だからそいつら美すら見てないんだろう
面白さと美は違うものだ
だけど、ある人が美しいと思うものを美しいと感じない人が居る、
ある人が面白いと思うものを面白いと感じない人が居る、
これらは同じく感性の問題
それは美ではないだろ
ただの派手さと目当たりのよさがあるだけ
感性の差が歴然としている
もはや、釣り乙って感じだな
一般人が美少年という単語を間違った層に使っておかしくなった
本来イケメンお耽美少年なんぞに使うべきではない
一人凄いキチガイがいるな
自分が正しい的な
華宵がやおい少女御用達になって欲しくないです
少年達よ、たのむから華宵の少年の絵を見ておくれ。
これらの絵は君達のために描かれたのだよ。
↑
このレビューに激しく同意
>>948 そのスレにいたんだが萌え絵に頼った画風がいかに
シンジ描きにとってあだになるかがよくわかるスレだったな
シンジはクラスのキモい系だって想像してる
そいつがシンジみたいにクラスでモテモテなところも想像しとけw
更にプラグスーツ着たり女装するとこもな
シンジは外見でいえば美少年だろう
しかし事オタク漫画にして「モテモテ主人公=外見がいいから」なんて何の説得力もなかんべw
モテてる→だから美少年なんて無茶な論法使わなくても、
キャラクターデザイン上美少年って設定があるんだし、そっち推せばいいんだよなぁ
そもそも作中モテ描写なんて、言うほど無いし
綾波やミサトやアスカの感情を、顔で惚れたんだと解釈するなら根本的に見方が違うということでw
別に、モテる事をメインの根拠にしてるわけじゃなかろ元々
状況証拠の追加として挙がるだけで
美少年の意味なんてまんま美しい少年という他ないだろ
>>944 イケメンお耽美少年か何か知らんが美しい少年ならそれは美少年だよ
まぁ「美しさ」の基準自体が人それぞれに違うことを忘れては困る
>>956 ほざけ
イケメンお耽美ごときが美を冠することからしておこがましい
カヲルが美少年って紹介されてるのは知ってるが
カヲルはなんか変
シンジは設定は美少年。作画がいい時はアスカと双子かってくらい顔そっくり
両親は国際公務員・家事得意・チェロ弾き・エヴァパイロット・漫画版では成績も良かったらしいという
結構なハイスペックの持ち主。ただアニメ記号の色的に地味+自虐的性格がそうみせないだけ。ある意味すげえよ
このままいけば将来は、破のアスカじゃないけど親の七光りとパイロットの実績で
佐官待遇で国際公務員も夢じゃないな。
てかシンジに限らず、
無事に終わった場合にパイロット実績をきちんと評価されたら、
あとは一生遊んで暮させてやってもいいと思うw
国どころか地球代表で戦ってたんだからな
恩給がっぽり
でもエヴァパイロットって小遣い銭程度しか貰ってなさそうだな
その上司ですら、ステーキ奢るはずが気を遣われてラーメンになる位だし
仮にだが平和に終わったならしっかり報いてやるべきだよなー
人類全体を守った組織の重役とか子供パイロットとか、偉人中の偉人
でも子供を甘やかしちゃ駄目だという奴も出てくるだろうからな。
あれはチルドレンが凄いんじゃなくてエヴァが凄いんだママパワーでおんぶにだっこと言って実績は認めないとか。
それは二次元を見る三次元の人たち(視聴者)の一部の発想であって、
同じ世界にいたらそうは考えないだろ
どうだろね
そもそも第三新東京では公然としてるけど、エヴァだの使徒だのって一応非公開だろ
人類存亡の危機から自分達が守られてるって認識してんのかな
逆にチルドレンの暴走で世界そのものが破滅に向かう展開もあるわけで
その時は全世界の憎悪をチルドレンが被る展開もありうると思う。
>>962 アニメもマンガも優等生設定だな
ソースは昔のガイナサイトと、ニュータイプ100%のキャラ設定
なーんか優等生だった気がしないのは、マグマダイバーの回でアスカに勉強教わってたり、
三バカと呼ばれてたり、どの回か忘れたけど成績のことでミサトに怒られたりしてるせいか
まぁエヴァのパイロットなんかやれば勉強に身が入らないのは当然か
飛び級で大学卒業しているアスカは規格外
シンジは予習復習宿題をきちんとすることで成績キープっぽ
>>967 でも元々ゼーレのシナリオでもゲンドウのシナリオでも、人類が今の形のまま生き続けるってのは
本筋じゃないんだよなエヴァって
中学のレベルでそこまでしなきゃキープできないってアホじゃね?
貞シンジが勉強してるヒマもないとか言ってたけど、家事に訓練にテストにで勉強するヒマもなきゃ
授業もロクに受けてないのかなと思った
炊事洗濯掃除だけでも大変そう
まあ両親がアレなのにバカが生まれる確立のが低いわな
学者の子は学者が多いし
>>973 ミサトにどうこう言われたのもマグマダイバーの回
>>976 てかまぁ、アニメだし単にそこまで気にしてなかったんだと思う
強く言われたら逆らわないのを処世術にしていたから
大人がよく口にする「勉強しなさい」に黙々と従ってたって感じだよなぁ。
良成績キープしてれば少なくとも責められないし。
「誰も辞めろと言わないから続けてた」チェロと同じだろう。
確かに勉強とかはやれと言われれば逆らわずに黙々とやりそうだけど、
逆らわないのが処世術ってのはリツコがただ言ってみただけで、
よく考えるとシンジはちょこちょこ逆らってるぞ
リツコの台詞自体も、脚本集だったか?ではミサトに内心で否定されてたし、
元々正解として用意したってわけじゃなさそう
てか勉強に関しては、やるべきと言われてちゃんと従えるのは悪いことじゃない
まぁ処世術というからには勉強に限らず、およそ生活全般においての指摘なわけだが
大人の言葉に逆らわないことで回避できるリスクと、リスクを伴ってでも自我を通すこと、
この二つのジレンマというわけさ
ここ何のスレだっけ
フフフ
牛若丸とヤマトタケルは女装して敵をあざむいてるわけだし中性的な美少年だっただろうけど
一寸法師はそんなんだったっけ?通常サイズにしたら男前だったというオチはあったけど。
女性的だったり片や小さかったり、戦いに不利な要素を持ちながら勝つってとこが牛若丸と
一寸法師の共通点
判官贔屓とか、庶民にとっての反権力の象徴的な
まあ戦いといってもエヴァのパイロットの場合シンクロ率が要素のほとんどを占めてる感じだが
そういえば、牛若丸もヤマトタケルも、兄及び父に愛されようと戦ったのに
報われずに悲劇的な最後を迎えたキャラだね。主人公のために女性も身を
呈して犠牲になってる。それこそ綾波みたいに、そういう点で確かに旧のシンジは日本古来の美少年キャラ
だったのかも。
一寸法師はお姫様と結婚してめでたしで終わった。
儚さとかの観点から牛若丸とヤメトタケルの美形度が強調されてる気がするから
新劇のシンジは牛若丸から一寸法師にってことで、日本古来の美少年英雄では
なくなったのかも。