エヴァ破より面白いアニメってこの世に存在するの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
20数年間アニメ見てきたけど、正直破が凄すぎて言葉が出ない。
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:16:25 ID:???
ハルヒ、らき☆すた、けいおん、かんなぎ
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:18:18 ID:???
そりゃ今ハタチそこそこの奴からしたらエヴァは特別だしな
今30そこそこの奴のガンダムみたいなもんだし
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:21:38 ID:rDn8NAZg
存在しないよ!
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:25:08 ID:T/J9I7fs
破を越えるアニメはあまり考えられないなぁ
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:25:09 ID:???
フリクリとか攻殻とか
いろいろ大好きなアニメあったハズなんだけど
破が全部塗り替えちまった
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:26:31 ID:???
>>1
少なくとも今のところ絶対無い、煽りじゃなくそう思った
録画してた電脳コイルの再放送や東のエデンとかどうでもよくなって全部消した
アニメに限らず物語媒体全般に興味が無くなってヱヴァ破の事しか考えられない
初めてエヴァ見たとき以来だこんなの

まあもうちょいしたら冷静になるだろうけど久々の衝撃
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:33:01 ID:???
俺の中でエヴァ破に対抗出来るアニメはHELLSINGだけだな
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:40:01 ID:???
フリクリ
ガン×ソード
ゾイド新世紀スラッシュゼロ
カウボーイビバップ
サムライチャンプルー

破より面白いと言えるかわからんが
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:42:25 ID:???
ここ十年の映像作品の中で一番感動したわ
10年以上不遇なラストにもんもんとしてたからな
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:02:41 ID:???
ほかのアニメ、漫画とかどうでもよくなってくるほどの衝撃w
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:06:24 ID:???
夜勤病棟
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:19:02 ID:???
ネタにマジレスすると
存在しない。破は凄すぎた
14LRO人 ◆i6LROeveXU :2009/07/02(木) 15:20:39 ID:???
破のルーツはGガンやスクライドなど。
グレンで練習したな
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:46:37 ID:???
個人的にはグレン劇場版螺巌篇が匹敵するけど
まあどうみても破の方が上だわ
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:50:00 ID:Q2ZNkr2L
ヱヴァはまだエヴァを越えてないと
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:51:55 ID:1WfG/qHh
マジレスすると宮崎アニメ
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:53:21 ID:???
それはねえよwww釣り乙wwとか
アンチ乙wwwwwとか
言いたいけど正直具体例出せって言われても沈黙させられてしまう
そんな凄みが破にはある

アニメじゃないけどトランスフォーマー2見たとき画的に「日本のアニメも負けてきたか…」
とか思ったけど今じゃTF2の画なんぞイマジネーションの足りないゴ(ryにしか見えない
ホント庵野の周囲はセンスある奴多いな
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:54:50 ID:???
ラピュタ
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:54:56 ID:???
>>9
わかりやすいオサレアニメだなw
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:55:57 ID:???
FLCL、トップ2、グレンラガンなどのエヴァ以降のガイナ系は
それぞれ神がかってるとは思ってたけど、
破が完全にレベルの差を見せつけたな。というより総決算、って感じか。
破は鶴巻成分も結構あった感じだから。

だがしかし、「エヴァ」はまだ超えてない。
し、今後も超えないだろう。
超えるつもりはあるがろうが、超えられはしない。
でも、それはそれでいいんだと思う。
あれは、事故みたいなもんだったから。911みたいなもんだ。
超えちゃいけないんだきっと。
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:56:00 ID:???
>>14
そんな最近のがルーツで良いならトップでも良いな
というか昔のロボットアニメらしい熱血をエヴァで初めてストレートにやっただけで
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:58:48 ID:???
破で一気に信者増えすぎワロタwwwwwwwww
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:00:17 ID:???
この板でエヴァーを絶賛してる人は
京アニ作品をじっくり見たことがあるのか疑問に思う
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:01:40 ID:???
>>21
言いたいことはよく分かるが
破は旧シリーズでさえ
「映画はやっぱ火力だよなー」みたいなノリで吹っ飛ばしてしまう迫力があったw
破は人物の感情表現とか結構隙があると思うんだけど
それさえ考えられなくしてしまう何かがあるから
絶賛してる人が多いんだとも思う
だって明らかに旧シリーズよりはそこら辺雑だもんw
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:01:51 ID:???
アニメってのはカタルシスを与えてナンボなんだと思い知ったわ
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:03:06 ID:???
信者が増えたというより、EOEで冷や水浴びせられ離れていった元信者が
戻ってきた感じがするね。
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:11:40 ID:???
おかげで痛い奴らがエヴァを超えるアニメはこの世に無い!とかほざき始めてアンチが増えた
死ねよ
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:15:20 ID:???
イデオン発動編
高畑のゴーシュ
赤毛のアン
未来少年コナン
とんがり帽子のメモルの貝沢演出回
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:33:39 ID:T/J9I7fs
じじいがポンコツ兵器で戦争しまくる宮崎アニメ
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:38:42 ID:???
ひぐらし


エヴァの監督がループ手法をパクる。
つまりエヴァの親的アニメ


けいおん!


自他共に認める国民的アニメ
もはや何がいいと具体的に述べる必要がないぐらい全て超越。


うみものがたり



エヴァより人気がある。
海の島はいつも満席。エヴァは既に空席ばかり。
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:43:54 ID:???
>>31
長い
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:53:12 ID:???
>>1
TV版、EOE
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:54:07 ID:???
>>31が核心を突いた
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:05:12 ID:???
>>31
確かにマリンちゃんには勝てねーやな。
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:08:08 ID:jKV5IWT+
>>24
それは単なる好き嫌い。
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:08:53 ID:???
マジレスすると、

ef〜tales of memories/melodies

シムーン

の二つが双璧。
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:24:18 ID:???
ヱヴァンゲリヲン Q +?

マジレスするとアクションがスゴいがストーリーや心理描写が甘い作品はすぐ飽きる
やっぱそうなるとトップかな?

とりあえずヱヴァは完結編に期待
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:28:02 ID:???
ここまで凄いのやっちゃうとQは大変だねえ
公開されるんだろうかw
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:30:43 ID:???
>>39
逆に考えるんだ
Qで更に上をいったら伝説になると考えるんだ
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:36:47 ID:???
まあQと最終章は同時公開だから
たとえQが微妙でも大丈夫だろ
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:45:42 ID:wdje4CV+
エヴァ破より糞アニメってこの世に存在するの?
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:46:47 ID:??? BE:638093928-2BP(330)
>>37
一理ある
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:52:26 ID:???
駄作だったじゃねーかwwwwwww
残念としか言えんかったわwwwwww
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:58:17 ID:???
ひぐらし劇場版の方が100倍面白かった
よってエヴァは駄作
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:00:53 ID:???
なんてアンチホイホイなスレ
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:04:11 ID:???
みんなでエヴァのレビューに一点で投稿しよう
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:04:57 ID:???
新世紀エヴァンゲリオン


49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:09:20 ID:???
面白いかどうかは人それぞれだよな
やっぱり最初のテレビシリーズ見た時のほうが衝撃はでかかったよ
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:12:42 ID:???
破は綾波助け出す辺りが残念だったな
初号機が使徒化したのは面白かったけど
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:42:28 ID://zDTWB8
正直これで満足できないやつはアニメ卒業だろ
破がくそならこれから作品で楽しめるとは思えない
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:18:11 ID:???

年末頃?エヴァ破DVDを入手したら・・

その他全てのアニメを、ブックオフあたりで処分、
漫画も、5冊位残して処分・・の予定。
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:27:58 ID:/GZXsE3k
なんでもそうなんだけど面白くないとゆう人に限っていの一番に見に行ってるのはなんなんだろ
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:29:44 ID:???
見、見てなんかあげないんだからねっ!
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:31:26 ID:T/J9I7fs
>53
× ゆう
○ いう
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:33:24 ID:???
>>24
京アニw
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:36:38 ID:???
>>1
マジレスすると、「Q」だよ。
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:37:18 ID:???
>>37
おっと! まさかシムーンが出ているとは思わなかった。
俺もシムーンだけは別格だな・・・ 
今後のヱヴァーが、シムーンを俺の中で越えられるかが、非常に楽しみでもある。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:38:28 ID:???
今回の破で庵野を天才と認める

庵野様についていきます
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:46:03 ID:/GZXsE3k
>>55
関係ないけど×じゃないよ。言うはいう、ゆうどっちでもOK
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:48:08 ID:???
序のほうが面白かったし凄かった
破も凄かったけどヤシマ作戦ほどじゃなかったし
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:49:22 ID:???
今年で公開30周年なので、アニメ歴二十数年の>>1は見たことがないかな?
銀河鉄道999の劇場版第1作を
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:52:33 ID:IPOeWZM9
>>60
どこの方言で?
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:54:37 ID:Fl77gUJm
神秘の世界エルハザード・破キボンヌ
OP曲はもちろんインヴォイスで
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:56:26 ID:???
自分の中では無い
特にラストの怒涛の展開は衝撃過ぎた
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:01:55 ID:???
個人的には序はラミエルくらいしか見るとこなかったんだよねえ
旧と違うエヴァが見たかったし
まあイントロダクションとしては素晴らしかったと思うけど
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:03:16 ID:Fl77gUJm
神秘の世界エルハザードかエルフを狩るモノたち
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:07:30 ID:???
見てきたが自分のなかではウテナは超えられなかった
綾波を救うシーンも最終話とダブった
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:09:40 ID:???
>>14
ああああああああああ
いいね

エヴァ
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:11:48 ID:Fl77gUJm
最初の天地無用
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:13:56 ID:???
トップをねらえ劇場版の後半白黒なのはエラー?
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:19:48 ID:???
馬鹿じゃねぇの?
ハルヒのが圧倒的に面白いわ







と思ってもないこと言ってみる
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:20:15 ID:???
リメイク版がこれほど評価されることがかつてあったろうか
Zなんて叩かれまくったのに
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:22:08 ID:???
千と千尋の神隠し
エヴァも良いけど、宮崎アニメは和むというか、また違った面白さがある
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:22:43 ID:???
結局面白い、面白くないは個人次第ってことね。個人的に破は2位ってかんじだった。1位が劇場版ナデシコ。
アンチとかいるけどみんなそれぞれの視点から見てるから何をいっても結論は出ないということかな。
ただしけいおんやハルヒ、ラキ☆スタみたいな糞すぎるアニメは論外。それらはそもそも普通のアニメにすら太刀打ちできない。
まあ個人的視点としてはひぐらしは普通のアニメよりは断然面白かった。シムーンもかなりよかったよ。
破はもうむちゃくちゃ面白かった。特に穏やかになっていくアスカを一気に追い詰める3号機実験の所。シンちゃんの覚醒は普通。
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:25:10 ID:???
けっこうシムーンを知ってるヤツ居るなぁ・・・ 
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:28:50 ID:???
千と千尋はEOEよりわけがわからんかったな
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:34:07 ID:???
>>63
「面白くないと言う人」じゃなくて「面白くない友人」なんじゃね?
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:46:08 ID:J6RyNptR
今川ジャイアンとロボ
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:00:46 ID:???
ヱヴァ破より面白いと言われて、まぁ理解はできる作品は、
バックトゥザフューチャーとターミネーター2くらいだな。

アニメでは無い。
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:09:40 ID:???
個人的に劇場作品で一番好きだった天地無用inLOVEを超えたな。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:10:21 ID:???
ハルヒの劇場版が出来たらそっちのが面白いに決まってる
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:18:04 ID:???
>>82
わざわざ劇場版にしてまで描くようなことなんかないやんw
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:23:38 ID:???
今回の制作費と同じだけの資金を京アニに与えたらずっとすごいものを作ると断言できる
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:32:34 ID:???
>>84
お前のようなクソボケの断言に何の価値があるの?w
つーか、採算がとれなくて京アニが潰れちゃうよw
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:36:15 ID:???
>>85
業界のリーディングカンパニーたる京都アニメーションが
採算がとれなくて潰れるんなんて言ってるやつは情弱もいいところ
DVDとか売れまくりですが?
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:36:20 ID:???
>>82
スレタイをよく見ろ。この世に存在しないアニメと比較してどうする?
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:50:50 ID:???
>>86
これは面白い!
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:53:34 ID:???
ぽてまよくらいか・・・
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:54:01 ID:???
京アニが潰れるくらいならジブリは傾き、
カラー、ガイナックス、サンライズはとっくに潰れてるわw
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:11:27 ID:???
京アニ(笑)信者が暴れてるなw
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:19:16 ID:2Zv5Oyb4
>>86
あなたイタいよw
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:22:48 ID:???
中学生が立てたスレかと思ったら二十代かよ
発達障害かなんかじゃねえのか
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:24:12 ID:???
それ以外のアニメに携わっている人たちは破を見て
どう思ったんだろうな。脱力してないだろうね。
富野とかどう思ってるんだろうね。
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:25:18 ID:ATzYoJrs
そもそも劇場版とTVアニメ比べてもな
金かかってるのとデカいスクリーンの迫力ある分、視覚的な衝撃は破は相当なもんだろうよ
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:27:42 ID:XUYLN53C
>>1
未来から来ました
Qの方が面白かったです
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:30:05 ID:???
>>86
「萌え」の呪縛から抜け出せない糞に情報弱者呼ばわりされたくないんですけどねぇw

エヴァとけいおん(笑)の格の違いもわからない奴の方が情弱だと思うよ
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:33:31 ID:mGa8UwqQ
エヴァとけいおんとか比べられなくない?
レベル違いすぎて
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:35:30 ID:???
エヴァが100としたら、けいおんは1程度だけど、けっこう好きだぞw
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:36:16 ID:???
逆に、どのアニメなら破と肩を並べられる?オレには浮かばん
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:36:59 ID:???
まぁ、破が、通常のTVアニメの予算で、通常の動画枚数だったらどうか、みたいなのはあるよな
裸にしてみた時の破の価値は
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:38:01 ID:mGa8UwqQ
エウレカとガンダムぐらいかなぁ
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:48:57 ID:???
けいおんとか吹っ飛んだね
破を見るまではそれなりに楽しく見てたけどね
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:59:06 ID:???
逆に考えるんだ
他のアニメ製作者が破をみて
俺もすげえの作るぜと発奮すると考えるんだ
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 01:00:34 ID:???
>>96
俺も未来から来たんだけど、「破」ごときで最高とか言ってる奴多すぎで吹いたww
Qは「破」より遥かに面白かったよ?^^ アスカたんも復活で大活躍したし。
君達はそこで数年間お預けでカワイソスwwwww
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 01:50:19 ID:???
キモいなこのスレ
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 01:51:03 ID:???
そうはいいつつ今日もハルヒ見てるけどなw
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 12:12:03 ID:/8Cgjm26
「プリンセスチュチュ」

異論は全話視聴してからにしてもらおうか。
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 12:17:06 ID:8KbHuz7V
がちでジブリ人気作品かアキラくらいしかエヴァとは肩並べられないよな
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 12:21:21 ID:???
攻殻機動隊の最新映画やってほしい
エヴァ破と肩並べられそう
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 12:23:49 ID:???
スレタイは「エヴァ破より面白いアニメ映画って存在するの?」にするべきだったな
すげー面白かったけど、劇場で見たかどうかでだいぶ変わると思うんだ
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 12:25:26 ID:tp8Vstbk
>>95が先に書いてたか
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 12:37:18 ID:???
エヴァ(笑)
スレタイ冗談かw
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 12:39:28 ID:???
ウォーリーは面白いよ
無機質な丸っこいロボットに萌えさせるなんてスゴいよ
イヴがいとおしくてたまらん
物体を擬人化させて萌えキャラ作ってるやつらは二流であると感心させられた
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 12:40:29 ID:LYBfmZxx
けいおんだな
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 13:05:33 ID:???
>>1
基準低いな、おい
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 13:30:28 ID:???
マジレスすると、AKIRAが映画見た時の衝撃が大きかった。でも破とは、面白さのベクトルが違う気がする。
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 14:09:56 ID:???
>>117
アキラは最初の15分でお腹いっぱいでした。(金田の「やっとあったまってきたところだぜ!」がアジアンな曲とともに描かれたところだけで残りがいらないくらいすばらしかた)

京アニたたかれまくっているが、クラナドのアフターは予想外に泣けた。エヴァとはまったく違うベクトルだが、胸いっぱいになった。萌えアニメと馬鹿にしてたら火傷したよ。

とはいえやっぱりエヴァは「大嫌いで大好き」な甘がゆい気持ちになる作品だ。
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 15:18:44 ID:???
京アニは下請けでこそすばらしいと断言する
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 16:09:38 ID:???
山のようにあるから困る
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 16:21:36 ID:???
むしろ京アニ作品でエヴァより下なのを見つけることが難しいよね
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 16:38:00 ID:???
>121
それはさすがにない。だって京アニの大半が糞アニメだから。エヴァと怠慢はるには宮崎監督のジブリや本当の神アニメぐらいじゃないと無理。
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 16:42:47 ID:???
>>121
京アニなんかを崇めているクズに何一つ言われたくないんだがw
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 16:59:26 ID:???
>>121
流石天下のムント様を生み出した会社は違うねぇw
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 17:02:38 ID:???
どう考えてもイデオン発動篇のが神
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 18:34:32 ID:???
発動編の対抗馬は破よりもEOEだな
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 20:50:43 ID:???
ガンダムOOはかなり実験的作品とは思ったし
種ガンダムは女の子人気凄かったし
ゼーガペインはCGのメカ戦はペラかったが中盤の切ない展開はなかなかだったし
エウレカは放送時間がひど過ぎる待遇だったけど素晴らしいエピも多かったし
ファフナーはエヴァと種ガンダムの柳の下狙いだけど泣かせ技も効いてたし
グレンも熱かったし、エロとギャグで押しまくったアクエリオンも楽しかったし
ギアスの超展開も驚かされたし
マクロスFのオリコン荒らしも凄かったし
でも、やっぱりエヴァ越えはなかなか難しいもんなんだねー
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 21:37:22 ID:???
>>127
貴方にエヴァを超えるアニメを見せるのは恐ろしく困難なことでしょうね。
たとえていうなら厳格なクリスチャンに、聖書にまさる書物を紹介するくらい。
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 21:44:23 ID:???
三部作の真ん中だしQ?次第かな、序の方が完成度高いし
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 21:59:10 ID:???
どこを観て序の方が完成度高いと
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 22:05:37 ID:???
全体
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 23:07:18 ID:???
なぜ"急"じゃなくQ?
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 01:05:07 ID:Upa2pOu3
マジレスすると、「となりのトトロ」
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 01:06:59 ID:???

>>1

まんが日本昔話だろ
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 01:19:31 ID:1eoSguFe
>>63
遅くてすまんが、関西では「ゆう」が恒常化。
EX.DT浜田「おい松本、何ゆうとんねん!」
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 01:28:24 ID:1b18C5R4
ドーラ
知ってる香具師いる?
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 01:31:15 ID:???
瞬発力では破
持続性ではジブリアニメ
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 01:42:29 ID:???
カレイドスターが最強
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 01:49:56 ID:pE+3iMHf
>>11
遅レスなんだけど
エヴァってそうなんだよね、ホント他の物事がどうでも良くなるww
リアル厨房の頃に感じた熱狂が今、破で蘇ったよ
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 01:55:57 ID:4YE88SPW
AKIRAくらいじゃないかな
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 01:59:50 ID:GiDmke8t
エヴァ破よる面白いアニメは沢山あると思うけど
エヴァ破より凄いアニメは無いな
142エコ ◆n7YWDDtkCQ :2009/07/04(土) 02:06:57 ID:oNe4MTVD
『AKIRA』『カウボーイビバップ』『小公子セディ』
実写ならいくらでも傑作挙げられるんだが、、やっぱアニメって大したことないな
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 02:08:51 ID:???
ひぐらしのゲームもやり始めたら何も手につかない状態になったけど。
アニメは評判悪いそうだしねぇ。
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 02:11:02 ID:uNAro8M8
京アニの凄いところは萌えアニメを、ちゃんと萌えオタに受けるように、丁寧に作れることかな。
萌え文化に対する敏感さと、その技術力・丁寧さは業界一だと思う。

でもヱヴァ破を観たら、どうでもよくなったw
根本的な芸術表現ってものに対する情念や熱量が桁違いだよな、ヱヴァは。
同じような熱量のベクトルならば、個人的には劇場版ウテナが匹敵するかなと思う。
テレビ版(バッドエンドっぽい)→劇場版(グッドエンドっぽい)みたいな感じの流れとかが。
テレビ版から劇場版まで全部みて、心の奥底から感動したのはこれくらい。
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 02:12:46 ID:???
夢中になるよな
面白いな〜と感じることすら忘れる
それが破
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 02:13:51 ID:???
破は戦闘シーンはすごいし日常シーンはエロいしで
捨てるところがない
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 02:50:05 ID:???
今日会社の上司(30代中盤)に「エヴァって何か今までのアニメのいいトコどりしただけだよね」
って言われたんだけど…。
自分はエヴァから本格的にアニメ見るようになったから解らないんだけどどうなの?
その人はちなみに甲殻機動隊が好き。
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:08:13 ID:???
>>147
上司ならそっとしておいてやれ…
それぞれの作品ごとの長所と短所もわからない人だろうから
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:15:37 ID:???
長門がいる限りハルヒが正統に評価されることはない。
長門の気持ち悪さは異常。
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:20:46 ID:???
間違ってでもプラネテス、ギアスなどと書き込まれていないだけに、
このスレのレベルの高さが保障されてしまっているな
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:24:05 ID:???
>>148
「あーそうなんですか」で留めて置いたけど
内心腸が煮えくり返っていた。だってその人俺がエヴァ大好きなの知ってるんだもの。
の割に明日破見に行こうかなぁなんて言ってて訳わからん。
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:26:22 ID:uNAro8M8
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:28:55 ID:uNAro8M8
ミスった・・・

>>151
庵野監督自身が「俺はコピー世代」って認めてるので、その上司の指摘は全然間違っていないけどね。
破を観た後でも、同じ感想が出るかどうか楽しみではあるw
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:30:52 ID:EWhz0ATt
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww
3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!www
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんwww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwww
遅いよwww得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!www
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにwwww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。
ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。ただよ、−120℃になると
カタツムリのエサが無いんだってwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?
3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。
それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwちょwwおまwwwwwww
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:34:10 ID:???
>>147
マジレスすると攻殻も80年代におけるサイバーパンク小説群からのいいとこどり。

つか、全ての物語はミーム(文化遺伝子)の再構成+αである、なんてこと物語を嗜む者なら常識だと思うんだがねぇ。詳しいことはリチャード・ドーキンスでググれ。
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:46:38 ID:SJn+e0kc
アンタッチャブル面白いよね〜
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:48:00 ID:???
ファーストガンダムの最後もよかったよ
シャアVSアムロ
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 04:00:37 ID:uHLEOi2U
強いて言えばジャイアントロボOVAだが…
EOEには間違いなく勝ってるが破が相手だとどうだろうなあ
相手が悪い
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 04:02:59 ID:uHLEOi2U
破の瞬間最大風速を越えるアニメは多分ないんじゃないだろうか
ただ、平均的な風速で勝ってるアニメは結構あると思う
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 04:11:07 ID:???
破は飽きやすいのかね?
10年後にまた見たいと思えそうかね?
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 04:19:54 ID:???
10年後にアニメの技術がどれほど進むか想像できないけど
あれだけの製作スタッフを一同に集められる作品が
そうぽんぽん作られるようには、今のアニメ界の現状では考えられんな
ヱヴァが未来の作品にどこまで対抗できるかはわからんが
日本のアニメーションの到達点ではあるとおもう、現時点でのね
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 04:24:51 ID:???
>>161
旧エヴァの時も同じことを言われてたな。
そして事実だった。
その前は、発動編かな?
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 04:31:43 ID:eIJcpbTQ
EVAが無い日本を考えるとゾッとする
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 04:35:25 ID:???
うーんオレ的1位のラピュタには勝てないな
カリオストロには勝ってる
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 04:35:45 ID:???
ちょっとマジでさらに今さらな事尋ねたいんだけど
なんでアンチって存在するの?いや、アンチがいるのはいい。それが普通だ
でも誰がどう考えても、破より劣るアニメを引き合いに出すってどういう事なの
恥ずかしくないの?
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 04:46:06 ID:eIJcpbTQ
>>165
"嫉妬"じゃないかな。
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 04:48:28 ID:???
なんで国内限定になっちゃうんだろ
シンプソンズ面白いよ
あとFUTURAMAも
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 04:49:36 ID:???
けいおん!
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 04:53:33 ID:???
面白いって書いちゃうと、主観の幅を広げすぎだよな
破より凄いアニメっていったほうがまだ受け入れやすい気がする
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 05:33:42 ID:???
冷静に考えた。

うる星やつら2ビューティフルドリーマー
時をかける少女
スカイクロラ
パーフェクトブルーは総合評価で勝てると思う。
マクロスFが次点。
Zガンダムがそのつぎ。駄目?
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 05:39:51 ID:???
うる星やつら最終回
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 06:51:14 ID:???
富野、宮崎に大差で負けてね?
PV的に見るならピカイチだと思うけどね。
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 06:56:07 ID:LJg3Oc5R
破は作品として意味なかった。
エンタメ目指して作り直したのにエンタメ部分で旧より劣ってる。
残念ってレベルじゃない。
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:02:17 ID:???
新劇通してそんな感じだわ。
BGM、SE、小道具で遊ぶことしかできんし、
90分のプロモ見せられた感じ
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:07:41 ID:???
ドラゴンボールZ
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:11:22 ID:???
>>167
「アニメ」だからだろ。
「animation」なら海外のものも比較対照になるけど。
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:11:41 ID:???
龍の道で2ヵ月くらい停滞してやがったな。
ボス倒したときの達成感は最高だった。本当に感動した
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:29:33 ID:XWFGh8bx
ぶっちゃけまだ見てないけど実際どうなん
ここ2ちゃん見てるとなかなか辛い意見あるけど評論家のコラムや記事なんかじゃやたらと絶賛されてる気がする
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:33:24 ID:???
世界中で大絶賛だよ。微妙な評価してるの俺だけなんじゃない?
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:40:32 ID:MMTxOl0d
ちゃねらーは斜に構える中二ばっかだからな
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:44:36 ID:Ybiv4ksh
否定したいだけのひねくれ者だらけだからな
ネットの評判は参考に出来ても2ちゃんだけは論外
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:47:35 ID:???
>>180-181
それはもう古いよ。最近では評価は踏み絵でしかないから。
むしろ過大評価受ける傾向にある。
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:57:06 ID:???
正直凄い。
山場がいっぱい
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 08:12:32 ID:???
旧劇場版の方が面白い
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 08:13:55 ID:???
EOEのほうが好き。あとモーレツオトナ帝国の逆襲もいい勝負できる。もちろん破は傑作だけどね。
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 08:25:40 ID:???
ま、
長澤まさみの群青の方が
面白い



てまだみてないけど、群青
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 08:47:25 ID:???
冷静に考えて見ても
ラピュタくらいしか思いつかない

映像美ならイノセンス


破に匹敵するのはこんくらい
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 10:58:27 ID:ebn2/oPP
>>1
>20数年間アニメ見てきたけど

ちょ、キモオタク自慢乙w
たくさんあんだろ?オラ
・ハルヒ
・らきすた
・ぱにぽにだっしゅ
・ウテナ
・セーラームーン無印
・Gガンダム
・旧エヴァ
・宮崎アニメ多数
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 11:04:10 ID:ebn2/oPP
>>165
誰がどう考えてもお前とと同じ評価しかしないと思ってるお前が恥ずかしいよ
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 11:05:38 ID:???
ドラえもん のび太の鉄人兵団のほうがおもしろかった
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 11:45:04 ID:mQa4Xaop
多分、Q&完結編が破より面白い。
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 11:51:09 ID:???
勝ち負けというよりジャンルがちがう
ARIA
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 11:57:13 ID:6dOgg2fH
昨日見たハルヒのほうが面白くて悔しかった
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:03:40 ID:???
「破より面白いアニメwwねーよww」

って思ったけど冷静に考えたらあった。
サウスパークだ。
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:03:44 ID:???
>>187
映像美に関してだけど押井もイノセンスの映像はアニメーターが育ってない事もあって
二度と最盛期の人材が集まらないから10年どころか二度と超えられないかもしれないって言ってた
でも破は」スペクタルって部分だとロボアニメだし発想もセンスも凄いから勝ってたと思う
さすがに日常や細かい演技はイノセンスが勝ってたけど
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:05:42 ID:fvRDWu9K
ターンエーガンダム。
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:09:59 ID:???
まだまだだ、トップをねらえ!に比べれば
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:17:15 ID:U2gvPKuQ
破は短距離走でいうウサイン・ボルトなんだよな
ジブリは3000mって感じ
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:21:52 ID:???
残念ながらけいおん!の足元にも及びませんw
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:28:12 ID:dMPhPmHL

エヴァ破が、断然トップだわ

次いでラピュタ
銀鉄999の1作目もまあまあ?

イデ発動編の演出は凄いけれど、繰り返し見るのは・・
1stガンダム劇場版もちょっと・・
攻殻、パト、うる星BDも今となってはねぇ・・
ラピュタ以外の宮崎アニメもイマイチ
京アニ系は恥ずかしくてとても><


今後は、エヴァQ&完結編に期待だわ
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:30:36 ID:dMPhPmHL

資料的価値なら・・

空飛ぶ幽霊船がすご
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:34:57 ID:???
>>195
イノセンスって地味な原作にいつもの「胡蝶の夢」ネタを加えた絵のきれいなだけの作品にしか
見えなかった
ストーリーも単行本の一篇そのままだし
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:35:44 ID:???
ゴールデンエッグスだな
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:38:10 ID:amwf3J7j
ドーラだろjk
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:39:25 ID:???
出崎監督作品は誰もあげないのか…
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:40:00 ID:???
銀色の髪のアギトよりは面白かった
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:55:39 ID:???
東京ゴッドファーザーズ
人狼 JIN-ROH
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 13:07:20 ID:???
ジャングルの王者ターちゃん
ふしぎの海のナディア 島編
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 13:24:17 ID:???

宮崎+庵野合作
ナウシカ完全版・前後編4時間一挙放映

・・とか出来れば、エヴァ破超えも楽々★
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 13:32:41 ID:???
ハヤオ成分はマイナスポイントです
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 13:38:15 ID:???
あら
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 16:30:12 ID:vAS/4RLB
エヴァ破は凄く面白かったけど別に作品としては好きじゃない
なんだこの変な感覚…
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 16:33:03 ID:???
プロモーションビデオとして好きなんだろ
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 16:50:25 ID:oHfjfP0r
不思議の海のナディアDVDで20年ぶり見たがヨカタ
最終回ラストの飛行機で泣けてきた
ということで破は見てないけどナディアアフリカ編に1票
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 17:20:11 ID:???
初見のときは生まれてこの方二十余年一の大傑作だったんだが、
今日二回目でランクダウン。いち娯楽傑作として受け入れることができた。
そのかわり初見では流れなかった涙が。

自分の初見評価が高かった理由は、十年間自分の奥底で沈殿していたエヴァに関する記憶を
完膚なきまでに破壊してくれたのが心地良かったからだと思う。
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 17:20:43 ID:???
VIPではクソツマンネ等、これ以上ファンが増えないでほしいという独占と嫉妬からくる叩きをしていますが、
正直言って大大大好きです。

個人の趣味に夜かも知れないけど、これは本当にオタク全員に勧めたい。
うちも周りにはアニオタだけどエヴァは見たことない、とか「ああエヴァねー」とか知ったか物故いてるやつがいてすっごい腹立つ。
そいつらにとって、「エヴァを見たらオタク一人前」みたいな風習?があるからいらつく。

気持ち悪いレスサーセンでもまじでエヴァ大好き
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 17:26:08 ID:???
正直ストーリー・演出に旧作ほどのパワーは無いけど
映像が圧倒的だからねー 純粋な力技で叩きのめされたような感覚を受けてる
庵野さんの所信表明での
「アニメーション映像が持っているイメージの具現化、表現のたようさ、原始的な感情に触れる、本来の面白さを一人でも多くの人に伝えたいという願い。」
これを凄く実感してる
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 17:29:05 ID:???
「最近マンガのアニメ化とかキャラ萌えアニメばっかでキモオタウゼーーー」
「俺が本当に面白いと感じさせるアニメをつくってやんよwww」

BY.庵野
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 19:41:29 ID:BjZ+F2eN
不思議な島のフローネ
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 19:47:51 ID:???
>>214おぉ、ナディアの良さをここで語る人が居たとは(笑)
ナディアの方が作品としては良作に感じる気がするんだ。
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 19:52:31 ID:???
空の描写がめちゃくちゃ綺麗だなー
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 19:55:26 ID:C8FKr+fL
エヴァ以降何もなかったと思う
破を見て、本当に久しぶりにアニメの持つエネルギー、情熱、勢いを感じられて
音楽や設定改変で納得いかない面もたくさんあったけど見終わった後は元気が出た。
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 19:57:02 ID:???
おまいらほんとにアニメとマンガしか見てないんだな
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:00:16 ID:???
>>99
逆だろゴミムシ君^^
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:02:26 ID:???
>>199
激しく同意
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:07:59 ID:???
今日見に行って2回見たが
これまではマクロス7ダイナマイトと攻殻がオレの中でトップだったけど
破がブエナ並みの大外一気でぶち抜いたわ
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:10:09 ID:???
でも正直なところ、映画館のあの音響と大画面でやられたらある程度のクオリティのアニメは化ける気がする
予告編でみたマクロスFの戦闘シーンが凄そうだった
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:11:52 ID:GIlwaz5B
CLANNAD(京都アニメーション版)、AIR(京都アニメーション版)、KANON(京都アニメーション版)
涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた、けいおん!(最高傑作)、
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:16:50 ID:???
とりあえず破は別として
かみちゅはもっと評価されていい
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:25:02 ID:???
お前ら普段映画館いかないから、大画面と音響にやられただけだろ
同じ環境で他の見てみろや
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:33:04 ID:???
lain
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:38:25 ID:???
>>231
何年かに一度見直したくなる作品だわ
そういう意味では個人的にエヴァと同等
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:41:19 ID:???
個人的な趣味を超えて皆が面白い………ってかなり難しそうな
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:48:03 ID:???
ヱヴァ破より面白いアニメって言ったらカブトボーグかな
ヱヴァ破より凄いアニメって言われたら無いかも
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 20:54:04 ID:???
>>233
アニメのテーマだろ
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 22:20:45 ID:???
>>190
あれに満足していない藤子Fは天才すぎてかなわん
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 23:10:38 ID:???
戦闘シーンだけならマクロスFの最終回観た時も破に近い興奮味わえたな。寧ろあっちの戦闘の
方が好きかも。破が凄いのは分かるんだけど、個人的にあんま好きな凄さじゃないんだよなあ。
ゼルエル戦も正直演出だけならテレビ版の方がよかった。目からビームとかの超常現象に頼らない、
野性味溢れる暴力的な反撃が好きだったのに、今回の覚醒初号機は如何にも“万能の神”って感じ
の余裕があって、あんま燃えなかった。
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 23:56:19 ID:???
怖さも糞もなかったな
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 09:20:28 ID:???
愛は流れるは20数年分差し引くと
かなりのスタッフが被ってるんだろうけど
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 12:15:29 ID:bYU/mQp9
てか新劇場版はアニメ版の平行世界って設定でおkか?
カオルの言葉とか、惣流→式波でおもったんだが
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 12:36:15 ID:YIA2a6JU
・・・しかし、もう中国で盗撮の「エヴァ破」がネットで見れるって・・・
あいつらはどーにもならんな・・・
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 12:36:48 ID:???
マクロスF(笑
冗談でも勘弁しろw
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 12:39:03 ID:E4WHsyTp
けいおんだな
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 12:39:47 ID:qtrfA9T3
>>241
流したのは日本人だろ
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 13:17:24 ID:34jnqrBl
少女革命ウテナ
吸血姫美夕
FantasticChildren
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 13:27:45 ID:???
エヴァ序

破の高評価の理由が分からん
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 13:45:33 ID:???
破、本日二度目を見に行った。
やっぱりすごいとは思った。でもやっぱり一番じゃない。
前にも書いたがうる星やつらビューティフルドリーマー、スカイクロラ、パーフェクトブルーには勝てないと思った。破はもう三回目見たいとは思わなかった。それが理由。上記作品は20回以上見てもまだ見ようと思う。
別にエヴァアンチとかではなく純粋にスレに対しての回答。
マクロスFが劇場版で化けてくれたらなぁ
楽しみです。
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 13:47:44 ID:???
けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!
けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!
けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!
けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!
けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!
けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!
けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!
けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!
けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!
けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!
けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!
けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!
けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!けいおん!
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 13:50:13 ID:AHt/nv/i
すごい・・・の一言でした。終わった後、なんだか寂しい気持ち。
大切な人のことを思い出していました。
この独特の世界観が虜にさせる力なのか・・・。
詰め込みすぎで端折った面は否めないとしても大満足でした。
好きなだけ作ればいいのに・・・全10部作とかで!?
全部見に行ったるわい。
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 13:56:16 ID:???
時をかける少女もなん十回見てる。サマーゲームも前評判いいしこれも破を越えそうだね。
ナディアも面白かった。最後の盛り上げ方は今でも鮮明に覚えてる。劇場版は最悪でしたがwww
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 13:58:16 ID:???
>>250
サマーウォーズは主人公の声がな…
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 13:59:13 ID:???
エヴァ破はどうでもいいけど
緒方より熱演する声優はこの世にいないんじゃないか?
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 14:11:14 ID:???
>>252
インタビューで緒方言ってたけど、「どんな細やかな声も拾いますから」っていう収録の姿勢に助けられたらしい。
やはり庵野の力でありエヴァの力が声優の実力を最大限に引き出してるんだよ。
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 14:26:35 ID:???
最近のアニメってどういう基準で声優を選考してるの?
下手くそなやつばっかりじゃん
しかも主人公クラスで下手な奴もってくるから愕然とする
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 14:28:09 ID:???
>>190
鉄人兵団か・・・ 確かに・・・無性に見たくなってきた
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 14:32:37 ID:???
>>254

やっぱケンシロウは神谷明だよな
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 14:42:05 ID:???
>>254
容姿と枕営業
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 14:44:54 ID:7XTt6fW0
高知白バイ萌えー
http://horatio2chsi.blog72.fc2.com/
このサイトアクセス数少な過ぎなので支援中

それはともかく、EOEのが意味不明だが面白い
破滅感があって俺は好き ストーリーのそういう部分だからしかたないけど
新劇Qでどう改編されるか期待
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 14:58:50 ID:zL1AhBEy
ガンダムシードに比べたら破はウンコ
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 15:22:58 ID:???
>>258
マルチうぜえ

218 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2009/07/05(日) 14:37:03 ID:7XTt6fW0 [1回目]
白バイ萌えー
ttp://horatio2chsi.blog72.fc2.com/
このサイトアクセス数少な過ぎなので支援中

エヴァ破はネタばれ見まくって行ったからあまり…
やっぱり新レイと新シンジは好きじゃない
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 15:36:58 ID:???
養成所で練習してきた人間を起用してる分にはまだ許せるが、宣伝の為だけにタレントを起用するアニメは何を考えてんのかと。

ドラえもんにゲスト香里奈?吹いたわw

まぁ一番吹いたのはこないだブックオフで見かけたホイッスルのアニメだが。小向美奈子って。
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 15:49:21 ID:???
>>1
うしをととら
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 15:56:38 ID:???
どらえもんの映画はガチ
平均点高すぎる
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 17:09:11 ID:Zm1LURAg
エヴァ破がアニメの最高点なら・・・

Q+?で尻すぼみしちゃうな。どうなんだろ。
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 17:27:37 ID:???
>>245
美夕はOVAは幻想的な世界観重視でテレビは地獄少女やらの鬱を強めた感じで男の俺でもかなり面白かったな
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 17:31:15 ID:???
DAICONV、DAICONW
267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 17:41:45 ID:???
パトレイバー2のスクランブルシーンのみが唯一勝ってる
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 18:06:54 ID:???
>>264
最高点がまた上昇するのさ
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 18:22:42 ID:???
ここでけいおんとか言ってるバカは救えないな
けいおん楽しんだ層って、それまで楽器や音楽にあたったことのない連中でしょ
そしてアニヲタにはそんな奴らばっかだったからヒットしたってだけで
そいつらがもろに影響受けちゃって熱吹いた結果に過ぎないと思う
「俺?もともと楽器バリバリやってたよ?」
とかの言い訳は要らんから
(楽器やってる者があんなものを楽しんだはずがない)
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 18:26:57 ID:???
>>237
俺も初号機の目からビームは反則だと思った。
まあ二回観に行ったけどねww
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 18:43:57 ID:???
2回目見た感じ作画的にはポニョやジブリ作品のほうが上だと思えてきた

動いてるようでそんなに動いてない気がする
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 19:21:36 ID:???
そりゃ純粋な物量やクオリティでジブリに勝てるわけねーだろ。
あっちはかけてる金が桁違いなんだから。
エヴァは昔から金に余裕はなくともセンスでカバーするってやり方だよ。
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 19:26:29 ID:???
>>271
そうなんだよな。新約Zの追加シーンのが全然やばかった。
エヴァは爆発が派手なだけなんだよねぇ。

あと使途は攻撃避けないから
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 20:01:19 ID:???
愛おぼえていますか。かな
新劇場版が「当たり前のラブソング」を超えるラストシーンを
手に入れることが出来るか…
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 20:02:13 ID:???
どうしてアスカは
惣流・アスカ・ラングレーから
式波・アスカ・ラングレーになったの?
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 20:03:09 ID:???
>>275
答えが出ていません。誰もわかりません。
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 20:16:33 ID:???
もう少し待つと、『ヱヴァ:Q』が超えてくれる
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 22:00:22 ID:???
少なくとも、TV版エヴァ以降のアニメに関しては、
庵野の言うとおりヱヴァより新しくて面白いアニメは無かったな。

個人的にはカウボーイビバップはまぁまぁ良かった。
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 03:42:00 ID:???
>>278
東のエデン面白かった
せめて2クールで観たかった
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 05:55:39 ID:???
ジブリのヌルヌル動く感は確かに凄いがそれだけ。
CGとの使い分け等の見せ方の技術や声優の演技込みで考えればクオリティはエヴァの方が全然高い。
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 06:41:17 ID:???
昨夜、破を観てきた!
初っぱなから、いきなり鳥肌立ったわwwwww
アニメを観て、心からカッコイイと思えたのは、これが初めてかもしれん!

>>275
真希波+式波=
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 11:39:13 ID:???
このまえハウルをDVDでみたんだが、あまりのしょぼさに愕然としたんだが…
そして序ですらも破を見たあとだと正直者足りない。
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 18:07:05 ID:???
それは単にプロモーションビデオとしかとらえられてないんだろ。
よくそんなんで映画評価する気になるな
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/06(月) 21:02:15 ID:???
綾波が尽くすタイプだったなんて……俺もポカポカしてぇ
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 15:31:56 ID:???
装甲騎兵ボトムズ
最低野郎共は最高なんだぜ!
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 15:38:10 ID:???
エヴァ好きだけどあしたのジョー2とスペースコブラが四十路の俺のバイブル
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 16:15:57 ID:???
無印ガンダム直撃世代だけど、エヴァの方がはるかにはまったオヤジですが何か?
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 17:58:15 ID:???
なんでおっさんばっかなんだよw
でも矢吹丈のかっこよさは異常
そしてカン・ユーは俺の上司
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 18:36:03 ID:4b4/aws9
エヴァの走るシーンの迫力は異常だったよなw
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 19:46:36 ID:???
>>288
>そしてカン・ユーは俺の上司
羨ましくねえwww
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 20:17:14 ID:???
破見るとエヴァ以外のものが無価値に見えてしまうな…

さすがに信者で病気で痛い意見なのは自覚してるが…
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 21:53:09 ID:???
宮崎アニメと宇宙戦艦アニメも壮大なスケールで感動的だぞ
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 23:04:56 ID:???
銀英伝は破とじゃちがう意味で最高
294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 23:43:42 ID:???
「じょうぶなくるま」ってどこかで見られる?
ヲレNHK教育のYOUって番組の中で流れたの見たような覚えあるんだけど
あれが庵野秀明のアニメが電波にのった一番最初のな気がするんだが
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 23:48:50 ID:???
エヴァはイデオンのパクリアニメ
これは常識ですので
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 02:46:03 ID:???
ばーかちげーよ
エヴァはVガンのパクリ
これが正解
劇エヴァの構成はイデオン真似ようとしたな
総集編・完結編
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 10:00:00 ID:???
はいはい、富野は凄いね
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 13:01:21 ID:???
スタンダッ
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 13:06:38 ID:???
>>291
わかる、今まで事あるごとにエヴァを引き合いに出す連中がうっとおしかったが
破を観た後だとその気持ちがわからんでもない、同じにならんよう反面教師とするが。
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 15:15:15 ID:???
破みたいな無価値のアニメを見てそう思うなんて良い感性してますねw
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 19:43:00 ID:???
アッー!な展開をQでも希望します
フヒヒwww
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 05:50:27 ID:???
ゲンフユは鉄板
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 00:22:23 ID:???
混ぜるなキケン
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 10:52:30 ID:???
やっぱ展開が速かった
2.11バージョンが出たら最高作になるかも
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 20:57:15 ID:???
>>1
伝説巨人イデオン発動編
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/11(土) 00:11:19 ID:???
>>305
イデ発動編超えるアニメは古今東西存在しないから反則です
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 01:25:44 ID:rvY5cfzO
EOE
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 01:57:15 ID:???
にわかで済まないんだが、イデオンって発動編だけ見ても話分かるかな?
ヱヴァと比べて見たい
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 03:35:51 ID:???
>>308
エヴァと比べるなら発動編だけでもおk
俺も初めて見た時似すぎてて笑った
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 06:32:42 ID:AdMbAQze
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 07:04:14 ID:6oCzd2Bc
ジャンルとか方向性があるから一概には言えないけど、
アニメ見てて興奮で泣きそうになったのって破が初めてだな
感動して泣くなら分かるけど、なんで興奮のあまり泣きそうになったのか自分でもよくわからん
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 07:46:28 ID:a/xJV/tm
「真実は人の数だけ存在する」

                    〜終了〜
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 08:14:09 ID:eqZcNgBV
破より面白かったアニメ
『AKIRA』
ヤンマガの連載を途中で休載して、大友自ら監督
原作より先に映画で結末が見れた
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 08:16:55 ID:lbXNJSw1
富野アニメ エヴァなんてはずかしくて観れなくなる
あと旧劇場版北斗の拳と劇場版銀河鉄道999(1作目)とあしたのジョー2
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 08:55:03 ID:WFIegaat
千と千尋の神隠しならエヴァ破に太刀打ち出来るが、方向性が違いすぎるからなあ…
駄目だ、比べれんわ
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 09:11:20 ID:???
ベターマン……かな?
欝欝したければまりんとメラン
ロボット楽しみたければガオガイガー
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 09:51:04 ID:i1uBGWkP
マジレスすると今川ゲッターかな
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 09:55:59 ID:???
俺もイデオン発動編に一票。
公開当時、比肩するものが無かった。
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 10:00:01 ID:???
カイジ
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 10:18:20 ID:???
イデオン〜発動編〜
ナウシカ
AKIRA
機動警察パトレイバー2

破なら超えるのいっぱいあると思うけど・・・
破って確かに面白いけど、脚本が甘いとか、キャラの心理描写不足とか結構粗があるしな
騒いでるほど作品の完成度は高くない
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 10:20:09 ID:85jnv+I/
俺的には、
ラピュタ、AKIRA、オネアミス
は上。

でも破もむちゃくちゃおもしれー。


322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 10:23:59 ID:???
個人的にはもののけ姫
世界的には無いかもしんない
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 10:26:46 ID:???
>>320
EOEみたいなのは一生に一度作れれば良いだろう
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 10:27:19 ID:???
>>322
もののけはあり得ん。本人も失敗作と言ってるんだし
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 10:49:28 ID:KFy1ynkw
サルトビえっちゃん!
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 10:53:15 ID:???
くりーむれもん
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 11:26:56 ID:ki1hMeWq
ガンダムSEEDぐらいだね
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 11:51:37 ID:???
映像だけで言えば今まで見てきたどのアニメよりも凄い
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 11:55:29 ID:???
それはない
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 11:57:53 ID:MzvMnM12
動画、作画、演出、サントラ等、それぞれ部門ごとにわければ、あるシーンの瞬間最大風速で
エヴァ破を超えるものをいくつかあげられそうだが、2時間のフィルムの中に込められた総熱量っていうのかな、
そういったものがアニメ映画史上最高値なんじゃないかと思う。
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 12:02:07 ID:eM4zv2Vs
今から見るぜ
めっちゃ並んでる
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 12:02:36 ID:???
>>329
そうだな、映像、音声、サウンド共にどのアニメよりも凄いわ
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 12:02:43 ID:???
ゲド戦記
334330:2009/07/12(日) 12:06:51 ID:MzvMnM12
>>333
うん、総熱量の無さという点においてゲド戦記を超えるものは思いつかん・・・
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 12:38:07 ID:???
ドラえもん
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 12:40:14 ID:???
>>332
あの二曲以外の音楽に関しては素晴らしいと思うわ
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 12:44:48 ID:???
>>320
確かにな
3回見たがラストのゼル戦はもっとコアとかガンガン痛めつけられてから暴走して欲しかったし
シンジがあそこまで綾波に思い入れる動機が薄かったな

だが戦闘シーンと変な唄のかもしだすハーモニーの異空間っぷりはさすが

カレカノの音楽をエヴァが捕食してる感じも妙な気分で良かったし
アバンの北極支部メインで一本作っても面白いかもとか思った

序と違ってEOEといい勝負するくらいに奇跡の出来だわ
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 12:48:48 ID:???
>>320
が上げてるアニメの方が上だわな
ラピュタとかもその部類だと思う

何が違うって一本の映画として完成してるんだよ
その点破は一本の映画としてはイマイチな出来
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 13:21:43 ID:???
イデオンは除外ですけどね
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 13:31:41 ID:???
映像だとイノセンスが20年先の映像技術で作っているな、あれは越えられんだろ
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 13:40:47 ID:???
イノセンスとヱヴァは方向性が違うので何とも
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 13:49:35 ID:???
イノセンスは脚本が糞だったからな
原作者の意図と全く異なる内容だった
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 13:51:16 ID:???
イノセンスとは映像の話をしてるんじゃないのか?
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 13:52:43 ID:???
このスレはエヴァ破より面白いアニメの話をするスレじゃないのか?
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 14:02:39 ID:???
>>342
確かにイノセンスは脚本が酷かったwww
孔子の言葉の引用の羅列には唖然とした(悪い意味で)
でも、>>340の言うように映像の作りこみは半端じゃない
はっきり言って破とは比べ物にならないくらい
ただ背景の作り込みが凄すぎてキャラの作画が馴染んでないという欠点はある
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 15:01:19 ID:???
イノセンス(笑)
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 15:02:16 ID:???
映像はと、前置きしているだろw
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 15:16:00 ID:???
良くできてるアニメだけどゲド戦記ほどの衝撃はなかったな
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 16:14:43 ID:???
>>190を見て、何年ぶりだろう、23年ぶりか・・・鉄人兵団を見た。
確かに、これは凄い。 素直に感動してしまった。
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 16:16:17 ID:???
破は充分面白かったが、旧作のように10年20年たっても夢中になれる程の魅力はない
エヴァだから見てるって部分も大きいし単体だけで見ると、そこまで大絶賛出来る程のものはない
それでももののけあたりと良い勝負が出来るくらいの高水準ではあると思うが
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 18:44:43 ID:???
プロモーションビデオと映画をごっちゃにしちゃダメだね。
作品としては間違いなくTV版のが上。
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 22:11:20 ID:???
まさかTV版を超える作品だと期待しては見に行ってないだろうしな
TV版はよく出来すぎなくらい出来すぎてるし、EOEも含めて旧作は王道アニメから外れていたからこそ凄かったんだし、
わかりやすい王道アニメとしてのエヴァを作るっていう時点で旧作を超える要素が無い
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 22:51:05 ID:P1/wI8ls
エヴァより面白いアニメなんか存在しないよ。
チャージマン研より面白いよ。
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 23:28:42 ID:???
ここでチャー研をだすかw
脳に爆弾仕込まれた博士を海洋投棄する話は、腹かかえて笑ったわw
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 00:11:27 ID:???
旧作はヤマト・ガンダムと同じく金字塔なんだから、超えるとかもうあり得ない。
その後のアニメは「並ぶ」ことができればそれが最高到達点。
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 00:36:13 ID:???
>>347
この戯けが!
イノセンスは入眠アニメとして最強
眠れない夜には欠かせないだろ?
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 00:45:49 ID:???
エヴァをリアルタイムで見ることのなかった世代が遅れて騒いでるだけ
何年か経ってみれば恥ずかしい自分に気づく
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 18:41:02 ID:???
>>1
マジレスすると、タイガーマスクの最終回とアパッチ野球軍。
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 18:57:25 ID:???
ドカベンがまじ凄い
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 21:40:31 ID:???
イノセンスの引用発言は全部監督が好きな言葉だろ確か
お話に直接関係ないよあれ。それよりも映像で色々表現してたはず
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 22:58:11 ID:hfKrb4lY
>>558
まさかここでアパッチ野球軍が上がるとはwww
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 23:36:24 ID:vESy5afc
破より序の方が好き
ラミエル戦が神すぎて
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 23:48:39 ID:???
破なら超える作品はたくさんあるんだが、
旧作を超えた、もしくは同等と言える作品が一つだけ
シリアルエクスペリメンツレイン
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 23:51:22 ID:???
存在しない
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 23:54:28 ID:xdbdmsqU
やっぱ、おじゃる丸だろ
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 23:55:37 ID:66//G0uk
>>358
破に荒木が作画参加してたら凄い作品になってただろうな
名か迷かはわからんが
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 00:02:19 ID:???
一般的な感覚からしたら












ジブリじゃね?
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 00:14:27 ID:???
破。は?
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 00:26:51 ID:5TiQg3zR
DEATH NOTEだろマジで

おまいらもデスノ好きだろ?
あとアカギもだな
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 00:56:43 ID:???
マジレスするとヱヴァQ
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 01:13:37 ID:???
神秘の世界エルハザードなめんな
当時エヴァより評判良かったんだからな
したら最終回で大逆転だよ
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 01:19:56 ID:???
やはり「トップをねらえ!」を越えるものはまだないな。
これよりすごいアニメってあるのだろうか?
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 01:21:35 ID:???
>>371
神秘の世界エルハザードは面白かったよ。
あと、天空のエスカフローネは名作。
エヴァのせいで陰に隠れちゃったが、時期が違えばもっと有名になってた。
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:05:00 ID:???
穹蒼のファフナー

エヴァもヱヴァも大好きだがこれだけは譲れん
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:12:43 ID:???
エスカフローネ懐かしいニャ−
ファフナ−は本放送時エヴァのパクりとか言われてたけど良く出来た青春群像劇だと思う
ある種のメッセージは感じた
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:13:22 ID:???
>>374
DVDの1巻を借りてみたが、これってエヴァのパクリまくりじゃんと思って萎えてしまった。
エヴァもどきにしかみえんかった。
なんであの島だけで、あんなに豊かな生活しているんだよ、とつっこみたくなった。

OPはいいなあ。
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:17:55 ID:???
さて、エヴァのお陰でまたアニメに興味が出てきたわけだが
お前ら何がお勧め?最後に見たのはビバップ
一応候補としてはエウレカ、トップ、マクロスを考えてる、というかそれくらいしか名前知らん

マジレスで頼む
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:29:00 ID:EP8ve0PN
ガンダムSEEDなんか最終回付近神だろ
見てないやつは絶対損してる
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:31:39 ID:???
テコンV面白いぜ
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:34:04 ID:???
>>378
ラスクなのかフレイなのかアスランなのか
本命は誰なのかハッキリしろよ
ホモっぽい主人公
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:37:19 ID:???
ガンドレスは神作画と呼ばれている傑作。
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:37:55 ID:???
SEEDは確かに最終回近くの数回は凄い盛り上がりだったね
ガンダムは4クールやるから中だるみがあったりするんだよなぁ
00は序盤だるかったが全編緊張感あったかな
エウレカはレイとチャールズのエピソードがよく書けてた
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:38:25 ID:???
小学1年の頃、夏休みに毎日テレ東でガンバの冒険を見てたが
今まであれほど面白いと思いながら見ていたアニメはとりあえずないな
今見たら全く、おそらく5分で寝るかも知れないけどさ
ガキの頃の感性が進化したのか、退化したのかはわからないw

あとはドラえもんの映画(海底鬼岩城)と、昔姉ちゃんが見てたディズニー(不思議の国のアリス)も
本当に面白かったもんだ
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:45:23 ID:???
SEEDのあれが面白いとか釣りでしょ
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:47:12 ID:???
種を楽しめるくらい頭が悪く生まれたかったお(´・ω・`)
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:48:52 ID:???
>>383
そうゆうのだと自分の場合は「海のトリトン」だな。
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 03:09:11 ID:???
小さい頃に夢中になったアニメなら、おじゃまんが山田くん」だな。
あの独特の世界観がたまらん。
388330:2009/07/14(火) 03:10:10 ID:Z7c88uvE
>>377
少女革命ウテナ
マジオススメ
TV版を全部見てから、劇場版を観ると、ヱヴァ破のようなカタルシスを得られるぜ。
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 03:13:57 ID:???
>>388
でもちょっとお話が単純すぎないか?
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 03:18:48 ID:EoV2Ja63
劇場版アニメ限定なら「銀河鉄道の夜」だな。
映画館で20回くらい、ビデオ、DVDで100回くらいは観た。
破も10回以上は観ると思うが、20回は厳しいかも。
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 03:22:37 ID:???
>>390
今は故人だけど、あの淀川長治が大絶賛していたね。
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 03:27:05 ID:???
ヱヴァ破は久しぶりに映画館で見て良かったと素直に思えた作品だったよ
こう思えたのはガメラ3以来だろうか
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 05:07:39 ID:???
とにかくEND OF EVAと同じテンションのアニメがまた見れるなんて夢にも思わなかったから
嬉しい
とても嬉しい
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 07:09:11 ID:EC5+WAgr
>>392
俺はGAROの「白夜の魔獣」
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 07:10:41 ID:EC5+WAgr
ナウシカならどうだ?
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 07:23:35 ID:8GeN2wrf
ラピュタから20年。
ようやくあの傑作を越えるアニメが現れた。
もう二度とラピュタ以上のアニメは現れないんじゃないんだと絶望していた俺は喜びにうち震えたよ。

次の20年後が本当に楽しみだ。
どれほど面白いアニメが見れるんだろう。
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 07:29:53 ID:???
>>377
サムライチャンプルー
ビバップの監督
ビバップ好きならまぁハズレはない
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 07:40:46 ID:???
>>383
ガンバは今見ても面白いぜ。今の若い人たちは絵が汚ねぇ、演出が古いって
受けつけないかもしれないけどw
>>388
ウテナは俺もおすすめだな。個人的には90年代アニメの最高峰だと思う。

399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 07:58:00 ID:Naq6+Bwt
俺もエヴァ破最高!とか言えるくらい頭が悪く生まれたかったな
タダ券貰って見に行ったけど演出もストーリーも押しつけられてる感じでなんか醒めた
製作側のオナニー全開って感じ
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 07:59:14 ID:???
キリッ
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 08:06:13 ID:???
>>399
序見てつまんないと思ったのに見に行ったらそれはお前が馬鹿だし、見てないのにいきなり破見に行ったらそれはそれで馬鹿だから。
人に馬鹿って言えない程度にお前も馬鹿です。
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 08:16:51 ID:???
気持ち悪いほどの絶賛ぶりで逆に笑ってしまったわw
いや、俺も破を観て以降、他のアニメがどうでもよくなってしまったクチだがw
403377:2009/07/14(火) 08:40:02 ID:???
>>388
なんかキモオタ臭が凄い気がするんだがお前を信じた!

>>397
ビバップの監督か、これは期待


やっぱ2chで相談して良かったよ、ありがとね
他にエヴァを超えるアニメあったら教えてね
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 08:48:53 ID:???
>>399
俺なんか製作者達の精液を大量にぶっかけられてフル勃起中だぜ?
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 08:59:51 ID:???
>>401が正論すぎて吹いた。
ホントにタダだからって何で見に行ったんだろうね
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 09:26:37 ID:???
>>403
ウテナはマジ神だから。セーラームーンの監督がセーラームーンという偶像を破壊する目的でつくったようなもの。狂った批判的分析的セーラームーン。劇中歌は寺山修司の一派で熱い。内容のヤバさではエヴァをこえてる。アングラ好きならハマる。

あと個人的には巌窟王をオススメする。
話は古典だから目新しくはないが、映像表現は度肝を抜かれた。1話見たらわかる。
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 12:12:20 ID:???
>>403
エヴァを超えてはいないが、自分的お気に入りアニメ。

エウレカ、DTB、スレイヤーズNEXT、十二国記、MONSTER
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 12:19:53 ID:???
スレイヤーズだけは有り得ないわ。
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 12:22:40 ID:???
るろうに剣心・追憶編

いいアニメだったよ
続編の星霜編はうんこだけど
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 12:23:17 ID:???
>>320>>321には同意だが、ここで挙げられてるアニメって
みんな80〜90年代前半までのアニメなんだよな。

破のショックってさ、ある一定年齢以上のアニオタにとっては
久しぶりにそのころに”匹敵する”アニメを見せてくれた、って
インパクトだったんだと思う。
超えるか超えないかは別にして、
うわーひさしぶりにこんなの観たよ、みたいな。

まあ逆に当時の劇場アニメにショックを受けてる世代じゃないと
こういう感想は持たないのかもしれないけどさ。
10代〜20歳前後の若い子達の感想を聞きたいなあ。
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 12:28:42 ID:???
>>377
スケールでかいロボットアニメが観たいなら
天元突破グレンラガン
同じガイナつながりだし

リアルなディティールに凝った渋いSFアニメを観たいなら
プラネテス

胃がぎりぎりするような心理ドラマを観たいなら
エルフェンリート
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 13:52:31 ID:???
>>411
人の価値観はそれぞれだろうがエルフェンリートはキモ過ぎ
ないわ
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 13:58:11 ID:???
>>394
あまり知らないけど特撮系?
基本アニメより特撮が好きだから気になるな
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 14:32:34 ID:???
>>411
プラネテスはガチで最高。
内容の充実度パねぇ
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 15:37:22 ID:???
ΠΛΑΝΗΤΕΣは宇宙
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 16:19:08 ID:???
スレイヤーズとか名探偵コナンとか
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 16:57:16 ID:???
コナンはない
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 17:45:53 ID:???
>>417
興行収入ならここまで出てきたアニメで太刀打ちできる作品無いぞw
仮に破が35億円くらい稼いでもまだコナンには遠いんじゃね?
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 17:48:50 ID:???
売上でしか語れない人って
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 17:58:58 ID:???
でもコナンがバケモノなのは事実
青山剛昌の納税額は半端ないしな
なんでバーローは離婚したんだろ?
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 22:27:27 ID:???
ジブリオタのオレから言わせてもらっても、エヴァ破は完全にジブリ超えたな…
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 23:39:23 ID:???
>>388
エヴァ好きのウテナ語りまじうぜえ・・・

ウテナはエヴァへのアンチテーゼだったんだよ

破のラストウテナのパクリで激萎えした、まあ「オマージュ」っていうんだろうけど。
そもそもまったく同じ問題をまったく違う見方でとらえてるのがウテナとエヴァ。
同等に語るな
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 23:50:27 ID:???
この世で一番旨い食いものは何か?みたいな話で意味が無い。
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 23:53:23 ID:???
いやしかしこの板は当然としてw、普通の人まで絶賛してるのには驚いたね。
一様に「凄かった」「おもしろかった」だもんなあ。最近はこういう疲れるアニメは受けないのかと思ってたけど。
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 23:57:10 ID:???
普通の人はそもそも見に行かない
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 23:57:41 ID:???
>>383
ガンバはガチ。あれは本当に名作。ま、古臭いアニメだけどな。大好きだ。

>>422
そういえばラストのはウテナのオマージュか。つーかどっちかというとパクリの方の気がするな。
元ネタに対する好意とか敬意を感じないし。どっちにしても当たり前だが、ラストのカタルシスはウテナの方がはるかに上だな。
破のラストは無理やり勢いだけで持っていってるし、ウテナの猿真似といわれても仕方ない。
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:03:37 ID:???
マジレスするとクレしん
これ嫌いな奴なんてPTA以外いないだろ
しかも泣ける
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:07:55 ID:???
>>423
せめて両作品についてググってみてからそういうことを言え

>>426
ウテナちゃんと観てた人がここにいたとは
ちなみにエヴァはフロイト心理学、ウテナはユングの心理学で同じ問題を取り扱っている。
それをふまえてあのパクリ・・・あいた口がふさがらない
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:08:52 ID:???
つーか幾原がこっそりあのシーンのコンテ描いてても驚かん
あの二人の関係だと
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:09:35 ID:???
脚本にウテナの人が参加してるのにパクリって言ってるの?
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:09:40 ID:???
>>425
俺オタじゃねーし
ここで聞いたこともないアニメ語ってるキモい連中と一緒にしないでくれよ
彼女も友達もいないから独りで見に行ってる奴ばっかなんだろーなwww
432428:2009/07/15(水) 00:09:47 ID:???
>>423はこのスレに対してだったらすまん
今破みてきたばっかりであまりのパクリにカッとなっていた
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:11:51 ID:???
ウテナの事を最近知ったんだろう。
セーラームーンR劇場版も面白いよ。
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:16:53 ID:???
>>432
こいつ痛いオタクの典型だな
こんなステレオタイプまだ存在してたのかよw
お前みたいに気持ち悪い奴は臭いから映画館くんなよ
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:16:53 ID:???
>>430
脚本家が同じだからってまったく別作品の最終回をまんまなぞっていいというルールはない
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:19:56 ID:???
>>435
プッ
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:23:18 ID:???
破は衝撃の連続だな
最初の第三使徒との戦いからしてもうたぎってくるだろ?
あの封印施設の外観も、正体不明なのにかっこよさや重要施設っぽさはビンビン伝わる
その後のマトリエル戦だって目玉ひん剥いて食い入るように見てしまうし、
サハクィエル戦は黒球体>>テレビ版>>中の人出現で二段重ねの驚き
しかもあの中の人と初号機がATフィールド越しに対峙しあうときの迫力といったら今まで経験したことがない
あの使徒の質量の巨大さが肌で感じられる
ゼルエルは振り向きざまの光線発射のポーズがセクシーだった
アニメの本質が動く絵だとするなら、エヴァは言うまでもなくそのトップだと確信してますよ
438名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:24:56 ID:???
>>428
フロイト心理学(笑)
ユングの心理学(笑)

だから何?
バカじゃねえの
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:35:13 ID:???
文章にして言い返せないキモオタが暴れてるな
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:36:34 ID:???
ダブルオーの映画がエヴァを超える予定です
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:39:59 ID:???
>>439
何か自分の世界で興奮して語っちゃってる人も相当気持ち悪いのだが
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:42:00 ID:???
>>441
いいから寝ろ
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 00:47:36 ID:???
>>438
馬鹿は言い杉
しかし今更そんなこと語られても正直失笑ものだな
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 01:08:39 ID:???
>>440
00の映画は腐女子以外に誰得なんだろうね?
まあ最近は女性の視聴者をターゲットにした方が儲かるんだろうけど
しかし破はカヲルの存在以外は女向け要素皆無だったなw
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 01:10:12 ID:???
>>443
今更っていうか、酷似しているから話題に上ったんだろ
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 03:37:10 ID:K3bmkLvE
「空の境界」









だめだ破のが面白い・・・
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 03:57:12 ID:???
>>324
ロングパス失礼
個人的にだってば
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 05:01:55 ID:???
Q見てきたけど、あんだけ騒いでた破なんてまだまだ序の口だったな。
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 09:00:33 ID:???
>>410
じゃあ20代として言うよ
うわー久しぶりにこんな糞映画見たよ
これが感想

劇場アニメにショックを受けてる世代とか言ってるのに凄いもん見たとか言ってるとこが怪しすぎ
450338:2009/07/15(水) 09:55:58 ID:n4ACSMxX
特に深い意味も無く、純粋にウテナを薦めただけなのに、
いきなりうぜえとか言われてポルナレフのAA状態だったが、
なんだ、ただのキチガイちゃんか。

旧DVDからリマスターDVD-BOXとサントラまでコンプリートするウテナ好きの俺だが、
破のラストシーンがウテナのパクリだとかまったく考えもしなかったな。
あと破の“ような”カタルシスが得られるってだけで、エヴァとウテナを比較もしてなけりゃ同列に並べてもいない。
っていうか、たった3行のレスでうぜぇとかわけわかんねぇよ!
お前のほうがよっぽどウゼェしキモイし同じ地球上にお前が存在することが耐え難い苦痛でそんな頭の悪い人間に怒りを感じて長文レスしてる自分に恥辱を感じてマジ鬱だわ。
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 10:00:26 ID:???
ウテナよりお前が面白いわ
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 10:28:02 ID:???
>>449
そもそもお前が>>320>>321あたりの意見に同意してるかどうかで
その感想の意味は変わって来るだろうな
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 10:29:08 ID:V6l173+7
ウテナはOPが好き
何回も見ちゃう
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 10:31:43 ID:l8ukOFUW
ウテナはEDもいいぞ。
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 10:47:05 ID:???
耳をすませばや魔女の宅急便と言う、神アニメにはかなうはずもない。


個人的に。
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 11:05:02 ID:???
>>422
>>450
どっちも気持ち悪い…
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 11:14:36 ID:???
>>455
名作だよな
耳すまは最後にプロポーズだからなw
予想の斜め上をいきすぎ
お袋があの場面で吹いてたw
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 11:27:29 ID:???
耳をすませばを見たときトーチャンが
「母さんと父さんもこんな時あったんだけどなあ
今思うとなんで結婚してしもたんやろ?失敗したわあ」

俺の存在も否定されてないかこれは?
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 11:32:00 ID:???
天空の城ラピュタでシータが天から落ちてくるシーンも神
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 12:55:18 ID:???
新性器エロァンゲリオン
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 12:55:27 ID:???
>>452
その映画はどれも破とは比べられないくらい良い映画だと思うよ
実際面白いもの
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 13:05:01 ID:???
王立宇宙軍はなぁ・・・シナリオがパッとしないんだよな
戦闘シーンは凄すぎるけど
http://www.youtube.com/watch?v=JgVi_I-w2Lc&feature=PlayList&p=8DF92711B516328B&playnext=1&playnext_from=PL&index=1
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 13:32:28 ID:???
>>444
俺得・・・ポツリ

まぁ個人的に楽しみにしてるけど、破超えはムリだろな。
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 13:55:43 ID:???
マジレスするとバンブーブレード
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 15:42:33 ID:???
>>461
ナウシカとAKIRAは原作読んでたら映画は劣化版にしか見えなかった
リアルタイムで見てたら面白かったのかもしれんが
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 15:56:15 ID:???
>>463
ガンダムには頑張ってもらわんとな
腐女子の魔の手から助けないとこれからも美形無双になってしまう
467377:2009/07/15(水) 19:45:31 ID:???
サムライチャンプルー見た
なんという表現方法の進化、見てて楽しかった、マジ傑作
でもガンダムやエヴァほど思い入れができなかったのが惜しい

ウテナ見てない
ツタヤになかった
ウテナってDVD発売されてるの?

468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 20:09:32 ID:???
ヱヴァ破の興行収入やべえな
キッズ向けとジブリ以外のアニメで30億円いきそうなのってヤマト以外にあった?
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 21:08:22 ID:HuSfy2fR
>>465
ナウシカとAKIRAの劇場版は2時間の映画として凄く良くまとまってると思うよ。
無論漫画版も読んで凄いと思ったけど、映画版も普通にいい出来。
ナウシカとAKIRAの完成度に比べると破なんて全然太刀打ちできてない。
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 21:23:10 ID:???
個人的にターミネーター2に並んだ。
アニメでは無し。
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 21:34:48 ID:???
>>469
そんな事は無い。破もナウシカよりはできが良い
EOEはAKIRAを超えてるけどな
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 21:36:10 ID:???
はは。
子供の喧嘩かよ。
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 22:03:04 ID:???
何が良いなんて人それぞれなんだからその辺にしとこうぜ
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 22:06:47 ID:???
映画ナウシカはナウシカが勝手にギャーギャー騒いで勝手に言い伝えとかで盛り上がってキリスト落ちっていう
なんか置いてけぼりくらうかんじがやだ
ユパ様〜!のところまでは問答無用で傑作なんだが

AKIRAはデウスエクスマキナとか批判する奴たまにいるけど話が理解出来てないんじゃないかと思う
原作と比べると肩透かしくらうところもあるがあれはあれでよくまとまってるな
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 22:14:11 ID:HuSfy2fR
破って結局、いい意味でも悪い意味でも同人作品なんだよ
あの製作者の熱を感じる物語の勢いも同人作品(自主制作)ならではだけど、
あまりにも安直な脚本やキャラ描写不足などの詰めの甘さもまさしく同人作品的
これを作ったのが新人監督ならもっと褒めてもいいけど、ベテランの庵野監督の作品でこれはダメでしょ
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 22:36:18 ID:???
>>474
映画ナウシカに関しては駿が復活オチは失敗だったと言ってたな
ただAKIRAはバイク好きとしては譲れないなw
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 22:44:50 ID:???
今日破が終わったあと拍手喝采だったぞ
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 22:55:40 ID:ziiOGWd3
エヴァを超えるのはエヴァしかない
破を超えるのは急以降しか無いと俺は信じている
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 23:06:51 ID:???
>>475
俺もどこかで見たことあると思ったら同人だったw
でも昔から庵野さんて心理描写は曖昧でその場のノリで強引に突き進むよな
旧エヴァが異例だっただけで
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 23:18:00 ID:En3KquOA
破はAKIRA見た時と同じ感覚があった。
ストーリーはともかく、圧倒的な映像のエネルギーに圧倒されたなあ。
正直、破とかAKIRAまでいくと比較とか意味ない、ってか比較したくないよ
どっちも最高やもん。それでいいジャマイカ
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 23:21:39 ID:???
ものすごく気持ち悪い萌えヲタが破に上から目線で噛み付いている模様ww
ttp://d.hatena.ne.jp/Kennan/
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 23:22:23 ID:???
まあ、ここは半分ネタスレだから、こんな作品もあるよとレスしていけばいいと思うよ
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 23:24:13 ID:???
何かと比べてどうこう以前におもしろいんだからそれでいいよ
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 23:27:40 ID:???
心理描写は上映時間の関係上駆け足にならざるを得なかったからある意味しょうがない
全8作で完結は20年後です^^とか言われても困る
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 23:41:24 ID:???
>>481
可哀相だからほっといてやれよ
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 23:48:07 ID:???
>>484
俺は駆け足って感じはしなかったなあ
そう感じた人は2.11バージョンとかを待てばいいんじゃね?
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/16(木) 03:34:45 ID:???
>>480
AKIRAとナウシカは漫画に比べると物足りなさも感じるところはあれど
二時間の映画として纏まってるから凄いと思う、これは作った人が凄かったから出来たこと

逆に結局エヴァは無理だったってことだな
二時間半くらいでいいから一本の映画として作ってみてほしいねエヴァ
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/16(木) 04:00:34 ID:???
ナウシカの漫画版は神だと思うけど、映画版については大傑作ってほどではないな
素晴らしい作品なのは間違いないけど
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/16(木) 06:44:48 ID:???
>>488
漫画版は連載期間が長すぎた。書いていた頃と終わったころでは時代が変わってしまい
内容もそれに引きずられて、グダグダに成ったからな。

まぁ、ナウシカも仕事の無かったパヤオを救済する目的で出来た企画で途中から売れっ子
になり、漫画を書く時間が無くなったから仕方ないけどな
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/16(木) 14:24:10 ID:???
>>489
オームが培養されているのなんてけっこう初めにもあったし、伏線は張られているんだが・・・。
時代が変わったと言うより、パヤオが自分の縛りを解放できたからかと。
gdgdというが、グリーンピースのプロパガンダみたいになるより余程マシ。
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/16(木) 15:53:10 ID:???
ナウシカ原作のラスト付近はほんとガチだよなあ
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/16(木) 15:57:28 ID:???
ナウシカの原作は理解できてない層が結構いそう
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/16(木) 21:49:21 ID:???
ユパ様で泣いてオーマで泣いてナウシカでハァハァしてデブ二人をm9(^Д^)プギャーすればおk
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 00:14:08 ID:???
ナウシカ漫画は癖が強いな
個人的には苦手
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 09:35:05 ID:???
>>481
破こんな糞萌えオタがエヴァを叩いてるのは許せないが
は信者が他スレでエヴァ破を持ち上げて他作品叩くのも悪いと思う
神友達は「エヴァなんかよりガンダム見とけ」と力説してたが
作ガンダムに対して興味ない俺は理解するつもりもないし見る気もない
品その逆もしかり
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 10:50:45 ID:???
>>481
生粋のオタクの心理が見れて普通に参考になった

497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 11:18:53 ID:w8UtNDJA
ウテナもイデオン発動編もクソつまらなかったんだけど。
イデオンの死んでみんなハッピーとか、ウテナは世界を作りましょうって何が
面白いのかどこをエヴァがパクッたのか意味が分からなかった。
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 11:30:18 ID:???
まず幼年期を読もうか
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 11:50:22 ID:???
>>481
2chでエヴァに喧嘩売ってくる京アニ厨は本当は京アニ厨じゃない釣り師だと思ってた
リアルにこんな人いるんだな
びっくらこいた
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 14:52:32 ID:???
エヴァ破よりおもしろい作品は存在しないし
もう庵野秀明でも超えるのは不可能

まじで。
Qは公開しなくていい
ぜたい超えることはないし、きれいに終わってたから
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 16:38:52 ID:???
>>500
分からないぞ
企画書にあった最強の12使徒とかが出てきたらwktkじゃないか
月面での決戦とかさ
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 17:16:12 ID:???
たしかにQの出来は不安だ
もうQは学園エヴァでいいよ
カレカノみたいのやってほしい
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 20:17:42 ID:???
破まではまだ旧作のレールの上に乗ってるからな
次からが本番ってか真価が問われるところだと思う
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 07:16:48 ID:???
確かに、破で23話までほとんど消化したからこれからどうなるのか予想が難しい。

24〜26話の面影を残しつつ
取りこぼしたエピソードと新しい設定を交え
新しいエヴァンゲリオンになるんだろうな。
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 12:42:57 ID:IE8egmJI
シナリオ云々より、圧倒的な描写力と構成力に涙が止まらんかった。

でも既出かもだけど、戦闘シーンでの『今日の日は〜』と『翼をください』は演出的にカブってたな〜、と。
もちろん意図的なんだろうけどね。

『ラブ&ポップ』の『あの素晴らしい愛をもう一度』も効果的だったな。
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 13:21:06 ID:3saMNJ6T
もうないんじゃね?
正直あの映像にぶっとんだわ

あの超巨大質量の戦闘、あのスケールの世界観、荘厳さ、絶望感
ストーリーなんざ練り込みようによってどうにでもなるけど
あの世界観と大迫力の戦闘に敵うものはないよ
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 13:41:50 ID:tVFjQchN
>>1
EOE
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 13:43:45 ID:???
まさか二回も劇場に足を運ぶ事になるとは思わなかった。
最後の戦闘シーンと劇伴曲に合わせて高まるテンションと
巨神兵化した弐号機に綾波の特攻と畳みかけてシンジのあの台詞。
正直あの一連の流れを越えるシーンはすごかった。
あと、何故かローソン探したwww
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 13:45:28 ID:???
当方、現在ミサトや加持とほぼ同年代。
最近、テレビ版は見たことがないという学生のコたちと一緒に破を見たんだけれど、
無条件に「ヱヴァは名作!」ってところから入っているみたいで、ちょっと
ギャップを感じた。リアルタイムでテレビを見ていた身としては、
あの25〜26話を見せられたときの衝撃(主に悪い意味で)やら、
「映画でちゃんと完結させます」と明言しておきながら、やっぱり
テレビ版と同じようなことを繰り返されたことに対する腹立たしさとか、
他にも当時の庵野のインタビューやらも踏まえて、エヴァがああならざるを
得なかった経緯もなんとなく見えてる。評価する部分もあるけど、やっぱ
「それはやっちゃダメだろ!」ってな憤りも多分にあった。
全て終わってから見れば、後付けで「時代の気分をくみ取っていた」やら
「予見性があった」などなど、名作に仕立てる大義名分はいくらでも出てくるからね。
ま、自分はガンダムの映画版3部作をビデオで見て、「すっげー名作!」
って無条件に感動し受け入れたけれど、あれもリアルタイムで見ていた人は、
もっと複雑な感情を抱いている可能性は高いと思ってる。
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 13:51:28 ID:???
コピペみたい
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 13:59:00 ID:???
>>509
俺も同世代www
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 15:19:02 ID:???
まだ20歳程度の学生で、劇場版みるまでテレビ版とかみたことなかったんだが
この前はじめてTV版〜EOEをみたときの感想は「そりゃオタも怒るわ・・・」「すげー面白いけど、何か物足りないなぁ」「その先を見せてくれよ」
って感じだったな
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 16:26:34 ID:???
放送当時に子供達と同世代だった奴は
今葛城らと同世代なんだよな。
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 18:15:21 ID:r46jJR15
エヴァン破、糞。
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 18:34:08 ID:qk/rQmBI
破はつまらん
ホントにつまらん
オリジナルの足下にも及ばん
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 18:38:22 ID:r46jJR15
んだ。
オリジナルは最高に面白い。
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 18:47:35 ID:???
そのオリジナルを上回ったんだよな。
それがすげえよ。
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 18:48:42 ID:r46jJR15
少し物足りない感が、
ちょうどいいのさ。
それぞれの物語を
考えられるから。
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 18:50:31 ID:r46jJR15
ただのロボットアニメじゃん。画像は綺麗だったが、、
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 18:52:40 ID:r46jJR15
エヴァの醍醐味は、各人いろいろストーリーの
解釈が出来る点である。
今回はただのロボットアニメ。糞。
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 18:55:28 ID:???
庵野にああ言われてもまだエヴァオタを卒業できないのか
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 18:59:15 ID:r46jJR15
庵野はしらん。
自分よければ全てよし。
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 19:04:13 ID:r46jJR15
エヴァのAIRまではよかった。
ラピュタやナウシカも神。
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 19:15:30 ID:???
痛いな
これがアンチか
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 19:20:17 ID:r46jJR15
人間の深層心理をアニメに取り入れた庵野は素晴らしい!!
しかし、破で崩れた。
とても悲しい。
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 19:27:12 ID:r46jJR15
ポカポカとかメガネとか
裏コードとか、大変ムカついた。
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 19:31:13 ID:ir3onAzX
>>31
シュガ!シュガ!マリン クルージン♪
あの歌には天使のテーゼ何か比べ物にならないくらいいいよなw
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 19:32:25 ID:???
誰がなんと言おうと、個人的にはない
ただし、破単体ではなくエヴァより面白いアニメ、だけど
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 19:35:27 ID:???
本放送時、ミサトと同世代だった奴等は現在…。で、見た目に差が出てる。
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 19:59:23 ID:???
もうね、あのビジュアルインパクトに出会っちゃったら、
人間同士がパコパコ殴りあったりドンパチしてるだけの映画やアニメなんて
子供の遊びに等しいよ

おまえらそんなんで満足できるか?
N2地雷一発分の迫力もないヌルい映像で、興奮できるか?
俺は無理だ。
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 20:16:39 ID:???
>>522

同意
まさにその通りだ!
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 23:35:39 ID:???
>>531
勝手に同意してろキモヲタ
一生ウダウダくだらねえこと言ってやがれ
男(女かも知れんが)の癖にみみっちい奴は嫌いなんだよ
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 00:04:48 ID:Dco8gUJU
破は糞。エヴァじゃない。浅はかなロボットアニメに成り下がった。
映像は素晴らしいが、、
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 00:09:30 ID:Dco8gUJU
アスカのパンツとかストローとかミサトの裸やレイの裸とか。
サービスカットばっかり。糞
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 00:22:51 ID:???
今日見に行ってきたけど、今まで見たアニメの中で一番凄かった。
体中に電気が走った。
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 00:31:24 ID:???
>>534
お前いい加減自分のID丸見えだってことに気づけよw
それともただ荒らしてるだけなのか?
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 00:55:13 ID:???
真マジンガーの新しいOPは超面白そうだと思わせる最高の出来だと思う
演出とかは間違いなくエヴァをパクってるが
なんか逆転したなぁ
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 01:20:57 ID:Dco8gUJU
俺は解釈本も持ってる。
ビデオも10回見た。
エヴァは今までで1番面白いアニメだと思う。

だが、破は糞だ
と言ってるにすぎぬ。
539667:2009/07/19(日) 02:14:41 ID:???
エヴァ破より一本の映画として完成されているアニメは結構あるけど、エヴァ破って四部作の第二部だから比較はできないんだよな〜
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 02:19:14 ID:???
三作目と四作目が別々に公開だと一本90分として180分ある訳だな
予定どうりに二作纏めて2時間前後だと尺が明らかに足りない予感がする
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 02:20:00 ID:Dco8gUJU
そうだな。
次回作に期待するよ。
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 02:25:22 ID:???
アンチはアンチスレでシコってろよ
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 02:39:23 ID:Dco8gUJU
破を1番面白いとぬかしてる阿呆どもを矯正するのが、私の使命。
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 02:42:58 ID:???
>>543
誰も頼んじゃいないw
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 02:47:06 ID:???
>>543
とりあえず、破より面白いアニメを教えてもらおうか
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 02:49:55 ID:Dco8gUJU
AIR
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 02:51:12 ID:Dco8gUJU
>>543だが、寝るよ
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 03:40:08 ID:???
破は面白い

破より面白いのは王立宇宙軍オネアミスの翼
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 03:45:14 ID:???
俺もビューティフルドリーマー最強説を支援するぜ

破は戦闘シーンだけなら500点くらいあげる
550FDH ◆Love23/o92 :2009/07/19(日) 06:56:41 ID:Q7qaDqa2
ヱヴァ破を超えるアニメは無い

ハルヒ1期の最終回でようやく勝負出来るレベルかな。
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 07:03:02 ID:qDPGaoMt
なんでそんな破が絶賛されてんだ?新キャラ出ると言ってもリメイクだろ?
なんでそこで破なんだ?
552グラス最強:2009/07/19(日) 07:19:32 ID:???
エヴァとおなじくらいなのは、なのは、けいおん、ひだまりスケッチ
それ以上は無い
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 08:38:59 ID:???
なのはっすか
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 09:15:49 ID:Dco8gUJU
「破」より面白いアニメは腐るほどある。
まずは、エヴァのオリジナルだな。
ナウシカ、ラピュタ、などのジブリ作品。

戦闘シーンとか映像としてのクオリティーが高いのは認める。
次回作と最終話でどうまとめるのかが見物。
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 09:43:12 ID:???
「映画館で観たいアニメ」としては屈指だと思う。だからリピーターも多いんじゃないかな。
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 09:54:44 ID:???
バンパイアハンターD
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 10:14:57 ID:???
ハンターDは傑作だな。何度見ても面白い
あれを映画館で観れなかったのを今でも後悔してる
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 10:15:29 ID:???
じゃりン子チエ
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 11:02:01 ID:???
伝説の大ヒットアニメの映画だから面白いに決まっているという思い込み。
ただそれだけで評価されてる。
今まで見たことないやつがワーワー言ってるだけ。
その大半はほとんどガキばかり。
破はエヴァのような古いアニメがそのネームバリューだけで十分通用する
ことを証明した点では評価できる。
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 11:05:28 ID:???
映画の本質は見世物小屋
こんなの見たことなーいと感じさせること
ストーリーなんて絵を飽きさせないための飾りですよ





なんちゃって
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 11:07:20 ID:???
う〜ん、でも人気作品のリメイクでここまで成功したアニメは他に知らないな。
リメイクに名作無しを吹き飛ばしたのは流石。
粗を探せばいくらでも見つかるんだが、圧倒的な疾走感で煙に巻く手法は圧巻。
リメイクに限らず、ガンダムの後のZ〜 マクロスの後の7〜 とかから考えても、
ここまでのヒットは無いんじゃないかなあ。
とりあえず自腹で作ってこの興行結果だとけなしようが無いかと。
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 11:14:35 ID:Dco8gUJU
>>560
そうですよね。
短い時間でストーリーを
練り込む事じたいが無理か。
ま、これはこれで良い事にしときます。
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 11:16:41 ID:???
俺的にはふしぎの海のナディアが対抗できるくらいだな。
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 11:24:14 ID:Dco8gUJU
1番面白いのは、エヴァ の映画「AIR」だな。
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 11:48:51 ID:???
>>533
映像が素晴らしければそれで良いだろ。
映画は絵が命だぞ。ストーリーなんて飾りだよ
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 11:50:58 ID:???
>>561
もはやリメイク以外に生きる道が無い作品だから当たり前なんだけどね
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 11:52:57 ID:???
>>566
意味が判らん。何故リメイク作品である新エヴァのヒットが当たり前なのか説明してくれ。
前例が無いんですけど。
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 11:53:54 ID:???
>>563
ナディアもリメークして欲しいね
つうか、ヤマト→ナディア、ガンダム→エヴァってイメージだな
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 11:54:45 ID:???
リメークがオリジナルより上ってのは、ヤマト2位じゃないかと?
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 11:58:27 ID:???
庵野がなりふり構わず本音をぶつけたTVと旧劇場版が最高峰
新劇場版は自分の昔の日記が恥ずかしくて書き直してるだけ
あとは権利関係の独り占めだろうか
全て描き直して前の利権者に金が流れないようにしている
大人としての狡賢さも格段にパワーアップしてる
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 12:47:09 ID:???
>>570
エヴァの版権はガイナックスでないの?
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 13:23:45 ID:???
今回はカラーが版権独占
タイトル替えて元の素材も使わず周到に旧作の版権者を排除してる
ガイナックスはマーチャン関連しか絡んでないように見えるな
庵野はガイナックスと喧嘩でもしたのか?
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 15:00:07 ID:Dco8gUJU
ドラえもん。
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 15:46:27 ID:???
>前例が無いんですけど。

「○○はエヴァのパクリ」以来、オタが20年近く何の成長も
していないことを実によく示した言葉ですな
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 17:20:17 ID:???
クレヨンしんちゃん
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 17:28:10 ID:???
ファーストガンダムリメイクしたら売れるかっていわれると・・・
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 17:32:50 ID:Dco8gUJU
サザエさん。
なめんな
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 17:43:32 ID:???
エヴァより面白いよ俺
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 17:46:45 ID:???
エヴァを越えるのはヱヴァだけ

ヱヴァを越えるのもヱヴァだけ
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 17:48:15 ID:???
>>1
公式で旧男の戦いにかなわないって言ってる
俺もそう思う
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 17:51:19 ID:KoQvsSZr
>>576

なにいってんだ
リメイクしたばっかだろ
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 17:55:12 ID:???
むしろ、ナディアのリーメーク
エクセリオンを大画面で見たい
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 17:55:40 ID:???
これ以上はちょっと思いつかない

ただ、これが週や数か月ペースで生まれるものではないことは
肝に銘じておく必要がある
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 18:21:09 ID:???
そんな必要ないけどなw
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 20:07:19 ID:???
冥王計画ゼオライマーだろ
エヴァ好きなら知ってるだろ?
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 20:15:18 ID:???
ゼオライマーは糞アニメっぷりを楽しむ作品だからw 
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/19(日) 23:17:44 ID:???
2号機が空から落ちてくるとこで
「あぶねっ」ってよけようとしちゃったよw
迫力ありすぎるww
超すごかった、まじで。
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 00:21:09 ID:???
「エヴァ」という作品よりもむしろ「エヴァ」という現象が好きなのかも知れない。
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 00:37:20 ID:???
>>587
あの空中戦を見て庵野監督のガンダムが見たくなったわけだが
それかヱヴァの次回作で空飛ぶロボットものが見てみたいなあ
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 01:49:07 ID:???
シンジ「アッーーーーーー!!」
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 01:55:27 ID:???
マヤ「初号機、墜落しました…」
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 05:02:28 ID:???
5回見た。だけど、これ、飽きるのも意外と早い。
冷静に評価してみると、内容が薄っぺらい。
旧作に支えられていることは否めないな。
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 05:19:44 ID:rbbNYu/+
おめえら 気持ちわるwww
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 05:21:08 ID:30wOUNHD
すごかったけどアスカが!!とか、えええ!!なにがなんだか!!
とかでいまいち覚えていない自分乙
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 09:52:03 ID:???
>>594オレモー
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 10:13:55 ID:???
魔界都市<新宿>
妖獣都市
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 12:08:44 ID:???
妖獣都市は良作だけど魔界都市<新宿>は残念ながら駄作
あれとハンターDのOVAのせいで原作者がアニメ嫌いになったとか
598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 14:14:08 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/Kennan/
このブログ気持ち悪い・・・
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 15:01:16 ID:???
>>597
オカルト好きだからつい魔界都市<新宿>は大目に見てしまってね
DのOVAは見たことないな
Dの映画版は菊地秀行も気に入ったみたいだけど
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 15:07:57 ID:6qH9Ww8E
破は糞。
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 16:16:39 ID:M+eweWDh
ガンバ
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 16:22:00 ID:???
とりあえずザ・ビーストとか見たとき「あ、こういうのってエヴァ旧作未見の中高生とかに受けそうwww」って鼻で笑った
凄い熱量があるってよく見るけど、逆に破ってホントに勢いだけ。
DVD、BDを家のTVサイズで見たら「何これ?俺、こんな映画を絶賛してたのか?」って思う人多数
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 16:27:14 ID:???
なんで人のこと気にするんだろうね
自分が面白かったか、面白くなかったか、それだけなのに
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 16:32:13 ID:???
俺旧作何度も見て、Airの台詞なんか完全に暗記しちゃってたような痛い奴だけど、破は面白かったよ。
好みなんて人それぞれなんだから押しつけるなよ
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 16:37:19 ID:???
エヴァに限らず、映画って監督次第だってつくづく感じた
演出ってストーリーや役者じゃなく監督に付いてくるよな

やっと昨日見てきたけど破良かったわ
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 16:40:42 ID:???
アニメの監督って、昔はそんなに重要でもないと思ってたんだけど
ギャラリーフェイクの監督交代の件を目の当たりにして
監督の力って凄く重要なんだなぁと実感したよ
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 16:41:00 ID:6qH9Ww8E
>>604
スレ > エヴァ破より面白いアニメってこの世に存在するの?

だから、反論したまでだ。悪いか?
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 16:47:29 ID:???
>>605
ていうか破の実質的な監督って鶴巻だろ?庵野がどこまで口出してるか知らないけど。
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 16:54:44 ID:???
>>607
最後の2行は反論じゃなくて妄想だろ
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 17:34:55 ID:???
>>608
全体の仕事量はわからんが、今回のエヴァ特有の編集テンポ、選曲センス、
ベタベタなラブコメ描写、懐かし昭和ネタ、古風なセリフ廻しなどを観ると
間違いなく破は、庵野秀明 監督作品だよ
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 17:58:39 ID:???
>>607
活動がんばってね
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 20:09:41 ID:???
個人的には同じ庵野作品の中でも「トップをねらえ!」のほうが感動は上だったかな
もちろんこれは最終巻まで見ての話だから、ヱヴァ新劇がQ+?で総合的に超えてくる可能性は否定しない
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 20:28:24 ID:???
>>612
トップより、ナディアの方が良いだろ
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 21:56:25 ID:fwhr297e
エイトロンは
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 22:24:43 ID:FuZOReqQ
ナディア見ないでエヴだけなんて勿体無いだろ。
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 22:36:49 ID:AtdwTp+P
最近の糞アニメによる相乗効果で
余計破がおもしろくかんじられたな

そうゆう意味ではありがとう、ハルヒ(笑)けいおん(爆)
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 22:42:01 ID:???
俺はエヴァよりナディアが好きだな
※ただし島編は除く
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 22:44:57 ID:???
俺の妹は島編が一番好きだと言っていた
どういう脳味噌してるんだ
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 22:45:11 ID:???
今の俺のエヴァ熱ならエンドレス第八使徒を10回やられても楽しめるレベル
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 23:11:39 ID:???
>>618
帰ってきたウルトラマンが好きな妹さんなのか?
島編はブラックキングしか記憶に無い
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 23:35:54 ID:???
帰ってきたウルトラマンが好きな妹は
今年45歳です
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 23:39:54 ID:SBfvasNG
庵野の帰マンは面白いよな
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 23:40:38 ID:???
島編はあれだ、セルフ同人誌みたいな心地よさというか
真のクソはアフリカ編じゃないの
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 23:42:02 ID:SBfvasNG
質問。ナディアで一番パロディが多いのはどの話ですか?やはり最後ですか?
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 23:57:02 ID:???
綾波助けるシーンてネクサスの副隊長助けるシーン
に似てるのは意図的なんだろうか
庵野的にはネクサスはありだったんかなぁ
ネクサスは最初鬱というか怠いが後半の盛り上がりは最高だから
前半で切った人は是非とも最後まで見てほしいな
予算不足と時間帯が本当に悔やまれた作品だ
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/20(月) 23:58:45 ID:???
ブラックキングってウルトラ霞切りだっけ?
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/21(火) 00:17:07 ID:???
>>625
庵野はコンテ描いてない
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/21(火) 01:30:07 ID:???
あのポスターのショゴウキなんて庵野神だと思うが
コンテから引き伸ばしたモンでしょ、アレ
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/21(火) 01:41:07 ID:???
コンテ修正はやってるだろ
庵野が直すのはメカシーンだけだがw
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/21(火) 01:43:40 ID:BZYsDyvT
個人的にシンジが「来いっ!!」っていうせりふに男としての力強さが感じられて良いって思った。

しんちゃんもしっかり男の子ね〜。
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/21(火) 01:57:13 ID:mE1SD6iP
おい。おまえらナディア借りてくっけど、いいか?
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/21(火) 19:37:06 ID:???
島編のグダグダは許してやれ。アフリカ編も許してやれ。
そしたら超がつくほどの傑作。今すぐ借りてこい!
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/21(火) 21:42:07 ID:K3U8t1bP
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/21(火) 22:30:19 ID:???
古いアニメとか入れちゃうと、見飽きてるとかで感覚くるっちゃうんだが
最近のアニメの中では断トツトップだわ
エンドレスエイトでアニメに革命wwwwwwwとかほざいてた俺が恥ずかしいわ
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/21(火) 22:50:09 ID:???
>>633
サンクス、保存し設定しますた。
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/21(火) 23:37:02 ID:???
とりあえず、
ぼくの地球を守って
EDが神
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 00:39:22 ID:???
>>636
俺も好きだ 
哀愁漂うのがいいよね
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 09:34:30 ID:???
ここまで無かったようなので
銀河英雄伝説 
ジーク・アスカ!
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 13:21:19 ID:???
>>636
アニメはキモイよ
漫画の途中までが神
しかしラストはクソの塊
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 13:22:17 ID:???
がっかりした最終回の個人的ベスト3に入る>ぼく球漫画
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 15:37:52 ID:???
別スレで勧められてトップ1を見たんだが全然おもしろくなかったのは
俺の見方がわるかったのか?まじで自分の見方が不安になってきたよ
お前ら教えてくれ
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 16:04:30 ID:???
>>640
TV版の学園エヴァってあのぼく球の同人最終回から持ってきてるのかと思ったw
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 16:08:15 ID:???
>>641
まず相対性理論は大雑把にでも理解してるか?
でオチはどういう意味か理解できたか?
もし理解できてるようで全然つまらなかったなら、
ぶっちゃけ御愁傷様としか言いようがない……
それ以外で詰まりそうなとこないからな。
まあ人生楽しいこともあるよ。がんばれ
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 16:56:28 ID:???
トップは光る所は見えるけど、流石に今見てもね。
俺もエヴァ見た後に挑戦したけど、それほど・・・
終盤につれ段々テンションが上がっていくのは面白いが。
前半とかね、無理にお勧めは出来ないなあ。演出も面白い。
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 16:59:59 ID:???
トップの一話とかはわざと古臭いスポコンもののパロディを全力でやって
笑いを取ってるわけだけど、今観るとガチで古臭いんだと思われてしまって
微妙かもな
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 17:03:20 ID:???
>>645
流石にタイトルで分かるよ。
それでも前半はマジで寒い、というかつまらないんだから仕方ないw
あそこを楽しめる奴は器が大きい。
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 17:06:48 ID:YeDh6fy3
エヴァは前半すごいけど後半がよくわからん。
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 18:32:53 ID:???
>>646
前半といっても二話とか凄かったと思うけどな
コーチの「タカノを行かせるな」あたりから震えまくりだった
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 18:46:55 ID:???
>>633
ありがとうございます。

PCと携帯の壁紙に使わせていただきました。
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 19:17:01 ID:+kaG606k
>>633
ありがとう
初めての言葉、感謝の言葉
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:03:50 ID:XlFimL1G
この世に数え切れないほどあるぜ
エヴァごときは所詮仏陀の手の上の猿にすぎん。

652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:07:19 ID:???
初心者入門
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:07:31 ID:???
なんで破みたいな糞駄作を腐ってもエヴァって名前でできちまったんだろうな・・・

しかも、庵野が作ったって・・・何の悪夢だよ・・・・
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:11:31 ID:???
>>653
庵野がエヴァ作らないでどうするんだよ
スピルバーグがスターウォーズ作ってもスターウォーズじゃねーだろ
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:13:49 ID:???
ああ、大傑作になるだろうが
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:16:51 ID:???
>>654
駄作にしてるのが最悪なんだよ。
味平カレーが100円のレトルトカレーになったほどの劣化W
お目目キュピーンで人外ってどんな三流アニメだよWWW
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:20:34 ID:???
>>656
お目目キュピーンをそこまで嫌わなくてもいいだろ
実際使途はお目目キュピーンをずっとやってたわけだし、エヴァの世界ではよくある攻撃法だったじゃん
それをエヴァがパクったとこでなんの問題もないと思うし、世界観壊してないだろ
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:29:21 ID:???
>>657
シンジ君に言ってんだけど?
つーかあんな都合の良い万能キャラ化して敵を倒すのなんて他アニメでやってくれって話。
恥かしいわ、萎えるわ、駄作だわ・・・・
それにとっくに世界観壊してるな、旧エヴァの削るようなヒューマンドラマが糞同人になってるしWWW
酷すぎWWW
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:32:22 ID:???
使徒であって使徒で無い、人の造りしものエヴァシリーズの微妙な位置付けが崩れてしまったわけだね
その微妙さに、隠された伏線を感じてたのに、ただの使徒になって一気に設定の底が浅くなった感じ
使徒怪獣大決戦
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:36:06 ID:???
この人ちゃんと理解できてるんだろうか
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:41:46 ID:???
昔からやばくなったら暴走して、ご都合主義だったろ
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:43:00 ID:???
>>660
オマエがな
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:46:47 ID:???
>>661
それは初号機っていうエヴァっていう力のある存在が、ユイの人間の如何によって切る抜けていけてるとこ
にカタルシスがあるわけでな。
むしろ、旧エヴァなんてある意味、ハッピーエンドにしようがない状況であり、理不尽そのもの現実に少年が翻弄させながら
紡いでいく物語であってね。
駄作、破はなんか飴玉を口に含んだ子供がみてるのがお似合いの代物だもんね〜WWWW
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:49:13 ID:???
>>658
どこらへんが都合がいいのか
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:52:43 ID:???
>>664
なんで、人間じゃないの?
なんで、初号機の起動が切れても動揺もせず変身してんの?
だったら、アスカも助ければよかったじゃない?
なんで、カジにミサトを頼むといわれながら、見捨ててんの?
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:53:03 ID:???
>>663
それと破とどこが違うの?
シンジの力で目からビームを出したわけでも、サードインパクトを引き起こしたというわけじゃないじゃん
エヴァがシンジの願いに答えてるわけで、本質的に変わりなくね?
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:55:57 ID:???
>>666
シンジ変身したのに連動して切れた起動をさらにパワーアップなんて人間を超えた異能の力そのものじゃん。
だったらなんで初めっから乗ってなかったの?
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:56:40 ID:???
>>665
流石にあげときますね
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 20:58:15 ID:???
破を絶賛してるアホってEOEみた事ないでしょ?
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 21:01:28 ID:???
>>669
EOE絶賛してるアホってエヴァを何も理解してないでしょ
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 21:04:52 ID:???
>>670
破を絶賛してるアホのほうがエヴァをなっんにも理解してないでしょ
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 21:06:29 ID:???
旧エヴァみたいに経済効果1500億とかにしてみてくださいW
ヱヴァ(笑)でWWWWWW
旧エヴァのおかげで金とれてる糞映画でWWWW
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 21:10:14 ID:???
>>671
EOEを絶賛してるアホのほうがエヴァをなっんにも理解してないでしょ
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 21:11:11 ID:???
>>673
破を絶賛してるアホのほうがエヴァをなっっんにも理解してないでしょ

死んで


675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 21:18:20 ID:???
>>674
EOEを絶賛してるアホのほうがエヴァをなっっんにも理解してないでしょ
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 21:18:35 ID:???
バカとアホで喧嘩するのはやめてください。
収拾が付かなくなります。
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 21:24:13 ID:???
アンチするならせめて話を理解してからしろよ・・・
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 21:41:30 ID:???
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 21:54:18 ID:???
旧作(TVシリーズ)はいい意味で普通じゃないSFアニメだったが、
破は悪い意味で普通のSFアニメになってしまった
冷静に見ると脚本とかグダグダ
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 22:11:00 ID:???
>>679
何処がどういう風にグタグダなんだよ。具体的に言えよ。
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 22:25:19 ID:???
映画は絵だよ。脚本なんて飾りだろ
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 22:34:59 ID:???
脚本が無きゃ絵も何も無いんだがw
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 23:09:23 ID:???
眼からビームという行為は長い歴史があってだな…
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 23:32:51 ID:???
こいつはついこないだからあちこちで暴れてる夏厨だから気にしない方がいい
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 23:36:39 ID:???
破は、普通につまらなすぎて、エヴァって冠でさえ見返す気にもならん。
こんなアニメしたいなら、エヴァって冠外せよなぁ・・・
金儲けでエヴァを汚さないでもらいたい、庵野監督は。
ゆとり専用にゆるく、媚びて、金儲けしていきたいなら、作るときに偉そうな大言を吐かないでもらいたかった・・・
庵野は自ら作ったナディア、トップを見返して堕落した、今の自分を悔い改めて頂きたい。
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 00:21:14 ID:???
>>658 
エヴァじゃなくてヱヴァだから安心しなよ 
大丈夫さ 
またいいことあるって
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 00:26:36 ID:???
破はナディアとかのノリに近いと思ったけどなあ
というかTV版エヴァのあのへんの話がナディアっぽいというべきか
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 00:30:59 ID:???
>>685
宿題は7月中におわしとくと楽だぞ
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 00:48:56 ID:???
>>687
全然、近かないつーのWWWWWWWW
周りが都合がよく動いてくれてるだけだろ?WWWW
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 01:10:21 ID:???
>>679 >>680
脚本についていえば、破の流れのほうがTV版より自然だと思ったな

ヤシマ作戦で共に死線をくぐったシンジとレイがまた疎遠になっていたり
ユニゾン作戦で他人と協調できる社交性を発揮したシンジが
12話でまた引きこもり的発想に戻ったりしてたのは当時から変に感じてた
これらはスタッフ達にもスキゾ・パラノで指摘されてたと思うけど
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 01:18:18 ID:???
>>690
こんなに時間も金もかけてるのに当たり前だろ
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 01:39:12 ID:???
>>681
脚本をないがしろにし過ぎるとイノセンスになってしまうだろw
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 02:05:18 ID:???
>>691
時間も金もかけてgdgdのアニメなんていくらでもある
当たり前のことをするというのは難しい
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 02:17:24 ID:???
なんか話しずれるな
もういいわ
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 02:35:46 ID:???
>>690
死線をくぐってなお、壁があったりするのは当たり前であり、ユニゾンで社交性を身に着けた
といっても主にアスカに対してであり、それをこなしたとしても人間性が変わるわけでもない。
引きこもり的発想というが、丁寧に心理描写をしてるだけであり、シンジの人間性はなんらぶれていない。
イベントこなして即身になるならば、これほど都合が良いものはない。
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 07:09:51 ID:???
>>689
何で大文字?
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 09:46:44 ID:PAl23adA
>>695
旧テレビ版は超低予算の突貫工事制作で、脚本が練り込まれてないのは庵野監督やその他スタッフも認めているわけだが…
個人の好みで旧テレビ版が良いと言うのならばともかく、あれを「丁寧に心理描写」とか言っちゃうのは頭おかしいぞ。
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 09:54:45 ID:???
>>695

リアルだがアニメとしてどうなのだろう。
キャラクターに影響を及ぼさないイベントなんかいらないと思うし。
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 10:13:45 ID:???
>>697
そうだよ。>>695は頭がおかしいんだよ。
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 10:24:55 ID:???
くらっしゃーじょう

生まれて初めて劇場でみたアニメだから

異論は認める
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 10:47:03 ID:???
>>695
TVシリーズの演出の流れは破綻してると思うよ。
制作過程もシッチャカメッチャカだし。
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 11:29:44 ID:???
>>701

>>695
> TVシリーズの演出の流れは破綻してると思うよ。
> 制作過程もシッチャカメッチャカだし。
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 11:35:51 ID:???
>>697
作り手がそう思おうとどこまでも身を削ってたシンジの小さな成長を描写できていた。
反対に、そのテレビ版からどう変えていくかに昏倒しすぎて、破は物語としてチグハグになり
唐突すぎる、成長ではなくかっこいいのみてしかみえてこない。
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 11:42:26 ID:???
そう思わない人もいるってだけのこと
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 11:44:35 ID:???
>>698
それがエヴァであった。
EOEをみえば、わかるが戦自が攻められたあの時点でネルフ本部の連中、シンジ、アスカ含めどうしても
殺される運命にあった。
つまりは、もうエヴァによる超状的な神の力で世界そのものを変える事でしか救われなかった。
その中でミサトなどは生き様そのものをみせることでチキンとしたヒューマンドラマになっていた。
生きるには殺すを躊躇なく描ききりシンジにその思いを託す、自分の心情の吐露、だからといってそれを受けたシンジが
劇的に変わる事もせず、その中で葛藤をし続けた・・・・
要は、魅せる、観せる、媒体としてあまりにも質が違いすぎて正に、今になって新劇で金が取れているのは
こういう本物を描ききってるエヴァのおかげである。

706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 11:51:10 ID:???
EOEと破を比べる意味がわからん
まったくストーリーの位置が違うだろ
破は男の戦いまでなんですけど
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 11:58:39 ID:???
>>706
例をだしただけで、本物を描いてる旧男の戦いを破では鶴巻自体が敗北感感じながらつくったと
言ってる自体、そこまでの流れにキチンと納得せざるものを築いてこれなかった事の証明である。
要は、参りましたって降参ほかならない。
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 12:03:19 ID:???
何より、破は何度も見返すレベルに達していない。
見たいと思わない。
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 12:25:19 ID:PkQ+xMuf
また金曜ロードショーでやるだろ



0円で済む
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 12:29:37 ID:???
俺はまた見たいと思ったよ
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 13:47:59 ID:???
>>707
鶴巻は脚本じゃなくて演出だろ
もともと19話は人気あって作画のクオリティーも高かったし、単純に19話をリメイク・アレンジを加えてよりいい映像を作るっていうことが負け戦だと思ったってことだろ
脚本自体にケチつけてるわけじゃないよ
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 14:31:37 ID:???
>>708
だって、完結してないもん。
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 15:00:07 ID:???
オレは破もEOEも同じくらいに好きだしクオリティも高いと思うけど
そもそも完全新作、完結のEOEと完結しない、基本的に旧作の焼き直しスタートの破を比べるのが無意味
完結してるならまだしも
ただ破はスムーズというよりはエンディングまで急ぎすぎな気はしたけど
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/23(木) 15:10:50 ID:???
>>709
ゼロ円だけど、録画した奴からCMを抜いても、前後のテロップが超ウザかった。
冒頭のスタッフテロップを無理矢理挿入した時も、何故か音声ブツ切り。
セミが鳴いてる音とか、テロップのバックグラウンドで流したままの方が良かったと思う。

尼で買ったBD持ってるから別に良いけどw
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 00:23:15 ID:???
>>679
おい24時間待ったが破の脚本グダグダな点がまだ書き込まれてないぞ
早く書けよ
どんだけ長文用意してくれてるんだよ
716???:2009/07/24(金) 13:17:09 ID:???
釣りに熱くなるなよなw
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/24(金) 16:47:00 ID:???
全ての中で一番かは分からないけど、俺の中じゃ去年今年の中で一番だな。
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 21:07:05 ID:???
19歳の俺からしてみれば人生で一番面白いアニメ映画だったわ
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 21:15:05 ID:???
単純な面白さだけならアニメで最強かもしれん。
ベクトルが違う作品ならEOE、トトロ、蛍の墓なんかがあるんだけどね。
ベタベタコテコテ展開、演出だとは感じたが、こと面白さに限っては頂点を極めた気がする。
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/28(火) 22:14:15 ID:???
チャージマン研には今のアニメが失ったものがある
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/29(水) 13:05:15 ID:???
最近のアニメが、まっすぐに作るのをなんかためらってるというか恥ずかしがってるというか
なんでもネタ化して、2chやニコニコで盛り上がるのを想定して
あとはDVD売れればいいや的なのりでつくってるものが多い中
これだけストレートに熱いものをぶつけてきてくれたのが嬉しかった
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/29(水) 13:07:56 ID:???
だな、真っ直ぐさが嬉しかったし新鮮だった。
Gガンダムのクオリティを死ぬほど高めたような感じがしたw
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/29(水) 14:17:36 ID:???
強引にガンダムなんかに例えるなよ
あっちはどれもゴミすぎてとても見れないし
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 20:27:35 ID:???
>>722
同世代と見た
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 20:45:31 ID:???
装甲騎兵ボトムズ
新しくハイクオリティでTVシリーズやってくれないかなあw
あの女子供は不要の世界観が好きなんだよなあ
キャラクター商売に成り下がったガンダムやマクロスの新作はもう結構です
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 17:56:13 ID:???
>>1
もうヱヴァ破よりすごいアニメは現れないよ
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 20:00:55 ID:???
世界最大のサイトであるimdbではエヴァなんかランク外。
くやしかったら投票しろおまいら。

Top Rated "Animation" Titles

Rank Rating Title Votes
1. 8.7 Up (2009) 29,035
2. 8.5 WALL·E (2008) 140,245
3. 8.5 Sen to Chihiro no kamikakushi (2001) 83,847
4. 8.3 Vuk (1981) 1,604
5. 8.3 Hadashi no Gen (1983) 1,361
6. 8.2 Mononoke-hime (1997) 55,900
7. 8.1 Macskafogó (1986) 3,293
8. 8.1 Finding Nemo (2003) 139,695
9. 8.1 Ratatouille (2007) 108,614
10. 8.1 The Lion King (1994) 112,476
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 20:26:06 ID:???
日本人に受けてるのは間違いないし
向こうは向こう、こっちはこっちでいいじゃん
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 21:59:47 ID:MvyZTNFa
今日見てきた
鳥肌立ちっぱなしだった
もう一回見たい
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 22:02:03 ID:???
俺もー
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 22:02:44 ID:7OGxwgdK
7月上旬に観たけど俺ももう1回観たい
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 22:24:57 ID:???
はだしのゲンって・・・

まあ、名作だとは思うが(漫画が)
ドラゴンボールとか入ってないんだな?

ヨーロッパで視聴率が良かったらしいし、大味で外人受けしそうなのに。

フリクリが海外で受けるんだから、当然エヴァも受けると思うんだが・・・
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 22:47:46 ID:???
>>732
エヴァは無理
理由は言うまでも無いだろ
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 23:00:32 ID:XHAvJ4FE
同じ映画を複数回劇場で観たなんてこれが初めて

見終わった後こんなに興奮したのもこれが始めて
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 23:04:33 ID:???
ほんと破は凄い作品だよな
何度観ても飽きない

フランシス・F・コッポラは、
「本当に凄い映画とは何度も見たくなるような映画」と
言っていたけど、破はそんな作品だと思う
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 23:04:37 ID:7OGxwgdK
>>734
あれ、俺がいる
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 23:06:17 ID:???
宮崎駿が破を誉めまくってたのは本当に意外だったなw
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 23:06:47 ID:???
>>737
マジかww
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 23:07:38 ID:???
既に4回見に行った漏れガイルw
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 23:09:55 ID:???
>>738

本当。樋口シンジとかが出てきたエヴァ破の紹介番組で言ってた
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 23:26:18 ID:???
>>740
世界の宮崎が認めたのか。さすがエヴァ
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 23:27:58 ID:???
パヤオと庵野は仲良し
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 23:33:55 ID:???
>>737
ソースくれ
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 23:35:55 ID:???
>741
そこは師弟っていってやれw
つーかパヤオにも認められたんなら庵野、ますますリア充だな
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 00:22:14 ID:???
>>727
一位のupてピクサーの最新作だろ?新しい作品ほど熱狂的信者が投票して上に行くもんだよ。
はだしのゲンは1361しか投票されてないし。
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 00:33:02 ID:???
imdbでは1000票以上ない映画はランキングに反映されません。
序だって976票あるしもうすぐランキングにくいこむよ。平均点8.1あるし。
ttp://www.imdb.com/title/tt0923811/
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 00:38:32 ID:???
>>746
投票したいけどログインめんどくさい
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 00:40:21 ID:???
>>737
ガセ
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 00:43:27 ID:???
ttp://www.imdb.com/title/tt0860906/
破の投票少なすぎww
おまいらなんとかしろwww
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 00:49:40 ID:???
imdbって有名?
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 00:57:43 ID:???
日本以外では有名だとおもう
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 01:01:50 ID:Hk4IuTjv
やっぱハヤオは海外でも評価高いんだな。。。
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 01:05:32 ID:???
ダークナイトごときが評価されるimdbで評価されてもうれしくない
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 01:21:19 ID:???
宮崎駿が大正野球娘。を映画化したいって言ってたのには驚いた
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 01:21:24 ID:???
富樫「フフホハッ!ワロス!2年も3年も期間くれるなら、
俺ならもっと衝撃的(笑)な作品作れるっつの!」
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 01:27:54 ID:???
>>755
仕事しろ
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 01:32:40 ID:???
>>755
遂にイデオンの出番クルー?
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 01:33:59 ID:???
ふがし仕事しろ
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 01:36:50 ID:???
とがしはマジでつづきかいてくれ
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 01:44:14 ID:lXmO/AKY
>>754

あいつはロリコンだから
761maskot:2009/08/02(日) 01:50:31 ID:pCWLMWx2
エヴァQはどーなるんだろうna
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 02:24:52 ID:???
「逆襲のシャア」は?俺は好きだけど。
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 02:30:59 ID:???
ルパン三世
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 03:07:14 ID:???
>>740
マジかwww
当時のパヤオからは考えられないな
よかったねえ庵野さん
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 03:18:23 ID:???
>>762
俺も好きだったけど、この前BS2のガンダム宇宙世紀大全とか言う特集番組内で
流されてるの久しぶりに観たらなんか物足りなく感じた。初見時凄いと思ってたν
とサザビーの殴り合いとか全然迫力が伝わってこなかった。やっぱ破を観たせいで
戦闘シーンに対するハードルが挙がりまくってるんだな・・・
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 04:14:24 ID:???
破の公開直前でラジオ番組に緒方がゲストで出てたんだが
感動したよ緒方!いい事言ってる!
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 04:20:16 ID:???
本当に破を見てる時ゾクゾクしたよ
こんな感覚久しぶりだった…
色々とツッコむ所もあったけど、全部引っくるめて最高だった
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 07:08:01 ID:???
破は傑作だけど、Q次第で評価が変わりそうな気がする
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 09:40:39 ID:???
>>768ホント、Q次第だよな
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 10:53:58 ID:AwAUgVmJ
EOE 北斗の拳3作目
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 11:32:17 ID:???

宮崎+庵野合作で、ナウシカ完全版作れば
エヴァ超えられそう・・

かな?
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 11:32:38 ID:???
Qの後に完結編があるんでしょ?
一緒に上映するのかまた期間が開くのかどっちだ?
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 17:37:02 ID:???
一緒だろう
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 23:53:26 ID:???
ちゃんと90分ずつで作ってくれるんだったら、別上映でいい・・・
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 01:08:40 ID:???
一回目、見た後にアニメイトに行ったら、
そこにあったラノベも漫画もアニメのDVDも全てゴミ屑に思えた。
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 01:30:56 ID:???
>>775 
ラノベなんて元からゴミ屑だよ 
作者には悪いが
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 01:31:50 ID:???
板垣恵介「筋肉が・・・足りないな。あと躍動感。
     傷も・・・もっとリアルに描写しないと・・・。
     うん・・・グルグルパンチ・・・。」
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 04:22:19 ID:NSiYf5ul
実は先ほど観終えた者だが。。。みんなの評価が異常に高過ぎると感じる
映画版はテレビのほぼ焼き増しで、商売だから致し方ないんだろうけど正直萎えた
絵も正直雑な感じがするけど、自分も二十台前後だったらはまってたかも

マイヘイバリットの「ノルウェイの森」と「ショーシャンクの空に」にとって代わるほどではなかった
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 08:56:14 ID:???
>>778
おまいが見たのは序だよ…
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 08:57:11 ID:???
マイヘイバリットとか言ってる時点で
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 09:05:12 ID:???
先程って
その時間にどこでみてたんだろう
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 10:55:36 ID:???
>>778
(笑)
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 11:36:46 ID:???
>>781
決まってるだろ。そりゃ盗撮動画じゃ楽しめないわ。

面白さは本当に凄い。何も考えずに楽しむ事だけできれば、珠玉の出来栄えだ。
まさにエンタメ大作と言うのがぴったり。この路線では最強っぽい。
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 12:23:36 ID:???
SF冒険アクション系では、エヴァ破が1位
ほのぼの系だと、トトロ?
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 12:26:37 ID:???
ファイバードだろ
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 17:28:23 ID:???
ナウシカだろ
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/03(月) 17:43:00 ID:???
>>784
SF冒険アクション系は世界的にはDB
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/04(火) 05:45:18 ID:???
>>787
えっ
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/04(火) 23:22:57 ID:???
「もののけくん」はエヴァと同じくらいおもしろひ…
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/07(金) 19:59:46 ID:???
でもエヴァ破の感動は
TV版やEOEの絶望的ラストがあったからこそと思う
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/08(土) 16:08:57 ID:???
>>2で結論でてるな
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/08(土) 16:21:50 ID:???
破はただの燃えアニメだからな
ゆとりにはウケるかも知れんがw
綾波がアホな子古河渚に変身して碇親子に仲良くして欲しいですぅ、な糞スイーツ劇w
アスカはただのエロ担当パンパン
マリはグッズのバリエーション増やす為だけの新キャラ、声優も日和り過ぎ
これってエヴァ厨が馬鹿にする萌え豚と何が違うの?
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/09(日) 18:46:51 ID:???
ストーリーはだれでも作れるような代物だったよな
まじで、誰でも作れるようなストーリーだった
重要なことなので2度いいました
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/09(日) 20:41:25 ID:???
確かに80年代も真っ青になるような、ベタ脚本だからな。
良く言えば、奇をてらわない直球勝負。
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/09(日) 23:58:14 ID:???
伏線を回収されないよりは
王道の方がいい
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/10(月) 00:15:08 ID:???
面白いが勝ちなんだから、方法は何でも良いな。
つまらなけりゃそれまでなんだし。
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/11(火) 13:29:58 ID:???
更に正確に言えば金を稼げば勝ち
エヴァで王道路線やればもうかるんだな
こいつぁ凄いぞ
798アスカ様参上:2009/08/11(火) 21:54:43 ID:???
ノエイン

ラピュタ

ガンダム00

も好きだな〜

破のが好きだけど

だめかな〜モジモジ
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/11(火) 22:53:04 ID:???
デケェ釣針だなw
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/13(木) 10:15:14 ID:???
でも、2.4L,1500kgのCR-Vが10走るんだから軽自動車は15は走ってもらわないと。
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/15(土) 19:29:14 ID:???
エバ初めて見たけど何これ?
なにが面白いの?
エバのプロ教えてよ
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/16(日) 12:20:46 ID:???
面白くない物を、どこが面白かったか人に教えてもらっても面白くはならない。
自分で見てつまらなかったら、もう見なければいいだけ。
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/16(日) 19:42:29 ID:E60K6nqX
テレビシリーズを観てない子供の方が
素直に楽しめるんじゃないかね
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/16(日) 20:11:22 ID:???
アニメの後半マジで意味わかんなくてエヴァ自体嫌いになりかけてたけど、誘われて行った破が目茶苦茶面白くて驚いた。

ただスゲェ面白いとは思うけど、二回も同じ映画見る奴はわかんないな
DVD出るし、それ買って何回も見るわ
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/16(日) 20:15:40 ID:???
>>803
今の子供はロボットアニメなんて興味ないよ
大きい子供なら話は別だけどw
806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/16(日) 20:18:46 ID:6dx5BEke
もう三回見てるけど映画館の音量と大画面
金持ちみたいにウーハーとかつけてみてみたい
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/16(日) 20:20:41 ID:???
夕方頃の回を見に行ったらさながら貸切のように見れた
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/16(日) 20:22:11 ID:???
>>801
エバなんてアニメ無いけど
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/16(日) 20:27:26 ID:58XOlOwc
エバ・ペロンのこと言ってんじゃない?
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/16(日) 21:57:48 ID:9FUX9A0g
ああ。エヴァは面白いが、
エバはつまらんなww
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/16(日) 22:41:54 ID:???
ターミネーター2
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/16(日) 23:13:14 ID:???
俺二回見たけど、戦闘シーンだけならもう一度見たい
813桜のクリム:2009/08/17(月) 12:45:33 ID:vmqhRQRG
まじおもしろかった なんであすかいきてるの???
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/17(月) 13:04:47 ID:Nfsu9ngk
今の俺には無いな
対使徒戦が凄く良かった
初めて映画を3回見に行ったし、初めてサントラとパンフ買った
最後の初号機は燃える気持ちの反面ちょっとワロタが
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/17(月) 13:17:08 ID:???
見た結果は本当に面白かった
でも、批判してる人の気持ちもわかる
一般向けになり過ぎとか…
でもEOEも含めて見ると有りだと思う、今回はハッピーエンドっぽいし
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/17(月) 13:24:54 ID:???
>>813
テレビシリーズでも別にトウジは死ななかっただろ。
重傷だったけど。
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/17(月) 13:26:09 ID:???
旧作と同じようなら、わざわざ作り直す必要ないし、これはこれで、最高の試みでは?
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/17(月) 13:26:34 ID:???
>>813
プラグ深度がマイナス値になって座席が端の方に移動してたからだよ
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/17(月) 13:49:13 ID:Nfsu9ngk
というか、ヱヴァって客層広いのな
すげぇイケメンのにーちゃんねーちゃんがいると思ったら
見たところ50近いおばちゃんもいたし、髪の色がピンクでロック?っぽい服装のねーちゃんもいたし
しかも8月半ばでも満席とはこれいかに
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/17(月) 15:26:31 ID:???
まず映像のレベルがかなり高い
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/17(月) 17:35:28 ID:???
一般向けになってるとか言うけど、TVのエヴァだって中盤までは
十分一般向けだったろ。後半が破綻して異常だっただけで

つーか一般向けになっちゃいけないって言うのが良く分からんな
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/17(月) 18:13:40 ID:???
これだけ情報やエピソードを詰め込んで108分!
しかも破綻してないってのは本当に凄い
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/17(月) 18:29:36 ID:???
おじゃる丸かな。まあジャンルが違うし単純には比較できないが。
話にもよるが、安定して面白い。8分そこそこであの濃密な時間はエヴァにも匹敵すると思う。
ちなみに三石琴乃さんも、チョイ役で出てるよ。おかめちゃんと言うかわいらしいおにゃのこの役。
今は高校野球があって、再放送なんだけど、見れるかどうかわからんのが悲しいがね

824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/17(月) 18:45:41 ID:???
>>817
マクロスTV版と劇場版マクロス・愛おぼえていますかを見てからもう一度来い
話はそれからだ
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/17(月) 19:10:40 ID:???
キャラ萌えという意味では真マジンガーのあしゅらを超えるキャラはいねぇな
もしレイとシンジがQであしゅらみたいに復活したらヱヴァンゲリヲンは最高、最強のアニメになる
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/17(月) 20:16:22 ID:???
>>825
水を被るとレイになってお湯を被るとシンジになるんですね、わかります
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/18(火) 16:15:07 ID:???
今んとこ無い。
けいおん!も真マジンガーも大好きだが、破は久々に胸張って「最高のアニメ」と言える。
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/18(火) 20:14:03 ID:???
破は明るいし、戦闘シーンも凄いし、初めのマリのシーンでもう完全に引き込まれちゃったよ
エヴァらしくないけど、こういうのも好きだ。

というか鬱々としたやつよりかは全然スキ
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/20(木) 10:38:12 ID:???
待った甲斐があったな

Qが楽しみすぎる
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/20(木) 22:14:31 ID:???
Qの60分だけでもいいから来年中に頼む。
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/21(金) 04:27:18 ID:???
http://images.apple.com/movies/fox/avatar/avatar2009aug0820a-tsr_h1080p.mov
エヴァ破といえどキャメロンのavatarには勝てんだろう
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/21(金) 13:19:40 ID:???
>>830
ダメだろw
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/21(金) 20:34:14 ID:???
今日友達に連れられて見てきたぜ
エヴァ見たことなかったけど面白かったわ
地球滅ぼしに来たしとをエヴァにのった主人公達が倒すって感じでいいんだよな?
燃えざるおえないある意味ズルい演出ばっかだったけど
それがよかったわ
最後も少年漫画的で燃えたし
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/21(金) 20:38:24 ID:???
今回は必殺ファイナルエヴァパンチが出なかったから次回作に期待してくれ
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/22(土) 13:46:35 ID:???
>>833
地球じゃなくて人間を滅ぼしに来てる
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/25(火) 00:24:43 ID:???
破の終盤は

「まだ2部なのにこんなにハードル上げていいんかい…」って思ってた
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:15:05 ID:???
エヴァ板良スレ保守党
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:44:21 ID:???
今はちょっと思いつかないわ
他のものを勧められても受け付けることができない
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:54:30 ID:???
今回の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』において、碇シンジのキョン化は目を覆うばかりである。レイはポカポカでアスカは添い寝だ。旧エヴァには村上龍の影響が見られたが、自意識露出葡萄がモテるという事態は明らかに春樹化したと言っていいだろう。

自意識閉鎖葡萄のレイが長門で自意識肥大葡萄のアスカがハルヒなのは、長門がレイでハルヒがアスカなのだから言うまでもない。

自意識陶酔葡萄の渚カヲルの出番が少ないのは残念だったが、彼のシンジに対するホモセクシャリティは古泉一樹のキョンに対するそれと同じである。カヲルは浮いたりするので古泉同様、超能力者でもあるのだろう
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/30(日) 20:19:00 ID:???
あのダメでサイテーだったシンジくんが、モテモテで熱血のシンジくんになってる。最後は天元突破する! こんなのシンジくんじゃない!

 エヴァのパイロットに女性3人は多すぎだろ。乙女(信じられないけど、綾波が乙女)に肉食系女子に不思議ちゃん。不思議ちゃんとシンジくんの最初に出会うシーンなんか、ギャルゲアニメで既視感あるな
(正直『Kanon』の主人公と月宮あゆとの出会いと大差ない)。あと、エレベーターでレイとアスカがシンジを取り合うとか。手作りのお弁当とか。庵野監督、多分俺よりずっとギャルゲアニメ見てる。断言する!

 昔のエヴァが好きだった人は、それを忘れて楽しんでしまったほうがいいと思う。バトルシーンの迫力はあいかわらずすごいのですが、キャラ配置がパラレルワールドのエヴァに、すっかりなっちゃってる。

 あと、うれしいのはみんなの部屋の汚さだ。特にアスカの部屋とか。ギャルゲアニメに限らず、いろいろなアニメで不満だったのは、どの登場人物の室内・部屋もきれいすぎる、ということだった。
みんなもっとモノ置いてあったり、積んであったりしない? そういうの俺だけ?

 ネットで感想見てると、アスカのファンが多いのがわかって、Sな気分になって喜ぶ。まさかあんなことになってしまうとは。でも眼帯つけて再登場なんだろうな。俺はアニメのキャラに萌えたことはあまりないのですが、確かに客観的に見てもあれはひどいと思う。

(追記)

 これは「破」の批判テキストではないつもりで書いたのですが、まぁ読み手がどうとらえるかは人それぞれなので何とも
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/30(日) 20:21:32 ID:???
テレビ版のシンジは、あたしの大嫌いなイジイジキャラで全く好きになれなかったヤツなんだけど、
テレビ版のイジイジシーンがカットされているのと「序」からも成長している様子が伺えてたのに………。
またしてもネルフを去ろうとする主人公シンジ。
そりゃ〜自分が操縦していなかったとはいえ同じ境遇の仲間を攻撃しちゃったんだから今回はしょうがないだろうと、勝手に思う。

「テレビでやってたのはさ、主人公がむかつくやつでさ イジケムシでさー。
 いつも逃げちゃダメだとか言ってんだよ(いつもじゃないけど) だけど、今回は最後ね、熱血!
 大事な人を助けに行くシーンは涙無くして見られなかったよ」

こういう奴だった シンジはむかつくんだよ  再放送をみてまた思ふ(4話)
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/30(日) 20:24:01 ID:???
他人の借りてきた意見なんてどうでもいい
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/31(月) 00:49:58 ID:???
普段はちょっと気弱で優しい感じだけど
実はけっこう器用なことができて、やるときはちゃんと熱血して決めてくれるってのは
巻き込まれ型のライトノベルによくあるパターン。

だけど、ちょっとだけ冷めた視線で距離を置いてツッコミを入れるような要素はあんまりないな。
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/31(月) 03:14:22 ID:???
AKIRA
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/31(月) 17:38:12 ID:???
>>843
テレビ版エヴァ以前にラノベなんてそれほど人気無かったような気がするんだが。
皆シンジのコピーじゃないの?
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/31(月) 17:43:44 ID:???
エヴァの頃のラノベって、スレイヤーズとか一部の作品しかない感じだった。
近年伸びてきたジャンルだよね。
今は萌え無しの作品ってまずないけど、昔のラノベは結構味があった気がするなあ・・・
847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/05(土) 15:19:32 ID:???
いま一番ヱヴァが面白いときかも
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/05(土) 16:02:36 ID:???
2ヶ月振りのOCN規制解除…

今更なんだけど
レイトで観て、エンディングでボロボロ涙出てた自分の隣に座ってた殿方
数時間後にこの板で「隣(に座ってたこういう女性)がこんな風に泣いてた」
報告したのは貴方ですね…
情報が何もかも一致してたのに気づいて顔から火がw
まじまじと何度も見られてたのは気づいてたけど恥ずかしかったわorz
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/05(土) 22:17:46 ID:???
>>1
あの世になら存在するんじゃね?
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/05(土) 22:23:25 ID:???
もともと庵野って、こういう作風だよな
EOEが異常だっただけで
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/05(土) 22:33:57 ID:???
>>849のかっこよさは異常
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/05(土) 22:48:52 ID:???
>>849
この世にって言ってるじゃん
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/05(土) 23:12:59 ID:Xnqpc5ua
ヱヴァもけいおんも、面白いって思ってるやつには
おもしろいんだろうけどヱヴァには勝てないだろjk
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/05(土) 23:39:49 ID:???
けいおんとか言うゴミアニメの名前出すなよ
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/06(日) 02:17:08 ID:???
>>851
いや、>>1に遠回しに自殺しろと言ってるのかもしれんぞw
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/06(日) 22:38:29 ID:???
>>852
この世など、無い
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 14:10:47 ID:???
>>856 じゃあ、ここにいる僕っていったい何?
って流れはもういっか・・・

今まで振り返って、ヱヴァ破より面白いアニメってなかったな〜。

ただ、子供の頃のアニメに対する気持ちと今とは、自分の世界感が
違うから単純に比較はできないな〜。

昔(10〜20年前)のジャンプ原作のアニメはどれも面白かったしね。
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 22:50:06 ID:???
10年に一度の傑作なのは間違いない。
反論は受け付けないし、答えは聞いてない
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 23:43:43 ID:???
>>858
「10年に一度の傑作なのは間違いない。」の同感だけど、
「反論は受け付けないし、答えは聞いてない」のは、
評価から逃げてると思われるぞ!

エヴァ破はどんな反論を受けて答えを聞いても、
立ち向かえる力強い作品だということで胸を張れ!!
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/07(月) 23:59:04 ID:???
EOE厨だが正直ストパンが死ぬほど好きだ
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/08(火) 00:55:51 ID:???
好き嫌いは分かれるけど、
マサルさんは最高だったな。
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 02:04:43 ID:???
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5252176.html
エヴァ破は眼中にないのか??
アカウント持ってるやつ頼む
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 03:29:39 ID:???
兄弟おちつけ
アニメの話ではないようだ・・
実写専門だ
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 19:19:03 ID:???
>>862-863
ヱヴァ破を書きたくてウズウズしているが、自分の
国語力0の文章力ではエヴァファンにまで迷惑を
書けそうなので書けない。

でも、書きたい。。。

でもどうみても>>863兄貴がいうように実写専門。

でも彼らのATフィールドをロンギヌスの槍でぶち破ってやりたい。。。
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 21:36:56 ID:???
エヴァ破は確実に頂点に君臨できるレベルなんだが
自分も相手に薦めるスキルに自信がない。。
まあ10年ぐらい後にはエヴァ破は世界中でトップだと認識されてるでしょう・・・
今は我慢のとき・・だ・・・・
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 21:51:52 ID:???
>>865
わかったぜ!兄弟!
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/09(水) 21:55:50 ID:???
ホッ
868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/12(土) 05:59:20 ID:???
>>862
この質問者は阿保だろ
死ぬほど面白いとか痛すぎだな
俺はこういう阿保にエヴァは薦めたくないな
死ぬまでショーシャンク見てろって感じw
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/13(日) 11:27:05 ID:???
面白さなんて個人の主観でしかないから言い争うことに意味はない
エヴァで満足出来るならそれでいいしショーシャンクもしかり
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/16(水) 10:56:16 ID:???
これは破をこえたな・・・って思わせるアニメってどんななんだ
想像もつかんわ
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/16(水) 14:42:14 ID:???
>>865Qが破を越えてくれなきゃ困る。
でもQが期待に違わぬ出来でも、破のが面白かった、という人は多いかもね。
破はそれぐらいよく出来てると思う。
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/16(水) 16:44:58 ID:???
個人的にヱヴァ破を越えるアニメ映画はないだろ  

ただ人によっては感じ方感想はちがうかな。 

まぁいい映画だよ
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/16(水) 22:37:40 ID:???
超えるかどうかわからんが
アニメの劇場みて同じくらい感動したのは
ラピュタとドラの鉄人兵団くらいだ
それくらい感動した
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/16(水) 23:02:52 ID:???
エバオタガチでサマヲに負けてるぞwww

>『サマーウォーズ』のヒットは個別の作品としてだけでなく、アニメ界全体にとってもポジティブな材料だ。
>これまでの劇場アニメはテレビシリーズの映画版はヒットしても、映画オリジナルは難しいとされる見方を覆すものになるからだ。

過去の遺産じゃなくてオリジナルで勝負できなきゃ意味がないよね
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/16(水) 23:07:36 ID:???
>>874
負けた負けた。
同じ貞本絵でこれだけ差をつけられたら完敗だよ・・・くやしいけど。
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/16(水) 23:32:43 ID:???
>>874
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

   くにへ かえるんだな
   おまえにも かぞくがいるだろう・・・
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 00:13:10 ID:???
ナウシカを始めてみたときは、映像や世界観に衝撃を受けたな〜。
エヴァ破はそれに匹敵する衝撃でした。
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 00:15:52 ID:???
エヴァとの比較はおいておいて、細田作品で比べるなら、
サマーウォーズは、時をかける少女 は超えられなかったから、
少しガッカリしたな。
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 20:29:43 ID:???
おそらくQでも破は超えられない
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/17(木) 20:52:45 ID:???

         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}      >>879くん
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 10:44:47 ID:???
他の作品はともかく
3部作の2でここまで盛り上げちゃってどうすんだよおいという感じ
こっちが心配するこっちゃないが
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 18:39:10 ID:???
20世紀少年は第二章がいまいちだったっから最終章ではハードルが低くて逆に驚異的な興行成績になりつつあるといえるしな。
新劇は20世紀少年の逆パターンになりそうで不安だ。
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/19(土) 18:42:35 ID:???
>>878
サマーウォーズは興行成績は8月としては最高のとこもあるぐらいヒットしているんだけどね。
破と共に上映できた館はおいしかっただろうな。
地元の愛媛の今治と大洲も破とサマーウォーズがセカンドランで上映するしな。
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/21(月) 00:39:36 ID:???
>>881
トップやナディアを作った庵野だ
最後は盛り上げて大団円にしてくれるはず
期待してますぜ
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/21(月) 01:32:18 ID:???
トップもナディアも大元の構成や脚本は別人がやってる
庵野がまともにやったのはエヴァだけだったはず
最後がgdgdなのは言うまでもない
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/25(金) 01:02:30 ID:???
ナディアの構成や脚本は庵野じゃん
トップも脚本は岡田になってるけど後半は庵野がメインだぞ
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/25(金) 02:21:17 ID:???
ナディアは岡田の構成が存在している
たしかロマンアルバムか何かに全部出てたはず
ただ庵野はそこまで忠実にはやっていないが
突然SFになったり超展開部分は庵野のオリジナル
あと島編は実質的に監督交代して樋口がやってるのも有名な話
だから少なくともその部分は庵野は構成や脚本に関与していない

トップは最初から全話の脚本が完成していた
庵野は最後の2話を少しいじった程度だったはず
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/25(金) 17:34:02 ID:???
>>885
俺は旧エヴァの最後はグダグダだとは思わない
庵野が糞真面目に作ってああなった
第一、TV後半の流れからしてグッドエンドにはならないだろ
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/25(金) 17:43:50 ID:???
プラネテス
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/25(金) 18:32:38 ID:???
>>887
岡田ってナディア終わった次の年に以前から仕事しないという理由で解雇されてるじゃんw
そんなのが構成やってたと言われてもな
どこまで真面目にやってたのやら……名前だけなんじゃないの?w
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/25(金) 18:53:06 ID:???
>>888
自分も旧エヴァでは、あれ以上のEDは無いと思う>おめでとう・気持ち悪い
でも新劇場版には同じものは求めないけどね
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 00:25:52 ID:???
最初からTVシリーズもグッドエンド排除していたわけでもないようだけどね。

第22話 猫と転校生
第23話 人類補完計画
第24話 今、契約の時第
25話 アルカ、約束の地
最終話 たったひとつの、さえたやり方

当初は予定してたタイトルは今のとはタイトル違っていたんだよなあ。
どういう内容にするつもりだったんだろう?
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 01:18:49 ID:???
その企画書には最後は大団円で終わると記されている
ただ、大団円=ハッピーEDでもないよな
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 22:29:00 ID:???
>>890
岡田がその後どうであろうと全然関係ないだろ
岡田はSF大会の主催をやったりSF界では著名な人物だよ
だからSFもの原作や脚本を手がけたのはごく自然な成り行き
庵野は当時メカ作画以外なんの才能もないと思われていた
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 22:44:49 ID:???
ていうか、年末の賞レースではサマーウォーズが賞を独占して
エヴァ破は何にも獲れなくて終わるぞw
評論家の評価ではサマーウォーズの方が圧倒的に上だし
ヱヴァ破の勝ってるとこって興行収入しかないじゃん。
それも長く続いている人気アニメだからある意味興行収入も稼ぎやすい。
まったくの完全オリジナルアニメのサマーウォーズじゃそりゃあ興行収入じゃ勝てないよ
でも映画としての出来明らかにサマーウォーズの方が上だし、
だからこそこれだけヒットしてるんだろ。ヱヴァみたいにTV版見てないと楽しめない映画なんて
映画じゃないよ悪いけど
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 22:46:13 ID:???
>>895
はいはい。わかった。
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 22:50:01 ID:???
>895
同意。
エヴァ好きだけど映画か?って言われると微妙・・。
ただ賞取ったり興行収入が良ければいい作品か?てのも微妙なんだけどね。
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 22:55:28 ID:???
賞取ったり興行収入が良ければいい作品だよw
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 22:58:25 ID:???
ゲド戦記は興行成績は75億と破のほぼ倍なんだよね。
ではゲド戦記は破の倍いい作品ってことになるのかな
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 22:58:54 ID:???
つ、釣られないぞ
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 23:07:33 ID:???
ゲドはもちろんいい映画だ
数字がそれを証明している
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 01:30:18 ID:???
すばらしい映画だよね
ゲド戦記は
破なんて足元にもおよびませんよ



903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 02:16:57 ID:???
>>902
ゲド戦記って、
TVCMの
『ゲド戦記』
ていう男の声のナレーションの印象しかないわ。

いい映画だったんだね。
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 02:20:24 ID:???
ま、一流料亭wとB級グルメを同一基準の上で戦わせることのほうが無理がある

ヱヴァはB級グルメの王者だし、サマウォは3流料亭
ゲドは一流料亭の名前だけを使った詐欺料亭ってとこだなwww
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 02:42:30 ID:???
>>904
ようこそ 料亭 吉兆 ゲド戦記店 江

※この店は料亭 宮崎駿とは一切関係がありません。
 あくまでも宮崎駿の雰囲気を楽しんでもらうためのお店です。
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 03:23:51 ID:???
>>894
その後の事を言ってるんじゃねーよ
ナディア終了後すぐにガイナを追い出されてるだろ
その頃からもう働いてなかったんだよ
老害オタキング信者乙w
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 03:37:14 ID:???
>>897
111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 22:24:03 ID:???
>106
同意。
エヴァ好きだけど映画か?って言われると微妙・・。
ただ賞取ったり興行収入が良ければいい作品か?てのも微妙なんだけどね。

同じ書き込みしてんじゃねーよサマウォ厨w
ウォーゲームの糞劣化作品をよくマンセーできますねw
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 03:53:38 ID:???
>>895
興行収入スレでは相手にされなくなったね
今度はこんな過疎スレで頑張るの?

ロカルノ賞だっけ?
残念だったね
今度は何か賞を取れるといいね
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 04:10:45 ID:???
>>895
106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/26(土) 10:48:06 ID:???
ていうか、年末の賞レースではサマーウォーズが賞を独占して
エヴァ破は何にも獲れなくて終わるぞw
評論家の評価ではサマーウォーズの方が圧倒的に上だし
ヱヴァ破の勝ってるとこって興行収入しかないじゃん。
それも長く続いている人気アニメだからある意味興行収入も稼ぎやすい。
まったくの完全オリジナルアニメのサマーウォーズじゃそりゃあ興行収入じゃ勝てないよ
でも映画としての出来明らかにサマーウォーズの方が上だし、
だからこそこれだけヒットしてるんだろ。ヱヴァみたいにTV版見てないと楽しめない映画なんて
映画じゃないよ悪いけど


お前も別スレに同じこと書き込んでんじゃねえよw
馬鹿丸出しだなw
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 05:26:42 ID:???
>>895>>897は同一人物だよ
↓このスレでも全く同じ自演をしているw

なぜ「サマーウォーズ」はエヴァを越えられたのか
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1250988941/101-200
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 06:46:51 ID:???
>>907>>909>>910
サマウォ信者しょうもねえww
自演までしてエヴァに喧嘩売るなよww
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 07:25:42 ID:???
騒げば騒ぐほど自ら墓穴を掘ってるよなw>細田厨
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 11:49:27 ID:???
真マジンガー最終回
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 14:14:31 ID:???
>>906
構成がTVシリーズの一番最初にやるものだと知らないのか?
岡田の仕事は脚本が作られる前にとっくに終わってんだよ
当時のガイナの社長が岡田でナディアは岡田が取ってきた
仕事だってことも知らないんだろうな・・・
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 14:58:57 ID:???
ここは細田信者の馬鹿さ加減を露呈するスレになりましたw
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 22:18:29 ID:???
今の流れでこのスレを終えるのは
あまりにもいただけない
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 22:29:25 ID:???
>>910
こいつ自演野郎じゃなくてマルチだろw
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 22:39:26 ID:???
>>914
話上手な人だよな
アニメ夜話での「エヴァは純文学です」発言は的外れだと思ったが
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 22:48:52 ID:???
>>918
純文学発言はエンターテイメント系と違って堕ちていく様を描かれる傾向があるって感じに捉えているんで個人的には納得できたな
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 22:56:53 ID:???
>>916
浮上したらまた馬鹿が乗り込んで来るぞ
落ちてても乗り込んで来たか・・・
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 23:18:57 ID:???
岡田みたいな豚の話はどうでもいいよ
あんなクズ新劇に何の関係もないし
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 23:26:46 ID:???
>>921
今は痩せてるから豚ではないぞw
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/27(日) 23:43:29 ID:???
今の岡田はなんか末期の患者みたいで見ていて痛々しい
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 00:25:43 ID:???
>>918
いや的外れではないと思うよ。
日本の純文学は私小説の流れだから、その系譜にエヴァもあるという意味でしょ。
925918:2009/09/28(月) 00:48:57 ID:???
>>919>>924
まあ、広義での純文学だという解釈なら有りかも
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 02:03:57 ID:???
トイストーリーでいいんじゃね?
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 02:09:03 ID:???
アイアンジャイアントも良いぞ
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 20:53:37 ID:???
破の向こうをはる映画が半年や一年で出てくるとは思えない
金かけたアニメは妙な勘違いするし
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 21:08:06 ID:???
>>1
wall-e
カンフーパンダ
ポニョ
サマーウォーズ
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 21:14:15 ID:???
おんぶおばけ最終回
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 22:33:31 ID:???
宇宙船間ヤマト 愛の戦士たち
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/28(月) 23:21:39 ID:???
テコンVだろJK
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/03(土) 17:20:15 ID:???
未来少年コナン
今東京MXで絶賛放送中!
みんな見てね
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/08(木) 11:42:28 ID:???
オタクな彼氏彼女がほしい その24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1254920534/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 01:22:39 ID:4eGCzLW3
恐竜惑星
ジーンダイバー
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 03:16:19 ID:???
Qが越えるだろ
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 03:21:02 ID:xpMHdXxq
ドラえもんのび太と雲の王国
ドラえもんが突っ込むシーン泣けるよ
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 03:27:20 ID:???
>>935
名作だよな
懐かしい
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 03:31:33 ID:???
>>937
今度見てみるわ
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 07:36:16 ID:???
映画『ヱヴァ序』がここ米国でさっぱりなんですけど?
ttp://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-34d2.html
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 19:11:38 ID:???
アメ公みたいな単細胞オバカにエヴァを理解してもらわなくてもいいよ
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 19:59:36 ID:???
>>940
序がどれくらいの規模でアメリカで公開してるのか知ってる?
こっちでやったエウレカ程度だぞ
あと、この質問者もバカだな
新劇がガイナだと思ってる情報弱者w
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 20:21:10 ID:???
米国で序が二館で公開された時は興行成績95位といういいのか悪いのか微妙な成績だったな
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 20:27:32 ID:???
館数が2館って何処の公民館上映だよw
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 20:43:54 ID:???
日本だって単館公開とかあるじゃん、空の境界とか 
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 20:56:00 ID:???
空の境界売れてたな
でも型月作品は原作月姫が合わなかったからそれ以降は見た事がない
奈須はエヴァ信者らしいな
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 20:25:53 ID:???
おいエバオタども、本当にたまには外出ろよ。
こないだソフマとツタヤでエバがいかに落ちぶれてるか報告したもんだけどよ。
今日は本屋逝ったんだよそしたらアニメージュがあるじゃんかよ。

中身が見れないようにラップがしてあるんで表紙だけ見てきたけど、
表紙が思いっきりヘタリア、表紙を飾ってるタイトルはガンダム00、コードギアス、マクロスF、さよなら絶望先生、犬夜叉・・・
なんだ今月は女向け月間か・・・・とおもったらけいおん!の文字が。
そしてヘタリア、絶望先生、けいおんのクリアファイル3点セットの絵が掲載されてた。

そうか、けいおんは女向けアニメとして意識されはじめてんなと思ったよ。
さすがプロ、市場の雰囲気を鋭く読んでそう打って来たか!
おまいら2chでウダウダしてるエバオタとはさすが違うぜ。
おまいらもいい加減認識改めろ。w
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:08:04 ID:???
ここでCMです
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:28:34 ID:WTVvxttk
エヴァは大人アニメ

子供には分からんのだよw
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 21:52:24 ID:???
>>947
何が言いたいのかわからない。

自分はアニメヲタクですということが言いたいのか?
アニメージュにそれらの作品群があることと、エヴァと何の関係があるんだ?
句読点の使い方とかも含めて、もっと日本語を勉強したほうがいいよ。
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 22:19:14 ID:???
>>947はマルチのコピペだよ
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 22:31:07 ID:???
だって言ったらその作品叩くじゃん!!!まぁ僕は無いが
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 22:48:40 ID:???
動きがない時点じゃアニメージュも特集の組みようがないしw
新劇に関しては庵野は余計な取材うけないしw
どうせだったらEXTRAで自分たちの意のままに情報だすだろうしw
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/10(土) 23:02:16 ID:???
>>952-953
ちゃんと、意味がわかる日本語を書いてちょうだい。
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 01:03:26 ID:???
ヱヴァ破を越える作品はないでしょう。残念だがQでさえも越える事ができないでしょう。
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 01:10:13 ID:???
そんな事は無い
デロリアン開発進んでるらしいから近日Qを見てくるぞ
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 01:41:25 ID:???
未来少年コナンだな
未見の人はぜひ
庵野監督もフェイバリット
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 01:51:22 ID:???
みんな心の中でなんか一番好きな作品があってそれが自分はエヴァだったってことでしょ
逆に言えば俺の中ではエヴァじゃトムとジェリーに勝てない
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/11(日) 08:55:57 ID:???
トムとジェリーはアニメというよりカートゥーンだな
でも何気にクオリティ高いよね
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 02:33:17 ID:???
序も含めてだが 新しい使徒すべて凄すぎ 
旧TV版の100倍くらい強くて造形も圧倒的
新劇場版の魅力は使徒によるものも大きいような気がした

961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/12(月) 15:44:28 ID:???
>>960
自分は旧エヴァも使徒でハマったよ
EOEに使徒が登場しなくて残念に思ったものだ
どうせならサキエルもシャムシエルも大幅に変えてほしかった
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 13:28:35 ID:mWDrGdYA
スペースガンダムV
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 14:44:17 ID:???
>>962
ageて言うなw
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 19:27:27 ID:EBV/jd94
お前ら「劇場版エウレカセブン」観ろテレビ版はダラダラ長くて糞だったけど、
世界観が無理やりなところもあるけど、すげーよかった。
965矢車:2009/10/13(火) 19:34:28 ID:???
内定決まった奴は皆死ね
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 19:36:22 ID:???
カリオストロの城、ラピュタの方がおもろいよ
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 20:08:39 ID:???
>>961
序のサキエルやシャムシエルが基本、TV版の焼き直しだったのは正解だったと思う。
シンジの反応描写もTV版と変わらんのに変える意味はない
ラミエルが変わったのはそういうのもTV版とだいぶ変わってるからな
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 20:28:58 ID:???
>>967
バルディエルはどうなんだろうね?
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 20:44:50 ID:???
>>968
バルディエルは侵食対象の参号機パイロットがアスカになることでアラエルの役割も兼ねてたな
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 20:51:22 ID:???
>>969
てことは、
い〜つまでも〜 たえる〜ことなく〜 は、
ハレルヤ・メサイヤの日本語訳だったんだね!
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 20:55:09 ID:???
>>970
当初の予定ではアスカの侵食シーンを具体的にグロく描写するつもりだったが
反発が大きいという判断とかで変更したらしいね
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 21:16:44 ID:???
>>971
へ〜、そうだったんだ。
あの引き込まれていくときのアスカが無茶苦茶かわいくて、
それがとても残酷に見えました。

そこにEOE殺してやる!のようなグロシーンを入れられたら、
俺なんか、叫んでしまいそうだww
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 21:01:35 ID:2D5bQ9aQ
仏陀降臨だな
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 21:07:35 ID:???
ここにもカルト信者が来たか
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 21:26:16 ID:???
幸福の科学の総選挙での得票数からして観客動員は望めないと思うけどね
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 21:50:23 ID:???
>>973
お前そこら中で宣伝してるな
迷惑な信者だぜ
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 21:55:52 ID:PDb/NW68
エヴァって何? ゴッドマーズの二番煎じ?
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/14(水) 22:14:03 ID:???
サー!イエッサー!
979973:2009/10/15(木) 00:44:40 ID:???
ごめん信者とかじゃあないんだ・・・たまたまCMで見て
「何この映画流行らなそう・・・しかもブッダ青葉wwwwww」
って思ったからエヴァ板ならネタになってるとおもったんだ・・・
荒らしてスマソ
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 01:34:58 ID:???
>>979
そうだったのか
他スレで荒らしのように宣伝する奴がいるから勘違いしてしまった
すいません
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 01:40:27 ID:???
このカルト宗教映画の上映公開映画館の数が、破より多いのが納得がいかん。
 面白い・評判が高い=上映公開映画館の数が多い
てわけじゃないのね。。。
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 01:44:27 ID:???
>>981
今更何言ってるんだw
新劇は電通通してないけら上映館少ないの知らないのか?
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 01:59:22 ID:???
わざわざクロックワークスを配給に使ったのはなぜ?
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 02:03:24 ID:???
>>981
日本はあの層化が幅をきかせてる国だよ
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 09:12:08 ID:???
クロックワークスって確か社員数数名の小規模会社だよな
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 10:13:54 ID:???
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 11:11:20 ID:???
>>986
そいつは失礼した
申し訳ない
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 14:50:51 ID:???
>>970
今日の日は〜の直前にかかるBGMのコーラスでハレルヤハレルヤ言ってるぞ
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 15:45:18 ID:zcmVL4kc
>>1面白いかどうかは人それぞれだな
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 18:32:08 ID:???
何でクロックワークスに頼んだんだろ?
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/15(木) 18:35:01 ID:???
>>990
他に適当な所が無かったから
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 00:33:53 ID:???
消去法か
それとも他がダメすぎたのか
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 06:08:48 ID:???
大手に頼んだら手数料だけで、政策側が儲からないもんな
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 17:55:28 ID:???
その代わり宣伝規模は減ってしまう
新劇は賭けに出たようだけど
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 18:09:30 ID:???
>>994
確かに、リスクは大手が持つのでその分手数料が高いと言える
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 18:28:36 ID:???
序は庵野の予想外のヒットだったらしいね
何でこんなに人が来るの?と思ったらしい
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 19:02:41 ID:???
E0Eでエヴァを見限った人が多かったのは確かだが、庵野のお説教に聞く耳持たずにエヴァファンであり続けた人も多かったってことだろう。
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 19:06:42 ID:???
EOEが有ったから、エヴァは10年持ったんだろ
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 19:09:43 ID:???
正確にはEOEで消化不良だったからエヴァファンを卒業できなかったと言うべきかな
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/16(金) 22:09:53 ID:???
まあエヴァはがんばった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。