旧エヴァとけいおんってどっちが人気あった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
旧エヴァTVシリーズって今のけいおんより人気あったの?
当時を知ってる人教え
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/30(火) 00:29:20 ID:???
てくれなくていいです
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/30(火) 00:40:52 ID:7nNl6wRq
これだけは言える
エヴァ、けいおん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ランバ・ラル
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/30(火) 01:25:16 ID:???
ハルヒと比べるなら分かるがけいおんって何だよ
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/30(火) 01:37:35 ID:???
けいおんなんざ眼中にねぇよ
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/30(火) 01:58:31 ID:???
当時のエヴァ人気を象徴する特集記事

日系エンタテイメント
「知らないじゃ済まない?!エヴァンゲリオンの基礎知識」
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/30(火) 04:41:45 ID:???
刑怨なんかをライバル視するなんてエヴァも堕ちたな。
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/06/30(火) 21:54:59 ID:???
前は京アニ厨いいかげんうざすぎって思ったが
破見た後だと余裕すぎて怒りがわかん。不思議な感覚だ
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/01(水) 00:06:38 ID:???
ヤンキー車が大音量で「残酷な天使のテーゼ」を流しながら暴走していたくらい。
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/01(水) 21:11:03 ID:???
後半から超盛り上がったのがエヴァ
雑誌の特集も解析本も放送後に大量に出回った
そして10年以上経ってもこうして新映画化

後半からだんだん盛り下がってきたのがけいおん
放送終了と共に楽器を売り払い、次の萌えアニメに転身準備中の元信者達
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:11:51 ID:wpG5Vd+3
唯はゲンドウの嫁
12名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:14:50 ID:???
>>4
ハルヒでも同じだw
13名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:15:31 ID:???
エヴァ見てジャズベ買った奴なんていないだろ
よってけいおん!の勝ち
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/02(木) 23:20:42 ID:???
糞スレにこんにちは
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 00:44:20 ID:yp2+ss53
>>13
ロン毛のネルフ隊員がギター持ってるので
購入したやつもいるはず。
あと、エヴァケータイが売れた。
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 01:04:23 ID:???
>>8
わかるわ
京アニ厨も大変なんだね〜と思う
17名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 01:08:30 ID:???
>>13
> エヴァ見てジャズベ買った奴なんていないだろ
> よってけいおん!の勝ち
おまえ相方見つけてM1出ろ
18名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 01:24:40 ID:???
有名アーティストタイアップでないアニソンが
アニメ系でない普通のラジオ番組や有線でかかるって
当時ではエヴァくらいじゃない?

信者しかCD買わなくなった今では珍しくないけど
CD全盛期の当時にとっては異常事態だった
19名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 02:21:51 ID:???
けいおんだって何処から見ても萌えアニメなのにオリコン入りするんだから異常だ
20名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 02:34:22 ID:???
テニプリのキャラソンがオリコン入りするくらいなんだから何の不思議もない
21名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 02:39:37 ID:???
けいおんもテニプリも異常、ただそれだけだね
エヴァと同じくこれらが異常だったか、エヴァもこれらと同じく何の不思議もない程度の>>20自称の「異常事態」だったか。
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 03:03:54 ID:???
>>21
だったか。じゃなくて
>>18の最後の2行読見直してね
23名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/03(金) 03:41:10 ID:???
今はアニメのCDが毎度毎度オリコン入り、これが当たり前になってると言いたいのか
そうでないならけいおんもテニプリも結局異常だよね、そこにあるのはエヴァの「異常」との間にどれだけ開きがあるかってことだけど
君はけいおんが「異常」に分類されることすら認めたくないらしいじゃない、アンチさんかな?
まあけいおんテニプリとエヴァの「異常」の間にどれだけの差があるかって、これ数値化できないから証明不可能なんだけどね
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:02:53 ID:GNk/JZLj
けいおん!は面白さにおいても文化的価値的に見ても全てのレベルが異常なのは明らか
えば(笑)はパチンカスによる朝鮮アニメw文化レベルもキムチクサイw
25名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:04:52 ID:???
破を観た後なら何言われてもどうってことないよな
むしろ笑って許せる
26庵野:2009/07/04(土) 14:06:07 ID:1b18C5R4
破に嫉妬すんなよ
27名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:19:57 ID:0ebjyqf2
エヴァの糞ゲーをするために厨房がプレステ売って
セガサターンを買うくらい凄かったぞ
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:29:02 ID:???
今の数倍はCDが売れてた時代なのにサントラが普通にオリコン1位取ってるエヴァ

けいおんも当然1位連発だよね?
まさか2位止まりなんてことないよね?
29名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:30:12 ID:oEVA8qeR
こんな時代もジャンルも市場規模も違うもん比べて何になる。
そもそも比べようと発想することじたいが異常じゃなきゃ、何が異常か?
30名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:30:16 ID:???
けいおんなんて来年には誰も話題にしてねーだろ
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:33:15 ID:???
ときメモがFFやドラクエよりも上って言ってるようなものだなw
32名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:36:20 ID:???
俺「けいおん!」信者だけどぶっちゃけエヴァ放映当時やってた「爆れつハンター」ぐらいの盛り上がりと評価だと思う。
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:44:25 ID:???
うーんマジレスすると

アニメとしての完成度
エヴァ>>>>けいおん
知名度
エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>けいおん
売り上げ
エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>けいおん

かな
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:45:06 ID:???
そんなに比較自己顕示して結果どうなるの?
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:47:10 ID:???
まぁ一つだけ言える事は、ガンダム→エヴァと続いた潮流に
続く事が出来るアニメは無かった。それだけは確実だ
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:49:17 ID:???
それに今のアニメ業界は萌えアニメを量産して
次々に消費していってるだけじゃね?
エヴァみたいに何年も語られるアニメは少ないと思う
ハルヒやとらドラ、けいおんと冷めたら次の物に食指を
変えて行ってるだけだろ
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 14:52:01 ID:???
これほど分かりやすい、けいおんアンチが立てたスレでも
一部の人間は真に受けちゃうんだろうね
他作品を攻撃、又は比較してる痛いファンは、
全てアンチの自演と思っておいた方が
精神衛生上良いんじゃないかな
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/04(土) 15:28:43 ID:???
スレの存在からして醜いよ
書き込まれた内容も含めてこういうスレの異常さにこそ気付きたい
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 18:17:08 ID:???
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 18:21:47 ID:???
エヴァなんか相手じゃねーよw
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 18:30:36 ID:RAve7hVC
エヴァは第3次アニメ革命なんだよ。けいおん!じゃ勝てないよ
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 18:52:07 ID:AmZo5kZk
>>8
めっちゃわかります
43名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 18:53:42 ID:???
けいおん厨は背伸びしなくても良いよ
エヴァと争ってわざわざ恥ずかしい思いしなくても良いんだから
まずは「やべえwww今年の深夜枠では一番だわwww」ぐらいのレベルがお似合いだよ
・・・あっ、今年エヴァ深夜に再放送すんのか
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 18:53:52 ID:???
けいおんなんてテレ東うつる地域じゃねーと
なんのことやらわかんねーよ
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 19:00:18 ID:nZ2hKVz/
けいおん!の10年後を答えよ
46名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 19:07:53 ID:???
エヴァオタが昔のように糞真面目に考察なんかやってるの見ると
こういうスレ見ても
ああw
って感覚しかわかないなw
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 19:09:10 ID:???
忘れられている確実に
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 19:22:46 ID:ZsZ2tYcb
TVシリーズ本放送時の比較

エヴァ>>>ハルヒ>>けいおん

エヴァ再放送後、それぞれブーム全盛時の比較

エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハルヒ>>けいおん


つまり比較に値しないという事だ。
エヴァと何かを比べる時は、ヤマト、ガンダム、AKIRA、駿作品等エポックメイキングな超神作しか比較対象にすらならない。
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 20:27:50 ID:???
エヴァ厨は歴史修正主義者。
当時のエヴァ人気なんか、今でいうけいおん!どころかハルヒにすら及ばなかったよ
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 20:29:25 ID:???
若いねぇw
51名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 20:36:14 ID:???
ハルヒは面白かったがけいおんって見てるやつ周りに一人もいないんだが
本当に人気あるのか?
52名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 20:37:52 ID:???
映像でハルヒに
ストーリーでひぐらしに
そして音楽でけいおんに敗れ去ったエヴァ
所詮前世紀の古典アニメにすぎない
53名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 21:32:09 ID:4b4/aws9
破をみたあとなら余裕がありすぎて
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 21:40:48 ID:???
けいおんをどんなアニメだと思ってんだよwもう熱冷めてんだよ糞アニメが(笑)
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 21:55:35 ID:???
>>49
ハルヒってエヴァから萌え要素だけ抽出して作ったアニメだと思うが
比べて意味あるの?
56名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 22:55:20 ID:???
エヴァンゲリオン放映時はろくなネットもない
YOUもないニコもない

まっさらな環境で日本を震撼させた

今日アニのそれらはネットという媒体がなければヒットもしなかったろう。
夜中にちんたらやってるアキバ系アニメでしかないってことなのだよ。

なあ>>1アキバさんよ
57名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/07(火) 23:17:53 ID:???
>>56
嘘つくな
当時ネットはあったよ
オマエがエヴァ知る前から、ネットの住人が当時のエヴァブームに火を付けた
オマエはただのニワカ
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:05:00 ID:???
うるせえよデブ

当時のネットユーザーやヲタなんて秋葉系のキモすぎる迫害された人種だろーがカス

んな奴らがブームつくんのは2000年以降だウ゛ォケが

ニワカ←(笑)キメーんだよ
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:19:58 ID:???
今のけいおんの人気の方が当時のエヴァよりずっとすごい
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 00:33:11 ID:???
当時はWindows95があったかな。普及率は知らんが。
61名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 18:19:26 ID:???
ウィンドウ95を買ったはいいが使えないとほざく人がいたなぁ

パソコンに関してはそういう時代だ
62名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 18:27:22 ID:???
>>59
けいおんって終わったアニメやん
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 18:27:27 ID:???
まあ冷静に考えたらエヴァのが上だわな
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 21:27:16 ID:???
けいおんが人気あるのニコニコだけじゃん
あそこはアイマスだの東方だの訳分からんものが人気あるからなw
エヴァも人気あったのマニアの間だけだが一応TV番組で取り上げられてたりはしたな
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 21:50:50 ID:???
エヴァはゲームやらなにやらでホントわけわからんかった
普通に楽しみたいんだよそこらじゅうでエヴァエヴァうっさいんだよ
オタが楽しんでいる作品なのにどうしてニュースで評論するの
ブーム流行ればいいけど持ち上げすぎだろ
あーめさましテレビでいちいち持ち上げんなよ
謎本とかなんなんだよもう頭のいい大人がマンガなにやってるんだよ
エヴァやりたいからサターン買ったっていいかげんにしろよ
デジタルカードライブラリーって欲しくないのに予約したとかイラネーよ
つーか、エヴァネタやるなよKOFとかジャス学とかマジ狙ってやるなよ
残酷な天使はもういいっつーんだよ
終わったんだからおめでとうでいいだろが
一国が漫画ごときでいちいちさわいでんじゃねーーーーー!1111!!1

エヴァはこんなかんじホントこんな感じ
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/08(水) 22:20:19 ID:???
>>66
いや、そんなに騒がれてないから
取り合えず落ち着こうよ
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 02:24:05 ID:jLwMz32P
はあ?何いってんの?
けいおん!はそういうので語れないだろアホか。
そんなので語ろうとするなんておこがましい。
京アニ作画で高クオリティ、
且つキャラ一人ひとりのイメージにぴったり合った声優陣。
また実際に音楽を作っちゃう本気さ。
エヴァのなんちゃって音楽とは全然違う。
作品のための作品にもかかわらず手抜きを一切しない。
けいおん!はアニメ界の新世界を切り開いたよ、間違いなく。
だからけいおん!はけいおん!
であってそれ以外のなにものでもないんだよ。
わかったかダボが


あと>>1
ちゃんと!つけろ
死ね
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 02:44:16 ID:???
どうせなら劇場作品の破とムント様を比べろよ!
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 07:51:57 ID:???
>67
クオリティじゃなくて人気のことだろ?
もしかしてつっこんじゃいけなかった?
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 08:31:21 ID:jx9Cbocp
>>67

クオリティーだけ高くて人気がないのかけいおんわ。
オナニーアニメだな。
いろんな意味で
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 08:41:50 ID:???
争いはやめれ
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 08:44:00 ID:???
>>66
ミスった
>>66じゃなくて>>65
73名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 10:26:30 ID:???
>>70
うわぁ・・・コピペにマジレスしてるよこの人
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/09(木) 23:58:17 ID:???
エヴァを好きとか言う奴は感性が死んでる
恥を自覚した方がいい
75名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/10(金) 01:36:28 ID:???
15年後・・・そこにけいおん!の存在を覚えてる人間はいなかった
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/13(月) 03:04:23 ID:???
>>74
エヴァファンは普通
でもエヴァオタはどこか欠陥のある人間だね
77名無しが氏んでも代わりはいるもの