破が微妙だった人のためのスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
前スレ
破が微妙だった人のためのスレ10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1246432590/l50
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:20:52 ID:???
>>1
乙!
DVD化するときにはグレンラガンみたいなギャグシーンの顔を手直しして欲しいな
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:21:03 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1246290840/l50>>996
確信うんぬんは明らかに改悪。救えると思ったんじゃなくて、救わないといけないと思ったシンジが大事な場面
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:21:11 ID:UUHOvaGU
乙だけど煽りが居なくなるまで待ったほうが良かったかも
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:21:25 ID:???
アンチスレより

962 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:54:24 ID:???
>>960
今回の映画なんか金使えばだれでもできるわ

971 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:57:00 ID:???
>>967
まあCGもしょぼいよな
もうアニメなんか作る資格もない

973 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:58:16 ID:???
>>961
今回序と比べても奇跡なんか起きてないが
もっと具体的に批判してくれないか
この構成だと何がまずい?
そもそも想像力がないのかな…。
完成品じゃないと駄目か?絵コンテくらい書いた方が良いかな



神コンテはやくしろよクズwwwwwwwwww
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:22:29 ID:???
962 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:54:24 ID:???
>>960
今回の映画なんか金使えばだれでもできるわ

971 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:57:00 ID:???
>>967
まあCGもしょぼいよな
もうアニメなんか作る資格もない

973 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:58:16 ID:???
>>961
今回序と比べても奇跡なんか起きてないが
もっと具体的に批判してくれないか
この構成だと何がまずい?
そもそも想像力がないのかな…。
完成品じゃないと駄目か?絵コンテくらい書いた方が良いかな



はやくしてください。
1日あればできますよね?もう頭の中に構成はあるんだし
人物とか○チョンでいいんで
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:23:55 ID:???
962 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:54:24 ID:???
>>960
今回の映画なんか金使えばだれでもできるわ

971 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:57:00 ID:???
>>967
まあCGもしょぼいよな
もうアニメなんか作る資格もない

973 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:58:16 ID:???
>>961
今回序と比べても奇跡なんか起きてないが
もっと具体的に批判してくれないか
この構成だと何がまずい?
そもそも想像力がないのかな…。
完成品じゃないと駄目か?絵コンテくらい書いた方が良いかな


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 庵野神を超える絵コンテまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:24:17 ID:???
>>6
鬱陶しいから消えろww
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:25:08 ID:???
おい、前スレで絵コンテうpするとか言ってたやつまだかよw

言い訳して逃げ回るなんてお決まりのパターンやめてくれよ

俺らを黙らせてみせろよw
お前に金があればあんなもん誰にでもできるってくらいなんだろ?w
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:25:23 ID:???
>>6
なんで連投してるんだ?
周りに迷惑だから落ち着いてくれ
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:25:56 ID:mF/DXCcp
962 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:54:24 ID:???
>>960
今回の映画なんか金使えばだれでもできるわ

971 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:57:00 ID:???
>>967
まあCGもしょぼいよな
もうアニメなんか作る資格もない

973 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:58:16 ID:???
>>961
今回序と比べても奇跡なんか起きてないが
もっと具体的に批判してくれないか
この構成だと何がまずい?
そもそも想像力がないのかな…。
完成品じゃないと駄目か?絵コンテくらい書いた方が良いかな

本スレからきますた。楽しみです(笑)
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:26:02 ID:???
久々に酷い粘着を見た
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:26:41 ID:???
>>9
うざいから死んでww
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:27:22 ID:???
973 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:58:16 ID:???
>>961
今回序と比べても奇跡なんか起きてないが
もっと具体的に批判してくれないか
この構成だと何がまずい?
そもそも想像力がないのかな…。
完成品じゃないと駄目か?絵コンテくらい書いた方が良いかな



へー、相当自分に自信があるみたいだな。想像力の足りない俺にみせてくれよw
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:28:12 ID:???
>>13
言っとくけど、このレスはテンプレとしてこれから2年間張り続けるんで
お前が書かないかぎりなw
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:28:58 ID:???
>>15
テンプレなら1回だけ貼ればいいだろ
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:29:24 ID:???
>>3
なるほど一理あるな
だが説得力は欠ける。リツコが色々説明するほどに
というわけでその前にバル戦のシンジの反応を変えた方がいいかな
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:29:25 ID:???
どうでもいいから絵コンテみせろ
逃げるなクズ。
逃げるお前に批判する権利はない
お前は何の才能もないクズか?負け組が(笑)
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:30:06 ID:???
面白いのに素直にそうだとも言えない映画…
あぁ、なんでこんな複雑な気分にならなければなかったのか
いっそ見たくなかったよ
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:30:31 ID:???
今、イマビンくらい描き込んでる絵コンテ制作中だろうから待ってやれよ、な?
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:31:19 ID:???
あのね・・・・・・マジレスしてやるが
公開されたものをみて「あそこは〜したほうがよかった」「なんであそこは〜しないんだよ」
とか言うのは誰でも言えるんだよw 

僕の考えたガンダム(笑)はいい加減やめろよw

無の状態から生み出すのと、発表されたものに難癖をつけるのは違いすぎて話にならん
で、絵コンテまだ?w
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:31:39 ID:???
>>19
大丈夫だ
次を見ないで忘れろ
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:32:05 ID:???
>>20

ゴクリ・・・・・・・・・・


さぞぱねぇ絵コンテ見れるんだろうなw
誰でも作れるっつーくらいだから相当だろうな
243:2009/07/02(木) 10:32:08 ID:???
俺は出かける。さらばだ
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:33:00 ID:???
973 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:58:16 ID:???
>>961
今回序と比べても奇跡なんか起きてないが
もっと具体的に批判してくれないか
この構成だと何がまずい?
そもそも想像力がないのかな…。
完成品じゃないと駄目か?絵コンテくらい書いた方が良いかな


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 庵野神を超える絵コンテまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  オソイヨー
       |  愛媛みかん  |/
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:35:31 ID:???
すごいのが来てるな
絵コンテを待つスレでも立ててそっちでやってくれ
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:35:31 ID:???
え、今回の絵コンテ庵野なの?
コンペ制じゃなかったっけ
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:37:34 ID:???
まぁまぁ、今がんばって書いてるんだから
せめて今日1日くらい待ってやろうぜw
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:37:51 ID:???
>>27
うん、そうだよ
出来がいいやつな
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:41:45 ID:???
というか絵コンテなんかいらないぞ
箇条書きの文章だけでいいと思うんだが

なんで絵コンテがなきゃとかいいだしたんだ
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:45:20 ID:???
お前らの僕の考えたエヴァ(笑)は、お前らの脳内では大ヒットらしいが、
実際のエヴァ破はTV版以上の大大ヒットでございます。
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:46:32 ID:???
>>30

はい、逃げ出す言い訳その2乙です〜

で、マダ〜?
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:47:56 ID:???
僕の考えた理想のガンダム(笑)

俺も小学生の時とかこんなの考えて、
絶対俺の考えたガンダムが放送されたら大ヒットする!とか自分が監督になって
褒められてる妄想したなぁw 
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:48:42 ID:???
>>32
すこし、落ち着け
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:48:47 ID:???
今回序と比べても奇跡なんか起きてないが
もっと具体的に批判してくれないか
この構成だと何がまずい?
そもそも想像力がないのかな…。
完成品じゃないと駄目か?絵コンテくらい書いた方が良いかな(キリッ




はやく、ぱねぇ絵コンテ見せてくださいっスwwwwwww
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:49:51 ID:???
>>34
はい、逃げ出す言い訳その3乙です〜

で、マダ〜?
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:49:57 ID:???
>>30
文章だけじゃその人間の想像力に頼る部分が大きい
絵コンテならその人間のセンスが垣間見える

おk? じゃあ、その言い訳もう使えないって事で
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:51:08 ID:???
そうそう!絵コンテでメーターの才能はかれるんだから。
あんなの金だせば誰でも作れるんだから、とっととその改変した部分の絵コンテ頼むわw
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:51:42 ID:???
低能な荒らしは住人に遊んで欲しくて堪らない
しかし面白い事が言えないので、他人の発言に依存してスレに自分の居場所を見つけるのだった(笑)
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:51:49 ID:???
こういう悪質な奴がいるとこの板もさっさと強制IDにして欲しいって思う
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:51:50 ID:???
973 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:58:16 ID:???
>>961
今回序と比べても奇跡なんか起きてないが
もっと具体的に批判してくれないか
この構成だと何がまずい?
そもそも想像力がないのかな…。
完成品じゃないと駄目か?絵コンテくらい書いた方が良いかな


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 庵野神を超える絵コンテまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  オソイヨー
       |  愛媛みかん  |/
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:52:30 ID:???
まあ確かに構成が破綻してるからなあ
個人的にEOEも破もあんま好きじゃない。
序が一番真っ当にエンタメしてたわ。
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:54:02 ID:???
才能のない人間ほどセンスには盲目だからね。

多分、こいつは「絶対俺が考えた設定や脚本のほうがいいに決まってる!」
と思い込んでるんだろうが、まぁド素人の発想だよね
僕の考えた理想の〜は脳内から抜け出したら黒歴史になるって事わかんねーのかなw
中学生の時に俺って天才!とか思い込んでて書いた漫画が大人になってみると
恥ずかしくて死にたくなるとかって状況わからんのかな
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:54:20 ID:???
>>38
すこし待ってろ
30分後に見せてやるからな
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:55:20 ID:???
>>44
おう、楽しみにまってるから
早くしろよwwwwwwwwwwwww
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:55:30 ID:???
おまえら、あんまいじめてやるなよw
ガキなんだろう相手はw
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:56:14 ID:mF/DXCcp
>>44

天才キタ━━━━━━━━━━(☆∀☆)━━━━━━━━━━!!!!!!



うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:56:37 ID:???
絵コンテがどうとかスレ違いにもほどがある
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:56:49 ID:???
以上、絵コンテの話は全て荒らしの自作自演でした
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:57:19 ID:???
>>44がアップを始めました

破絶賛派をフルボッコするらしいです
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:57:37 ID:???
凄いの作るからな
感動したらお前ら土下座な
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:58:03 ID:???
>>49
自演にしたいの?ダメだよ逃げちゃw

その言い訳ももう使わないでねw

>>44
期待してるぜ
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:58:21 ID:???
>>51
天才キタ━━━━━━━━━━(☆∀☆)━━━━━━━━━━!!!!!!



うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:58:26 ID:???
いい加減スレチだからよそでやってくれんかなあ
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:58:35 ID:???
ついに無条件にこの映画絶賛してた頭の悪い人がプッツン切れちゃったの?
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:59:30 ID:???
>>52
別人だよバカww
バーカwwww
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:59:48 ID:???
微妙スレなんだから、荒らしたいだけのアンチは相手にするなよ
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:00:01 ID:???
(* >ω<)=3プー
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:02:39 ID:???
>>44
よし、お前の絵コンテで黙らせやれ!
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:03:29 ID:???
なんのコンテ?
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:04:16 ID:UUHOvaGU
絵コンテの話はこっちのスレが相応しいな
ようは破に文句をいう奴がムカつくんだろ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1246290840/
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:05:27 ID:???
>>60
真ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破のコンテ
今作成中だからまってるYO
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:05:56 ID:???
>>61
そっちはアンチのアンチ
微妙なのを良くするってんだからこっちでいいじゃん
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:08:29 ID:???
いま流れ把握したわ
こんな明らかな戯言にここまで粘着してるのって
関係者なの? 違ければ一体何なの?キチガイ?
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:09:01 ID:???
なんか凄い流れになっててワロタw

でも微妙スレで出た改善案は良かったよ
逆に絶賛してる人はなにも考えすにみてんのかなーっておもた
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:09:13 ID:???
キチガイだろ
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:09:45 ID:???
映画の感想って結局自分がどう感じたかなんだよね
微妙だったにせよ面白かったにせよ、自分の感想自体は変えようがない。
で、ここは不本意にも「微妙だ」と感じてしまった人が
「なんで微妙だったんだろう?」ってことを言葉で表現して
「あ、なるほど確かにこの演出は寒かったな」とか自分で理解したい人のためのスレなわけ

別に面白かった人の意見を力でねじ伏せようとしてるわけじゃないし、
面白かった派と微妙だった派が正しさをかけて議論する場でもない
そういうのがやりたいなら余所でやってくれ
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:09:56 ID:???
>>65
だよなあ
ぜひ参考にしてほしい
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:12:42 ID:???
関係者ならキレるのも分かるわ
そりゃ、えらい苦労してるだろうからね
それを微妙といわれたらキレてもしょうがない
で、関係者なの?
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:13:12 ID:???
>>69
ちがうよプロのファンだよ
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:14:41 ID:???
>>69
正直、あの展開は予想の範囲内だし
シナリオもグズグズなんで、ここで勉強しなおして欲しい気持ちはある
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:15:43 ID:???
ただのキチガイだよ
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:19:29 ID:???
凄いのが出来てるからな
もうちょっと待っとけよな
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:21:07 ID:???
よそでやれ
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:21:16 ID:???
>>73
もし駄目だったら、このスレで責任とれよ
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:23:22 ID:???
自演じゃないの?
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:24:38 ID:???
普通に自演だろw
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:25:26 ID:???
引き篭もりのド素人がコンテなんて書けるわけ無いだろ、放置決定
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:28:00 ID:???
どうみても自演乙w
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:31:54 ID:???
>>65
だから、そういうプロが作った映像みて
僕の考えた理想の〜なら(笑)とかマジで失笑するからやめろw
聞いてて恥ずかしくなるw
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:31:57 ID:???
どっかに掲示板たてないか?
もうエヴァ板に用はないんだが
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:33:07 ID:???
973 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:58:16 ID:???
>>961
今回序と比べても奇跡なんか起きてないが
もっと具体的に批判してくれないか
この構成だと何がまずい?
そもそも想像力がないのかな…。
完成品じゃないと駄目か?絵コンテくらい書いた方が良いかな


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 改善案の絵コンテまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  オソイヨー ヘ
       |  愛媛みかん  |/
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:34:34 ID:???
ID出ない板なんだから自演に決まってるだろw お前ら騒ぎすぎだw
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:35:06 ID:???
30分過ぎたわけだが・・・

ここは口だけの奴らばかりだなあ(´σ `) ホジホジ
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:35:23 ID:???
騒いでるのは2人
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:35:35 ID:???
つが所詮は後だしジャンケンだしね。悪いけど勝って当たり前なわけで。
むしろこれで勝てないような奴ならそれこそクリエイターとしての才能がない
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:36:20 ID:???
どんだけーw
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:37:36 ID:???
凄い勢いで伸びてると思ったら信者特攻か
まるで糞アニメのアンチスレみたいなgdgdだな
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:37:39 ID:???
煽っているつもりだけどワンパターンの一人相撲…
荒らしの人生そのもの(笑)
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:38:29 ID:???
お前ら庵野に勝てるんだろwww
絵コンテすら出せずに、文句ばかりwww
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:38:59 ID:???
俺の考えた改善案ならもっと面白くできた(キリッ
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:40:02 ID:???
自演乙

映画のストーリーボードとかは極端に削ぎ落とされた情報の中で
適切な情報(カメラの動き、登場人物の動き、向きとか)のみを配置して
繋がりが確実に分かるようにする必要がある
どうせ誰も書く技術も読む技術も持ってないよ
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:40:28 ID:???
庵野に勝てるわけないじゃん
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:40:50 ID:???
>>86
俺の考えた脚本の方がイイ!って言ってるやつはさ、
破公開前に序の後に散々した妄想思い出してほしいよ(笑)


絶対しただろ?破の展開の妄想を
その妄想と実際の破を比べてどうだった?
やっぱり自分の考えた破の展開のほうがよかったかい?
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:41:04 ID:???
>>93
庵野なんか大したことないよ
俺の方がもっと面白いの作れるさ
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:41:10 ID:???
おお、もっとがんばってスレを伸ばしてくれよ
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:41:34 ID:???
973 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 09:58:16 ID:???
>>961
今回序と比べても奇跡なんか起きてないが
もっと具体的に批判してくれないか
この構成だと何がまずい?
そもそも想像力がないのかな…。
完成品じゃないと駄目か?絵コンテくらい書いた方が良いかな


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 30分過ぎたけど絵コンテまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  オソイヨー ヘ
       |  愛媛みかん  |/
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:41:46 ID:???
>>94
うん、もっと超展開をそうぞうしてたww
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:42:34 ID:???
>>98
是非おしえてくれ
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:42:35 ID:???
自演だけで伸びてゆくw
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:42:37 ID:???
>>68
10スレ目超えて急に何が起きたと思ったが、破好き好きが耐えられなくなったのか
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:43:17 ID:???
すまん、>>101>>88
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:44:04 ID:???
結局こういう風に作品を批判するんだったら
お前がもっとすごいの作れよっていう流れになるのな。
まずい料理にまずいって言って何が悪いわけ?
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:44:10 ID:???
>>101
絵コンテまだ?
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:44:10 ID:???
旧劇までは粗が粗に見えなくたまたま謎に置き換わってる
しかし今回は粗がそのまま粗に見える
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:44:17 ID:???
特攻ワロタw
もっとやれw
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:44:33 ID:???
>>99
今書いてるから30分まって
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:44:56 ID:???
皆が序を見た後に絶対しただろう、破の妄想
僕が考えた理想のヱヴァ破(笑)ってのは自分で考えてる時は悦に浸れるけど
それを文章にして書いちゃうと、途端に赤っ恥をかくからなw


所詮欲望にしたがった妄想なんてそんなもん
人に見せる為に作った映像と自分が見たい映像の差がわからないかな?
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:45:18 ID:???
>>104
あと2年ほど待ってくれ
仕事の合間を縫って執筆するから
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:47:06 ID:???
>>103
まずい料理をだされました

こんなん材料と器具があれば俺の方が上手い料理作れる

お前に作れるわけねーだろ口だけ番長がw

完成品じゃないんでいいなら、軽いもんなら作ってやるよ

マチクタビレターマダー?


おk?
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:47:17 ID:???
>>108
良く解らないけど映画は微妙だったよ
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:48:17 ID:???
>>108
だなぁw
この絵コンテ君は中学生辺りに書いた黒歴史ノートとか家にないのかな?
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:48:24 ID:???
キチガイの振りしてるとほんとのキチガイになってしまうよ
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:48:47 ID:???
>>110
コンテは描けないけど、映画は微妙だったよ
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:48:51 ID:???
>>110
スレの大多数はそんなこと言ってないんだから余所でやれってこと
興味ないしさ
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:49:03 ID:???
>>111
君の僕が考えた理想の破(笑)をおしえてくれよ
そっちのほうが面白いかもしれん
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:49:44 ID:???
>>116
そもそもエヴァ破とかいらねー
新劇の存在自体が蛇足
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:50:42 ID:???
自分が見たい映像を考えてるだけだから
フィルターかかりすぎてて、俺の考えた展開SUGEEE!ってなるのもあたり前なんだよな
じゃあそれ正確に絵コンテにしたらどうなるかっていうと・・・・・・



なんて、ド素人レベルの雑談なんだw
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:52:11 ID:???
>>97
ごめんなさい、絵コンテ描けませんでした
もう、破の悪口はいいません


  □
<○>
120111:2009/07/02(木) 11:52:42 ID:???
>>116
熱血シンジと「翼をください」は無いほうが良かったんじゃないかな、ってのは前スレに書いたよ
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:53:18 ID:???
>>118
玄人さんにはこのスレは合わないよ
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:53:21 ID:???
>>97
許してくれええええええええええええええええええええ
俺が悪かった・・・・・ うっ・・・うっ・・・・
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:53:44 ID:???
>>119
だめ☆ゆるさない♪
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:53:46 ID:???
>>120
破は微妙だけど歌謡曲は両方とも気に入ったよ
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:53:52 ID:???
つーか、普通に駄作なんだけど、破はwwwwwww

何にも心に響いてこない時点で、失敗でしょうよwwwwwww
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:54:14 ID:???
>>123
許してくれええええええええええええええええええええ
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:54:33 ID:???
良い気になって書けるとか言ってすみませんでした……
この反省は一生忘れません……ごめんなさい
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:55:20 ID:???
そうそう、ここで
ここはこうした方がよかった!って言ってるのは
他人に見せる為に考えた展開じゃなくて、自分が見たい映像を言ってるだけだからな
アマチュアなんだよ。同人でやってろ
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:55:28 ID:???
まあ普通に微妙な映画だな
1年で記憶から消える
テレビシリーズ見よおっと
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:56:08 ID:???
>>125

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:56:38 ID:???
>>130
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:56:38 ID:???
楽して、媚びた作品を思惑通り、見る目無い奴らが喜んだだけなのは確実だろうよ。
金儲けで始まって、金儲けをしたかっただけやんwwwwwww
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:56:57 ID:???
味噌汁エピソードは碇シンジ育成計画7巻に同じような話あるけどあれ参考にしたんだろうか?
あんまりにも陳腐
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:57:07 ID:???
>>128
えっ
映画みて感想述べたらダメなの?
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:57:19 ID:???
盛り上がってまいりました
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:57:42 ID:???
>>131
馬鹿な無能ヲタ丸出しだなwwwおいwwwwwww
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:57:54 ID:mTMIuJpl
微妙スレの流れを元に戻そうぜ
夜中にならないと無理かなあ
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:57:59 ID:???
>>128
だなー
エヴァ破は同人だよ
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:59:12 ID:???
育成計画5巻ぐらいまでしか読んでないなー
あまりにもエロゲ臭い
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:59:48 ID:???
>>128
いや初日あたりの微妙スレ見てこいよ
きちんと見せるために考えてるぞ
だから関係者は参考にしてほしいわ
破は初見やアンノが言ってたスイーツには見せられんだろ
普通の家族とか
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:00:32 ID:???
>>139
えっ
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:01:10 ID:???
大体、みてて製作側の苦悩や、身を切ってるのが感じられないわwwwwww

旧作がなぜあそこまで特別な存在になったのは庵野が旧作に紳士に取り込み殉じたからだわwwwwww

今回ほど、損得でやってるの透けてるのはまさに旧作を貶しただけにしかなっていない。
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:01:14 ID:???
>>136
そうなんです、俺は無能です
m9(^Д^)プギャーーーッ
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:01:30 ID:RUVl9UnU
>>137
めんどくせえからこのままスレ保守させとこう
流れが戻る時は勝手に戻るから問題ない
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:01:42 ID:mTMIuJpl
>>139
あれは元々期待してないというか別ものとして捉えてるから気にはならないが、
庵野に破を持ってこられるとな…モヤモヤして微妙な気持ちになる
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:02:55 ID:???
絶賛厨がんばれー
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:03:48 ID:???
まだだ、まだ終わらんよ
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:04:47 ID:???
僕はアンチを許さない・・・・
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:05:18 ID:???
ていうかガイナってエヴァでエロゲ出してたよな
破がこうなったって事はやっぱそういうのの方が本質だったのか?
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:05:27 ID:???
エヴァ破を否定する奴は許さない
絶対に許さない
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:05:35 ID:???
はっきりいって媚びた作品なんぞ、観たかないんだよwwwww
しかもエヴァでwwwww

そんな、意味ないアニメに魅せられるほど浅くできてねーのよwwwww
旧作超えは無理なのはわかってたが、なぞる様全身全霊殉じろよwwwwww
響かない時点で、旧作の冒涜だわwwwwwww
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:06:33 ID:???
エヴァ破は僕を解放してくれたんだ
破をコケにすることは僕の人生をコケにすることと同じ
絶対に許さない
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:06:34 ID:JwoM594p
>>142
>庵野が旧作に紳士に取り込み殉じた

それはねーだろ
序盤はまだしも終盤はいきあたりばったり
大体映画版作成時に「映画でもテレビと同じことをやりますよ。観客に思い知らせてやる」なんて言ってた庵野が紳士に取り組んでるわけねー
でもそのリアルタイム感こそが俺にとっては旧作の最大の魅力だったわけ
そういう意味でもはや破はエヴァじゃなくてもいい作品
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:07:07 ID:???
>>150
否定するのが当然だろwwwwwwww
だって、失敗作、駄作だもんよwwwwwwww
後々に残らない作品だわwwwwwww
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:07:12 ID:???
絵コンテだせないで発狂ワロタwwwwwwwww
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:07:36 ID:???
>>149
他の作品みてみなよ
トップもエロゲーになったよ

元々、エロ、パロ、熱血の会社だし庵野がそうだよ
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:07:58 ID:???
絵コンテ出すまで逃がさない
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:08:40 ID:???
>>157
友愛の心で許して
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:09:07 ID:???
といったところで、笑点おひらき
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:09:15 ID:???
>>153
違うだろwwwwww
それは庵野が力いれすぎて、破綻した結果だろwwwwww
その中で殉じて、止め画を駆使し、あそこまで特別な凶気をだしてきたんだよwwwwwww
EOEも向き合って削ってるのは往々見てとれた。
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:09:23 ID:???
絵コンテ云々はどうでもいいから他所でやれ
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:09:41 ID:???
>>149
エロゲてか脱衣ゲームらしいが
昔から節操なくキャラを平気でそういう風に使う会社らしい
だから簡単にオタク批判アニメだったエヴァを商業アニメにできるんじゃないか
163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:09:48 ID:???
>>158
フリーメーソンは許さない
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:09:58 ID:???
15 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 10:28:12 ID:???
>>13
言っとくけど、このレスはテンプレとしてこれから2年間張り続けるんで
お前が書かないかぎりなw



こいつが2年間も頑張れるのかなあ?
ダメだよ逃げちゃw
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:10:28 ID:???
絵コンテだしてよおおおおおおおおおおおおおお
出すっていった奴いるんだろおおおおおおおおおおおおお?
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:10:49 ID:???
エヴァが特別たる所以はそういうとこだわwwwwwwwwwww

すかして金毟りとってるだけの作品なら、どこでもあるだろうよwwwwwwww
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:10:58 ID:???
凄まじい自演だな
なんじゃこりゃ
君、著名人スレにもいるよね
書き込み同じだもんw
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:11:11 ID:???
>>165
何か妖怪
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:11:57 ID:???
絵コンテだせよおおおおおおおおおお
エヴァ破を侮辱するなああああああああああああああ
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:12:09 ID:???
>>165
おれだっての
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:12:40 ID:???
>>165
俺ならここにいるぜ?
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:14:05 ID:???
>>165
呼んだ?
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:14:16 ID:???
>>128
つかそもそも改良点なんてのは実のところあまり意味がないんだよなw
大概の場合は(俺もしくは一部の層にとっての)改良点であって
ぶっちゃけて言えば好みの違いで済まされる程度でしかない。
挙げるなら矛盾点じゃないと
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:14:45 ID:???
>>165
おう、ここにいるZE
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:15:03 ID:???
>>165
σ(゚∀゚)オレオレ

こいつが金出してくれんなら書いてもいいな
目標は微妙スレが納得するもの
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:15:52 ID:???
>>175
過去スレさかのぼって
不満をまとめればいけるんじゃないwww
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:16:17 ID:???
コンテ要求厨発狂w
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:16:40 ID:???
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:16:59 ID:???
>>165
ちょっと待ってろよ
30分後に出してやるからな
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:17:40 ID:???
>>178
映画化決定!
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:20:05 ID:???
空から降ってくる使途と戦うときのエヴァのCG
あれもっとどうにかならんかったの?
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:22:21 ID:???
なにそれこわい
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:22:25 ID:???
CGスゲーだろ、フフン

みたいな感じだったな
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:23:04 ID:???
まぁ豚はけいおんみてりゃいいんだよ

あ、終わったかw
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:23:06 ID:???
CGは車が気になった
あとは別に
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:23:54 ID:???
>>184
今は咲に夢中です
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:25:17 ID:???
最後の金髪ババアの説明台詞多すぎだろ。
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:26:39 ID:???
DVD出たらあそこのリツコの台詞録音してiPodに入れる
何度でも笑えそう
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:30:06 ID:???
>>187
EOEじゃ冬月さんがやってたからな。
今回はアカギや

説明しよう!と喋る前に言ってほしかったなw
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:30:21 ID:???
まあ萌豚はコイルでも見てなさいってこった
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:30:32 ID:???
死っておるのか雷電!だろw
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:30:33 ID:???
ギャグなのかマジなのか分からんシーンが結構あった
ピラミッドの上で駄々をこねるシーンとかぽかぽか連呼とか
まあ俺は笑ったんだけどさ
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:31:17 ID:???
>>192
綾波がミサイルもって特攻とかな
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:31:39 ID:???
167と165攻勢にキチガイ消えたな

説明は旧作でもあったけど今回は唐突でワロタよ
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:32:33 ID:???
ミサイル持って特攻は石川賢の漫画に似たようなのがあったような
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:32:57 ID:???
>>193
そこを忘れてたw
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:33:14 ID:???
>>1
アスカの扱い叩いてるやつ多いな。予告など見ずとも肯定的に捉えたぞ俺は。

というのも一歩一歩削れていって最終的に壊れた原作と違って、今回は速攻シャットアウトされたからだ。
すなわちプライドを傷つけられ愛憎に溢れた悲劇を繰り返さずに済んだわけ。
しかも直前まで人の暖かさを受け止めて自分から変わろうとしている。
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:33:16 ID:???
>>189
まさしく、説明しよう!って感じの説明だったなw
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:33:46 ID:???
>>192
ゲンドウとレイの食事笑った
「ああ」の連呼w
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:35:19 ID:???
http://may.2chan.net:81/b/src/1246505656197.jpg
綾波ルートよりカヲルルートがいいよね
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:36:30 ID:???
>>200
何ぞこれ(汗)
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:37:04 ID:???
お、おぬしら〜
せ、拙者の破をバカにするな〜
むききききき
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:37:41 ID:???
>>200
現実味を帯びてきたな
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:38:02 ID:???
怪獣大戦争だったな
なんでYahoo!の点数は高いのかね?
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:38:28 ID:???
関係者
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:44:02 ID:uKWYyhCs
A「エヴァ破見ましたか?」
B「見ました。よかったですよねー!」
A「ですね!ほんとすばらしかったですよ」
B「まあでも一部ね、ちょっとこれはどうなの?とか思った所もあるっちゃあるんですけどね。例えば…」
A「アンチですか」
B「えっ」
A「批判するんですよね?じゃあ、あなたはアンチですよ。私あなたがちょっとムカつきますね」
B「えっ」
A「もう見ないでくださいよ。そんな所いちいち気にかけないでください。大人になれよ」
B「えっ」
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:45:47 ID:???
>>204
工作員

絶賛されてるように見えるのは、その為
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:47:32 ID:???
金払って見てるんだから批判する権利はある
自分の方が面白いものを作れるなんて思ってるわけが無いだろ
絵コンテの流れはバカとしか思えない
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:47:54 ID:???
>>200
なにこれこわい
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:48:11 ID:???
えっ
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:48:19 ID:???
>>192
EOEの時のちびシンジだったな

俺は今思うと、エントリープラグを噛んでる初号機がくるなぁ
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:49:48 ID:???
>>205,207
よく分からないけど本当にエヴァ好きならあんな高い点数付けないよな
点数低いレビューの方がまともに見えた
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:50:26 ID:v4bf6DPI
>>207
ただの勘違い
他人も自分と同じだと思い込んでただけ
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:55:12 ID:???
>>212
工作員もいるし
普段レベルの低いアニメしか見ない奴もいる
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:56:07 ID:???
面白かったけど微妙だった
まぁ途中の話だからしょうがないのかな
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:57:34 ID:???
>>199
レイの分の食事が薬の大盛りとか、さりげなく後ろの方にいる冬月とか、
あのシュールな演出は榎戸のアイディアな気がしてならない
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:59:02 ID:???
エンターテイメントの映画では大体2回大きな山場を作ると
バランスがいいって言う話があるんだけど
今回の映画だとやっぱバル戦とゼル戦がそれに当たるよね。

どっちもヒロインが取り込まれる戦闘シーンってのもちょいアレだけど、
それよりどっちも同じような歌謡曲の演出に頼ってるのがまずい気がする
正直滑ってるしなぁ
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:59:29 ID:???
>>216
もともとバケツに足いれたりとか
ギャグ要素は多かったんだよな
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:59:33 ID:???
いろんな意味で「破」だもんな
庵野は絶対狙ってる
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:03:11 ID:???
今コミック版読み直してるんだけど5巻の綾波にシンジがプリント届けに行ってからの流れは実に自然だな
「思ってる本当のことお父さんに言えばいいのよ」とかは破の「食事どうですか」とか「ぽかぽかする」とかの白痴綾波よりよっぽど序からの綾波の変化としては自然
このシーンそのまま使えばいいじゃんってレベル
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:03:19 ID:???
サハクィエル戦までは最高潮なんだけどそこから右肩下がり・・
歌も一度目なら絶えたが二度目になるともう最悪
ゼルエル戦も旧作ほど盛り上がらなかったなぁ
最後はEoEを思い出した

後、最後のリツコの説明口調が気になったw
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:04:39 ID:???
説明口調は特撮物の宿命だろ
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:05:08 ID:???
シンジと加持さんのアッー!が狙ってると思った
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:05:13 ID:???
ぽかぽかが殴ってるときの擬音に聞こえて、劇場で吹きそうになった
ってか、やっぱぽかぽかはないと思うんだ。池沼にしか見えん
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:08:08 ID:???
あれで「萌えるw」て思う客はいたんだろうな
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:10:21 ID:???
ぽかぽかは一度ならいいけど何度も繰り返すんだもんな
劇場も変な空気になった
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:14:26 ID:???
3回くらい立て続けに言うからな。
萌えなきゃいけないシーンなのかもしれないけど
肩が震えてしょうがなかった。
生物学のよくわからん本を読んでた綾波が
あんな白痴なこと言うのはどうしても違和感が。
せめて「心が温かくなる」とかにしてくれてれば…
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:17:42 ID:???
お、おぬしら〜
せ、拙者の破をバカにするな〜
むききききき
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:21:45 ID:???
庵野は金儲け狙ってますよ
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:24:13 ID:???
真っ暗な劇場の中、どうやって客の空気読むのかな〜、酸素濃度量るのかな〜(・∀・)
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:25:54 ID:???
はいはい
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:28:09 ID:???
スクリーンの明かりで見えまくりな件
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:30:37 ID:???
SEが古くさかった
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:37:55 ID:???
私のメガネはサーモグラフィ対応です
全員ぽかぽかでした
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:50:19 ID:???
スタッフがなんか見てそうだな
昨日も電柱スタッフらしき発言があったし
でもどっちかというと原画マンより脚本、演出担当に見て欲しいわ
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:51:49 ID:???
今来たけどなんでビーストモードになってるやつがいるの?
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:55:54 ID:???
ATFで敵を斬るあの技が好きだったんだけどもうやらないのかな
必殺技になるのに
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:01:53 ID:???
285 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/06/29(月) 07:33:31 ID:d8JJZc6U
ヱヴァ破を見たら、劇場版なのはがどうでもよくなってしまった…
「ほんとに同じアニメかよ」てくらいクオリティに差があるんだろうな…

310 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/07/01(水) 00:33:25 ID:4wmdDc2h
ヱヴァ破をみてきた・・・・・・・・




もう、こういう萌えアニメはいいわ・・・・・



衝撃でしばらく他のアニメみれねぇ

312 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/07/01(水) 02:03:11 ID:4wmdDc2h
ファンだった声優が結婚して今まで自分のやってきた事はなんだったんだ・・・・・って
絶望してるコピペあるけど、あんな感じだわ今。


いかに自分がレベルの低い、幼稚なものに真剣になって大金と時間を払ってきたかを
心底。自覚させられた。

いや、作品を否定してるわけじゃない・・・・好きだったのは事実だし
でも余りにもレベルが違うもん見せられて、なんつーか今までこういうのにハマってた自分が
情けないというか・・・・・・・あーうまく言葉にできねぇ。コレは一時的な感覚なのか?


破滅的に面白すぎて自分の人生を考えてしまったよ
なんなんだこの感覚は。今凄い混乱してる
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:02:50 ID:???
319 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/07/02(木) 00:05:32 ID:4wmdDc2h
ヱヴァ破3回目みてきた
これは日本アニメの到達点だわ
あと、客層がもうアニメ映画の客層じゃない、ジブリの客層とまんま一緒
あと噂でヱヴァ破の影響でサンライズが騒いでるとか聞いたけど本当かな
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:03:48 ID:???
>>238
俺もそのくらい衝撃を受けたかったよ
やるせない気持ち
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:06:19 ID:???
>>238
批判かと思ったら絶賛か。スレ違いじゃね?
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:07:14 ID:???
皮肉で転載したんだろw
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:08:13 ID:???
956 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 13:53:48 ID:???
A「エヴァ破見ましたか?」
B「見ました。微妙でしたねー!」
A「ですね!ほんと微妙ですよ」
B「まあでもEOEよりはね、EOEで騙されたから次でちゃんと終わらしてくれると思ったんですけどね。Qに期待…」
A「ゆとりですか」
B「えっ」
A「EOE否定ですよね?じゃあ、あなたはゆとりですよ。私あなたがちょっとムカつきますね」
B「えっ」
A「エヴァ語らないでくださいよ。本当のエヴァをしらないでしょ。大人になれよ」
B「えっ」
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:12:12 ID:???
まあ八月になれば細田の新作が公開されるから
そしたら大部分はそっちに流れるよ
245名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:27:02 ID:???
破マンセーのスレが乱立ちしまくってるな。
短絡的な脳味噌・・・いや、柔軟な思考が羨ましいよ。
オッサンとか言われるかもしれんがまだ20ぐらいだぞ
246名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:30:08 ID:???
た、た、短絡的な脳みそとはなんだ!むききききき
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:30:40 ID:???
たしかに絶賛したい気持ちは分かる、自分も頭沸騰するくらい脳天直撃くらったし。
けど、あのマンセーにはついていけない、人の絶賛は何故か気持ち悪い

というわけで、微妙スレで沸騰した頭をクールダウンしている俺みたいなのもいる
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:31:07 ID:???
>>240
ちゃんと大人になった証拠だよ
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:33:53 ID:???
良かったとこは滅茶苦茶スレ、不満点はここで書いてる俺みたいのもいる
250名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:53:05 ID:???
TVでも見てたけど、数年前に状況とリンクして激ハマりした
で、その時二次創作見まくって、スパシンとか最初は面白かったけど
だんだんオナニーを見てる気になってきて
「気持ち悪い」ってことで二次はすっぱり卒業したんだよね…

なのにそんな展開ばかり
それがワザとに見えるくらい
違和感を突きつけて来るような演出も多かった
「大人になれ」って台詞こそ子どもっぽく聞こえるし
その他のあざとさも気になった
そこらをQでなんとかするにしても、
1つの作品として続編ありきなのは微妙に感じた

ただ、一番微妙なのは、
これを見て違和感を全く感じない人がけっこういること
空恐ろしさを感じる…
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:57:28 ID:???
>>250
最高、微妙、つまらない、どう思ったっていいだろww
252名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:59:49 ID:???
僕の書いた二次創作が一番なんだよって言いたいの?
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:02:44 ID:???
>>243

えヴぁおたこわいです><
254名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:03:31 ID:???
>>250
いやー、そりゃ普通は二次なんて見てないからなぁ…
そうきたか、程度の感想だろう
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:03:58 ID:???
>>238
まあ予算のない深夜アニメばっか観てた奴等がこの作品観れば衝撃を受けるのは分かる
戦闘シーンの連続でそのクオリティ自体は高いからな
初見でのインパクトは凄いだろ
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:05:53 ID:???
またキチガイ来たか
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:08:18 ID:???
あんなあざとい萌え、お色気シーン追加して
さあ萌えろって言われても全然萌えないんだよな

魅力的なキャラ作りさえしてくれれば
観てる側は勝手に萌えるんだから
余計な演出は要らんと思うんだが
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:09:00 ID:???
>>250
所々微妙なところはあるけど、叩きに二次が原因とかいわれてももなあ
自分は逆に、、同人誌もよんだことないし、ゲームもやってないからなあ
単純にニヤニヤしてたよ

>1つの作品として続編ありきなのは微妙に感じた
いやいや、そこまで否定かよww
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:11:28 ID:???
微妙って感じる人の共通の特徴はひねくれてる所だな。
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:12:19 ID:???
リアルタイムでEOE観に行った時は本当に衝撃受けたな
たが今回は全く…
まぁ物語自体もまだそこまでいってないからあれだけど
261名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:13:52 ID:???
ここにいる人は、エヴァは高尚で哲学的で奥が深いものだとか思ってる人らじゃないかな?
262名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:14:43 ID:???
>>261
全員じゃないが少なからずいるでしょ
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:18:45 ID:???
>>261
庵野が考える勝手に深読みする重度のヲタってことか
264名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:18:49 ID:???
旧作のシンジに自分を重ねるほど共感できた人間が多かったってことの方が末恐ろしいわ
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:19:28 ID:???
いやもう脚本演出がひどかっただけって初日から
みんな言ってるじゃん
普通に面白かったと思うよ。
このスレで主に叩かれてるのは、単純に昔と比べて見せ方の技術が劣化してる点
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:19:48 ID:???
大月
パチンコにOK出したのも庵野さんとガイナックスの神村さんでしょ。
確かにあれがなかったら、今回のヒットの道筋もなかったよね。
実際、「エヴァンゲリオン?昔あったね」みたいな感じだったし。
パチンコについては前に神村さんに聞いたんですが、
武蔵小金井にあった時期のガイナックスへ行く道の途中にパチンコ屋さんがあって、
「このノボリにエヴァもあるといいよね」って、
ある日庵野さんが言い出したのが発端だそうです。

267名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:20:38 ID:???
大月
よく誤解されるんですが、実はこの12年間、僕からは一度も
「『エヴァ』の続編をやろう」と庵野さんに言ったことはないんですよ。
12年前の『エヴァ』では、あの頃の社会状況や庵野さんの内面の問題があったりして、
特に劇場版は「世界が破滅して、シンジとアスカだけ生き残る」という
破滅的な形で終わりましたから、あの続きはありえないんですよ。
けれど12年がたち、年代がひとまわりしたことで、庵野さんの中で整理がついた。
庵野さんは、『ガンダム』にしたいと言っています。
結局、特撮には『仮面ライダー』『ウルトラマン』というスタンダードがそびえ立っているのに、
アニメ界には『ガンダム』しかない。
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:21:25 ID:???
鈴木
僕は今回の企画に関して大反対しました。
「なんでエヴァなんかやらなくてはいけないの。それよりも新作をやりなよ」と言ったんです。
そうしたら彼はしおらしく「鈴木さんにはわからないだろうけど、
なかなかそういうわけにはいかない。
新作をやる準備としてはヱヴァをやることが必要だ」と言ったんです。
269名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:22:46 ID:???
1997年
宮崎 とにかく、「エヴァンゲリオン」で庵野が成功したことはよかったと思っている。
    仕事をするチャンスや発言力が増えるから。あとは「エヴァンゲリオン」の亡霊からなるべく早く抜け出して。
    「あの『エヴァンゲリオン』の庵野さん」って、これから10年、20年、言われ続けてたら、かなわないものね。

庵野 そうなんですよ。

宮崎 だから、今後一切、『エヴァンゲリオン』に手を出さない方がいいと思う。

庵野 その辺は大丈夫です。もう、ツキモノは落ちましたから。
    それで、取あえずは少女漫画(彼氏彼女の事情)をやろうと思うんですけれど。(笑)

2001年 宮崎
生き永らえて40代に入るんだったら、『エヴァンゲリオン2』を作り続けるか、
そうじゃなくて、誰かのために映画を作るか、その2つの道のどっちかを選ぶしかないって。
そうしたら、実写に逃げやがって、あの野郎。あれ、逃げですよ。ただの
270名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:24:06 ID:???
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを君に 24.7億円
エヴァンゲリヲン新劇場版:序 上映館84館 初動2.8億 20.0億円
エヴァンゲリヲン新劇場版:破 上映館120館 初動5.1億 ○○億円

劇場版機動戦士ガンダムT/上映館150館/興収17.6億円
劇場版機動戦士ガンダムU-哀・戦士-/上映館150館/興収13.8億円
劇場版機動戦士ガンダムV-めぐりあい宇宙-/上映館150館/興収23.1億円
劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.3億円
機動戦士ZガンダムII/恋人たち 上映106館   最終興収 6億円
機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-    最終興収4億7000万円

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 38.2億
271名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:34:07 ID:???
脚本書き直して出来たものがありふれた2時創作レベルの話だったなんて。
書き直す前がどれほどクソつまんない出来の話だったのか逆に見てみたいわ。
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:54:07 ID:???
ミサトがいきなり加持に見とれてうるうるするとこ
なんかすごく違和感あった
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:58:22 ID:???
・新劇場版は中高生向け
・パチンコを打つ気分で観にきてください
これらの発言の意味がよく分かった
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:59:53 ID:???
そうか?未練のある元彼って設定なんだから違和感ないと思うが。
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:03:12 ID:???
加持とシンジがしりあいになったことに違和感があった
276名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:05:32 ID:???
ミサトの表情がなんか分かり易過ぎだと思った
最後のシンジに掛けるセリフもちょっとな
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:06:48 ID:???
シンジがアスカを助けなかったのもどうかと
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:08:15 ID:???
真面目に観る程、バカらしい内容だった
ロボアニメとしては傑作だが、ほぼクリシェ
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:09:31 ID:???
つーか、ぺんぺんいらねー
そのぶんアスカ様にまわせ
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:09:34 ID:???
>>258
つまりニワカ向けってことか
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:12:04 ID:???
これを貼るながれか

A「エヴァ破見ましたか?」
B「見ました。微妙でしたねー!」
A「ですね!ほんと微妙ですよ」
B「まあでもEOEよりはね、EOEで騙されたから次でちゃんと終わらしてくれると思ったんですけどね。Qに期待…」
A「ニワカですか」
B「えっ」
A「EOE否定ですよね?じゃあ、あなたはニワカですよ。私あなたがちょっとムカつきますね」
B「えっ」
A「エヴァ語らないでくださいよ。本当のエヴァをしらないでしょ。大人になれよ」
B「えっ」
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:15:30 ID:???
>>277みたいなアスカオタはもう一回映画みるかずっとアスカが活躍する二次創作でも見てればいいのに
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:15:40 ID:???
>>281
二流の改変コピペだなぁ
そのコピペみたいな状況って見たことないし
284名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:16:27 ID:???
>>283
えっ
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:16:45 ID:???
新劇自体が同人誌みたいなものだから
286名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:17:43 ID:???
>>284
最近流行ってるけど滑ってるよねそれ
287名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:22:11 ID:???
絶賛スレの乱立すげーな
ネガティブキャンペーンか
微妙スレの人ではないだろうから別にいいけど

それよりなんで序でマリ出てこねーの?
そのへん詳しい人いない?最初から今回からなの?
俺、序の時は期待してなかったからそういう情報に疎くて…
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:22:25 ID:???
流行=否定の流れ
289名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:23:33 ID:???
曲から演出までひっくるめて昭和を意識してるんじゃないか
メガネメガネとか
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:25:31 ID:???
マリは昔のアニメに出てくるようなキャラを意識してるんじゃなかった
291名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:25:40 ID:???
>>273
TV版も中高生向けなんですけど・・・
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:27:02 ID:???
>>291
ちゃんと見てみればわかるが
最初から大人向けにつくられてる
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:27:19 ID:???
今回、オタを満足させようというサービス精神(?)はあったと思う。
ただ、個人的には特撮ネタとかはもうちょっとウンザリ。
しかし、前作の時「オタは日常に帰れ!」とか連呼してたような。

294名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:28:52 ID:???
>>293
まあ今回はサービス業を意識ですからね。
しかし、くどいほど織り交ぜてきたよなぁ…
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:28:52 ID:???
>>289
マリ疑似連のため

1回目「メガネメガネ!」
2回目「メガネメガネ!メガネメガネ!」
3回目「メガネメガネ!メガネメガネ!メガネメガネ!」
4回目「裏コード:ザ・ビースト!!」
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:33:37 ID:???
     (((ノノ))))))
     /      \   アニメ・漫画に
   / ─    ─ \  依存するのは止めて
  /--( ● )-( ● )- \ 外に出て欲しい。
  |     .,,..,,..,,     | あれはただの絵だ。
  |      (__人__)    | 「エヴァ」は僕らにとって
  \     ` ⌒´     / もう終わったモノでしかないです。
    ミミミミミミミミミミミミ


     ・・・10年後


     (((ノノ))))))
     /      \    本来アニメーションを支える
   /  ⌒   ー、\  ファン層であるべき中高生の
  /--( ● )-( ● )- \ アニメ離れが加速している。
 |  ::::::⌒(__人__)⌒:::::  | 現代のアニメーションの役に
 |     |r┬-/ '     | 少しでも立ちたいと考え、
  \      `ー'´     / 再びこのタイトル作品に
    ミミミミミミミミミミミミ   触れることを決心しました。
297名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:34:17 ID:???
>>293
旧劇の戦わないシンジにイライラしてた層には大受けだったんでしょう
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:34:38 ID:???
むしろこうだ

A「エヴァ破見ましたか?」
B「見ました。エヴァのアクションが凄いし映像もやっぱり綺麗でしたね!」
A「ですね!」
B「ただちょっと旧作を引きずりすぎているような演出が所々気になったりしましたね。でもQの伏線みたいだから期待…」
A「懐古ですか」
B「えっ」
A「ヱヴァ否定ですよね?じゃあ、あなたは旧作だけ見てればいいじゃないですか。私あなたがちょっとムカつきますね」
B「えっ」
A「時代についていけない懐古がエヴァ語らないでくださいよ。本当のエヴァをしらないでしょ。大人になれよ」
B「えっ」
299名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:43:41 ID:???
特撮ネタって、一回見てパッと分かる人ってすげーな
特撮なんてほとんど見たことないから、どこがどうなのか、サッパリ分からんわ

たとえばどこが特撮ネタなの?
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:45:00 ID:???
>>299
基礎知識
301名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:45:53 ID:???
別に凄くはないでしょ。
エヴァを見てると、他の作品でのエヴァのパクリが自然とわかるようなもん。

302名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:47:43 ID:???
>>299
俺はかなりの歳だがあの特撮ネタはよほどのコアなヲタか
庵野と同年代の人間じゃなきゃ観てすぐわかる奴はいないだろ
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:51:21 ID:???
こういうのもよくみる

A「エヴァ破見ましたか?」
B「見ました。よかったですよねー!」
A「ですね!ほんとすばらしかったですよ」
B「まあでもね、ちょっとシンジの変化が唐突すぎる気はしますけどね…」
A「喪男ですか」
B「えっ」
A「シンジの成長を認められないんですね?10年あなた何も成長しなかったんでしょう。私あなたがちょっとムカつきますね」
B「えっ」
A「もう見ないでくださいよ。あなたみたいな人の為に作ったんじゃないんだから。リア充妬むな。」
B「えっ」
304名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:51:41 ID:???
まあ面白かったけどさ
萌えとエロが過剰すぎ
人物の心理描写が薄すぎ
主人公に対して都合よすぎ
これらが本当に子供向けって感じで20歳すぎた俺にはきつかった
まあ、大人向けに作ってないわけだから、大人は観なくていいよってことだろうけどさ
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:55:21 ID:???
>>304
ところで大人向け(笑)ってなにw
俺は破のよさがわからないって子供だなあって思ったよ。
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:56:48 ID:???
>>300-302
具体的にどこかは教えてくれないのかw

まあゼル戦で初号機がATFで左手再生したのがガメラ3てのはどっかで見たな
基礎知識と言われても、特撮世代じゃないからさっぱり分かりませんわ
307名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:59:29 ID:???
>>306
めんどくさいやつだな
自分で調べるとかする気ないのか?

ほれ
【参考元ネタ集】

カラーのロゴSE(帰ってきたウルトラマンの変身音)
http://www.youtube.com/watch?v=KjQSvJjdVMI&NR=1&fmt=18
マヤ出勤(太陽を盗んだ男より“YAMASHITA”)
http://www.youtube.com/watch?v=vbI1rPRlARM
レイとゲンドウの会食シーンで流れていた曲(怪奇大作戦「京都買いますより牧が仏像女を探して京都を放浪するシーン)
http://www.youtube.com/watch?v=uvr-XsOmkYU#&fmt=18
ミサトの携帯着信音(科学特捜隊本部の通信音/キングギドラの鳴き声)
http://www.youtube.com/watch?v=ZzCZLNPv2jE#t=4m15s
冬月とゲンドウが月面で乗っていた宇宙船(「スペース1999」の宇宙船イーグル)
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=12304
謎の円盤UFO
http://www.youtube.com/watch?v=9_7aXx3JVPE&fmt=18
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:59:46 ID:???
>>306
エヴァ好きは特撮や永井豪をチェックするのは当たり前だろ
それ以外にも諸星の漫画とか沢山あるぞ
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:02:18 ID:???
>>306
勉強してからこい
310名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:03:42 ID:???
>>308
>>309
そんな必要はない
全員がヲタだと思うな
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:05:32 ID:???
>>307
ああ、そういえばこのテンプレそうですね
特撮に興味ないせいかスルーしてました;
どうもです(多分年上だと思うので敬語w)
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:06:14 ID:???
>>310
知った方が楽しめることもあるんだがな
313名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:09:36 ID:???
>>312
知りたきゃ勝手に原作デビルマン(バイオレンスジャックやレディも)読んだりイデオン観たりすればいい
だが他人に押し付ける必要はない

庵野は小ネタ入れるの好きだがあくまで遊びの範疇で本筋とは関係ないし
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:11:25 ID:???
オタのレベルも下がったよな
そりゃ破で興奮するわけだ
315名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:13:51 ID:???
旧エバ 年間10位 邦画4位 アニメ3位
ヱバ序 年間28位 邦画15位 アニメ4位

ガンダム 年間9位 邦画4位 アニメ1位

ヤマト 年間4位 邦画2位 アニメ1位

エバって縮小再生産やんけ
何を得意になってるんだ
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:16:39 ID:???
>>303
あるあるw
「10年なにしてたんだ?」とかあほかと
317名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:16:50 ID:???
破の今のところの成績見ると旧超えそうなんだけどな
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:17:15 ID:???
>>303
あるあるw
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:18:16 ID:???
>>315
こりゃ酷いww
劣化させてるだけなんだよなあ
中身も児童ポルノだしwww
そりゃクレームもくるわ
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:19:19 ID:???
いくら儲けたとか誰が褒めててるとかどうでもいい
そんなことよりもこんなクオリティの低いものを
エヴァの新作として出してるのがただただ許せん……マジ凹む
321名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:20:33 ID:???
>>320
ガンダムSEEDと同じ匂いを感じる
オリジナルの劣化版
322名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:23:09 ID:???
今の時代にはこういうのが受けるんだよ
暗い井戸覗き込むようなのはもう行く所まで行ったから
またやってもしょうがない
破みると旧なんて色褪せるって意見見ると寂しくなるけどね
323名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:24:16 ID:???
明るいエヴァとしても単純に面白くないんだが…
324名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:25:04 ID:???
>>323
うん、作品のクオリティが凄い低い
325名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:26:43 ID:???
微妙スレで言うのもなんだがどこらへんが低かったのかは聞いてみたいな
326名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:27:41 ID:???
暗い井戸の底から這い上がる明るさを期待してたんだけど
ちょっと井戸に足突っ込んで引っ込めただけって感じになってたのが残念
327名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:28:08 ID:???
いや過去スレ見たら散々出てるから
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:30:45 ID:???
>>315
作り手に入っているお金は旧版とは桁違いだけどね
329名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:32:11 ID:???
>>325
狙いすぎなサービスシーン
笑えないラブコメ
ダサい台詞
330名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:34:18 ID:???
>>325
テンポが悪い
話が繋がらない
人物描写がおかしい
話のつじつまが合わない
気合いで戦闘をカバー
CGが酷い
作画が崩れることがある
331名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:35:36 ID:???
俺は別にサービスシーンがでかいマイナスになってるとかは言うつもりないな
ミサトが風呂で電話受けるシーンなんかはくつろいでる時の緊急事態って演出にもなってるし
サービスによって時間食ってるわけでもないし
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:36:21 ID:???
>>325
初見の人が理解できない
話に波がない&完結してないかな
333名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:36:32 ID:???
とにかく日常パートが弱すぎ
本来連続的な変化であるはずの登場人物の心理を飛ばし飛ばしにプロットしてるから
心情の変化がいちいち唐突に見えるし
しかもその数少ない描写が手垢がつきまくったテンプレ描写という
絆創膏だらけの指を見てハッとするとか少女マンガか昼メロレベルだわ

これならマリの戦闘シーンとか削って日常に回した方が良かった
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:37:16 ID:???
旧作から気合とか暴走とか不確定なものに頼ってるところは同じだよな
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:38:02 ID:???
破なんだからむしろマリをもっと動かすべきだった
同じ微妙派でも意見が違うなー
336名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:38:10 ID:???
困ったら暴走だもんな
馬鹿かよ、見てる方もイライラしてくる
小学生じゃないんだから、少しは工夫しろ
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:39:12 ID:???
マリって別に好きじゃないけど破でゾクっとしたのは最初の3号機戦くらいだな
おおおおこれで全くエヴァが始まるのか〜ってわくわくした
そしたらなんか微妙に変わりつつ旧なぞってるだけで
結局綾波が死なないって点しか変わらなかったので拍子抜けした
どうせならもっと全部変えろよ
338名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:39:13 ID:???
>>335
マリはいらないだろ
あれが破をおかしくしてる
基本要らない子だし、他のキャラの時間を取ってる
性格もキモイ
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:39:18 ID:???
20代だけど、変身音と通信音だけはすぐにウルトラマンネタだってのはわかったんだが、
今回はなんで急に特撮ネタが増えたんだ?
340名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:40:22 ID:???
マリが壊すっていってるわりに蚊帳の外だったからな
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:40:50 ID:???
異質な存在の影響がなかったらなんで同じ面子でここまで前と展開違うんだよって思うし
変えないんだったら破なんて名乗るなと思うからマリは必要
342名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:41:21 ID:???
作画の質が安定してない感じはあった
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:41:51 ID:???
>>337
しかも同じ部分は劣化
男の戦いは絶対テレビのがいい
344名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:43:10 ID:???
というかさ…不確定なものに頼る程度のレベルの作り手だから
昔売れたものを引っ張り出してきて焼きなおさなきゃいけないほど
お金に困ったりするんだよ…
いくら業界内じゃハイレベルトップレベル神レベルとか言ってもその程度の人たちなんだよ…

なんかかなり認めがたいガッカリな結論に達して大人になれた気分(どんより)
(出した結論が勘違いで終わると良いね俺)
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:43:16 ID:???
新しいエヴァが観たかったのに
新キャラ出しても
綾波がぽかぽかしても
三号機にアスカが乗っても
話の展開が旧作と変わらなくてがっかり
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:43:20 ID:???
ビーストモードいらんだろ。
今後ピンチになる度使う気なんだろうか。暴走と被ってるし
347名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:43:41 ID:???
>>341
あそこまでキャラの性格が変わってるんだからマリは関係ない
マリがいたからシンジが活躍したわけでもないぞ

すべてがおかしいんだよなあ
348名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:44:13 ID:???
>>339
急にってほど急にでもないような気もする。
圧縮されちゃってるからね
349名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:44:24 ID:???
>>346
パチンコに頼まれたからしょうがない
大人になれって馬鹿にされてんだよ
350名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:44:38 ID:???
>>347
俺はマリがいたからこれだけ展開が変わったんだ、と思えるようにしろよ
って意見の微妙派だよ。
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:45:16 ID:???
不確定に頼る程度と言っちゃうともうずっとアニメ見ないで数学でもやってろとしか
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:45:26 ID:???
マリが居たから変わったってより皆がシンジに都合いい環境に変わったから
変わったってかんじ
353名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:45:34 ID:???
>>345
禿同

tbsのラジオで竹熊が同じオチは使えない。
使っちゃダメだって言っていたけど、ほんと頼むよ
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:46:15 ID:???
旧シンジと新シンジ何故差がついたか…慢心、環境の違い
355名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:46:20 ID:???
一言だけ言える事は、10代の時に見られれば良かった
どんなに凄い物を見せられてもEOEを超える衝撃を受けるのは難しいわ
テレビで男の戦いを見終わった後は、しばらく心臓がドキドキしてたなんだけどなぁ
破が微妙ってよりは自分の中の価値観が変わってしまったんだと思う
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:46:41 ID:???
もっと徹底的にやってほしかった
シンジが神になるシーンでTMレボリューションの音楽を流すとか
中途半端に変な曲流すのはやめてほしい
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:47:05 ID:???
前向きで希望に満ちててハッピーエンドってんならラストでは各キャラが

・ゲンドウはシンジと一緒に暮らしてちゃんと父親をやる
・レイは碇くん碇くん言ってシンジの母親みたいにシンジの世話を焼くことをやめ、
つまり子離れして自分の人生を歩みだす
・アスカは元気になってみんなと笑ったりケンカしたりして生きる
・ミサトは加持と結婚して子を産め
・リツコはゲンドウと別れ新たな人生を歩みだす(新劇でもゲンドウに利用されてるかどうかは知らんが)
・冬月はいいかげんユイのことを忘れ熟年結婚する
・カヲルはシンジ君の幸せのためにとかなんとか考えるのはやめ自分のために生きる

このぐらいやってみせろ
358名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:48:32 ID:???
EOEは右脳、新劇は左脳で楽しむ映画
どちらもそれぞれよい
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:48:41 ID:???
お前の願望じゃねえかw
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:49:28 ID:???
>>357
つまんねえんだよカスが
361名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:53:44 ID:???
>>345
なんか後半の内容途中で考えるの面倒くさくて投げたっぽいよなw
362名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:55:03 ID:???
>>361
あれだけ声優にまったく違うとか言わせといてwww
つまんねー工作してるんじゃねえw
363名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:57:02 ID:???
これは自演くさい
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:00:17 ID:???
まあ破が失敗したことには変わらないよね?
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:00:51 ID:???
旧作のが全然心に響いて楽しめた。
贅肉がついたエヴァでしか成り得てないw
これは戦犯レベルだろwwwww
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:01:31 ID:???
日本アニメ壊滅だな
367名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:01:57 ID:???
>>363
自演って俺のこと?
>>361だけど今日初書き込みなんですけど
誰と戦ってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:02:57 ID:???
くさいくさい
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:03:33 ID:???
序は「ああ!面白かった」で終わった
でも破は違う
初めからさほど捻れていなかった人間関係と性格、簡単に考え方が変化する子供達、皮肉にも聞こえる綺麗事に満ちた歌詞…諸々
いつまで経っても裏に絶対何かあると勘ぐってしまっている
まぁエヴァオタの悪い癖で大して深い意味はないのかもしれんがね
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:05:37 ID:???
しかし、後半になればなるほど、白けてくるのは問題だろwwwww
旧作の見所シーンを劣化でなぞってるだけやんwwwwww
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:06:50 ID:???
?で全部ひっくりかえって今絶賛してるファンも
ふざけんな庵の!俺たちはなんだったんだ!と当時EOE見た後みたいになったら
面白いのになあ
372名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:07:22 ID:???
思いついたんだけど
挿入歌2曲はどっかの中学校の合唱部に歌わせればまだよかった気がする
伴奏ピアノでわざと録音もあんまりよくない感じにしてとか
わざわざ新緑してるみたいなのが逆効果に思えるんで
373名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:07:41 ID:???
EOEのときは、もの凄い変化球で空振りしたが
今回はなんの変哲もない普通のストレートで見逃したって感じだw
374名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:13:43 ID:???
シンジが覚醒して、人間じゃなくなるとかツマンネ
人間は死ぬまで人間ですから
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:14:13 ID:???
全てがつまんないよね
破は・・・どうしてこうなった
376名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:16:41 ID:???
                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:17:25 ID:???
今回も十分傑作の範疇には入るんだけど見ていて
何となく違和感が拭えなかったなぁ
ある意味新劇場版が初エヴァの人が羨ましいわ
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:17:39 ID:???
初号機が神になるのはいいんだけどシンジはあくまで生贄というかそういうものでいてほしかったな
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:19:18 ID:???
>>377
傑作じゃないよ
最近のヒットアニメと比べても劣悪だよ
作画もひどいところあったし
演出にきれがないし
勘弁してくれよ
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:20:12 ID:???
なんだ京アニ信者か
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:20:50 ID:???
Qが公開されたら嬉しいし絶対に観るけど、破を観る前まであった異常な熱はすっかり冷めた
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:21:02 ID:???
>>380
自演乙だな
383名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:21:14 ID:???
まあヒートアップするのはいいけど他の人を巻き込まずに不満吐かせてくれな
384名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:21:23 ID:???
面白かったけど、正直”ハルヒ面白い”ってのと同じレベルの「面白い」
(面白さが同じくらいって意味ではなく)
レイもアスカも可愛かったしシンジもかっこよくなったし戦闘は派手だし
映像のクオリティは高かったと思うけど

別にエヴァでそれやんなくていいだろと

序でもそうだったけどキャラの描写が薄っぺらいんだよなぁ
特にチルドレン3人
その場面場面で何でそういう心理になって何でそういう行動をとったのかが
分からない
分からないと言うか、TV版でしつこい程描かれた各キャラの葛藤とかが
全く描けてないから伝わってこない 心に響いてこない

序ではラミエル大先生のインパクトで何とかなってたけど、あれがあったから
破では使徒の形態違いとか一々驚かないし、アクションシーンのテンションが
ヤシマ作戦には及ばなかった これは音楽のせいもあるが

アクションシーンがの印象が(序と比べて)弱いからドラマ部分が重要になるのに
その肝心のドラマ部分で「レイアスカかわええ〜」「アスカいい奴なのに悲惨・・」
「シンジかっけぇぇー!」くらいの普通〜な感想しか持てなかった

完結編で全てをひっくり返すような仕掛けが用意されてない限り
旧シリーズを超えるどころか並ぶこともあり得ないな、俺の中では
385名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:22:35 ID:???
ていうか神になったとか意味わかんないし
EOE後半での初号機の状況と同じだと言いたいんだろうけど
なんつうか
まったく凄みを感じないのでハッタリとしてもまったく効いていない
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:23:19 ID:???
庵野の狙い通りじゃん
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:23:27 ID:???
>>384
ロボットアニメとして面白ければいいんじゃない
目指してるのはシリーズ展開なんだから
その為の地ならしだし
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:24:43 ID:???
なんつーか、新劇がエンターテインメントとして高い評価を受けたとしても(個人的には現時点でそれはないが)
旧エヴァで作り上げたものににかなりおんぶにだっこだよなーと思っちゃうのが悲しいね
もっと完全に別物にした上で旧エヴァよさらば!と言うならそれもアリかな、と思えただろうけど
389名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:24:47 ID:???
>>384
ゼルエル編までをたった108分だからなぁ
尺の関係で仕方がないとは言えちょっと残念だな
まぁ俺の予想では追加シーンを入れた完全版が
終わった後で出ると思うからそれに期待する
390名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:26:06 ID:???
>>380
なんだ種厨かに見えた俺は疲れている上に新シャアの見すぎだった
(注:00ツマンネ微妙とか言うと種厨呼ばわりされる)

思えば頭のイカレた爺さんのクソ同然なシナリオを謎で引っ張った上に
蓋を開いてみれば大した物が出てこなかったストーリーな00に
超劣化エヴァを感じたことに気付いたぜ
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:26:11 ID:???
EOEでも初号機が神になるが、あれだってワケワカメじゃん
エヴァってもともとそういう世界なんでしょ
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:26:59 ID:???
エヴァでこれやんなくてもよかったって言ってる奴って
エヴァに鬱展開しか望んでない病気だろ
393名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:27:31 ID:???
とりあえず 心から 愉快に笑おう!
394名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:27:50 ID:???
>>391
ワケわかめでも、視聴者に気付かせなきゃ勝ちなんだよ
それにEOEは、そこまでの描写がしっかりしてた
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:28:10 ID:???
>>392
あの展開はあの展開でいいんだよ。ただそこに至るまでの過程を省いてるからエヴァっぽくない。
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:29:10 ID:???
つーかEOEはみんな嫌いだし自分のことも嫌いだけどそれでも他人がいる世界を選んだ結末なんだから
単純に鬱とか切り捨てられんっつーのがまだわからんか
397名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:29:17 ID:???
>>395
そうなんだよなあ
時間がないとか言ってごまかす奴がいるけど
だったらちゃんと構成すればいいだけ
それが出来てないから叩かれるんだよなあ
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:30:13 ID:???
108分だし入れたくても入れられないだろうからなあ
だから唐突に感じるのは仕方ないんだろうな・・・
DVDで20分くらい追加しないかなあ
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:30:14 ID:???
>>394
いや、みんな気づいてるから「EOEには付いていけない」って人が大勢出たわけで
ぶっ飛んでるなーという突き抜け感はあったが描写がしっかりしてたとは思わないね
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:32:15 ID:???
>>399
そりゃ一部の人が理解できなかっただけでしょ
そういう人は関係ないよ
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:32:46 ID:???
ん〜微妙っていうか諦観に近いというか
むしろ糞アニメでムキムキできた方が
まだ心が動く分幸せだったろうなってくらい心がフラット
つまんなくはなかったけど
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:33:00 ID:???
当時EOEが非難轟々だったのに俺だけはEOEを理解出来たみたいなやつが
このスレに多いことはよくわかった
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:34:01 ID:???
EOEでちゃんと描写が出来てるかどうかは、俺はわからんけど
今回の劇場版みたいにツギハギ感は無かったな。行動理由も理解できたしさ。
404名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:34:09 ID:???
俺「だけは」なんてことは思ってないなw
それなりにいると思ってる
405名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:34:22 ID:???
>>402
最終的には、みんな受け入れたでしょ
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:34:46 ID:???
>>400
俺は理解できたがそれは何となくEOEと妙に波長が合ったからで
しっかり描写されてたとは全く思わない
昔からエヴァには視聴者にとって「乗るかそるか」みたいなところがあった
407名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:34:56 ID:???
EOEがどんだけありがたいものか理解できないが、
エヴァを理解できない奴って馬鹿じゃないみたいな輩がいたのは事実
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:35:45 ID:???
>>407
で、何が言いたいのやらw
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:37:09 ID:???
まあ面白いって感じる奴がいることは否定しないからやっぱり俺のスタンスは「微妙」だなw
俺が望んでたもんではないし、作品としてもどうかと思うけど、完全否定ではないわ
410名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:37:51 ID:???
破は、どこまで許せるかだよなあ
描写がたりないのは、あきらかに時間がたりないわけだし
むしろよく詰め込んだと感心したな
もっと日常描写は少ないかと思ったし
電車での心理描写も無くすかと思ったらあったしなあ
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:38:09 ID:???
自分の打った文をちゃんと読み直して送信しましょう
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:38:17 ID:???
>>405
受け入れたのと理解出来たって思い込んでるアホはまったく別次元
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:39:45 ID:???
TV版の精神世界の描写も
波長が合う奴にはビンビン伝わるが
合わない奴は何十回見直しても全く伝わらない
描写といってもとりあえず何かを説明したりするものではなく
視聴者が漠然と感じるしかない
それがエヴァのドラマの作り方なんだろう
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:41:04 ID:???
もう過去の幻に引きずられるのは止めようぜ
これは庵野からの新しいメッセージだ
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:41:28 ID:???
だからそれならもっと別物にしてくれと……いい加減ループだなw
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:43:10 ID:???
>>413
知り合いにみせたが、TV後半になるにつれて
つまんないって言ってたな
EOEは、もう全然駄目だったww
逆に破は面白がってたな
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:43:58 ID:???
>>415
エヴァの設定とキャラでやるから
意味があるんじゃないか?
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:43:58 ID:???
>>415
気付いてるだろう? 誘き寄せて爆破するのが庵野なんだぜ?

http://johakyu.net/archives/2007/08/2007-08-29-000594.php
しかし改めて見直すと新しい発見があるな
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:44:32 ID:???
初日に見たとき、戦闘の素晴らしさと人間描写の微妙さの混同に戸惑ったが
2回目でどう印象が変わるかも確認するためファーストデイに2回目観た。

で結論 人間描写はやはり酷い。
1回目はいつくるかわからないバトルへの期待感で観れたが
一度構成把握してしまうと人間描写の寒さがハッキリ伝わってきた。
30分アニメ並みのことを延々とやってる上に
全然感情が積みあがっていかない。

序は薄味だったが全体的にはよかったんだと今思う。
観てて寒くないし、操縦桿を握りなおすシーンで作品の想いが昇華されていた。
今回は酷い 綾波を返せとか言われても全然ピンとこないんだが
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:44:50 ID:???
まあ今16話とか見ると敵、敵、敵、敵・・・!とか言ってるあたりは痒くなってくるしな
合うか合わないかなんだろな
破もツギハギ感は感じるがテンポは好きだしTV版は逆に間が空きすぎるように感じる
個人差で片付くレベルの批判くらいしか出ないってのはなかなか凄いと思うよ
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:46:01 ID:???
>>415
そうなんだよな
なんでこの内容をエヴァのブランド使ってやるのかと

こう書くとエヴァじゃなくてヱヴァなんだからっていうやつが出てきそうw
422名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:46:22 ID:???
>>326
わかるわ
そうでもしないと旧エヴァは超えられないよな
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:46:27 ID:???
>>417
そう願いたいね……商売的な意味以外で
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:47:30 ID:???
てかラミエルで気をよくしたのか知らんけど、使徒のデザインや形態変化をやり過ぎてくどく感じた
テレビ版と同じなのは嫌だがシンプルな不気味さってのがあると思う
戦闘にしてもやたら血やら内臓を撒き散らしてたけど、そういう直接的なグロではない心にぐりぐりねじこんでくるグロも見たかったなと思うよ
砂場シンジみたいな
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:48:33 ID:???
426名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:50:32 ID:???
>>416
「アレとコレがああなったからこうなった」みたいな因果関係の説明は
むしろ破の方がキレイにできてるね
キレイにできすぎたぶん旧エヴァの得体のしれない気分が後退してる
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:50:40 ID:???
なんだこれ

なんだこれ
428名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:52:07 ID:???
序では初号機が暴走する可能性のある物だとわかる
破ではエヴァ、コア、パイロットの因果関係にほとんど
触れないまま神の域まで行ってしまった
暴走、覚醒、裏コード・・まぎらわしい
429名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:52:44 ID:???
>>415
旧エヴァだって過去作品の脱構築から生まれたんだぜ
その旧エヴァを脱構築して出来たのが新ヱヴァ
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:55:24 ID:???
んー、そこまでちゃんと取り組んだようには思えんなぁ
選択肢変えましたってレベル
映像的には時代の進歩を感じるけど
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:57:28 ID:???
>>428
>エヴァ、コア、パイロットの因果関係

これTV版本編でもハッキリ説明されてないんだよね
視聴者は何となく「エヴァって母親じゃね?」と思いながら見るしかなかった
後になって設定資料で発表されたけどね
432名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:58:15 ID:???
>>429
脱もできていないし、構築もできてないだろwwwwwww

劣化って言葉がこれほど合う作品ねーよwwwwwwww

全然、そう全然できてないよwwww

旧作のおもしろさに届かない演出やってどないすんのって感じ。
参号機の使途戦も力の使途戦も、落ちてくる使途戦も旧作とどっこいって感じ。
何より、観続けて白けてくる・・・・
433名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:58:26 ID:???
まさに、どうしてこうなった・・・どうしてこうなった・・・状態 なのよね
Qへの伏線なんです>< だとしても納得いかん だったら続きを何年も間隔あけるなと、困惑を払拭させるためにすぐに出せと
434名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:59:31 ID:???
>>425
漫画の方はこうなってんの?
それとも2次創作
435名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:00:48 ID:???
うーん、普段はアニメを観なくて全部観たアニメは旧エヴァだけなんだが破は旧アニメ知ってる前提でやってる気が。知らなくても楽しめるだろうけど、心理描写が少ないから唐突なんだよね。特にアスカが。
序は普通にエンターテイメントだったけど、破はやはり破かwwww

つか翼をくださいはイラネ。歌謡曲?はバルディエルの一回だけでよくないかと個人的に。
旧作がクラシックだから次はこれ?

演出が王道というよりわざとらしい萌え?のような。
と、トランスフォーマー、ターミネーター、スタートレック観た後思いました。
グッズ売り切れだったww
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:01:19 ID:???
>>425
漫画も漫画でひでえ事になってるな
437名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:01:30 ID:???
>>431
お前ちゃんとTV版見たのか…?
特に初号機に関しては散々演出あったじゃない。
438432:2009/07/02(木) 19:02:00 ID:???
>>432
落ちてくる使途戦が旧作とどっこいで、他の使途戦は旧作のが良いって意味ね。
とくに、参号機の使途戦はガッカリだったわ、旧作ではいやでも魅入ったけどよ・・・・
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:03:18 ID:???
庵野に期待しすぎだったんだろ
思えばEOE以降ロクな作品作ってなかったし、こんな結果もありえるな
440名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:03:42 ID:???
というかきしゅつ(←なぜか変換できない) だろうけどピラミッドのそんなの関係ねぇ→じだんだ踏むは小島よしおを取り入れた新ギャグなのか?
笑っていいふんいき(←なぜか変換できない)なのかわからなかった。
441名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:04:55 ID:???
>>437
いや暴走と覚醒の違いなんて何度TV版見ても分かんないからw
懇切丁寧に何でもかんでも説明するのが最近の流行りだけど
エヴァはそういう作りじゃなかった
442名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:05:18 ID:???
つーか、マジ新劇いらなかったよ。
あの童謡を取り入れて、庵野って痴呆にでもなったんか?
甘き死のあの演出できててなんでこんな外しまくった演出しとんの?
443名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:06:52 ID:???
>>434
貞本という漫画家の二次創作
444名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:08:42 ID:???
つーか、新劇のシンジ覚醒より、旧作の初号機の暴走のが驚嘆してスゲーって感じてんだよね・・・・
んで、あのビーストモード・・・・マジ何なの?アレwww
あれこそ、いらん演出で贅肉だよwwwパチンコそんなに大事かwwww
445名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:12:27 ID:???
>>432
旧エヴァの元ネタになった過去作品を見てた人たちは
旧エヴァ見て君と同じこと言ってたよ
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:12:29 ID:???
貞本さんはヱヴァに関わらないでくれ…
あんたが関わるとヱヴァがおかしくなる
なんせ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org193530.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org193533.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org193447.jpg
こんなの描く人だもの
447名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:13:10 ID:???
>>402
当時非難してた奴が今絶賛してるのは分かった
良かったねーシンちゃん大活躍して
448名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:14:27 ID:???
>>446
ATフィールドの使い方はともかく、ゲンドウの発言はゲンドウっぽくて良いなと思うけどな。
449名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:15:18 ID:???
450名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:15:30 ID:???
えっ
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:15:40 ID:???
パチンコでザ・ビーストはマジで人気出そうだな。
つか、私笑えるんだと綾波を返せとか全部熱い演出になりそうw
パチンコのための破かよ
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:16:17 ID:???
左手にアダムが埋まってるからATフィールド張れるってことか?
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:17:08 ID:???
>>446
ゲンドウwwwww
スパシンよりひでえ
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:18:12 ID:???
>>447
同意。
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:18:21 ID:???
>>451
あんたバカとありえないわはパチ並みに乱用してたな
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:20:27 ID:???
ゲンドウ ぱぱぱぱぱぱぱ
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:20:57 ID:???
>>446
これ駄目だ破のほうが良かったです
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:21:13 ID:???
>>446
ATフィールド?!
459名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:22:19 ID:???
>>446
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勘弁してくれよwwwwwww
460名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:24:19 ID:???
>>446
なに
この
なに
葛城じゃなくてダディが助けに来てくれたって解釈でいいんだね?
俺ちょっとこのシチュに胸が熱くなっちゃいかけた
461名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:24:47 ID:???
つーかな、毒にも薬にもならん、平坦な物語いらねーんだよwwww

EOEは突き抜けた分、相応に製作した者が苦心して身を削って創ってんの、読み取れるが
放棄して損得しか破の新劇場版はみえねーんだよwwwww
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:26:50 ID:???
大体、絵描きが脚本にでしゃばってくんなよwwwww
面白くもない、エヴァ漫画描いてるだけならまだ許せるが、今回に首突っ込んでくんなやwwww
463名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:27:11 ID:???
母さんのクローンみたいな綾波と一体になったシンジが、
あのまま平穏無事で終わるとは思えない
Qに期待
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:27:24 ID:???
芝生やしてる奴は落ち着けよ
465名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:29:20 ID:???
破が残念すぎた・・・・・
466名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:33:19 ID:???
今回のシトって変形おおかったな。

アスカが倒したのもラミエルのレーザーモードみたいな感じだったしサハクィエルも変形しまくってたし、ゼルエルもなんかトイレットペーパーまいてたし、バルディエルくらいか元と変わらないのは。

なんというかレリエルとか旧ゼルエルみたいなシンプルっぽさが1つくらいほしかった。
467名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:34:14 ID:???
ヱヴァ破:タダ ヱヴァ序:3000
でもっかいシアターで観せてあげるよーってもし言われても迷うことなく序取るな
DVDで何度も見返してるがきっちり纏まってるし後半の盛り上がりハンパないしラミエル可愛いし、もうね

破は観てるうち飽きてきて、早く終わんねーかなー
やたらサービスシーンあるけどアスカの裸とかまたDVD初回特典フィルムでプレミア値つくんだろうなー
くらいにしか思わなかった・・山場が数個に分かれて中途半端なのと学園ヱヴァしすぎてとかく退屈・
468名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:38:23 ID:???
>>446
何、今どんな展開になってんの
パパパパパパパパwww
いやでもこのゲンドウの言葉ほろりときたかもwww
469名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:42:17 ID:???
綾波の「ポカポカ」て庵野考えたのかな
恥ずかしい
470名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:42:40 ID:???
>>468
ユイの愛情を受けたシンジが妬ましいと言ってるよ
471名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:44:22 ID:???
>>446
なにこれこわい

マジでなに?ここ数年の漫画見てないからわからんのだけどいつの?
472名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:45:35 ID:???
>>446
うーんなんかやっぱ今回の映画って貞本の雰囲気に影響されてないか
正直好みじゃないから残念だわ
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:48:10 ID:???
474名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:49:28 ID:???
まぁ「全てはパチンコのために」ってこった
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:50:46 ID:???
漫画どうなってんだ?w 貞本 どうしたんだ?
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:52:20 ID:???
破とEOEでどちらがいいかというのは、エヴァのどこを観てハマってたかの違いに依るだろう
謎とかアクション、萌え要素が好きな人は破
キャラの心の葛藤が好きな人はEOE
と自分は感じた
477名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:53:10 ID:???
謎だって旧のがあったろ
478名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:54:08 ID:???
>>477
勝手に周りが騒いだだけ
謎なんてなかった
479名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:54:47 ID:???
新劇の謎はEOEとの関連性も含めてのものだよね
だからどうってこともないけど
480名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:56:30 ID:???
それもEOEで投げっぱなされたじゃねえか
破はすくなくとも伏線回収しようとはしている
481名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:56:51 ID:???
>>478
それは結果論で旧はもう色々語りつくされたから謎が無いってわかってるけど
当時の旧と今の新劇を比較したら旧の方が謎多いよ
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:57:10 ID:???
>>478
確かに今考えると伝説が一人歩きしてたのかもな。
考察サイトとか読まなかったら何も知らないままだったし。

まぁ演出とかは紛れもない神だった
483名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:57:54 ID:???
実際にはなかろうが旧は色々深読みしようって気になったんだよ
今回の映画じゃ考察スレに行く気にもならない
484名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:58:44 ID:???
エヴァを見る時のフィルターの違いで破の評価に差が出る
485名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:59:21 ID:???
庵野自身が深く考えずに使った用語とかを勝手に
意味深に解釈して考察とか騒いでただけ
486名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:59:44 ID:???
やさしくしてよ ボクにやさしくしてよ

Qではこのセリフは出てくるのかなぁ
487名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:59:49 ID:???
まあぶっちゃけ世界の謎みたいなもんにあまり興味はない
488名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:00:12 ID:???
>>485
いやだから多くの人がそうしてしまう魅力があったんだろ
489名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:01:50 ID:???
>>488
庵野はそれを一番嫌がった
490名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:01:54 ID:???
新劇場は僕に優しくしてよ!の願望から生まれた世界だと納得できるな
なぜかみんなシンジに優しい
皆が支えてくれたら僕だってあんなにウジらなかったよ!という旧シンジの夢
491名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:03:01 ID:???
TVだってうまくいってるときはうまくいってたぞ
悪くなり始めてから歯止めが利かなくなっただけで
492名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:03:15 ID:???
EOEの現実に帰れというメッセージすら深読みとかされたわけで
ヲタはまあどうしようもないってことだな
493名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:03:26 ID:???
妄想の世界ってのはたぶんない
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:04:29 ID:???
>>476
アクションも萌えも旧作のほうがいい
謎はまだどっちともいえないが
495名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:05:52 ID:???
映画館で見てたから、勢いに押されて悪くないように思えたけど
家で見ると物足りないんだろうな
496名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:07:15 ID:???
まあ何度も観たくなるタイプではないな新劇場版は
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:09:13 ID:???
>>490
そんなとこだろうな多分
序のときで観客に気づいて欲しかったけど誰も騒がないから
破で露骨にしたように思える
498名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:09:17 ID:???
序の見終わった後、昔の友人に電話して
何時間も伏線とかループ説とか熱く語り合ったのが今となっては懐かしい
499名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:09:50 ID:???
245 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 19:56:07 ID:???
旧劇アスカの「気持ち悪い」は
宮村優子の部屋に見たこと無い人間が押し入って
自分の体見てオナニーしてたらどう思うかと庵野に言われて
答えた言葉だからあまり深く考えなくて良い。


248 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 20:01:33 ID:???
>>245
つまりキャラ萌してる奴らをどう思う?
勝手に脳内で想像してオナニーしてる奴どう思う?
宮村「気持ち悪い」
それ採用!って感じでしょ
500名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:10:41 ID:???
えっ
501名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:10:57 ID:hkBq/WJL
破 を単純に面白いと思えるやつがいるとしたら
(いるらしいのだが)
正直 おめでたい な。

スペクタルだけありゃいいんですかね
過程全部すっとばして。
あとキャラ萌え?

大衆化って恐ろしいですね。
502名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:12:20 ID:???
エヴァの心理描写は深くて最高ですぅ〜
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:13:25 ID:???
映像作品って感じだったな〜
あんまり難しく考えて観るアニメじゃないのかなもう
504名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:13:32 ID:???
もう深くなくていいから、せめてまともに描写してくれ
505名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:14:27 ID:???
>>501
ホントに思ってるなら気持ち悪い
506名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:16:47 ID:u99r7pzf
全体的に音楽が微妙になって男の戦いパートが糞化させられてたのが残念だった
507名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:18:04 ID:???
合唱はクドかった
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:18:47 ID:???
EOEはテレビのペースで90分近くあるから描写も丁寧だし比較にならない
もう呼吸が違うとしかいいようがない
新劇場版で映画の空気をちゃんと作ろうと思ったら
旧作の話は一回全部捨てなきゃダメだったと思うよ
設定とかキャラの性格とか、基本的な話の前提は一緒で構わないけど
if的な発想で序盤からやり直せばこんな風にはならない

要は今のスタッフには40分くらいしか新規の映像作れる体力がないんじゃないかと思う
序でもヤシマだけならそのくらいだし、破でも大胆に改変した前半部がやはりそのくらいの長さだろう
2時間の映画のテンションを維持するってのは、並大抵の力じゃない
昔だって春エヴァ反故にしてやっとEOEで90分だから
既存の映像を何らかのかたちで利用しないと2時間弱にならないんだろう
EOEだって後半は使い回し映像多かったしね
もう変わっとらんのよ
509名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:20:33 ID:???
まあ時代でしょうね
今はキャラ萌え・派手な映像があれば絶賛される時代
510名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:20:34 ID:???
>>506
脱構築にこだわりすぎて空回りしてるようにしか見えんよな
普通に新作つくりゃ良かったのに
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:21:30 ID:???
512名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:21:53 ID:MmHWkJEg
501>>とても同意。
絶賛してるひと達はあまり考えることを好まないんだろーね。多少意味不でも、派手な戦闘あれば良いみたいな。
個人的には破は中盤から失笑モノでした。(´・ω・`)
513名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:23:01 ID:???
マリのテンションについていけなかった・・・
514名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:23:41 ID:???
物語はもうかなり破綻してた気がするけど、あの限られた時間内じゃまぁしょうがないか
515名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:24:26 ID:???
>>489
結論

バカヤロウ
あんなやり方じゃ
駄目に
決まってるだろ
常識的に考えて
庵野
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:25:21 ID:???
>>512
頭使ってそうな文章には見えないなw
517名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:26:22 ID:???
>>511
やべ破より面白いかも
だいぶ前から読んでないから今どうなってんだかサッパリ
518名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:26:24 ID:???
>>512
えーっと
519名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:28:31 ID:???
ゲンドウ気持ち悪い
520名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:28:38 ID:???
あんま絶賛厨をいじめんなよ
すぐむきになるんだから
521名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:29:15 ID:???
>>512
昔に比べて快楽だけ得られればいいんだろうね
本質を分かろうとしないで楽しければいいんだよ
522名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:30:04 ID:???
絶賛厨はスレに閉じこもってオナニーしてろよ
他に迷惑かけるなよ
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:30:39 ID:???
批判厨はこの板から去れよカス
524名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:30:44 ID:???
快楽に酔いたいか不幸に酔いたいかの違いだけだろ
破はあんま面白くなかったけど好きな人を見下すのはどうかと思う
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:31:06 ID:???
>>511
パパパのシーンだけみたら「えっ」と思ったけど、通して読むとかなり好きだ
きっと新劇場版も最後まで見れば…
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:32:06 ID:???
>>524
見下しじゃないよ
憐れんでるだけ、本当に面白いものを知らないんだと思って・・・
527名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:32:10 ID:???
>>509
あれこれキャラ出して一人も満足に描けないってのは萌えアニメにありがちだよな
ヱヴァの失敗もそこだよ
とにかくキャラの統廃合をすべきだった
528名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:32:18 ID:???
作品ではなく作品を観た人間馬鹿にするのは肯定は派だろうが否定派だろうがクズ
529名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:32:39 ID:???
なんでID出ないの?
530名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:32:49 ID:???
>>511
この場面はいいアイデアだ
新劇場版はこういうキャラの行動を大胆に変更するようないいアイデアがあまりにも少ない
前と似たような場面で言ってることちょっと違うとかそういうの多い
そのくせ何となく旧作の名場面は残してみましたとか

今おぼえてるのはレイがビンタを防御するところはよかった
驚くし、キャラの性格が違うことを示せる
まーあれもあの画をそのまま使うなよって思った

似たようなやり口でもトウジのバスケの場面とかつまらん引っかけがあるんで
こういう方法論に自覚と計算があってやってないのが残念
531名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:32:54 ID:???
>>524
短絡的だなぁ
532名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:32:54 ID:???
>>525
もう諦めようよ
無駄にお金を投資するのはもったいない
希望としてはカラーに倒産してほしいな
533名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:34:00 ID:???
>>524
思考停止だろ、それはw
534名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:34:53 ID:???
>>526
じゃあ面白いアニメ挙げろ
近年の作品限定でな
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:34:59 ID:???
えっ
536名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:35:03 ID:???
前は加持さんの畑で座ってるだけだったシンジが
ぶつくさ言いながらも農作業手伝ってたのはよかったな
537名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:35:28 ID:???
>>528
感想を述べてるだけじゃないの?
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:36:23 ID:???
>>534
何言ってんだ?エヴァと比べてんだぞ。近年ならヱヴァ破は凄い面白いですよ。
539名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:36:29 ID:???
このスレで言う分にはまだいいと思うが
絶賛厨はわざわざ微妙スレまできて化石だのなんだの言ってくるからなぁ
540名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:36:34 ID:???
本当に面白いのwwww
死ねよ
541名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:37:17 ID:???
動け・・・動け・・・動け
カットとかびっくりしたわ
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:37:22 ID:???
>>534
プラネテスかな
これにくらべるとエヴァ破なんかゴミでしょ
543名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:37:47 ID:BGXIkSIQ
破つまんないとか言ってる奴はもう年だろ
そうゆう奴は何見ても楽しめないよwww
544名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:38:04 ID:???
>>539
ほんと絶賛厨うざいわ
545名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:39:20 ID:???
>>511
予想外すぎてワロタw
546名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:39:34 ID:???
>>537
>>501とか>>512とか>>543のことな
547名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:40:05 ID:???
新劇場版開始に伴い、この少年エースに連載してきた
『新世紀エヴァンゲリオン』を心ならずも次号から再起動することとなりました。
しかし今、私は考えを改め、一から書き直すことができるこの機会を
チャンスと受け止めて、より完成度の高い物語を展開できればと思い直しました。
なお完結を楽しみにして頂いていた方々には、その楽しみが
これからもまだ10年間続くのだと考えてもらえれば幸いです。
ぜひご期待ください。


                                貞本義行
548名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:41:33 ID:???
戦ってなくても面白いロボットアニメの代表がエヴァだったのに
戦い抜いたら何も残らないアニメになっちゃった
549名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:42:32 ID:???
>>548
残ったのは萌でした
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:43:13 ID:???
破が微妙なのはわかるが、序よりは全然ましだと思う
新キャラ投入で、予想しにくい方向に持って行けたわけだし
やはり完結してみないと何とも言えんわ
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:44:05 ID:???
>>550
ちゃんとスレを読むように
破をみれば取り返しがつかないことはわかってるよ
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:44:20 ID:???
面白かったけど、序に比べたらいまいちだった印象
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:44:27 ID:???
個人的に序はめちゃくちゃ面白かったんだけどな。微妙ってのもやはり人によって様々だな
554名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:45:46 ID:???
>>551
やっぱりそうか・・・
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:45:49 ID:???
中途半端に改変した破より
ただの総集編だった序の方がまだいい
556名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:46:40 ID:???
序は予想も期待も裏切らない出来だったが破は予想も期待も裏切る出来だった
それだけ
557名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:46:47 ID:???
>>551
お前がそう思うなら(ryレベルの意見ばっかりだよね
俺もあまり合わなかったクチだが
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:46:48 ID:???
えっ、悪いけど序こそつまんなかったよ
話もつながってないし、説明が足りなし
EOE好きだけど破のほうがましだよ
序は絶望した
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:47:04 ID:???
今回の方向性まで責めるつもりは一切ないけどね。
壊す方向に向かってた旧エヴァは壊す事にも真摯真剣だったけど、
立ち直らせる方向に向かわせるにはヱヴァの作りは粗雑で杜撰だなぁってだけで。

気持ち良い結論さえ得られれば過程は問わないって程にそんなもの求めてない。
やるならやるでもっとちゃんとした積み重ねが欲しかったって話。
王道は王道、普通は普通でそれを描く為にはやるべき色んな仕事があるんだよ。
560名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:47:06 ID:???
序だけ劇場公開して残りは新TVシリーズでやれば良かったのでは
とにかく待たせ過ぎ
561名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:48:19 ID:???
>>558
てめえの意見は聞いてない
チラシの裏にでも書いとけ
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:48:30 ID:???
TV版でもゼルエル戦までは似たようなノリでしょ
人間的なレイと熱血シンジは物珍しいが
これ以降どうするかが見物
563名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:50:14 ID:???
>>558
スレタイトル読もうねwwww
564名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:51:29 ID:???
>>562
見物はおすすめしないな
裏切られることは明白じゃない
庵野はもう駄目だ
565名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:52:01 ID:???
ていうか裸とかそういうの出しすぎだと思う。
そんなの抜きでやってもらいたかったな。
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:53:31 ID:KCf4gknr
序をなんの期待もせず見て
やっぱ面白れー、次も見よって思って
破見たけど、単体とすれば失敗だろ

ただ序の成功で破は興行的に失敗しようがないし
やりたいラストにするにはあの前振りはありかな
破があんまりでも最後まで見に行くのは確定だし
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:54:00 ID:???
>>565
エヴァから萌えをなきしちゃ駄目だろ
568名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:54:02 ID:???
>>564
だめなら旧作だけ観てればいいよ
そうやっていじけてたって、何も楽しいことないよ
569名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:55:02 ID:???
>>564
うちらでQのボイコット運動をするのはどうだろう?
570名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:55:18 ID:???
>>547
10年って、おいおい
571名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:55:35 ID:???
まあ一番絶望したのは次回予告の「Q」っていう文字だな。
はあ?みたいな。
572名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:56:02 ID:???
英語カッコ悪い
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:57:07 ID:???
>>569それは見なきゃいいだけだろ
574名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:57:22 ID:???
>>569
どうぞどうぞw
575名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:59:10 ID:???
>>573
1人じゃ意味がないじゃん
エヴァを取り戻すためにエヴァファンの力を集めないと駄目だよ
576名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:59:20 ID:???
ボイコット運動てなんすか?
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:00:04 ID:???
>>575
一人でやれよ
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:00:15 ID:???
>>575
勝手にどうぞw
579名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:00:24 ID:???
>>575
きめえ
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:02:11 ID:???
序は手堅い作りすぎて(つーか旧作とほとんど変わり無し!)つまんなかったけど、
破は面白いんだけど、いろんな部分で粗が多かった。
581名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:02:53 ID:???
>>575
ママと運動すれば?
582名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:06:19 ID:???
序ねえ、ラミエルが変形しすぎってくらい変形してた。
583名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:07:33 ID:???
ここはアンチスレなの?
それもと面白かったけど不満垂れ流すスレなの?
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:07:45 ID:???
庵野の作品ではなく、鶴巻の作品だとは知らなかった
あらかじめ知っててその上で観たのならここまで微妙感はなかっただろう
585名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:08:10 ID:???
>>583
文字通り微妙スレだろ
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:08:28 ID:???
微妙な気持ちになった奴のスレだろ
587名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:12:39 ID:???
>>583
滅茶苦茶面白かったスレ 最高〜微妙
微妙だった人のスレ 微妙〜最低
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:14:14 ID:???
何か使途も変形するのがデフォになったな。
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:14:14 ID:???
アンチスレじゃないだろ。アンチは全否定だからな。イチロースレいけばわかる。

590名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:14:54 ID:???
>>575
真性か
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:18:01 ID:???
えっ
592名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:20:38 ID:???
破本編自体はそれほど微妙な感じはしないんだけど、ネットの反応の大多数が
「シンジ成長わっしょい!熱血化わっしょい!」なところにモヤモヤを感じる俺は
何故かこのスレに来るしかなかったわけだが。

少年の成長って要は社会性を獲得する過程だと思ってるんだけど、「世界がどう
なっても構わない!」なんて叫んじゃうのは社会性とは程遠い心性でしょ。

つまりシンジの成長は破では保留され、Qへの期待を高めるラストだったと勝手に
思ってるんだけどなー。もうちゃぶ台返しは無いだろうし。
593名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:21:45 ID:???
最後は覚醒すべきだったと思う
シンジの力でみたいな展開がすべてを可笑しくしたとしか
594名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:23:13 ID:???
成長って自己を確立させるとかそういうんじゃねえの
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:25:40 ID:???
>>593
初号機覚醒してんじゃん
596名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:26:04 ID:???
そもそも大して自己嫌悪もしてないっぽい、レイに対して「綾波に代わりなんていない」などと言えるシンジが
Qで叩き落されようとあんまりダメージなさそうだ
597名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:26:14 ID:???
最後ドラゴンボールみたいだったな。
いつまで気張ってるのだ!とww

598名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:27:00 ID:???
>>592
エヴァらしからぬ、頭の悪いセリフだと思った
テレビ版が途中で分岐したら旧シンジもあんな事言っちゃうのかな
599名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:29:13 ID:???
なにもかも鶴巻が悪いんじゃねーのかね
俺はトップ2もフリクリもまったく駄目だったんだが
なんつーか「俺センスいいしょ?」みたいなアニメでガックリきた
アニメーションはかなり評価するが
600名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:29:21 ID:???
>>595
すまんこ
所号機自身でみたいな
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:30:16 ID:???
シンジは内向的な性格で好印象を得てたのに。
602名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:31:52 ID:???
鶴巻
僕の印象では、庵野さんの中では新作として準備していたものと
今回のヱヴァンゲリヲンは同じものですね

何だ結局エヴァが商売のダシにされただけか
微妙にもなるわ
603名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:33:54 ID:???
やっぱこのスレ面白いわ
破を見ている時間よりここで愚痴ってるほうがエヴァを感じられる
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:35:18 ID:???
>>601
最後めっちゃ内向的だったじゃん。

スパシン「世界滅ぼしてでも母とセックスしたいです。」
605名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:36:46 ID:???
>>603
なんかその気持ちわかるw
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:37:33 ID:???
自分と父との事を思ってくれたレイを助けなきゃって所まではまだ仲間意識程度で良いんだけど、
その後の似非熱血台詞がなぁ。お前そこまでレイの事考えてたのかよ?としか…

序で10歩くらい前進した関係が破で7歩くらい後退、味噌汁で1、2歩前進したと思ったら
ラストで一気に42.195km突っ走るくらいにすっ飛んで行っちゃったみたい。見てるこっちは只ポカーン。
607名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:38:16 ID:???
ビーストモードってなんだよwwww
608名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:38:38 ID:???
キラ「君は君だ!彼じゃない!」
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:38:46 ID:???
Q←これはループから脱してるって意味だからな
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:39:24 ID:???
>>609
考えすぎqq
611名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:42:30 ID:???
>>606
尺短いんだよな。スターウォーズみたいに6部作くらいにしてもらわないとwwいやもともと予定してた9部作でwww
序破Q南無阿弥陀仏でいいよ
612名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:43:10 ID:???
>606
シンジのレイに対しての感情の変化、シンジ自身の成長や変化が描写されていないから
ラストの展開には違和感を感じるよねぇ。
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:43:28 ID:???
>>606
そんなに考えてないんだけど、アスカみたいなことにはもうさせないってことかなぁ…
だけど直前のアスカの3号機のエピソードが微妙だからなぁ
旧シンジは他人が傷つくというより自分が傷つきたくない、もう嫌な目にはあいたくないからって奮起してた気がするけど、
スパシンは自分よりも他人ってこと?いや世界がどうなってもいいってことは、綾波だけはってことか…。
じゃあやっぱり変だなよな…。綾波がシンジに対してどんな想いだったかもあんま伝わってないと思うし。
614名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:43:46 ID:???
>>607
突確
615名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:44:22 ID:???
>>511
庵野が作ったエヴァリメイクより
貞本エヴァのほうが面白いってどういうことだよ
貞本エヴァなんか好きじゃなかったのに
それがマシに見えるほどヱヴァは酷いってことか
616名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:45:33 ID:???
>>615
あとから色々できる漫画版で言われても
617名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:45:42 ID:???
芸術作品のはずだったエヴァが娯楽作品になってしまった
ある人はそれで戸惑っている
ある人はそれで怒っている
ある人は何も知らずにただ喜んでいる
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:45:43 ID:hkZkOmd6
>>604
あんな事されたら誰でも内向的になるよ。

シンジに関しては良くも悪くもヒーローらしくなってるよね。積極的だし、努力してる。

使徒の変形も凶々しくて美しくてイイ。
一般人の日常風景が入ってるのも世界感出ててよかったと思う。

でもキャラの心境変化が早すぎてモヤモヤした。
まぁ、そうならなきゃ最後の初号機暴走はなかったわけだけど。
アスカ、いつからそんな展開になったんだ?

テレビだと杓もあるし、視聴者は一週間の余地があったからかもしれんけど
映画は詰め込まれすぎてて、余韻がない。もっと間を入れてほしかった…。
あと、やたらアニメアニメしてて、ほら、ここ萌えるでしょ?こーいうの好きでしょ?
と言われてる気がして萎えた。何気ないチラリズムがいいのに…
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:45:56 ID:???
綾波が特別ってわけでもなかったのに「せめて、綾波だけは」で
あそこまでのパワー出されるとよくわからんよな
620名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:46:59 ID:???
演出だけは神だと思ってたのにそこで外してたからガッカリした
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:47:49 ID:???
imahayarinoobakaeiganinatta
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:47:53 ID:???
>>617
芸術作品ってのはいいすぎじゃないかね
EOEのラストはそんな感じかもしれんけど、俺は微妙だ。AIRまでは面白かった。
別に娯楽作品になっても構わんよ。BTTF並みになってくれんかのお。
623名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:48:46 ID:???
50歳でぼけちゃった
早いね
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:49:03 ID:???
エヴァは娯楽と芸術が共存できた奇跡の作品
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:49:19 ID:???
世界がどうなってもかまわないとか
あなた自身の願いのためにとか
こういう台詞が旧作ありきになっちゃってるのがシナリオ無能
ぶっちゃけこのスタッフには一般客を楽しませる能力はない
だいたいEOEがあれだけ一見さんお断りな作りだったのに
そこから一転普遍的な仕事が出来るようになるわけがない

封切りのハリウッド映画を習慣的に見てるような
上質の娯楽映画が万人を楽しませる理由を知っている映画ファンは
破を面白いとは思わないと思うよ
そしてそういう声は2ちゃんできくことは出来ない
ガンダムと一緒で今騒いでるのは最近ネット回線開いたばかりのガキどもだから無視しておけばそのうちいなくなる
626名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:50:13 ID:???
>>617
喜んでる人の多くは、知らないからじゃないだろ。
旧エヴァと新エヴァの棲み分けができてるだけで。
627名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:50:56 ID:???
>>619
シンジが綾波に対して何か特別な感情を持ってるって描写はお弁当以外にあったっけ?
トウジケンスケ「綾波のふともも綾波のふくらはぎ」とか入れても良かったのかも。駄目かw
628名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:51:42 ID:???
>>627
綾波は序からの流れがあるから
629名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:52:44 ID:???
>>622
その娯楽作品のラストが今回みたいな展開だったら、もう新劇封印するよ。

それがねらいなのか?
630名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:53:31 ID:???
>>625
万人には向いてないよな
そもそも庵野と同じか50歳以上の人はあれ見てどう思うのか聞きたい。
ここのスレにはいませんかね。
631名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:53:48 ID:???
>>629
封印していいでしょ
今回絶賛してる人たちの為にエヴァZでもやるんだろうし
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:55:08 ID:???
>>625
序は娯楽作品だと思ったけど破はなんかごちゃまぜしすぎなんだよ…。
トランスフォーマーリベンジみたいな下ネタ全快超おバカCG最高映画とかどんな方向でもいいから定めとけばおもしろいのに。
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:55:24 ID:???
>>630
なんだよ50歳以上って
何が聞きたいの?
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:56:16 ID:???
>>628
序からの流れって言ってもさ、序だって仲間として友達としてって感情じゃないかねぇ。
それを世界がどうなってもとかさ、尋常じゃない好きっぷり。
ちょっと前に流行った世界系をやりたいのかね。
635名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:57:57 ID:???
>>633
いや、見てて恥ずかしくなったとかさ。
ここをこうしなきゃとかじゃなくて単純に感想を聞きたい。
あれ見て俺の親が超燃える(もしくは萌える)とか言わんもの。
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:57:59 ID:???
今思えば、40歳前にEOE作ってるんだよな。
それは、それで異常だ。
EOEは、思春期の葛藤を描いているのではなく、
本当は、壮年期に差し掛かろうとしている一人のオッサンの苦しみを
描いていたんだから。
637名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:58:12 ID:???
TV版:20点
旧劇場版まとめて:10点
序:50点
破:60点
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:59:25 ID:???
やっぱシナリオに関しては綾波大好きなオタが書いた同人にしか見えないわ
639名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:59:47 ID:???
色々いいとこも多かったけどおしいなと思う
尺の関係か色々唐突に感じたし描写不足な感があったかな

シンジの性格は旧作でもシンクロ率が高くて調子に乗ってる場面もあったりするから
これでもいいかなと思ったけど如何せん描写不足で唐突に感じた

あと参号機のときの台詞がトウジの時と変わらなかったのもマイナスかな


BDとかで大幅な追加があったら評価もかなり変わるかも
640名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:59:59 ID:???
>>631
映画見るまで板参加してなかったんだけど、これ絶賛なの?

バリバリ議論の余地ありだと思うんだが。
てか、喜ぶってどうよ…
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:00:01 ID:???
>>637
理由は?
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:00:25 ID:???
何かよくわからないけど序に比べると、期待しすぎたのかがっかりだった
自分がアスカびいきなのもあるけど、なんつーかエヴァを見に来たんであって
グレンラガン見に来たんじゃないんだけど……って感じ
643名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:01:16 ID:???
つうか狙いはわかるんだよ
19話でシンジが行動的になるように
3号機にアスカを乗せて
ゼルエルにレイが食われるようにして
下準備として2人とシンジが恋愛感情までいかない程度に
仲良くさせておく、っていう
逆に言うと破で構成的なプランってたったこれだけなんだよ
なんて頭が悪いんだろう
2年間も何をやってたんだろう、と思う
644名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:02:55 ID:???
でもブルーレイでは 追加シーンとかあるんでしょ? また微妙に変わってくるんだろうね
645名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:03:15 ID:???
EOEって作成に何年かかったんだっけ?
これも、2年ぐらいか?
646名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:03:27 ID:???
>>633
横レスだが、映像と懐メロについてスレであの歌謡曲について、世代で受け取り方が変わる
同世代なら馴染みがあり違和感がない という考察してるおじさんがいる
647名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:03:38 ID:???
>>643
ほんと構成が駄目だよな。
むしろ後ろから作らなかったのかと。
尻すぼみは師匠のパヤオだけにしろと。
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:04:20 ID:???
こんなのエヴァじゃない
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:05:04 ID:???
グレンは未見だから何ともいえないけど
最後の方はトップをねらえ2観てた時と同じような感覚だった
トップは好きなんだけど、それをエヴァの世界でやったから違和感があった
まさか監督が同じだったとは・・・
鶴巻和哉の持ち味なんだろうけど、エヴァには合わないよなぁ
650名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:06:17 ID:???
>>645
96年春にテレビ終了で
97年春エヴァだから
EOEまでは1年半かな
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:06:22 ID:???
>>646
なるほどね。俺の世代では違和感あるなw
世代で受け取り方が変わるのはそれが狙いなのか何も考えてないのか…。
だったらクラシックとかの方が良かったよな。
あとエヴァ文字?とかも別に封印する必要ないと思うんだ。ここまで旧作と同じなら。
652名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:06:43 ID:???
つーか、ズレてない?
こうすれば感動するだろうとか、盛り上がるだろうとか、
なんかセンスがズレてる。
観客がエヴァに求めてるものと、製作者側がエンタメと考えてるものが違うんだよ。
正直、ギャグっぽいシーンとか、お色気シーンとか見せ方が古い!て感じだったし…
うまく説明できないが。
653名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:08:18 ID:???
>>652
お色気や見せ方が古いとかは難癖にみえる
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:09:23 ID:???
何故、エヴァが堕落したのか
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:11:03 ID:???
シンジの「世界なんかどうでもいい」って
よくあるセカイ系っぽい台詞入れてみました、みたいな感じで違和感あった

「イリヤの空、UFOの夏」のラストで浅羽が

「伊里野は出撃させないからな!! 絶対に死なせないからな!! 
 伊里野が生きるためなら人類でも何でも滅べばいいんだ!!」

って絶叫しながらマシンガンぶっ放すシーンの説得力に比べたら
心情的な背景がペラペラすぎてもう、ついていけない
656名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:11:19 ID:???
ガッカリスレができたんだから、ただの批判はこっちでやれよ。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1246538916/3n-
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:12:07 ID:???
お色気は以前からあったわけだし
「期待してたのになんでこんなことになっちゃったんだ?」って批判にはふさわしくないな
658名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:12:23 ID:???
>>652
ギャグやお色気は同意だな。古いっちゃ古い。
良く言えば王道だからそれはいいんだけどくどい。やりすぎ。
これはコンテ書いている人が複数いることによる弊害だと思う。
全体を見ることが出来なかった。

ある程度は観客が求めているものを提示出来てると思うよ。
ずれてはいないんじゃないかな、最近のアニメみたいな感じだし。
もっと脚本を練っていれば…。今敏みたいな理論的な脚本書く人が参加してれば…。
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:12:36 ID:???
>>656
しつこいよ
批判じゃないよ
ご意見ご感想だよ
660名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:15:15 ID:???
>>649
悪い意味で同感。つか個人的にトップ1と2の差を旧エヴァと新エヴァに感じた。

盛り上げようとしてる雰囲気だけは感じるんだけど、全く芯に届かない空虚さ。
感情的な物語を作ろうとしてるくせに、計算が先走って踏み越えるべき一線を
踏み込んでこない感じがイライラする。庵野の名前は出さない方がスッキリできたな。
661名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:16:22 ID:???
>>652
そうかなぁ。
なんかさ、序のりっちゃんとミサトさんのバーのシーンとかセクシーだったじゃん。
プラグスーツ装着シーンとか。

でもなんてーか、さあ見ろ!萌えろ!って押し付けられてるみたいなやつは…
まぁ狙ってんのわかるし、ファンへのサービスなのも理解できるけど、感覚が古いっていうか、
学園エヴァ否定してたじゃんよ!みたいな
ズレとるのはスパシンあたりの事も含めてね。
662名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:16:49 ID:???
鶴巻は、旧エヴァかた携わってるから、新エヴァ急変の理由が鶴巻にある
と決め付けるのもどうかと。
663名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:16:54 ID:???
もちろん良いとこもあるからね。俺は完全なガッカリではないよ。
モヤモヤを晴らす為には微妙スレが一番良いかなぁと。
664名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:17:06 ID:???
ゴミみたいな実写作品作って10年無駄にしちまったからな
665名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:18:40 ID:???
観客「スパシンはねーよ!」
庵野「やっぱりそうか」
666名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:19:06 ID:???
まあ一応エヴァだからね。映像は奇麗になってるし、
そうじれば微妙に尽きる
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:19:06 ID:???
微妙ってもともと普通より下なんだからいい所も書け!って
強制するのはおかしい
668名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:19:19 ID:???
>>660
まったくもって同意。
トップ2の2話だか3話は後から考えるとこれいるの?みたいな状態。
マリの突然の出現も同じ印象。

庵野の名前がなかったらホント「ああ、やっぱり」って感想なんだよな。
そしてここまでスレにくることもなかった。
669名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:19:22 ID:???
これを手放しで絶賛できる連中のエヴァオタ具合と年代が知りたい。
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:21:01 ID:???
>>669
最近見た10代だろ
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:21:25 ID:???
観客「シンジさん一生ついていくっす!」
庵野「えっ」
672名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:21:29 ID:???
いやいちばん問題なのは
世界なんかどうでもいい、っていう台詞に
EOE全体分の感情が集約されちゃってるとこだろ
EOEではいかにシンジが苦しんでいても
みんな死んでしまえ!っていう引き金を引くまでに
かなり時間がかかってるのに
破のシンジは数分前にシェルターで膝小僧抱えていたと思ったら(しかもEOEを彷彿してくれと言わんばかりの構図)
いきなりそういうことを言い出すのでは
じゃああのEOEでの、そこに至るまでの苦渋は嘘だったのかよと
すごく不誠実なものを感じてしまう

もう一つ言うと何であの場面でのシンジが
自分の行動がそうした破滅を招くと知ってたの?ってのもある
まさにこれはシナリオ崩壊
673名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:22:07 ID:???
>>669
知ってどうすんの?
その情報を出汁に叩きたいだけだろお前
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:22:33 ID:???
綾波がいなくなって、テープレコーダーが何らかの意味をもつと思っていた時期がありました
綾波生きてたら意味ないじゃん
675名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:23:47 ID:???
世界なんかどうでもいいさえなきゃなあ
テレビはトウジをあんな目に遭わせたから今度は皆助けたいって思いは凄い伝わった
映画はほかの人死んでもレイが助かればいいみたいで???
そこまでレイ至上主義にそれまで見えなかったし
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:24:54 ID:hkZkOmd6
あの状況じゃレコーダーは…
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:24:59 ID:???
あのS-DATの25→26で
今回→27ってのも寒いなあこうなると
678名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:25:26 ID:???
2ちゃんよりというよりもちょっと有名どころのブロガーとかが軒並み絶賛してるよね?
あれなんなんだろ。スッゲー面白かった、みんな絶対みろ!みたいな。
だから逆にあんまりエヴァ好きじゃないのかな…って思うんだ。
ハルヒもけいおんもらきすたもグレンもギアスもマクロスFもエヴァも最高!みたいでさ、なんか残念な気持ちになる。
679名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:25:34 ID:???
単純に綾波が人気あるからその層が喜ぶように作っただけだろ
思惑通り歓喜してるから成功
680名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:25:41 ID:???
30分アニメでできることを映画でやってどうするの?って話だよね
製作陣はアニメの延長でしか映画を作れないことを露呈しちゃってるね
別に破だけじゃなく、序にもいえることだけど
一度宮崎ハヤオに映画の作り方を伝授してもらったどうなんだろう
681名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:26:10 ID:???
よろこべおまいら
仲間発見

http://blog.dmm.co.jp/actress/hayakawa_serina/
682名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:26:47 ID:???
>>677
アイデアとか意気込みは悪くない。あんまり生きて来なかっただけ。
683名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:27:49 ID:???
>>681
あーこういう奴が批判してるのな
納得
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:27:55 ID:???
>>678
なにそれ
俺EOE大好きだしあれだけの作品は無いと思うけど
破は素直に面白かった思う
ここの人たちの意見も分かるけど
面白かった?ときかれたら面白いと答えるよ
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:27:56 ID:???
だがちょっと待って欲しい。ベジータがスーパーベジータを名乗った時、それは
悲しいまでのかませ犬&フルボッコフラグだった。つまり今回のスパシンもQでの
フルボッコフラグだったんだよ!
686名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:28:06 ID:???
>>681
誰?
整形臭い顔が好きになれないけど
687名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:28:28 ID:???
>>681
>『絶対中出し出来る痴女クリニック』貰ったから、観賞するよ\^o^/
>中出し♪中出し♪

吹いたwww
688名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:29:03 ID:???
>>685
ベジータはキャラがそれでたってるからいいんだよw
689名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:29:07 ID:???
序のラミエル戦で「人類を守る?なんで僕なんだ」とか言ってた
のに引っ掛けてるのではないか?→「世界なんかどうでもいい」
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:29:14 ID:???
>>681
>今日はマルクスさんの新作の『絶対中出し出来る痴女クリニック』貰ったから、観賞するよ\^o^/
>中出し♪中出し♪

俺はこいつについていくことにしたぜ!
691名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:30:11 ID:???
>>675
テレビの方がよかったね
テレビで失敗してるのは鬼畜展開見せる為に
20話以降初号機を凍結したこと

19話でせっかくシンジが戦うモチベーション上がってるのに
22話でも23話でも戦わせないんだから
だからごくシンプルに破を作りたければ
そこを修正する方法だってあった
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:30:32 ID:???
>>684
いやそれはそれでいいんだ。
おれは面白かったと聞かれたら正直に「微妙」と答える。
人によっては面白いよと言えるかもしれないがかなり限られる。
知らない人から聞かれたら「面白い」とは言えない。
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:30:41 ID:???
擬似マルクスなんか見て何が楽しいんだろう
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:30:55 ID:???
>>684
お前にエヴァを語る資格はない
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:31:26 ID:???
>>683
こういうやつらに向けて作ったはずなのにめっちゃ駄目だしされてるのは微妙だな
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:31:55 ID:???
面白いけどなんか微妙
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:33:08 ID:???
>>692
いや、
破を見て面白といってる人はエヴァを好きじゃないって意見が
おかしいと思っただけだから
698名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:33:27 ID:???
俺は前半は面白かったよって言うな
後半はやっつけ仕事
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:33:32 ID:???
>>689
ああ、そういうことなのかもな。
でもそれだけで「のせてください!初号機のパイロット碇シンジです!」の台詞には繋がるとは思えんわ
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:34:04 ID:???
>>695
しかしまあ、こういうのが「とりあえず見てみっか」みたいに思うような広報戦略を
してるんだから、ある意味大勝利とも言えるのでは?こいつには不評だったというだけで。
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:34:18 ID:???
もう破の内容を忘れてきたわ。
どんなアニメでも見終われば何らかの感情を抱くのに、破は全く何も感じなかった。
続きも全く気にならなかった。

序は破の予告でテンションがMAXになったのになぁ
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:35:27 ID:???
この3日間EOEをやたら持ち出す奴は
ただ掻き回し狙ってるだけだから
相手にしない方がいいっすよ
703名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:35:54 ID:???
予告でQって文字みた時なんかバカにされてる気分になった人いる?w
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:36:09 ID:???
パープーアニメになっちゃったな
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:36:36 ID:???
>>697
それ俺のレスだな。ちょっと語弊があった。
エヴァ「だけ」が好きではないのかもってことだ。
エヴァに必死になれるかとかそんな感じ。
俺はアニメではジブリかエヴァしか好きなものはないからこのスレにいる。
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:37:10 ID:???
破→忙
707名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:37:16 ID:???
>>703

はーい。
あの三石の読み方も。キュー!!って
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:38:04 ID:???
シンジが苦悩する云々は旧作で散々やってるのに
それをまたやれってのもおかしな話だ
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:38:21 ID:???
>>675
全面的に同意。
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:38:32 ID:???
>>695
いや、>>683のブログの子の事は詳しく知らないからはっきりいえないが
何も予備知識ほとんど知らない、名前だけとか何となくイメージだけあるって人が見ても、
ふーんくらいの感想で終わるのはおかしくない。
絶賛も微妙も全く駄目も、それぞれ度合いの差はあるが大半はエヴァを見て追ってきた人達だろうと思うから。
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:39:34 ID:???
21世紀版のエヴァンゲリオンを期待していた自分は序から既に焼き直し作品だと気づかなかったオレが悪かったと思う
少なからず新しい方向性のエヴァを望んでいた人はいるでしょここにも
なんで、何で新劇場版で旧作を彷彿とさせる描写をもってくるかなぁ・・・そこがどうも理解できん
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:39:50 ID:???
>>698
前半、特にサハクィエルは結果分かってるのにハラハラした
ただ使徒が空から降りてきて、エヴァが走ってるだけのシーンなのにw
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:41:02 ID:???
Qがすごく…心配です。

エヴァには思い入れがありすぎだからなぁ…
美術とか、インパクト後の世界背景とか日常風景を
描いてくれたのはすごくよかったと思う。
動いてるエヴァはやっぱりいいし、絵は綺麗だし。

しかしだからこそ見終わった後のモヤモヤ感が…
自分だけじゃなくて安心したよ。
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:42:05 ID:???
目玉戦はいろいろうまかったと思うよ
中から人みたいなのが出てくるとか
やっぱ残念だったのは参号機戦
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:42:34 ID:???
たとえが古いけどヤマトの映画2作目に作者がクレームつけて話を変えたのに近い希ガス、
庵野は0時みたいなクレーマーじゃないだろうけどw
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:42:55 ID:???
>>708
苦悩はしなくていいよ。もう鬱路線はなくてもいいな。
エンタメで構わんけど今回色々微妙だろ?後半が。

「世界がどうでもいい」になんかうまく繋がんねえ。
その前の初号機に乗る理由も微妙。
どっかのレスにあったがマリが「初号機乗らないならもらっちゃうよ?」みたいな台詞があって
誰かに取られるくらいなら自分が乗った方がマシっていう感情ならまだいけるか?
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:43:14 ID:???
誰もシンジがまた苦悩するの見せろ、なんて言ってないよ

序はエンターテイメントしてたよな
破もアバンから弐号機飛来まではエンターテイメントしてたよな

そっからベタなコメディ始まって
参号機のシーンには昭和歌謡でなんでEOEの雰囲気引っ張ってくんのや

不必要な昭和オマージュも鼻につく
序ではまったくやってないじゃん!
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:43:26 ID:???
>>701
心に残るものが無いよな。映像は確かに凄いかもしれないが。
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:43:37 ID:???
富野にまかせられないかな
凄いのを作ってくれそう
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:44:47 ID:???
大枠の筋はいいと思うんだけど、どうしても描写・特に心理描写がな・・・。
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:44:58 ID:???
>>712
けっこうシンプルだよねあの戦闘笑
アスカが追いつけなくて頭上をサハがスーッとずれていくとことか
走っている場面の空間感覚がすごくよかった
俺の評価ではテレビから残った戦闘場面では序破通じていちばんよかった
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:45:52 ID:???
ピンチに暴走・強大化の流れにまたか・・・
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:45:58 ID:???
なんか終始バタバタしてて首をかしげる演出が多かった
キリスト教モチーフてんこ盛りの、2014年が舞台のアニメで
クラシックが流れるのはわかるけど
今日の日はさようならとか翼をくださいとかマジで意味がわからん
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:46:01 ID:???
戦闘シーンはTVより良かったな
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:46:28 ID:???
非のうちどころのない序の作画とは破は段違いで汚くなってるよ
特に中盤からひどいし。CGもいかにもCG!
あと音楽も
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:46:42 ID:???
まさに原作レイプ
しかもそれを監督自らやってるからなおさら酷い
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:46:46 ID:???
>>723
だよなあ、童謡って恥ずかしいわ
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:47:57 ID:???
>>725
確かに車とかひどかったけどww
それいがいは叩くようなところあったかなあ?
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:48:04 ID:???
庵野氏ね
730名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:48:14 ID:???
>>721
3体でやっと受け止められるみたいなギリギリ感はなくなってしまったなと俺は思う。
コース作るのも飛び方も迫力あったけど、重さみたいなものはなくなった。
まぁ爽快感があったからあのシーンは破で一番面白かった。使徒のデザインも良かった。
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:48:26 ID:???
でも参号機とゼルエルは既視感のほうが勝ったなぁ
ビーストなんちゃらは「えー」って
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:48:45 ID:???
お前たちこのシーンがみたいんだろ?ほれほれ
と言わんばかりの暴走シーンやあんたばか発言
・・・
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:49:06 ID:???
>>714
そう!アスカが乗り込むまでは意外と楽しんでた方だったのに、
「♪い〜つまでも〜絶える〜ことなく〜」で猛烈にズッコケたw
しかも絵面はTVと同じか劣化コピーって感じだし、あれで一気に冷めきったわ。

734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:49:36 ID:???
> キリスト教モチーフ
バカ?

> 童謡って
日本人?
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:50:29 ID:???
フォークソングだよな
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:50:38 ID:84o7NneM
なんか抽象的な意見が多いな、スレ4くらいが一番良かった
個人的には内容より演出的なところが不満かなあ、エヴァのファンになったのは演出スゲーと思ったからだから
TV版は緩急ついたスマートな演出が格好よかったけど
新劇場版はなんかぎこちないというかドンクサイというか、そんな演出か好きになれない
なんか思いっきり抽象的な意見だがw
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:50:39 ID:???
シンジは綾波の顔で胴体ゼルエルだったら
攻撃できただろうか
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:50:57 ID:???
>>733
あれはナシだな。あんなのいれるくらいならずっとひぐらし鳴いてるだけでいい。
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:50:57 ID:???
>>681
本当に見たのか知らんが面白いなこいつw
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:51:42 ID:???
自分が抽象的なのに
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:51:56 ID:???
スレチだが、監督が変わったりすると影響って出るもの?
総監督と監督ってどう違うのかく理解してないんだが、
この脚本でよいという判断をアンノも下してるんだよね…
なんか丸くなったのね…
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:52:04 ID:???
>>737
EOEみたいに「ヒッ!」ってなるんじゃねw
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:52:07 ID:???
百歩譲って、相手がトウジならまだよかったけど
アスカ相手なのに「友達〜で〜いよう〜♪」とか
「はァ?」ってなった
744名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:52:50 ID:???
アスカのテスト用プラグスーツ
あれにした意味ってないよね
745名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:53:12 ID:???
>>743
あれはアスカ側の気持ちじゃないのか
746名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:53:28 ID:???
年寄りしかフォークソングって知らないよ
若い子は学校で歌わされるから童謡といっても仕方ない
747名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:53:37 ID:???
>>743
ああ、そうだな、そこはトウジなら今よりは受け入れられたかもな
EOEに心縛られた身からするとシンジとアスカの関係に「友達」って全然合わねーw
748名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:53:46 ID:???
>>741
あきちゃったのか知らんけど制御してるとは言いがたいな。
まさかご意見番くらいの働きってことはないだろうが…。
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:54:00 ID:???
巨大綾波の手が折りたたまれてシュッ!とか
かっこいいな
750名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:54:24 ID:???
>>723
「あざとい」んだよな、色々と
特にマリは「緊迫した空気の中でもあっけらかんとしている異質(不気味)なキャラ」
ってことで印象付けようとしたのかもしれないけど、結局空気壊してたし
歌もスベってた
シリアス一辺倒な展開に照れがあるのかなって思ったよ
その照れを熱血でごまかしてる感じがした
751名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:54:26 ID:???
>>744
サービス、サービスぅ!
752名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:54:26 ID:???
シンジが、ゼルエルに食われた綾波を生きていると判断したのはどうかなと思った
まぁエントリープラグって基本的に固いけど
753名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:54:56 ID:???
>>743
昔言われたんでお返ししたかったのかなと思った笑
754名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:55:27 ID:???
>>745
あのシーンエヴァに乗ってるアスカまったく出てこないからその解釈はし辛いし
アスカ側としてもシンジに対して「友達」は無いだろw
755名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:55:39 ID:???
マリはそこまで空気壊してない
旧キャラの性格改変のほうがよっぽど壊してる
756名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:55:42 ID:???
マリの水前寺は好きだったけどな俺は
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:55:58 ID:???
どうせだったらゼルエルのかわりに
最強の拒絶型使徒で庵野の実写が出てきたら笑う
コア付いてんの、カラータイマーみたいに
758名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:56:10 ID:???
>>744
あれってエヴァ世界の技術的な意味合いってあるのか?
パンフみてないからそういう設定とかわからんから教えて欲しい。
759名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:56:18 ID:???
>>756
あれはマリのキチガイがよく出ててよかった
あとのはいらない
普通の盛り上がる曲がいい
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:56:37 ID:???
ラブアンドポップのEDにフォークソングのアレンジ使ったりしてたし
庵野にとってその年代の歌謡曲がドンピシャだったんだろうな
761名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:56:51 ID:???
むしろマリがエヴァを壊したならどんなにかよかったか
それを期待して見に行ったら旧キャラが壊れてエヴァが壊れてマリは空気だった
762名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:57:34 ID:???
こうなったらQでゲンドウのパパパパパが見たいぞw
763名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:57:39 ID:???
庵野空気も読めなくなっちゃったか
764名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:57:46 ID:???
OPがマリの見せ場だからな
ビーストはどっちかっていうと2号機の見せ場
765名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:58:01 ID:???
Qでグチャグチャに壊してくれるの期待してるよ
766名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:58:32 ID:???
>>761

doui

まるで別話が展開しなきゃウソだろ
767名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:59:04 ID:???
もう日常シーンろくに見られなさそうだからなぁ
マリの日常シーン見たかったわー
768名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:59:15 ID:???
美しく壊すのも難しいよ
ただダメなだけなのに壊したって言ってるだけじゃねえ
769名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:59:17 ID:???
唯一壊れてないと思ったのはペンペンだな!
海洋なんとかのあのペンペンは良かった。ようやく活躍してくれた。
はっきりいっていらないシーンだったけどな。
770名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:59:54 ID:???
マリがぶち壊すなら出てもいいけど
あれなら尺取るな空気としか思えない
771名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:59:55 ID:???
あのペンペンみたいなシーンはパッケージ版の特典で十分だわなw
772名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:00:36 ID:???
ビーストが一番萎えた
弐号機のかっこよさ台無し
と思ったらあれ元ネタパチンコなのかよ
氏ねばいいのに……
773名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:00:41 ID:???
断言してもいいがビーストでゼルエル倒せたなら作画演出はもっと気合の入ったものになるはず。
最初からかませ犬にするつもりとしか思えない映像に迫力なぞ感じるわけがない。
フリーザ戦を前にピッコロが取ってつけたパワーアップをした時くらいどうでも良い仕掛けだった。
774名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:00:49 ID:???
… 42 無念 Name としあき 09/07/02(木)22:41:47 No.66354798 del

ある原画マンから聞いた話
破は尺に収まりきらなくて落としたシーンがかなりあるから、DVDはディレクターズカットでだいぶ長くして出す方向で調整に入ってるらしい
中盤の駆け足ぎみの展開は庵野さんも気にしてたみたい

心理描写が甘いって言ってる奴ら、よかったな
775名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:01:39 ID:???
カヲルが冒頭に転校してきて
マリがカヲルの行動を邪魔するくらいにしねえとな
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:02:22 ID:???
>>774
おおおおおおおおおおおおおおキタ!

でも中盤じゃなくてむしろ終盤だけどな
777名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:02:34 ID:???
パチンコする気持ちで来てください(笑)
とかパチンコ大嫌いな自分はふざけるなと思ったものだ
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:03:07 ID:???
鶴と雪ちゃんはこのままカラーでやってくのかなあ
ガイナは今石と稲垣路線か・・・
779名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:03:26 ID:???
>>774

庵野はもっと違うとこ気にしろよ
長くすりゃいいのか
780名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:03:27 ID:???
まあコンテから落として没にしたシーンがかなりあるってのは鶴巻も言ってたけど
それをちゃんとやるならまあ期待するか
できあがってる部分の不満が多少なりとも薄まることを祈ろう
781名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:04:04 ID:???
>>774
この話公開前にもあったな
ほんとうならDVD買うわ
782名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:04:13 ID:???
ビーストはアスカが発動させるべきだったと思う
EOEで一瞬発動しかけた暴走、あれがビーストってことで良かった
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:04:39 ID:???
長くするっていったら期待するんだおまいら?

甘いなあ

笑っちゃう
784名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:04:47 ID:???
>>779
すこしは不満が解消されるよ
785名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:04:57 ID:???
追加されたのがマリが弐号機に乗り込むまでとか、
本筋的にもどうでも良いシーンばっかりとかってのは勘弁な
786名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:05:01 ID:???
>>774
きにするとこ根本的にちがくない?w
旧作のシーンを流用すればいいって話じゃないんだけど
787名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:05:39 ID:???
どこが微妙と思ったのか考えてみた
前半は凄くよかったのに中盤から後半にかけてはダメだった

……なんだ、いつものエヴァか
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:05:41 ID:???
ビーストなんて一瞬たりともやっちゃいけなかった。
暴走との違いがあいまいになった。
789名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:05:47 ID:???
>>786
不満は人それぞれなんですけど
790名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:06:05 ID:???
これ直してたらキリないべ
俺なら前半は細かいとこ直すし
後半はごっそり直すな
あと2年かかる
791名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:06:27 ID:???
>>446
一番下どうなってんの?
使途取り込んだからゲンドウ自身もATフィールド使いになったのかw
量産機対ゲンドウというまさかの展開ですかw
792名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:06:37 ID:???
>>780
>コンテから落として没にしたシーンがかなりある

こうならないためにコンテがあるんじゃねーのか
パヤオのコンテだと1〜2カット入れ替えか削除とかしかないのに
793名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:06:50 ID:???
ダメだダメだ言い続けたいわけじゃなくてマシだと思いたいからこそ微妙スレにいる
追加されてやっぱりダメだったらそれだけ致命的な作りだったということだ
794名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:07:01 ID:???
>>785
このスレは本筋とは関係ない事に文句いうスレじゃないのか?
いきなりマリが二号機に乗ってるの気になったって奴もいるじゃん
795名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:07:06 ID:???
河豚の翼をくださいに萎えた
歌は下手じゃないんだけどなんか違和感ありまくりで
796名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:07:21 ID:???
どう考えても時間短いもんあ
797名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:07:32 ID:???
>>780
コンテで落とした部分は作られてないだろうjk
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:07:49 ID:???
>>769
破のギャグで笑えたのあそこだけだったからいるよ!
799名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:08:15 ID:???
>>785
本筋は抑えてあっただろ
不満はそれ以外じゃないのか?
800名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:08:35 ID:???
>>795
いやサビで思いっきり音程外してたし。
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:08:43 ID:???
前半はよかったのになぁ…
ビーストがあったから頭があんなになったの?
802名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:08:59 ID:???
>>797
つっても>>774見る限り今作ってるはずだろ
803名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:09:06 ID:???
熱が冷めて落ち着いた人が入ってきたのか、やけに短絡的なレスが増えたな
804名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:09:33 ID:???
完結してない映画に要らないシーンとかは言えるんだ。伏線になってるかもよ?
805名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:09:43 ID:???
>>789
いやそもそもテレビアニメでやったことを2時間に凝縮し、キャラクターを増やした代わりに一部のプロットを変更しました的なのは
いらないんだよね
そんな逆に手間かかることをやらずに最初から一新しとけって話
だから中盤云々じゃなくて作品全体のクオリティの低さを気にしてほしいよ
CGがキレイなんてありふれすぎてて論外だし

806名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:09:48 ID:???
中盤にアスカ、レイにもっと友達、大切な存在だってことを思えるカットが入れば
微妙スレ住人もいくぶんかスッキリするな
あとマリの活躍か
無理っぽいけど
807名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:09:57 ID:???
>>799
やっぱりシンジの感情の移り変わりが本筋じゃないか
それに関連するシーンならいいな
808名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:10:12 ID:???
庵野ってさ、集中力が持続しないんだよね、いっつも
そんで途中から放り出したり
投げ出す
そこに自分の哲学をらしく持ってくる

結婚しても成長しなかった
809名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:10:13 ID:???
Qに取りかかる前に破の修正か
そんなんやってるよーじゃダメだね
810名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:10:16 ID:???
旧作を復習し直す合宿とかやらなかったのかなぁ
マジで序→破でテンション違い過ぎだろ…
811名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:10:38 ID:???
エクストラ2の綾波がシャツ一枚でおいしい・・・とか言ってるシーンて
本編にあったっけ?
呆然としてて記憶が定かじゃないんだがなかったような
812名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:11:28 ID:???
マリの存在をもって破の象徴とするなら
もっとマリがいたことによる変化をストーリーに組み込まないとだめだよなぁ
813名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:11:35 ID:???
>>788
暴走で開放されるはずの力を無傷の状態から発動できるからお得ってことで・・・ダメか

ビースト弐号機1機で使徒を殲滅したとかなら、まだ納得できたかも
開放した意味あんのか
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:11:50 ID:???
>>806
メガネメガネで何をしにきたのかイマイチわからんからあそこ増やして欲しいわ。
屋上から学校内に入ろうと扉開けたらレイがいるとかさ
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:13:06 ID:???
今劇場で公開されてるのは「本来見せるはずだったものがカットされてた」状態なんだろうから
多少は期待してもいいはずだ
816名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:13:58 ID:???
最後初号機突き刺すのがマリだったらマリが破を壊すとか言い分もわかるけどね
完全空気だし
817名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:14:07 ID:???
もしかしたら絶賛してる声優たちのお気に入りのシーンがカットされてたのかもしれないしな
818名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:14:13 ID:???
>>802
カットした部分を再編集だろ
コンテ段階で落とした分を作製はしないよ
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:14:17 ID:???
どうせ完結した後に完全版やるだろ。
820名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:14:38 ID:???
>>815
ディレクターズカットってあんま成功するイメージがないんだがなぜだろう
ターミネーター2は特別編じゃないと意味わからんからあれは良いディレクターズカット
821名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:14:45 ID:???
>>815
てか、そんなのがあるのによく公開したなって思う
今見てない人はDVD化されるのを待ったほうがいいよってことだよねそれw
822名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:14:53 ID:???
庵野
ファンを裏切り続けるのいい加減にしろよ
おまえは10年くらい実写でどうしようもないもんばっか作って
ボケてるんだからさ
序で当てて手エ抜きやがって!
そのくせウルトラマンとかお遊びはてんこ盛り

序の時は背水の陣が良かったんだよね
要は気持ちの問題
823名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:15:08 ID:???
てかふたばのソースでよく信じるな
824名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:15:19 ID:???
マリの正体が使徒とか何か超能力的なものを持ってる可能性もあるし
ビーストについてはまあ、今のところ保留か
屋上でぶつかってからゼルエル戦まで出番なしってのはどうかと思うが
825名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:15:31 ID:???
序よりは面白かったよ
序の序盤はホントにTV版そのままのエピソードを最新の作画で見せられてたようなもんだから
「おいおい勘弁してくれよ、何時まで続くんだよ」って所にヤシマ作戦きたから何とか救われたけど
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:16:30 ID:???
追加カットで多少不満が解消されても
やっぱり劇場公開した段階のフィルムでダメだったら仕方ねーよ
827名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:16:33 ID:???
ディレクターズカットなんて本来蛇足として切り捨てたものを戻すだけで
大抵無駄な結果にしかならないもんだけどな。

そっちの方がマシな作りになったら、劇場版を完璧とかほざいてた連中って
何を見てたんだ?って話だろw
828名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:17:04 ID:???
序のが洗練されている
明日やるけどあれは一般の人にも見てほしいけど
破はこれが伝説のエヴァかとか思われたら微妙
829名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:17:12 ID:???
>>825

はいはい
830名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:17:12 ID:???
>>827
それは別にいいんじゃない
831名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:17:30 ID:???
テレビだってCMと歌抜いたら映像は実質一話20分なんだから時間が足りないとは思わない
むしろ映画は100分くらいだからひとつに4〜5話分は詰めれるし、計4回で20話あるなら余裕だと思ってた

やっぱ今回はシナリオに一番不満だな…演出、音楽、作画にも若干不満あるけど。
安心出来たのは声優の演技くらいだった
832名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:17:51 ID:hkZkOmd6
>>814
なんか目的があるっぽい事いってたしね。
つか弐号機動かすにはネルフに入んなきゃならないわけで
勝手に本部に侵入したり起動できるわけないんだし、
中に入れた人間がいるはず。まぁ加持あたりがいれたのかもしれんが…
833名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:18:07 ID:???
テレビ版も伝説ってほどじゃないと思うがな
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:18:09 ID:84o7NneM
本来みせるはずだったものをカットしてイランシーンぶちこんだのか、アホすぐる
835名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:18:17 ID:???
>>831
実質3回なんだが
836名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:18:36 ID:???
公開中にそんなこと言ってるのは言語道断だと思うよ

間に合わなかった、ってコトでしょ

837名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:18:44 ID:???
>>511
原案ガイナ、カラーになってるけど実際ネーム考えてるのって貞本なの?
面白いじゃん
でも貞本って破にも相当口出ししてるんだよな?
で、できた脚本がアレって何なの?
838名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:18:47 ID:???
>>827
TVのビデオ版も追加シーン増えて面白い絵が増えたがテンポ悪くなってるしな。
たぶん劇場版で完璧って言ってた奴は同じく昔とテンポが悪いと言い出すはず
839名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:19:28 ID:???
TV版再放送の最後にEOEもやってくれたら実況スレで反応見るのに。
840名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:19:56 ID:???
序はぽしゃったら
庵野はもう業界でOUTだった。
841名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:20:21 ID:???
シンジの
「もう乗りません」→「乗せてください!」→「綾波だけは・・〜・・こい!」
の展開が早すぎなんだよな

旧では
妹の事でも負い目を感じてた親友を殺させられそうになって
もう乗らないことを決意して加持との名シーンがあって
自分の意志で再度乗るも初号機の力で勝利
病んできたアスカを救うため出撃したいが止められ
レイを救うため出撃するも救えず
ギリギリの精神状態の所にカヲルが現れてトドメ刺される
全てに絶望するがミサトが命を懸けてまで自分を出撃させようとしてくれて
でも初号機は動かず
母さん降臨でやっと出撃も時既に遅し

っていう、苦悩と報われない行動の繰り返しだった

シンジの行動が報われるのは大いに結構、というか当然それを期待してたんだが
苦悩の部分を雑にしちゃあダメだろう
大した苦悩もしてないシンジが思い切った行動に出て成果をあげた所で( ´_ゝ`)フーンとしか
しかもサービスシーンあんだけ多くしてスイカ畑カットとか、もうね
「もう乗らない」って言葉も最初から大した決意じゃなかったとしか思えない

AIRのラスト、ミサトの言葉・行動に奮起して
「 ア ス カ を か え せ ! 」
だったら・・・、いやなんでもない
842名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:20:40 ID:???
パパパパパパ
843名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:20:58 ID:IUeDVm5E
>>837
そうか?EOEがますます救いのない方向に行ってるし。
貞本ってオリジナル色出そうとして悪い方向に舵切っちゃう天才だよね。
844名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:21:09 ID:???
>>833
微妙スレだけどそれはちょっと否定したいw
TVのリアルタイムはマジで伝説と言ってもいいよ。あんなの見た事無いもん。
だからこそその後社会現象にもなったんだし。
845名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:21:40 ID:???
鶴巻
「今回は脚本、画コンテからシーンを相当落として欠番にしているんです。
当初は話を大きく展開させられずに、ちょこちょこと
小刻みに流していかないと不安で仕方ないって感じもありました。
総集編的な展開をスムーズに流れさせようと
接続のためだけのようなシーンをあちこちに作っていたし。
バランス感覚を取り戻していったのは編集作業が始まってから、
ようやくって感じでしたね」
パンフより

これ見ると繋ぎのシーンがカットされてるっぽいが
846名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:21:59 ID:???
おまいらやさしいのな。2年も待ってせっかく1000円〜1500円払って糞長い予告入れて二時間の映画みたのに、カットされたとこあるので完全版はBDで出しますみたいなこと公開直後に言われたらアニメをめったにみないがエヴァは好きな俺なら発狂レベル。

103分なんだから120分にしたとこで回転率とかかわらんだろw
出来がよくなるならむしろよい。


847名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:22:11 ID:???
つうかそもそも全部新作ならまだしも
7話から23話を破って無理だろ

序は1〜6話なのに

脚本の破綻乙
848名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:22:14 ID:???
お前らTV版で何話が好きなのか言ってみろよ
言えるもんならな
ちなみに俺は20話が好きだぜ

だから破は嫌いだぜ
849名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:23:33 ID:???
>>846
そんなんで怒らない
850名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:23:59 ID:???
第拾六話「死に至る病、そして」が好きだ
851名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:24:09 ID:???
>>841
>AIRのラスト、ミサトの言葉・行動に奮起して
>「 ア ス カ を か え せ ! 」

まごころ〜でこれだったらすげー感動してた気がするんだ
「…気持ち悪い」も「気持ちわるーい!」って明るくなってようなw
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:24:28 ID:???
>>848

なんでそんなことおめえにいわなきゃならないんですか おわり
853名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:24:39 ID:mmPUwNEr
>>848
男の戦い
854名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:25:13 ID:???
「世界はどうなってもいいから綾波だけは」ってまるっきりセカイ系の台詞だよな
セカイ系の元祖ともいえるエヴァでこの展開のまま閉めるほど庵野がアホじゃないことを期待する
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:25:16 ID:???
>>848
ネルフ誕生かな
ミサトと加持の話が生々しくてよかった
856名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:25:21 ID:???
庵野氏ね
857名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:25:36 ID:???
>>846
ファーストデイでみたんだけど正直お金返してほしいくらい
みてて眉顰めてたから更に腹立つよ
カットシーン多いから・・って言い訳でしょそれ
むかつくわ
858名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:25:39 ID:???
>>845
>総集編的な展開をスムーズに流れさせよう

おいおい、こんなこと言ってるの?
全然新しいもの作ろうとしてないじゃん
859名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:25:55 ID:???
>>844
所々病んでるというより重度の中二病的な台詞が多いし
絵が所々チープと言うか
ラミエルなんて出してすぐ戻すなんてギャグじゃねーか
まあそういうのひっくるめて流行ったんだろうけど
860名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:26:00 ID:???
微妙だったんだけど
今回の世界が前回のアスカが望んだ世界とかだったら
わりとしっくり来る気がする。
861名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:26:13 ID:84o7NneM
>>845キャラ改変はむしろそっちのほうに原因があるのかもな
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:26:51 ID:???
久々に来たが微妙スレ伸び過ぎだろw
確かに微妙とは思うがこれだけ伸びてくると擁護したくなってくる
863名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:27:15 ID:???
>>848
俺は19話だ!あれ終わったあとはマジで震えてた。
世の中にはこんな凄いものがあるのかと思った高2の冬。
864名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:27:30 ID:???
実際微妙なんだからべつに伸びてていい
865名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:27:50 ID:???
>>844
大げさ
866名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:27:58 ID:???
>>848
嘘と沈黙
867名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:28:27 ID:???
「この破では大きくポイントが切り替わってく」

切り替わってないじゃん

868名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:28:27 ID:???
結局旧エヴァマンセーって事か
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:28:31 ID:hkZkOmd6
テレビは正直オンタイムで見ていたかとか、見ていたときの精神状態、年齢に左右されるよ。
共感できるか、できないかってよく言われるけど。
あの頃作画くずれたアニメなんて普通だったし。
870名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:28:59 ID:???
俺はQで「お前が必死で守った綾波は死んだよw」って言われて狂うシンジを見たいのか?
庵野よ…
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:29:12 ID:???
「僕は・・・僕は、エヴァンゲリオン初号機のパイロット、碇シンジです!」
のとこもずいぶん映像が省かれて軽くなってたね。
シンジが決意を固めて手をグーにギュッと握る描写や
ゲンドウの横の複数のスクリーンにシンジの顔が沢山出る絵も無かったし。
872名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:29:17 ID:???
正直前半つまんね
JAと温泉とか勘弁
873名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:29:35 ID:???
鶴巻
おまえだけのせいじゃない
それはよくわかる
だが氏ね
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:29:47 ID:???
サードインパクト止められてちょっとテンション下がった奴も多いだろ
ガヲルの登場なんて大したインパクトに感じなかった
「サード・インパクトッ!!」ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ「も〜しも〜♪」
で、おおおおおってなったのに最後でホモ登場かよ
875名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:30:09 ID:???
>>848
アスカ、来日

ロボット…いや人造人間物の王道だ。
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:30:10 ID:???
>>854
俺も最後の辺り見ててすんごい久しぶりに「セカイ系」って言葉を思い出した
でもなあ、スタッフはあざとい萌えもセカイ系も分かってやってるんだと思う
次でひっくり返すとは言わないまでも、何かしてくると思うよ
877名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:30:15 ID:???
TVエヴァは後半になるにつれキャラデザが整っていく珍しいアニメだったな
878名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:30:21 ID:???
>>848
瞬間、心、重ねて
879名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:30:53 ID:???
カヲルがでるのはべつにいいけど
今度こそ君を幸せにするとかキモイ
もっと違う台詞がよかった
880名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:30:54 ID:???
>>871
ただなんかゲンドウがちょっと圧倒されたような描写はおっ?って思った。
なんかこのシンジ強いかもって。しかしスパシンはねーよ
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:30:56 ID:???
>>877
後半は絵が綺麗だったなあ
それが緊張感をだしてた
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:30:59 ID:???
作りこみは凄いんだけど、「その手間必要か?」というシーンが結構ある。
自転車置き場のシーンとか。

日常を現すためにはいいんだろうけど、作成が1年も遅れるほどのものなら、
正直いらない。
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:31:12 ID:???
>>872
訳わかんなくなってからなんか面白かったよな
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:31:19 ID:???
>>874
サードインパクト止められて〜というより
映画で「Cパート」やられてテンション下がった
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:31:44 ID:???
鶴巻
「もっと総集編的に考えていた初期は、ここまで壊そうとは考えていなかったはずです。
『序破急』っていうサブタイトル自体は割と早めに決まりましたが、単に『1、2、3』ぐらいの意味で、
そのとき僕は「別に言うほど『破』じゃないよな」と思ってたくらいです。
『破』のプロット開発は『序』の現場に入る前に、すでに進んでましたし」

まあ元々こんな感じで始まったものだと考えればよくがんばったと言うべき……なのか
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:31:53 ID:???
正直「破」のラストシーン〜予告より
「序」の最後の予告の方が燃えた
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:32:13 ID:???
我らがJAが出なかったのは残念だ…
時田…
まぁそこ抜かせば十分面白かったがね
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:32:24 ID:pvifgrWW
こっち書けば良かった
昨日までは最高だったって思ってたが ブログとか他人の感想見てたら あぁ・・・確かにとか思ってテンション低くなってた

やっぱ急ぎすぎ!これに尽きる
今回アスカ登場だったがチルドレンやクラスメイトやミサトとの絡みが少ないから、なんか凄まじく距離感を感じた。でも作品内では距離がグッと近付いてる描写。。。話だけ進んじゃってる感じ
もっとゆっくり みんなとの仲や絆を作っていけば良かったのに・・・
勝手に今のヱヴァは 人と人との繋がりがテーマだと思ってたから 余計想ったよ
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:33:22 ID:???
>>877
テレビ版は、ジブリ回が酷すぎたから、どうも中盤は作画崩壊って
イメージがでてしまう。
見返すと、他の話は、そんなことはない。

まあ、EOEの作画が一番好きなんだが。
内容はともかく、作画は安定してたし。
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:33:47 ID:???
アスカとシンジもテレビであれだけあった交流全部カットで
なのに父さんも大切な人〜とか急にいわれてもすげー不自然
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:33:51 ID:???
>>876
今までのセカイ系なら破のラストでおしまい
でもQに続くんだからもう一段階上に進むんだろうな
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:33:54 ID:???
パンフ見てないから わかんないけど
鶴巻?って人 そんなに映画の話にかかわったの?
なんで安野に任せないの?
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:34:09 ID:???
俺も昨日までは実は擁護スレにいたんだ
てへへへへへ
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:34:52 ID:???
>>885
>もっと総集編的に考えていた初期は

も、もっと総集編的に考えていた初期…だと!?
ありえねーわ…マジでありえねー
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:35:01 ID:???
>>885
なんだ総集編だったんだ
作者がそういうんだから次回作はみる必要ないね
タイトルの破ってのは旧作を破壊するから破じゃなくて「は?」なのね
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:35:03 ID:???
監督
摩砂雪
鶴巻和哉

総監督
庵野秀明
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:35:50 ID:???
>>882 即ち庵野全否定っすか?
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:35:54 ID:???
>>876
いや、庵野及びスタッフが十分に自覚的にやってたとしても、今のエヴァを支持する層の
のことを考えた場合、何の皮肉もなくセカイ系で閉じるかも。っと俺は思ってる。
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:36:20 ID:???
>>888
序のサキエルからアスカ出すくらいしてもいいのにね
せめてカヲルかマリは序で出すべきだったと思うんだ
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:36:31 ID:???
DEATHの立場無いなw
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:36:42 ID:???
マグマダイバーだな
シンジがマステマ投げるとことか
カヲルが4号機で救済しに来るとことかが最高だな
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:36:43 ID:???
Qはたっぷり時間が取れたとする鶴巻発言は危険
EOEの再来
あのアスカは前作ループじゃないだろうか
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:37:34 ID:???
トウジとケンスケやヒカリには悪いがどうせなら序からアスカ出しといてレイと一緒によろしくやってれば良かった
今回は円満に進むんだって序で希望持たせといて、破でマリ登場や3号機事件で人間関係が怪しくなるとかさ
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:37:38 ID:IUeDVm5E
>>882
あーゆうシーン入れて緩急付けないと展開について行けなくなるよ。
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:38:34 ID:???
>>900
DEATHはただただ眠かった
魂のルフランで目がパッチリした
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:39:47 ID:???
>>889
まあでもジブリ回は人間の力を描く回でポジティブな回だから
庵野もそこにジブリ選んだらしいし
個性が合ってた意味ではよかったと思うよ
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:40:10 ID:???
>>882
尺の関係で描けないキャラクターの日常を
街の日常風景で補ったんだし、あれはあれでいいかと
マヤかわいいし
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:40:15 ID:???
>>903
同意。そして序破急と3つで一つというのをもっと意識して欲しかった。
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:40:44 ID:???
使徒新生で、俺の中で、エヴァ量産機の株が異常にはまった。

あんな得体の知れない化け物(それも9体)が2号機とどんな戦いを
するんだと、当時、続きがめっちゃ楽しみだった。

いや、使徒新生自体には、怒りを覚えたがw
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:40:55 ID:???
>>905
おいおいREBIRTHも眠かったのかよw
俺はアスカ覚醒でテンション上がりまくったけど
破はあれより盛り上がった場面無いわ。
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:41:51 ID:???
>>898
俺は序の時の京田のインタビューで
庵野が今のアニメ界の問題点やら、
新劇でエヴァがヒットした構造そのものを何ちゃらと息巻いてたっていう、
あれを信じてるんだ・・・
だって破ってエヴァ以降のセカイ系・萌え系・お手軽燃え系まんまじゃない
壊すために、わざとやってるはず
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:42:05 ID:???
>>892
決定してるのは庵野だから大丈夫さ
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:42:10 ID:???
>>877
後半になるごとに使いまわしがふえてねーか?
19話が作画的にも脚本的にも頂点でその後の尻すぼみ感は尋常じゃないだろ
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:42:24 ID:hkZkOmd6
>>888
ゆっくりしていってね!

そのスレ読んだらそのモヤモヤを少しは晴らせる。
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:42:42 ID:???
EOEのアスカ覚醒はよかったな
今回はアスカの魂の叫びがないのも不満だ
あのキンキン声が聞きたい
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:44:09 ID:???
>>882
庵野の持ち味だからしょうがない
エヴァ後全くアニメの情報仕入れなかった俺でもカレカノ観て「これ庵野の新作だな」と分かったのはそのこだわりがあったからこそ
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:44:28 ID:???
>>910
すまん書き方間違えた。
魂のルフランの時には目がぱっちりさめてた。
確かにアスカ覚醒のあの音楽が脳天突き抜けたなw

破はサハクィエル戦のコース作って曲がるとこがうおおおってなった。
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:45:15 ID:???
あのアスカは鬼太郎みたいな雰囲気で異常
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:45:20 ID:???
アスカの覚醒は、覚醒は覚醒でも
「殺してやる・殺してやる」といって、エヴァが暴走するシーンがよかった。
エヴァ暴走=勝利 だったのが、2号機の場合、なんの意味もなかった所とか。

予告時では、「殺してやる!殺してやる!」だったけど、どう使われる予定
だったんだろう?
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:47:15 ID:???
まだ余韻が覚めやらないぜ
一番サブイボ出たのはミサト立ちに目の前に乗ることを拒否していたジンジ
が颯爽と現れたとこ!最高!
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:48:01 ID:???
REBIRTHじゃないが破の後半がごちゃごちゃし過ぎてて
Beautiful Worldのアレンジverが耳に入ってきたとき
「未完成の映画見せられたのでは」と一瞬冷やりとした
922名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:48:17 ID:???
>>911
それは俺もその発言を信じたいな。ただ実際に劇場に足を運んだ時の客層が
あまりに屈託無く「エヴァを楽しみに来ました」な人達だったから、この人達に
00年代アニメを皮肉って冷や水ぶっかけてもしょうがないかも…とも思った。

まるで「隣のトランスフォーマーでも良かったけど、なんとなくエヴァにした」と
言わんばかりの人達だった…。杞憂ならいいんだけどさ。
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:48:20 ID:???
>>920
TV19話をオススメする。
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:48:28 ID:???
カレカノは後半の演出はまんまエヴァだったな
黒バックに明朝体で文字とか、自問自答するあたりがね
コミカライズものによくある原作の途中でぶち切りな最終回観て、やる気ねえなあと思ったけど
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:49:48 ID:???
カレカノを見たことないんだが、旧エヴァのように、鬱アニメなのか?
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:49:59 ID:???
AERA 2009年7月6日号 鶴巻インタビュー

  なぜいまさら? 鶴巻和哉監督が本誌の独占インタビューに応じた。

「元々は新作のテレビアニメと並行して、テレビ版エヴァをコンパクトにした総集編を作ろうという話
になって、いつのまにか新作は休止になり、エヴァの総集編をがっつりやりましょう、となっていった。
ただ僕の印象では、庵野(秀明)さん(総監督)の中では新作として準備していたものと
今回のヱヴァンゲリヲンは同じものですね」

  「破」は、いよいよテレビシリーズから離れていく。

「なし崩し的に作り替えていった感じです。回り出したら加速が付いちゃって止まらない、みたいな。
庵野さんでさえ、ここまでのことは想像していなかったんじゃないか」

 その「加速」が新キャラ、真希波・マリ・イラストリアスを生み出した。新劇場版の変化の象徴だ。

「当初、マリは軽く登場させて済ませる予定でしたが、結果的に深くかかわるキャラになりました。
ただ全く新しいキャラなので、入れる隙間がなくて大変でした。
入れると元々のストーリーがぶっ壊れていく。非常に複雑なことになってます」

  庵野総監督からの「メガネでちょっと背が高くて、お下げ髪で」という指示で、
  新キャラの外見はあっけなく決まった。だがキャラクター作りは難航した。

「性格は、制作時期によって二転三転して大変でしたね。名前も最初は『マリコ』でしたし」
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:50:56 ID:???
今回の破にも微妙に

ああ、やる気ないんだなって感じた。
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:51:14 ID:???
>>919
まぁそこは噛ませのアスカですから。
あの時点じゃそれが定着しちゃってたし。
今回は噛ませキャラになる前に退場したから良しとするべきか。
Qの眼帯アスカがその役を担うのかもしれんが・・・
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:51:24 ID:???
  エヴァは「別物」になってしまうのか。不安はある。13年前と同じように熱狂できるのか。
  見る私たちも年をとった。追い詰められ「逃げちゃダメだ」と繰り返す14歳のシンジ君に
  自然と自分を重ねたのに、あれから10年以上経ったいま、
  憧れの存在だった加持リョウジや葛城ミサトに親近感がわくファンも多いだろう。

「いまやシンジに直接感情移入して描くより、ミサトや加持やリツコに気持ちが入っちゃう」
  庵野総監督もそう話しているという。
  とはいえ主人公はあくまでシンジ。
  シンジが「君にしかできないこと」を探し、それを見つけ、戦う基本は変わらない(はず)。

「新しい層に向けて作るというのが元々の総集編の意図なんです。
なんですけど、それだけではなく、かつて熱狂した人たちがもう一度見てもおもしろいものにしたい。
単純に懐かしいな、ではなくて、10年前に見ていた人たちにしかわからないおもしろさも用意したいな、と」
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:51:48 ID:???
……新作やってりゃよかったんじゃねーの?
なんで潰れたんだ
こんだけ糞アニメ溢れてるのに庵野に新作作らせられない理由が見つからんぜ
931名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:52:07 ID:KCf4gknr
>911
そもそもセカイ系の走りはエバなんだが
932名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:52:10 ID:???
エヴァはREBIRTHで終わっときゃ魂のルフランと共に伝説になったのにw
933名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:53:11 ID:???
>>922
>「隣のトランスフォーマーでも良かったけど、なんとなくエヴァにした」

たしかに、初日に行ったのにその客層でびっくりしたわ
ギャル3人組がアスカポップコーン持って楽しそうに喋ってた・・・
934名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:53:32 ID:???
マリコのが良かったな・・・
935名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:54:06 ID:???
>>925
なんつーかな
クオリティ的には最初の2話がピークで段々と落ち気味になって内面描写が増えて「話終わってねーじゃん」ってところで最終話っていう構造はエヴァそっくり
936名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:54:07 ID:???
>>934
ないない。それはない。
937名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:54:09 ID:???
>>925
前半は全く違う明るいアニメだよ
恋愛ものだし
ただ準主人公の有馬(男)の過去っつか家庭事情とかどす黒い
原作は少女漫画だけどそっちもだいぶ重くなる
938名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:54:27 ID:???
>>926
>エヴァの総集編をがっつりやりましょう
>なし崩し的に作り替えていった感じ

こwれwはwヒwドwイw
と言わざるを得ないな。そりゃ脚本が破綻するわ。
そんで窓の景色が変わって行くとか言った馬鹿はどこのどいつだ!
939名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:55:20 ID:???
総集編のワリに公開間隔長いのはどうして?
940名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:55:23 ID:???
>>931
だからこそ、自分たちの作品がきっかけとなって生まれた状況を
壊したいんじゃないかと思ったんだよ

だがアエラのインタ読む限りあんま期待できないなw
941名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:55:42 ID:???
>>938
旧エヴァも、似たような作り方なんで、それ自体は問題ないだろ。
942名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:56:01 ID:???
>>932

そう思う。
それにまごころを君に。だけ作り直せば伝説だったのに。
Air2で良かった。
すべてぶち壊し
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:56:35 ID:???
だから中途半端なんだって。
前半総集編で後半別物て・・・
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:57:07 ID:???
>>920
はぁ?
まんま旧作の作画のとこやんwwwww
そこが旧作なんだよwww破で付け加えたのが劣化してる証拠だろwww
945名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:57:10 ID:???
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  シンジが「君にしかできないこと」を探し、
  |     |r┬-|     | それを見つけ、戦う基本は変わらない(はず)キリッ
  \      `ー'´     /
 


        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
946名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:58:11 ID:???
総集編って言葉を急に使い始めたな
947名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:58:15 ID:???
カレカノの予告が毎回実写で鬱になったのも良い思い出
確かあの後から実写映画撮り出したし、今思えば相当リアルに未練あったんだろうな
948名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:59:01 ID:???
>>946
そいつらはただ叩きたいだけだから無視しといていいよ
949名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:59:10 ID:???
つーか旧エヴァがセカイ系のはしりなのは確かだけどEOEでシンジはそれが苦痛でも他人との共存も望むというセカイ系とは逆の結論だしたからな
ヱヴァではまんまセカイ系の結論出したら作品のテーマ的に退化してるだろう
950名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:59:10 ID:???
EOEの予告からじゃん、実写
951名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:59:44 ID:???
新作が見たかったなあ
Q公開は10年後とかでいいから先に新作作ってほしい
952名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:00:36 ID:???
>>941
総集編ってことが?なし崩し的な作り方が?
旧エヴァってTVのことかな。あれと今回の映画が似たようなつくりってそりゃないわ
953名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:00:41 ID:???
庵野氏ね
954名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:00:43 ID:???
>>938
7:3おっちゃんの氷川だっけ?
ポッドキャストであがってるこないだのtbsの特番を改めてきくと面白いね
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:01:25 ID:???
TV版後半から実写予告だったろ
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:01:37 ID:???
カレカノは原作自体が3話ぐらいで終わってるからなあ
Hしたあたりがピーク
957名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:02:04 ID:???
総集編なら総集編って公開前にHPなり明記しといてくれ
評判きいて旧作とは別物だよ、って言われたからまんまと騙された
はいはい悪かったですよorz
958名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:02:21 ID:???
リビルド、リビルドって
なんだ総集編か

「我々は再び何を作ろうとしているのか」
なんだ総集編か
959名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:02:24 ID:???
カレカノとかマジで意味不明だった
960名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:02:29 ID:???
>>909
量産機は凄まじかったよなあ
一回倒したはずの奴らが不気味に復活する場面は絶望感でどうにかなりそうだった
961名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:03:17 ID:???
総集編だったのか
962名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:03:31 ID:???
てかスレの勢いww
どんだけ微妙だった人いんだよw
963名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:03:37 ID:???
量産機さん最高だろ
エヴァの機体の中ではダントツだわ
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:04:13 ID:???
総集編っていってもDEATHよりは数倍面白かったよ。当たり前だけど。
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:04:19 ID:???
言い訳がましいw
966名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:05:06 ID:???
庵野がイエスマンに変わっちまったのは結構してセックスしたからだ!!
お前らも文句あるなら童貞で居続けて良いもの作れよw
っていうメッセージに聞こえた…
967名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:05:36 ID:???
結構して?
968名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:05:50 ID:???
ちょっとあれだなアンチスレになりかけてるから微妙スレに戻そうぜ

宇宙服来たゲンドウと冬月は良かった。TVよりパワーアップしてるよ。
969名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:06:14 ID:???
マリのマリはマリッジのマリだったのか・・・
970名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:07:19 ID:???
結構してってなんだ
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:07:20 ID:???
マリエンドにしたら許す
972名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:07:26 ID:???
総集編ならしょうがない
早く終わらして頑張っちくり
973名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:08:02 ID:???
冬月先生の裏切りとか見てみたいけど、ないんだろうな
EOE後半の指揮がカッコ良かったけど
それも無いとしたら見せ場ないよな
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:08:14 ID:???
>>938
まあ、次ではさすがに変更でしょ
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:08:20 ID:???
アスカ=結婚式波
マリ=マリッジ
976名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:08:22 ID:???
てことはまた気持ち悪いend?
977名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:08:25 ID:???
住人の雰囲気が変わって伸び始めたか
978名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:08:31 ID:???
突っ込んでいいか?これ、総集編に、なっているのか・・・?
979名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:08:37 ID:???
庵野さんには笑わさせてもらいました。
裸の大将かもはや
980名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:08:52 ID:???
>>973
冬月先生がガーゴイル化するのか。
981名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:09:22 ID:???
>>973
このままでは冬月って新劇だけだと何者だかわからんキャラになるよな。
982名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:09:34 ID:???
>>968
良かった探しをするなら、料理を皆に振舞って評価されるってシーンはちょっと
良かったかもな。ああいう些細なことでも評価されると成功体験として少し自信
になったりするし。少なくともラストのスパシン化よりはいいわwww.
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:09:46 ID:???
燃料投下してから伸び始めたね
やっぱ叩きたいだけじゃないのか
984名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:09:47 ID:???
庵野へ


「あんたはいったい何を作ろうとしているのか」
985名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:10:01 ID:???
俺も面白いじゃん派だったんだけどなー
振り返ってみるとあれ?っていう・・・
986名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:10:27 ID:???
>>980
最後塩になっちゃうんだね
987名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:10:46 ID:???
>>981
思い出話で登山して終了じゃあまりにも・・・
988名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:10:46 ID:???
>>983
金払って総集編みせられたんだから叩きたくもなるよ
こっちはお金払ってんだからな
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:11:04 ID:???
次スレくれ
990名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:11:14 ID:???
前半は凄く良かったんだ
前半は
だからよけいに中盤以降のがっかり感が激しい
991名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:12:07 ID:???
良かったよな前半は
992名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:12:40 ID:???
>>983
微妙スレの住人だとしても
このインタビューじゃ叩きたくなるのもわかる
聞いてたのと全然違うもの
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:12:51 ID:???
早く走りたい気持ちでいっぱいになった
994名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:13:16 ID:???
そもそも総集編なら絵コンテ一回ポシャるなんてこともしないわけで
ちょっとズレてるな
995名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:13:26 ID:???
まあ鶴巻インタビューの論旨としては
「総集編の予定だったけどどんどん力入って別物になった」
って感じなんだけど
変えてほしくなかったことを変えてたり
結局前と一緒じゃねーかって感じになったり
変わるにしてもなんでこうなんだって感じだったりというあたりがあるわけだ
996名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:13:39 ID:???
製作体制が破綻してたな
997名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:14:02 ID:???
うん、前半は良かった
面白かった。映画館で見て良かったーって思った。
ただしバル戦からは微妙。
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:14:19 ID:???
うわ、一日で丸一スレ消費しとる

総集編作るつもりだったけど話が変わっちゃったって事ね
つってもTV版だって当初と全然違う着地点に落ちたワケで、
この出来の言い訳にはならんな
999名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:14:23 ID:???
良かったのサハ戦までだな
以降はもう言葉が出ない
ビーストモードは案外好み
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:14:42 ID:???
アスカ史ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。