■マリの素性を考察するスレ2(破からの新キャラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
前スレ

■マリの素性を考察するスレ(破からの新キャラ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1209620131/
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:57:38 ID:Uo87N3lB
にゃろー!
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:00:32 ID:AM8g4lzU
卑怯と違ったずるがしこさ 

好戦的
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:09:17 ID:???
一覧でスレタイ見ると毎回「マリの素数を考察するスレ」に見えて困る。プッチ神父かと。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:34:25 ID:???
素数じゃなくなったのか?
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:44:24 ID:???
素数スレは素数スレで、素数を話すスレとして存続してもいいよね?よね?
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:56:33 ID:???
2号機とシンクロしてたから、アスカの血縁じゃないの
もっとも新劇場版では初号機以外は魂の設定無いのかもしれないが
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:05:06 ID:???
3号機に乗ったアスカはどうなる
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:12:27 ID:???
3号機は日本のネルフ支部の技術者が、コア取り替えたんでしょ。
マリの場合は急に進入してきてコアも取り替えずにシンクロ成功してるんだよ。
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:28:20 ID:???
マリはカヲルと同じゼーレチルドレン(仕組まれた子供)
使徒だからどんなエヴァともシンクロ可能
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 06:08:31 ID:k+MaQ+fE
どうせまだ考えてないよ
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 07:29:12 ID:2vSR5n2Y
アスカのバックアップ
クローンだろ
マリはマリなりの目的があって動いていそうだが
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 08:31:52 ID:mGa8UwqQ
マリの乗った二号機が勝手に発進したあと、ミサトさんが「そう…一人で戦いたいのね…」って言ってたよね
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 08:45:43 ID:msYAfN4W
こいつてフィフスチルドレン?
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 08:49:27 ID:???
シンクロ率関係ないからクローンかサイボーグ
2号機の頭が吹っ飛ばされても平気だから人間ではないはず
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 08:50:29 ID:???
前回のゼルエル戦もレイ頭が大変なことに
アスカはシンクロカットしてたけど
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 09:53:37 ID:???
少なくとも今回は存在意義無かったよな
シンジしかマリを見てないし、シンジの脳内人物かもしれん
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 10:09:11 ID:???
ビーストといい、言動といい…
動物的、ズバリ言って猫なんだよな。
もともと、猫をモチーフにした端役だったが脚本を作り直すうちに段々大きな存在になってしまった。
そんな気がする。
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 10:49:18 ID:???
シンジが犬でマリは猫
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 13:28:04 ID:???
カヲルの半身みたいなもんか?元は1人でカヲル=男の子、マリ=女の子
みたいに別れてんじゃね?キャラデザ画マリの口の曲がり方はカヲルその物
じゃないか。
コア抜いちゃった2号機を動かしちゃってるあたりも人外者って事の暗示
じゃね?
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 15:26:24 ID:dpLmefp6
「ゼルエル戦最後の1枚突破の際眼鏡が割れ以後左目を開いた描写なし」ってマジなの
Qの眼帯アスカがマリだったら立ち直れない
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 15:42:26 ID:???
予告って左からのカットじゃなかったっけ
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 15:44:02 ID:???
マリが怪我したのは右側じゃなかったっけ。
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 16:02:07 ID:???
フリクリ・トップ2・グレンガランetc
マリはEVA以降のガイナ自身によるEVAへの反証って感じ
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 16:24:38 ID:???
やっぱりアスカの異母姉妹?
それだけじゃ語れない素性なんだろうけど
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 16:27:13 ID:???
見る前はそんな感じだったけど見た後はアスカと関係あるとは思えない
あって超常的な何かで惣流と繋がってるぐらい(式波と惣流が別と考えて)
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 17:37:23 ID:???
俺も庵野がまだアスカにこだわっていたらという条件付きで惣流説
28名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/07/03(金) 19:20:34 ID:???
        ○∧〃そんなの関係ないよ!そんなの関係ないよ!
        / >
        < \
       //::\
      / /::::::::::\
     / /::::::::::::::::::\
   /  /:::::::::::::::::::::::::::\ 
  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 16:57:17 ID:???
なんかカヲルとある程度共通した要素がある気がする

使徒じゃないにしても、前の世界の記憶を持ってるとか、もしくはそこからやってきたとか
トランクスっぽいの。
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 17:20:06 ID:???
マリは頭空なんじゃないの、悪い意味じゃなくて
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 17:33:04 ID:???
こいつ密入国だろ?つまりパスポート持ってないんだろ?よもや作れないんだろ?
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 17:38:30 ID:???
組織的な密入国なら偽造パスぐらいあんじゃね?
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 17:44:32 ID:???
こいつ犯罪者なのかよ…
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 19:32:57 ID:???
スネークしてるんです。
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:08:01 ID:???
スネエエエエエエエエエエエエク!
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:12:07 ID:???
というわけで、次回策に出てくる8号機パイロットはきっとオセロット

つまり腹違いの妹
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:14:09 ID:???
恐るべき子供達計画www
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 21:38:29 ID:???
METAL EVA SOLID
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 13:54:53 ID:???
てかなんで密入国したのかにゃー
前科持ちかにゃー
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 14:03:26 ID:???
きっとニーソ眼鏡の罪だにゃ
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 00:04:55 ID:???
素数を考察するスレはここですか?
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 00:12:29 ID:???
予告に出てくる運命を仕組まれた四人の子供の内の一人なんだろうね
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 00:13:04 ID:???
>>41
■マリの素数を考察するスレ(破からの新キャラ)2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1245962496/
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 00:37:39 ID:Iwbg4j5R
ただ一つはっきりしてるのはゼーレのニャンコという事だにゃ
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 15:29:31 ID:???
>>42
マリには仕組まれた感は無いけどな〜
普通にレギュラー4人じゃね
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 17:15:07 ID:???
マリは加持さんに仕込まれています
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 19:35:31 ID:???
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 02:24:10 ID:ji93cniy
ユーロのスパイ兼、自分の野望ももってそう
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 11:13:39 ID:???
マリの眼鏡がウルトラアイに似ている
      ↓
ウルトラアイで変身するのはウルトラセブン
      ↓
ウルトラ7→エヴァ7号機
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 15:29:03 ID:???
真希波の読み方って、もう公式で出ているの?
かなりムリあるけど「しきなみ」って読ませて、
アスカに縁の者とか。

でも、アスカはシンジを七光り、レイをエコヒイキと呼び、
自分が実力で選ばれたことを拠り所にしているから、
親がエヴァ開発者だったり、著名な科学者という設定は
今回は無さそうだけど。
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 15:32:10 ID:???
お前、見に行ってから来い・・・って言おうと思ったが、まきなみって読み方に
ついては劇中では言及なかったっけか。

でも、最後予告でMAKINAMIになってるはずだから、読みはまきなみだと思うぞ。

あと、原作でもアスカは自力でパイロットになったのを
誇りに思ってるはずだから(科学者である母は当時既に廃人)、
そこははっきりと断言はできないね。
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 16:59:21 ID:???
マリが二号機に乗り無断出撃した際、ミサトが
「そう、どうしても一人でやりたいのね」ってなこと言ってたけれど、
これが、単独で戦うことに拘っていたアスカと重複する気がした。
ミサトが、二号機のパイロット=マリという推測が出来ていて、
その上でこの発言をしたんだとしたら、やっぱりマリとアスカは、
何らかの関係があるように思える。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 18:49:11 ID:???
いや、発令所との通信をカットして出て行ったからだと
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 19:03:25 ID:???
まあパイロット=マリなんて描写はかけらも無いから関係がないんだろうね
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 19:06:19 ID:???
>>52は結論ありきで考えてるだけだろw
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 09:31:45 ID:???
マリ=14のミサト
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 10:48:30 ID:???
マリ「オプションでプラス五千円になりますにゃー」
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 11:21:30 ID:???
52だけれど、純粋に、ミサトの「一人で戦いたいのね」発言を疑問に思い、
その後、アスカとマリの関連性を指摘している考察などを見て、
「もしかしたら、あの発言も?」って思ったの。
でも実は、映画を見て最初に思ったのは、
>>56が言っている「マリ=14歳のミサト」説。それほど論拠はないんだけれど、
昔から言われていた、ミサトが14歳の時に南極の実験場に居たのは
何らかの非検体にされたからで、今のパイロットが14歳限定なのも、それに関連しているのでは……
という、自分も当時思っていた疑念が、マリによって明かされるのではという期待感。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 15:14:15 ID:???
制服時もインターフェイスつけてるからアスカとも関係ありそうだし、裏コード知ってるぐらいだから、ナオコとも関係ありそう
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 15:20:34 ID:???
え?MAGIの裏コードと関係ないじゃん
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 15:21:05 ID:???
リツコとは性格合わなそうだけど語尾に〜にゃ、を付けると許されそう
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 18:23:06 ID:???
>>60
MAGIじゃなくて、ナオコも初号機の開発に携わってたかもしれないから、それ繋がりかと
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 01:56:56 ID:???

64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 03:25:32 ID:???
弐号機の書き換えなしで動かせたり、ビーストモード知ってたりするし
マリはキョウコのクローンなのではと思ったのだが・・・
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 05:22:50 ID:???
>>49
それ、おもしろいなwウルトラ好きの庵野ならあり得るかもしれんから、怖いw

ところで、新劇のカヲルはマリの存在についてどう考えてるのか気になる。
また、マリはカヲルのことをすでに知ってるのかどうかも。
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 05:31:30 ID:???
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 05:35:33 ID:???
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 07:40:27 ID:???
>>65
気になるね
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 14:32:41 ID:???
カラスが群れで逃げていくシーンでマリが空をみてた気がするんだが。
SEだけの場面だったけど、あれって月のカヲルと会話してたんじゃね?
それとも単に宵の明星を見ていただけなのかなー。
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 15:21:17 ID:???
>>69
俺もあのシーンはずっと引っかかってるんだ‥
あのいかにも思わせぶりな、アスカが3号機に乗るタイミングで一瞬だけマリが映るってところがさ。
やたらニオイに敏感でビーストなやつだから、鳥達の会話を聞く事ができるのか?と思った。
カラス「やベー、なんかデッカイ化けモン(3号機)が歩いてっぞ!」
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 16:58:58 ID:???
565 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 05:07:27 ID:???
さっきサントラ聞いてて気づいたんだが、シンジがS-DAT壊れたからか、コンポ?か何かで聞いてる「ふりむかないで」って曲の歌詞の、
「今ね靴下直してるのよ♪あなたの好きな黒い靴下〜♪」と、
「今ねスカート直してるのよ♪あなたの好きなタータンチェック〜♪」
ってマリのことじゃね?
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 17:17:23 ID:???
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 02:29:57 ID:???
>>69
Qの予告の最後の方、英語で、
「マリと×××会話中につき立ち入り禁止」
的なことが書かれてた。
5号機のエントリープラグに乗って脱出し、海を漂流しながら
爆心地を見つめるマリのシーンは、ミサトがセカンドインパクトから
逃れる場面と酷似している。何かミサトと関連があるキャラなんじゃと
改めて二回目見て思った。
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 03:16:49 ID:???
結局14歳なのか?17くらいに見えるけど
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 11:26:54 ID:???
シンジにいい匂い→LCLの香り→匂いが違う
ってことは最後の匂いが違うは、LCLの匂いがするからなのか、人全般に対して(弐号機時にもある他人の匂い〜)からなのか
前者だとマリはLCLを使ってない?後者だと人全般→人じゃない?
それとも単に精神面、個人、宿命的なものからなのか?
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 12:50:13 ID:???
そもそも自分と匂いが違うのか他の人間と他の人間比べて匂いが違うのかっても定かじゃない
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 20:18:22 ID:???
マリのプラグスーツがカヲルくんと色違いっぽいのは伏線なのかな
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima010788.png
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 22:24:01 ID:???
新劇でのセカンドインパクトの時に現れた天使?が4体なんだよね
シンジとアスカとレイとマリなのか?
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 22:28:26 ID:???
>>78
予告で仕組まれた子供達の影も4つだったし何らかの関係はあるっぽいね
ただマリじゃなくカヲルが入るかもしれないし
マリはシンジに対して匂いが違うって言ってたから
マリは仕組まれた子供じゃないにも関わらずエヴァを操縦する特殊なタイプということもあるかも
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 22:33:04 ID:???
あの天使そのものが「仕組まれた子供達」な気が。
シンジの精神世界説だと仮定して、レイ、アスカ、カヲル、マリってのもアリ?
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 07:24:22 ID:???
「仕組まれた子供」と言うのは苗字に「波」が付く人だとしたら、もう一人はだれだ

カヲルが○波さんなのか、それとも8号機パイロットがそうなのか
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 19:26:05 ID:???
あのオバQみたいな奴ら
1人は額に変なのがあった
あれは何?
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 07:29:05 ID:???
ウマナミさん登場
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 12:38:54 ID:???
マキナミの名前って、演出法で用いられるデウス・エクス・マキナ(機械仕掛けの神)
にもかけてあるんじゃないかな。物語がグズグズで収拾がつかなくなった際に、
神様(全知全能の存在)が突如現れ、解決してくれるっていう手法のこと。
オペラとかで、神様役の人が大がかりな舞台装置で空から降りてきたりすることに
由来したネーミングらしいが、マリがパラシュートで降下してきたシーンも、
これにひっかけてあるのではと思ったり。
また、マキナ(機械)に身(み)で、機械人間、人造人間であることをも
暗示するダブルミーニングだったりすると、美しいのだが。
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 14:18:29 ID:???
マリ=旧キョウコ説(ループ説前提)

マリは旧2号機からサルベージされた惣流・キョウコ・ツェッペリンである。
根拠は以下の通り

・旧2号機の魂はパシャされずに串刺しのまま終了している
・新2号機とシンクロ可能である→本人なんだから当たり前だ
・エバに妙に詳しい→むかし自分で作った
・365日のテーマを唄う→中身はおばさん

ネルフともゼーレとも違う自分の「都合」はアスカを救うこと。
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 14:26:26 ID:???
マリ「他人の匂いがするエヴァも悪くない」
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 14:29:21 ID:???
そっかー、だめかー
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 20:05:51 ID:???
っていうか、蝶・救えてないっすよ!
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 20:24:36 ID:???
女カヲル
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 22:32:11 ID:???
Qでは「エヴァ八号機 第8のパイロット」になるのかな?
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/21(火) 10:36:35 ID:???
シンジとアスカの子供説ならいけるんじゃね?
母親は最初の他人って言ってるしさ
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/21(火) 15:32:30 ID:???
>>85
要はレイと同じという事か?


ふと思ったんだが、マリは他のチルドレンとはずいぶんと違う存在だと思う。


シンジの場合、他人との関わり合いを恐怖し、
アスカの場合、他人との関わり合いを拒絶し、
レイの場合、他人との関わり合いには無関心。

ただマリの場合は、初めて出会ったシンジの首もとクンカクンカ。他人の匂いがするエヴァも悪くない。
といった風に唯一、他人との関わり合いを避けない存在だという事になる。


ただそうすると、ATフィールド張れないんじゃないか、とも思う訳だが。
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 12:02:23 ID:???
>>92
その、マリの他人との関わり合いの避けなさっていうのは、
カヲルに近いものがある。特に、貞本版。
自分がとった行動に対する相手の反応を先読みしない、
相手が自分に対し抱く感情に無警戒、という感じ。
レイの無関心さと実は表裏で、本質的なところでは差異がない印象を受けた。
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 12:27:21 ID:???
今回はアダムが4体(だっけ?)いるんだから、
そのぶんカヲル的(アダム内蔵)な人が増えてもおかしくないな。
とすればあと2人いてもいいような。。。
シンジとアスカかな?
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 18:17:07 ID:???
アレだけアクロバットな動きしといてさ、マリシートに座ってないけど、プラグのインテリアに
ぶつかりまくってるんじゃないの?
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 00:55:20 ID:???
通りすがりの仮面ライダー

のように思った。正体とかはわからんが、役割的にね。
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 10:52:41 ID:???
レイ→優勢遺伝子(リキッド)
マリ→劣勢遺伝子(ソリッド)
アスカ→均整のとれたビッグボスに一番近い存在(ソリダス)
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 11:26:14 ID:???
>>96
世界が破壊される。計画が狂ってゼーレ真っ青だな。
まあ今回の人類補完計画はマリというイレギュラー込みで
組んであるかもしれないが。
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 11:28:06 ID:???
>>94
アダムが4体いるのかは知らないけど
今回のセカンドインパクトでは光の巨人が4体いたね
旧作でセカンドインパクト時に生まれたのがカヲルだったから
カヲル以外にもあと3人生まれているはず
それが予告で4人並んでたゼーレのチルドレンだと思う
序でカヲル以外の棺桶が開いてたのは既に地球に降下してるって事かも
それが新キャラなのか既出のキャラなのかは分からないけど
少なくともシンジは含まれないと思うよ
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 12:23:39 ID:???
Q予告でのプライベート会合の相手は誰なのか?ゼーレ、ゲンドウ、カオル?

初めて?えばに乗ったにも関わらず他人のLCLの匂いまでわかるーーループ説、旧作の人間が溶けたLCLの中で育った?これだと色んな人の遺伝子情報を受け継いでいてリンクする部分がある?
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 12:45:02 ID:???
エロ同人は淫乱キャラなんだろうな
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 15:02:07 ID:???
マリが二号機で無理やり出撃したとき、パイロットは不明だったにもかかわらずミサトが「ユーロに協力を要請」ってはっきり言ってるあたり
こんなことするのはあいつしかいないみたいな、パイロットをある程度予想してたように思った
「そう・・一人でやりたいわけね」は、パイロットの性格を知ってる つまりミサトとマリが知り合いってことじゃないか
明らかに事情にも詳しいし、エヴァの操縦もうまかったからマリはシンジより早く選ばれて訓練してた
それなのにシンジがサードってことは、正規パイロットに選ばれてない アスカのスペアか?
アスカが隔離されたから予備として呼ばれたかもしれないけど、それなら密入国する意味ないし・・・
よくわからん
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 15:56:22 ID:???
>>102
2号機封印時のセリフ聞いてないの?
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 16:03:45 ID:???
マリは5号機の時点でエヴァと初めてシンクロしたんじゃないの?
そのわりにかなり操縦がうまいのはエヴァに乗るために生まれたからじゃない。
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 16:56:17 ID:???
>>102
ユーロに協力を要請、は通常兵器による足止めの件だと思う
「そう、一人で〜」はモニターを遮断して通信を拒否した事に対してのセリフ
ミサトとマリに面識があったかはわからないけど
少なくともあの時ミサトは弐号機がボコられても大して気に留めていないので
誰が乗っているかわかってなかったと思う

>>104
序でシンジが使ってたようなシミュレーターで訓練はしてたんだろう
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 19:31:16 ID:???
ユーロに協力を要請は、2号機のパスはユーロが所有してるからだろjk
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 19:54:03 ID:???
パイロット誰だか分からないけど使途が迫ってきてる、敵か味方かわからないけどとにかく二号機起動させるからパス教えてって状況で教えてくれるのか?
パイロットがある程度誰だかはわかってたんじゃないの?
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 20:12:42 ID:???
ユーロに協力要請頼んだ時は、起動してたよ
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 21:58:26 ID:???
事後報告になるな。てかユーロ所属だから起動出来たんだろうけど
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 22:17:55 ID:???
>>109
「序」までは、本部の作業スタッフ&オペレーターは、当然日本語で、作業してるけど
2号機凍結、マリ出撃のシーンでは、英語で作業してるので、UNのIPEA技術者とか
ユーロ技術者だと思われます。
ピンクスーツに着替えてる時、「マリ用に換装してるんやで」的なセリフをオペが言ってますし
英語で、しかも専門用語とかだからヒアリング激ムズで、はっきり確認できないんですけど

111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 22:37:02 ID:???
>>110
なるほど!それは知らなかった
核開発でいうIAEAみたいな機関がネルフに駐留してるってことか?
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 22:46:30 ID:???
>>111
マリ考察から、少し脱線しますが、アスカが状況終了したシーンでも
日本語作業員にまざって英語が聞こえるので、もしかしたら
2号機にはユーロの専属スタッフが、ついて回るのかもしれません
只単純に、受け渡し業務のセリフなのかもしれないですが・・・

3号機起動テストの時は、英語作業員のセリフの方が多いくらい
なので、米国製3号にもアメリカ作業員がついてるぽいので・・・

長文&妄想ですが、ご拝聴感謝
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 01:13:49 ID:???
なんで今時、アンテナ付きの携帯持ってたのか?
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 01:28:39 ID:dKYRgEoK
衛星携帯だろ。
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 02:09:31 ID:???
既出だと思うけど、
アバンでマリが(マリからしての)右腕を押さえながら「義手パーツが〜」って発言してたんだよね。
深読みかも知れないけど義手パーツってのは五号機のことじゃなくてマリの右腕だったのかなと。
さらに深読みだけどAirの最後でアスカの腕がパックリいったんのも右なんだよね。
あと第十使徒戦でマリは最初右目を怪我してたのに
何故か最後の補完シーンでは右目は普通で左目が潰れてた。
作画ミスかもしれんが
Qの予告でアスカの左目に眼帯、さらにAirでアスカがやられたのも左目

マリ=アスカの分身説はあんまり自分自身は声優が違うこともあってあんまり信じてないんだけど
今日見てきてこれに気がついた時は寒気がした。
マリはやっぱりアスカと何かあるんだろうか。
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 03:36:26 ID:???
マリがアスカと関連付いたキャラクターだとは思えない。

これまでで出ているさまざまな要素から出発していけば
マリとアスカの関係性を立証することは難しくないと思う。
しかしその論拠で言えばミサトとの関連、カヲルやそれ以外のキャラとも関係があるといってしまえる。
つまりマリには確固とした人間関係の描写が存在してないんだよな。

序の「全記録全集」に「ゲンドウと同じしぐさで眼鏡を直す少女」
という記述があるから、少なくとも初期のプロットではゲンドウと関係の深いキャラクターだったと推測は出来る。
しかしこれについても「破」での描写はなかった。既存のキャラクターとの関係性でドラマを作るなら
最初の接触のタイミングは今回の映画でやるのがベストで、最後の映画である「Q・?」で突然、伏線と回収を行うのは苦しいと思う。

おそらく「真希波」=マキナというのはスタッフの意思表示で間違いないと思う。
このキャラは本質的にトリックスターで、今後どういう展開に転んでも物語が展開できるように
登場人物の全てと関係が無い。もしくは誰とでも関係のある設定が用意されてると。
もっとわかりやすく言うと、庵野は目下思考中。もしくは思考停止。

まだ決まってない。ゲンドウと同じしぐさをカットしたのはこのためで
この後のシナリオ次第で全て変更するかもしれないから。
そういう自嘲を込めての「マキナ ミ」だと。
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 04:00:45 ID:???
加治を殺すのがマリだったりしてなwww
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 04:07:29 ID:???
ちょっと嫌な予感。
「さあ、約束の時だ、碇シンジくん。今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ」

完全にパラレルワールドを展開しちゃってないか?

マリの右手が義手なのは既出だが、
>>115 の言うアスカとの関連がひどく気になるな
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 04:13:25 ID:???
>>116
うーん。なんとなくマリとアスカの関係性は
マリが2号機に乗れてることやら共通点がカヲルやミサトその他よりも多く
特別な気がするんだけどなあ。
まあ何かありそうってだけで
さすがにマリ=惣流とかまで深い関係があるとまでは言いきれないけど。
破は大幅に書き直したってパンフで言ってるから
もしかしたらゲンドウからアスカに(関係性を持たせることを)変更したとか。

もしくは予告にアスカを出したのは庵野監督の素直なサービスであって深読みし過ぎているのか…。

でも庵野が誰とも何の繋がりもなく「はい新キャラ一丁!」ってマリを出すだろうか。
例え大月のごり押しキャラであっても。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 04:21:31 ID:???
>>117
今回は加持しなないと予想
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 04:32:20 ID:???
幸せは歩いてこない
だから歩いてゆくんだね
一日一歩三日で三歩 
三歩進んで二歩さがる
人生はワン・ツー・パンチ 
汗かきべそかき歩こうよ
あなたのつけた足跡にゃ 
きれいな花が咲くでしょう

http://img11.pixiv.net/img/heiuchihisao/4939092.jpg

腰を振って 尻を上げて ワン・ツー ワン・ツー 
休まないで動け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー 
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 04:47:13 ID:???
5号機消滅した時に「自分の計画に大人を巻き込むのは気後れするなー」って言ってたが、マリの目的はなんなんだろう。
性格は違うけれど、カヲルと同じ種類のような印象を受けた。作られた人間というか。
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 09:46:04 ID:???
ざっとマリの目的になりそうな候補のまとめってないの

・エヴァ破壊
・サードインパクト阻止
・使徒への復讐
・エヴァに乗ってみたかった
・ループ世界と関係している
・人類補完計画
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 09:50:33 ID:???
EOEシンジが作った都合のいい世界を破壊するために惣流アスカさんが送り込んだ分身
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 10:28:10 ID:???
マリはシンジに降下した屋上で
左手で携帯持っていたし、メガネを拾ってかけるのも
シンジのカセットテープ渡すのも左手で渡してる
でも右手に包帯してるから義手かどうかは不明
左利きなんだろうか?
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 11:46:34 ID:???
素直に5号機の腕が義手と思いたい
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 12:08:19 ID:???
>>126
アバンでマリは「腕の一本くれてやる」と発言したあと
5号機を自爆させた。
で、その後のシーンで包帯をしている。
この流れからして「義手パーツ」が5号機のものとは考えにくいじゃないかと思うんだけど。
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 12:28:02 ID:???
仮設5号の右手が、手首にあたる部位に直接槍が、付いている形状なので
人型として神経接続出来なかったが、無理矢理シンクロさせて
自分の「手」の様に操っていたが、槍で串刺しにしているので、
右手(槍)を自ら切断して両手(といえるのか?)で、コアを潰した。
って描写だったかと思います。
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 12:32:53 ID:???
>>127
5号機は急造品ゆえに腕と脚部は他のエヴァシリーズと違って
完全な機械だと思う。MSみたいに。
だから神経接続も完全じゃなくパワー不足で操作性も重いと言ってるし、
大掛かりなプラグスーツやチューブも強引なシンクロを可能にするためでは。

腕の包帯は戦闘で怪我をしたから。怪我をするってことは義手ではないかと。
シンジも落下使徒に手をやられて包帯をしていたので、エヴァの受けたダメージは
ある程度パイロットにも物理的に影響があるんろうね。
あくまで個人的な推測だけど。
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 13:09:30 ID:???
序の最後の予告篇、絵コンテ段階では「ゲンドウと同じ仕草で眼鏡を直す少女」とあったが、
結局ゲンドウとは関係ないのかね。
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 14:08:35 ID:???
>>128
>>129
なるほど。
でもそうなるとなんか「腕の一本くれてやる」って発言に違和感。
串刺しにはしてたけど槍をくれてやったシーンはなかったと思うし
最終的には5号機の槍の部分をくれてやるどころか蒸発させたんだし。
マリの右腕から何か色々剥げてたから義手ってのはマリの方で
5号機の槍がもげる→マリの義手がもげるor使いものにならなくなるだと思ってたんだ。
で、まだ義手が出来上がってなくて右腕を隠すために包帯してたのかな…と。
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 14:42:03 ID:???
第三使途の攻撃(いつもの目ビーム?)を受けて、マリの腕が発熱してる様な模写があって痛がってるシーンがあったけど
エヴァがダメージ受けてる場所は、前足なんだよね
たぶんマリの腕に付いてるチューブで、前足とシンクロさせているんじゃないかな(局地戦用だし、移動に特化させた?)
腕の操作は、冒頭でマリがボタンをポチポチ押しえてるシーンがあるし、もしかしたらボタン操作かもしれない
4脚とのシンクロを優先させている分、腕のパワー不足という欠点がでたかと(それを補うための槍?)
結局パワー不足のために使途にトドメをさせない状況になったんだけど、チューブを外して腕と正規の方法でシンクロしてパワーを上げてトドメをさした?
「腕の一本〜」は腕との擬似的シンクロをカットすることを言ってるかと思う 
たぶん一度腕と正規のシンクロすると、前足とのシンクロを戻せないから、どっちにしろ体の一部が無くなることで「くれてやる」って発言になったのかな
妄想です
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 15:17:50 ID:???
>>131
たしかに5号機の義手設定やマリの腕の一本発言は
マリ機械説を匂わす伏線とも思えるけど、
俺はマリの、肉を切らせて骨を断つ的な戦闘スタイルを
印象付けるための表現だと解釈してる。

>>132
5号機出撃時に前後に腕動かしてたしな。
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 15:26:47 ID:???
なんか5号機も義手=マリも義手とかいう妄想をしてしまった
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 15:30:17 ID:???
アスカ関連疑惑から話が違う方向にw
まあ例えマリが義手じゃなくとも
なんとなくマリがやられてる箇所や2号機にシンクロ出来てる点から
アスカに関連ありそうな気がする。
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 15:36:46 ID:???
>>135
でもマリとアスカの共通点て
2号機に乗れることとユーロ所属(マリは他の組織かもしれんが)
ってことくらいしかないよな?
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 15:45:58 ID:???

それに加えて
>>115も一応深読み気味ではあるけど無視できないソースではあると思う
アスカとマリが入れかわりのように登場してるのも気になる
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 15:49:07 ID:???
考えれば考えるほど深みにハマる
もうイヤ!
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 16:14:52 ID:shq5FtP6
義手「パーツ」って言ってるから最初から五号機のことだと思ってたんだけど
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 17:30:31 ID:???
「腕をくれてやる」ってのは、串刺しにしたまま
片手じゃ潰れないコアを、両手で潰す為
槍腕を串刺しにしたまま切断したシーンでしょ
柱に槍刺して、ぶら下がってるのに、抜いたら5号は落ちるし
使徒は逃げるからって事で。
ノーマルの人間で工作員とかスパイ?にみえるけどなぁ
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 17:35:07 ID:???
率直な感想
「あの」総監督だからなぁ
エヴァでは意味深な会話をさせておいて
「実は大した意味はない」な前科が多すぎる
TV版で悩んだ挙句自爆した連中のなんと多かったことか


・・・しかし、新劇ではひょっとすると?
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 17:58:42 ID:???
>>141
同意。戦闘シーンをかっこよく演出する為の台詞なだけだと思う
頭から血流れたら目もつぶるし、レンズ割れてもつぶるし。
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/25(土) 20:32:19 ID:???
それだけでこんなに議論させられる庵野ってすごい
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 02:12:12 ID:???
じゃあマリアスカ関連説はなしの方向ですね
145141:2009/07/26(日) 09:13:58 ID:???
んー、脳内妄想は楽しいよ♪
ガンガンやってくれw
特に破ではマリとアスカの被り方が絶妙に微妙だしな

ただしパンフやCUTの鶴巻のインタビューぐらいは読んでおこう
「演出の意図」を把握しておかないと地雷踏むぞ
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 10:06:08 ID:???
全記録全集見ても、庵野のキャラ誕生時のリクエスト、画コンテまでを考えても義手とかアスカとの関係性とかは、全く考えてないと思うな。
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 11:58:36 ID:???
マリとアスカの関連説が出たのは
やっぱり2号機に乗れたからだろ
でも、2号機以降のエヴァは量産目的で作られてるんだから
一定以上の能力が有れば誰でも乗れるんじゃないか?
アスカが2号機は自分しか乗れないって言っていたが
自分より技量のあるやつがいないって意味に取れるし
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 13:02:03 ID:???
だね。しかも2号機凍結解除シーンで外国人作業員達がマリ用に切り替えしてるし。
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 13:05:16 ID:???
予備パイロットなんていくらでもいる
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 15:09:41 ID:???
なんか昨日映画をみた直後興奮しまくって書き込んだ。
でも皆のレスみてCUTみてパンフみたら冷静になったら
うん。素直に義手パーツは5号機の方だよね。
マリとアスカの関連は自分の深読みだと思った。
考え過ぎは泥沼にはまるなあ
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 19:01:07 ID:???
せっかくだから俺はマリ=シンジとアスカの子供説を推すぜ
サードインパクトを回避する重要な情報を持って来てたりとか
ミサトさんとかリツコさんとか上の人にだけ事情を説明して
「私が生まれなくなるかも知れないので黙っていてください」とか



つまりトランクス
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 20:14:04 ID:YQxAiKt3
>>151 ループ説が前提なわけだな
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 20:52:50 ID:???
>>151
その説あるかもと思ったんだけど
2号機乗ったときに「他人の匂い」って言ってる
いくらなんでも式波のほうのアスカを他人とは言わないかなと
破では「〜の匂い」ってよく使われてるよな
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 20:56:45 ID:???
エヴァに乗れるけど「チルドレン」とは呼ばれてない
シンジ以外に姿を見せてないし
EUのスパイ扱いのトリックスターだと思って主要キャラとのつながりは感じなかったけど
疑えばどれも怪しく思えてくるな

漏れは肉食系女子という、イマドキな雰囲気のキャラを出したかっただけじゃないかと思ってるけど
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 20:59:10 ID:???
「匂い」って案外今回のキーワードかもな
「海の匂い」「土の匂い」etc.
マリがシンジをエヴァパイロットと認識したのも「匂い」だったし・・・


過剰な「消臭文化」に対するおちょくりだったら個人的に嬉しいw
なんでもかんでも消臭スプレーかければいいってモンじゃねぇぜ

156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 21:20:12 ID:???
>>154
確かに「チルドレン」とは呼ばれていないな
予告の「仕組まれた子供たち」のカットでも影は四つ・・・

マリ、密かにハブられてる?
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 21:45:28 ID:???
>>156
俺もそんな気がするな
マリはチルドレンに選ばれてないか、意図的に外されてる気がする
カジが「お前は問題児だからな」と言ってたけど、ただ単に戦闘を楽しむ性格を言ってるのか、他になにかあるのか気になる
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 22:01:30 ID:???
「チルドレン」と呼ばれるには「世界を変えてしまいたい」と思うほどの
絶望や切望や願望が必要
それがサードインパクトの鍵となる

世渡りが上手くて楽観的で気のいいマリにはそれがない

などと愚考w
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 22:09:07 ID:???
まだ表に出してないが、「自分の都合に大人を巻き込むのは気が引けるなあ…」とか言ってるし、なんかあるでしょ。
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/26(日) 23:55:28 ID:???
戦闘狂
行動に迷いがない、楽観的
エヴァの裏コードを知ってる(2号機以外にもあるのかな?)
自分の都合=目的がある
匂いに敏感
14歳には見えない容姿
狡猾で不真面目(パンフのインタビュー)
劇中で顔を合わせて会話したのはシンジのみ(屋上での出会いは偶然?)
加持曰く問題児(面識がありそう)

どれもヒントのようだけどいくらでも解釈のしようがある…
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 00:45:41 ID:???
アスカとマリの瞳の色が同じ青ってのはもう考察されてる?
あとマリの髪の色がアスカの茶髪とシンジの黒髪の中間色に見えるのとか。
そういうのを考えるとマリがシンジとアスカの子供な気もするけど、今一歩か?
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 00:52:25 ID:???
>>161 流石にそれは匂いで気づくんじゃね?と>>151-153にある訳だが。ちょっとは上見ろ。
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 01:04:42 ID:???
貞本と鶴巻がマリの設定・声優を決めて、庵野はほぼノータッチだったらしいし
もともと、破ではマリの出番が少なかったらしいけど、マリを気に入った庵野が出番増やしただけっていう話があるし
マリの容姿身体的特徴に、意味はないと思う
設定にはノータッチでも、そもそもマリを作ったのは庵野だし物語のキーパーソンとし作ったと思う
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 02:11:28 ID:???
運命を仕組まれた子供たちと思われるシルエット4人の前に立ってる白髪(?)の人物ってカヲルじゃねぇの?
とすれば、メインの3人+マリで4人とも考えられなくもない

まぁ俺はマリ7号機説だが
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 07:25:33 ID:???
マリの「自分の都合」か・・・
今後の展開的に考えてみてもドラマの核を揺るがすほどのモノでは
ないと思う
「エヴァに乗って使徒を倒すとボーナスもらえるんだ♪」とか
「カヲルって奴とタイマン張りたい!」とか

ショボ・・・
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 08:57:48 ID:???
>>164
旧エヴァでセカンドインパクト時に光の巨人は一人→生まれたのはカヲル
新劇だと光の巨人は4体だったので恐らくカヲル+3人が生まれてると思う
恐らくそれが運命を仕組まれた子供達なんじゃないかなと。
彼らは2015年で15歳なのでシンジとレイは除外、式波アスカは素性がわからないけど
年齢が14歳で間違いなければこれも除外
マリは良く分からないけど序でカヲルが目覚めたとき既に開いている棺桶があったので
そこにマリが入っていたのかもしれないし全く関係ないかもしれないw
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 10:12:00 ID:q3bLtVY4
アラレちゃんぽくない?マリ
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 10:16:19 ID:???
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 10:20:07 ID:???
166
加時がマリに「新型の支給〜」ってあるし(7号機?)ユーロにはもう一人はパイロットいたはずだしその人物も怪しいかもね。
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 10:25:57 ID:???
169だけど新型ってプラグスーツだわ多分ね。すまん。
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 10:44:56 ID:???
>>164
あらはカヲルで間違いない
その前の横顔アップのカヲルはネルフの制服みたいなの着てて
あのシーンと繋がってる。
カヲル(ゼーレ)によるチルドレン召集って英語が出てる
だからマリ・シンジ・レイ・アスカだと思うよ
ちなみに7号機は出ないと思うよ
マリが乗るなら8号機が確立高いし、もうロボットバトル描く尺あんまりないから
ロボットバトルすらないかもしれないけどね
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 11:04:51 ID:???
>>171
ゼーレによる、じゃなくて「ゼーレのチルドレン」だったよ
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 11:16:43 ID:???
予告の4つの影を全員子供と考えるのはもしかしたら安易かもよ。新キャラってのもね。カヲルが加わって揃ったとも考えられるからね。
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 12:11:32 ID:???
>>172
ゼーレのチルドレン:召集じゃなく
ゼーレの:チルドレン召集だと思う
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 12:15:15 ID:???
ついに集う運命を仕組まれた子供たちってのがいまさら新キャラだとは思えないなぁ・・・
萎えるわ
やっぱシンジ達なんだろうねーと思う
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 12:25:44 ID:???
画コンテでは、ネルフ制服着てるカヲルってカット在ったのが
裸カヲルに変更になったみたいだから
次は、ネルフ制服のカヲルでるかもね
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 12:40:41 ID:???
破の最後で冬月とゲンドウが、自分達のシナリオ通りみたいな事言ってるけど
つまりあの時点で初号機が覚醒しるのも予め決められてたシナリオ(運命)とするなら
マリがシンジに出会った事
アスカが参号機に乗った事
全てのキャラの行動が運命として仕組まれているなら
唯一その運命にないカヲルがシンジ達を集めて、運命から開放されるために動くって展開もあり?
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 13:17:32 ID:???
「ゼーレの」か「ゼーレによる」でも、チルドレンにシンジとレイを入れるなら「序」エンディングから誰が、どうやって二人をサルベージするかだよね、って考えると動けるのは、マリ?カヲル?
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 13:26:09 ID:???
予告によればネルフ関係者は幽閉されるみたいだからその間にカオルがリリスを復活させてみんな助けて新星ネルフ結成。運命を仕組んだ者たちに対抗する。Q(胎動)だし予期せぬ何かが生まれるってことか?
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 13:34:47 ID:???
そーいやマリって当初は別にしゃべらなくてもいいくらいのキャラだったんれしょ?設定変わったといっても結局最後までびみょーだったりな。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 13:40:17 ID:???
>>174
それだとchildren's assembly by SEELEとかになると思うんだけど
SEELE children’s assembly in sessionならやっぱり(ゼーレチルドレンの会議:開催中)だと思う
182178:2009/07/27(月) 14:02:09 ID:???
>>178
>誤:「序」エンディング  正:「破」エンディング だ・・・。  orz
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 14:06:24 ID:???
日米対談みたいな感じでゼーレとチルドレンが対談ってことはない?
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 14:12:55 ID:???
>>180
「破」が12ヶ月以上遅れたのは、マリの存在らしいからね
大月P=商業目的新キャラ要請
庵野=お貞にメガネ・背デカイ・オサゲをリクエスト & 台詞もなく、マッキーにマル投げ
キャラ完成=庵野気に入る=プロット変更(1年間)なんとか出番増やす
画コンテには、犬猫を引き連れて登場=変更、自分がニャーニャー
Qのプロット製作中
幾らでもどうにでもなりそうなんだよね・・
国連所属、ユーロスパイ、使徒、EVA7、アスカ関係なんでも有りぽい

185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 14:18:34 ID:???
そもそも新じゃエヴァパイロットの事をゼーレチルドレンと呼ぶをじゃないか
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 14:35:07 ID:???
旧の企画書ではカヲルは猫を連れていたらしいね
>>184にもマリはコンテの段階では猫を連れていたらしいし、劇中のキャラにも猫の名残が残ってる
カヲルのような特別な存在として庵野が描いた可能性は高そうだ
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 18:55:43 ID:???
ゲンドウはどの程度マリを知ってるんだろう
カヲルのことは知らないみたいだし
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 19:54:22 ID:ylytyLL6
マリと素数の関係は?
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 20:07:26 ID:???
この場合のゼーレって、組織としてのでは無く元の意味の魂を指すってことは無いの?使徒かなんかの。
リナレイ+ちび波の綾波sが怪しい気がする。
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/27(月) 22:09:52 ID:1Y/Ux6G6
>>185
その可能性も無いとはいえないね
新劇でチルドレンって名称が意図的に使われてないのはそのせいかも

>>187
ゲンドウと冬月がカヲルに会ったらびっくりするだろうな
半裸で月面にいるの見てるからなw

>>189
「ゼーレ」自体はドイツ語だから英文内で使用されてる場合は
固有名詞と考える方が妥当だと思う
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 02:06:11 ID:???
とにかく、マリの「ゲンドウと同じ仕草で眼鏡を直す少女」っていう記述が気になる
公式でわざわざ書いてるわけだし、ただ似てただけだよwって話じゃないと思う
明らかにゲンドウと血縁関係があると言ってる様なもんだと思う それがどういった形かは分からないけど

エヴァじゃ髪の色こそめちゃくちゃだけど、目の色は茶(黒)で統一されてる
ハーフ?のアスカは青、人間じゃないレイとカオルは赤
それでマリの目の色が青ってことは、少なくとも外国人の血が混じってる
ゲンドウの子供だとしたら、少なくともユイとの間の子供ではない
ゲンドウの隠し子だとしたらシンジの臭いを不思議と言ったが理解できるけど、初号機がダミープラグを受け付けなかった時のセリフと矛盾するしなぁ

ゲンドウの遺伝子を元にして作られたとか、親戚の子とか・・・
なんか合点がいく考えないかな
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 03:51:33 ID:???
髪の色って別にめちゃくちゃじゃないだろ。
リツコは染めてるし、アスカはクォーター、レイは人外だし、日本人は基本黒か茶
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 05:48:47 ID:???
191の目にはチルドレン(4除く)のカラーしかうつってない
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 08:39:31 ID:???
そういやアスカって金髪設定だったな。アニメだと赤に近い茶だけど。
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 12:09:04 ID:MxtilVCi
企画書だと初号機は二本角で白い、
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 12:52:17 ID:NGj/U2wq
とりあえず、次の二部作で完結するにはもったいなさすぎる
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 14:03:19 ID:???
げっ、リツコママともヤッていたゲンドウだ!
アスカママとやっちゃったときの子供かもしれない
アスカママ精神崩壊の引き金もゲンドウだったりして
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 14:08:28 ID:???
>>197ガキかお前
つまらなすぎて笑えるよ
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 14:42:47 ID:???
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 15:41:49 ID:???
>>196
あと7、8作ほしいよな
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 18:11:22 ID:???
>>1
マリと素数の関係は?
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 18:36:09 ID:???
>>200
だいじょうぶ
庵野はエヴァ以外何作ってもヒットしないから、いやでも続編作られるよ
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 20:33:02 ID:???
どうせなら4部作完成してから発表してほしかったぜ
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 21:29:58 ID:???
Q公開まで2年間も待てるかw!
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/29(水) 04:45:51 ID:???
待てるだろ
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/29(水) 13:39:18 ID:???
2年は余裕ですYO
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/29(水) 14:24:52 ID:???
でも辛いのもまた事実
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/29(水) 15:28:42 ID:???
全然
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/29(水) 21:59:22 ID:???
上映しているうちに行こう!何度でも行こう!
マリしゃんを見るために!
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 20:52:23 ID:???
ループ説が有効なら、予告の「8人の子供」は
旧世界のシンジ、レイ、アスカ+新世界のシンジ、レイ、アスカ+カヲル+マリ
な8人もありかな。ケンスケとかトウジ出すのは違和感あるし。
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 22:04:46 ID:???
8号機パイロット・・・新キャラか、それともマリが乗るのか?
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 22:36:27 ID:6Rlk3zZG
>>210
8人!!ふ、増えた・・・4人じゃなかったっけ・・・

>>211
胎動するエヴァ8号機とそのパイロット。だらね
胎動って言うからには復活したアスカが妥当な気がする。プラグスーツ着てるし
でも、そうするとマリの機体がないんだよな
秘かに、実は8号機は複座でマリ&アスカなんてことを期待しています
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 22:50:37 ID:???
零号機:全損
初号機:凍結
三号機:全壊
四号機:ちゅどーん
伍号機:自爆
六号機:月から遊びに来た
八号機:胎動

弐号機:
@レストアされる
Aバラされてパーツ取り
B大改装後リナンバリングされて七号機となる
Cいずれにしてもまたマリがブチ壊す
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 23:07:33 ID:???
初号機→神格化
Mark.6→新型
8号機→新型

これだけ戦闘力がインフレ化した以上、
Bでないと2号機はただのやられ役になっちゃうな
その場合2号機改になりそうだけどな
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 23:43:46 ID:???
逆に考えるんだ。他のエヴァが化け物になってる分、弐号機にはいつものエヴァらしい戦いが
回ってくると。
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/31(金) 00:30:37 ID:???
…それANIMAの弐号機ポジだ。いくと経由でアレの影響やっぱり大きいのかな。
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/31(金) 02:47:23 ID:???
旧劇のアスカみたいにエヴァとすさまじいシンクロしたら
まだまだ戦えるでしょ>弐号機
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/31(金) 19:42:14 ID:???
>>212
複座・・・確かに凄いわ
アスカ「ふっざけるんじゃないわよーっ!」
マリ「滅茶苦茶ぶっとばしてやろーじゃん!」

シンクロ率も高そうだw
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/31(金) 21:30:14 ID:???
まさか八号機ってパイロット搭乗型ウナゲリオンじゃあるまいな
そのパイロットがマリだったら・・・いやぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/31(金) 22:13:27 ID:???
ビーストモード時、マリのプラグスーツの手首の丸いパーツが発光するが
そもそも他の三人のスーツにはそんな丸いパーツはないはずだが・・・

もしかしてビーストモードはマリ専用なのか?
エヴァの「暴走状態」を人為的にコントロールする実験装備か?
・・・そんなことを平気でやってのけるからマリは「問題児」??
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 03:50:10 ID:???
     *      *
  *     +  ただの演出です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 07:15:03 ID:???
Qが始まって10分ぐらいでマリが出た時

マリ(エヴァンゲリオン7号機)
と、唐突に字幕が出ると思う
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 08:47:55 ID:???
>>218
戦隊ものらしく5人乗りにしないか?w
マリ・アスカ・シンジ・カヲル・レイ が並んで操縦。
シンクロ率が低すぎて動けないか。
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 18:54:24 ID:???
カヲルが一方的にシンジとのシンクロ率高めようとするので
残り三人ドン引きw

・・・まぁ、女性陣は三人集まって姦しいだろうが
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 09:57:53 ID:???
>>222
バスターマシンェ…
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 21:31:44 ID:???
アスカとマリ
同じ「ふてぶてしい」印象があっても
アスカは「硬くてもろい」
マリは「やわらかくて堅い」感じがする
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 22:50:22 ID:???
アスカがフォワード、マリがセンターバック、レイがミッドフィルダーって気がするな。ポジション的に。

シンジ?無論ゴールキーパー。

>>226 アングルバー(アスカ)とフレキシブルワイヤー(マリ)だな。空母だけに。
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/04(火) 00:27:37 ID:???
>>222
『エヴァンゲリオンさえあれば』
にゃんて考える人が本当のチルドレンになれるはずがありません!
なぜならば!
本物のチルドレンは!
仕組まれし子供は!
心にA.T.フィールドを持っているのだから!!
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/04(火) 17:54:37 ID:???
>>221
ええww
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/04(火) 18:22:19 ID:???
>>220
マリとおそろのプラグスーツを着てるカヲルもビーストできんのかなぁ
あの肋骨?の部分サキエルと似ててかわいいね
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/04(火) 20:55:42 ID:???
>>229
「演出だ」と分かった上で脳内妄想するならいいんじゃね?
俺はそういう楽しみ方してるけど

間違ってもハズレたからといって
「庵野ォ!裏切ったなァ!」とか逆恨みしないことw
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/04(火) 21:14:47 ID:???
マリが最初に着てた緑色のプラグスーツってもしかして男性用?
胸の部分に女性用プラグスーツのような余裕って全くないよね
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/04(火) 21:22:55 ID:???
なるほどーアニメでカヲルのプラグ姿は初出だな
シンジとではなくマリとおそろいなのが面白い
あの形状のプラグスーツが正式版なのかな
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/05(水) 21:38:35 ID:???
>>232 男性用か・・・その発想はなかった
面白いアイディアだよ、わんこ君w
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/14(金) 19:28:06 ID:???
第一始祖のひとりとか、カヲルやレイみたいな人型の使徒とか、そういう
人外設定だったとしても、ほのめかす程度で終わると思う。
今のところ確実なのは、マリがアスカのゼルエル戦での敗北の肩代わりとか、
シンジのレイ救出を促したりとか、旧版だったら悪化のみの状況に対して、
常にプラス方向に作用していること。
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/21(金) 09:29:37 ID:???
>>232
男性用ってのはありうるな。「胸がきつい」という言葉もあったし

>>235
プラス方向には作用しているが、直接的なものではない、というのもミソだな
「拗ねていてもいいこと無いよ」とかは別に旧作での加持の言葉のような意図は無いし
マリ自身はシンジに逃げるよう促したり、レイを助けたことを「都合のいい奴」と言ったりしているし

「何か特殊な設定があって」というよりは、「物語の構造的に」旧作との差異を表すキャラなのかも
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/23(日) 11:01:56 ID:???
マリがエヴァンゲリオン7号機としてさ、
魂は誰が入ってんの?
てか魂が入ってんならサードインパクトだろ。
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/23(日) 11:16:04 ID:???
今回エヴァの中に魂入ってるの?
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/23(日) 19:51:03 ID:???
現時点ではエヴァの中の魂は言及がない

以前「もし魂があれば」という前提でマリとアスカのクローン説が
流布していた
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/23(日) 19:53:03 ID:???
転載

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/23(日) 09:47:23 ID:???
でもQであんまり詳しくマリを描写しちゃうと、
エヴァに乗る理由に縛り付けられてる主役3人と
あんまり差別化出来なくなると思うんだ。

マジエヴァっすか?パネーッす!ぐらいの
単純な理由でエヴァ乗ってる軽い扱いじゃないと
かえって登場させた意味が亡くなると言う微妙な
立ち位置なんだよな、キャラ的に。

扱い難しいよ。


いい着眼点だと思う
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/23(日) 20:41:01 ID:???
>>240
いいね、納得した

「エヴァに乗るなんて、そんなことで悩む人もいるんだ」と言っているから、
マリにとってエヴァとは「乗りたいから、乗ると都合がいいから乗る」という感じのものなんだろうな
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/24(月) 00:50:57 ID:???
主役3人はエヴァに乗ることが自分の存在価値だけど
マリにとってエヴァはただの道具ってことか
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/24(月) 01:26:50 ID:???
今回、エヴァの番号と搭乗者のエヴァとの結びつきの強さが階層化されてないか?

零号機「エヴァに乗ることでしかつながれない」
初号機「エヴァに乗らなくていいようにする」
2号機「エヴァに乗らない幸せがある」
伍号機(エヴァを完全に道具として扱っている)
Mark.6 カヲル

どうかな。
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/24(月) 01:42:37 ID:???
>>243
零・初・弐のそれはあくまでレイの私見だと思うけど

「仕組まれた子供達」がどこまでの範囲を指しているのかわからないが、メイン三人がそうならば
本人の意思に関わらずエヴァとは不可分だと思うけどね
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/24(月) 21:25:01 ID:???
だからこそテキトーな理由でエヴァに乗っていると思われる
マリの存在、立ち位置がキーに・・・なるといいなぁ
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/25(火) 06:51:30 ID:???
「あと一枚!」って言ってアップになるとこだと思ったけど、なんか割れるような音が
入ってたけど、あれ眼鏡のレンズが割れた音ってことでいいの?
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/25(火) 10:15:17 ID:???
イエス
眼鏡とマスクは空気を呼んで割れてくれるものなのです
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/25(火) 21:27:47 ID:???
LCLの中でレンズが割れるってどういう状態なんだろう
本来なら肺とか内臓ににダメージが来ると思うんだが
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/25(火) 21:53:31 ID:???
多分メガネが割れるのは演出かと
鼻血とかだと絵にならないし
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/25(火) 22:08:20 ID:???
ループ世界説との整合性を考えるなら、マリの素性がただの人間では無理がある。
それならなんで前世界には出てこなかった?という疑問もわくし。
あと>>240のように、キャラ設定を差別化する必要もあるから、バカみたに単純な理由で行動しつつ、
物語の行方のカギとなりうるキャラでもあるから、それなりに強い目的意識をもったキャラにしなければならない、という
ダブルバインド付き。
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/25(火) 23:45:05 ID:???
別スレで書いたんだが、

カヲル「今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ、碇シンジ君」
シンジ「駄目だ!綾波や父さんやアスカやトウジやケンスケやミサトさんや…みんなが幸せにならないと、駄目なんだ!」
マリ「…別にどっちでもいいけどさあ、それってどっちにしたって25-26話の話でしょ、「みんな」の意味含めて。
27話以降に出るはずなのに、いつまでも出られない子供の都合もあるんだよ。今度ばかりは関わらせてもらうにゃ」

こんな感じではないかなあ。
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/26(水) 21:41:43 ID:???
>>250
>ダブルバインド
つまり「エヴァに乗ることが半ば目的化」している他の三人に対し
単純に「エヴァに乗ることを手段、もしくは道具」としか見ていない
キャラとして成立すればいいわけだ

エヴァに対してオブセッションを持っていないキャラとして
マリはドラマに参加することになる
となるとマリは内面的に自立・自律したキャラなのだろう
マリnot14歳説も納得がいく
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/28(金) 03:04:59 ID:???
すでに議論されてると思いますが・・・

予告より
PRIVATE COFERENCE BETWEEN MARI MAKINAMI ILLUSTRIOUS & ****(伏字)
DO NOT ENTER

真希波・マリ・イラストリアス と **** のプライベート会議中 
立入禁止
**** は RYOJI KAJI かな?それとも、ほかの人かな?
(伏字の長さから式波アスカはなさそうですが)

TV版では加持は顔なじみに殺されたようだし、新劇場版で加持を殺す(あるいは殺そうとする)のが
マリだったら、面白い展開になりそう。
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/28(金) 04:16:34 ID:???
渚カヲル、と予想しておこう
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/28(金) 04:42:54 ID:???
どうせKAWORUだろ
256253です。:2009/08/28(金) 09:34:40 ID:???
>254 >255
そうなのか!なるほど!!

KAWORU NAGISAか・・・
言われてみればそんな気がした。

どんな会話だろ・・・
『君、変わってるね』(マリ)
『君ほどではないと思うよ』(カヲル)
『さっきNERVのわんこ君ばかり、みてたね』(マリ)
『好きだってことさ』(カヲル)
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/28(金) 21:22:35 ID:???
エヴァ板良スレ保守党
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/29(土) 21:26:53 ID:???
Qではカヲルの性格が変わっているかもしれない
エンディングのあの表情、ぞっとした

シンジに関わる女性をことごとくイビリ倒す小姑キャラか?
>253のシーンはマリをイビっているのかも
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:08:48 ID:???
こっちに書き込んどく。来るかは知らんが

代役と対立項には雲泥の差があるよ
確かにアスカが初号機にむしゃぶりつかれたせいで、マリが弐号機に乗ることになったけれど、
それは必ずしもアスカ⇔マリの対立項を意味しない

ついでに言うならマリは加持の代役もこなしている
誰かの対立項というよりは、そうやって誰かがやっていた役目を少しずつ肩代わりしていくことで、
段階的にエヴァの物語を壊していく役目にあるんだと思う
少なくとも破までの時点では
260佐藤さん:2009/08/30(日) 04:21:05 ID:???
>>259
来たよw

加持については激しく同意。新エヴァは子供達で回ってる。加持アスカの設定も消えたしね。
ならば、なおさらアスカが消えた後のマリの役割が大切なのではないか。加持役とアスカ役の両立は決して不可能ではないと思う。
実際にマリがやってた。。。というのが俺の主張。
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:23:37 ID:???
マリには自分もそんな印象をもったなあ

>段階的にエヴァの物語を壊していく役目

>>259を支持したい
262佐藤さん:2009/08/30(日) 04:29:18 ID:???
>>261
どうだろうなと思う。仮にマリをアスカに置き換えた場合でも壊れる?
ストーリーの流れというか整合性は壊れるだろうけどさ。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:31:13 ID:???
そもそも「表裏一体としてのアスカの代役」であることに意味が感じられない

だって、アスカの役目ってストーリー的には、実はそれ程大きくないわけだから
EOEではやたらアスカに執着していたけれど、TV版はそれほどでもない
そしてTV版や新劇でのアスカの役割は、言い方は悪いが要するに「賑やかし」(少なくとも現時点では)
賑やかしが欲しいのならぶっちゃけトウジでもいいわけで、
それをわざわざユーロの工作員みたいなスタンスを取らせる必要は無い
あんな謎めいた言葉を吐かせる必要も無い
「ちーっす!ユーロから来た新たなエヴァパイロットでーっす!よろしくだにゃ!」
この程度の設定で十分なはず

まあ、今後の展開によってはわからんが、現時点でアスカ⇔マリを結びつける必然性は見えてこない
意見っつーか、予想の一つとしては無くは無いかもね
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:38:30 ID:???
>>262
アスカが登場する時ドイツ語で挨拶しなかった この時点で壊れてる気はするが
マリという新キャラに担わせた方が視聴者にわかりやすいし制作者も楽だったんだろう
とは思う
今回のアスカは周りのキャラの引き立て役くらいにしか感じられなかったよ
265佐藤さん:2009/08/30(日) 04:49:48 ID:???
>>263
ちょwww、アスカスキーから呪い殺されるぞ。

意味つか、必然かなぁ。新エヴァに当たって製作サイドは割と忠実にリメイクしようとしてる。
が、時間的な制約があって3号機にアスカが乗ってしまった。いや、それは正解だったと思うよ。面白かったしw
だけど、アスカがTV版より早くリタイヤしてしまったからアスカ役が必要なった。それがマリだったと思う。
マリってキャラは別に謎が多い難解な人物ではないよ。加持問題もそうだけど、映画になるにあたって、
そこら辺の変化を吸収するのがマリの役目だったと思う。今回はアスカがアレだったからアスカの役割を負担する割合が増えた、、と。

IDでないエヴァ板だけど、お前と思われる確信をついたツッコミは面白かったぜ。また今度俺の妄想に付き合ってくれよな。寝る。乙
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:58:43 ID:???
>>265
俺も十年来のアスカスキーだからいいんだよw
そしてサブヒロインを愛でる事にも慣れている

そもそも、まずアスカがトウジのポジションを奪ったという段階がある
だから、その空いた席にマリが流れた、というので十分説明できる
弐号機同様、ポジションも拝借したわけだ

あと、忠実なリメイクは序まで。破では変えていこうとした、とインタビューなんかで言っている
だからいなくなったアスカのポジションに、わざわざ専用の代役を用意する必要はない

ま、アスカとマリの関連自体は、時々見かける予想なので別にいいんでね?
267佐藤さん:2009/08/30(日) 05:12:10 ID:???
>>266
このやろう。歯磨いてる間に好き勝手言いやがって

正直、俺劣勢。45:55くらいでな! 次はQの時か、そん時はお前は鈴木でコテンハンな。じゃ、あばよ
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:29:31 ID:???
>>262
旧エヴァでアスカがドイツ語をしゃべったのは義母からの電話、シンジと一緒にエヴァにのった時、登校時のグーテンモーゲンぐらいだったと記憶
挨拶でドイツ語しゃべったか?
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:30:48 ID:???
>>264だった
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:37:20 ID:???
破の中でアスカは重要な役割を果たしているよ
決して賑やかしなんかじゃない
詳しくはパンフを読んで
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:24:05 ID:???
仮にTV版を1から再構成して、序盤の段階でマリが登場した場合、シンジとの相性は
かなり良いんじゃないかと思う。
何しろ彼女はアスカやミサトみたいに、シンジの内向性格を「否定」しない。個人の内面に無干渉。
その典型がゼルエル戦。戦いを全く強要しなかった。むしろ逃げることを勧めた。
親に捨てられたせいもあってか、シンジは自分を否定してくる相手はかなり苦手で、
逆に肯定または無干渉な相手にはどこまでも尻尾ふるワンコ状態なフシがあると思う。カヲルとかがいい例。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:44:35 ID:???
>>268
そうそう
>登校時のグーテンモーゲン
のこと 今回ドイツ語無かったのがすごくひっかかった
あったなら自爆だスマソorz

というかアスカ完全にリタイアしたわけじゃないよね まだ出てくる可能性はあるわけだし

マリには今後も期待 かなりいいキャラだと思う 巨乳だし
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:19:11 ID:???
>>271
ああそれ解る。
仲間に加わったら姉貴的ポジとしてミサトより懐かれそうだ。新劇のミサトも頑張ってるけどね。
TVでのミサトがたまに冷淡だったりアスカが刺々しいのって、シンジの弱さや傷への同類嫌悪も
あったんじゃないかと思う。
普段、陽気さや強気で覆い隠してるそれをシンジを見てると突きつけられてるような。

そういう意味で色恋云々は別として、マリやカヲルのような「揺ぎない自己」を持つタイプに
シンジは傾倒するんだろう。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:37:34 ID:???
>>273
人は自分に無いものに惹かれるというからね
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/30(日) 20:49:00 ID:???
>>273
番外編だが、「鋼鉄のガールフレンド」の霧島マナとの恋愛模様もすごく「らしい」話だと思う。
自分を全肯定するマナは、シンジにはベストパートナーに見えただろうし。(半分は任務だったけど)
シンジがレイに惹かれていたというのも、彼女が他者に無関心・無干渉だったからだというのもあると思う。
機械に温もりはないけど、冷たさもないのと同じ。人形だからこそ、相手が楽。
ミサトやアスカあたりだと何もしなくても突っかかってくるし。
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/30(日) 21:05:02 ID:???
エヴァで「逃げてもいいんだよ」と言ったキャラは
マリがおそらく初めてだろう
他のキャラ(特にオトナ)はシンジに精神的負担をかけるばかりで
追い詰めるばかり
特にミサトは公私ともどもシンジが戦うことを強いていたわけだし
こう考えるとラストに向かうあのシーンを演じられるのは
マリしかいない
これだけでもマリというキャラが破に必要であったことは確かだと思う
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/30(日) 22:51:34 ID:???
ラミエル戦で家出した際、ミサトは「エヴァに乗るのに他人は関係ない、自分で決めろ」というようなことを言ってたが、
『そもそも乗りたがってもいない少年に無理して乗ってもらってる』ということを微塵も考慮しない自己決定の求め方だった。
ゼルエル戦での加地の自分で決めろというセリフも、そうしなければ人類が滅ぶという前振りありの、結論ありきの自己決定だった。
どれもシンジに自己決定を求める割に、出来レースが前提になってる。
ただマリの場合、本気でフリーダムすぎるから、「人類が滅ぶ?でもそれがわんこ君の自己決定ならいいじゃん?」とのたまうかもしれないが。
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/30(日) 22:59:45 ID:???
マリの場合、「乗りたければ乗ればいい、乗りたくないなら逃げればいい」と
非常にシンプルな二択でもってそれに優劣をつけないんだよな。

だからこそシンジも自分の意思で選択できた。
思えば義務でも強制でもなく初号機に搭乗したのはこれが初めてなのか?
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/31(月) 00:05:12 ID:???
>非常にシンプルな二択でもってそれに優劣をつけないんだよな。
戦うことが勇ましいとか、逃げることが惨めとか、そういう価値観で見てないんだな。
思考が合理性だけで、考え方に感傷を挟まないマッキナ(機械)みたいだから真希波なのか?
直面する状況に対し、合理的に思考し、判断し、合目的的に行動するのみ。
泣いたり笑ったりは、そのあとで考えればいい、みたいな。
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/31(月) 10:42:50 ID:???
思えばコイツはメリーベルの後継者だな
281記憶喪失した男:2009/08/31(月) 16:41:49 ID:FEm+Knpv
ただの一般ピープルだよ。
本当に才能のない平均的な美女にすぎない。
エヴァンゲリオンに乗る資格などない。
死ね。出てくるな。
モデルはくろ。ゴスロリ高学歴おとなし女。
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/31(月) 17:49:16 ID:???
なんか新劇って、
マリが旧劇TV版を壊していく話
に見えてきた。すっげーおおざっぱな話で当たり前かもしれないけど。

>>276が言うように、シンジの『逃げちゃだめだ』を壊したわけだし。
2号機も壊したわけだしw14才っぽくないけど!?とか。
こう、いままでの当たり前をぶっこわしていく様が実に清々しい。
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/31(月) 17:54:01 ID:???
一応、貞エヴァでレイがシンジに「逃げたら?」見たいなこと言ってたけどな。
ラミエル戦だかで。
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/31(月) 18:01:14 ID:???
いや、レイのあの言い方は結構グサっとくるぞw
レイはそんなつもり無かったんだろうが、あれじゃ「チキンはいらね」みたいな受け取り方されても仕方ない
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/31(月) 20:14:23 ID:???
>>283 あの台詞は劇中では否定的なニュアンスで使われていたと思う
マリと違って逃げることを肯定していたとは思えない

・・・まぁ綾波だしなぁ
心中は察しきれないけど
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/01(火) 01:47:44 ID:???
>>282
EOEだっけか?結局逃げてもいいって結論になってたじゃん。あれ?記憶が曖昧だ。でもそーゆー描写無かったっけ?

言うほど破だって壊れてたわけじゃないよ。内面は旧とは全然違うけど、外から見てる分には大差ない。
それがマリの仕業というか因果関係があったとは思えないな
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/01(火) 02:32:22 ID:???
TV版ラストは「一人の人間として、ここにいてもいい」
EOEは「お互いに傷つけあうことになっても、誰かと一緒にいたい」

ってとこか?
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/01(火) 02:37:03 ID:???
あれれぇ? 逃げてもいいんだよみたいな発言なかったっけ?
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/01(火) 20:19:14 ID:???
>マッキナ(機械)みたいだから真希波なのか?
庵野はキャラの名前に意味を持たせるタイプではないが
マリ=機械説はあちこちで見かけるな
バスターマシンはネタとしても、7号機=マリという説は面白いかも

ビーストモードみたいな無茶やらかしてもエヴァと同化しないとか
もしかするとサイボーグみたいなものかもしれない

それでもマリが大好きだ
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/01(火) 20:30:38 ID:???
するとなんですか
あの巨乳は偽乳なんですか
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/01(火) 20:42:54 ID:???
いや本体はメガネだからww
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/01(火) 20:45:11 ID:???
碇司令も本体はグラサンだぞ
仲間か
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/01(火) 20:56:23 ID:???
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l  その通りだ
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |  |      ノ:::::::::::::::::::;;;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/01(火) 23:49:26 ID:???
7号機=マリ
だとするとネブカドネザルの鍵はマリに接触させるのかな?

話が飛躍してますね、すみません
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/01(火) 23:57:13 ID:???
>EOEは「お互いに傷つけあうことになっても、誰かと一緒にいたい」
そういや旧劇版見たときからずっと不思議だったけど、『何故』傷つけあうことになっても一緒にいたいと思ったのか、
という動機の描写ってなんかあったっけ?
そこらへんすっぽ抜けてると思ったんだが。
大体、そんな風に思えるんなら最初からアンチATFなんか展開しないだろとも思ったし。
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/02(水) 07:02:39 ID:???
その心理的葛藤の描写の薄さがファンの間で
EOEに納得できねーな流れになったんじゃないかな
当時「結局は庵野の御心次第」であきらめちゃったけどさ

それらが10年後、新劇場版に結実するとは思いもしなかったが
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/02(水) 13:56:29 ID:???
確かに「どうしてそうなった」って思った人はそれなりにいるだろうな
俺も当時見て、「あれ?そんな話だったっけ?」と思ったし
それくらいのギャップが作品内容と結論の間に存在すると思う
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/02(水) 21:54:28 ID:???
>>294 残念ながら今のところマリはそこまで重要なキャラでは
ないとスタッフは認識している思う
しかしQの脚本の煮詰めはこれからだと思うから人気次第では
謎の核心に迫るようなキャラに成長するかもしれんぞ

わっくわくするなー!
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/03(木) 02:20:29 ID:???
重要っつーか、綾波みたいに物語の核心にいるキャラではないっぽいよね
ただ、「物語の構造」としては結構重要キャラだと思う
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/03(木) 21:01:25 ID:???
つまりはチーズバーガーにおけるチーズの役割か
チーズはチーズバーガーの主役ではないが、
チーズバーガーからチーズを抜けばそれはただのハンバーガーだ
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/03(木) 21:08:06 ID:???
チーズはエヴァだろ
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/03(木) 21:12:04 ID:???
むしろエヴァはパンズだと主張し(ry
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/03(木) 21:58:21 ID:???
>>300 ロッテリア乙
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/04(金) 01:16:09 ID:???
>>295
普通の感覚じゃねーの?全部一つにというのが異常なだけだし。
あえて言うならヤマアラシのくだりが直接的じゃね?
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/04(金) 06:50:08 ID:???
>普通の感覚
それだと、シンジは精神科医と処方箋を用意すれば済む問題を、人類の母とか引っ張り出して
全人類を滅亡させてまで症状を緩和しただけ(注:完治はしていない)ってことになるんだが。
どんだけスケールのでかいメンタルケアなんだよと。
まぁエヴァでそうなるように仕向けたのはゲンドウとかゼーレの面々だけど。
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/04(金) 10:47:27 ID:???
>>305
>>それだと、シンジは精神科医と処方箋を用意すれば済む問題をー
そうでしょ。シンジが病んでるかは意見分かれるかもしれないけど
誰かあるいは複数と一緒にいたいと思うのは普通に、誰にでもある事だと思うよ?
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/04(金) 15:29:54 ID:???
>>305
精神科医うんぬんというより、エヴァなんかに乗せず、親父がもう少し息子に優しくしてやればほぼ全て解決した話ではあるw
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/04(金) 18:11:29 ID:???
解決も何も元々んなことが目的じゃないだろ……
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/04(金) 21:47:29 ID:???
要するに、風邪気味の少年を雨中フルマラソンさせたら当然の如く肺炎になるから、
部屋で暖とってて粥でもすすってろと。
・・・なんかシンジのトラウマとかコンプレックスとかそれ以前の問題な気がしてきた。
旧版はやはり作品の構造自体に問題があったのか。
エヴァと誰でもリンクできる技術開発したら、ほとんどの旧版キャラがサードインパクト起こせそうだ。
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/04(金) 22:04:16 ID:???
普通シンジのような状況に追い込まれたら誰でも心が折れるから
むしろシンジはEOEまでよく持ったほうだ
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/04(金) 22:59:24 ID:???
エヴァパイロットは皆、ゲンドウにしろゼーレのシナリオにしろ、
『サードインパクト発生装置』なわけだ。
そのためには精神状態をデストルドー状態にしてアンチATF発生させなきゃなんないから、パイロットは鬱というか、
「世界も全人類も滅んでいいや」と思う人材じゃないとダメなわけだ。
レイはリリス本体に帰りたがる衝動、アスカとシンジは幼少時のトラウマ+現在進行形の鬱状況を起爆剤にする気だったわけか?
しかしマリは・・・感情豊かな割に垣間見える、その冷徹な合理性か?
「目的の為なら人類が滅ぼうが知ったこっちゃない」とか。
つってもマリの目的までゼーレが知ってるかはこれからの脚本次第か。
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/05(土) 01:54:43 ID:???
新劇じゃその辺からして違いそう
mark6メインの計画みたいだし
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/05(土) 11:22:58 ID:???
ゼーレはMark6でサードインパクトを狙っている
ゲンドウが初号機でやろうとしている
こんな感じか
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/06(日) 09:23:19 ID:???
>>311
またデストード厨かよ

考え過ぎ
特にレイの心理なんか他の奴が知るわけない。
感情のない人形と思われているようなもの。
他の子供達も、大事なのは母を求める心で
それによってエヴァとシンクロして動かすことが先決。
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/06(日) 20:56:18 ID:???
旧じゃ母親が重要な要素だったが、新劇じゃちょっとニュアンス違うね
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 13:52:53 ID:???
今更もいい所だが、元ネタ的に「まきなみ」って、あやなみ・しきなみとの共通性を残しつつ、ポスト・エヴァ(旧)の現代っ子の象徴なんだな。

DD-112 まきなみ 2001年7月17日起工、2002年8月8日進水、2004年3月18日就役
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%BF_(%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6%E3%83%BB2%E4%BB%A3)

…旧まきなみもDD-112で、艦番号がループしとるし…どこまで取り入れる気なんだ?
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 20:55:26 ID:???
映画中、初号機がゼルエル戦時のダミープラグ挿入を受け付けないシーンで
「なぜ私を受け入れない、ユイ」というゲンドウのセリフがある。
新劇場版でも初号機にユイが何らかの形で残っている可能性は高いと思う。
というか、今回のダミープラグってゲンドウがなにか関わってるのか?
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 21:09:16 ID:???
旧作もダミープラグにはゲンドウが関わってたろ
ダミーの中身は魂のないレイだったんだから

でも今回も中身はレイなのか?って疑問はあるな
旧作は零号機とシンジ、初号機とレイの互換があったからダミーが使えた訳で
今回はそんな実験どころかレイを初号機に乗せないようにしてたし

まあ危ないのはレイの魂なんだろうけど
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 21:19:51 ID:???
2号機の交代要員がマリだとして、初号機の交代要員はカヲルかな?
ゲンドウを「お父さん」と呼んでいたし
一時言われていたマリアスカ血縁説が俺の中で再燃しそうだ
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 21:31:59 ID:???
そういやカヲルの肉体って誰をベースにしたのか判明してる?
自分は性染色体を操作して作った、ユイの男性型のクローンだと思ってたけど。
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 21:48:01 ID:???
判明はしていないはず

「お父さん」繋がりならシンジ、目の色繋がりならレイと関係ありそう
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 21:48:22 ID:???
>>320
お前はSSの読み過ぎだ
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 21:55:27 ID:???
>>319
マリとアスカの血縁は精子バンクの提供者が同じでしたな感じでありそうだが
今回エヴァを動かすのに血縁や母子っていうのは関係なさそうなんだよな
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 21:58:09 ID:???
>>322
いや、カヲルのある意味イってる性格が誰に似ているのか考えたら、
50億年以上残る墓標を作るために生き残った人類の半数を全滅させたユイさん
くらいしか考え付かなくてさ。
シンジやゲンドウだとその場の感情任せに突っ走るケがあるからどうも違うし。
ユイはなんていうか、理性的に狂ってると思うのは自分だけか。
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 22:02:02 ID:???
つまりレイはユイと同じ性格って言いたい訳ですね?
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 22:08:06 ID:???
1stチビレイはそれだったんじゃないかと。
で、問題の2ndレイは、双子だからって常に似た人格とは限らないパターン。
シンジがレイに感じる母性というのは、あくまでシンジが母の面影をレイに見出してるに過ぎない。
14歳の2ndレイは母オーラ出してるわけではなく、やはりただの女子中学生なんだろうし。
あえて似ているとすれは、14歳の碇ユイだろうけど。
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 23:35:59 ID:???
マリって弐号機乗ったとき、他人の匂いって言ってなかった?
アスカと面識あったり血縁関係あるならそんな言い方するかな
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/08(火) 18:13:41 ID:ugEVTAM5
確かに
329名無し:2009/09/08(火) 18:25:05 ID:???
>>324
残念ながら、ユイの解釈からして間違ってるよ…
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/08(火) 21:16:49 ID:???
一度旧作の設定から離れて考えてみた方がいいだろう
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/08(火) 22:50:41 ID:???
新劇の設定などわかるはずもない アホ?
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/08(火) 23:21:29 ID:???
分からないなりに考察はできるだろjk
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 00:59:54 ID:???
マリは未来人で、自分の本来いる世界を幸せなものにするために
過去にやってきて歴史変えようとしてるんじゃないかと妄想したが流石に突飛すぎるな
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 10:03:41 ID:???
なにそのセワシ君
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 20:40:43 ID:???
そういえば、波の付く苗字が3人いるけど、
苗字がすべて海自の古い波型護衛艦だよね
真希波は7番艦だから、
マリはエヴァ7号機もしくは7thチルドレン
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 21:08:17 ID:???
ちょっと上で書いたけど、その三人のなかで「まきなみ」だけは現代っ娘でポスト・エヴァ世代な二代目がいるんだよ。艦番号まで同じDD-112だ。
製作側は当然それを弁えた上で、真希波を新キャラとして投入してきてる訳で。
庵野「今回式波になったのはこういう理由なんだよ」みやむー「なる」みたいな話もCutで出てたし、なんかあるんだろうな。
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 21:37:17 ID:???
庵野は艦船にはこだわるからなぁw
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/15(火) 00:04:33 ID:???
デウスエクスマキナ(真希波)なら、彼女はカヲルやレイの起源となった、
所謂「神様」とかもありか。
機械仕掛けの神は、空から現れるのが舞台劇の定番だそうだし。
(シンジ=神児とパラシュートダイブで遭遇する真希波)
つっても神様なら全能過ぎてなにもする必要がないから、その残骸とか欠片とかか?
マリの性格を見るに、誰かが欠片から人工的に作ったというより、欠片でも力があり過ぎて自律活動可能という感じ。
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/15(火) 01:37:13 ID:???
マキナ=マシンだってのボケ
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/15(火) 07:48:00 ID:???
>>339
「デウスエクスマキナ」でググれカス
この場合は演出方法の意味だっつーの
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/15(火) 14:32:25 ID:???
じゃあ、マキナ、マシンってつく言葉は全て当てはまるだろうが

「機械」ってこ言葉から「機械仕掛けの神」を持ってくるとかアホだろ
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/15(火) 20:30:47 ID:???
いきなり神だのひっぱりだしても違和感ある。
てか、ゲーム設定以外で、劇中カヲルや使徒の起源が宇宙と明言されてたこと
あったっけ。
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/15(火) 21:15:35 ID:???
「デウスエクスマキナ」から連想するにしても、元々出来上がってたエヴァの物語を
制作者(神)の都合で改変させる存在=真希波ぐらいの意味くらいだろ。
初期段階で台詞も無くてミサトの会話で触れるくらいかもって存在だったのを世界観
を壊しかねない存在にまでしないだろ普通。
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/15(火) 22:13:48 ID:???
壊れ加減の度合いを決めるのはやはり次のQ次第か。
24話のカヲル、25と26話(旧劇場版)の鬱展開を
どう処理するかで完全に世界観が変わってくるはず。
ネルフ職員が幽閉、本部占拠されるらしいが、その過程はもうすっ飛ばして
占拠されたその後の状況をQ冒頭にもってくるのが時間的にも無難か。
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/15(火) 22:31:14 ID:???
>>342
第一始祖民族って奴だっけ
企画段階ではその設定でいくつもりだったとか

やっぱ企画段階の第一始祖民族ってアトランティス人のことだったかね
ナディアとつなげる予定だったらしいし
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/16(水) 12:07:23 ID:???
>>344
旧エヴァの1話2話方式?別にすっ飛ばす必要はないと思うけど。
3と4を同時上映かは確定してないし。
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 04:36:28 ID:???
マリはどの立ち位置かって事だな。ADAMSの4人=予告の4人の影。
普通ならレギュラー3人+マリなんだけど、使徒と接触してないのはマリだけなんだ。3人+カヲルもありえるかな
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/21(月) 19:25:06 ID:???
新劇では光の巨人×4と、黒い球体が地表から発生していたが、たしか黒い月って旧劇
ではリリス由来のガフの部屋だったかな。
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/25(金) 01:17:40 ID:???
>>347
ループ世界説なら、ADAMSの4人=旧劇DEATHの四重奏の「3人+カヲル」が延々と繰り返しを行っているところに
マリが闖入してループが崩れる「Q」、って展開になるのではないだろうか。
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 19:50:51 ID:???
中途半端にサルベージされたキョウコさん
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 21:30:36 ID:???
>>349
弦楽四重奏がマリの参入で室内管弦楽団になるようなモノかな?
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/01(木) 21:35:47 ID:???
マリの場合、エレキギターでも持ってくるか、楽器そのものを破壊しそうだ。
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 00:22:48 ID:???
旧劇の話だが、量産機のダミープラグ表記はKAWORUなのになぜ生えてきたのが
レイなんだろう?あとアルミサエル?に浸食された零号機からこれまでの使徒の肉塊が
発現するのも謎。レイも零号機もリリス由来であって、使徒はアダム由来のはずだし。
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/04(日) 22:33:33 ID:???
常識なんだろうが俺ははじめて知ったので。仮設伍号機の時の旧式プラグスーツの元ネタはこれかいな、

http://gikofussar.seesaa.net/upload/detail/image/biosuit-122a-thumbnail2.jpg.html
355名無しが氏んでも代わりはいるもの
ループ世界説で前回もいたというなら、エヴァとともに消えるはずだった
4号機パイロットとか。
自身の死亡フラグすら破壊するフラグクラッシャーなら、マリのいない
旧劇版世界の方が、数あるループ世界の中では異質という可能性もある。