エヴァってひぐらしのパクり?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
新劇場版序と破みたけどこれひぐらしのパクりだよね

なんで同じような人生繰り返すという設定だよ
人生繰り返して惨劇を回避するとこまでパクってないだろうな
新劇場版の2回目の人生がちょっとマシに終わったら今度はまた3回目やるの?

ひぐらしみたいにもっと変化つけないとつまんないよ

シンジは圭一、レナはアスカでしょ?レイが梨香で
新しく人生繰り返してから出てきたのがマリって羽入みたいなものでしょ?

ここまで同じようにしといて違ったら説明してみなよ
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:18:10 ID:???
(゜_゜)
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:24:05 ID:???
まあ確かにパクりだな。
キャラを置き換えるのはどうかと思うが、TV版で完結していたはずの話を、ひぐらし方式を取り入れる(=パクる)
ことによって、無意味に引き伸ばし、商業化したのはその筋では有名な話。

確かに、エヴァが何も考えずに続編作られているというのは間違いない。
もともとあった難解ぶった設定も、視聴者への投げかけではなくなって、徐々に頭の悪い奴らに勝手に公式化されつつある。
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:26:05 ID:UKoZayk5
そうだよなあまりにもひどすぎて見ていて途中で「嘘だ!!」って言っちゃったもん
一緒に見てた友達に静かにしろといわれたけど回りに悪いと思ったけど黙ってられなかった
竜騎士07はどう思ってるかなこのことを

なんでみんな正直に言わないの?パクりって
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:27:07 ID:???
>>4
パクリだけど迷惑な奴だな
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:28:08 ID:N3h82/tX
パクリだよー(^o^)ノ
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:30:08 ID:???
そんなの他にもいくらでもあるだろ!

って言いたいところだが
知名度とか時期を考えるとそういわれても仕方ない。
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:31:29 ID:UKoZayk5
ちゃんと考察すればもっと分かること
誰かちゃんと解説できる人いないパクりの否定する根拠があるなら
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:34:17 ID:???
じゃあ
ひぐらしはYUNOのぱくり?

似たような設定のものなんていくらでもある
バタフライエフェクトもそうだし
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:35:54 ID:???
>>9
パクリだよ
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:36:03 ID:???
ひぐらし自体ニーチェの永劫回帰を元にしてるんだから、エヴァがニーチェのパクリというならともかく、ひぐらしのパクリというのは無理。
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:41:53 ID:DtGt5K+W
アニメという限定されたジャンルしか見ない奴はパクりだと思うだろうな
映画でも小説でも他のジャンルもある程度見てる奴は何も思わないだろ
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:43:02 ID:???
オリジナルって何になるんだろうな
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:45:20 ID:???
>>1が黙ってしまった
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:46:31 ID:rDn8NAZg
ひぐらしのパクリとか言う奴は信者と知ったかしたいゆとりだけ

ループ物は昔からいくつもある
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:52:45 ID:???
ひぐらしとけいおん!のおかげでギリギリ興業1位になれたエヴァ
パクってなかったら3位も危うかったのが事実
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:55:10 ID:UKoZayk5
論点ずらさないで
今このスレはエヴァがひぐらしのパクりだっていってるんだよ

なんで昔の関係ない作品をおとりに出してエヴァを隠して助けようとする
最近では大HITのひぐらしに感化されてエヴァも続編したとしか思わないでしょ普通

実際そうだし(絶対と言い切れる自信はあるけど証拠がないだけ状況証拠はあるけど反対の証拠がない)
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 10:55:52 ID:???
ひぐらし!
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:01:00 ID:???
確かに>>1の言うとおりだな。
ループ物ってのは確かに過去に何度もあった。
YUNOはともかく、バタフライエフェクトなんかこないだ深夜放送があってから、
にわかが散々ひぐらしのパクりだなんだとうるさくなったが。

エヴァに関していえば、朝鮮玉入れで商業的に成功したから焼きなおした、って部分は否定できないな。
その方式として、投げっぱなしだったエヴァの世界を再構築する上で、ひぐらしの様な本格ミステリーかと思いきや、実はファンタジーなとんでもSFでした、
というループ方式を採用したというのも強ち言い過ぎではないかも知れん。

原作者がどこまで設定を考えれていたかを考慮しても、10年以上も経って新しい展開を見せている今の新劇だって、継ぎ足されたパクりである可能性は十分にある。
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:03:02 ID:X5IBtkQ4
スレタイに疑問符が付いてるからあれこれ言ってんだろバーカ
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:04:59 ID:???
ループものだったらドニー・ダーコがすげえ好きだな
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:05:40 ID:???
EVEは聖書モチーフなんだっけ?
奈良尾温泉輪廻とか普通に理に適ってそうだが
てかひぐらし好きだからこそEVEと比べないでくれ…恥ずかしい…
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:08:37 ID:???
ひぐらしは火の鳥・異形編のパクり!
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:18:58 ID:6fuwlMMs
え?
エヴァってひぐらしより古いのにパクリなの?
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:21:34 ID:???
ああ、たしかにセミの鳴き声があったなあ。
あれひぐらし?アブラゼミ?
26名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:23:10 ID:6ENBL11K
24
はげど
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:25:56 ID:???
なぁに、たいていのことは手塚が通過して、藤子で極めている。
パクリとかいまさらだぜ。
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:31:52 ID:???
小学校並の>>1のオツムに乾杯。人生楽しそうだな。
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:46:47 ID:???
まぁまぁ、人生リフレインネタをひぐらししかしらない子供はそう思っても仕方ないだろう
ちなみにシンジ=梨花だと思うが
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:47:27 ID:60gWN8jR
旧エヴァがブルークリスマスのパクリって言ってるようなもんだぞそれ
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:49:38 ID:???
旧作で見切り発車してたスタッフが当時からループを考えてたわけがない

よって、ひぐらし→エヴァ序だよ
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 11:53:25 ID:???
早く落とせ
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 12:27:03 ID:???
おい竜ちゃんを虐めるのはよせ
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:00:02 ID:zMXWR88Z
三四→ゲンドウ
赤坂→シンジ
梨花→綾波
詩音→アスカ
沙都子→ミサト
東京→使徒
圭一→エヴァ
入江→リツコ
魅音→トウジ
小此木→ゼーレ
富竹→加地
大石→セカンドインパクト
さとし→カオル
レナ→マリ

でおk?
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:02:14 ID:ky7ySZkq
>>1
宇宙戦艦ヤマトもそうだし、アメコミの有名どころはことごとく
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:04:12 ID:???
ループ説は庵野が否定してますよ
仮定の話をさも現実のように認識して、その上でパクリだのとw
さすがひぐらし(笑)厨ですね
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:20:18 ID:???
>>1>>3>>4
一人で何やってるのこわい
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:32:38 ID:???
>>34

大石→セカンドインパクト


おいwww
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:42:39 ID:???
>37
(((゜д゜;)))
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 13:57:01 ID:???
>>37の報告にてこのスレ糸冬了

落とせ落とせ。
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:07:10 ID:???
ループはひぐらしよりkey作品のが早い上に作者がkeyに影響うけたと明言
ていうか何でエバーってけいおんの曲ぱくってるの?
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:18:10 ID:???
でたなけいおん厨w
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:23:17 ID:???
けいおん!の神演出に嫉妬するエバ厨w
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:48:04 ID:???
俺はひぐらしもエヴァも好きだから新エヴァがひぐらしのループ設定パクってても何ら痛痒感じない

エヴァと並ぶくらい心揺さぶられた作品だからな原作のひぐらしは
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 14:48:25 ID:???
>>44
けいおん!に演出なんていう高等なものは存在しないよ。
あるのは、「萌えキャラ」、「キャラソン」だけ。

中身のない作品を中身のない人間が崇めているだけw
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:09:30 ID:???
>>1

そうだよ
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:22:55 ID:???
中原麻衣ってクラナドとひぐらしのヒロインやってるよね
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:55:44 ID:???
なるほど・・・確かにエヴァはパクりだらけというのは頷ける。
それだけでなく、インテリぶったヲタに多くの疑問を投げかけておきながら、
その答を用意しないまま商業的焼きまわしに入ったのが愚か。

今から俺がエヴァを数式に例えてやろう。お前らは解けないだろう。

x=∬y/a+99=π=⊇=∴よって∋

どうかね。この答え、解けるものはいまい。
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 15:57:29 ID:UKoZayk5
>>49
すごいね、東大卒業した俺でもさすがにそれはとけないなさすがに
ようするにバカには分からない問題をちゃんとつくったふりして本当はなにも考えてないということ?
つまりもとになったもの(ひぐらしがなく頃に)があるというだけで中身のないパクりオタ作品ということだ
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:02:13 ID:???
>>1 
そうそう 
〜終了〜

※このレス以降書き込んだ人間は一生童貞
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:02:58 ID:???
新劇は途中まで6の目が出続けていた世界
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:05:43 ID:???
ぶっちゃけ俺も今回の破は罪滅ぼしだっけ?どれだっけ
学校の屋根の上でレナを救って惨劇回避して悪魔のノートに喧嘩売るラストに近い爽快感を感じた。
あの回もまさに言うなれば「破」だよな。

パクってはないだろうけど、同じ主題を扱っている可能性はある。

煽る感じじゃなくてマジメに考えたら面白いかもな。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:08:24 ID:???
シンジ、レイ、アスカ、ゲンドウが丸くなってるのは皆殺し編を思い出した
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:19:32 ID:???
ひぐらしは腐り姫のパクリで腐り姫はエヴァのパクリだから
結果ひぐらしはエヴァのパクリのパクリ。
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:35:14 ID:???
ひぐらしパクリの王道
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:36:35 ID:???
けいおんもループ世界だろ
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:46:06 ID:???
エヴァの旧作は言うなればひぐらしの問題編のみ発表して解答は丸投げしてるようなもん

おかしくなっていくキャラクター達→何が何やらわからぬまま破滅を迎えていく世界、それに関しての説明無し→ファンは置いてけぼりポカーン、鬱屈した虚無感のみ引きずる

新劇で辻妻の合った解答を提示しろとまでは言わずとも、カタルシスを感じさせる展開を見せれば旧作からのファンの無念は昇華され救われる

ぶっちゃけ祭囃し編のリアリティなんか糞喰らえな赤坂無双みたいなのでもたくさんの旧来ファンの魂を救うことが出来るだろう

その時エヴァは新旧で一つの名作として語り継がれるようになる

59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 16:52:51 ID:???
ひぐらしって何かな?かな?
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:06:14 ID:zzVC8+Wb
>>1
1996年にエヴァ映画化の発表がされたときは
「劇場版はテレビ版とは全く異なるストーリーで描きます」
と監督がラジオで発言してたんだよ。知らねえのか?
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:11:26 ID:zzVC8+Wb
>>13
ループする世界をやり直す作品のオリジナルは
ゲーテの「ファウスト」。
SFではケン・グリムウッドの「リプレイ」が有名だが、
他にもあるらしい。
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:12:04 ID:???
>>59
あはははは
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:14:23 ID:???
またエヴァがひぐらしパクったっぽい箇所発見

・ひぐらしのシエル先生はカレー好き

・エヴァ破でアスカが作ってたのはどう見てもカレー
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:24:44 ID:sN1jo/EW
君といた未来のために
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:26:38 ID:rDn8NAZg
カレーくらい誰でも作るだろ
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:30:09 ID:???
あえて釣られるがしえる先生は月姫のシエル先輩のパクリなことを知ってて言ってるんだよな?
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:31:45 ID:???
>63
シェル先生は月姫のシェル先輩だろ?カレー好きだし

確か07も原作の方のあとがきみたいので言ってたような…

って釣りかコレ?
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:35:44 ID:???
今時ひぐらしってw
ブーム終わったアニメなんか持ち出して恥ずかしくないのw
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:38:37 ID:???
ヲタ作者がヲタ世界の中で
しかも主にキモヲタ向けの作品に影響受けて
そんなドロドロの自家中毒の果てに生まれたのがひぐらしだろ?
そんなヘドロ作品の名前出すなよ気持ち悪い…
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:42:12 ID:???
ハルヒのパクリwww というのは良く見るがこれは初かもw
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:43:52 ID:???
>>67
お前が釣りかよ
ひぐらしは知恵(ちえ)先生な。
月姫のシエルは知恵留(しえる)

お前みたいなにわかはよそでも「ラルクアンシェル」とか言っとけ。
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:45:24 ID:???
んなもん知ってる方がはずかしいわ
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:46:01 ID:???
>>68
今時ひぐらしってw
完結したくせに焼きまわし商法のアニメなんか信奉して恥ずかしくないのw

>>69
ヲタ作者がヲタ世界の中で
しかも主にキモヲタ向けの作品に影響受けて
そんなドロドロの自家中毒の果てに生まれたのがエヴァだろ?
そんなヘドロ作品を神格化するなよ気持ち悪い…
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:51:13 ID:???
メディアミックスは糞の山だが、ひぐらしの原作は良いよ
あと漫画版
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:52:17 ID:???
>>73













>>73

手抜き杉wwww
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:52:34 ID:???
ひぐらしのアニメなんて「なかった」


真月譚とまではいかないが黒歴史
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:52:56 ID:???
>>73
能無しオウムくんさっそく一行目ミスってるぞ
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:53:26 ID:???
やっぱエバってひぐらしのパクリだよね?
ひぐらしがヒットしたのを見てパクったんだよね?
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:55:46 ID:???
この場合パクリってよりインスパイアだろ
ひぐらし見て感銘を受けてその要素を取り入れたんだろう
80名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 17:59:58 ID:???
なんだ釣りか
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:00:45 ID:???
ひぐらし・うみねこ・ever17はやったが
YUNOやkeyはまだなので近々やってみる
エヴァも観てないから観てみる
でも時期的にパクリというか便乗なのではと言われても仕方ない気がする
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:02:06 ID:???
正直釣りだよな?
素だったらまじワロスwww
83名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:02:45 ID:???
前作の記憶をかすかに覚えてるから人間関係が円滑
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:08:37 ID:???
ひぐらしでループが出てきた時はホロウのパクりって叩かれてたんだが
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:10:13 ID:???
ループ構造=ひぐらしwww
86名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:34:23 ID:???
エバ観てきたけど、キャラの目が赤く光ったりするのはひぐらしのオヤシロモードに影響を受けてるな。
あと女キャラが指に絆創膏してるのは、レナが圭一に指をドアに挟まれてケガしたシーンのパクリだろうし、
何より仲間の少女を自らの手で殺して(半殺し?)しまうのはまさにひぐらしに影響を受けているね。

ただひぐらしと違って話が薄っぺらいな。エバの監督はひぐらし原作でなくてひぐらし実写映画版しか観てないと予想。
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:37:39 ID:???
>>86
そんな感じのゆとりがマジで居るから困る
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 18:38:49 ID:???
ひぐらし・うみねこの原作はいいよね
BGM・演出・人物描写・心理描写とか
並ぶものがないほどに
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:07:46 ID:UKoZayk5
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 19:23:25 ID:???
>>89
これはすげえなwww
こんな娘買えるんだったら100万払ってもいいわ。
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 20:57:28 ID:???
ガンパレもこんなループ設定だったな
あれも発売は前世紀だからYUNOと同じくらいか?

というか、そういや俺が新劇を見た時に真っ先に連想したのは
ひぐらしよりもYUNOよりもまずガンパレだったわ
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:05:16 ID:???
十年経ってもエバーしかない安野と
ひぐらし、うみねこと名作を連発する竜騎士07を比べるな
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 21:23:07 ID:???
エバーってテコンVのまんまぱくりじゃん
巨大ロボットが戦うところとか
94名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:06:44 ID:???
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:08:44 ID:???
そもそもなく頃にシリーズはエヴァに影響されて作ったエヴァに対するアンチテーゼ
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:17:27 ID:???
ひぐらしは見たことないが、惨殺シーンが多いこと・憂鬱になることで有名だな
97名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:44:16 ID:???
>>96
アニメは見ない方がいいよ糞過ぎるから
エヴァとの違いは解の4つ目(全体では8つ目)の話で
主人公側が最終戦闘に勝って晴れやかに終わること
9つ目の話はそれで本当に良かったのか?って内容で本当に終わり
で、エヴァはその辺に影響されてるんじゃないかって話が出てきたようだ
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 22:44:29 ID:???
ひぐらしだって、Qとか青空とか色々あるんだけどなぁ
99名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:07:02 ID:???
ネタ臭満載の>>1は放っておくとして、意外と考察も面白いかもしれん
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:29:58 ID:???
制作側がこんな同人レベルの小物見てるわけないだろ
101名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:37:32 ID:???
ひぐらしってなんだっけ?アニメ?
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:55:21 ID:???
>>100
何年前の話をしてるんだw
とっくに同人レベルじゃないどころか世界中が注目する大物になってるよ
海外の有志がうみねこEP4までの英語版パッチをアニメまでに間に合わせた
外国のファンは狂喜してるが
あれだけの膨大な量の、訳すにはあまりに難しいテキストを英訳とか
想像を絶するものすごい情熱がないとできんな〜と思う

>>101
PC用サウンドノベル
103名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:57:48 ID:???
>>102
ゲームのパッチとかすげー昔からあるんですけど・・・
もしかしてそれで「大物」扱いですか?
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:01:19 ID:???
この夏国外で一番注目されてるのは狼と香辛料2期とうみねこ
ってぐらいには
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:05:55 ID:???
ひぐらしってオタぐらいしか知らないでしょ
なんか大物扱いしたい人がいるみたいだけど、イタいなw
106名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:09:30 ID:???
むしろ漫画版ひぐらし買ってるような連中の大部分は
女子小中高大生や若めの子持ちの女性とかだったりする
107名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:11:52 ID:???
うん、だからオタとか腐女子とかだろw
108名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:17:27 ID:???
京アニ厨といい
ゆとりはなんで自分の周りの矮小な世界を地球規模まで拡大するんだ
おめーの見てる世界がこの世の全部じゃねーから!
109名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:20:37 ID:???
いやいや、ゆとりの中でも一部だけだよw
110名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:27:38 ID:???
逆の事も言えるけどな
111名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:29:43 ID:???
平穏な日常が物語後半で一転して、凄惨な展開を迎えるというのはまさにひぐらし発祥だからね。
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:58:47 ID:???
前半と後半の落差が、ひぐらしの大きな特徴ではあるが
それを『ひぐらしが発祥』となると、やや言い過ぎかと

平穏な日常がある日突然凄惨に……、なら
物語の王道の一つとも言える
113名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 01:14:20 ID:???
ああまたゆとりが立てたスレか
書き込み口調ですぐ分かるわ
114名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 02:01:22 ID:???
ラノベや同人と並べて語れる

それが破の評価ということだ
115名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 02:09:50 ID:???
そりゃやろうと思えば何でも並べて語れるわな
そこで並べるのがラノベ同人ひぐらしってのがゆとりの限界
116名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 02:12:30 ID:???
ミサトさんのクロスペンダントがマリみてへのオマージュなのは明らか
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 02:41:39 ID:???
>>60
その結果が、あの「キモチワルイ」だろ?
今回のは2002年に何を血迷ったか、「エヴァをもう一度作るべきだと思う」と宣った庵野の妄想からスタートした。



まあ、影響を受けてるといえば、ひぐらしの方だろうけどね。
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 04:30:05 ID:???
そりゃ竜騎士は謎を提示してネット上であーだこーだ考えて言い合ってもらうって部分は
エヴァやブレアウィッチプロジェクトにすげー影響受けたって明言してるからな
それは分かりきってるんだよ
それを踏まえた上で今は逆にエヴァが影響されてるんじゃねって話
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 04:58:08 ID:???
オタクは最初に見た物が親に見えるんだな
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 05:02:52 ID:???
>>24
お前頭悪いな
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 06:48:02 ID:???
アイタタ^^;
122名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 09:20:06 ID:???
そもそも庵野秀明がひぐらしをプレイしている気がしない
竜騎士はエヴァを当然観ているが
123名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 09:36:09 ID:???
自意識過剰
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 11:02:23 ID:???
てか元ネタニーチェだろ。この話おしまい。
125名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 19:25:01 ID:???
そもそも日本アニメは韓国アニメぱくりすぎ
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 19:43:11 ID:???
というかひぐらしってかスマガかな
ニトロプラスでスマガってゲームあるけどこんな感じ
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 19:43:31 ID:???
パイロットスーツに01とか03とか書いてあったけど、あれは竜騎士07のパクリだろ
128名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 01:15:37 ID:YCjZ8ibH
エヴァ笑 自重しろwwww
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 01:32:55 ID:???
エヴァ二次小説ではループは「逆行モノ」と呼ばれて結構定着していたんだよ。
つまりもし、新劇がループを採用していたならそれは新劇がエヴァ二次をパクッた
ひいては、ひぐらしはエヴァ二次をパクッたとも言える。
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:41:17 ID:???
すぐ「パクり」とか言い出すヤツはミームって概念知らないんだろうな。これ知らないと作品批評する資格なし。意味知らなきゃググれ。
>>1のゆとり烙印を無効にするチャンスを与えてやる。自分の得意分野のことくらい勉強しようや。
131名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:41:54 ID:???
ひぐらしはゼルダの伝説ムジュラの仮面のパクリ
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:43:39 ID:???
ミーム(meme)とは、人類の文化進化の文脈において用いられる概念で、
文化を人の脳から脳へと伝達される自己複製子(情報)であると見なしたときに、
伝達される情報の最小単位のこと。動物行動学者、進化生物学者リチャード・ドーキンスが自然選択の働き ...

まで読んで、なるほど、エヴァ厨が好きそうな「中二病が喜びそうな」概念だな、と思った。
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 03:59:59 ID:???
>>132が無学ということはわかった。ゆとりって馬鹿にされて悔しくないの?なんで居直るの?もういいや、啓蒙って厳しい道のりだな。やめたやめた。
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 04:05:30 ID:???
啓蒙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソバロタwwwwww

禁欲・出家してお寺にでもいけば?w
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 05:29:41 ID:???
>>1
エンドレスサマーにも同じツッコミしてボコられてたな
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:36:48 ID:???
スーパー論破開始

>>1
ひぐらしはSIRENのパクリ
竜がSIREN好きだとコメントしたそうだ
>>3
エヴァはテレビ版で完結してない
企画書と実際に作られたものに差がある
新劇場版は企画書寄り
もともと設定は視聴者に投げかけてない
視聴者が勝手に深読みしただけ
>>4
「嘘だ!」というのはシンジが電車の中で叫んだセリフのパクリ
>>7
そう、知名度と時期でひぐらしはSIRENのパクリ
>>16
意味不明
>>17
>最近では大HITのひぐらしに感化されてエヴァも続編したとしか思わないでしょ普通
いや、パチンコ

>実際そうだし(絶対と言い切れる自信はあるけど証拠がないだけ状況証拠はあるけど反対の証拠がない)
立証責任はパクリだと言った君にある

>>19
>確かに>>1の言うとおりだな。
以後、>>1の言う通りとする部分がない

>ひぐらしの様な本格ミステリー
後出しはミステリとは認められない
137名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:38:14 ID:???
>>31
そもそもエヴァはループでさえない
ひぐらし厨がループと決め付けてるだけ
>>42
意味不明
>>44
けいおん信者のけいおん発言が先
>>45
エヴァとひぐらししかこの世の作品を知らないのがわかる
>>46
萌えないし、歌もゴミ
>>49
投げかけてない
視聴者が勝手に深読みしただけ
謎の答えなら全てエヴァ2で用意したのを知らないニワカ?
>>50
本当はなにも考えていないのにそれが君を含むバカにはわからなかった
ひぐらしはエヴァの後の作品だから元じゃない
ひぐらしの元はSIREN
>>58
いや、丸投げしてない
TV最終二話と旧劇で完結
>>63
カレーじゃなくて味噌汁
>>66
シエルはアンデルセンとキレンジャーのパクリ
>>74
原作はテキストと絵が糞
>>78
ひぐらしはSIRENのパクリ
>>79
多分庵野はひぐらしを知らない
138名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:39:44 ID:???
>>81
時期は関係なく同人作品の信者は言う
>>83
覚えているのはカラーのスタッフ
>>91
ガンパレはエヴァの影響を強く受けてる
>>92
うみねこはひぐらしの焼き直し
>>97
エヴァは企画書を今やってるだけ
>>102
情熱の話は関係ない
>>114
ラノベヲタと同人ヲタからの評価
>>118
謎を提示してネット上であーだこーだ考えて言い合ってもらうって部分はまさにSIREN
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 07:45:27 ID:???
〜SIRENとひぐらしの共通点〜
・昭和
・主人公が山村にやってくる
・過去にダム建設の反対運動があった
・特殊な力を持った少女がいる
・神様が宇宙人
・羽生という言葉
・村の歴史がループする

そのほか、思い出したら描いていく
スーパー論破完了
140名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 09:08:11 ID:???
>>136-139
"スーパーネタにマジレス"ご苦労^^

気持ち悪いね。エヴァ厨は。
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 12:39:42 ID:???
アスカが勝気な性格に見えて実は繊細なのは魅音のパクリ
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 13:35:59 ID:???
マジレスすると パラレルねたはエヴァのがさきだろ。 エヴァ好きひぐらしも好きうみねこ好き

なおれからしたら 不毛な争いだ、ぞ
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 13:39:25 ID:3H95l1uD
>>1
エヴァの方が先に誕生したから
ひぐらしのパクリではない
逆じゃないの?ひぐらしがエヴァをパクったんじゃない?
144名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 13:44:31 ID:???
こんな入れ喰い状態の釣り堀も珍しいな
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:01:17 ID:???
>>87

ネタだろw
ガチなら引く
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 15:39:07 ID:???
ビーストモードはボブサップのパクりだな
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 15:56:36 ID:???
貞本版ゲンドウがATフィールドで銃弾を弾くのは、間違いなく祭囃し編にインスパイアされてる
148名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 19:45:08 ID:???
>>140
いや、釣りには釣られるのが2chの礼儀
でも、ネタのつもりで本心入ってるのもチラホラ見かけるよ

>>141
勝気と繊細は同居する

>>142
SIRENと争うべきだからね

>>143
エヴァでなくSIRENをパクった

>>147
いや、そもそも使徒が通常兵器を防いでる
人間が超能力で銃弾を防ぐ描写ならさまざまな作品で見られてきたけど

ちなみにループ作品の多くは繰り返す惨劇から脱出するのが基本
ノベルゲームで一番出来のいいループ作品と思われるNever7もそう
ひぐらしよりも早い

ところでひぐらしってループする必要ないよね
149名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 21:26:09 ID:???
SIRENというより横溝
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 21:28:50 ID:???
な部分も
151名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 21:35:05 ID:???
一二三の仮説が間違ってた事を出題編でプレイヤーに示す為にループは必要…かな
よく分からんけど
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 01:11:33 ID:???
知っている人も多いと思うので、釣られてみる。

ひぐらしの舞台設定等は、00年発売のエロゲ
『果てしなく青い、この空の下で・・・』
と、激似(鬼隠し編は02年発表ね)

廃校直前の山奥の学校(生徒数名)やら
主人公が住んでいる村の因習を打破するやら
ヒロインの一人が『芳野 雨音』(よしの あまね)やら
村の『穂村神社』の巫女が『穂村 悠夏』(ほむら ゆうか)やら
村に伝わる『ヤマノカミ』の言い伝えやら・・・

ひぐらし原作者が『果てしなく〜』を知っていたかどうかさえ知らん
あくまで、似ている気がするだけ
個人的には、換骨奪胎&名作へのリスペクト

ただ、ひぐらしを他作品がパクッていようと
多少の事は大目に見てやれよ、と思わなくもない

153名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 02:26:06 ID:???
同人ソフトだからね
ほかにはLeafの痕とかも感じる
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 02:28:20 ID:???
ってよく見たらひぐらし「が」じゃなくてひぐらし「を」じゃねーか・・・
いや、ひぐらしをパクった作品は、ないね
155名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 02:53:00 ID:tv5kJhkd
「ヱヴァ」への庵野監督の所信表明にこうある。

『「エヴァ」はくり返しの物語です。/ 主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です / わずかでも前に進もうとする、意思の話です』
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 03:08:03 ID:???
まぁ繰り返し的な含みはテレビ版弐拾六話でも既にあったわけだし
157名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 09:46:04 ID:???
ひぐらし原作者の竜騎士ってエヴァオタじゃなかった?
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 10:09:54 ID:???
が釣りのつもりでスレ立てしたわけではない>>1に愕然とした。
エヴァ板はゆとりの巣窟だな。
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 10:44:59 ID:???
>>158 
いくらなんでも釣りだろw
まさか・・・マジで>>1がエヴァはひぐらしのパクリと言ってるならアフォ過ぎる
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 10:55:57 ID:???
知り合いのエヴァオタがひぐらしのゲームやれってしつこいからやったけど
何だこれ
糞つまらんのだが
こんなのが面白いとか言ってるのはロクに本も読んだ事もないガキだろ
俺の時間を返せ!
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 12:26:35 ID:???
繰り返す物語なんてノベルゲームは大体そうだろ?
なんでひぐらしに限定しちゃってるのか、これだからひぐらし厨は…
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 12:53:30 ID:???
>>160
原作やれよPCの。祭りのシーン後から面白くなるぜ
それまではつらいけど耐えるんだ
誤字や文章の稚拙さには目を潰れ
最後までやったら絶対損したとは思わないから
俺は仕事上本は人並み以上に読むけど充分面白かったよ

163名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 13:32:54 ID:???
>>160
> こんなのが面白いとか言ってるのはロクに本も読んだ事もないガキだろ

超同意
俺も途中で気づいたんだよ、連中は圧倒的に読書量が足りない、過去の名作も
読んでない、せいぜいがラノベかゲームだ、だからあの展開に
びっくりしたり感心したりできるんだよ

正直黙って評価の定まった小説読んでた方がよほど楽しめる
164名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 13:53:47 ID:???
ひぐらし好きなオタって大抵Fateだとか月姫だとか言ってて気味が悪い
あそこらへんは受け付けない
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 14:23:36 ID:???
>>162
ひぐらし名物・原作厨乙
166名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 14:43:07 ID:tv5kJhkd
五十歩百歩
目くそ鼻くそを笑う
同じ穴の狢
類は友を呼ぶ
ひぐらしとエヴァ
167名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 14:46:51 ID:???
どっかで見たような話をかき集めて、下手くそな絵と失笑物の文章でゲームにしたら
無知なゆとりが大量に釣れて大人気
168名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:00:21 ID:tv5kJhkd
>>167
エヴァでしょ?
最近パチンコで調子乗ってるからユーチューブでちょっと見てみたけど、ほんとそんな感じだった
絵きったないね。
そろいも揃ってダメ人間がわけわからんエゴ振りまきあってるだけで途中で飽きたわ
169名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:02:01 ID:rkobUaql
気持ち悪
170名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:03:35 ID:???
月姫はアニメ化は原作ファンの間で完全に失敗した認識のようだな。
個人的にはそう悪くないと思ったが。
171名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:04:13 ID:???
ひぐらしってサイレンのパクリだろ?
それとも彼岸島?
172名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:04:36 ID:???
ひぐらしの時代ってもうガンダム終わって何年も経ってるんだよな?
ちょうどマクロスやってる頃だっけ?
貞本もチャンピオンでマンガデビューして
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:06:52 ID:???
ひぐらしのパクリ元はかまいたちの夜と絶望の世界だろ
174名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:09:06 ID:???
ひぐらしの何がおもしろいのか、さっぱりわかんネ
ループネタなんてSF初期に既にあったし
175名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:11:38 ID:???
ひぐらしの初期の楽しみ方は推理だったな
176名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:19:20 ID:???
え?
殺され方じゃないの?
177名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:20:44 ID:???
貞本はゲンドウを、どのように描きたいだろうか・・・
手からATフィールド出すとか・・・ヱヴァと変わらんじゃん・・・
178名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:22:56 ID:???
あ、こいつ、まじだわ。まじのやつきらい。こわい。話つうじないやついやだ・
179名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:23:37 ID:???
つーかああいう邪気眼描写は学園堕天録に任せるべきだよな
180名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:44:00 ID:???
>>174
ひぐらしもエヴァも受けたポイントはひとつだけ。
キレた心理描写。他はゴミ。どっちもね。
でもそこだけ他に類を見ないレベルだったから、みんな面白がった。
いや、そこを楽しめる奴らが異常に盛り上がったというべきか。
だからエヴァもひぐらしも同じレベルだよ。
作品全体としては「痛いヤツががんばった」ってレベル。
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 01:02:37 ID:???
とりあえず自分の好きな物を持ち上げるために他を叩く時は
作品と板を選ぼうな、双方最悪の選択をしている。
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 09:22:16 ID:???
とっくにブームは去り、次回作のうみねこもこけた
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 09:44:57 ID:???
びぐらしは大紋テイク2のパクリなんじゃないの?
そもそもひぐらし自体が人生ゲームのロープレの世界を物語にした
だけだし。創作の世界には何でもアリだよ。
184名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 13:05:06 ID:???
ひぐらしってエロゲではないがエロゲをフォーマットにしてるよな
鬼隠しはレナルート
綿流しは詩音ルート
みたいな


エロゲは似たり寄ったりのテンプレ展開になりがちだがひぐらしはキャラのあくの強さでプレイヤーを飽きさせない。

そこはうまいと思った。
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 13:22:49 ID:???
で?
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 15:50:10 ID:???
要するにエヴァもひぐらしもパクリではなく、世の中を神様のエロゲプレイだとする
代紋テイク2オチの世界観に過ぎないって事で、この議論は〆られるということ。
187名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 16:28:01 ID:???
なんで竜騎士さんは庵野に抗議しないんだよ…
これじゃパクられ損じゃないか
いくらエバーがメジャー作品だからって泣き寝入りなんかしてほしくないよ
188名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 16:56:39 ID:???
ひぐらしはエロゲから生まれたんであってオリジナルじゃないでしょ。
抗議したら恥かくのはひぐらしの方だよ。
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 19:30:38 ID:???
羽入ちゃん。
トコトコ、人の後をついていっちゃうのは、実は、
子犬みたいに人懐こいからかな。。って思ったんです。
それと
弱った時、困った時の、ウルウルした目が、子犬みたい。。
キョトンとした表情。
嬉しい時、はしゃぐ姿。。
仕草、表情が、ほんとに子犬みたいなんです。
(角までもが、子犬の耳に見えてきました。。)♪


梨花ちゃんなんですけど
可愛らしく、すましていて
何を考えてるか謎めいていて
その実は、気分屋で、ヒステリックなところが
猫を連想してしまうのです・・
190名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 20:03:07 ID:???
>>187
エヴァオタの竜騎士が庵野タソを訴えるわけねえだろw
191名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 20:08:31 ID:???
マリって詩音のパクリだと思う。目的のために手段を選ばないところがそっくり。
今までのエヴァにはいなかったタイプのキャラだよ。
192名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 20:14:09 ID:???
>>191
いや、どっちかというと花山薫の女版じゃね?
193名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 23:50:41 ID:4wcGDLPH
新劇ループ説が語られるたびに思うんだが、なぜひぐらしが例に挙がるんだろう?
庵野が確実に観ている近年のループものと言えば何はさておき「仮面ライダー龍騎」だろ
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 23:53:59 ID:???
確かに訴えないwww
どころか庵野さん良かったとか思ってそう
195名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 23:54:33 ID:???
今超どうでもいいが俺の町にある羽入地区で森林火災発生中なんだ……
196名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 00:35:52 ID:???
ていうかあまりメジャーな説にはならなかったがTV版の時点で既にループ説はあったぞ。
それとは別にTV放送後から今にも至るまで腐る程書かれ続けている二次創作では、
EOE後にシンジが過去に戻って再び世界を構築するという様な
いわゆる「逆行もの」はエヴァ二次創作の王道設定となっているしな。

ひぐらしが何たらとガチで言っている奴らは、そこら辺の事を知っているのか?
197名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 00:51:03 ID:35yPkDoP
このスレは今からエヴァキャラが雛見沢に越してきたらスレにしようぜ
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 01:03:25 ID:???
>>127が一番冷静でおもしろかった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 03:16:38 ID:???
マジレスするとうみねこの話し出すな

ひぐらしだけ語っとけばいいだろうwwww
200名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 04:45:04 ID:???
>>191
いや、マリはオッサン臭いから魅音だと思う。
親父臭い美少女キャラなんてひぐらしのパクリ以外あり得ない。
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 07:36:19 ID:???
このスレ面白かったけどマジレスしちゃってる奴がいるせいで台無しだな

○○は○○のパクリだろって強引に当てはめていくスレだろ?

まぁ真剣に言ってる奴が本気でいるかもしれんが…


とりあえずエヴァが序とか破に分けてるのも実写版ひぐらしのパクリだろ
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 16:35:07 ID:???
EOE厨が新劇場版を叩いてるのは、ひぐらし原作厨がCS版叩いてる事のパクリ
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 00:24:56 ID:???
ひぐ厨のやる事は、全てエヴァ厨のやった事のパクリ
204名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 00:58:11 ID:???
>>203
エヴァオタはひぐらしの原作厨と違って、派生作品にも寛容だぞ
205名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 02:00:41 ID:Eicp2via
ひぐ厨、論破されとる・・・
206名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 09:13:58 ID:WQdl/804
最初平和な日常な明るいラブコメディっぽい流れから始まって
最後は暗い感じの意味不明なバッドエンドの終わり方をするところが似ているわけか?
207名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 09:46:51 ID:???
ぜんぜん論破されて無いんだけどw
エヴァ厨脳内補完…www
208名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 09:52:00 ID:???
庵野は元々が有名なパロディ王だったのだから、どんなネタも軽い気持ちでパロディしてるだけなのに
エヴァ以降入って来たニワカ庵野厨は、エヴァを神格化し過ぎてパロディだということを受け入れられ無い
こういう奴らを、庵野は嫌ったのにね
神格化が過ぎれば、もう一度EOEのように、信仰対象ぶち壊しをやるかもね、庵野
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 12:52:05 ID:???
どっちも好きな俺には真面目にやり合ってる人が滑稽に見える
210名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 13:02:14 ID:???
名探偵エヴァンゲリオンはひぐらし人気への露骨な便乗。
出来れば硬派なミステリ部分も見習ってほしかったが。
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 13:06:16 ID:???
ひぐらしって最後銃弾避けたりしちゃってるじゃん。マトリックスじゃないんだから。
それに世界の危機みたいなスケールと見せ掛けて実はたかが村一つだろ?ぶっちゃけあの村危ないし、ない方がいいよ
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 13:32:30 ID:???
>>210
名探偵エヴァについてのみやむーのコメント笑えたな
「名探偵エヴァンゲリオンですよwこれ考えた人は馬鹿か天才のどっちかですねwww」
みたいなこと言ってて吹いたw
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 13:49:19 ID:???
ひぐらしが面白かったのは出題編だけ
解以降は糞
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/11(土) 02:47:11 ID:???
架空の村『雛見沢村』は、
架空の都市『第3新東京市』が元ネタ

ちなみにひぐらし初期の謎だらけ展開は
エ○ァの中途半端なアニメ打ち切りによって
竜が受けたトラウマの具現化
215名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/11(土) 06:44:58 ID:???
ひぐらしを楽しめるのはミステリの知識が浅いような人だけ
そこそこ古今東西のミステリを読んでる人は二番煎じさに飽き飽きする
216名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/11(土) 11:07:56 ID:f8JLeEGz
何だかんだで周囲の人間に恵まれてるのにウジウジしてた旧エヴァの頃の庵野はたんなるカマッテチャン。
子供の頃ファミコン持ってなくてハブられた辛い過去をひぐらしにぶつけた竜騎士07は真の作家。
217名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/11(土) 11:15:42 ID:???
別にひぐらしもエヴァも好きなんだけど。
大してパクリでも関係ないと思うんだけど。
どんだけ世の中にパクリが溢れてることか。
許せないなら見なければいい。
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 21:39:37 ID:???
>>217
> 許せないなら見なければいい。

ここを見ている、自分自身への憤りを書いているんですね
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/12(日) 22:29:49 ID:???
>>217
ひぐらし信者(笑)
220名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 02:54:11 ID:???
俺の周りにいるひぐらしオタは大概エヴァオタなんだがパクリだの何だの騒いでる奴見たことないぞ
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 07:42:12 ID:???
ひぐらしを面白い感じれるのは高校生まで
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 14:25:43 ID:???
前原圭一=貞シンジ
竜宮レナ=ヒカリ(Orリナレイ)
園崎魅音=ミサト
園崎詩音=マヤ
古手梨花=レイ
北条沙都子=アスカ
羽入=マリ

北条悟史=カヲルOr庵シンジ
北条鉄平Or藤堂暁=トウジ
大石蔵人=ゲンドウ
富竹ジロウ=加持Orケンスケ
鷹野三四=リツコ
赤坂衛=日向
入江京介=青葉
公由喜一郎=冬月
園崎お魎=ナオコ(怖いばあさん)
野村=キール(黒幕)

雛見沢村=第3新東京市
東京=使徒
御三家=ネルフ
小此木、入江機関 =ゼーレ
山狗=戦自
雛見沢大災害=サードインパクト
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 14:41:05 ID:???
外見(髪型)だけなら
間宮 リナはレイに似ている。
224名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 21:39:42 ID:7b1qm01S
加持さんの外見のモデルは竜騎士07氏だと業界ではもっぱらの噂
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 22:19:13 ID:???
「萌え」の要素を付け加えればお粗末なミステリー(笑)作品でも割りと人気が出るんだよねぇw
一時期、青少年の健全な人格の形成に害を及ぼす的なことを言ってる奴もいたが、
「ひぐらしごときにそんな影響力ねぇよ」ってのが正直な感想。
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 23:23:10 ID:???
>>225
ひぐらしの大ヒットに嫉妬するミステリ厨アワレwww
227名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 01:17:47 ID:???
>>225
> 一時期、青少年の健全な人格の形成に害を及ぼす的なことを言ってる奴もいたが、
> 「ひぐらしごときにそんな影響力ねぇよ」ってのが正直な感想。

いえいえ、言ってる奴がいるとかそんな些細な問題ではありません
竜騎士自らがインタビューで、

これは不思議な事なんですけど、世間の事件が追ってくるんです。
(中略)世間が『ひぐらし』について来るんですよ、何故か…

と、悶絶発言を行っております。
作者公認の絶大な影響力を持っていますので(笑)
 
228名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 02:44:26 ID:???
>>227
>これは不思議な事なんですけど、世間の事件が追ってくるんです。
>(中略)世間が『ひぐらし』について来るんですよ、何故か…

(ノ∀`)アチャー
自惚れもここまでくると痛々しい
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 03:37:32 ID:???
えっと…ひぐらしのスレかと思って来てみたら…

間違えました、基地外の巣でしたか。
230名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/14(火) 22:03:47 ID:???
 母親(当時47歳)を木製バットなどで殴打し、殺害したとして、殺人罪
に問われた山形県米沢市赤崩、無職、土田博行被告(22)の初公判
が1日、山形地裁(木下徹信裁判長)で開かれ、土田被告は起訴事実
を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、土田被告は、高校生の時に見たテレビのSF
アニメ番組「新世紀エヴァンゲリオン」の中に登場する「(人類の)進化の
最終結論は滅亡である」という言葉を信じるようになった。さらに、人間
は地球環境を破壊する不必要なものと考え、多くの人を殺したいと思う
ようになったと指摘。土田被告は、家族を殺せば、殺人に躊躇しなくなる
と思い、母親の殺害を計画。今年6月25日午後2時ごろ、自宅で母親を
木製バットやスコップで頭を数十回殴って死亡させた。

 「新世紀エヴァンゲリオン」は、人類を守るため人造人間・エヴァンゲリ
オンが、謎の敵「使徒」と戦うストーリーで、若者の間で人気を集めたアニ
メ番組で、映画化もされた。


親惨殺事件もひぐらしのパクリ
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 05:24:57 ID:E0d5SCyU
 捜しましたよ>>1さん。勝手に病室出てはだめですよ。
それにまだ昨日の分の薬を飲んでないのに…

このスレの皆様大変申し訳ありません。私>>1の主治医を務めます吉岡と申します。
>>1は過去に幾多の心ない罵声的なレスを受けて著しく脳にストレスを受け心を閉ざしてしまいました。
たまにフラフラとネットをしてはこういった糞スレを建ててしまうのです…

この>>1の心の病を治すには皆様の暖かいレスが必要になります。

「そうだねパクリだね」

この一言でよろしいので皆様なにとぞ>>1の事を暖かく見守ってください。
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 19:13:37 ID:???
ループ系はぜんぶひとかたのパクリ
233名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 20:05:59 ID:???
エヴァを操縦して使徒と戦う展開は
機械獣と戦うマジンガーZのパクリ

碇シンジの根暗で貧弱な初期設定は
兜甲児の熱血主人公ぶりに対するアンチテーゼ

しかし、マジンガーとの差別化に苦慮した庵野は
未来のネコ型ロボット『ドラえもん』に注目

エヴァに生物的な動きを与え、差別化を図る
234名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/16(木) 18:31:25 ID:???
ひぐらしは金田一少年の事件簿のパクリ
235名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 20:20:58 ID:cJ2PFOON
ひぐらしはカプ厨がうざいわ
236名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 22:39:35 ID:IVdxxIbg
負けず劣らずエヴァもひどいぞwww
237名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 22:42:10 ID:???
まだループ確定じゃないのに>>1ったら…

庵野なら良い意味で裏切ってくれるはず
238名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 22:45:40 ID:???
滅びた方がましな村のために諸悪の根元とも言っていいわき役がグルグル1カ月くらいの期間繰り返してるのとはスケールが違うだろ
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 22:57:47 ID:???
>>235
エヴァもw
240名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/17(金) 23:12:22 ID:???
真希波・マリ・イラストリアスちゃん。
クンクン、人の匂いを嗅いじゃうのは、実は、
子猫みたいに人懐こいからかな。。って思ったんです。
それと
弱った時、困った時の、ギラギラした目が、子猫みたい。。
キョトンとした表情。
嬉しい時、はしゃぐ姿。。
仕草、表情が、ほんとに子猫みたいなんです。
(ヘッドセットまでもが、子猫の耳に見えてきました。。)♪
241名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 10:42:16 ID:???
パクリパクリと得意気に糾弾する趣味はないけど
本当にひぐらしと同構造のループ描いてるんだとしたら、新鮮味が減って残念。
「ああ、ひぐらしと同じパターンね」みたいな。
ひぐらし知らなかったら素直に面白い世界観!って思えるんだが。
ひぐらしが元祖でないのは承知だけど、見方のひとつの例にはなってしまってると思う。
242名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 11:07:56 ID:???
ひぐらしのループは本当にどうでもいいループだろ。してもしなくても世界は平和
243名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 18:45:55 ID:???
村ひとつ地図から無くなったぐらいじゃ世界には影響ありませんよねーって思うならね
244名無しが氏んでも代わりはいるもの
雛見沢村は元々地図に無いんだけどね
鹿骨市に吸収されている設定のはず