【悪趣味】映像と懐メロについて2【破(ハァ?)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 20:31:25 ID:???
>>880
映画観る前に日本語を勉強するべき
てにをはがおかしすぎる
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/15(水) 23:13:12 ID:???
句読点の位置も珍妙だな
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 00:36:32 ID:???
age
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 05:25:58 ID:???
エヴァをみる客層、特にエヴァ板に書き込む層は、他の映画もみて
良いとか微妙とか、童謡はないぜ、とか言っているのかな?
シネコンで、エヴァの隣で演っていた「剣岳」をみたが、カメラワークや
音楽(クラシックがほとんどで、お決まりのairも悲しい場面で)は秀逸で、
パンフを読んだら特撮、CGなしでこのフレームを取りきったという。
限界を設定したうえで、この圧倒巻はすごい。アニメはそもそも空気が動
かない(奥行きが感じられない)、線が出るというアニメお決まりの限界
があったが、旧作エヴァでは、斬新な脚本や絵コンテ、実写を噛みこます
ことでイメージの拡大を図り、より思索を刺激した。今回は、翼をくださ
いでわざとへたくそで歌い切ることで、なにかを狙ったんだろうが、その
何かがうまくわからない。わからない以上、延髄反応でダメ、滑った、と
可能性の芽をつぶるのは、いかがなものだろうか?
885名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 06:29:34 ID:???
このスレでは句読点や改行を不自然な位置でするのが流行ってるの?
886名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 09:22:38 ID:JuKf/HDI
そういう処ばっかり眼を向けちゃ ダメ!
887名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 10:34:41 ID:???
>>885
どれが「不自然な位置」で、どう推敲すれば「自然な位置」になるの?
888名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 10:52:23 ID:???
ゆとりか
889名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 10:58:57 ID:???
ユスリカ
890名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 10:59:47 ID:???
コスタリカ
891名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/18(土) 11:31:58 ID:???
「今回は、翼をくださいでわざとへたくそで歌い切ることで」
「延髄反応」
「芽をつぶる」

ゆとり脳w
892名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 10:17:44 ID:CX9KYPn4
age
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 10:50:54 ID:???
ラブ&ポップ撮った時にラストシーンを原作者の村上龍に褒められたから
調子にのっちゃったんだよ
リスペクトしてる相手に褒められたら誰だって舞い上がっちゃうだろ?
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/22(水) 15:41:08 ID:???
70年代の風景を未来の風景に見立てて今回の映画は演出されてるんだよ。
ミサトの車が「サーキットの狼」で、シンジの部屋にクーガーラジオがあって、
ピンクのネオン看板の飲み屋街があってそこで流れる音楽も70年代のもの。

ドラマも前作ではあえて避けたような懐かしい少年少女の思春期恋愛ものだし
「太陽を盗んだ男」は驚いたけど総監督の意図はここで理解できた。
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 12:43:29 ID:SYrjlSf9
「慕情」だよねぇ、情、
リバーブかかったような空間の響きを感じさせる曲が多くて胸がきゅんとなる
うまいよな
896名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 14:05:53 ID:???
やっぱり翼を下さいだけは最悪
そもそも歌詞が合ってないので、ただ皮肉と悪趣味の演出としてのみ今日の日はを見て比較しても劣る
綾波信者は「人間性に目覚めた綾波が皆と学校で習った歌を歌ってる」とか言ってるけど何処にもそんなシーンないじゃないかw
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 15:50:34 ID:???
合ってるとか合ってないとかどうでもいいんだよ
映画館全体を異空間にねじ曲げる選曲
EOEと同じで劇場でしか味わえない感覚が最高
898名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 18:14:00 ID:Nqc5FzP8
「翼をください」はまだ意図がわかるような気はしたんだけどなぁ。
「今日の日は〜」は、Youtubeにあるピクミン愛の歌+エヴァンゲリオン映像のやつ、
思い出しちゃった。まさか、ふざけてんのか!?みたいな。
899名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 20:02:37 ID:???
異空間にねじ上げる、か
こういう狂信者がいる限り庵野も安泰だな
900名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 21:34:23 ID:???
>>896
「悲しみのない自由な空へ翼はためかせ行きたい」
サードインパクトのこと言ってんじゃないの?
901名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/30(木) 23:28:10 ID:???
そこら辺にかかってるのは分かるけど、それにしても微妙じゃないか?
それだけのために燃えるBGM破棄する価値があったのか?と思う
902名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/31(金) 07:33:50 ID:???
うん、やるにしても1映画1回が効果的な気がするな。
2回やっちゃうとちょっと。
903名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/31(金) 08:11:19 ID:rBURNjjA
でもさ、甘き死よも日本語で歌ったらあんな感じになるよな
甘き死よを日本語でやりたかったのかなーと思った
904名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/31(金) 16:49:36 ID:???
>>898
同意。
また合唱かふざくんな!と思ってたら
人間臭い綾波のイメージと段々重なってきて
意図はなんとなくわかった(気に入らないけど)

今日の日は〜は完全に悪趣味だしなによりダサい
やり尽くされた手法にせよクラシック音楽つけたほうが何倍もマシだった
905名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 14:40:38 ID:???
クラシックは自ら禁じ手に指定して封印したんだっけ?
新しいものを目指すにしろ、その代わりにああいうのをやっちゃう位なら素直に解禁してくれた方が嬉しいんだが。。
906名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 21:42:00 ID:???
庵野さんは予定調和的な気持ちいいもんはやらんからね、
インパクトだよ。
気持ち悪くても。
907名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 22:33:44 ID:???
うーん、わかるけどね。
でもなんか「狙ったんだな」というのがわかるっていうのも
失敗要素のような。
一応ただの戦闘シーンではないから、
翼をくださいだけにしておけばよかった気がする。
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/01(土) 23:11:50 ID:???
俺は今日の日はさようならで泣きそうになった
909名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 01:50:25 ID:???
いい歌はいい歌だからなあ。
ただ、あれは幼稚園の卒園式でよく歌わせる歌だと思うが…
(今はどうか知らないが)
Qでは贈る言葉が出てこないことを祈るばかり?
910名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 02:24:48 ID:5OkK8lkW
挿入歌が糞だ

単なる自己満足
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/02(日) 16:33:51 ID:???
>>900
俺もそう思った。あれは、明らかに甘き死よ来たれの代わりだよな
912名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/09(日) 02:22:24 ID:???
何が代わりなのか分からんが、甘き死はあんな歌詞の歌をあのタイミングで流すってセンスが良かったよ
あれと比べると今回はどれだけ劣化したんだと思うな、最早劣化なんてレベルじゃないんじゃないかとさえ
小学生でも吹いちゃうようなあんな安易かつ直球な挿入歌を入れるようになるなんて
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/18(火) 21:10:12 ID:???
善くも悪くも「まさかの選曲」だと思ったよ
庵野はよくわかってる
劣化とか言ってる奴はバカ
914名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/22(土) 02:58:33 ID:???
俺などネタバレ読んでたから意外性も糞も無かったなあ
後悔
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/28(金) 21:27:51 ID:???
エヴァ板良スレ保守党
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/28(金) 21:54:25 ID:???
あの選曲が嫌なら普通の映画見ろって事だな
全体の音処理からして違和感狙いだし
むしろ宇多田のほうが複数回見るにはキツイ
タナトス並の名曲にして欲しかった
917名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/29(土) 00:03:55 ID:???
ヲタくせー
918名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/29(土) 01:18:56 ID:???
庵野信者のドラマPが勘違いしてまた真似するのか?w
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/29(土) 18:18:55 ID:K8V3i+mO
今日の日はさようならってなんとなくバッハだよな?
920名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/29(土) 19:08:53 ID:???
まあ、賛否はともかくああいう場面でこういう曲を流す奴なんて庵野以外いないよ
921名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/30(日) 02:41:19 ID:???
>>919
思った思った

ああまたクラシックか。…ん?なんだこれ。どっかで聞いた事あるなぁ…
ちょww「今日の日はさよなら」かよ。
げげ、歌詞が哀しすぎるじゃんよ
アスカァァァァーーー!!!!

初見のときはこんな感じだった
922age:2009/08/30(日) 17:35:45 ID:LPo6cHUT
翼をください、を林原が喘ぐようにうたうサントラは、
いまや神をもおそれぬくらい、車の中で連奏されています。

いいアレンジじゃないか。素直に認めろよ。
923名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/08/30(日) 22:06:57 ID:???
>>921 そうそう。
序からのご新規さんは別として、アスカが参号機に乗るって時点でTVからの古参は先が読めちまう訳だが、
庵野としてはそういう古参まで全員引っくりかえる演出をしなければならない訳で…引っくりかえったよ、確かに。
924名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/08(火) 02:48:58 ID:???
俺はアスカが参号機乗った辺りから半泣きだった
925名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/13(日) 04:40:42 ID:raIEp9VI
今日の日は微妙だけど、翼をくださいはラストシーンにマッチしてて良かったと思う。
歌詞ちゃんと聞いてみてよ。原曲とは少し変えてる。
シンジが願ってサードインパクトを発生させることを暗示してるし。
庵野自身が成長したいと思っているけど、
まだ自分が子供だと自覚してることも示唆されてると思うんだよな。

曲調もシンジとレイが二人の世界に入っていく感じが出てていい。
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/13(日) 13:02:53 ID:???
【横綱・石川賢の主な「これからだ」】

・ゲッターロボアーク → 「でたな ゲッタードラゴン!!」
・魔獣戦線 → 「神よ おまえがマリアの体と血が欲しければ取りに来い!!」
・真説・魔獣戦線 → 「おまえはまだ・・・ 何をやろうというのか!!」
・虚無戦記 → 兜卒天羅王降臨す!!
・虚無戦史MIROKU → これよりラ=グース神の軍団との戦い3000年に及ぶ そして!!
・5000光年の虎 → 「5000光年彼方よりこの宇宙に殴りこんできた 虎だ!!」
・邪鬼王爆裂 → 「まだまだ人間も捨てたもんじゃないぜ!!」
・スカルキラー邪鬼王 → 「ジャッキオー!!」
・魔界転生 → 「やってみろ!!天草四郎!!」
・柳生十兵衛死す → 「戦いはこれからだ!!」「忍びの時代はこの十兵衛が 十兵衛が斬る!!」
・信州纐纈城 → 「やつに地獄を見せられるのは俺だけだ!!」「何!!」
・爆末伝 → 「俺達にゃこの国は狭すぎる!!」
・回天 → 「まとめて海の藻屑にしてやるぜ〜!!」
・ユーラシア1274 → 「うおおお!!」「大陸の果てまで!!」
・烈風!!獣機隊203 → 「もっと面白いことがある」「それは」
・極道兵器 → 「ワシは極道連合初代会長 岩鬼将造じゃ!!」
・禍 → 伝 説 未 完
・ヤクザウォーズ → 「何年 何十年かかろうと ぶっ潰したる!!」
・海皇伝 → 「私が・・・この国をつくる!!」
・サムライスピリッツ → 「どんな敵が現れようと 俺たちがいる限り好き勝手にはさせねえ!!」
・餓狼伝説 → 「行くぜ!!つぎのバトルステージへ!!」
927名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/13(日) 13:56:25 ID:???
>>919
イントロがバロックぽいよな
928名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/09/14(月) 00:13:36 ID:???
>>925
うっそ
歌詞違うの?サントラ聞いてるのに気づかなかったw
929名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/09(金) 07:23:00 ID:???
保守
930名無しが氏んでも代わりはいるもの
保守