破が滅茶苦茶におもしろかった件について30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 19:44:19 ID:???
Mark.6vs使徒はあると思うけどMark.6vs初号機はあるのかね?
あと8号機vs使徒もありそうだ
Qは初号機の出番あるのか?w
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 19:47:43 ID:???
マーク6対使徒って使徒対使徒だからそっちの方がないだろう
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 19:55:20 ID:???
3号機事件見たら分かるが余程の理由が無いとシンジは人の乗ったエヴァとは戦えないな
カヲルは人の形してるし
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 19:58:38 ID:???
しかし旧では握りつぶしてるしな。
人類の滅びが目の前にあるなら戦うのを選んでも不思議ではない。
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 20:33:39 ID:???
あのシンジがカヲルと戦えるとは思えない
「それでも守りたい世界が(ry」
とか叫んで戦いだしたら嫌だなーw
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 20:37:23 ID:???
>>953
あるだろ
使徒同士で誰が生き残るかバトルロワイヤルしてるんだろ?
カヲルがリリン以外の他の使徒を倒しても不思議じゃないと思う
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 20:39:25 ID:???
お前は何を言っているんだ
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 20:44:34 ID:???
カヲルの「君だけは」の台詞からするとシンジの為には何でもやりそう
使徒殺しとかゼーレに反逆とか
そしてシンジを庇って消滅
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 20:50:45 ID:???
シンジがカヲルと戦えるとは思えないな
旧作みたいに防戦一方になって向こうが自殺志願しない限りは殺せないよ
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 20:52:56 ID:???
でもあの時ほどシンジ落ちてないからなぁ
レイのためだったらなんでもできそうだし
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 20:54:15 ID:???
カヲルは所詮敵キャラでしょ
シンジのことを思うあまり歪んだ形でシンジを助けようとするみたいな
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 20:56:33 ID:???
>>961
青葉のためだったらの間違いだろ?
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 21:00:01 ID:???
>>957
アダムから生まれた使徒とリリスから生まれた使徒の戦いじゃないの?
でも>>959の言うとおり今回のカヲルなら何でもやりそう
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 21:18:21 ID:???
>>964
基本的には「最終的にどの使徒が落着した惑星に適しているか?」の実証実験なので、
「同一起源使徒同士の戦い」は、むしろ「別起源使徒間の戦い」より可能性が高い気もする。
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 21:21:57 ID:???
とはいったものの、コレはあくまで旧作設定に基づく推定であって、
そもそも旧作で「別の使徒が二体同時に出現した場合の結果」は無いので、
ものすごく的外れかもしれない可能性も大だ。
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 21:38:21 ID:???
カヲルが「時が来た」みたいなこと言って手袋するシーンはゼルエル稼動中だっけか
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 21:58:27 ID:???
>>965-966
サードインパクトを起こしたら他の生物は消滅するよね?
仮にサキエルがリリスに辿り着いたら人類も他の使徒も全滅?
そしてサキエルはどうなるんだ?
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 22:09:24 ID:???
>>968
サキエルがリリスに接触しても何も起こらないっぽい。

とりあえず、リリスは同型であるアダムとそっくりの反応があるらしいので、
勘違いして接触しに来たか、紛らわしいから破壊に来たか、どっちなのかは不明なのだが。

少なくともカヲル(タブリス)は、リリスであることに気がつき、やる気をなくしたので、
元となった起源との接触でない限り「インパクトは起こせない」みたい。
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 22:19:18 ID:???
じゃあ使徒たちはみんな勘違いしてるかもしれないのか

今回は月にもリリスいるけし謎だらけだね
マーク6の素体になったようだけど
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 22:26:39 ID:???
>>970
TV版の使徒は、ほとんど勘違いに基づいて行動してる。
ただし、ガギエルは明確に正解だった。
あの時はあそこにアダムがあったから。

その後は、アダムもネルフ本部(ゲンドウの手中)にあるので、全部が間違いとは言い切れない。

ただし、「新劇場版の使徒がリリスに接触した場合」は、まだ不明。
旧作同様のフェイクかもしれないし、
新劇場版の使徒はどの起源でもOK!なタイプかもしれないし、
新劇場版の使徒は「リリスから生まれた使徒」かもしれない。
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 22:34:44 ID:???
今回はパッケージ状態のアダムが登場してないしな
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 22:38:37 ID:???
俺説ではドグマのリリスはあのお面からして実はアダム
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 22:43:14 ID:???
>>965
>「最終的にどの使徒が落着した惑星に適しているか?」の実証実験
新劇から見はじめたニワカですがコレはどういう事なんですか?
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 23:01:04 ID:???
>>973
TV版OPで一瞬移る光の巨人はアダムだよな?
ネルフで磔にされてる奴はあまり似てないと思う
976971:2009/09/17(木) 23:08:22 ID:???
変換ミスした
TV版OPで一瞬映る光の巨人はアダムだよな?
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 23:30:34 ID:???
>>975-976
あれはアダムのはず
かなりエヴァに近い形状してるな
エヴァはアダムを参考に作られたんだよな?
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 23:31:59 ID:???
>>974
えーと、
間違いあったら誰か突っ込んでくれ。

TV版では(半ば廃案気味な設定だが)使徒というのは、
アダムやリリスといった「惑星上の生物書き換えシステム」の作った「試作型の人類」、

このシステムは、色んな「試作型人類(の卵)」を、その惑星上に放ってみて、
どれがその惑星環境に最適なのかを実証検査し、
最終的に、「書き換えシステム」に辿り着くぐらいに、最もその星に適している「試作型人類」を基本として、
その惑星の生物の歴史を全部書き換え、「“それ”達がずっと昔から居た星」に変換する、という感じ。

つまり、ラミエルがアダムに辿り着けば、惑星中、あんな感じの「結晶(?)生物」だらけで、
その中にラミエルにそっくりな「人類」が、大量に闊歩する惑星になるのであろう。

地球には、そのシステムの「アダム」だけが投下されるはずだったのだが、手違いで「リリス」も落っこちてきた。
リリスが落ちた衝撃で、アダムが故障して停止。
その間にリリスはシステムを忠実に実行し、使徒リリン(仮)が見事条件クリアして“人類”になった。

で、この人類は繁栄していったのだが、
ある時、カルト教団なゼーレが、アダムやリリスの取り扱い説明書(死海文書)等を見つけてしまい、
「リリスを使えば、もっと良い人類を作れるということが分かった、
ので、まずアダムをぶっ壊すついでに、そっちで実験してみよう」とした結果、
アダムが暴走してセカンドインパクト発生。

挙句、惑星中にばら撒かれてたアダムの使徒達も目覚めて、命令の実行を開始しようとしたわけだ。
979974:2009/09/17(木) 23:46:54 ID:???
>>978
thx
複雑な設定ですね
エヴァ世界では猿が人類に進化してないのかw
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 23:55:33 ID:???
>>979
いや、サルから進化はしていることになってしまう。
「そういう歴史が作られちゃう」ためにね。

SFというか哲学というかなんだが、
「実は地球は10秒前にパッとできた。過去の歴史とか記憶とかの過去を証明する物も、その時に全部パッとできたもの。」
というのを否定は出来ないのと同じようなもので。
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 23:59:53 ID:???
俺そこよく分からないんだけど
人類は別の生き物と関係ない系譜をたどってるの?
それともリリスベースの微生物から進化してるの?
982981:2009/09/18(金) 00:01:25 ID:???
あ、ごめん。>>980にあった。
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:04:00 ID:???
>>978
マトリエルばかりになったら駄目だな
みんな這いずり回って溶解液たらしてるだけw
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:05:00 ID:???
>>978
その設定だと全部つじつまが合うっぽいけど、978の仮設?
それとも色んな資料やコメントの組み合わせ?
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:05:58 ID:???
>>980
そこまで言われてたっけ?
「インパクトが起こると、その惑星の生物全部がLCLに還元されて、接触した使徒の人類に変えられる」
まではともかく、歴史まで変わるって聞いたこと無いぞ
まあそっちの方が有り得そうではあるんだけど
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:08:27 ID:???
>>978
エヴァ2でも似たようなことを言ってたな
これは情報源として信頼していのか?
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:10:25 ID:???
>>985
歴史まで変わるのは別のSFの話でしょ。
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:13:31 ID:???
ここに来てレスが伸びる伸びる
誰か〜新スレを〜
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:14:09 ID:???
>>984
本編の内容なんかに加えて、
ゲームのエヴァ2で、「ガイナほぼ公式」の設定公開がされてたりする。
そういったのの組み合わせ。
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:14:52 ID:???
あれ?歴史まで変わるとかどっかで読んだけど、間違いだったかな。
間違いだったらすまん
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:17:10 ID:???
>>989
エヴァ2はTV版で語られなかった設定を出したんだっけ?
どっかのサイトでそんな話を聞いた
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:22:22 ID:???
まぁ、SF的な設定だけで見るなら、大体エヴァ2ので十分だと思うけどね

でも、エヴァの場合はそういったSFはあくまでも飾りであって
「どうにもならない捩れて回る歯車の上で、ちょっと欠けた少年少女たちはどうなる?」
って部分を楽しむのが一番ですよ
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:25:56 ID:???
>>992
それはそうなんだけどね…
それを言われちゃ978から始まった一連のレスが身も蓋もなくなるw
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:26:21 ID:???
>>992
それがをテーマにシリーズ化を考えてるのかね?
庵野が監督やらないと見る気しないけどな
995978:2009/09/18(金) 00:26:57 ID:???
いろいろ引っ掻き回したんで、せめて次スレ立てに行ってきます。
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:30:11 ID:???
>>995
引っ掻き回してはないだろw
まあとにかく行ってら〜
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:30:29 ID:???
ほいさ。

破が滅茶苦茶におもしろかった件について31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1253201333/
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:34:12 ID:???
埋め
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:36:56 ID:???
1000なら就職
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/18(金) 00:37:42 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。