いて恥ずかしくないな
まさにゆとりか
エヴァ板にはおまえのような馬鹿ばかりじゃないぜ
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 13:24:49 ID:???
>>752
あのカヲルだって、24話では捨てキャラの一人に過ぎなかったのが
予想もしない腐女子の人気キャラとなり、ビデオフォーマット版と映画版で
サルベージされたアダムに大出世したんだぜ
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 13:35:05 ID:???
>>762
しかし今さらながら綾波ってなんであんな人気あるんだ?
オタクってもっとアスカみたいなツンデレタイプかマリみたいな肉食系が好きそうなのに
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 13:49:39 ID:???
>>766
初登場で包帯ぐるぐる、惜し気も無い全裸
有り得ない髪の色と眼の色、人外
支配者に忠実、巨乳美女

オタに好かれる要素テンコ盛りじゃないか
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 13:52:47 ID:???
え?オタって人外好きなのか?
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 13:54:24 ID:???
包帯ぐるぐるが萌えってよく理解できん
痛々しくてどうしても包帯アヤナミは好きになれんわ
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 15:24:34 ID:???
>>764
そこまで言うなら、どこが間違いでどう正せばいいか教えてよ
まさかWikipediaの情報ぐらいしかないわけじゃないよね
771ラーズグリーズの悪魔:2009/10/31(土) 15:41:51 ID:3qrYVyDf
>>796お前、普通だな……







             ……常識人キライ……。
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 15:42:17 ID:???
レイのスレは閑古鳥
アスカのスレは大盛況
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 16:19:06 ID:???
レイのスレはみんなレイになりきってるから
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 16:26:02 ID:???
>>768
カヲルが女オタに人気あるのは、単にイケメンて理由だからじゃなく
綾波と同じ人外だからだろう
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 16:36:55 ID:???
ただ人外ってだけでは人気出ないだろうが
綾波にしろカヲルにしろ、うまくキャラが立ったことが大きいな。
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 16:39:52 ID:???
>>765
カヲルは最初からOPにいるし、結局24話だけにしか出なかったが
制作側は使い方をいろいろ考えていたようだし
捨てキャラというわけではなかったと思うぞ。
予定より登場が短くなってしまったかもしれないがな。
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 16:52:33 ID:???
カヲルはむしろ、キャラを大事に暖めていたら、1話しか出せなかったって感じもするなあ。
それでも成功したんだろうけど。
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 20:01:55 ID:???
>>764
お前みたいの本当にゆとりって言うんだろうなww

あれはEOEのパンフに書かれてたものをそっくりそのまま書いただけだぜww?
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 20:19:11 ID:???
エヴァはだいた〜いのストーリーは最初からは決めてる感じだけど、
詳細な事は決まってない事が多く、またその都度膨らまして、面白い方にストーリーを持っていくっていう製作スタイルなんだよ

人類補完計画なんて16話の絵コンテの段階でさえ、どんなものかよくわかってなかったとインタビューで言ってた
そろそろちゃんと決めていかないと、それに合わせた伏線の張り方もあるからって、会議開いてもなかなか決まらないみたいな

アニメ最初の方じゃ、まだ学園ものやラブコメみたいな要素が強く、終わり方もこのまま大団円になる予定だったみたいだし
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 22:04:39 ID:???
>>764
痛すぎるwwwww
パンフの記述をデタラメ呼ばわりwwwww
エヴァを否定したようなものだなwwwww
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 23:24:35 ID:???
>>695
チビ波が死んでからからの長い付き合いだから思い入れが強かったんじゃない

2人目のレイはよく「私の代わりはいる」と口にするけどゲンドウにとってはそうじゃなかったとか

782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 23:30:41 ID:???
あの大量のスペアは姿形はレイでも人の形をした魂の入れ物である“モノ”だから、肉体のスペアは幾らあったとしても同じレイは二度と生まれない

チビ波が死んじゃってからゲンドウは付き合いの長い2人目を大切にしていたんじゃないかな
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 23:40:10 ID:???
>>664
ミサトはズボラだからラーメンでもこぼしたんだよ
で、潔癖っていうか綺麗好きなアスカが汚いから変えてよとか文句言ってたんじゃない

あーあたし死んじゃう…そう言えばあたしまだカーペット変えてあげて無い…こうなるんだったら早く変えてあげるんだったね…

って死ぬ瀬戸際の単なる呟きでは…?
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 23:44:21 ID:???
ゲンドウにとってはレイは補完の為の道具なんだけど、それでもやっぱりユイに重ねてる部分があるんでしょ
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/31(土) 23:55:36 ID:???
レイはゲンドウのオナペットだし
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 00:26:01 ID:???
>>785
いい加減、この手の言説がうざくてしょうがない。
オナペットだって言うんならお前の脳内以外のソースを提示しろ。話はそれからだ。
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 00:29:26 ID:???
レイは処女!!
やっちゃったらおしまいなんだとさ

スキゾパラノでそう言われてんだから、そうなんだろう
むしろ性欲処理は赤木(ry
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 00:30:01 ID:???
カヲルは初期企画でも猫を連れた人型使徒だからそれなりに意味は持たせるつもりだったんじゃないのかね
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 00:30:59 ID:???
カヲルはキールのオナペットだった
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 01:43:47 ID:???
デスリバでアスカが軍艦を持ち上げるシーンってさ
上映時は戦自が映ってて、VHSやDVDだと映ってないってのはガチ?
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 08:29:47 ID:???
>>782
ユイが死んだ2004年に1人目が生まれたなら、ナオコに殺されたのは2009年だから享年5歳
その後水槽から取り出された2人目が死んだのが2015年で、享年6歳
付き合いの長さは、大して変わらないよ
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 08:45:17 ID:???
一人目は2005年に生まれて2010年に死んでるので、一つずれてますよ
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 09:46:01 ID:???
付き合いが長いと言うより,付き合いが親密。
一人目は幼女のうちに死んだので
二人目は早めに手をつけました。
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 11:12:48 ID:???
チビ波ちょ〜かわえぇ(´▽`*;)

ぎゅう〜ってして、もふもふしたいぉ
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 15:51:49 ID:???
碇司令しかわたしの体をもふもふしてはいけないのよ
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 16:07:01 ID:???
綾波にはゲンドウしかいなかっただけさ
でもゲンドウは道具として見てるし、ユイを重ねてるし、そんなんじゃ綾波さんは変わらないんだよ!

綾波さんを本当に変えたのはシンジさんだ!!
デスリバのパンフなんかシンジさん一色だぜ!!
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 16:14:23 ID:???
じいさんは用済み
ってことですね

わかります
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 17:14:46 ID:???
親子丼
近親相姦

最低
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/01(日) 18:29:19 ID:???
何故近親相姦が良くないのか?
そんなの根本的には生物学的に見た時、子孫が弱っちくなるからとかそんな理由なだけや!!

綾波さんは別にシンジさんの親でもないし心だってユイさんとは違う
たまたまユイさんの遺伝子をちょこっと貰っとるだけや!!
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 08:51:21 ID:???
>>792
ユイが死んだのって、2004年の1月じゃなかったっけ
それから1年以上経ってレイが生まれたのなら
サルベージ実施される迄、ずっと初号機の中に溶けたままだったって事か
LCL腐ってたから、サルベージに失敗してレイが出て来ちゃったのかもな
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 10:01:31 ID:???
お弁当を机の中に忘れて放っておくと
新しい生命が芽生えるという
あれですね
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 10:49:46 ID:???
LCLは生命の根源の姿
LCLはLCLで人によって違いはない
これがユイのLCLで、これがシンジのLCL、これがゲンドウのLCLとかはない
LCLはLCL

氷を作る時の入れ物→ATフィールド
水→LCL
みたいなもんや

形作る入れ物が立方体だったり星型だったりすれば、出来上がる氷の形が違う風になるのと一緒

一応パンフにはレイの肉体はサルベージされたものとあるが、怪しいもんだがなぁ
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 12:30:51 ID:???
ユイは戻るつもりはなかったけど
必死でユイを取り戻そうとするゲンドウを哀れに感じたユイ自身と
リリスの意志が働いてレイを生み出したんじゃないか?
と自分は思ってる
偶然生まれたと言うより、意志に応えて生み出された
みたいな
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 14:25:00 ID:???
ふざけんな(´・ω・`)
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 16:47:25 ID:???
「私の代わりに、この子で性欲晴らして頂戴」か
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 17:26:51 ID:???
ううむ
そういう問題があるかw
ゲンドウの強い願に応えてリリスが作ったのかと思ったんだがw
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 18:00:46 ID:???
初期案は月で使徒とバトルやアスカが父親から性的虐待を受けているって設定だったて本当?
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 18:17:40 ID:???
>>807
本当
ついでに、仕事からゲンドウが帰宅すると
レイが全裸で出迎えると言うのも追加

更にEOEでは、シンジは自慰ではなくアスカをやっちゃうシナリオだった
流石にスタッフが反対して、オナヌーに変更された
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 18:31:28 ID:???
十四歳でセクロスかよww庵野頭おかしすぎる
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 18:53:29 ID:???
>>808
それはレイの初期設定が、ゲンドウが妻の代わりにクローンを作ったっていう設定だったから、
貞本が最初にデザインした時に頭に浮かんだのが、そのレイが全裸で待ってるっていうシチュエーションってだけや

何を勘違いしとるんだか
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 18:57:50 ID:???
なにこの自演
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 19:25:09 ID:???
EOEではシンジの妄想でアスカと騎上位してたし
補完後目が覚めたら、シンジの上でレイが騎上位してたし
庵野どんだけ騎上位好きなんだよ
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 19:37:46 ID:???
ボツ稿ではトウジとアスカが同棲してるわ
そのギシアンをミサトが壁の向こうで聞いてるわ
しかもアスカの口の中に、昨夜のトウジの精液が残ってて気持ち悪いとか
何かもうエヴァじゃなくなってる
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 19:53:12 ID:???
ミサトはお隣りさんで、横でアスカとトウジがアンアン言ってるというのがなくなってよかったなw
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 20:45:21 ID:???
片足になっても愛し続けた、委員長の立場は…
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 21:29:16 ID:???
足なんて飾りry
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 22:09:24 ID:???
エンジンはシリンダー内に噴霧されたガソリンを爆発させて、クランクから回転運動を取り出し車を動かすのだけれど
エヴァにアンビリカルケーブルを用いて供給される電力は、どう使われているのだろう?
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 22:26:11 ID:???
新劇ではカヲルが騎乗位してくれるんだろうか
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 22:45:01 ID:???
もう正上位で刺されてるじゃん
刺さったのロン槍だけど
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 22:52:12 ID:???
ミサトと同棲したり、綾波の全裸見ておっぱいまで揉んで
新劇じゃアスカの全裸に、大開帳マンコまで見れて
マリのおっぱいに顔埋めて、加持に告られて、この上カヲルの騎上位かよ

シンジどんだけリア充だよ
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/02(月) 22:56:38 ID:???
>>820
上の方はまあいいとして
〉加持に告られて、この上カヲルの騎上位
これは嬉しいのか?w
加持さんには農作業手伝わされただけだったし
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 05:30:52 ID:???
>>817
パイロットとエヴァの神経接続や、その信号のやりとりに使われるんだろう

そもそもエヴァを起動させたり操縦するのって、パイロットの意識をエヴァの意識に干渉させる事で動かしてんだもん

なんつうか、他のロボットなんかとは原理や仕組みが全く違うぜ
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 07:04:58 ID:???
>>817
エヴァ本体の筋肉を電流で刺激して動かしてるんじゃないんかな
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 10:22:14 ID:???
馬鹿でかいリチウムイオン電池か
ソ−ラ−パネル背負わせればいいんじゃね?w
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 10:39:31 ID:???
>>823
エヴァって最初は骨格くらいしかなくて、あとはみんな一様ではっきりもしないんだから筋肉も何もないと思うけど
脳や臓器さえわからないんだし

それにエヴァって体を刺激して動かすんじゃなくて、意識に干渉して動かすんだよ
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 11:46:56 ID:???
ただのタンパク質の塊なのか
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 12:22:19 ID:???
内蔵ぐちゃぐちゃになってたよ
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 12:52:52 ID:???
筋肉無しで全力ダッシュとかw
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 13:05:01 ID:???
最初はただの肉の塊で、だんだん出来てくるんだぉ(´・ω・`)

最初は内臓や脳どころか口すらないんだもん
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 14:21:17 ID:???
最後髪生えててワロタ
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 14:50:04 ID:???
ペンペンはいつも新聞のテレビ欄を見てるんだね
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 14:54:47 ID:???
骨格あるって腕伸びてるやん
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 17:30:34 ID:???
エバーに髪なんていつ生えた?

電流は拘束具用でしょ
拘束具が働かないまま起動したら常に暴走なんでしょ
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 18:10:59 ID:???
なんじゃそりゃww
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 18:20:01 ID:???
>>815
没稿の実写は、登場人物の名前は同じだけど完全に別の世界・別の人間だから、
トウジも脚はあるし、ヒカリという人物が知り合いに存在してるかどうかすら分からん
アスカという名前の平凡なOLの様子だから(レイはその先輩OL)
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 18:21:40 ID:???
ところで零号機素体のおめめはやっぱ一つなの?
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 18:44:27 ID:???
カラーに電話して聞け
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 19:03:25 ID:???
生命体なんだから魂は必要だが、電流は必要ないだろ

装甲とかエントリープラグのメカに電流が必要なだけで
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 19:53:11 ID:???
だから神経接続と意識の干渉に電力を使ってんやろ

LCLを電荷して、信号を送って、神経接続をして、意識を干渉させて起動&動かしてるんだから、その為に電力が何かしら必要なんだろ
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 20:21:52 ID:???
公式な設定はないのか
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 20:26:20 ID:???
>>839
だったら電源切れてどうやって動くんだよ
エバーは人間なんだよ
電力は拘束具兼装甲に必要なだけだっつの
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 20:30:29 ID:???
そんなこと言ってたら電源落ちたらどのエヴァも必ず暴走するじゃねーか
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 20:46:51 ID:???
>>841
エヴァが人間だからって言っても、エヴァを動かすってのは、
電力によって稼動している脊髄伝導システムなんかによってパイロットとエヴァを神経接続し、意識を干渉させて操ってるんだよ
だからこそ電力が切れてしまったらパイロットから意識の干渉ができなくなって、エヴァが活動停止になるんでしょ

それでもエヴァが動いたり暴走するのは、パイロットが意識を干渉させてこちらから操って動かすまでもなく、
エヴァ自体が目覚めて、
エヴァの意識により動くからでしょ
だからこそ、19話は覚醒って呼ばれるんでしょ


拘束具に電力がどうたらって、それエヴァの起動や操縦に全然関係ないじゃんww
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 20:48:55 ID:???
拘束具に電力とか初めて聞いた(´・ω・`)イミワカンネ
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 20:59:39 ID:???
エヴァが暴走するときのエネルギー源は何かわかんないんだけどね
内部に熱・電子・電磁他化学エネルギー反応がないにも関わらず二度も動いたって発言あるし
これって貞エヴァだけ?
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 21:00:14 ID:???
ノートパソコンみたいなもんだと思ってた
コンセント抜いたらどんどん減っていっちゃうような感じ
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 21:04:41 ID:???
拘束具とかってただ着せてるだけっしょ。
普通に考えてシンクロさせる為や、動力的にも電力が必要なんじゃないの。

確か山下さんがどっかで言ってたと思うけど、素体にある骨格らしきものと、脊髄伝導システムやケーブルだらけの人工の機械の骨格とを入れ替えて、それであ〜にパイロットによる操縦が可能になってるんだもん。
電力すげー必要そうじゃん。
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 21:15:16 ID:???
深く考えても無駄だと思うぜ(゜▽゜)
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 21:34:35 ID:???
なんか現実でも科学はすげぇことやってんだな。
意識が脳に根差しているわけじゃないとか、
意識は磁場と同じ領域のようなものであって、他の領域の影響を受けるものだとか、
人の意識が互いに影響し合う可能性はあるとか、
これなら臨死体験は説明つくとかなんとか…。

なんかユイが書いてた論文とそっくり…
庵野ってこういうの色々知ってて作ってんのか?
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 23:36:08 ID:???
>>833
EOEで宇宙に飛んでく所
「装甲具がとれ、髪をなびかせるエヴァ」
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/03(火) 23:47:53 ID:???
気が付かなかった
よく見えなかったからかな
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 01:15:46 ID:???
拘束具がただ着せてるだけならビーストモードのリミッターは筋肉で押し上げたのか?

ニードルガンも筋肉で発射さすの?
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 08:09:45 ID:???
で?
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 14:17:48 ID:???
マリたんとレイたんとアスカたん可愛いぉ(*^ω^*)
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 17:47:58 ID:???
>>850
あのぼわーっと白い炎ってかオーラみたいなのは髪の毛っていう設定だったのか?
12年間知らなかったわ

ユイってあんなに髪長かったっけ
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 18:10:01 ID:???
>>849
おまえ、学校の成績悪いし、友達もいないだろ
少し真面目に勉強するなり、仕事したほうがいい
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 18:13:30 ID:???
普通に稼働してるとたった数分しか持たないぐらい電力消費は激しいから、あれは接続の為に消費されてるんじゃないと推測される。

省電力モードは動いてない状態の時。接続に使う電力は微々たるもの。

やはり稼働時にエヴァの有り余るパワーを拘束する為の装甲パーツで制限掛けてる電力消費と考えられる。
電力がないと動かないものを人間なんて呼ばない。それだとまさにロボットだ。

電源がない状態で活動再開したエヴァが拘束具を粉砕してることも、電源のない拘束具なんてただの甲冑に過ぎないことの根拠。
電源がなく拘束する効力が無効になってるから、男の戰いや、新劇ラストで拘束具は壊れていった。

電力はなくてもパイロットとシンクロできるし、電力なくても暴走できる。
エヴァは人間。始祖のコピー。
それに接続しやすい装置と、拘束装置を埋め込んだ生命体。

接続は補助的役割にすぎない。
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 18:19:56 ID:???
やはりエヴァおオタって頭悪いわ
つか理系科目全滅ってか

ロボットの日本語訳は人造人間
それは劇中でも言われてる

馬鹿程トンデモ自説にこだわるのは昔からだ
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 18:20:06 ID:???
電力使用の大元は拘束具だとか勝手に一人で言ってろよ(´・ω・`)
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 18:22:45 ID:???
>>856
イギリスの科学者を知らないんだな、お前は

ちなみに俺はバリバリの理系で、頭もきっとお前よりはいいな
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 18:26:05 ID:???
2chのエヴァ板で頭の良さを競うの図
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 18:31:14 ID:bA5iJRNb
>>860
なにがイギリスだよ。馬鹿全開。
ロボットの命名者はチェコの作家、カレル・チャペックだということも知らんで。
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 18:35:17 ID:???
>>860
へ?君は何か勘違いしてないか?

俺は>>849で書いた意識がどうとかの研究をしてるのはイギリスの科学者だと言ったつもりなんだが
それに俺は拘束具がどうとか言ってる変な奴じゃにぞ
864863:2009/11/04(水) 18:38:04 ID:???
アンカ間違った
×>>860
>>862

ついでに
×変な奴じゃにぞ
○変な奴じゃないぞ
865862:2009/11/04(水) 18:40:29 ID:???
アンカだけはしっかりと。
こっちも混乱するし。
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 18:43:54 ID:???
ケーブルを流れてるのが電力ってのは欺瞞
じつはみんなの元気を通している
暴走や覚醒の時は周りの人から直接元気を集めていた
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 18:45:11 ID:???
気なら太極拳かヨガをやれば?
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 18:48:16 ID:???
もう、電力がどうとかどうでもいいよ
普通に神経接続なんかのシステムも含めたエヴァの動力に電力使ってんでしょ

それに電力消費の大元が拘束具とかならそんなのとっちまえよ
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 19:52:59 ID:???
2chで俺の方が頭いいor知識がある発言はそれだけで馬鹿みたいに見えるので注意
ここじゃ中卒も東大卒もアルキメデスも変わりはない
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 19:55:44 ID:???
知ってることだけ答えればいいんだよ
想像や妄想ならそう付け加えるべき
一応質問スレなのだから
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 20:04:59 ID:???
根拠や論拠を示さなければ幼稚園児にも劣る
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 20:05:01 ID:???
質問スレっつーか回答者が質問者そっちのけであーだこーだ議論するスレかな
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 20:10:01 ID:???
>>1
なんとかしろや
8741:2009/11/04(水) 22:34:38 ID:???
>>873
分かりました
では「電力は拘束具に使用される」でファイナルアンサー(死語)
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 22:39:14 ID:???
拘束具とかまだ言ってんのかよ…

いい加減うざいし、そんなの聞いた事もねぇよ
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 22:49:24 ID:???
束縛具
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 22:59:24 ID:???
>>859
(´・ω・`)←こういう板できめえな
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 23:07:56 ID:???
>>857
(クロニクルより抜粋)
【動力】
NERV本部が所有するEVAは、稼動時の莫大な運動エネルギーを賄うためにアンビリカル・ケーブルと呼ばれるケーブルを用い、有線で電力供給を受ける

(パンフより抜粋)
【アンビリカルケーブル】
エヴァンゲリオンが、外部から電力供給を受ける為のケーブル。活動エネルギーとして大量の電力を消費するEVAは、内蔵電源では凡そ5分しか活動できず、外部からの継続的な電力供給を必要としる。
因みにUMBILLICAL CABLEとは、臍の緒のケーブルの意。赤ん坊が臍の緒から栄養を得るように、エヴァンゲリオンはアンビリカルケーブルで電力を得るのである。


どう見てもエヴァ自体が稼動する為の電力供給です、ありがとございました

ついでに公式には、拘束具に電力を必要とするなんて事自体書かれても言われてもいません
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/04(水) 23:31:07 ID:???
因みにEVAの稼動の為のエネルギーには、当然神経接続の為のエネルギーなども含まれるでしょう
なんせそれも含めてEVAが稼動するわけですから

EVAには脊髄伝導システムは当然の事ながら、神経パルス観測の為に体中に配線が巡らされています
頭部には光学カメラにアンテナ、またインダクションモードや、肩部の格納装置が稼動する為にも電力は必要です

つまり供給されるエネルギーはEVA本体の活動エネルギー(いまいちわからんが)と、これらの為のエネルギーでしょう

拘束具に電力が必要なのか?それすら不明ですよ…
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 01:56:33 ID:???
莫大な運動エネルギー
稼働エネルギー
の為

つまり物理的エネルギーに使用されている

だがエヴァの動力はエヴァの生体によるパワーなわけで、そこで必要な莫大な運動エネルギー、稼働エネルギーといえば抑え込むエネルギーしかない。

パルス観測やモニターなど些末な電力消費ってこと

あれは装甲じゃないの
エヴァの力を抑え込む為の拘束具なのよ

拘束具をただの鎧としか認識してないから齟齬が生じる
ビーストモードを見て解るように、拘束具とは外見だけの装甲部位だけじゃなく、エヴァの体内まで各部に埋め込まれて可動までする。こちとら12000枚の特殊装甲で包んでるだけではない。メカニカルなんだよ。
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 03:06:41 ID:???
>>878
稼働時の莫大な運動エネルギーってクロニクルに書いてある時点で操作系統の電力消費が大元じゃないのは確定だな

>>868>>859>>847あたりの見解は間違い
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 03:12:22 ID:???
お前しつこくない?

赤ん坊が臍の緒から栄養を得るように、エヴァンゲリオンはアンビリカルケーブルで電力を得るのである。

ってあるじゃん
生物だからこそ、こうやってケーブルからエネルギーを得てエヴァは活動してるってだけでしょ
だからエネルギーが切れたら活動できなくなる


ただそれだけなのに、それを装甲だの拘束具だの、そんな為に電力の大部分を使ってるとか、そんなのどこにも書かれてもない
それなら電力が切れたのと同時にエヴァが活動停止になるのがおかしいだろ

いい加減意味不明発言はよせ
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 03:17:15 ID:???
>>881
拘束具の為の電力が大部分とか言うのはもっと間違いだなww

それにエヴァの活動や稼動の為のエネルギーなんだから、それには当然パイロットとエヴァを繋ぐ為の電力も含まれてるのは確か

拘束具に電力が使われてる事自体、どこにも書かれてないんだがww
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 03:21:56 ID:???
>>881
>>847>>868は別に間違ってはないだろ。
シンクロなんかを含めた、"エヴァの動力"が電力消費の大元って言ってるじゃん。
公式にあるように、電力はエヴァを稼動させる為の"動力"として使われるんだよ。
それをエヴァを"抑える為"に電力の大部分を使ってるとか真逆もいいとこ。
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 03:38:51 ID:???
電力はエヴァの動力だぉ(´・ω・`)
だから電力が断たれれば動けないんだぉ(´・ω・`)
だからS2機関を取り入れれば無限に動けるんだぉ(´・ω・`)
生物なんだからエネルギーが必要なのは当たり前だぉ(´・ω・`)

(´・ω・`)お?
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 03:49:22 ID:???
お前らもう寝れw
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 06:59:15 ID:???
昨日の質問0
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 09:32:27 ID:???
補完の時の量産機ってなんの役割を果たしてたんですか?

依り代と言われても正直よく分からないorz
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 10:55:24 ID:???
莫大な運動エネルギーの為とクロニクル書いてるのに相変わらずシンクロの為の電力が大元って主張する時点で間違い

運動エネルギーだよ?
接続に物理的エネルギーは必要ない

>>884>>885みたいに勝手に「動力」なんていう曖昧な単語を持ち出してなし崩し的に決めつけても何の説明にもなってない

「僕だけのエヴァンゲリオン」の域をでないな
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 11:18:27 ID:???
電力はエヴァの動力だぉ(´・ω・`)
「動力」なんて意味が広い単語で誤魔化そうとしてもしかたない

だから電力が断たれれば動けないんだぉ(´・ω・`)

暴走、覚醒は?

だからS2機関を取り入れれば無限に動けるんだぉ(´・ω・`)

S2機関を取り込んで電力切れた時、エヴァ内部モニターやシンクロの電力はどうなってるの?なくても接続し起動してますが?
そもそも動力だというなら接続にかかる電力が大元ってのも矛盾してますが。


生物なんだからエネルギーが必要なのは当たり前だぉ(´・ω・`)

そのエネルギーが電気だってこと?w
動物ってのは化学エネルギーを利用するしかないんだよ。電気をエネルギー変換できる生命体などいない。中学レベルの生物で習うお?w
電気をエネルギーにするのは無機物の機械です。


(´・ω・`)←指摘されたからってわざと多用しなくていいよw
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 11:24:49 ID:???
884:名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/11/05(木) 03:21:56 ID:??? [sage]
>>881
>>847>>868は別に間違ってはないだろ。
シンクロなんかを含めた、"エヴァの動力"が電力消費の大元って言ってるじゃん。
公式にあるように、電力はエヴァを稼動させる為の"動力"として使われるんだよ。

公式に動力って言葉があるのか?

それをエヴァを"抑える為"に電力の大部分を使ってるとか真逆もいいとこ。

動力なんて曖昧な単語を持ち出すな
莫大な運動エネルギーの為といってる
接続の消費電力が大元ともどこにも書いてない

だから19話で「真逆」の謎解きがあったんだろう
ただの装甲というプラスのものでなく、真逆の「拘束」するため、抑え込むためのものだったというギミック。当然その謎解きは各方面に影響を与えるし、設定変更だって迫られるかもしれない。
君が根拠もなく「大元」という言葉を使う以上、否定することは不可能だよ
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 11:37:08 ID:???
882:名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/11/05(木) 03:12:22 ID:??? [sage] お前しつこくない?
屁理屈言えなくなったら次は罵倒ですか?

赤ん坊が臍の緒から栄養を得るように、エヴァンゲリオンはアンビリカルケーブルで電力を得るのである。

この文でエヴァの栄養=電力とみなすのは早計

ってあるじゃん 生物だからこそ、こうやってケーブルからエネルギーを得てエヴァは活動してるってだけでしょ だからエネルギーが切れたら活動できなくなる

活動停止なだけで、エネルギーはエヴァそのものにあるのは当然。なぜ暴走するんだ?電力がエネルギーなら電力0で動けるわけがない。
臍の緒の例えは、人間がエヴァを自由に動かす為の電力エネルギーを供給してるって意味だよ。こじつけなくていいよ。

ただそれだけなのに、それを装甲だの拘束具だの、そんな為に電力の大部分を使ってるとか、そんなのどこにも書かれてもない

接続に大元をつかってるともかかれてませんね(笑)


それなら電力が切れたのと同時にエヴァが活動停止になるのがおかしいだろ

人間が操る部分が活動停止に陥るからだろ
なにもおかしくない
うやむやにして押しきっておかしいだろって言われてもしかたない。理論的に話してください。

いい加減意味不明発言はよせ

ケーブルからエネルギーを得ないとエヴァは動かない、これこそ意味不明。
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 12:02:57 ID:???
>>890
電気は無理でも電磁波は栄養にしてる生命体はいるけど
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 13:15:54 ID:???
いい加減拘束具こそ電力消費の大元だと妄想振りかざすのはやめろ

動力が曖昧?
公式にエヴァの動力ってあるから言ってんのに、公式類いの奴何も持ってないのか?

エヴァを稼動させる為の動力、つまりその為の活動エネルギーなどはケーブルから得る電力だと書かれてる、だからアンビリカルケーブルは臍の緒だと言われるわけ

企画書の段階からエヴァを動かす為に電力が必要とある
装甲は拘束の意味もあり、それはヘルメットを被りグローブをする巨大ロボットという風に例えられてるだけ
エヴァを動かす為に大量の電力が必要だと明記されてるのに、真逆の抑える為に電力を大量に使ってるなんて妄想は甚だしい
そんなの公式見ても一切ないしうかがえもしない

エヴァは生物といえど普段はただの機械同然なんだよ
だから公式には、アスカは機械としてのEVAの力しか引き出せなかったと書かれる
そして暴走なりはコアの魂が真のエヴァの力を引き出したように示唆されてる

つまり普段はこちらから電力をエネルギーとして動かしてんの
操り人形のように人形を電力で操ってんの
だから電力は動力と公式に書かれ、それが切れれば活動停止になる
眠ってる人をこちらから操ってるようなもの
そして暴走なりはその眠ってるエヴァ自体が一時的に目覚め、動いてるようなもの

エヴァを抑える為の拘束具に大量の電力供給が必要なら、そんなの途中でとってしまえばいい
エヴァの活動の為に大量の電力が必要ないなら、拘束具とってしまえばいくらでも活動時間延長できるだろ
何故しない?
それはこの考え自体が間違ってるからだよ

公式にあるように、電力は単にエヴァの動力なの
だから活動時間の延長なんか簡単にはできない
そしてその為にS2機関が必要なの
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 13:37:36 ID:???
普段のエヴァの動力源は電力ですよ。
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 14:24:54 ID:???
エヴァは生物で生きてはいるが眠った様な状態。
そこに電子機器などを埋め込めて操れるようにしている。
しかし眠っているようなものなので、こちらから巨大なエヴァを動かすには莫大なエネルギーが必要になる。
だからそのエネルギーを電力供給で賄い、それを動力源としている。
だから電力が切れれば動力源を失い活動不可能になる。
だからこれはあくまで「機械としてのEVA」

しかしコアにある魂が、時としてエヴァの力を呼び覚ます。
生物としてのエヴァを目覚めさせる。
だから生物として自ら生命活動を行い、自身で身を削りエネルギーを生み出し一時的に活動可能になる。
でもそれでもやはりエネルギー源がないなら当然限度があり、活動は長くできない。

そこで必要になるのが、無限のエネルギーを生成するS2機関。
そんな程度だろ。
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 15:32:44 ID:???
相変わらずお前らはよくやるな(´・ω・`)
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 16:04:51 ID:???
>>896
突っ込み所が多すぎてワロタww
薄い知識でよくそこまで能書き垂れたもんだな
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 16:05:41 ID:???
別に電力を直接運動エネルギーにしたって問題なかろうに
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 16:57:25 ID:???
というか、電力供給はエヴァの動力にって公式に書いてある時点で結論でてるぞ。
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 17:05:25 ID:???
>>898
お前が一番薄いと思う
公式関連のも何も持ってないんだろうな

まるでいつぞやのビリーのようだぞ
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 17:06:08 ID:???
電力=拘束具に使われるって奴
イスラフェル第一戦で初号機と弐号機が活動停止した後に暴走しなかったのは何故?
それにエヴァって本部に安置されてるときってアンビリカルケーブル装着してないから電力供給してないよな?なんで動かないんだ?
電力が動源じゃないならエヴァのエネルギー源は?食事なんて与えてないだろ?

>>888
樹の成型のキッカケ作りじゃないかと
なんで自分を刺したのかはよくわからんが
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 17:19:19 ID:???
どこの公式類のものを見ても、電力のほっとんどはエヴァを稼動させる為の動力となってるんだよ。

それに演出面で庵野は「ロボットアニメでウルトラマンをやりたい」という意向があって、それが出発点となり、
それ故、エヴァはこういった電力供給という形の動力になってるんだよ
それを知っててなお言ってるのか?
電力はエヴァの動力ではなく、抑える為の拘束具に大半を要するなんて持説はおかしすぎる

例えば零号機の暴走時は、アンビリカルケーブルを取り、内臓電源にし、それが切れると共に零号機は停止する
これから見ても、電力の大半はエヴァ抑える為でなく、エヴァを動かす為のものなのがわかるでしょ
公式にあるように、単純に電力はエヴァを稼動させる為の「動力」なんだよ
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 17:21:29 ID:???
>>888
依り代は初号機のことだよ。
量産期は、少なくとも黒き月を掘り起こす為には必要な存在。
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 18:39:15 ID:???
電気とガソリンならぬ、生物と機械のハイブリッドだわな、エヴァ
MAGIは脳ミソに電極ついてたな
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 18:41:11 ID:???
ビリーっつか、どこぞの創世記クンみたいだ
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 20:28:59 ID:???
もはや釣りとしか思えない
あるいはレス乞食か
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 21:10:50 ID:???
細かい事はともかく、電力の大半はエヴァ自体の動力として使われるでFA。
そしてそれに比べればごくわずかだろうが、神経接続や生命維持などにも電力は使われるでOK。

いやいやエヴァを抑える為?拘束する為にこそ電力の大半を使用してる?
そんな意見初めて聞いたよ。
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 21:44:16 ID:???
>>903>>908
その説明の場合、電力0で暴走、覚醒する時の説明はどうなります?
エネルギー0でどう動くんだろう?

電気エネルギーをどう運動エネルギーに変換してるんですか?仕組みは?
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 21:48:45 ID:???
まだやるか
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 21:53:43 ID:???
>>902
電力0なら神経接続もされてないんだから魂とリンクされてなく動くはずない
ただし暴走、覚醒は電力なしリンクで動く
拘束具も単なる甲冑になるからね

すんなり説明できる

エヴァのエネルギー源はLCLに浸かってるのを見たら直接LCLから取り込んでるか、もしくは点滴的なwそこは人間なんだから細胞になんらかの栄養素は必要でしょう。
電力のみで細胞さえ維持できてるとでも?
タンパク質をどう合成するんですか?
代謝は?
電気エネルギーを化学エネルギーにどう変換して維持するんだか。

ほんとにロボットだと思ってたのか?
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 21:55:43 ID:???
〉仕組みは?
不明
作中でもメカニズム判ってなかったし
暴走と覚醒に関しちゃ議論のしようがない
それくらいにしないと妄想の垂れあいになるぞ
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 22:00:13 ID:???
>>901
そのひとはおれではない
ビリーとか知らない
薄っぺらいなんて煽ったりしません
ただ19話見てから電気で動く生体ロボット、なんてみてなかったよ
拘束具で抑えてると知ってからね

しいていうなら19話までは君たちがいうような電気ロボの設定で
19話で変えたのかもね
コアとか補食の段階でね
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 22:01:58 ID:???
筋肉の細胞はカルシウムイオンの発する電気で動くらしいぞ
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 22:07:53 ID:???
>>894
電力かさむなら拘束具なんていらないと言われても…
拘束具ないとエヴァをコントロール下に置けないし、プラグ深度、シンクロ率がヤバすぎて人でなくなってしまう

2号機のリミッターを見たでしょう
ただの装甲じゃなくて埋め込まれてるからね
制御するために
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 22:17:43 ID:???
〉電力0なら神経接続もされてないんだから魂とリンクされてなく動くはずない
〉ただし暴走、覚醒は電力なしリンクで動く
ここさっぱりなんだが
仮に拘束具に電力が主に使われるとして
電力0→魂とのリンクが途絶えて操縦不能→エヴァが自分の意思で動く(暴走)って流れになるはずだろ?
第一、魂のリンクが必要なのはエヴァをパイロットの意のままに動かす為で、エヴァが自らの意思で動くのにリンクは不必要だろ

エヴァは飽くまで人造人間だろ?解ってるよ
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 22:23:13 ID:???
まるで子供だな
お前が勝手にどう思おうが、拘束具に電力を使ってる事自体どこにも言われてもいないし、書かれてもいない

公式に、エヴァの動力として、その活動エネルギーとして電力を用いてるとある以上それは絶対

新劇の話もここじゃ無意味
だが弐号機はリミッター外したのに、ケーブル外したら活動時間は同じように5分になってたぞww

いい加減持論を振り撒くのはやめろ
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 22:41:18 ID:???
旧劇で巨大綾波がターミナルドグマから出てきたとき、
綾波の手?がマヤの体を通り抜けていったが、なんであの直後マヤはあんなに叫んだの?
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 22:41:27 ID:???
アンビリカルケーブルというこの名前が全てだろ。
臍の緒だぞ臍の緒。

公式にエヴァは通常電力で稼動すると書かれ、赤ん坊が臍の緒から栄養を得るように、エヴァはアンビリカルケーブルから電力を得ると書かれてる。
動力はケーブルによる電力供給によるものだとな。

それに零号機の暴走は電力が切れればちゃんと止まる。
エネルギーが0でも動くのは初号機くらいで、エヴァが目覚め覚醒したってそれでもずっと活動できるわけでもない。
だからこそ、S2機関という動力源が必要なんだろ。

お前のエヴァを抑える為に電力の大部分を使ってるっていう理屈なら、
電力が切れたらエヴァが止まるのも、暴れ出さないのもおかしな話
零号機の"暴走時"だって電力が切れたら止まるのはおかしな話
活動時間が弱点のエヴァなんだから、活動時間延長したけりゃ、そんなエヴァを抑える拘束具を取ろうとしないのもおかしな話
ついでに新劇だって、2号機がリミッター取ったのに、活動時間が5分に制限されたままなのもおかしな話

公式にあるよう電力はエヴァの動力だと認めれば済み話
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 22:52:46 ID:???
>>918
単に怖かったとか
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 22:54:00 ID:???
エヴァは通常電力により稼動するとあるんだから、それまで疑ってどうすんの?

エヴァは人知を越えた存在なんだから、暴走時や覚醒時に動けたって別にいいでしょ。
人間が動くはずないと思っても動いたのは事実で、まだまだ人間には計り知れない部分があるって事くらいでしょ。

それにリツコの驚き様でよくわかるじゃん。
電力でエヴァを動かしてるからこそ、それが無くなった時は動けるはずないわと毎回叫ぶわけでしょ。
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 22:55:09 ID:???
>>918
そりゃ、自分を巨大な手がすり抜けたらおかしくなるっしょ。
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 23:09:08 ID:???
>>918
状況のあまりの異常さに半狂乱状態だったのではないかと
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/05(木) 23:49:19 ID:???
マヤ犯してー
縛って犯してー
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 00:46:20 ID:???
でも結局電力配分なんて明記されてないから水掛け論じゃないかなあ
全員持論なわけでしょ?

個人的にはエヴァが電力を主エネルギーにして動いてるっていうのはまるでロボットのようだから信じたくないなぁ
ただこれも僕の持論です
みんなの中の解釈でいいんじゃないですかねえ?
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 01:31:26 ID:???
エヴァの動力のとこに電力って公式に書かれてるんだから水掛け論でもなんでもないだろw
EVAを稼動させる為には大量の電力が必要ともちゃんと書かれ、企画書にも全ての機能は電力により稼動すると書かれている

ついでに前にも書かれてたけど
「アンビリカルケーブル」
活動エネルギーとして大量の電力を消費するEVAは、内蔵電源では凡そ5分しか活動できず、外部からの継続的な電力供給を必要とする。EVAの活動時間増大に必須の補給ユニットなのである。
因みに、UMBILLICAL CABLEとは、臍の緒のケーブルの意。赤ん坊が臍の緒から栄養を得るように、エヴァンゲリオンはアンビリカルケーブルで電力を得るのである。

どう見てもエヴァは通常時は電力で稼動しています。
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 05:59:05 ID:???
公式に結果出てるんだからもういいだろ
信じたくないなら勝手に妄想してろ
この話題終了
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 09:23:22 ID:???
一次資料も信じられない痛いニワカが跳梁跋扈するスレはここでつね
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 09:24:17 ID:???
えばー
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 10:12:42 ID:7dzZOOBj
フォー
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 13:37:29 ID:IOeOsBR1
貞本と鷹野、2人がエヴァを書いてるんですか?
よくわからないです
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 14:22:00 ID:???
>>931
アニメが原作なのは知ってるよね?

貞本は主にキャラデザ担当だよ。漫画版の作者でもある。
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 14:24:21 ID:???
>>904
亀だけどありがとうございます
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 16:02:45 ID:???
なんで戦自の小銃は薬莢が排出されないの?
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 17:12:16 ID:???
エコのためです
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 17:21:09 ID:???
マジレスするとドイツ製のそういう仕組みの小銃だから
名前は忘れた
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 17:37:33 ID:???
薬莢は拘束具の動力として消費されたんじゃね
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 17:39:47 ID:???
ケースレス・カートリッジという。
実際に西ドイツ時代にH&K社が作ったG7という自動小銃。
ただ、実包を開発、製造したダイナマイトノーベル社の
コストがべらぼうに高くついたため、実用化は見送られた。
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 18:04:24 ID:???
空薬莢出ないことのメリットってなんかあるのかな
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 18:17:24 ID:IOeOsBR1
>>932
ありがとうございました!
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 18:35:05 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/a_rifle/g11.htm

薬莢が無いと弾が軽くなり兵士がたくさん持ち運べるとか色々
実際は問題点の方が多かったようだが
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 18:47:46 ID:???
エコのためですね
簡易包装は
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/06(金) 19:31:09 ID:???
拘束具の電力もエコのため排出されません
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 09:47:13 ID:???
腸管です。
 劇場版エヴァンゲリオンにて、アスカの搭乗する弐号機は戦闘の末、量産機の群れに破壊され、「内臓を食いちぎられ」ます。画的には腸です。
もちろんこれは、宗教的に(あるいは他の観点でも)象徴的なシーンですから深い意味は無いのかもしれませんが、この場面でエヴァには腸があるのだということが再認識できます。
 腸(消化管)とは何をする器官でしょうか。言うまでもなく、栄養分を吸収する器官です。では栄養とは何でしょうか。
細かいものでは肌が潤うとかいろいろありますが、いわゆる三大栄養素のうち、糖質と脂質(時に蛋白質も)は、これも言うまでもなくエネルギーを産生するためにあります。
これらは消化され、小腸で吸収された後、各細胞に行き渡り、細胞質基質、ミトコンドリアを経てATPという物質に変換され、結合エネルギーとして貯蔵されます。
そして生物は必要に応じてこのATPを分解し、発生するエネルギーを使って生命活動を行います。
 無駄にくどい描写をさせていただきましたが、要するに通常は生命体のエネルギー源といえばこのATP、食物由来のエネルギーです。
とはいえエヴァはほとんどご飯を食べてませんので(ゼルエルぐらいですねw)、そこからのエネルギー産生はしていないと考えてもいいわけですが、
人間と同じ構造を持っているのに同じエネルギーを全く使えないとは非理論的。
食べ物の代わりにエヴァに栄養分を補給できそうなものはあるでしょうか。
あえて言うなら、エヴァが普段ジオフロント内にとどまっているときに浸かっているあの紫色の液体でしょうか。
おそらくあれは冷却液なのだろうと思いますが、紫ですからただの冷却水ではないとも想像できます。
 冷却液については私自身もかなり突拍子もないことを言っていると自覚しておりますが、
何故私がこうも代謝エネルギーの話にこだわるかと申しますと、電力もS2機関も無く動いている時がエヴァにはあるからです。
多くの方が言及していらっしゃいますように、電力が切れたとき暴走状態でエヴァがどうやって動いているのかは、明らかにされていません。
ここに代謝を絡められたら解決します。
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 09:48:39 ID:???
 もしもこの説が罷り通ると仮定すれば、私は以下のように考えます。
・ 通常の起動状態では、エヴァには本来は魂がないため、自ら「生命活動」を引き起こすことができず、外部電源やS2機関などからのエネルギー供給に頼って動くか、
もしくはこういった外部からの電気的刺激によって強制的に「生命活動」を開始し、結果エヴァ自身の体組織で代謝を行い、エネルギーを産生して動く。
・ 暴走状態では、エヴァのコアとなっている魂が前面に現れるので、自力で「生命活動」を開始することができ、それまで体内に蓄えられた栄養素の代謝が行われ、そのエネルギーで動く。
 このように考えると、エヴァの三つの面が見えてきます。
通常起動時はロボットとして、
S2機関搭載時は使徒のように神秘的な異形の生物 (生命の実を踏まえていえば神に近い存在)として、
そして暴走時はヒトとして・・・。
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 10:08:09 ID:???
腸なんて飾りです
えらい人にはわからんのです
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 10:09:38 ID:???
拘束具に使われる電力は総消費電力の69.9999%と推測されます。
10本の制御棒に30%
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 12:46:58 ID:???
おぃおぃ、某サイトをそのままコピーかよww

というか、何度も言われてるが、最初のエヴァには腸や脳すらないんだよ
設定資料集を見ろ
骨格らしきもの以外何もないただの肉人形

そして公式にエヴァの動力は電力とあり、活動エネルギーや稼動には大量の電力が必要と明記されてるので、もう答はできってる

いい加減うざい
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 12:56:06 ID:???
しかもそのサイトでも、電力はエヴァを動かす為の動力に使ってると言ってるよ?
そっからどうして>>947になるの?
抑える為に電力使ってるなんてどこにも言ってないよ?
論説的におかしいにも程があるwwwww
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 13:57:19 ID:???
よっぽど拘束具が好きなんだろうな。
全くドMな奴だよ。
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 17:20:14 ID:???
じゃあ公式がドMですか
>拘束具を付けた肉人形

うわwwww
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 17:48:47 ID:???
初めの本体は人の形をしたカタマリ、肉人形というか

と公式に書かれてるのも知らないんだな、哀れなものよ
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 19:35:56 ID:???
そーいえば肉人形から腸とかが出来る過程って明確にされてないよな?
ただEOEでより残虐に見せる為に内臓を描いただけでよく考えてないとかかな?
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 19:54:06 ID:???
知らないうちに出来たんでしょうなぁ。
初号機も19話の時に、いつの間にか口が形成されてて白い歯が生えてたし。
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 20:10:00 ID:???
食われたゼルエルには明らかに骨があったがな
てか、骨が無かったらアダムだって歩けんでしょ
リリスだって、明らかに皮膚の上から見ても分かる
鎖骨や肋骨があるのに、肉人形とか無理あり過ぎ
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 20:14:21 ID:???
肉人形と言っても骨格に肉付けしたもんってことでしょうが
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 20:25:40 ID:???
「素体」
初めの本体は人の形をしたカタマリ。
肉人形というか、骨格らしき物はあるが、脳、内臓に相当する器官は切ってみても体中一様ではっきりしない。
以上そのまま抜粋。

ついでにどこかで見かけたが、その骨格らしきものと人工骨格(脊髄伝導システムなんか)を入れ替えたり、
あと神経パルスを観測する為の配線が体中に入れられたりなんだして、人が操縦できるようになってる。
で、器官なんかは次第に出来てくるという設定。

山下さんが何かでそう言ってたはず。
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 20:29:26 ID:???
骨がないとか誰も言ってないぜ。
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 20:40:10 ID:???
ハーロックで言う所のマゾーンみたいなもんか
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/07(土) 20:44:58 ID:???
つかエヴァてなんでつながりの無いような作りなん?
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 01:15:05 ID:???
おまいら全員釣られてまつ
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 08:50:24 ID:???
人生釣られてるうちが華なんや
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 10:34:16 ID:???
餌があれば、礼儀正しく食いつくのが、
正しい2ちゃんの使い方です
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/08(日) 20:44:32 ID:???
拘束具電力使用説を広く流布する為に
天が私をこの世界に遣わしたのです
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 00:37:34 ID:???
で、結局電力がなくなった時の暴走モードの動力は?
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 00:56:43 ID:???
最初は骨格らしき肉人形って、
まずはリリスかアダムの細胞を培養したりするわけでしょ?
それがあの大きさで人型に自動的になるのか?

それとも人為的に人型にするのか?

「最初は」ってどこの時点を指すのか?
いつの時点で内臓が発生したのか?
要するに1話のエヴァに内臓はあったのか、それとも?

また動力は電力だとしても、細胞(肉)に栄養は必要か否か
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 01:04:52 ID:???
カラーに電話すれば?
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 13:12:34 ID:???
アニメなんだから、そんな細かいとこで熱くなるなよ



気持ち悪い
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 13:28:17 ID:???
だって肉人形が気持ち悪くて気になるんですもの
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 14:09:52 ID:???
いっそ肉奴隷と呼ぶといいと思うよ
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 17:21:08 ID:???
昔から反魂術とか言われてきた方法を使ってるんでしょ。
その肝になるのがリリスだとかアダムだとかの細胞なわけで。
フランケンシュタインとかとおなじ製造方法じゃないの?

まー、こういった生物まがいのものを作り出すことが神への冒涜とか反逆とかそういったものではあるね。
呪われた使徒であるリリンらしいか。
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 17:22:07 ID:???
アスカの母さんは自殺したみたいだけど父親は何してるの?
ゲンドウもゼーレの一員なの?
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 18:22:08 ID:???
幼いアスカが精神を病んた母を病室の外から眺めてて、
その後ろで男の医者と女の看護婦?だっけかが、皮肉なものね、私だって女ですものとか言って、
くちゅくちゅしてたあの男がアスカの父
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 19:15:55 ID:???
アスカの父親って医者だったっけ?
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 19:53:41 ID:???
yes
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 20:18:57 ID:???
we
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 21:36:25 ID:???
are
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/09(月) 21:46:56 ID:???
エーックス!
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 03:12:53 ID:???
よく人造人間とかアンドロイドとか機械人間はマンガやアニメや実写にもでてくるけど、
骨格は機械
関節は電動
皮膚は人口のもの
とかだよね

筋肉細胞に電気流して稼働させるとかないよね

機械の関節に電気流して動かすか、人口筋肉みたいな機械で電力だったりだよね
エヴァは通常時は電力で機械部分と細胞部分も動かし、
暴走時は電力なしで、エヴァの生体エネルギーで細胞を働かせ動く

電力で細胞を動かすってのが無理がある設定だな

機械骨格だけで動かすならまだわかるが
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 03:44:32 ID:???
エヴァがアダムやリリスのコピーってのが更にややこしい理由だな
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 05:11:50 ID:???
>筋肉細胞に電気流して稼働させる
>電力で細胞を動かす
???何を言ってるんだ???

エヴァを動かす直接的な要因は神経接続だぞ
エヴァの操縦はパイロットの意識をエヴァの意識に干渉させて動かすの
その為に体中に神経パルス観測用の配線が埋め込まれてる
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 08:38:46 ID:???
やっぱりこのスレは、いらない存在なんだ
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 08:40:53 ID:???
埋めるなら早くしろ

でなければ帰れ!
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 08:42:58 ID:???
謎・疑問?

笑わせるわね
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 08:44:35 ID:???
ちょっとあんた、何やってるのかわかってんの!?
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 08:48:09 ID:???
えぇ、わかってるわ

謎・疑問スレじゃないもの

ただの自己満足の為のスレに過ぎないもの

でも私のスレはこんなスレにすら負けた
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 08:50:35 ID:???
だからって残りのレスを互いに埋め合おうっていうわけ?

しかも他人が勝手に
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 08:52:54 ID:???
ミサトさんだってレスしてるくせに!

埋めてるくせに!!
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 08:54:15 ID:???
埋めてるからってどうだってぇのよ!!
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 08:55:48 ID:???
え??
神経パルスって…
魂とシンクロして指令を伝えるわけですよね。
だったらエヴァの動力は生体エネルギーってことになりますが?


ちがうんでしょ?
莫大な運動エネルギーを電力に頼ってるって散々主張してきたんじゃないの?w
動力は電力だってw

矛盾しますねえ

どこかのに無理があるんですすかねー

ずばり
動力が電力って言葉を額面通り受け止めてるから矛盾するんだと思うよw

動力が電力というのは
動かすのに魂とシンクロ、神経接続に電力を使うって意味であって
細胞組織、肉そのものに電力でエネルギーを与えて動かすって意味ではない。
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 08:56:54 ID:???
ぶざまね
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 09:07:03 ID:???
スレを読み返すんだ
でなければ帰れ!
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 09:11:06 ID:???
エヴァの動力となるもの、稼動してる時の活動エネルギーとなるものは電力。

そして起動させ、操縦する為のものが神経接続による意識の干渉。

いくら動力である電力が確保されてても、神経接続が行われなければ起動も稼動もしない。

ただそれだけを言ってるんだが、齟齬でも発生したか?
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 09:13:02 ID:???
誰もこのスレをいらないんだ

だから埋めちゃえ
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 09:17:39 ID:???
私とレスを埋めない

それはとてもとても楽しい事なのよ
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 09:19:21 ID:???
さぁ、私を新たなスレへ導いてくれ
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 09:20:32 ID:???
立たない…立たないのよぉ…
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 09:29:30 ID:???
だから電力をどう肉の動力にして動かすんだっつーのーwww
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 09:33:46 ID:???
(設定を無視するなんて)有り得ないわ!
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/11/10(火) 09:38:30 ID:???
1000なら拘束具に電力は使われてる!キリッ


次スレだれかよろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。